【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★8 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
18/07/13 01:27:20.63 huz/PSzT0.net
ケロイドが生意気な口叩きやがって
樹液でも舐めてろwwwwwwwwwwwwwwwww

251:名無しさん@1周年
18/07/13 01:27:40.65 HxMB0q4b0.net
子供は無理だし
辛い物好きが断水状態で辛いラーメン見るだけで葛藤に値するだろう被災の苦痛に付与される苦行てとこか
水さえありゃ冬なら体が暖まるから有りなのは気のせいか

252:名無しさん@1周年
18/07/13 01:28:08.13 TpLTn0Qs0.net
都内ではほとんど見かけなくなったな
大阪辺りではカップヌードルより売れてるらしいな

253:名無しさん@1周年
18/07/13 01:28:11.71 hPLXTVqg0.net
>>166
フタw

254:名無しさん@1周年
18/07/13 01:28:36.96 st+5hA3m0.net
辛ラーメン すっかりネタ要員になったな

255:名無しさん@1周年
18/07/13 01:29:19.05 F1YLrrAC0.net
こういう時いつも思うけど、菓子パンてうれしいの?

256:名無しさん@1周年
18/07/13 01:29:29.89 5ftXHx6/0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>サーバル ★    

257:名無しさん@1周年
18/07/13 01:30:46.28 WQizaglz0.net
災害時売れ残り定番の辛ラーメンを送るなんて嫌がらせじゃねーか!

258:名無しさん@1周年
18/07/13 01:30:56.45 c1fnvoGf0.net
まず子供や高齢者
辛いのが苦手な人には
食べられない辛さだし

259:名無しさん@1周年
18/07/13 01:31:24.91 b8bOjqkf0.net
>>5
鍋から鍋蓋に麺移してる…しかも食ってる途中でテーブルに箸突き立ててる…
なんなんだこれ?なんかもう理解できなさすぎてなにこれ?しかでてこない

260:名無しさん@1周年
18/07/13 01:31:29.27 yFoKRVIh0.net
>>255
甘い物は嬉しいけど日持ちせんからなあ

261:名無しさん@1周年
18/07/13 01:32:40.30 /XgezO630.net
>>252
トンキョン塵はデマを拡散するのが好きなようだな

262:名無しさん@1周年
18/07/13 01:33:10.16 h/TM9yva0.net
衛生&栄養状態よくなくて身体が弱ってるときに辛いだけのものくったらどうなるとおもう?
口にいれて地獄胃の中で地獄うんこするとき地獄でとんでもないぞ

263:名無しさん@1周年
18/07/13 01:33:18.54 aTgLLiwc0.net
時々髪が伸びる日本人形送ったら喜ばれるかな

264:名無しさん@1周年
18/07/13 01:33:56.06 hPLXTVqg0.net
>>260
ギリ飢餓だとさ、チョコレートとか氷砂糖は生きる事に
繋がるっしょ

265:名無しさん@1周年
18/07/13 01:34:43.81 ynpw+avp0.net
>>93
かなり嬉しいw

266:名無しさん@1周年
18/07/13 01:34:49.09 5pkQq0ZU0.net
東北震災の食糧難でも辛ラーメンは大量に売れ残ってたな
日本人は本能的に避けるんだな

267:名無しさん@1周年
18/07/13 01:35:17.98 liVVV0Tj0.net
周波数の違いって、もうまったく知られてないんだな
テレビの投稿ネタ番組で
周波数が違うってのをネタにしたのがあったが、
要潤とか千鳥とか、まったく意味がわからない。
「昔のドイツとかの話?」みたいにまとめてた

268:名無しさん@1周年
18/07/13 01:35:35.31 7zucxC9R0.net
>>24
ナイスw

269:名無しさん@1周年
18/07/13 01:35:45.01 lpbkUk1o0.net
貧乏人だから買うのは嫌だけどタダでくれるなら辛ラーメン
でもいくらでももらってやるよ
余ってるんだろ

270:名無しさん@1周年
18/07/13 01:35:55.19 vzWLoHtK0.net
辛いラーメンとか送る奴は被災地の状況も配慮できない頭バカチョンなんだろな

271:名無しさん@1周年
18/07/13 01:36:10.88 ObKpw8RY0.net
飲料水にも困っているのに、辛いラーメンって嫌がらせ?
でもね、金だけよこせっていう熊本の乞食なんかには、何も送らなかったし
これからもビタ一文送るつもりもない。

272:名無しさん@1周年
18/07/13 01:37:04.83 wS2t8p9X0.net
堂々と金をくれと言えないのは辛いな。

273:名無しさん@1周年
18/07/13 01:37:28.83 +VC0qAEU0.net
今一度、敢えて問います
千羽鶴の何が迷惑なのですか?

274:名無しさん@1周年
18/07/13 01:37:42.17 /KpStynv0.net
>>259
その辺はここ最近やっと文明化した国だからマナーが確立されてないのはしかたない
あと100年もしたらそこそこにはなるんじゃないかな

275:名無しさん@1周年
18/07/13 01:39:08.99 iAqfH5Wd0.net
  
スーパーが取り扱い続けて居る事自体、とても疑問なんだが・・・。

276:名無しさん@1周年
18/07/13 01:39:17.36 /KpStynv0.net
>>264
菓子パンに対するレスだからチョコだの氷砂糖だのは見当違いだろ

277:名無しさん@1周年
18/07/13 01:40:03.34 I7EQB9kZ0.net
千羽鶴作る時間があるならその時間バイトして、
バイト代寄付してもらったほうがいいだろw

278:名無しさん@1周年
18/07/13 01:41:27.25 22XE8nf30.net
>>1
今回は特に大水害で水道イかれてるからな
辛いモノわざわざ食って貴重な飲料水減らすとか頭おかしい

279:名無しさん@1周年
18/07/13 01:41:30.40 PTjiyWMw0.net
マジレスすると高圧洗浄機とT字ホウキ型の水切りワイパーな
日用品なら長靴とくつした、使い捨て出来るヤツ
食事ならマルチビタミンの錠剤、2Lのミネラルウォーター
女性なら洗顔シートとか喜ばれる

280:名無しさん@1周年
18/07/13 01:41:30.59 yoFh/dPL0.net
辛い物好きだけど辛ラーメンだけは食えなくて捨てた
本当に辛いだけって食えないんだなぁって気づいた

281:名無しさん@1周年
18/07/13 01:41:38.14 D4RbTeOJ0.net
後で食えよ

282:名無しさん@1周年
18/07/13 01:41:42.94 7zucxC9R0.net
>>263
逆にそれどこで見つけてくるんか教えてくれw

283:名無しさん@1周年
18/07/13 01:42:20.54 ftktcoWz0.net
>>275
よくTSUTAYAとかが誰も見向きもしない寒流DVDいっぱい並べてるじゃん
あれと同じ、場所代をメーカーが負担、商品は無料、返品可

284:名無しさん@1周年
18/07/13 01:42:36.19 vzWLoHtK0.net
>>273
スペース
避難所

285:名無しさん@1周年
18/07/13 01:42:43.48 TpLTn0Qs0.net
>>261
大阪で売ってないのか?

286:名無しさん@1周年
18/07/13 01:43:10.66 xxQSbRBe0.net
>>238
今回のでも小学生が学校で書かされてたのだったかな、寄せ書きやってるのテレビで見た
あれ後で送ったんだろなーって思って見てた

287:名無しさん@1周年
18/07/13 01:43:21.99 QvJJArps0.net
まさか学校でガキに千羽鶴を折らせてないだろうな?
くっだらねえ左翼教師のオナニー思想は毒だ

288:名無しさん@1周年
18/07/13 01:43:38.35 8WrlMuVB0.net
安倍は辛ラーメン食ってもジューシーって言ってくれるのかな?

289:名無しさん@1周年
18/07/13 01:43:44.88 m9qcVMCa0.net
フルーツ入りゼリーって、一見すると生ものっぽいが
実は常温で半年もつ保存食

290:名無しさん@1周年
18/07/13 01:43:45.05 ftktcoWz0.net
一番喜ばれるのは タバコやろ?

291:名無しさん@1周年
18/07/13 01:43:51.05 iAqfH5Wd0.net
>>283
ああ、流行っても居ない韓流ドラマの放映みたいな物なのか。

292:名無しさん@1周年
18/07/13 01:44:15.61 j8XEruTX0.net
千羽鶴って入院してる人へのお見舞か
平和公園みたいな慰霊だろ。被災地に送る発想ねえわ

293:名無しさん@1周年
18/07/13 01:44:15.88 SHBZoAgp0.net
善意なんだから黙って受け取っとけよ
わがままな女かよ

294:名無しさん@1周年
18/07/13 01:45:03.05 +VC0qAEU0.net
>>284
は?心の所在に物理的スペースなど必要ありますか?

295:名無しさん@1周年
18/07/13 01:45:26.76 ub/k+zsi0.net
辛ラーメンっていつ見ても売れ残ってるし小売業の在庫処分なんじゃないの
家電とかもそうだけど、ゴミ処分、リサイクルにも金かかるから
処分代浮いたラッキーみたいな気分で送りつけるアホが居るんだろうな
寄せ書き・千羽鶴はもはや変な宗教みたいなもんだから、送り主の名前読み上げながら
淡々と焚き火に放り込む映像でも見せない限り止めてくれないんじゃないかな

296:名無しさん@1周年
18/07/13 01:46:11.81 +VC0qAEU0.net
>>290
イライラヤニカスの心の拠り所を千羽鶴に求められても…いやはやw

297:名無しさん@1周年
18/07/13 01:46:18.76 vzWLoHtK0.net
>>285
大阪生まれ育ちだが辛ラーメンが売れてるのなんて見たことねー
結局大阪でも鶴橋とかミナミのチョン密集エリアでしか売れてないんじゃないないの

298:名無しさん@1周年
18/07/13 01:46:32.06 ftktcoWz0.net
>>294
はぁ?こいつまだやってんの?新手のアレフとかの勧誘か?

299:名無しさん@1周年
18/07/13 01:46:39.98 ZHM16lQM0.net
>>279
なるほどな〜
水切りワイパーやマルチビタミンて説得力ある
T字っていっても2,30pの窓ガラスとかを拭くやつだけど
昔は100均で売ってたんだよな
今はもうないか異様に小さくなってるかな

300:名無しさん@1周年
18/07/13 01:46:44.25 pYTghauy0.net
え?
フジTV辺りで日本人が大好きなインスタントラーメンで1位に輝いてたよね?
日本人が絶賛する韓国のインスタントラーメンとか言ってたよね?
なんでそれが要らないって事になってるの?
ねぇ? なんで?なんで?なんで?

301:名無しさん@1周年
18/07/13 01:47:28.87 b8bOjqkf0.net
>>274
タイの屋台にも100年及ばないとか猿が頑張って箸使ってるレベルじゃんか
そういや今日の帰り肩を前に突き出しながら腕を垂らして歩いてたチンパンジーがいたな
あいつもチョンなんだろうか?
顔はまんまだったけど

302:名無しさん@1周年
18/07/13 01:48:19.78 X9dzedsi0.net
選択肢はいくらでも有る中、なんでわざわざ辛いラーメン送るのかね?

303:名無しさん@1周年
18/07/13 01:48:45.75 pyybfeNp0.net
辛いラーメンはまだ珍しかったころコストコで8個か10個入りくらいの買ったけど
最後の2個は食べられなくて家族もいらないって言ったから捨てたわ
マルちゃんのメキシコ向けのカップ麺はあんまし美味しくないなと思いながら全部
食べられたけど

304:名無しさん@1周年
18/07/13 01:50:00.81 safEqMZx0.net
メトロノームは50個必要。

305:名無しさん@1周年
18/07/13 01:50:06.22 8guTuUCR0.net
>>256
バカ狂犬ニート

306:名無しさん@1周年
18/07/13 01:50:07.35 rrz2/Bb20.net
マジで激辛ラーメンを送りたくなってきた。

307:名無しさん@1周年
18/07/13 01:50:41.65 Bc/FFNYT0.net
わかったわかった
もう紫苑なんてしねえから

308:名無しさん@1周年
18/07/13 01:51:54.79 9zPlMiIL0.net
被災者が贅沢言うなという意見がなくて少し安心した

309:名無しさん@1周年
18/07/13 01:51:57.48 qI4mtmcU0.net
今回の災害は夏だったが、冬の寒い時期なら辛いラーメンで暖かくなってもらいたい、
との配慮かもしれんよ

310:名無しさん@1周年
18/07/13 01:52:46.84 gvXsdyqh0.net
>>300
東京限定局地データだから。
キムチ鍋やらプルコギピザと一緒

311:名無しさん@1周年
18/07/13 01:54:14.57 UQznWqna0.net
>>108
ホッカイロで温められるらしい

312:名無しさん@1周年
18/07/13 01:54:48.39 cpHFV8Ih0.net
デリヘルでも送ったろか
喜ぶやろな

313:名無しさん@1周年
18/07/13 01:55:26.82 dkm0WR530.net
そら、つらいラーメンは要らんわな

314:名無しさん@1周年
18/07/13 01:56:35.11 gsCb00m20.net
>>251
個人備蓄としてはありだけど
一般的な救援物資としては明確に好みが出てしまうものは不向きだな

315:名無しさん@1周年
18/07/13 01:56:52.63 sYJzhRQj0.net
>>263
(笑)

316:名無しさん@1周年
18/07/13 01:57:01.49 rrz2/Bb20.net
蒙古タンメン中本のカップラーメンを送ればいいんだよね?
スガキヤの辛辛魚ラーメンも送ればいいんだよね?
広い体育館や公民館の中で、体の中から温まってもらいたい。
もう、5000円寄付とかやめて。
マジで辛いラーメンを送れらせもらう。
折り鶴も一羽だけならいいでしょう。
色紙も一言だけ書かせてもらって送ろうと思う。

317:名無しさん@1周年
18/07/13 01:57:55.70 wwCXGzwe0.net
完全に嫌がらせで送ってるよな

318:名無しさん@1周年
18/07/13 01:58:34.60 LGwHKlGx0.net
ちょっと落ち着いたら、amazonのほしい物リスト乞食(詐欺・被災者様)が来るぞ
メトロノームでも送ってやれば良いと思う

319:名無しさん@1周年
18/07/13 01:59:01.86 TpLTn0Qs0.net
>>316
その2つなら美味しいから喜ばれると思う
歓迎されないのはアレだけ

320:名無しさん@1周年
18/07/13 02:01:35.92 4mh5S9oN0.net
広島県の坂町では 文句言うてなかったぞー
食べもんは足りてるそうや
古着送ろ

321:名無しさん@1周年
18/07/13 02:02:26.74 rrz2/Bb20.net
>>319
ありがとう。
マジで実行しようと思います。

322:名無しさん@1周年
18/07/13 02:03:13.44 Yf+Rbsbf0.net
千羽鶴と寄せ書きってただのゴミじゃん
本当に送る奴いたら呆れるわ!

323:名無しさん@1周年
18/07/13 02:03:52.53 b8bOjqkf0.net
>>312
自分とこに呼べよ
奥さんいたら周囲巻き込んで地獄絵図だぞ

324:名無しさん@1周年
18/07/13 02:06:03.66 fMsAothw0.net
子供たちが一生懸命折った千羽鶴いらないとか
こいつらなめとんのか?
支援してやる気も起きんわ

325:名無しさん@1周年
18/07/13 02:06:19.23 +VC0qAEU0.net
結局、千羽鶴を嫌悪するのは同族嫌悪という現象で一旦説明がついていますよね
でもそれを乗り越える力を持って欲しいと願う本意まで到達しないと、その価値観が共有出来ないという
千羽鶴がそのような崇高な存在であるのは否めないのは事実であり否定し難い

326:名無しさん@1周年
18/07/13 02:07:31.22 oN1rOt680.net
辛いラーメンは、好き嫌いではなく、食える人とそうじゃない人がいるから
これはしょうがない

327:名無しさん@1周年
18/07/13 02:09:16.59 xf3wRlkd0.net
びっくり箱が入ってないから送ろうかな

328:名無しさん@1周年
18/07/13 02:09:46.82 P8ANmddv0.net
もういい加減全マスコミは災害が起きたら報道初期から
『被災地に送ってはいけない物リスト』も提示しろよ
全災害共通迷惑リストなんだから

329:名無しさん@1周年
18/07/13 02:09:55.17 dd2vALnJ0.net
受ける側も支援っていうだけじゃなく具体的に欲しいもんを言わなきゃダメだろ。

330:名無しさん@1周年
18/07/13 02:10:17.26 +VC0qAEU0.net
>>327
洪水震災に見舞われた被災者のハードルって多分高いけど、どうびっくりさせる?

331:名無しさん@1周年
18/07/13 02:10:26.29 PWz/+cVS0.net
冷し辛いラーメンのレシピ送りましょうか?

332:名無しさん@1周年
18/07/13 02:10:33.07 UQznWqna0.net
タバコが喜ばれるらしい

333:名無しさん@1周年
18/07/13 02:10:39.06 XENQT/Gs0.net
>・辛いラーメン
これ被災者の皆さんへの嫌がらせだろw

334:名無しさん@1周年
18/07/13 02:12:53.28 +VC0qAEU0.net
>>329
憚れるのは覚悟の上で、現実的にはチンポ乞いする肉奴隷とかの需要に応えられるんですか?

335:名無しさん@1周年
18/07/13 02:13:03.97 0cOqVrIs0.net
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336:名無しさん@1周年
18/07/13 02:13:11.17 rrz2/Bb20.net
URLリンク(dogoehime.com)
愛媛県豪雨災害 被災地への支援物資・義援金・ボランティア募集まとめ
辛いラーメンを送る先はどこかの自治体にします。

337:名無しさん@1周年
18/07/13 02:13:44.34 yFcg2qf+0.net
東日本大震災の悪夢よ再び

338:名無しさん@1周年
18/07/13 02:13:48.30 qI4mtmcU0.net
>>326
たしかに
辛いものは嫌いではないが、辛ラーメンはダメだった
ベクトルが違うんかな

339:名無しさん@1周年
18/07/13 02:13:53.12 2PN/DJXf0.net
金目の物が欲しいんじゃ
送って欲しい物は売って金になる物
よう覚えとけ

340:名無しさん@1周年
18/07/13 02:14:05.67 z/L8uTDV0.net
蒙古タンメン中本最低やな!!

341:名無しさん@1周年
18/07/13 02:14:29.03 4Eb0m48U0.net
寄せ書きとかゴミ以外の何物でもないだろwwww
送りつけるクズ死ねよwww

342:名無しさん@1周年
18/07/13 02:16:17.18 /XgezO630.net
>>301
タイは1980年代から消費者運動が盛んで
強姦売春が基幹産業の某半島に比べると
民度は遥かに高い

343:名無しさん@1周年
18/07/13 02:17:14.36 GE+wvJ8t0.net
折り鶴や寄せ書きじゃなくて折り紙やらくがき帳を送ったらいい
子供には娯楽が必要

344:名無しさん@1周年
18/07/13 02:19:30.15 oN1rOt680.net
>>338
もともとの腸弱、あるいは体力が落ちて胃腸が荒れているときには
辛いものは刺激が強過ぎるわな

345:名無しさん@1周年
18/07/13 02:19:32.83 .net
辛ラーメン食ったら下痢したわw

346:名無しさん@1周年
18/07/13 02:20:15.14 s1u8ZAOM0.net
不法投棄予定だったゴミを送りつけてるのはいるはず

347:名無しさん@1周年
18/07/13 02:20:48.90 0YVMhAp10.net
百合漫画はいるはずだ

348:名無しさん@1周年
18/07/13 02:21:30.18 Axbpz7sh0.net
二郎ラーメンはだめか?

349:名無しさん@1周年
18/07/13 02:22:16.70 F2mfDWhX0.net
千羽鶴は焼くのが正解
ラジオに届いた葉書も焚き火で焼くのが正解

350:名無しさん@1周年
18/07/13 02:22:42.90 PdKJs07x0.net
寄せ書きを送る奴って
自分に酔ってるだろwww
キチガイだと思うわ

351:名無しさん@1周年
18/07/13 02:22:45.72 rrz2/Bb20.net
【自治体による支援物資受け入れ先】
大洲市若宮 総合体育館
問い合わせ:0893-24-2111(大洲市役所 子育て支援課)
2018年7月12日追記
平日 JAえひめ南 宇和島共選場(〒798-0022愛媛県宇和島市伊吹町甲1503-3)にて午前9時から午後4時30分まで
休日:宇和島市役所(〒798-8601愛媛県宇和島市曙町1番地)にて午前9時から午後4時30分まで
〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目10−8 W studio RED
アマゾンや楽天で辛いラーメンを選んで発送すればいいのか?

352:名無しさん@1周年
18/07/13 02:25:16.67 +VC0qAEU0.net
寄せ書きなんて写経が満足に出来ないクズのマスターベーションでしょ
今更感だけど究極は即身仏の送付って答え出てる

353:名無しさん@1周年
18/07/13 02:25:28.21 zfvxaf0A0.net
暑い時には辛いもの食べて…とかわけわかんねえ念仏唱えてそう

354:名無しさん@1周年
18/07/13 02:26:44.24 YDoT6mrY0.net
いらなかった呼び方リスト
ババアの呼称がガール

355:名無しさん@1周年
18/07/13 02:26:44.37 ADmC1rLS0.net
寄せ書き 周波数の違う家電 で嘘松確定だろw

356:名無しさん@1周年
18/07/13 02:28:18.61 46w0MVBe0.net
>辛いラーメン
ちゃんと辛ラーメンって書けよw
つーか何故これを選んだし、他のラーメンと価格変わらないのに

357:名無しさん@1周年
18/07/13 02:28:25.23 NSHcOiv+0.net
病気とかだったら、千羽鶴を貰って嬉しいかもしれないが、自分の家が被害に遭って無くなってしまっている人に千羽鶴を贈ったら、何処に飾れと言うのかって逆鱗に触れるわな。

358:名無しさん@1周年
18/07/13 02:28:29.30 pYVn3fDL0.net
・「被災地いらなかった物リスト」
・実際に投稿されたいらない物リスト
この言葉の差異は何?
2ちゃんねらーは馬鹿が多いから疑問に思わないんだろうけど、
「いらない物リスト」ってことは、「今回の豪雨災害で実際にはそういうものは送られてこなかった」のに
過去の災害事例から想像だけをたくましくした人が勝手に想像して「いらないと思われる物」をあげただけの
アンケート結果ってこともありえるよね?

359:名無しさん@1周年
18/07/13 02:30:51.40 5Nt6jLx70.net
だから金以外送るの禁止
場所取らなくて保存が効いて後から多種多様に使える万能アイテムだ

360:名無しさん@1周年
18/07/13 02:31:33.81 TMyuJ5uo0.net
贈られた物を整理すると、以下の様になる。
「古着を身にまとい、メトロノームのリズムを聞きながら辛いラーメンを食べる。
見上げれば、そこには千羽鶴」
これ、心理的にマズイんじゃ?

361:名無しさん@1周年
18/07/13 02:32:23.30 pYVn3fDL0.net
>>359
実は年齢問わず一番喜ばれるプレゼントが「金」らしい。
その金額次第では芸能人の若い美人女優でさえ、ご褒美に汚いチンチンを舐めてくれるくらい強力なプレゼント。

362:名無しさん@1周年
18/07/13 02:32:58.40 WYE3+ZFhO.net
もし辛いラーメンしか棚に残ってなかったら、スープを使わずに、
麺を茹でて、めんつゆとかのほかの味で食べればいい
あるいは、ほかのラーメンの追加麺にすればいいんじゃない?
余るスープは、被災地域内にいる朝鮮人が唐辛子切れで暴れださないように与える
スープだけをご自由にお持ちくださいにしてあげる

363:名無しさん@1周年
18/07/13 02:37:05.02 /p5VAB0x0.net
>>259
名古屋の味噌煮込みうどんかも蓋にのせて食べるとかじゃなかった?

364:名無しさん@1周年
18/07/13 02:38:19.73 hTtUW1TD0.net
辛ラーメン送ったの店屋じゃね。
東京では実際売れ残ってたから。

365:名無しさん@1周年
18/07/13 02:38:31.59 O9UJi80v0.net
>>186
富士川の所に周波数変換所があってそこ経由で融通してた。
ただ変換できる容量は限られてるし、ここの設備が壊れたらおしまいだからリスクはある。

366:名無しさん@1周年
18/07/13 02:39:05.84 teMsCJkw0.net
頭を使え
辛ラーメンの袋にマジックで寄せ書きを書いて
中味を取り出して千羽鶴を代わりに詰めたら
コンパクトになるだろ

367:名無しさん@1周年
18/07/13 02:39:20.95 TZLusPGQ0.net
みんな忙しいのに現地にヘリでくる首相も要らないな

368:名無しさん@1周年
18/07/13 02:40:21.07 /p5VAB0x0.net
カレーは人気って言うけど、ネパール人かなんかのカレー屋が振る舞ったのは辛くて食べれないとかなかった?

369:名無しさん@1周年
18/07/13 02:42:11.87 4mh5S9oN0.net
インドやパキスタンや中東の気温70度近くでは激辛
甘えるな被災者

370:名無しさん@1周年
18/07/13 02:44:51.21 dn2ca/250.net
>>97
消費期限でも長めに設定してあるもんなんだから
こればっかりはそこまで神経質にならんでも…と思わんでもない
近いだけで切れてないなら尚更

371:名無しさん@1周年
18/07/13 02:45:08.66 I7HYTnTd0.net
ジワる寄せ書き

372:名無しさん@1周年
18/07/13 02:48:47.23 DXiwJy3u0.net
辛ラーメンとか無駄に水飲みたくなるから被災してる時に食べるものとしては致命的。

373:名無しさん@1周年
18/07/13 02:48:51.94 QvZFhKeP0.net
千羽鶴なんて何の支援にもならないのに、この混乱時に送る感覚が分からん。
何でいきなり千羽鶴???
追悼式とかそういう時ならまだ理解できるけど。

374:名無しさん@1周年
18/07/13 02:49:16.10 3Fs/5Hhx0.net
>>1
>・辛いラーメン
あえてぼかした表現が忖度を感じさせますね
カップヌードル カレーや麺づくりのタンタンメンなら
喜んで受け入れられるでしょう

375:名無しさん@1周年
18/07/13 02:49:49.07 ncK0wEly0.net
東日本だけじゃなく中国地方でも必要のないチョンのラーメンモドキwW

376:名無しさん@1周年
18/07/13 02:51:03.61 VXyXl9Md0.net
千羽鶴って送るものではなくて
自分で折るんじゃなかったっけ
病気が治りますように、って
小学生の時に佐々木禎子さんのやつで言われた記憶

377:名無しさん@1周年
18/07/13 02:51:19.70 83voQfa80.net
何で辛いのがいいと思ったんだろう。
水が欲しくなるわ、汗かくわ、避難所で食うもんじゃねえだろ常識的に考えて。

378:名無しさん@1周年
18/07/13 02:52:38.09 dn2ca/250.net
>>324
>>325
だから「今は」と言われているのに…
バカを選別するのにもう遠慮してられないんだろうな
あなたたちのような人は黙っててあげるのが一番の支援

379:名無しさん@1周年
18/07/13 02:53:01.20 K+gTMnWR0.net
棚がガラガラの中で、辛ラーメンは確かにいっぱい売れ残ってたわw
飢えてても絶対食べたくない食品と判断されてて笑た

380:名無しさん@1周年
18/07/13 02:53:09.62 VXyXl9Md0.net
>>373
小学、中学の定番
変な先生が折り鶴を送って復興を祈りましょう
みたいなわけのわからん事抜かしてそれが採用される

381:名無しさん@1周年
18/07/13 02:54:09.80 ClpCwPBq0.net
千羽鶴w
世界でも有数のイラネー物100選

382:名無しさん@1周年
18/07/13 02:54:16.06 8hsbzaEs0.net
辛ラーメンって送るものではなくて
自分で買うんじゃなかったっけ
病気になりますように、って

383:名無しさん@1周年
18/07/13 02:54:28.22 EmOXMYYr0.net
ツライラーメンなんて酷いわな

384:名無しさん@1周年
18/07/13 02:54:57.25 ktznY6nD0.net
だいぶ前の話だけど辛ラーメンを買って食べようとしたら
麺もスープも変色して腐っていて
それがトラウマで絶対に食べられなくなった

385:名無しさん@1周年
18/07/13 02:54:58.35 qI4mtmcU0.net
>>380
復興を祈って鶴を折るところまではいいけど、それを送るてのがわからんな

386:名無しさん@1周年
18/07/13 02:55:12.70 ClpCwPBq0.net
>>382
送るのもじぶんて買うんだけどなw

387:名無しさん@1周年
18/07/13 02:56:32.66 VXyXl9Md0.net
>>382
自分でも買いたくないわ
あれ買うぐらいなら担々麺買うわ

388:名無しさん@1周年
18/07/13 02:57:18.39 5Nt6jLx70.net
>>385
作るのは自由だが、送るのはせいぜい写真だけでいい
写真ならデータだけだから場所取らないし
ただそれですらあんまり多過ぎるとスマホやPCに支障出そうだけど

389:名無しさん@1周年
18/07/13 03:02:00.27 h/TM9yva0.net
とりあえずの思いつきで送って俺良いことしたはい終わりじゃ子供たちにとってもなんの教養にもならんのに災害の風化対策や長期的な支援体制につながることについては一切教えない
元は純真無垢だったのにトラウマ植え付けられた被災地のこどもなら尚更こんなんより他のものが欲しいって思っちゃうよね

390:名無しさん@1周年
18/07/13 03:03:52.96 maJpYtvI0.net
>>1
脳心「ぐぬぬ…グギギ」
亀打「グフッ」

391:名無しさん@1周年
18/07/13 03:04:05.77 VZXdL2xM0.net
米はあかんのがあんま意味わからんな、他はわかるけど

392:名無しさん@1周年
18/07/13 03:06:12.48 vTpVCMnr0.net
>>391
精米してあると一ヶ月ぐらいしかもたない。
また環境が劣悪なところに保管すると虫が湧く。
特に夏場で湿気が多いところでは保管に向かないのが米。

393:名無しさん@1周年
18/07/13 03:06:43.78 O9UJi80v0.net
>>391
調理に手間がかかるからだろ。

394:名無しさん@1周年
18/07/13 03:07:43.65 VXyXl9Md0.net
>>391
停電してたり水道止まってたり
あとは器が無かったり
東日本の時はラップで代用してたみたいだけど

395:名無しさん@1周年
18/07/13 03:08:07.67 FZPnOcYY0.net
自分の欲しいものを送る これでOK
缶ビールでOK

396:名無しさん@1周年
18/07/13 03:08:27.18 fMsAothw0.net
>>378
被災者の分際で態度デカイんだよ
送られてきたものは不要でもありがとうって感謝しときゃいいんだよ
いまの態度改めないと支援者もボランティアもいなくなるよマジで

397:名無しさん@1周年
18/07/13 03:08:32.48 C+ZJTnyw0.net
中華三昧のスーラータンメンが余ってたらウチへ送ってくれ
あれは良いものだ

398:名無しさん@1周年
18/07/13 03:08:50.47 wySJfJxB0.net
どれも困るだろうけど明らかな古着は失礼じゃないかな
戦時中の物がなかった時代ならともかく

399:名無しさん@1周年
18/07/13 03:08:55.00 +VC0qAEU0.net
生米のまま一升も食えないなんてエア被災としか

400:名無しさん@1周年
18/07/13 03:09:35.43 h/TM9yva0.net
>>391
それなりの水と長時間火が使える環境が必須
避難所全員分一度に炊くにはそれこそ何十台のコンロがいる
幅とるし重い
しゃもじ茶碗がない
とかいろいろ

401:名無しさん@1周年
18/07/13 03:09:35.81 fMsAothw0.net
>>341
被災者の分際で態度デカイんだよ
送られてきたものは不要でもありがとうって感謝しときゃいいんだよ
いまの態度改めないと支援者もボランティアもいなくなるよマジで

402:名無しさん@1周年
18/07/13 03:09:37.70 QfmMTNY60.net
>>396
そういう上から目線の人は何もしないで良いんだよ。

403:名無しさん@1周年
18/07/13 03:09:51.02 fMsAothw0.net
>>350
被災者の分際で態度デカイんだよ
送られてきたものは不要でもありがとうって感謝しときゃいいんだよ
いまの態度改めないと支援者もボランティアもいなくなるよマジで

404:名無しさん@1周年
18/07/13 03:10:17.10 Vll1aNCq0.net
・辛いラーメン
あらw
いいですねw

405:名無しさん@1周年
18/07/13 03:10:23.75 VXyXl9Md0.net
>>398
東日本の時もあったらしいけどあれ明らかに古着処分だよね
捨てるやつを被災地に送るっていう

406:名無しさん@1周年
18/07/13 03:10:58.92 AQvYcrIj0.net
千羽鶴、迷惑なのがなぜわからないんだろう?
ガキがアホでも、親と教師が止めろよ。
あ、アホ餓鬼の親だから、親もアホなのね

407:名無しさん@1周年
18/07/13 03:11:26.70 QfmMTNY60.net
>>406
どちらかというと教師がけしかけてる印象があるか。

408:名無しさん@1周年
18/07/13 03:11:36.79 +VC0qAEU0.net
カップヌードルはビアンコ一択

409:名無しさん@1周年
18/07/13 03:11:52.71 UQznWqna0.net
>>406
親や教師がやらせてる可能性

410:名無しさん@1周年
18/07/13 03:12:29.06 fMsAothw0.net
>>378
これが被災地域以外の人達の総意
URLリンク(togetter.com)

411:名無しさん@1周年
18/07/13 03:13:04.69 fMsAothw0.net
>>406
これが被災地域以外の人達の総意
URLリンク(togetter.com)

412:名無しさん@1周年
18/07/13 03:13:07.14 wEkgxw650.net
辛ラーメンってゴキブリ入りだったんだっけ?

413:名無しさん@1周年
18/07/13 03:14:06.05 5dhqnOpp0.net
URLリンク(img.furusato-tax.jp)

414:名無しさん@1周年
18/07/13 03:14:06.62 C+ZJTnyw0.net
そういえば古布の相場がダダ崩れしてるらしいな
無人の民間リサイクルボックスでは、もう一年以上前から受け入れ停止してるわ
我が市の分別では一応まだ資源ごみとして分けて出さねばならないが
実際は燃えるゴミと一緒に焼いて処理してるとのこと

415:名無しさん@1周年
18/07/13 03:14:45.13 fMsAothw0.net
>>402
上から目線なのは被災者の方だし

416:名無しさん@1周年
18/07/13 03:14:48.23 OHrD/dKm0.net
>>274
マナーが確立されてないって・・・・チョーセンにはチョーセンのマナーがあるだけだろw
マナーなんて国によっていくらでも変わるもんだ。

417:名無しさん@1周年
18/07/13 03:14:59.35 C+ZJTnyw0.net
>>412
放射能やネズミも添加されてるぞ

418:名無しさん@1周年
18/07/13 03:15:22.59 vH87bjN50.net
辛ラーメンとか絶対買わねえわ
チョンどうこうじゃなくて
単純に不味い
具が無い 汁酸っぱい 不味い

419:名無しさん@1周年
18/07/13 03:16:03.68 H3H4/Yfr0.net
被災地に寄書き贈る神経はほんとわからん
送ったやつは、いい事したと本気で思うんだろうか?
悪意があって送ったって、説明されたほうが納得いくわw

420:名無しさん@1周年
18/07/13 03:16:27.29 fMsAothw0.net
一生懸命千羽鶴折った子供たちがかわいそう

421:名無しさん@1周年
18/07/13 03:16:35.23 MTOB8VmS0.net
脳梗塞やってリハヒリの一環として鶴を折ってるけど
それも否定されるのか
行きづらい世の中だ

422:名無しさん@1周年
18/07/13 03:17:00.43 px1uHLbl0.net
単なる自己満足にすぎない千羽鶴や寄せ書きはともかくとして色々あるんだな
ガスコンロとヤカンでも送るか

423:名無しさん@1周年
18/07/13 03:17:31.34 QfmMTNY60.net
>>421
折るのは別に良いんだよ。
それを送りつけるなと言ってるだけ。

424:名無しさん@1周年
18/07/13 03:17:46.03 fMsAothw0.net
>>419
善意はありがたく受け入れろや

425:名無しさん@1周年
18/07/13 03:17:54.51 MCAsct010.net
>#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」
マジか?! 15羽織ったけどやっぱり送るのやめとくわ
1万円札で作ったんだけど

426:名無しさん@1周年
18/07/13 03:18:13.70 VXyXl9Md0.net
>>421
自分のために折る事は誰も否定してない
佐々木禎子さんも自分のために折った

427:名無しさん@1周年
18/07/13 03:18:24.91 QfmMTNY60.net
善意の押し付けって、ある意味テロだからな。

428:名無しさん@1周年
18/07/13 03:18:29.35 wySJfJxB0.net
>>411
処分代2800万とは善意も何してる事か分からんな。
みんな知っておかないといけないな

429:名無しさん@1周年
18/07/13 03:18:56.64 QfmMTNY60.net
>>425
それ俺がもらうわw

430:名無しさん@1周年
18/07/13 03:19:24.36 79QrnRwU0.net
スナック菓子は日持ちするけど 喉渇くからダメか?

431:名無しさん@1周年
18/07/13 03:20:11.50 yNeZ9WOu0.net
辛ラーメンはそもそも需要あるの?
朝鮮人によるキャンペーンの産物でしかないと思ってるのだが。

432:名無しさん@1周年
18/07/13 03:21:16.25 MCAsct010.net
辛いラーメンはGのスパイスが効いてます

433:名無しさん@1周年
18/07/13 03:21:17.19 QfmMTNY60.net
>>431
売れ残りを送りつけてるだけだよ。

434:名無しさん@1周年
18/07/13 03:21:42.91 5dhqnOpp0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

435:名無しさん@1周年
18/07/13 03:22:33.80 5cdYB87Z0.net
辛ラーメンは醤油を足すとうまい
この辺朝鮮人との味覚の差だろうな
でも被災地で水の量にも気を使うような状態できたらか邪魔でしかない
LEE20倍とか30倍とか大好きな俺でも送ってきたら死ねって思うわ

436:名無しさん@1周年
18/07/13 03:23:40.46 oE+QsFRy0.net
ちとせあめ

437:名無しさん@1周年
18/07/13 03:24:26.80 MCAsct010.net
>・明らかな古着
これは人によっては高値で買い取(略

438:名無しさん@1周年
18/07/13 03:25:10.02 HxMB0q4b0.net
>>420
それは自己満足なんだよ頑張って折っても燃えるゴミに至るんだよと教えてくれる大人が周囲にいないどころか被災地の迷惑行為推奨する未熟な大人しか周囲にいない子どもたちがかわいそう

439:名無しさん@1周年
18/07/13 03:26:18.11 yNeZ9WOu0.net
>>433
それも酷い話だな。
被災地はゴミ箱ではない。

440:名無しさん@1周年
18/07/13 03:27:20.82 QHgXlTCb0.net
セブンイレブンの中本カップ麺なら欲しい
あとはいらん

441:名無しさん@1周年
18/07/13 03:27:34.93 yNeZ9WOu0.net
うちの電子レンジは50Hz専用だよ。
四年前に買った。安かったから文句を言うつもりはない。

442:名無しさん@1周年
18/07/13 03:32:07.43 QfmMTNY60.net
文句を言うやつは送らないで良いんだよ。
本当に被災者のことを考えて支援してる人たちにも迷惑がかかるから静かにしてろ。

443:名無しさん@1周年
18/07/13 03:32:45.90 QQJxtzA60.net
>>69
はい、ヘイトスピーチ頂きましたー!

444:名無しさん@1周年
18/07/13 03:32:46.66 pJgwf7bq0.net
>>437
季節なんとか合う服で、ちゃんと洗濯してるのなら、使い捨て服やウエスでありがたい
断水で洗濯できないんだし

445:名無しさん@1周年
18/07/13 03:34:31.29 qI4mtmcU0.net
東北の震災ではシミのついた古着や使用済みの下着を送り付けた人もいた と言われてたな
真偽はわからんけど

446:名無しさん@1周年
18/07/13 03:34:59.88 xiNnXGOE0.net
>>438
何も送らないよりはまし

447:名無しさん@1周年
18/07/13 03:35:07.49 AWYsR7f80.net
数カ国旅したけどどこ行っても韓国料理は辛くてまずいの代名詞だった

448:名無しさん@1周年
18/07/13 03:35:13.86 AsJj3WUc0.net
ハイチ地震の時に千羽鶴贈ろうとしたお花畑いたよね
わくわくメディアクリエーターだっけ?

449:名無しさん@1周年
18/07/13 03:36:14.79 yNeZ9WOu0.net
コンビニの売り上げランキング上位の商品なら間違いないやろな。

450:名無しさん@1周年
18/07/13 03:36:27.85 QfmMTNY60.net
>>446
荷捌きに場所とか人員取られるから邪魔してるのと同じだぞ。
嫌がらせのつもりで送ってるのなら止めないけどさ。

451:名無しさん@1周年
18/07/13 03:36:37.90 ltQdWTQo0.net
これを機に千羽鶴がいかにムダで不毛で邪魔なゴミであることか広まってほしい

452:名無しさん@1周年
18/07/13 03:37:32.73 y40ehbbf0.net
上品システムで動いてるから、お金以外送るなでいいとおもうよ
「おまえら、物資届いたぞ、早い者勝ちだ 好きなものもってけ」って配る方式じゃないってこと

453:名無しさん@1周年
18/07/13 03:38:12.49 ThA9MFcO0.net
マスゴミと在チョンもだな

454:名無しさん@1周年
18/07/13 03:40:33.61 yNeZ9WOu0.net
まあ、金があったら被災地から出て行ってどこかの街でしばらくホテル暮らしすればいいわけだしね。
一番必要とされるのは金だと思う。
一人30万円あれば、一ヶ月はどこか別の場所で過ごせるだろう。

455:名無しさん@1周年
18/07/13 03:40:45.81 Fu68dPII0.net
古着送るなら美少女・美男子限定で写真つきで送れよw

456:名無しさん@1周年
18/07/13 03:41:28.76 QfmMTNY60.net
>>455
それをどこかで売っぱらってその収益を送ってやれやw

457:名無しさん@1周年
18/07/13 03:43:18.97 l1EaMNYq0.net
まー露骨に「金寄越せ!」ってのも変だしなw

458:名無しさん@1周年
18/07/13 03:45:08.44 FZPnOcYY0.net
千羽鶴を折って写真撮って支援物資に写真を添付しろ

459:名無しさん@1周年
18/07/13 03:45:08.49 mMs7NB2N0.net
無名アーティスト「僕らは歌で・・・」

460:名無しさん@1周年
18/07/13 03:46:39.77 oM97u/NJ0.net
千羽鶴部隊始動!

461:名無しさん@1周年
18/07/13 03:46:40.88 HxMB0q4b0.net
千羽鶴容認派に被災経験者いますか?

462:名無しさん@1周年
18/07/13 03:48:56.94 vOS4Fc2w0.net
貴族だよなあ。

463:名無しさん@1周年
18/07/13 03:49:08.46 Fu68dPII0.net
ぶっちゃけ生きるか死ぬかの時に千羽鶴とか寄せ書き送られても困る
祈りガー、気持ちガー、願いガーとか言うなら復興の式典やら、慰霊祭のときにでも送ればいい
>>456
その発想は無かったw
たしかにそのほうがいいな

464:名無しさん@1周年
18/07/13 03:49:25.99 YFCRdyTU0.net
差別ニダ
謝罪とばいs(ry

465:名無しさん@1周年
18/07/13 03:49:45.47 0eiSjIOZ0.net
>>1
ほとんど嫌がらせレベルじゃん…

466:名無しさん@1周年
18/07/13 03:50:31.20 3e30Ixp60.net
>>1 色紙に『根性』と書いたやつ・・・腹が立った。

467:名無しさん@1周年
18/07/13 03:50:41.23 yNeZ9WOu0.net
夜中にこのスレ見つけて眠れなくなってしまった。
オモロイわ。

468:名無しさん@1周年
18/07/13 03:51:01.57 9O/htdyz0.net
千羽鶴とか寄せ書きとか送ると被災者に余計な負担を与えてしまうと
気づいた子供が居ても、まわりのガキや教師がバカだから
そういうことを発言したら袋にされるんだろうな

469:名無しさん@1周年
18/07/13 03:51:18.25 f+FU0dMC0.net
>>438
焼却炉も、他のゴミ焼くのでいっぱいいっぱいだろうしね

470:名無しさん@1周年
18/07/13 03:53:53.68 y3Q0Xh4V0.net
辛いラーメンってボカしてるけど、辛ラーメン(農心製)のことだろ

471:名無しさん@1周年
18/07/13 03:54:32.60 yNeZ9WOu0.net
戦いの前線にいる者と
後方で呑気に過ごしている者のミスマッチを見事に表した事例だな。

472:名無しさん@1周年
18/07/13 03:55:34.72 eMxT2VOR0.net
>>413
永久に云われるな熊本は
もう伝説w

473:名無しさん@1周年
18/07/13 03:56:52.81 txXhXlXr0.net
リスト見ると明らかに分かるものと微妙なものとがあるな
米もダメとは知らなかった

474:名無しさん@1周年
18/07/13 03:56:53.12 7QlrUVtZ0.net
一般社団法人「防災ガール」
こんな胡散臭いので★8
お花の冠つけてゆるふわ写真上げて何がおしゃれに防災だ馬鹿女

475:名無しさん@1周年
18/07/13 03:58:32.88 txXhXlXr0.net
>>472
>>413って熊本とどう関係あるの?
熊本地震でメトロノームが送られてきたの?
カッチカッチの音でよく眠れるやん

476:名無しさん@1周年
18/07/13 03:59:20.75 f+FU0dMC0.net
>>473
道具や安定したライフラインが必要なものだしね
洗い物もでるし

477:名無しさん@1周年
18/07/13 03:59:21.86 9yR6vzPe0.net
要約すると何もするなって事だ
必要な事は政府が計画立てて準備する
それに対して協力するならいくらでもしろ

478:名無しさん@1周年
18/07/13 03:59:37.67 Fu68dPII0.net
ここ十数年で大きな被災とそれに伴う支援の知識とか結構蓄積されたと思うんだが
どうすれば最適かをマスコミはもっと発信すればいい

479:名無しさん@1周年
18/07/13 04:02:15.83 qn27IFt60.net
千羽鶴は子供の意識を被災地に向けさせる為のものだから
元気玉だから、壁にでもかけときゃいいの

480:名無しさん@1周年
18/07/13 04:02:28.95 yNeZ9WOu0.net
しかし災害多いな。

481:名無しさん@1周年
18/07/13 04:03:21.04 qvigOqI30.net
辛いラーメンはまだ食べ物だから分かる気もするけど、千羽鶴とか寄せ書きなんて自己満足すぎるな
送りれた側の気持ち分からんもんか

482:名無しさん@1周年
18/07/13 04:03:22.24 LsN67Qkx0.net
>>10
これって今でも普通に売ってるけど、もう大丈夫なんかな?
一回しか食ったことないけど、辛いだけで旨味が感じられなくてそれ以来食ってない。

483:名無しさん@1周年
18/07/13 04:03:51.50 CPU/kltV0.net
辛ラーメンは麺だけ食って
調味料は金庫にぶっかけておけばいい
うまく行けば目潰しになるだろう

484:名無しさん@1周年
18/07/13 04:07:29.78 qn27IFt60.net
勘違いしてるやつ多いけど千羽鶴とか寄せ書きイラネって言ってるのは仕分けしてる奴、配給するやつだからな
支給される側はべつに個人に向けて貰うわけじゃないし気持ちがありがたいていう余裕があるわけ
仕分けしてる奴は余裕がないからイライラしてるわけ
だのに末端の大多数の意見無視して少数の短気な奴が声大きくして言ってるだけなの

485:名無しさん@1周年
18/07/13 04:08:47.36 KE9RZEix0.net
>>26
地震きたらポッキリ逝きそうだな。あとすぐ裏が山なところがおもろいな

486:名無しさん@1周年
18/07/13 04:09:14.44 Fu68dPII0.net
>>475
熊本の地震のとき、熊本の学校がAmazonの欲しいものリストで支援を呼び掛けた
支援の内容が被災者支援じゃなくて学校の欲しいもの(テレビとかカメラとか文房具類)だったから炎上した
メトロノームもそのなかの一つ
そしてまんまと数百万分のブツをゲットした
被災者側も善意につけこんでどさくさ紛れで得しようというクズも居るって事ですな

487:名無しさん@1周年
18/07/13 04:10:59.84 DstsCjWo0.net
「#被災地いらなかった物リスト」
安倍晋三の虚栄心

488:名無しさん@1周年
18/07/13 04:11:37.90 yNeZ9WOu0.net
オバマ大統領は広島に来た時、折り鶴を一羽置いて行ったそうだが、それが展示されてるらしいな。
一羽で十分やろ。たくさん折らせるのは、折り紙買って欲しいメーカーの陰謀かもしれん。

489:名無しさん@1周年
18/07/13 04:14:19.75 Xu5CHaCE0.net
>>274
半島がパクった茶道を見てみれば、そもそも伝統とかマナーとかは育たない事がわかると思う。

490:名無しさん@1周年
18/07/13 04:15:24.89 0+rO+RBz0.net
ラーメンでなくて、辛い物はいらんのでねーか?
水が貴重だろうし

491:名無しさん@1周年
18/07/13 04:16:55.87 hllLBR/Z0.net
辛ラーも完食出来ないゴミクズ

492:名無しさん@1周年
18/07/13 04:17:06.64 puvO8XvQ0.net
文化かしらないけど千羽鶴まじいらない

493:名無しさん@1周年
18/07/13 04:20:30.11 2ZTWAcNi0.net
>>1
熊本で被災したときはホント水も食べ物もほとんどなくて
4日間ぐらい避難所にいたけどその間はほぼずっとおにぎりと漬け物だったよ
それから自宅に戻ったけど翌日ぐらいに近所のイオンに大量に食料が到着したらしく
おにぎりが一つ50円ぐらいで売られてた
ただ日持ちしないから逆にそれで廃棄になったものも多そうだった
やっぱり水は最優先かなぁ・・・

494:名無しさん@1周年
18/07/13 04:20:53.13 Fu68dPII0.net
>>490
水が貴重な初期の初期、非常食で凌いだ次の段階で炊き出しとかやると意外に調味料とかが不足するそうな
薄味ばっかりだと食欲もいまいち
そのときならある程度辛いものでも問題ないと思う(ただし辛ラーメン除く)

495:名無しさん@1周年
18/07/13 04:22:24.51 M4Rp3Xtm0.net
>>428
処分費用のことまで考えず、与えられた情報のみで判断してしまっていたのだろうか

496:名無しさん@1周年
18/07/13 04:22:48.50 ftktcoWz0.net
>>484
なぜ仕分けしてる奴はなにも被災してない奴と決めつけるんだ
家族が被災して行方がまだ分からなくても自分の仕事だからと
一生懸命仕分けしてるのかもしれんだろが
中略 千羽鶴は最低でも半年から1年後に贈りたきゃ贈れ 以上

497:名無しさん@1周年
18/07/13 04:24:39.46 GE+wvJ8t0.net
長期常温保存可能で加熱加水調理が必要なく
開封に道具を必要とせず
調理器具も食器も不要
手が汚れず衛生的に食べられる
出るゴミが少ない
高カロリー高栄養の魚肉ソーセージ

498:名無しさん@1周年
18/07/13 04:25:24.51 bJeFmh/T0.net
>>485
韓国は地震ない

499:名無しさん@1周年
18/07/13 04:26:18.31 txXhXlXr0.net
>>486
w
マジかよ
それって特定の学校の特定の職員又は教育委員会の一担当者による仕業でないの?組織的にはやられてない気がする
だってそのとぼけ方は便乗とか悪意による所作というよりむしろ空気が読めない系の人による単なるボケな気がするので

500:名無しさん@1周年
18/07/13 04:28:33.17 NE1U9BqP0.net
>>411
>そっかぁ、気持ちや願いよりも物や金を要求する。確かに役に立たないかもだけど、随分と薄情な奴らだね。無関心や支援物資なしよりはマシだとは思うけどねぇ…。

被災者なんだから物や金を必要としてるのは当たり前じゃね??w
そもそも水や食料を送ってる時点で支援者の気持ちや願いは被災者に届いてるだろ

501:名無しさん@1周年
18/07/13 04:28:35.99 0GhQIhV00.net
311の頃スーパーで辛いラーメンと味の付いた水だけ売れ残ってたなw

502:名無しさん@1周年
18/07/13 04:29:29.09 0+rO+RBz0.net
>>499
PTAだったとオモ

503:名無しさん@1周年
18/07/13 04:29:48.57 Xu5CHaCE0.net
>>84
東日本大震災のインスタント麺品薄の時にも売れ残った辛ラーメン。
もう誰かがネタでやってるとしか思えない。

504:名無しさん@1周年
18/07/13 04:30:13.90 txXhXlXr0.net
>>502
dなるほどー。。そらならあり得るな

505:名無しさん@1周年
18/07/13 04:31:10.70 Fu68dPII0.net
>>499
熊本の学校がと書いて誤解させたか、すまん
もちろん特定の一校で、その学校のPTAが主導したそうな
熊本 メトロノーム で検索すると情報いっぱい出てくるよw

506:名無しさん@1周年
18/07/13 04:31:15.03 Pw9Oe91+0.net
>>484
被災地の人間だけど、やっぱりそれはいらないわ
ボランティアの人たちの手を煩わせることになるから、特に必要ない物は遠慮してほしいです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2155日前に更新/231 KB
担当:undef