【受信料(゚д゚)ウマー】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@1周年
18/07/13 17:26:54.29 S6IxEHlt0.net
ネットの押し売りがくるわ

801:名無しさん@1周年
18/07/13 17:33:19.15 gxgCW1WJ0.net
>>6
この費用を治水に使えたら…

802:名無しさん@1周年
18/07/13 17:33:47.31 EgnZGcbv0.net
NHKのスクランブル化しない理由が犯罪者の詭弁そのもので笑える
意見も聞いてもらえないし訳の分からない組織にはびた一文払えないよ普通

803:名無しさん@1周年
18/07/13 17:34:04.49 nNqFmw440.net
NHKがまた犯罪【地上契約を衛星契約に改ざん】証拠あり【総務省】に通報動画
URLリンク(www.youtube.com)
名古屋放送局で証拠付

804:名無しさん@1周年
18/07/13 17:36:21.75 epxnZxHN0.net
メシウマーのNHKは廃止しろ。

805:名無しさん@1周年
18/07/13 17:38:02.00 Cx34tcs70.net
そもそも日本反日協会なんてものは日本に不要

806:名無しさん@1周年
18/07/13 17:40:04.95 VjhJWLwM0.net
もう国営化でNHK視聴税にでもすれば?

807:名無しさん@1周年
18/07/13 17:40:40.29 gxgCW1WJ0.net
強制的に株券買わせて株主総会もしない悪徳起業家

808:名無しさん@1周年
18/07/13 17:46:27.72 18J7ubOC0.net
逆に大量にアクセスして繋がらなくすればいい

809:名無しさん@1周年
18/07/13 17:47:37.04 ScWZnGLOO.net
数年前ひかりTV契約をしてるからってNHK受信料に衛星放送の料金もプラスされたんだけど
最近ひかりTV解約したから普通の料金に戻してって言えば戻せるの?

810:名無しさん@1周年
18/07/13 17:47:47.06 +O22i1L50.net
野田聖子、会見まだあ?

811:名無しさん@1周年
18/07/13 17:49:13.63 xfgRpOro0.net
>>786
それ以前に、ひかりTV使ってるのをNHKがなぜ知ってる?

812:名無しさん@1周年
18/07/13 17:54:36.20 aWXb3Bs+O.net
>>1
未契約者に請求書を送り付ける行為は架空請求詐欺罪
未契約者を脅迫して契約を迫る行為は強要罪
ネットでは確実に犯罪になる。
だいたいネットはNHKが構築した環境ではない
NHKも一ネットユーザに過ぎない
NHKだけが他のネットユーザと差別して犯罪を犯していい理由はない!

813:名無しさん@1周年
18/07/13 17:54:42.59 0YLeBRilO.net
スクランブル化以外に公平性は保たれないよ
在日外国人(米軍属含む)や周辺諸国で視聴する人から
徴収する気がないのに自国民からだけは例えTVが無かろうととっくの昔に
死んでいようとカネを毟り盗ろうと企み続ける

814:名無しさん@1周年
18/07/13 17:57:38.85 t4IZNuEn0.net
最近の厚顔無恥ぶりを見てると内部の鮮人が増殖でもしてるのか
初代鮮人が人事握って二代目とか入れてるのか

815:名無しさん@1周年
18/07/13 18:02:41.45 TYZSZryo0.net
NHKは もう置いていこう
わたしらは 次へ往く

816:名無しさん@1周年
18/07/13 18:03:26.22 546RNpEX0.net
NHKで進撃の巨人とかやる必要あるのか?

817:名無しさん@1周年
18/07/13 18:06:38.97 aJ6k44gUO.net
>>1
もうNHEって高給とりの庶民の敵だろ

818:名無しさん@1周年
18/07/13 18:08:01.90 UmNotNCE0.net
次は人頭税やってくるぞ。
押し売りやめろ。

819:名無しさん@1周年
18/07/13 18:09:14.78 77RLEXIl0.net
>>719
しかし、ネットはTVだけのためのものではないから、
誰でも見られるようにデータだけ垂れ流しされて強制的に受信料徴収されても誰も納得しない。
アプリ入れてクレジットカードで認証とかやるならいいが。
つか、民意が反映されてないし国会議員が糞すぎる。
既に現状に合っていない法律だから判断しようがないもののはずなのに、司法も糞過ぎる。
NHKに忖度しすぎ。

820:名無しさん@1周年
18/07/13 18:11:56.29 yJ9R+tgA0.net
郵政民営化でオヤジが天下取ったんだから
進次郎もNHK民営化で天下取れよな

821:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:19.59 FUuD/2qG0.net
早くネットでNHK見てえよ
金なら幾らでも払うから早く実現してくれ

822:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:47.50 NDcYUCd90.net
NHKというかテレビなんか見てるやつはバカしかいないだろう

823:名無しさん@1周年
18/07/13 18:15:56.94 UB8stkNn0.net
NHK社員の年収は1700万(新卒、残業なし、ボーナス無しの場合)は受信料!!

824:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:50.40 xfgRpOro0.net
>>797
竹中が推したNHK民営化を潰したのは
小泉純一郎だがな

825:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:37.34 +KDhbUUV0.net
維新の会あたりが
NHK受信料自由化とか言えばそれだけで減税なのだから言えばいいのにな

826:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:18.96 UB8stkNn0.net
>>802
無理でしょ最低年収1700万は下げたく無いだろうし。

827:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:22.71 jNPa8kKH0.net
天王寺区阿倍野センターには逆ギレしやすい受付女職員いるよ

828:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:55.93 bhoCrGEG0.net
>>789
国家による殺人は許される

同様にNHKによる犯罪も許される

829:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:21.09 47OJ09LF0.net
水道管とかガス管とか引いてる家に受信料請求される未来が来るわ
(・ω・`)

830:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:40.43 W2Ut6+000.net
ネットに同時配信する目的がネット受信料搾取としか思えないもんなあw
でもネットは元々が放送ではないし、NHKが開発したりインフラ整備したものでもない
タダの悪法改正便乗じゃないかw
総務省は天下り先の確保か?
なんだよこの官僚腐敗社会主義は?

831:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:23.68 xfgRpOro0.net
なんでNHKには納税義務が無いの?

832:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:30.79 smsoQWPj0.net
大河ドラマや紅白歌合戦は過剰包装ならぬ過剰放送

833:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:42.99 bhoCrGEG0.net
年収
URLリンク(i.imGur.com)

834:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:05.88 1yGVNnSD0.net
>>25
いい加減自民とミンスがグルでプロレスやってるだけって気づけよ
消費税上げたの誰だよ、思い出せ

835:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:43.73 E5LS6Z6m0.net
NHKにようこそ!死ねや

836:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:06.03 UB8stkNn0.net
>>810
受信料が給料だもんね

837:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:13.15 +wGedr0e0.net
NTTはもと公社だけあってNHKとタッグ組む気満々だからな。

838:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:13.59 RuE4Vs5w0.net
こんなの通


839:チたら自分のホームページの閲覧料もNHKに払わせていいってことやんな。 NHKの社員約1万人に月4000円ずつホームページ閲覧料徴収するで。NHKは年間5億円払えや。



840:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:15.05 c1coI8jq0.net
まぁ今はなくても将来、スマホの支払いしてる所からも一緒に引かれてそうだな

841:名無しさん@1周年
18/07/13 18:30:48.07 fjNlrD370.net
だいたいネットの場合アカウントとるじゃん、接続したから無制限にとれるとは思えない
YouTubeにアップしてグーグルから歩合もらえば

842:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:04.32 jr6TtlLa0.net
通信料の問題があるから強制は難しいとは思うが将来的に押し切られそう

843:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:32.78 bKJ9uc9W0.net
俺の払った受信料で、無駄に世界配信すんな

844:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:56.53 UMg0hElJ0.net
ネットの負荷をあげるんだからNHKからインターネットを利用している国民に慰謝料払うべきだろ

845:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:51.06 hXoJ6G6X0.net
ネット税、スマホ税不可避

846:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:08.84 DOOzpQxm0.net
全く、一月にTV視聴自体が10時間行かない時も
あるってのに、その内NHKなんて1時間にも達しない。
200円で十分だよ。

847:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:46.40 bhoCrGEG0.net
>>815
インターネットを我が物顔で取り扱っていいのは
国家とNHKだけ

>>817
思えなくてもやってきた
それがNHK
昔はワンセグ携帯は取れるわけなかった
そもそもNHK自体がワンセグ携帯対象外つってた
それなのに今こんな状態
気付けよ、NHKは後出しでなんでもできる!

848:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:22.79 GIUOg3VG0.net
完全に押し売り

849:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:04.26 JgPFWxmM0.net
>>765同感だけど、自民以外の政党は偽装保守とか、共産系だから信用できない
もっと反NHK増えればいいんだが、NHK信者多いからな

850:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:38.59 9bq7g0Nf0.net
インターネットは昔からあるメディア、ネットワークであって
後からNHKが入って来て視聴料とります、、って
それって完全な押し売り商法、違法だろ、許されるわけない

851:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:56.70 W2Ut6+000.net
>>821
税ならまだいいよ
特殊法人だから年収は公務員の2倍らしいぞ
無駄で非効率な委託訪問業務もしている
スクランブル化する勇気もないw

852:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:29.89 HkRu6Zab0.net
俺ん家には15年以上TVが無いんだが、NHKの回収部隊がしつこく訪れる
もういい加減あきらめればいいのにw

853:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:21.37 maeryddP0.net
大相撲だけしかも好きな力士の取り組みだけ見てたけど、もうabemaで見れるからテレビはおしまい

854:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:52.16 iDmmJictO.net
日本犯罪者協会不要!

855:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:55.18 e9KnFbN20.net
まぁ仮にアプリ入れたとしてどうやってとるの?プロバイダにIPで住所照会でもかけるのかな?
手間とコストがかかりそうだけどなぁー
結局、見たいやつと払いたいやつからしか徴収できないんでは?

856:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:02.34 Spsk5tXp0.net
>>124
テレビを持ってる人には関係ないからそう言う形はなさそう

857:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:03.76 W2Ut6+000.net
>>823
たしかにw
でも、ワンセグ無しスマホが普及しているからw
テレビ離れも加速しているw
自分たちが必要性のないことをわかっているから、法律で存続を画策している
こんな社会共産主義システムはなくさなければならない

858:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:46.52 bhoCrGEG0.net
>>828
スマホ持ってますよね?はいアウト

859:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:38.55 q+K5QgiP0.net
もうどうにかして倒したい
これは現代の魔王やで

860:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:14.78 xfgRpOro0.net
団塊が死んで、受信契約数減ると困るもんねNHKは。

861:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:59.79 Spsk5tXp0.net
これはNHKの受信料制度を全部見直すチャンスだよ
地上波以外は任意にすればいい

862:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:34.36 GOGBiG910.net
放送はスクランブル化、配信は会員制
これが公正なやり方

863:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:49.04 vdMa0wyo0.net
>>362
外国人だけ無料なんて、日本人差別だな
NHKは日本人を差別している

864:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:02.97 wETsE/UC0.net
ISDN
1回線あたり64Kbpsのスピード
動画は見れないので、契約必要なしで人気になるかもな

865:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:22.95 yknmxLp90.net
NHK職員は全員死ね

866:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:50.65 wETsE/UC0.net
2018年11月30日(金)をもって「フレッツ光」の提供エリアにおいて、
「フレッツ・ISDN」の新規申し込み受付を終了いたします。
URLリンク(flets.com)

867:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:09.65 4ou7xj9N0.net
7108億円も何にも使ってるんだ?

868:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:13.46 X4PsmcCe0.net
NHKはネット環境を充実するために受信料を必用としています
どこのネット環境かは言ってない

869:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:59.63 I708Znv00.net
>>843
会計検査院が仕事しないからな

870:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:50.91 bhoCrGEG0.net
>>840
回線変更すれば早くなりますよね?
はいアウト
こういうことだぞ?w

871:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:51.91 mbUWWVEN0.net
NHKの地方ニュースとか全然金かけてないだろ。糞見たいなニュースだわ

872:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:26.98 W2Ut6+000.net
>>845
会計検査院なら仕事しているよw
ホテルの稼働率契約がいけないから全室契約させろとw
NHK優位な仕事w

873:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:03.31 4do/jAzN0.net
とりあえず街中で「NHKは捏造報道をして日本を貶していますが、そんなNHKにお金は払うべきですか?」って聞いてみるよ。

874:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:24.03 SO8ZnYTN0.net
これ、NHK焼き討ちにあいそう

875:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:20.35 9DQy5w6W0.net
NHKはヤクザ以下やな。

876:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:04.95 Mk2RQFjH0.net
気象庁は無料なのに

877:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:24.46 xX7i1GDy0.net
ネトウヨが支持するからこうなる

878:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:32.40 TCIi5uL20.net
ネットは放送じゃないだろ
何勘違いしてんだ

879:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:45.11 5N3PKUFP0.net
>>630
ここは日本だ!
イギリスでもドイツでもない。

880:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:27.55 Yz/J9xo30.net
韓国中国に無料で見せてんじゃんいったいどこの放送局だ

881:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:48.69 hXoJ6G6X0.net
>>827
言われてみたら税ではないわなw
完全に振り込め詐欺w

882:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:13.95 e9KnFbN20.net
NHKのIPリスト
NHK:23.36.33.0-23.36.33.255
NHK:69.28.157.0-69.28.157.255
NHK:133.208.58.0-133.208.58.255
NHK:133.127.68.0-133.127.68.255
NHK:184.30.147.0-184.30.147.255
NHK:111.119.27.0-111.119.27.255
NHK:101.102.235.0-101.102.235.255
NHK:119.242.0.0-119.242.0.255
NHK:202.214.202.0-202.214.202.255
NHK:202.247.51.0-202.247.51.255
漏れあったら追加よろしく

883:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:15.66 SO8ZnYTN0.net
放送法改正しようって事だよね。
改正を唯々諾々と通す国会議員を許すまじ

884:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:39.02 /7vzFrpQ0.net
電波送り付け商法

885:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:30.14 X4PsmcCe0.net
>>859
当然じゃないか天下のNHK様を敵にすると存在しないスキャンダルで引きず


886:り下ろされる NHK様に従わない非国民はNHK様が国民の代表者として粛清する ペンは剣よりも強し



887:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:35.27 bhoCrGEG0.net
>>854
定義はその時々でNHKが自由に変えられる

888:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:09.51 +wGedr0e0.net
>>858
スコープ不明(たぶん/17)だけど61.58.37.0も

889:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:07.46 yuiOkHiG0.net
何で金払ってる側がNHKの経営に関与出来ないの?
バラエティー、ドラマ、スポーツなどは民法で十分だし、
やめさせる代わりに受信料下げさせるとかよ

890:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:05.45 bhoCrGEG0.net
>>858
フィルタ無駄なんだけど?

NHKが映らないアンテナがどんな理屈でアウトにさせられたと思う?

891:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:06.10 5N3PKUFP0.net
>>798
レス乞食野郎!

892:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:35.53 SO8ZnYTN0.net
>>864
ジャニーズと吉本芸人が増えてうんざり
メジャーにありえない程の大金払ってるし

893:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:46.75 M5bjrBlF0.net
>>834
ワンセグないんだが

894:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:52.21 Qr08zToI0.net
会員制ネット放送してろよNHK

895:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:54.37 bhoCrGEG0.net
>>868
はい、ネットに繋がってるだけで
これからアウトになります

896:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:36.70 C3OBnYAV0.net
必死だなNHK
言うほど儲かってないか、右肩ダダ下がりなんじゃないの
絶対に払わないし、契約しないし、対応もしないからどうでもいいけど

897:名無しさん@1周年
18/07/13 19:09:13.10 TCIi5uL20.net
ネットってことは外国からも取るんだよな当然?

898:名無しさん@1周年
18/07/13 19:10:31.80 wETsE/UC0.net
NHKはイギリスとかドイツとか、自分らに都合のいい国を取り上げる訳だが、
日本と一番親しい受信料制度のないアメリカを例えないよね。

899:名無しさん@1周年
18/07/13 19:11:13.33 5N3PKUFP0.net
>>1
> NHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」の答申によると、
>ネットのみの視聴世帯に対する新たな受信料は、スマホなどを持っているだけでは請求されず、
>受信アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。
まあ、当然だな!
もしこの考えを変更して、ネット回線があるだけで金を払え!となったら、
これまでとレベルの違う大反発が起こると思え!
放送センターが焼打ちされ、NHK社員多数が焼死なんて事が無いとも限らん!

900:名無しさん@1周年
18/07/13 19:11:50.29 H/WZ2MhJ0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
bnf

901:名無しさん@1周年
18/07/13 19:13:26.91 X4PsmcCe0.net
>>868
ネットに繋がるのでアウト
地上波と衛星放送とネット視聴料を支払っていただきます
なお、ネット視聴料は世帯数ではなく端末の台数分支払っていただきます

902:名無しさん@1周年
18/07/13 19:13:28.33 RnO1NhIu0.net
>>1
>受信アプリをインストールした段階で
ウイルスアプリやないか

903:名無しさん@1周年
18/07/13 19:13:51.19 e9KnFbN20.net
>>865
これか?
URLリンク(www.sankei.com)

904:名無しさん@1周年
18/07/13 19:14:32.09 5N3PKUFP0.net
>>873
>>630 の NHK工作員の事ですね。

905:名無しさん@1周年
18/07/13 19:15:56.30 gYIzb1mi0.net
自民党政権の継続によって最後のセーフティ


906:lットが刑務所になるという悲劇が現実である件。 刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。 僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。 確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因 が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作 って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。 弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役 しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり たい放題だ。 貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官 が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳 無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与 貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww 議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www 遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の 年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある 自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 37



907:名無しさん@1周年
18/07/13 19:15:58.49 9Qm7t5Z90.net
>>865
そもそもフィルタリングされている事を、どうして教えて貰えると思えるの?
「NHKは受信できないので契約しない」
それだけだよ?
ちなみに、イラネッチケー使っても同様だよ。イラネッチケー使用を態々申告なんてしないよ。

908:名無しさん@1周年
18/07/13 19:16:45.32 bhoCrGEG0.net
>>874
ネット回線があるだけでアウトなのは当然
次の段階は
ここってネット回線を引こうと思えば引けますよね?
エリア内ですし
はい!アウトおお!
これ

909:名無しさん@1周年
18/07/13 19:16:57.45 X4PsmcCe0.net
>>877
しかもプリインストールだから視聴しない人は削除するように
因みに日本で販売されるPC用OSにもプリインストールが義務化されるもよう
削除するとひっきりなしにインストールを要求される

910:名無しさん@1周年
18/07/13 19:18:02.26 9Qm7t5Z90.net
>>882


911: フィルタリングでNHKが受信できない設備に早変わり。



912:名無しさん@1周年
18/07/13 19:18:23.62 bhoCrGEG0.net
>>883
ダウンロードすれば再インストールできますよね?
はい!アウトおお!

913:名無しさん@1周年
18/07/13 19:19:07.16 bhoCrGEG0.net
>>884
フィルタリング外せば見れますよね?
はいアウトおお

914:名無しさん@1周年
18/07/13 19:19:10.05 9Qm7t5Z90.net
>>883
Linuxでも、それをやるつもりか?

915:名無しさん@1周年
18/07/13 19:19:26.66 5N3PKUFP0.net
>>882
お前って、レス乞食? それともNHKの工作員?

916:名無しさん@1周年
18/07/13 19:19:37.23 9Qm7t5Z90.net
>>886
>>881

917:名無しさん@1周年
18/07/13 19:21:16.69 h6lFPZgS0.net
とにかくBSの強制徴収はやめろ。
BSだけでもスクランブルかけて
選択制にしろ

918:名無しさん@1周年
18/07/13 19:21:25.82 X4PsmcCe0.net
>>887
義務化されたらやるしかないでしょ
法治国家なんだからまずは法律を守りなさい

919:名無しさん@1周年
18/07/13 19:21:32.80 8WWSTIwJ0.net
NHK独自の課税みたいなものだ

920:名無しさん@1周年
18/07/13 19:21:55.50 nNqFmw440.net
増えた財源はNHK内部で使われず、朝鮮半島へ「不正送金」されています
これは著作権と言われていますが、日本国民による朝鮮半島険悪割合や北朝鮮への経済制裁を考慮すれば、明らかに変な割合です

921:名無しさん@1周年
18/07/13 19:22:10.29 H/WZ2MhJ0.net
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。
プラトン他 『饗宴』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
bpg

922:名無しさん@1周年
18/07/13 19:23:02.58 9Qm7t5Z90.net
>>891
海外から直接ISOイメージダウンロードなので、むり。

923:名無しさん@1周年
18/07/13 19:26:04.70 aw+NtM410.net
世界のネット使ってるすべての人からもNHK料金とるのか

924:名無しさん@1周年
18/07/13 19:26:36.85 +O22i1L50.net
日テレNEWS24 いいね。
ネットで見れるし放送いらんわ。

925:名無しさん@1周年
18/07/13 19:27:31.99 pBMRnOkD0.net
> 契約が確認できないネットのみの視聴世帯には、画面にメッセージを表示して視聴を制限する。
ちゅことは、契約家庭にはログインIDでも与えるって事かいな?
IPアドレスだけで契約確認するなんて無理だろ
どうせ契約してない奴はアクセスしないだろうし、契約世帯の手間が増えるだけじゃねぇの?w

926:名無しさん@1周年
18/07/13 19:27:42.60 h6lFPZgS0.net
地上波契約者はネット配信も無料で見れるようにしろ。
見逃し配信有料とか
なんで二重に金取るんだ

927:名無しさん@1周年
18/07/13 19:28:08.52 yLt7KXB30.net
政府はNHKの暴走をなんとかしろよ
やりたい放題じゃん

928:名無しさん@1周年
18/07/13 19:30:02.32 YULL2+RO0.net
>>900
NHKに唯一対抗できる人間をトンキンが潰したからもう無理かな
野党のゴミクズは頼りにならないし

929:名無しさん@1周年
18/07/13 19:31:53.13 Egf3tJag0.net
税金でええわ
でもほんまはあかんねんで

930:名無しさん@1周年
18/07/13 19:33:26.74 nAc+XwCn0.net
>>611
動画配信は放送じゃ無いから、半強制的に契約結ばせるとか無理だし。

931:名無しさん@1周年
18/07/13 19:34:20.35 X4PsmcCe0.net
>>895
法整備されたら海外から直接ダウンロードしただけで法律違反で罰則対象になるよ
ソレガ法律ってものだ
プロバイダもダウンロード出来ないようにアクセス制限しないと放送法に引っ掛かる
なお、通信の秘密はNHKが関わる限り除外とする

932:名無しさん@1周年
18/07/13 19:36:17.98 9Qm7t5Z90.net
>>904
通常の受信契約さえ罰則無いのに、罰則が付くと本気で思ってるなら、バカとしか言いようがないな。

933:名無しさん@1周年
18/07/13 19:38:14.81 C3OBnYAV0.net
払ってる奴がいる限りは調子に乗るよ

934:名無しさん@1周年
18/07/13 19:39:47.09 X4PsmcCe0.net
>>905
よく読んでくれwww
NHKの受信料を支払えの法律じゃない
プリインストールの義務化とされたら罰則つきになるさ
何故かネットは目の敵にされているから違法ダウンロード法のように罰則があってもおかしくない

935:名無しさん@1周年
18/07/13 19:39:50.89 5N3PKUFP0.net
>>1
> NHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」の答申によると、
>ネットのみの視聴世帯に対する新たな受信料は、スマホなどを持っているだけでは請求されず、
>受信アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。
まあ、当然だな!
もしこの考えを変更して、ネット回線があるだけで金を払え!となったら、
これまでとレベルの違う大反発が起こると思え!
渋谷の放送センターが焼打ちされ、社員多数が焼死なんてことも。
普段は大人しい日本人も、限度を超える理不尽さには切れるぞ!

936:名無しさん@1周年
18/07/13 19:40:46.76 9Qm7t5Z90.net
>>904
ちなみにさ、Linuxもやるという事は、Linux版を作るという事になるけど、
どうやってGPLを回避するのか、見ものですね。

937:名無しさん@1周年
18/07/13 19:41:24.12 8qz0NXFw0.net
まあ払うのは当然だろ
プロバイダーかキャリアの料金に上乗せでいい

938:名無しさん@1周年
18/07/13 19:42:04.74 t1Jusdgi0.net
NHK地上波受信料は月1260円
1人暮らしの俺のガス代が月2000円切るぐらいで電気代がエアコン使わない時は3000円切るぐらい
受信料高すぎないか

939:名無しさん@1周年
18/07/13 19:42:15.93 9Qm7t5Z90.net
>>907
そんなタラレバを語られてもねえ(失笑)

940:名無しさん@1周年
18/07/13 19:42:31.28 5N3PKUFP0.net
>>910
レス乞食野郎

941:名無しさん@1周年
18/07/13 19:43:06.67 9Qm7t5Z90.net
>>910
ケーブルテレビでさえ、強制徴収できてないのに?

942:名無しさん@1周年
18/07/13 19:44:26.44 5N3PKUFP0.net
>>911
そう思うなら、払わなければいいんじゃない!

943:名無しさん@1周年
18/07/13 19:45:58.17 X4PsmcCe0.net
>>909
法整備されたらの話な
金ほしいNHK様が必死に開発するんじゃね?
面白そうだからバカなNHK上層部が全てのOSにプリインストール義務法をプッシュして施行してほしいものだ

944:名無しさん@1周年
18/07/13 19:47:09.83 or+Za7ic0.net
安倍にベッタリなのはこの法案通していただくため

945:名無しさん@1周年
18/07/13 19:49:45.87 1Gy7XXW90.net
着々と進行してるじゃんw
アホだろこの国

946:名無しさん@1周年
18/07/13 19:53:29.94 9Qm7t5Z90.net
>>916
GPLのコードが1行でも紛れ込んだら、ソース公開待ったなしだけどな。

947:名無しさん@1周年
18/07/13 19:53:58.83 bhoCrGEG0.net
>>903
その解釈はNHKが自由に決める

948:名無しさん@1周年
18/07/13 19:55:30.71 Mk2RQFjH0.net
>>843
社屋とか

949:名無しさん@1周年
18/07/13 19:55:46.90 aw+NtM410.net
Nihon Hijack Kyoukai

950:名無しさん@1周年
18/07/13 19:56:24.16 J0UxvBxc0.net
>>7
NHK職員が公務員化
給料下がる

951:名無しさん@1周年
18/07/13 19:56:45.99 raKt+6Tm0.net
契約しなければ視聴出来ない普通のシステムでいいのに。

952:名無しさん@1周年
18/07/13 19:59:07.68 L/aX/Q8R0.net
そのうち、受信料を払いなさいという警告のポップアップが上がる様になるんだぜ

953:名無しさん@1周年
18/07/13 19:59:07.77 GgBuX5Dj0.net
みんなが迷惑するNHKの存在

954:名無しさん@1周年
18/07/13 19:59:44.23 9Qm7t5Z90.net
あ、そうか。NHKのアプリ開発に紛れ込んで、わざとGPLなコードを混ぜればいいのかw

955:名無しさん@1周年
18/07/13 20:00:04.96 L/aX/Q8R0.net
>>843
献金とか

956:名無しさん@1周年
18/07/13 20:01:57.79 i8Hi986m0.net
また安倍のせいw
高市を切った安倍のせいですねw

957:名無しさん@1周年
18/07/13 20:02:20.92 1L3HaVSb0.net
与党も野党も全然触


958:れないのは不自然だよなぁ



959:名無しさん@1周年
18/07/13 20:02:59.85 J548ORUW0.net
>>902
健康保険も、失業保険も保険と名前がついてるけど税金だよね。
健康税と失業税ってした方がわかり易いと思う。
同様にNHKも受信料とか言わないで受信税にすればいい。
まあ、そん事をしたら日本が世界で税率が高いとバレるからやらないだろうけど。

960:名無しさん@1周年
18/07/13 20:04:00.15 pBMRnOkD0.net
>>919
GPLコードを使わない開発は特に難しくもないよ
20世紀はだいたいがそうだったしね

961:名無しさん@1周年
18/07/13 20:04:06.51 zEA2AzlA0.net
カスラックとタメを張るダニ組織

962:名無しさん@1周年
18/07/13 20:05:14.11 Ul3kSrE30.net
あのさ、受信料取りたいなら
無駄な局員半減してからにしろよ。
なんでスポーツ中継や報道特番に
ジャニタレだのAKBだの吉本の「バカタレ」が出てくるのよ。
そんなのがいないと番組が回らないなら
NHKのアナウンサー要らんだろ。
バッサリ切っちまえよ。

963:名無しさん@1周年
18/07/13 20:09:44.98 9Qm7t5Z90.net
>>932
>>927

964:名無しさん@1周年
18/07/13 20:11:04.64 h6lFPZgS0.net
>>934
教育テレビでもアイドルとかやたら芸能人使っているよな。
面白くもないギャグ番組とかも無駄。
不要な番組や芸能人に金かけすぎ。

965:名無しさん@1周年
18/07/13 20:17:14.62 LqjlBdR20.net
ネットのみでも動画見れない位速度出ない場合、もちろん受信料ないよね?
通信機の受信機でNHK払う必要ないんだから。で、どのくらいが見れない速度なのか調べる術がないのでネットがあるだけでお金取ることは出来ないと。

966:名無しさん@1周年
18/07/13 20:21:16.66 j7FM95/Z0.net
>>891
NHKには
民主主義も選挙も無く、国民監査も無く
入札制も無く、職員に国家公務員法適用も無い
悪逆非道のNHKによる強盗に過ぎない
維新しかNHK改革を提案していない
野田聖子総務大臣はマスゴミの手先だ
従ってお前の言葉に正義は無い

967:名無しさん@1周年
18/07/13 20:21:16.63 CRH31GmV0.net
>>932 みたいな思考している奴が、GPL汚染を許しちゃうんだよなあ。

968:名無しさん@1周年
18/07/13 20:22:55.55 t1Jusdgi0.net
そのうち放送法改正で契約出来るように条件変えるんだから現時点で大丈夫は通用しなくなるぞ
その時に払わなければいいというのも罰則付けるはずだぞ

969:名無しさん@1周年
18/07/13 20:23:08.17 j7FM95/Z0.net
>>930
維新だけがNHK改革を提案している

970:名無しさん@1周年
18/07/13 20:24:12.23 tXbbBFWX0.net
インフラどうするの?

971:名無しさん@1周年
18/07/13 20:25:56.28 j7FM95/Z0.net
>>915
強盗NHKは金をむしってくる
明らかにNHKは押し売り強盗だ
戦え市民!
搾取者強盗NHKと戦い壊滅させよう!

972:名無しさん@1周年
18/07/13 20:28:01.09 Ok2lDweX0.net
NHKへの接続を拒否できるプロバイダをつくればいいだけだな

973:名無しさん@1周年
18/07/13 20:29:06.37 UYLgDTBa0.net
NHK大嫌い
NHKがなければ色んなものが安くなる

974:名無しさん@1周年
18/07/13 20:33:28.63 uDKgphMD0.net
そんなやり方するよりAT-Xみたいな有料のアニメ専門chでも作れよ
喜んでカネ払う奴大勢いるだろ

975:名無しさん@1周年
18/07/13 20:52:55.96 GohEo7xL0.net
受信料の収入増に比例して増える交付金
中身は国際放送と銘打った国からの補助金
放送法ってすばらしいな

976:名無しさん@1周年
18/07/13 20:59:58.22 WyzQ3UuV0.net
>>848
その当の会計検査院がNHKに天下りしたんだよな確か。

977:名無しさん@1周年
18/07/13 21:05:05.49 2gb7+xB30.net
NHKは何がしたいのか?
カネ儲けか!
公共放送としての
役割

やる事が
おかしいじゃないか!

978:名無しさん@1周年
18/07/13 21:11:51.80 /8PoDx4N0.net
世界最大級のヤクザNHK

979:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:33.31 iDmmJictO.net
  庶民の敵日本犯罪者協会不要!

980:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:26.23 O+39d4uK0.net
MS-DOSのtelnet端末でも見られるようにしろ

981:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:17.04 fHy5IQcR0.net
>>952
動くのかw

982:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:40.54 +aLI03Gy0.net
思想信条の自由を侵す方針だな。
NHKを見たくないという内心の自由があるのに、
CNNを見たいがためにNHKに料金を払わさせられるし、
メールをやりとりしたいがためにプロバイダ契約すれば、
デスクトップもノートPCも携帯もNHKに上納金を収めるのと
セット料金にするのだろう。
 契約をしない自由というのもあるはずだが、装置があるだけで
強制というのでは、それは自由契約というものではない。
契約をしないならサービスを止める技術は現代では完成済みで、
しかもテレビ受信機のシステムに組み込みされているのだから、
それを勝手に理屈をいろいろ並べて使わないでおいて、契約は
強制するというのでは、もはやそれは自由な契約ではない。
強要だ。契約の自由の原則に反する。

983:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:05.56 fHy5IQcR0.net
安倍ちゃんはどうするつもりだ?

984:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:29.25 5emlN9y90.net
NHK自体がいらないんだが

985:名無しさん@1周年
18/07/13 21:40:33.01 VVk4J6tD0.net
「コンテンツ企画・制作部門の分離・民営化」が必須。
全世帯から徴収した資金で好き勝手にコンテンツビジネスをしている。

986:名無しさん@1周年
18/07/13 21:42:54.99 sqfozCiD0.net
NHKはもう要らないよな

987:名無しさん@1周年
18/07/13 21:46:01.58 grLLJMPE0.net
>>958
必要は無い。
災害時は民放で枠を確保すればいいだけ

988:名無しさん@1周年
18/07/13 21:46:48.63 dM01lO1u0.net
NHKで一番驚いたことは
まだ使える機材を簡単に産業廃棄物として処理しているところでしょうか?
NHKホールの搬入口への搬入路はスロープになっており
そこから下が透けて見える(網のようなもの)のですが、
そこに膨大な数のバラバラになったテレビやミキシング用の卓
放送で使われてるモニターやEJ用のカメラなどが
バラバラになって落ちているのです。
購入してから3年経ったものは新品と入れ替えるためバラバラに壊して
粗大ゴミとして廃棄物回収業者に出すんです。
しかも、新品購入のために使えるものを破壊し、
申請用の写真まで撮って「修理不能、破棄品」と申請するのです。
民間のスタジオでは,...,
10年以上前の機材をだましだまし使っているところなどいくらでもあるというのに
それでも作品のクオリティーはNHK以上のものを作ります。
機材だけではありません。
例えばMA作業など、民間では2人でやっているような作業も
NHKでは4〜5人のスタッフでやっていてしかも仕事は遅いのです

989:名無しさん@1周年
18/07/13 21:47:17.71 dM01lO1u0.net
天安門事件後の日本の対応: /..,.
天安門事件の翌(平成2)年、海部俊樹政権はヒューストンサミットで中国に対する経済制裁の
解除を打ち出す。その翌(平成3)年には橋本龍太郎大蔵大臣が中国に行き、世界に先駆けて
経済制裁を解除し、さらには海部俊樹首相が先進国のトップを切って中国を訪問した。
続いて宮沢喜一政権となると、宮沢首相の決断で平成4年に天皇皇后両陛下を中国にご訪問させた。
NHKの「クローズアップ現代」では天安門事件の真相を探るという内容で「天安門事件で虐殺はなかった」
と報道。この番組の中でスペイン放送局が撮影したというものを流し、そこには裏通りから天安門広場
に近づいていく映像で静かな通りを映しました。そして番組は「天安門広場での死者はゼロ」だと
締めくくりました。

990:名無しさん@1周年
18/07/13 21:47:54.30 dM01lO1u0.net
NHKは
わずか百年前に土中から掘り出された朝鮮の仏像を
日本の7世紀の仏像と並べて ..,
「日本の仏像よりも古い」などと大噓の解説をつけて
日韓国交正常化50周年記念 特別展「二つの半跏思惟像―」などというインチキ
展覧会を主催した
それだけでなく
朝鮮人のゴリ押しによって、宣伝のために
天皇皇后両陛下まで引っ張りだした
しかも、両陛下が展覧会に足を運ばれたのは
バングラデッシュで日本人が7人も 犠牲になった翌日だ。
皇室の慣例からして
こんなときに天皇陛下が博物館見学をなさることなどありえない。
朝鮮人とNHKが陛下の意思を無視して強引に強行したに決まっている。
こんな不敬な団体に放送貴族の身分を与えるなどもってのほかだ。

991:名無しさん@1周年
18/07/13 21:49:41.09 O+39d4uK0.net
NHKのCGなんてMSXで十分

992:名無しさん@1周年
18/07/13 21:49:42.05 dM01lO1u0.net
中国で従軍慰安婦問題に火をつけてまわる
元NHKの 池田恵理子
NHKはこういう反日活動家に現職時に
大量に反日番組を作らせ
高給を払い、莫大な退職金や年金を出し
更に退職後は海外で反日活動をやらせてる/..,.
URLリンク(banmakoto.air-nifty.com)

993:名無しさん@1周年
18/07/13 21:50:13.39 dM01lO1u0.net
2017年12月9日
この日NHKは朝から晩までUCanという、反核団体の
ノーベル平和賞受章式を大々的に報道
それに対して日本が核禁止条約に反対したことを痛烈に批判
日本が核禁止条約に反対したのは、日本はアメリカに核の傘で守らているから
そのアメリカのてまえ、核禁止条約に反対するわけにはいかない
北朝鮮はつい先日、日本のeezにミサイルを撃ち込んだ
またキムジョンナムは
日本を核ミサイルで滅ぼすとも言つている
そんな中、日本はアメリカに守つてもらうしかないのだ、アメリカの言うことを聞くしかない
それが現実
しかしNHKの報道は、上つ面のきれーごとだけを並べただけの
現実感ゼロのお花畑平和論/...,.
お利口な学休会で、きれーごと並べてろよ
間抜けども

994:名無しさん@1周年
18/07/13 21:50:57.13 Q5yl1a7e0.net
へんなバラエティ止めていいし
真鍋かおりとか出さないでください

995:名無しさん@1周年
18/07/13 21:51:01.16 rQ1As1YW0.net
こいつら叩き潰さにゃいかんでしょ
ジャスラックより悪質だわ

996:名無しさん@1周年
18/07/13 21:51:09.69 B6CaCF1x0.net
まあ、NHKネット法案を通すのは自民党だから

997:名無しさん@1周年
18/07/13 21:52:49.19 dM01lO1u0.net
↓北朝鮮のミサイル発射を擁護するNHKのMC
2017年9月7日、NHKあさいち
元NHKアナ、現NHK解説員、柳澤秀夫
金ジョンウンは、アメリカと平和条約を結びたがってる、平和を求めている
しかしアメリカは
核を放棄しろと迫ってきた、キムジョンウンとしては、核を放棄すれば自分たちがやられることがわかっている
だから核を放棄できない、彼の立場としては当然のことだ
イノッチ
「北朝鮮としては、核を捨てろ、というならそっち(アメリカ)も捨てろと主張するのは当たり前
北朝鮮側の立場に立ってみないとわからないことがある,...,/.
今まで子供たちの中では、なぜ北朝鮮がミサイルを撃ってきたのかわからない、モヤモヤしたものがあった
しかし、あーこういう事情で北朝鮮が撃ってきたんだな、と
納得できただけでもこの解説(柳澤の解説)は意味がある

998:名無しさん@1周年
18/07/13 21:54:01.57 3PqMClvL0.net
NHKを受信できないOSちょうだい

999:名無しさん@1周年
18/07/13 21:54:17.96 L6G8nf1e0.net
ニュースと天気予報、国会中継だけ流すなら契約してやる

1000:名無しさん@1周年
18/07/13 22:00:41.79 8V8zHRnl0.net
NHKという聖域を改革できる人はいるのかな?小泉すらノータッチだったが
BBCも部分的に民営化してるけど、絶対に「見習おう」ってならんよなw

1001:名無しさん@1周年
18/07/13 22:01:23.56 5N3PKUFP0.net
NHKもCM流せばいいじゃん

1002:名無しさん@1周年
18/07/13 22:04:44.03 5N3PKUFP0.net
NHKもCM流せばいいじゃん!

1003:名無しさん@1周年
18/07/13 22:07:28.48 O+39d4uK0.net
>>974
NHKの流しているCMはNHKの番宣

1004:名無しさん@1周年
18/07/13 22:08:35.94 61g4sjrd0.net
AI「NHK潰す会の候補に頑張ってもらおうね

1005:名無しさん@1周年
18/07/13 22:11:46.80 hoJQs+Hg0.net
こいつらいつからこんな調子乗り始めたんだ(´・ω・`)

1006:名無しさん@1周年
18/07/13 22:15:08.26 grLLJMPE0.net
>>977
集金にチンピラ使うようになってから

1007:名無しさん@1周年
18/07/13 22:15:51.96 w6lmi4hH0.net
国民全員から金を取るだけでは足りない。
nhk特別警察を創設して国民を弾圧しないとな。親しい○国様を見習え。

1008:名無しさん@1周年
18/07/13 22:17:15.86 IVxgtWyvO.net
NHK風情は叩き潰さないと

1009:名無しさん@1周年
18/07/13 22:17:36.18 Pb/OC3Lu0.net
>>75
じゃあどうするんだよ?
なんでもいいなりか?
奴隷かお前は

1010:名無しさん@1周年
18/07/13 22:18:10.01 BrFvEa8z0.net
この世の建物全てから取るって事だぞ?
ネット環境ない事業所なんか無いだろ今時

1011:名無しさん@1周年
18/07/13 22:19:49.91 j2BIfnXu0.net
>>858
永久保存版

1012:名無しさん@1周年
18/07/13 22:20:30.84 BrFvEa8z0.net
ビジネスホテルから部屋数分の契約を要求したことからすると
全ての建物の部屋数分とか従業員数分とか契約させられんの?w

1013:名無しさん@1周年
18/07/13 22:23:18.61 lZbf/8Ot0.net
衛星契約までしているが、逆にネットも使っているから上乗せなとか言い出したらどうしてくれようか

1014:名無しさん@1周年
18/07/13 22:26:35.97 7Hj4dlVk0.net
>>13
それで受信料廃止でいいね

1015:名無しさん@1周年
18/07/13 22:26:54.39 Zsf9RLlJ0.net
今でも払ってないけど、これからも払わないよw

1016:名無しさん@1周年
18/07/13 22:28:05.89 HKz5kBSz0.net
>>882
「XXXしたら」ではどうにもならないよ
「しないから、じゃあね」で終わり

1017:名無しさん@1周年
18/07/13 22:30:26.31 ntPmbEM70.net
どーすんだコレ

1018:名無しさん@1周年
18/07/13 22:33:08.04 5N3PKUFP0.net
電波の押売りはやめて、金を払わなければ見れないようにすればいいだけ。
まあ、そうすると売り上げは10分の一くらいになるだろうけど。
テレビ屋は他にも多く有るんだし、NHKはそんなに強気にはなれないはずなんだが。

1019:名無しさん@1周年
18/07/13 22:33:12.28 CTpJRF5A0.net
なんでNHKなんて必要ないし見ないのに職員の給料俺たちが払わなきゃいけないんだよ

1020:名無しさん@1周年
18/07/13 22:34:25.48 5N3PKUFP0.net
納得出来ないものには、一円でも払ったら負けだ!

1021:名無しさん@1周年
18/07/13 22:34:52.49 O+39d4uK0.net
NHKはNHKの番宣をCMで流して広告費を得ている
その広告費をまかなうために受信料が使われてるんだよ!

1022:名無しさん@1周年
18/07/13 22:39:01.38 m/wldBIr0.net
nhkだけは事前情報出てからの適用が早くていらっとする

1023:名無しさん@1周年
18/07/13 22:40:13.53 CTpJRF5A0.net
こんなこと起きたらNHKの夏のボーナス500万とかなりそうだな。

1024:名無しさん@1周年
18/07/13 22:40:33.99 cChb5qjx0.net
スマホは通常ストアだと評価がついてしまうしプリインストールが妥当かな

1025:名無しさん@1周年
18/07/13 22:41:23.42 CTpJRF5A0.net
低評価ついてもバージョンアップしてリセットするよ。
白猫プロジェクトみたいに。

1026:名無しさん@1周年
18/07/13 22:56:37.41 Kd6FGGtN0.net
誰が見てもキチガイだが自民党多数だと通ってしまうな

1027:名無しさん@1周年
18/07/13 23:02:30.33 5N3PKUFP0.net
NHKって強欲だな!
今現在でも、電波の押売りで気の弱い奴から毎年7000億円もカツアゲしてるくせに、まだ欲しいのかよ!
いい加減にしないと、とんでもない罰がくだるぞ!

1028:名無しさん@1周年
18/07/13 23:02:40.77 O+39d4uK0.net
1000ならNHK解散

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 8分 44秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1871日前に更新/262 KB
担当:undef