【みなさまのNHK】総務省が「NHKのネット同時配信」を容認へ テレビがなくても受信料が発生する時代に突入か… at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:05.19 2wWeq9E+0.net
NHKのお友達の支持率が4割超えてんだから諦めろよ
支持率一桁になったら人気取りでNHK改革するかもな

301:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:07.79 eacomf/K0.net
昔は社会のダニと言ったら暴力団のことだったよな

302:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:10.14 wkQJixKcO.net
特亜ファーストNHK隊なんだけど
どうにかならない日本は、左翼のぷち独裁だったと

303:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:15.54 x0vftblp0.net
NHKも
総務省も
醜いわ
反吐がでる

304:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:27.26 mb+7LfLD0.net
この間の豪雨災害時
安倍の外遊を忖度して過少報道した見返りがこれ?

305:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:31.83 UjeqE8bN0.net
なんだネトウヨども
反抗すんのか?あん?
政権が自民以外になってもいいのか?
またオバマ&鳩山の時みたいにアメリカみたいにいじめられたいのか?
その度胸がねーなら自民政権下においてNHK受信料払えゴミザコネトウヨども

306:ネトウヨハンターさん
18/07/13 20:37:32.60 fEmbUedr0.net
>>297
安倍のせいだよ

307:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:39.19 JHk0x9lN0.net
>>266
SOSツイートで在宅確認して
洪水にあって屋根の上にいる人にも集金くるかもな

308:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:52.21 2ZTWAcNi0.net
とりあえず平均年収を半分にするだけで、NHKは一歩前進する

309:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:53.34 WbP7jDzv0.net
今でも受信料払ってるのに語学番組のテキスト一冊486円で買わされてるんだぜ
国民の教養を高めるのが主眼ならウェブサイト上で無料で公開しろや

310:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:56.49 ovqJtgJ90.net
今の日本って馬鹿なんですと世界へアピールするような法案だな

311:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:58.00 LcLEeeJc0.net
おまいらが馬鹿みたいに自民党に投票するからだよ
自民党に政権とってほしいからって
闇雲に投票したら何でも思いのままにされちゃうぞ
バランスを考えろな

312:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:58.44 N3FGRlWQ0.net
1セグの付いていないガラケーの白ロムが高騰しそうな予感

313:名無しさん@1周年
18/07/13 20:37:58.54 L/aX/Q8R0.net
>>274
ネットワークをご利用になった事はありますよね?
アウトです

314:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:00.85 jOPKj/8d0.net
ここまでするのに何で税金化しないの?

315:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:01.64 ecurtWy+0.net
>>278
あまいな
韓国の公共放送のKBSは年間2000円くらいやで
しかも韓国は去年から地上波4K放送始まってる

316:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:02.47 MB5aC1+Z0.net
>>240
前にNHKの徴収派遣がきて専用機械でカード登録するとか言った事がある
海外ならカード情報抜き出したりしそうなもんだが

317:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:05.66 0Ao8O8Kp0.net
ヤクザに廃止意見と不払いを一緒にされている以上状況は悪くなるだけ
まずは料金を払って見ないという不満を示す選択肢を作ることに注力すべき

318:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:08.78 eQgEBMhO0.net
>>58
強盗の方がマシに思えてきた

319:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:11.29 ufzyCP6M0.net
NHK利権に迎合する総務省は絶対に許さない。
特に自民党、もしネット接続してるだけでNHKとの契約を強制するなら
もう2度と一生、絶対に自民には投票してやらん。
特に、総務大臣の野田聖子議員、お前が先陣を切って反対しないなら、
もう絶対に投票してやらんし、生涯呪い続けてやるわ。

320:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:28.07 BEXcwKHc0.net
調子乗り過ぎ
ネットはNHKを観るためのモノではない
後からしゃしゃって来てネットを我が物顔って何様なんだよ
これが許されるなら訪問者0のブログ主だって受信料請求できるわ!
NHKは潰す一択だよ

321:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:28.36 wkQJixKcO.net
特亜職員だらけになる前に
日本人しばき隊NHKを解体かテレビ自由化

322:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:31.74 g8L5uw4yO.net
今まで同様NHKにお金払いたくなければ契約しなきゃいいだけだよ

323:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:31.83 9rgnv3cn0.net
>>304
世界の国「知ってた」

324:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:32.64 t1Jusdgi0.net
>>125
なんだかんだ理由付けてすると思う
4K対応にするのに費用かかるとか人口減少による収益悪化でTV放送だけでは維持出来ないとか言い出すと思う

325:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:35.21 CbBWyKiB0.net
受信ではありません、それは通信です

326:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:35.64 mGkRcBMq0.net
なんでNHKが出版もやっているんだよ、
なんでスマホアプリまで作っているんだよ
民業圧迫でしょう
政治家は選挙で落とせるし、民間企業は嫌なら使わない
NHKはそれができないのに金だけとる
民間にできることはやめてからネット方法してくれ

327:ネトウヨハンターさん
18/07/13 20:38:46.43 fEmbUedr0.net
>>309
それぐらいならわかる

328:名無しさん@1周年
18/07/13 20:38:57.87 0RzWWVvx0.net
アホ老害世襲政治家モドキしか居ないから
官僚のやりたい放題

329:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:03.20 r3NYifbf0.net
こいつらって何か日本の役にたってる?

330:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:05.62 CbBWyKiB0.net
受信料ではありません
それは通信料になります

331:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:08.96 7J3HVN5q0.net
>>309
マジすか
そんなに安いの?
NHK高杉だよ
やっぱり

332:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:10.38 NdF/9uF00.net
>>232 >>287追加
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円のからくり
スレリンク(mnewsplus板)
>「W杯放映料は毎回値上げされ、今回の600億円に対し、NHKが500億円、テレ東を除く
4社が残りの100億円を等分割したようです

333:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:16.71 2CeDzEqX0.net
犬HKから献金貰ってる議員名簿はよ

334:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:27.26 fcSY0TLq0.net
>>54
au アウトドア系スマホなんかはワンセグついてないのあるよ
一時期つけたけどアンケートで不用意見が多く外した。
ワンセグは都内でも電波状況が悪い大田区なんかじゃまともに見られないところが多いし山なんか映らない

335:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:29.67 3hvMrtRr0.net
>>49
一番困るのはネトサポとだという、笑うに笑えない話になりそう

336:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:29.95 ecurtWy+0.net
>>308
あくまで公共放送にしたいからやろ
国営放送なると職員の給料下がるやん
絶対やるわけないやん

337:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:37.46 hZAzKXx00.net
NHK受信料という名の
国への上納金やで
払わんかったら
ひどい目あわすぞ

338:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:39.62 5BDSlrBV0.net
プロバイダ料金をNHKが負担するなら考えてやってもいいぞ
それができないなら絶対に契約しないけどな

339:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:45.36 kyagVRxg0.net
自民党政権下で進められてる政策ですよ?

340:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:46.63 ypRM7tZ50.net
>>308
税金化するといろいろと制約があるからな

341:名無しさん@1周年
18/07/13 20:39:55.76 ESMQydZL0.net
メキシコみたいにヤクザが政府乗っ取ったな

342:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:00.89 oCCf5qb50.net
カーナビやワンセグで見れますよねと言われて断れなかった知人思い出した

343:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:03.50 Fj+Q6voe0.net
NHKいらねーだろ
何で存在するんだこいつら
民法で十分

344:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:08.33 2CeDzEqX0.net
>>308
国営にしたらいろいろ調べられるのでこれまでやってきた悪事がバレる

345:ネトウヨハンターさん
18/07/13 20:40:10.25 fEmbUedr0.net
アマプラやネトフリより高いとか
相場とくらべてボッタクリ過ぎんだろ

346:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:15.10 ned0cUeI0.net
>>308
もうすでに税金から金を貰ってるがな

347:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:15.75 MPNkg37Q0.net
>>12 >>29
日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
URLリンク(webt3skytl.blogspot.jp)

NHKが韓国語ブーム捏造!
「いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブーム」
NHKも韓国工作機関「電通」の影響下
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

348:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:18.57 wkQJixKcO.net
ナベツネが死んだらさっさと自由化

349:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:20.52 2ZTWAcNi0.net
NHKってクソ番組作って、受信料徴収して利益上げてるだけのクズ組織。存在価値がない、国民のお荷物なだけだよ、なくなれ

350:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:31.43 L/aX/Q8R0.net
銀行口座はお持ちですよね
それはもう、どっぷりネットワークですよ

351:名無しさん@1周年
18/07/13 20:40:39.94 BeojmBOA0.net
政治家どもは今後もずっとNHKの言いなりで
そのうち受信料は月1万、徐々に高くなっていて最終的に月10万とかになりそう。
最後はNHK職員は一般人をレイプしても殺しても無罪とかなりそう。
それくらい現状のNHKは好き勝手やっており国民の意向が完全に無視されている。
NHKは貴族か?王様か?

352:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:01.68 NdF/9uF00.net
>>287 >>326 追加
【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者として出演させた
URLリンク(tw5t.blogspot.jp)

353:通りすがりの一言主
18/07/13 20:41:14.61 iVlPTdh60.net
>>77
そういうことだな。
野党並みに売国政党になってるわ。
おまいら支持率下げるように。

354:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:28.03 EYNb4JkJ0.net
自宅のFWでNHK遮断して、裁判になったら証拠としてFWログ提出

355:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:32.23 tUpM6/xc0.net
TVに続きスマホとPC捨ててもムダだよ
次はNHK番組のマンガ本発売で受信料請求するからな

356:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:32.57 2CeDzEqX0.net
ネットとテレビでは法律が違うから放送しただけではまだ受信料を強盗出来なかったっけ

357:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:37.42 b6pvsUFo0.net
>>308
税金(国有化)にしたら国の言いなりになるから。

358:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:39.71 B0WlcSiE0.net
誰も頼んで無いのに、勝手に人の家に入ってきて歌を歌い始めて
「さあ、視聴料だ。金払え!」
こんなん許される訳ねーだろ!

359:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:43.76 LN4vXLbh0.net
NHKから国民を守ってくれるのは自民党だけだぞ
みんな自民党に投票しよう

360:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:44.06 kyagVRxg0.net
>>335
Twitterでヤクザが安倍政権支持を表明してるくらいだからな。

361:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:47.34 2ZTWAcNi0.net
受信料とかいって金を強奪するのを正当化するNHK

362:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:47.60 dzob00kJ0.net
Rの法則みたいな糞番組作った挙げ句に山口に全責任押し付けてNHKは被害者面してたな

363:づら
18/07/13 20:41:48.19 xCyDV2WP0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ PCのスペックが足らなくて観られない
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

364:名無しさん@1周年
18/07/13 20:41:53.14 g/nAlaj30.net
やっぱ総無能と呼ばれるだけのことはある

365:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:04.02 NVZB5hdp0.net
スマホのキャリアからもプロバイダ料金からも受信料を取る
なぜならその人が受信契約をしている世帯かわからないから
別荘があったら別荘の受信料も払わないといけないのと一緒

366:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:15.52 F4C0+OEV0.net
何に使ってるのか一円単位で公開しろよw
民放から10億づつ集めて公共放送でいいだろ
カネ使いすぎなんだよ

367:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:19.35 hyUtgsjx0.net
大政絢はフェラしたらチンコ離さなそう

368:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:24.68 puvO8XvQ0.net
野田バカ子

369:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:36.62 Mf/1jzff0.net
被災地の俺まで毟り取るつもりか?

370:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:41.41 kyagVRxg0.net
>>353
息を吐くように嘘をつくなwww

371:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:42.28 ovqJtgJ90.net
この影響で全国のネットカフェ利用料高騰もしくは廃業かね
ネカフェ難民どーすんだコレw

372:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:49.72 0XKJAFCb0.net
もう民営化か国営化どちらかにしろ

373:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:49.91 QvZFhKeP0.net
もーホントやだ!
受信料払わない人にはスクランブルかけりゃ済む話なのに、あくまでも全員から取ろうなんてムチャクチャだ!

374:名無しさん@1周年
18/07/13 20:42:53.81 ecurtWy+0.net
>>337
マジな話民放で十分やで
スポンサーつける努力すればいいだけ

375:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:00.86 Fj+Q6voe0.net
勝手に電波発信して金が取れる商売か
本当にいらねーから消えろ馬鹿

376:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:22.95 W2BdQ5D30.net
カスラック
朝日新聞
そしてNHK

377:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:26.46 2CeDzEqX0.net
犬HK解体デモと裁判の準備は出来てる

378:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:26.57 QSzHWkqC0.net
政府主導の押し売り

379:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:30.66 NyO49qCi0.net
>>1
なぜスクランブルを導入しない?

380:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:31.25 2ZTWAcNi0.net
NHKとか必要ない。邪魔なだけ

381:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:33.51 Wkyz3YqB0.net
スマホからワンセグ無くせよ
ワンセグなんて見ないのに受信料取られたら最悪だわ

382:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:33.95 wbyZCUio0.net
以前、「NHKの好きにさせていたら、ゲーム機本体持っているだけで受信料が請求される
危険性がある」と書き込んだんだが、マジでそうなってもおかしくない状況になりつつあるな。
今のゲーム機(特に携帯機)はWifi標準搭載だから、自宅にネット環境が無くても家から
持ち出してフリーWifiを使用できる状況だとNHKお得意の「見る事が出来る環境があれば
受信契約の対象です」が成立しちゃうし。

383:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:34.99 sVWaMeyJ0.net
フジ「嫌なら観るな」→死にかけ
NHK「嫌なら観るな。受信料だけは払って貰う」

384:名無しさん@1周年
18/07/13 20:43:58.52 kapv0gf20.net
NHKへの苦情は総務省に言おう。
NHKに言っても動いてはくれまい。

385:名無しさん@1周年
18/07/13 20:44:02.07 CRppXxEZ0.net
総務省って
時代に取り残されている部署なのか

文科省と一緒で

386:名無しさん@1周年
18/07/13 20:44:08.67 t8LEiIrG0.net
与党は傲慢になっている。
自公政権を変える気は無いが、衆参の過半数が与党というのは大変良くない。
自民党以外無い、安倍以外無いという事になると、政権は必ず国民の足許を見はじめる。
政治家には、誰が主人か常に意識させておく必要がある。
バランスを取る為に、次の選挙では野党に投票する。

387:名無しさん@1周年
18/07/13 20:44:15.51 vzY7zTyq0.net
ワンセグ、フルセグは電波だから裁判でもNHKが勝ってる

388:名無しさん@1周年
18/07/13 20:44:16.58 8Yg8n1ZK0.net
スマホやネットで徴収が義務なら、
外国からの旅行者も取られないとおかしい理屈になるね

389:名無しさん@1周年
18/07/13 20:44:38.67 Wkyz3YqB0.net
>>367
ほんとそう
スクランブルかけない理由が公共放送だからとか
笑わせるなよ

390:名無しさん@1周年
18/07/13 20:44:57.47 NdF/9uF00.net
>>287 >>326 >>346 追加
池田信夫氏「NHK大阪本社に勤務していた頃、刑事事件の半分を在日・同和が占めていた
が、絶対に放送出来なかった」
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
こんな放送局に金払う必要無し。

391:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:07.53 MPNkg37Q0.net
>>435
【どこの国の放送?】「NHKお通夜」五輪カーリング女子、韓国戦劇的勝利も「悔しそう」「韓国応援してたの?」の声殺到
スレリンク(newsplus板:166番)-
日本が韓国に勝ったらお通夜状態になるNHK
URLリンク(ttensan.exblog.jp)
日本が 勝ったんですけど…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
動画
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(video.twimg.com)
663 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 17:00:21.17 ID:c07oXHj90
動画見たら男性アナが韓国贔屓してわろた
677 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 17:01:33.83 ID:YqwCuDTK0
対戦相手の韓国は大舞台で5ポイントと大健闘!
一方日本はわずか7ポイントしか取れませんでした…
636 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 16:56:12.01 ID:bfo6/sN60
この在日アナおめでとうの一言もなかったよな
頭おかしいわ(笑)
727 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 17:08:14.45 ID:YHYszf7h0
あの男アナは在日じゃないの
完全に韓国応援してたし
634 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 16:56:05.17 ID:EDxRm6pd0
>>1
NHKには韓国人韓国系多数だよ
だから国家公務員法適用を絶対に拒否してきたわけ

392:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:12.22 ecurtWy+0.net
引っ越ししたら確実にNHKくるけど
次はスマホのキャリア変えしたら来そうやなw

393:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:12.74 2ZTWAcNi0.net
まあ、現実問題ネット使えるだけでは簡単には徴収できんやろ

394:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:18.39 yb33LoNc0.net
ふざけるな死ね
そんなことになったらマジで殺すぞ
日本人なめんなよ

395:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:22.18 z05Juw690.net
近いうちにプロバイダや携帯契約すると同時に
NHKの受信料も強制的に獲られるようになるね

396:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45


397::29.53 ID:u24krrAB0.net



398:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:30.84 8Yg8n1ZK0.net
もうNHKなんていらないよな
それこそ国営放送もなくして、民間企業に非常時は政府にチャンネル明け渡す義務を課せばいいだけ

399:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:37.76 XGhaYPr/0.net
NHKも百田尚樹や長谷川を委員にして籾井をトップに据えてと
ずっと安倍政権の意を汲んで報道してきたからな。
これで報われた、良かったと思ってるだろうな。

400:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:39.77 b6pvsUFo0.net
せめて、皆が数カ月前の最高裁判決を読んでから書き込んでくれたら実りある議論になると思うな〜 
あれは、受信契約がなぜ合憲なのか、理論的に矛盾のない判決でかなり勉強になった。

401:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:40.37 IkpTlig10.net
法改正いるからそんな簡単じゃないだろ

402:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:44.97 4HFI74Di0.net
これって企業のPCにも受信料発生しちゃうのかよ、ここまでやるならもう税金でいいじゃん

403:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:47.58 BEXcwKHc0.net
ラーメン屋から身に覚えのない出前の請求が来る
「分からないんですけど?」と問い質すと「オマエには口がある。つまり出前を食べる環境が整っている!」

404:名無しさん@1周年
18/07/13 20:45:53.10 L/aX/Q8R0.net
さあ、密告して頂いた方には
受信料がお得になる特典がありますよ!

405:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:10.15 Cdy3YE990.net
そもそも今の電波時代にスクランブルを実施しなかったから、
いざ通信へ移行する段階でいろいろとおかしいことが発生するんだよ。

406:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:15.95 e/8HA8S90.net
BBCのやり方を狙ってるんだろ
そうだとしたら定期的に視聴者(国民)の審査(存続許可不可)を受けるようにしないといけないがそれはやらないんだろうなw

407:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:24.75 B0WlcSiE0.net
>>379
どうせこんなクソ放送局を放置してる官僚組織だ。
スキャンダルなんて腐る程あるだろ。
文科省の次はコイツらか?

408:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:29.11 z05Juw690.net
これで若者の1人暮らし世帯からも容赦なく受信料を分捕れるようになる

409:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:31.36 mRVnHRhy0.net
ラジオの受信料も徴収します

410:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:31.57 x0vftblp0.net
金のとれるレベルとは程遠いガラパゴスワンセグで
醜くも強制徴収してきたと思ったら
今度はそれに輪をかけて醜いやり方をしてきやがる
総務省はNHKを行政指導しろよ
なにやってんだよ総務省

411:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:37.92 2ZTWAcNi0.net
というか、NHKが国営放送なら国の予算をNHKに当てろよ。新しく金とんなや

412:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:39.39 jOPKj/8d0.net
>>396
押し売りだな。NHKもそうなるのか。

413:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:47.15 KX5/P6KI0.net
選挙で自民党に勝たせるからこうなる

414:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:49.63 R5FTnD/J0.net
ネット環境があるから徴収するって
全世界の人間から徴収する気か?
そんなの無理に決まってんじゃん。

415:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:52.52 EwTzBHlq0.net
もうこの国は一回潰せよ

416:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:55.23 V1LU68B00.net
>>293
スマホ持ってないしw

417:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:57.62 vzY7zTyq0.net
>>389
多分、それが一番楽な徴収方法だろうな

418:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:59.31 mx7nudfp0.net
法律では受信設備の設置とあるだろ
ネットって受信設備なの?

419:名無しさん@1周年
18/07/13 20:46:59.53 QcY5nyLu0.net
NHKから国民を守る党に投票しないのだったら、黙って受信料払っておけ。

420:通りすがりの一言主
18/07/13 20:47:24.53 iVlPTdh60.net
京都は烏丸姉小路に10階建ての綺麗なビルが建ってますわw
その金どっから出とんねん?www

421:名無しさん@1周年
18/07/13 20:47:26.07 VUgmNm


422:lj0.net



423:名無しさん@1周年
18/07/13 20:47:42.62 Da3i74dV0.net
俺が決めた
ガバガバナンス
by総務省

424:名無しさん@1周年
18/07/13 20:47:43.54 YAFGFPmu0.net
こんなの事実上の税金じゃん
ふざけんな!

425:名無しさん@1周年
18/07/13 20:47:48.98 mFOsmkA80.net
じゃあ海外からも徴収するの?

426:名無しさん@1周年
18/07/13 20:47:50.10 WbP7jDzv0.net
ドラマ、バラエティ、歌番組やめてニュースと天気予報だけやれ、月200円なら払ってやる

427:名無しさん@1周年
18/07/13 20:47:51.10 mx7nudfp0.net
>>308
給料が下がる

428:名無しさん@1周年
18/07/13 20:47:57.25 V1LU68B00.net
>>307
それって「テレビ見たことありますよね?」で徴収できるってこと?
さすがにあり得んやろw

429:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:16.51 Fj+Q6voe0.net
国民投票でこの寄生虫のような組織を消せんかね
いらねーんだよ馬鹿市ねとしか言いようがない

430:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:16.88 UYLgDTBa0.net
>>379
日本の官僚組織はどこも詰んでる
厚生省も文科省も財務省も
そして総務省も

431:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:21.25 l36km53O0.net
よしわかった。
で、あれば世界中の人類すべてから取れよ!

432:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:22.39 Wkyz3YqB0.net
不公平感無くすために国営にして税金から費用出せ

433:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:31.17 phW3cN6n0.net
金取るのはいいけど、海外からも見られるようなシステムを作れよ
日本にいなくても、受信料はきっちり年払いしてる

434:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:32.68 ufzyCP6M0.net
まじ、NHKは日本のガンだわ。
NHKが利権を主張するせいで、他国にどんどん追い抜かれていくわ

435:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:42.46 LoO7M2pl0.net
スマホもパソコンも捨てた俺に死角はない!

436:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:43.26 9i1cn0Or0.net
勝手に配信して全世帯から有無を言わせず取る。
すごい商売や。

437:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:45.35 /PGhHPHM0.net
>>418 偏向ニュースも要らん。

438:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:54.90 VUgmNmlj0.net
>>408
日本人はみんなお前を日本から叩き出したいんだが?

439:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:13.11 x0vftblp0.net
>>419
国民の役に立っていないんだから
給料下げて当然なんだよ
1/3が妥当だ
受信料も1/3にすべきだ

440:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:18.85 EUgVOCg70.net
ネット繋いでないんです
ワンセグないガラケーしか持ってないんです
こう言えば問題ない

441:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:19.84 5N3PKUFP0.net
N   H   K は、日本最大の押売り犯罪業者

442:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:20.77 u24krrAB0.net
>>424
外国人世帯からも徴収させるつもりですか⁉︎

443:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:25.74 ovqJtgJ90.net
骨の髄までしゃぶり尽くします犬HK

444:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:27.45 WbP7jDzv0.net
これはロウソクSMデモが起きる事案だろ

445:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:30.13 S1ZKbc590.net
GUIがないので見れません

446:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:33.51 pbKWFw2a0.net
ヤクザオブヤクザ

447:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:35.33 JcUCnOjo0.net
パソコン持ってません

448:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:45.93 VUgmNmlj0.net
>>428
国民の過半数がそれでいいと思ってるんだから嫌なら日本から出ていけよゴキブリが

449:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:47.05 ieYCUSQI0.net
ニュースと天気予報以外はいらんからな
そこまではインフラとして認めてもいいが
ドラマやバラエティー、歌謡ショーは認めん
娯楽は別料金で見たい奴が見ればいい

450:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:50.36 I708Znv00.net
> コンプライアンス(法令順守)強化に向けた経営改革を同時配信の条件
無理に決まってんだろ
どうせ今でも業者からのキックバックで受信料を懐に入れてるんだろ
内部告発でないと絶対表に出ないからな

451:名無しさん@1周年
18/07/13 20:49:56.58 UYLgDTBa0.net
>>426
官僚組織


452: NHK カスラック 日本大学 日本のクソ組織



453:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:00.77 mSpHmEBO0.net
ゲームだけするなら一生払わんでいいやと思ってたら...
オンライン繋げないのは痛い
ネットはNHKの電波じゃないのに

454:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:01.28 BEXcwKHc0.net
>>405
すでにこうなってるよ
テレビだってNHKを観る目的の受信機とは断言できないもん

455:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:05.51 tnhFbefR0.net
>>44
アンテナ不要で新4k8k衛星放送、光回線「フレッツ・テレビ」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

456:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:13.45 77uOofDe0.net
なんでこんな横暴がまかりとおるのか?

457:づら
18/07/13 20:50:16.48 xCyDV2WP0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■     安くしないと無理やろ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ 仮病でナマポに逃げられたらたまりませんよ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

458:通りすがりの一言主
18/07/13 20:50:21.11 iVlPTdh60.net
>>430
いや、一回ガラガラポンしたほうがいいんじゃね?

459:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:21.39 p8HdyzTn0.net
NHKが嫌いな奴を 巻き込むな
総務省は そんな配慮もできんのか?

460:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:34.44 JcUCnOjo0.net
国民に嘘をつかせて楽しいか

461:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:38.15 VUgmNmlj0.net
>>438
日本人から見てお前がキチガイってだけだから日本から出ていけゴキブリ

462:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:38.31 e/8HA8S90.net
>>412
来年の参院選で比例区で投票先ができるようだな

463:名無しさん@1周年
18/07/13 20:50:49.68 BPuG/mWW0.net
戦後に作られた法律の中で放送法だけは改正した方が絶対いい
時代遅れにも程がある

464:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:00.73 P2dc5Gbs0.net
NHKをブロックすればいいんじゃね? 見たかどうかIPで証明出来るし

465:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:06.91 ecurtWy+0.net
>>417
日本でしか適用されないやろ
実際今でも中国韓国ではNHK無料で見れるし

466:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:12.07 Da3i74dV0.net
>>447
全部ネトウヨの責任

467:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:15.15 Fj+Q6voe0.net
良い番組を作っているなら買う
お前らが勝手に作った番組を勝手に電波で飛ばして
なぜにおれらが金を徴収されなければならんのだ
はよ消えろ

468:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:15.50 UYLgDTBa0.net
>>447
総務省とグルだから
国民投票すればすぐに否定される組織なのに
国民の声を聞こうとしないクズ組織だから

469:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:21.46 VUgmNmlj0.net
>>449
日本国民は反対してないから
ガラガラポンしたいと思ってるのはお前みたいな少数だが?

470:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:28.94 tUpM6/xc0.net
>>427
総務省公認のメディア王が誕生すれば
おまいのIPも名簿化されるよ

471:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:32.62 A4F0lqYe0.net
>>418
うわ、現れたか

472:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:34.23 uUtr4UkT0.net
海外向け放送でも当然海外の視聴者から搾取してるんだろ?

473:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:41.81 Wkyz3YqB0.net
職員、給料もらいすぎ
もっと人件費削減して、受信料安くしろや

474:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:42.53 cecRpYl70.net
>>1
NHK解体させる
いらない
NHK消滅させる

475:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:47.50 pDbmF4/K0.net
怪しい輩と契約結んで金盗れたらそれっきりで全く意見聞かないデタラメテキトーサギ組織だから絶対相手にしない
存続していること自体が不思議

476:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:58.31 3DCZYiAm0.net
ネット配信、今まで全てのNHKを無料で観れるようにしろ
それならギリギリ理解できる

477:名無しさん@1周年
18/07/13 20:51:59.24 xy0TfCtG0.net
勝手にYouTubに投稿して見てもないのに金取れるとかまじ?
他のYouTuberもマネすれば億万長者やんけ!
まじNHKすげーわ!

478:づら
18/07/13 20:51:59.38 xCyDV2WP0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  月100円これでやって行くしかない
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ     これなら文句ないやろ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

479:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:06.20 P2dc5Gbs0.net
日本国内で空気を吸えば受信料  みたいな話

480:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:21.76 ecurtWy+0.net
>>454
だからインターネットで受信料発生するように変えてる最中w

481:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:25.82 7mXJqT0z0.net
ゲシュタボか?国家社会主義NHK興行、PCスマホから強制徴収するつもりなら訪日外国人からも入国審査で受信料徴収しろよ、PCスマホ合わせて1万円払え!て外国人「は?ゲシュタボ?」する勇気ないなら強制徴収するな

482:通りすがりの一言主
18/07/13 20:52:34.32 iVlPTdh60.net
>>460
受信料の件なんて後出しで出てきたんだろ?

483:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:35.82 vPMdLW2h0.net
じゃあネットもやめるわ

484:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:36.36 7aOGy0hZ0.net
総務省も汚いNHKとグルなのね。もうなくてもいい存在ですわ。

485:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:37.10 WGteOfI90.net
しね
実質ゼロ円廃止で販促費をケチった分携帯電話大手3社は過去最高益を叩きだす
その陰で販売店、カメラのキタムラは閉店ラッシュ
談合、カルテを組ませた櫻井元事務次官には自主していただきたい。

486:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:37.54 Z4SUnPP00.net
NHKの視聴料はBBCのほぼ半額だけどようやくイギリス公共放送のBBC並みになってきた感じ。
放送でBBCに負けるとかあってはならないと思うけど
NHKまじでノーベル賞とか獲れくくらいの番組を創ってほしいわ

487:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:39.78 nzcuS/H/0.net
郵政の時もそうだけど、大企業の票数が集まるところに流れるよな。
あと女性票を取りにいったりとか。この人は。
昔の族議員時代の自民党議員だわ。女性ならマスコミはホイホイ許されるんだろ。

488:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:45.83 xvf2ShAb0.net
志村けんや内村のコント番組のどこに公共性があるんだよ、バカ
そんなもん、民放でやれや
NHKはさっさと解体しろ!

489:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:47.41 A1fTZBbp0.net
俺は20年以上払ってないし契約もしてない
代理の業者が来たって返答もしない
押し売りの男が怖いからって負けて契約しちゃダメだよ

490:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:54.02 aznTX58k0.net
民放あるからいらないよ。潰してくれ

491:名無しさん@1周年
18/07/13 20:53:02.36 x0vftblp0.net
総務省の
クズ野郎の仲間入り宣言

492:名無しさん@1周年
18/07/13 20:53:19.35 P2dc5Gbs0.net
俺も配信するからNHK職員だけ視聴料1億円払え

493:名無しさん@1周年
18/07/13 20:53:34.26 u8BlsKE0O.net
>>1
総務省はNHKの末端組織www
情けない役人 省庁で一番必要ない無駄な組織

494:名無しさん@1周年
18/07/13 20:53:46.20 A4F0lqYe0.net
>>441
テレビでなくていいよねそれ

495:名無しさん@1周年
18/07/13 20:53:49.13 JC0rDTiv0.net
カリアゲ君のミサイルで神南や富ヶ谷を瞬時に消滅させてもらえると良いんだけどね〜。

496:名無しさん@1周年
18/07/13 20:53:55.79 7aOGy0hZ0.net
NHKの民営化賛成

497:名無しさん@1周年
18/07/13 20:54:05.07 L/aX/Q8R0.net
TwitterもLINEもメールもご利用になっていない?
そんな方がいらっしゃるのですか!?
そんな感じで嘲笑される気がしないではない

498:名無しさん@1周年
18/07/13 20:54:06.36 sHTZHJvo0.net
料金半額になるならええで

499:名無しさん@1周年
18/07/13 20:54:06.60 FUhSCvFt0.net
認証システムつけろよ
押し売り反対!

500:名無しさん@1周年
18/07/13 20:54:17.40 oIdxFkVw0.net
ISISレベルの害悪組織NHK

501:名無しさん@1周年
18/07/13 20:54:31.26 7J3HVN5q0.net
アマゾンビデオで
月400円なのに
NHK受信料が
月換算で約1000円ですよぉ?
高いよー
段階


502:的値下げとか 企業努力しろよー



503:名無しさん@1周年
18/07/13 20:54:44.33 E9ES2ldl0.net
さすがにそんなことしたらあかんでしょ

504:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:04.08 7MWU6h+E0.net
hostsにNHK関係のドメインを全部127.0.0.1にして
変更出来ないスマホ作れや

505:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:11.22 9jPvciz20.net
NHKって受信環境のタダ乗りだよな

506:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:16.89 i8Hi986m0.net
野だって何も役に立ってないなw

507:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:23.88 N086Hb3w0.net
想杀人

508:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:24.28 WgDL5LVm0.net
もう税金で運営したほうがいいんじゃ
つか、制作物はすべてパブリックドメインにしろと

509:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:25.90 mpbz9bJg0.net
トランプにNHK〆てもらおう

510:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:27.90 P2dc5Gbs0.net
1円すら払いたくないし払う理由もない

511:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:43.64 9i1cn0Or0.net
私はNHKには存続して欲しいと思ってるけど
日本人による日本人のための放送に戻って欲しい。

512:通りすがりの一言主
18/07/13 20:55:44.51 iVlPTdh60.net
>>492
値下げ?
値上げしか考えてないだろうよw

513:名無しさん@1周年
18/07/13 20:55:58.27 AZDxvMlg0.net
天下り先にとことん好き勝手させる暴走総務省
捕まれ

514:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:06.11 9rgnv3cn0.net
>>486
日本も朝鮮も中国もそういう所だけでミサイルの撃ち合いやってれば
国民はみんな笑って見てるという困った体制の国。

515:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:07.21 tg035xAk0.net
>>242
意味わからない

516:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:08.85 yfo/xgT/0.net
放送の押し売り、皆さまのNHK!

517:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:09.31 RVwHE6CW0.net
>>1
民主国家なのにNHKを拒否する自由がないって
おかしな国だよな。

518:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:18.65 rgvoHqlh0.net
w笑
次の選挙で、自民党・公明党と民主党を落とせばいいだけw
安倍内閣 次の総選挙での大敗原因が
「NHKのネット受信料義務化で自民党が野党へ下野ふたたび!」
とかだったら笑っちゃうねw
NHK受信料ネット強制化公約=自民党・公明党って図式ができると、
自民党は二度と選挙で勝つことは出来なくなっちゃうw爆笑

519:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:23.75 d+FVSgQB0.net
押し売り

520:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:33.86 4laUSAIx0.net
あーこりゃ自民党支持率暴落やわ
解体でオケ

521:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:43.23 rFTZlgSQ0.net
>>369
通信は無理です
勝手に送り付けることはできん

522:名無しさん@1周年
18/07/13 20:56:53.42 1dCeYonL0.net
俺がテレビやパソコンを持ってることは俺が認めない限り
NHKは証明できないのだから嘘をつき続ければいいだけ
だから最初が大事

523:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:04.77 bQ8yVBDz0.net
>>223
国民は選挙で与党を選択しても、政権交代させても
それ以降は、与党と官僚と利権団体が
犬HK受信料のようなコマカイ法律を、
民意を無視して、勝手に決められる。
こういう政治制度が一番問題で
ここを変えないと、選挙で与党を変えても
「与党と官僚と利権団体」のコンビが変わらないから
世の中が良くならない。
だから政治に民意を反映させるには、
国民投票制度を使い物になるように変えて、
例えば犬HK受信料上げて良いかどうか、
民意を問うべきだよ。
これは消費税や酒税、自動車関係税などでも同じだ。

524:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:05.92 wbyZCUio0.net
>411
送受信っていうのは何も電波に限った言葉じゃないから、インターネットに流れる電気通信や
光通信の信号を受け取る場合も受信設備でしょ。
今は法律にある「協会の放送」がインターネット上に存在しないから受信契約の対象外だけど、
NHKがネット同時配信を始めた瞬間から「協会の放送を受信できる設備」に早変わりだろうね。

525:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:07.39 sHTZHJvo0.net
>>492
何でAmazon比較なんだ?
コンテンツ他所から引っ張ってきてるだけだろ、画質も悪いし

526:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:07.53 P2dc5Gbs0.net
後からノコノコやってきてネットしてる奴は金払えって  頭おかしい

527:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:08.96 GzOd566X0.net
安定の自民党

528:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:11.70 9xxIYVlA0.net
電波オークションの件といい今回の件といい野田聖子は獅子身中の虫だな

529:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:12.31 WGteOfI90.net
総務省の職員は売国奴
恐ろしいほどの独裁思考だよ

530:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:15.56 ecurtWy+0.net
>>477
BBCとNHKやと5対4くらいの割合やな受信料
ただイギリス物価高いから何とも言えんわ
言うても先進国で日本賃金激安やからな
特に田舎

531:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:23.63 x0vftblp0.net
総務省が
悪魔に魂を売りやがった
どんな屁理屈こねても
これは間違っているぞ
総務省

532:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:27.63 kiygSZ+40.net
見たい人だけが受信料を払うように法改正して

533:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:30.30 NdF/9uF00.net
>>287 >>326 >>346追加
NHKの公式サイトに「テレビがDVD再生用なら契約の必要ない」と書いていたが、今は
削除されてる。
URLリンク(megalodon.jp)

534:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:34.82 rhchRH1V0.net
だから税金にしろと言ってるだろうが!
日本語がわからないのかNHKは!

535:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:35.68 3klzaqZ00.net
NHKガンバレー
こうなったらもう集金率90パーは目指せオラァ!

536:名無しさん@1周年
18/07/13 20:57:40.96 KbZxsOcI0.net
>>1
ざけろクソが

537:名無しさん@1周年
18/07/13 20:58:08.94 dyomWqDs0.net
朝鮮人うぜぇ

538:名無しさん@1周年
18/07/13 20:58:12.23 P2dc5Gbs0.net
押し売りじゃなく不法侵入か強盗に近い

539:名無しさん@1周年
18/07/13 20:58:29.69 bvt63AK+0.net
打倒!受信料貴族!(´・ω・`)

540:名無しさん@1周年
18/07/13 20:58:30.94 NPx7TWqG0.net
ヤクザのみかじめ料みたいなもんだろ
NHK徴収員とは関わらないのが一番
会話しないでドア閉めてシカトすればいいだけ

541:名無しさん@1周年
18/07/13 20:58:41.55 tSUDToW20.net
今払ってない人から徴収するというのは方便で本命はネット対応したことで費用が増えることを理由に値上げだろう

542:名無しさん@1周年
18/07/13 20:58:49.44 bhoCrGEG0.net
ほーーらな?w

なーーーにが
放送と配信は違うよ!現行の法律じゃ無理!法改正が必要!キリッ!じゃ

糞たわけ
どうせお前らが考えた対策は法改正なしの後出しで全部潰されるわ
お前らにキリッがムカつくんじゃ!キリッが!こら

543:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:06.85 nrJLZAH+0.net
まぁNHKの受信料は払ってるわけだか
NHKオンデマンドとかDVDとかなんでもう一度金を要求してくるのかがわからん。
なんか合理的な理由あんの?あれ。

544:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:14.22 sHTZHJvo0.net
>>524
国営と公共の違いが理解できない奴が日本語ウンタラ恥ずかしいなw

545:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:14.70 F+x71zCm0.net
つーか一人暮らししてる時、こいつら本当にテレビないのに毎月やってきては払え言ってきたぞ
携帯にワンセグついてますよね?とか言って
確かについてるが使ったことなかったわ。なんで見てること前提なんだよアホかと

546:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:16.32 KiFk5foV0.net
俺もネットで放送を流すからおまえら金払えよ。
当然NHKの職員も払えよな。

547:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:23.82 Kgq+GZsu0.net
しらねーよネットだろうがみねーよ払うかアホ

548:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:24.40 rFTZlgSQ0.net
>>532
ほーらなも糞も厳密に違うものだが

549:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:25.40 B9KaLYx40.net
            ∧_∧    <  受信料払え!
          , -(´Д`# )- 、 、 <  受信料払え!
          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
        ./ λ     / /
        .〈  〈 〉   / / "
       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒ll 二二 l 二二 lll
i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/ll
      〈  〈(( .〜 l )) 〉  〉    ll,== ll, ==ll,"ll
       \ \ し^J  / /
       ヾ \ \  / /
         (⌒  ) ( ⌒)

550:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:25.89 OfvDzDAz0.net
初代おじゃる丸の中の人がNHK一月分のお金クラウドファンディングしてくれれば
法的にNHK潰すよって言ってくれれば署名も付けて送るわ

551:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:28.76 nzcuS/H/0.net
>>477
NHKは、海外で大きな事件があると、日本人の安否情報だけ報道するけど
日本で豪雨災害とかあっても、外国人の安否情報を全く流さないんだよな。
これだけ外国人観光客云々と叫んでるくせにさ。客観的な報道が無い。
サッカーとか、報道のミスリードで、予選の日本代表戦だけお祭り騒ぎにして、
決勝戦とかどんどん盛り下がる報道しかできないよな。
中国や北朝鮮と同じレベルだと思うぞ。

552:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:43.29 UhQYPyDP0.net
>>6
最近のNHK地域スタッフはドア開けるまで名乗らないぞ
とにかく一切名乗らずドア開けろの一点張りだからな
このご時世に不審者相手にドア開ける奴なんて、バカぐらいしかいねーよww

553:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:51.35 w0L2Rtkd0.net
テレビ局を肥大化させて喜ぶ既得権益売国党
意味不明な擁護書き込み売国奴ネトウヨ共通点は思考停止のアホ

554:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:52.45 yap9HZoo0.net
なんか研究会資料見るとそんなことになる気配はあまり感じられない

555:名無しさん@1周年
18/07/13 21:00:00.94 rih23mOU0.net
>>293
まぁ海外版のスマホ買えばついてないし
xperiaも付いてないの買ったしなー

556:名無しさん@1周年
18/07/13 21:00:02.78 uhGiuCtw0.net
>>530
ほんそれ
やくざのみかじめ料は取り締まりあるのに、
受信料は国のお墨付きw

557:名無しさん@1周年
18/07/13 21:00:07.83 2XpID3S70.net
>優良なコンテンツは多い
アホかw
質の低いもので金取ったり、同じ住所にヘンテコな名前の放送局が入ってたり、中堅管理職が犯罪起こしたり、何一つ納得のいく回答をきいたことがない

558:名無しさん@1周年
18/07/13 21:00:12.20 NdF/9uF00.net
>>274 >>326 >>364 >>523 追加
NHK解約方法
<簡単なNHK解約の方法>
コールセンター0120-151515に電話して、テレビを廃棄したorテレビが壊れて映らず
当分修理予定が無いとの理由で受信契約を解約したい旨を伝える。
契約者番号と住所・連絡先、ならびに廃棄した期日・壊れた期日を質問される。
後日、解約申込書が送付


559:ウれ投函すればOK! 「受信設備の廃止」と言っても、テレビを捨てたり壊したり譲渡する必要はありません。 具体的には、アンテナ、アンテナ線、電源コードを外し、 テレビを「協会の放送も民放も受信できない受信設備」にする。 その状態を日常習慣としてしばらく継続する必要があります。 継続期間は法的に決められていないので、貴方の良識にまかされます。 この状態はNHK受信規約第9条にある立派な廃止理由です。 受信料に納得できない者は不払いより契約解除せよ! でもウソの報告はいけませんよw 受信設備廃止による解約法 http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html NHK受信料の口座引き落としを解約する方法 http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1894日前に更新/223 KB
担当:undef