【倉敷市真備町冠水】 ..
[2ch|▼Menu]
64:名無しさん@1周年
18/07/12 20:29:09.85 Ct10OtOs0.net
>>1
2010年に工事決定って、民主党政権時に工事は決まってたんやな

65:名無しさん@1周年
18/07/12 20:32:04.96 4uKNBPQM0.net
【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定
スレリンク(newsplus板)
>>1
まだ前スレ埋まっていないうちから継続スレ立てるなよ。
ばーど死ね!
それとここでレスしてるバカネラーも死ね!

66:名無しさん@1周年
18/07/12 20:34:16.39 XunvAvWI0.net
工 事 を 遅 ら せ た の は 共 産 党
日本共産党倉敷市議団 Web版市政ニュース より
2008年05月26日
高梁川を考える会に参加
第9回「地域と共に明日の高梁川を考える会」(国土交通省岡山河川事務所主催)が船穂町柳井原地区で行われました。
私、田儀公夫、と赤坂てる子県議共に参加しました。
今回は前回出された疑問、質問に答える形で、高梁川河川改修事業や旧船穂町振興計画の進捗状況の説明がありました。
論議は小田川治水に集中、柳井原地区の役員の方は小田川の柳井原貯水池への放流を明確に反対を述べられました。
また、治水をゆうのであれば、河川内樹木の伐採、笠井堰を固定堰から可動堰化など合意できるものから始めるべきではないか、
など、多くの意見が出されました。
いずれにしても、小田川を柳井原貯水池に放流すると言うのであれば、現在の川の姿や地域の姿がどのように変わるのか示して意見を求める、
さらに、川の形状を変えることによって引き起こされる問題点をどのように考えるのか、どのように解決するのか示して、論議を求めるべきとおもうのです。
物事は、現実は常に具体的であります。
投稿者: 田儀公夫 日時: 22:49
どう責任取るつもり>共産党

67:名無しさん@1周年
18/07/12 20:34:40.48 IsfEl2gq0.net
>>1
小泉政権で、削減されたからな

68:名無しさん@1周年
18/07/12 20:35:27.11 b1kaz6200.net
井戸水が濁るとかそんな大雨くるわけないとか
うちの土地は出さんとか、なんぼゼニ積むんやってな
そんな自分だけの妄想と欲求で
のちの人間が困る。それが今。
行政がー行政がーだけじゃないんだぞ。
工事は土地収用すりゃ何とでもなるってもんじゃないからな。
先を見通す、考えるのは住んでる自分たちだってことだ。簡単なことだ。
人のせいにする、言いやすいところに擦り付ける。自分だけは何もしなくても大丈夫。
そんな奴らの積み重ねが出した結果が今ってことだ。
明日は我が身だわ。考えとこう。

69:名無しさん@1周年
18/07/12 20:35:35.01 mIBae0Y50.net
今秋着工予定     予定だからやらないな。

70:名無しさん@1周年
18/07/12 20:35:49.03 e4/B57oM0.net
>>39
 十津川の大水害でも1m超程度で、今回は2m弱だからねぇ。
少し多いわな。

71:名無しさん@1周年
18/07/12 20:37:53.83 liSyQw8X0.net
うわぁ、、もろに小泉安部政権の犠牲者じゃん

72:名無しさん@1周年
18/07/12 20:38:08.49 vSMIsrtE0.net
2002年中止ってあるのに
自民党擁護雑過ぎ。

73:名無しさん@1周年
18/07/12 20:38:10.12 j9Av5pdo0.net
やっぱり安倍のせいだった

74:名無しさん@1周年
18/07/12 20:39:03.72 9+En1E86O.net
工事に反対した年寄りが溺れ死ぬのは因果応報で胸が空くけど幼い子供の未来まで押し流したのは許せん

75:名無しさん@1周年
18/07/12 20:40:15.00 n0tqWsUS0.net
工事に反対してた住民の自業自得ってことか

76:名無しさん@1周年
18/07/12 20:40:20.87 b1kaz6200.net
>>65
公共工事は悪でかかる金はすべてムダ、工事してるところなんてこの世のものじゃない。
なんてマスゴミとゴミンテーターとクズ学者どもが騒いだおかけで
景気もそうだがインフラも20年滞った。
災害のたびに直してりゃ、今はもっと別の世界があったんだよな。平和で穏やかな日常が。
いらないって、生活保護に医療に金かけさえすればいいってやった結果が今だ。
民に民にって誰も金出さない治水治山を、道路も水道もほったらかしたのが今だ。
老朽化した分、業者も潰した分、退化してるわ。こんなことで災害大国は成り立たん。

77:名無しさん@1周年
18/07/12 20:40:38.97 k7q1NfIU0.net
まーた結果論で騒ぐの?

78:名無しさん@1周年
18/07/12 20:42:46.65 2ycT+CPA0.net
超時空政党民主党

79:名無しさん@1周年
18/07/12 20:43:02.85 lZjUNW2z0.net
全国各地からボランティアの人らが来てくれることになるだろうけど、
労働力の無償提供だけでも立派なのに、交通費・宿泊費も全て手弁当でボランティアをしている人らには頭が下がる。
他方で、税金乞食にとっては確変ボーナスステージやで。笑いが止まらんやろな。
一刻も早く復旧させたい住民やボランティアの人らとチンタラするほど「時給4,428円」が増え続ける税金乞食の利害が対立するのだから、
効率的な復旧なんてできるはずがないわけでね。
広島市の土砂災害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均「時給4,428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)

80:名無しさん@1周年
18/07/12 20:43:03.74 b1kaz6200.net
>>75
結果論で騒ぐの?というからには、こんなのは当たり前で我慢しろ
インフラ整備は悪だということだな。
これだけの被害が出てインフラ整備するのが悪だというのが当然な考えを聞かせてもらおうか。

81:名無しさん@1周年
18/07/12 20:43:19.18 lZjUNW2z0.net
住民や他の地域・県外の人たちのボランティア参加を呼び掛けておきながら、
自治体職員というその自治体に最も密着して生活している輩が一切ボランティアをしていないわけでしょ。
それどころか、「時給4,428円」 を受け取りながらのボーナスステージ。
ボランティアでも大勢参加してくれるわけで、「時給4,428円」で参加者募集してみたらどう?希望者殺到するよ

82:名無しさん@1周年
18/07/12 20:43:29.45 eAxkaOPy0.net
>>1
ダム増やせと言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ
ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが..
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党

83:名無しさん@1周年
18/07/12 20:43:36.97 Bd0TUgo60.net
>>58



84:がうだろー。2010年民主党時に工事決定。



85:名無しさん@1周年
18/07/12 20:44:03.52 7nRsJA/dO.net
2002年民主党政権なパラレルワールドから来たネトサポが大量発生してね?

86:名無しさん@1周年
18/07/12 20:44:03.74 1pR7K7lU0.net
やっぱ民主党はクソやわ

87:名無しさん@1周年
18/07/12 20:44:41.84 HzBwso700.net
反対してたのは真備じゃなくて、船穂じゃないの?
今はどちらも編入されて、同じ倉敷市だけど

88:名無しさん@1周年
18/07/12 20:46:03.21 54/Ngm900.net
まず治水するのに5mという時点でかなり舐めてんな
まして川と川の合わせ目の地域で

89:名無しさん@1周年
18/07/12 20:46:14.74 lZjUNW2z0.net
>>84
倉敷はもともと別々の部落の寄せ集めだから、地区ごとのまとまりがなく揉め事が起きやすい。
小田川改修工事は10年前から船穂の柳井原民に猛烈に反対されていたからね。
今回の真備の決壊も柳井原のみなさんのおかげです。ありがとうございました。

論議は小田川治水に集中、
船穂町柳井原地区の役員の方は小田川の柳井原貯水池への放流を明確に反対を述べられました。
2008年5月26日 第9回「地域と共に明日の高梁川を考える会」(国土交通省岡山河川事務所主催)
日本共産党倉敷市議団 投稿者: 田儀公夫 日時: 2008年05月26日 22:49

90:名無しさん@1周年
18/07/12 20:46:47.54 eAxkaOPy0.net
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は、我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。、
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事ですか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。

647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03


91::22.37ID:BQEF7zF30 その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い 593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0 レンホーの事業仕訳の成果



92:名無しさん@1周年
18/07/12 20:49:27.85 eAxkaOPy0.net
寄生虫公務員によるバカ実験
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
URLリンク(i.i)削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる.
こんなくだらない仕事に税金を使っているという 、・
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例
国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)

93:名無しさん@1周年
18/07/12 20:49:38.64 x+JSaKJC0.net
完全に自民党の責任です
ありがとうございました

94:名無しさん@1周年
18/07/12 20:50:06.51 OgAIWoOy0.net
外様大名の資産を使って工事しよう!

95:名無しさん@1周年
18/07/12 20:52:16.12 KrL8eZRQ0.net
信号機の無い道路で交通事故で死人が出てから
信号機設置を考える警察公安と同じ構図だな

96:名無しさん@1周年
18/07/12 20:52:32.81 aGTXqWXQ0.net
地元の反対とひとくくりにすると自業自得になっちゃうけど、
被害にあった地区の人は治水工事に賛成、
小田川を付け替えることで新たに川にされてしまう地区の人は反対。

97:名無しさん@1周年
18/07/12 20:53:59.00 Ct10OtOs0.net
>>59
ゲームやドラマ、漫画とかで学習させるとか
いつもは家の中で軽く扱われてるおっさんが正常性バイアスにとらわれてピンチになっている家族を一人々々助けていってヒーローになるのでも作ったら、それ見たおっさんとか「避難しろ!」と怒鳴る側の人間になるだろ

98:名無しさん@1周年
18/07/12 20:54:42.41 m+l72wt+0.net
井戸水地下の人工地震用核爆破基地での人工地震の前兆なんで注意
といっても、岡山も広島も日本じゃないですが

99:名無しさん@1周年
18/07/12 20:56:27.10 aGTXqWXQ0.net
地名を出さないようにしたけど、>>86 が具体的に書いたとおりです。

100:名無しさん@1周年
18/07/12 20:56:46.06 whXZDnBP0.net
小田川が決壊したので高梁川の水位が下がって助かったので
小田川を増強したら今度は高梁川(たぶん酒津のとこ)が決壊してそっちの方が被害甚大の大災害
市の中心部と美観地区壊滅する

101:名無しさん@1周年
18/07/12 20:56:50.90 jp02IMEc0.net
安倍サポがデマを撒き散らすほど
自民党への不信感がプラスで醸造される事を理解しているのかね?

102:名無しさん@1周年
18/07/12 20:57:16.19 va4OueMO0.net
>>87
僕はミンシン党カクサンブ部です!
って自己紹介しなくていいから

103:名無しさん@1周年
18/07/12 20:57:50.42 4qwgXIVi0.net
人口減少するんだから
居住の自由を一部緩和してでも、住む場所を制限するべき

104:名無しさん@1周年
18/07/12 20:58:22.00 va4OueMO0.net
>>64
それが事実なら共産党に責任とらせようぜ
パヨを5chに派遣して火消ししてるっぽいけど

105:名無しさん@1周年
18/07/12 20:59:41.22 UtpV5kio0.net
1968年代に企画しておいて2002年まで何やってたんだよ
アホじゃねーの?

106:名無しさん@1周年
18/07/12 21:00:00.34 0sEac4X10.net
結局、地元民が反対した結果がこれかw
仕方ないな。
自分のケツは自分で拭けよ。

107:名無しさん@1周年
18/07/12 21:00:34.31 SL8o47gB0.net
誰かの責任にしたい気持ちも理解できるが、
1000年に一度でも起きるときは起きるし
いつ起こるなんて神様しか知らない
人様のできることは普段から対策しておくことだけ
やるべき工事を予算ケチって災害が起きたらはじめて思いっきりそいつを叩いてくれ

108:名無しさん@1周年
18/07/12 21:00:50.33 jp02IMEc0.net
どうみても豪雨の激しさと水量からして
高梁川に水を捨てるのは無理だろ
結局は河川改修しても、逆流を喰らって水没している

109:名無しさん@1周年
18/07/12 21:01:05.73 hgMVgYkZ0.net
>>64
田儀公夫とやらのtwitter見てみろよ
こいつらを裁く法は無いんだよな

110:名無しさん@1周年
18/07/12 21:01:10.52 7nRsJA/dO.net
>>100
共産党に権限があったの?w
責任と権限を切り離した世界なんてモラルハザード待った無しだろ

111:名無しさん@1周年
18/07/12 21:01:47.33 luZz+vie0.net
共産主義者や馬鹿左翼が治水事業を邪魔した結果がこれだよ

112:名無しさん@1周年
18/07/12 21:01:47.94 U+D+v8r00.net
>>92
まあ反対するな

113:名無しさん@1周年
18/07/12 21:02:56.80 29D7sbgi0.net
>>1
>2002年に中止になったものの、
民主政権の仕分けによる犠牲者か

114:名無しさん@1周年
18/07/12 21:04:50.19 Gq5xSQ5h0.net
R4 雲隠れ・・・
支那に亡命???

115:名無しさん@1周年
18/07/12 21:05:40.57 jp02IMEc0.net
河川改修工事をすれば水没は防げたという立場も結構だけど
平成19年の想定で計算された計画だぞ?
膨大な質量と水量で流れている河川に、水を捨てる事が無理なのは
鬼怒川の水没でも証明済みなんだけど

116:名無しさん@1周年
18/07/12 21:05:52.21 8Gl3NwJ80.net
>>30
8年も前にミンスが予算つけたのに
安倍晋三(廃国奴)が工事着工させなかったのね
2002年に中止だからこの時も自民党ですかそうですか

117:名無しさん@1周年
18/07/12 21:06:31.83 Gq5xSQ5h0.net
>>106
権限は無くても反対運動は出来ちゃう・・・
支那は別だけど左

118:名無しさん@1周年
18/07/12 21:07:09.66 8sBhhk9r0.net
自民党が止めて民主党が再開したってこと?

119:名無しさん@1周年
18/07/12 21:07:36.94 xMzy+lTv0.net
>>19
だよなー

120:名無しさん@1周年
18/07/12 21:08:54.74 Gq5xSQ5h0.net
赤の小池もトンズラなの?

121:名無しさん@1周年
18/07/12 21:08:59.43 RZS69gAQ0.net
山削って低い土地に盛り土
土砂崩れと洪水が解決

122:名無しさん@1周年
18/07/12 21:09:00.79 8Gl3NwJ80.net
>>113
自由民主党政権下の公共事業って自由民主党にキャッシュバックされるだけだからねえ
それに反対して何が悪いんだ?

123:名無しさん@1周年
18/07/12 21:10:45.43 bd5iD4QA0.net
>>111
まぁね

124:名無しさん@1周年
18/07/12 21:10:55.18 vSMIsrtE0.net
>>101
自民党がほったらかしたな。
議員の二世三世は昔からの選挙区ってだけで
もう何が何だかわかってないだろうし。

125:名無しさん@1周年
18/07/12 21:10:58.41 Gq5xSQ5h0.net
>>118
紅軍団が自白しちゃった
R4&赤の小池 オワだな

126:名無しさん@1周年
18/07/12 21:14:35.76 8Gl3NwJ80.net
事業の方向性は二転三転。
最終的に岡山県が2002年、水の需要減を理由に堰の建設をやめて小田川の治水を中心に事業を進めるよう国に要望、
国が中止を決めた経緯がある。
小田川の治水対策はおよそ半世紀にわたって続く懸案といえ、岡山大大学院の前野詩朗教授(河川工学)は
「予算の制約などで仕方がない面はあるが、治水機能の上では、できる限り早く手を打つべき場所だった」と指摘。今後の事業のペースアップを求める。
>>2002年、堰の建設を国が中止を決めた
やっぱ諸悪の根源は赤坂自民亭にあったんだな

127:名無しさん@1周年
18/07/12 21:15:05.06 MJkjTb4K0.net
>>118
自民党支持者なんて、金儲けできれば、平気で国を売るクズなんだから
正論いっても無駄だよ。

128:名無しさん@1周年
18/07/12 21:15:15.46 cm0SGP8h0.net
        _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、     ■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ・ 原発の原子力施設等防災対策費
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ・ 石油と塩の備蓄
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ・ 米の備蓄の大幅削減
  /::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ・ 小麦の備蓄の廃止
  |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|  ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小
  .|:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::| ・ 除雪費用
  .ヾ:::::|´             ヾ::::::::::::::::::::;| ・ 八ッ場ダム
   |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::| ・ スーパー堤防
   ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/ ・ 学校耐震化予算(以下、麻生政権による推進政策
    ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|. ・ 耐震補強工事費(朝鮮高校無償化の財源化へ
    | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/. ・ 災害対策予備費(在日生活保護枠拡大の財源化へ
    .|     ,  ::: 、       .|::  ./  ・ 地震再保険特別会計(子ども手当の財源化へ
     .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○
     丶ヽ   __ ,__   ヽ    /:ノ
      ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i   // < 国民の生命が二番ではいけないんですか
       \ ` --- '     /::|
        \      ._,/::::::::|~`ヽ.、
        ./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
     __ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ「人」が死ぬことを防ぐ「コンクリート」は不要です
- ' ´    /:::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ

129:名無しさん@1周年
18/07/12 21:20:51.28 vhDZ2nYf0.net
自民党お得意の責任転嫁か。

130:名無しさん@1周年
18/07/12 21:22:08.35 1fyBCWfH0.net
>>19
名古屋の西側なんかモロにそれ

131:名無しさん@1周年
18/07/12 21:22:18.00 ELQ9UNjH0.net
アベノミクス\(^^)/

132:名無しさん@1周年
18/07/12 21:22:30.54 q48NaW+E0.net
ここが決壊したおかげで下流域が助かった
アルミ工場の爆発事故を報道させないという目的も果たせた
意図的に決壊させたと見るのが自然

133:名無しさん@1周年
18/07/12 21:23:59.95 +yfKkuPq0.net
左翼は何でダムって言うと反射的に反対するんだろ。
前川とか群馬のダムに無茶苦茶反対してなかったっけ。あれどうなった?中止?

134:名無しさん@1周年
18/07/12 21:25:19.14 jp02IMEc0.net
これさ・・・自民・民主が悪いとかじゃなくて、
数百億円も予算があるなら、おまいらが言っていたように
土地を国有化して、住民は他に移住してもらった方が安いも知れん
まだこの程度の豪雨で済むけど、今後はどんくらいの水量の豪雨になるか、
誰も想定していないし、学者は責任取りたくなく逃げるからな

135:名無しさん@1周年
18/07/12 21:25:46.77 w9vEqr+i0.net
つまり、2002年自民党政権下で中止になって、2010年民主党政権化で改修が決定した
けどその後に自民政権下でもたもた


136:オてたから今回の大災害につながったって事だよ ね。



137:名無しさん@1周年
18/07/12 21:26:42.50 k5SmOk9R0.net
>>130
それは共産主義の発想だよな
やはりどんなに日本人ぶってもお里の本性が出るんだね

138:名無しさん@1周年
18/07/12 21:30:09.10 fJmjxyPk0.net
>>128
200超の人命より貴重なアルミ工場なんてあるん

139:名無しさん@1周年
18/07/12 21:30:14.15 f68da2Id0.net
>>128
アルミ工場ってなに?

140:名無しさん@1周年
18/07/12 21:30:44.36 5V0Z4Tks0.net
>>1
「堰を造れば基礎部分にコンクリートが打ち込まれ、地下水が枯れる恐れがある」といった地元の反対などもあり......って地元反対してるやん。
これは仕方ないよな。

141:名無しさん@1周年
18/07/12 21:35:01.33 oiZbrzWk0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
安倍真理教教団幹部の集合写真だなww
よりにもよって発災時に死刑ボタンを押すポーズかよww

142:名無しさん@1周年
18/07/12 21:36:00.51 dA0TASiY0.net
>合流点そばにある柳井原貯水池(倉敷市船穂町)を
>小田川のバイパス(長さ約3・4キロ)として整備
柳井原貯水池は本来の小田川
高梁川の小田川合流地点前は川幅500m
高梁川の小田川合流後急カーブの川幅300m
わざわざ小田川流路であるところを閉鎖してまで
柳井原貯水池を作ったのか
目的は

143:名無しさん@1周年
18/07/12 21:40:47.69 r6UoKQfz0.net
え?自民のせいじゃん。
さすが見殺し政権。

144:名無しさん@1周年
18/07/12 21:42:17.92 NVDIOPC90.net
小泉チョンが公共事業費年1兆円づつ削減で
岡山県知事は小泉チルドレンだろ

145:名無しさん@1周年
18/07/12 21:42:43.12 ecMEx4pN0.net
うわぁ、自公政権かよ。殺人政権、殺人宴会だなあ。
日本人が死んで喜んで酒盛りしてたんだろ。移民推進万歳ってさ。

146:名無しさん@1周年
18/07/12 21:43:02.04 LElUB3dL0.net
2002年かよw

147:名無しさん@1周年
18/07/12 21:43:28.45 SxqXO5E20.net
これはね、
予算不足が根本的な原因。倉敷市財政は、金欠だもん。
何故か。加計学園系列大学の「倉敷芸術科学大学」に、
土地を無償譲渡したり、補助金を100億円も出してるから、だそうです。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(boring-topics.japannetservice.com)

148:名無しさん@1周年
18/07/12 21:43:48.01 4S+FpkBt0.net
これマジ!?
日本人殲滅政党、自民党。

149:名無しさん@1周年
18/07/12 21:43:55.95 7nRsJA/dO.net
>>131
10年くらい掛かるらしいから、鳩山から着工開始しても流石に間に合わないよ
鳩山以前の自民ズの無能だが第二次安倍政権責めるのは無理筋
なお第一次安倍政権

150:名無しさん@1周年
18/07/12 21:44:48.74 yCFH4wAl0.net
>>142
やっぱね。悪の根源加計学園と日本人見殺し政党

151:名無しさん@1周年
18/07/12 21:45:34.29 JYoUXjoH0.net
これもう、安倍が殺したようなもんじゃん。

152:名無しさん@1周年
18/07/12 21:47:08.35 JYoUXjoH0.net
>>109
殺人政党自民党だろ。

153:名無しさん@1周年
18/07/12 21:48:05.45 9hqDGh4M0.net
この案件に関しては計画の再始動が遅れたのは
地元の一部住民が反対していたせいだろ?
それ以外の原因は何も読み取れないんだが...

154:名無しさん@1周年
18/07/12 21:48:21.42 bKa5i3Xv0.net
>>136
日本人殲滅ボタンだな。

155:名無しさん@1周年
18/07/12 21:48:38.49 7nRsJA/dO.net
>>147
ネトサポは日本の歴史を知らない…

156:名無しさん@1周年
18/07/12 21:49:16.26 NVDIOPC90.net
URLリンク(i.ytimg.com)
安倍友だった

157:名無しさん@1周年
18/07/12 21:49:33.56 i18lrsVf0.net
>>148
加計学園への補助金だろ。倉敷なんとかF欄

158:名無しさん@1周年
18/07/12 21:50:13.42 i18lrsVf0.net
>>151
日本人が死んで喜んでるな。

159:名無しさん@1周年
18/07/12 21:50:55.00 RNBED3Bh0.net
>>131
10 名無しさん@1周年 18/07/09(月) 22:53:01.25 ID:Hog6K6D30
民主党政権が計画したとか関係ないからなw
民主党政権も、自民と同じように河川改修予算を出してたら
順巡りで小田川の改修工事開始も早まってたんだよ!
でも、蓮舫らは何でも「無駄!無駄!」パフォーマンスして
マスコミと結託して


160:uコンクリートから人へ」政策を強行した 民主党政権の3年間に遅れたインフラ整備のツケが今も、 そしれこれからも永遠と続いていくんだよ http://I.Imgur.com/2su3bgy.jpg 立憲民主党伝統のブーメラン 「日本人を狩れ!」 http://I.Imgur.com//M1PqrDu.jpg



161:名無しさん@1周年
18/07/12 21:50:57.99 xCCrzwOH0.net
>>151
やっぱね。

162:名無しさん@1周年
18/07/12 21:51:16.81 0oKpiJK10.net
>>146
そういう書き込みが
自民の指示を上げることになっているって
わかってないね(´・ω・)

163:名無しさん@1周年
18/07/12 21:52:11.53 0cvp7MGk0.net
事業仕分けの犠牲?地元民の反対?どっちもなのか?

164:名無しさん@1周年
18/07/12 21:53:43.73 7nRsJA/dO.net
>>154
順繰り?
自民党は2002年に中止した側だろwww

165:名無しさん@1周年
18/07/12 21:55:29.26 NVDIOPC90.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
アベノミクス殺人

166:巫山戯為奴
18/07/12 21:57:19.46 8PglnTg/0.net
鬼怒川だって八つ場ダムが有れば合流がもっとスムーズだったんぢゃねーのと書いてたが否定された。

167:名無しさん@1周年
18/07/12 21:58:31.81 ZL9imB6D0.net
地元が反対したんだからしょうがない

168:名無しさん@1周年
18/07/12 22:00:12.36 SxqXO5E20.net
>>152
> >>148
> 加計学園への補助金だろ。倉敷なんとかF欄
倉敷芸術科学大学、ですね。>>142
倉敷 芸術 科学 大学。 覚えましょう。
このFラン大学に、倉敷市は、100億円以上の
現金・資産をプレゼント。
この説が本当ならば、これは立派な安倍友案件。
どこの週刊誌が最も詳しく報じるか、
しっかりチェックをいたしましょう。

169:名無しさん@1周年
18/07/12 22:01:25.35 LlobkYU80.net
いや、これさ
今回の尋常じゃない水害に適応できたのか?
工事完了してたらもっと酷いことになった可能性は無いの?
工事中止してて良かったみたいなさ
その辺の検証がさっぱりで

170:名無しさん@1周年
18/07/12 22:01:48.66 CmsDmNon0.net
あとになってほらーって言うのは簡単だけど、こういうのは難しいよね
災害起きなかったら無駄遣いって叩かれるわけで

171:名無しさん@1周年
18/07/12 22:03:35.85 NVDIOPC90.net
加計孝太郎が議員に金渡して
政治動かしてる 広島 岡山 愛媛
で起きた人災

172:名無しさん@1周年
18/07/12 22:03:43.09 c4PK9JlZ0.net
つまり自業自得でFA

173:名無しさん@1周年
18/07/12 22:04:41.69 ScbcVkgS0.net
小田川だからなあ
そんなにでかい川じゃないから大洪水とか想像しにくいよなあ

174:名無しさん@1周年
18/07/12 22:06:35.28 9hqDGh4M0.net
ざっくりググった感じでは
地元の水利組合が統合されて
建設可能となったっぽい。

175:名無しさん@1周年
18/07/12 22:09:13.71 7nRsJA/dO.net
>>164
いや事前に危険性指摘されてっから68年にも10年にも計画されてんだろ?
後出しでも何でも無いじゃん
福島第一原発も共産吉井が全電源喪失の可能性を第一次安倍政権時代に指摘してたし
自民党が無視してきたのを後出し扱いとか、何でまかり通ってんだろ

176:名無しさん@1周年
18/07/12 22:10:54.50 ZxqV9c8b0.net
>>163
へー、水害を防ぐための治水工事をするとそれが原因で水害が発生するってのか
お前天災、じゃなかった天才、というかまあいいや

177:名無しさん@1周年
18/07/12 22:13:23.90 CmsDmNon0.net
暴れたい人が文句つけるレス探してる感じか・・・
スレ見る意味なさそうだな

178:名無しさん@1周年
18/07/12 22:15:22.94 8Gl3NwJ80.net
安倍サポがマヌケなガセネタプロパガンダしているだけで全然寄ってこない時点でね
察しろってレベル

179:名無しさん@1周年
18/07/12 22:16:03.61 IjS3hRzJ0.net
>>167
いや、やらかすのはしばしば普段は小


180:さい川だったりすんのよ 小さいから河川敷の幅も堤防も手薄で一旦事が起きると大事になる



181:名無しさん@1周年
18/07/12 22:17:52.57 vOwZ7FzR0.net
災害を防ぐよりも起きた時に被害を小さくする方が先決
居住家屋の床面は氾濫時想定水位より高くなければいけないとか
法律作るだけでいい

182:名無しさん@1周年
18/07/12 22:18:09.66 vSMIsrtE0.net
>>172
ここのスレは無視しろという連絡が入ってるな。

183:名無しさん@1周年
18/07/12 22:18:21.16 iTrO+UkQ0.net
>>20
最初の50年間の最後の1年の1度と、次の50年の最初1年が噛み合うと2年連続50年?

184:名無しさん@1周年
18/07/12 22:21:56.43 VNiYGmNy0.net
>>43
>ネトサポ! サーカス並のアクロバット見せてみんかいwwww
>>40
>>44.

185:名無しさん@1周年
18/07/12 22:23:24.70 fK4WXOjw0.net
広島も真備も危険なところに家たち過ぎだろ。
特に広島、山裾に新築だらけじゃねーか。
不相応に発展しすぎたんだろ。

186:名無しさん@1周年
18/07/12 22:26:09.08 5c9auXUeO.net
小田川、高梁川の河川工事を、薩摩77万石に命じる。

187:名無しさん@1周年
18/07/12 22:30:23.03 FhqHrooa0.net
日本人を減らした分半島から移民させるつもりだったんだろうな
あいつらって

188:名無しさん@1周年
18/07/12 22:31:13.22 r90U70wS0.net
2002年に小田川の治水工事を含む高梁川総合開発事業を自民が中止し、
治水が必要と中国地方整備局事業評価監視委員会から 提言されていたのに放置していた。
2010年に民主政権が小田川を含む高梁川水系の工事を計画。
自民が治水工事を中止し、民主が治水工事の計画を作った。
民主は事業仕分けでスーパー堤防の無駄な予算を削り危険な河川の治水に回していた。
予算は無尽蔵でではない。
URLリンク(www.cgr.mlit.go.jp)
高梁川水系河川整備計画
【国管理区間】
平成 22 年 10 月
国土交通省 中国地方整備局
1.計画概要
1.1 計画の趣旨
「高梁川
たかはしがわ
水系河川整備計画(国管理区間)」は、河川法の三つの目的である
1) 洪水、高潮等による災害発生の防止
2) 河川の適正な利用と流水の正常な機能の維持
3) 河川環境の整備と保全
が行われるよう、河川法第 16 条の二に基づき、「高梁川水系河川整備基本方針」
に沿って実施する河川整備の目標及び河川工事、維持管理等の内容を定めるも
のです。
高梁川総合開発事業は、高梁川水系下流部の治水対策、流水の正常な機能の
維持、水道用水の確保を目的とするもので、平成 9 年より建設事業に着手しま
した。小田川の高梁川への合流点を高梁川派川を通じて現状より下流に付替え
ることで、小田川の洪水疎通能力の増大と内水被害の軽減を図り、柳井原堰を
整備して河川維持流量*の補給および水道用水の新規確保を行う計画でした。
その後、社会情勢の変化に伴い、平成 14 年に利水関係 3 団体が参画を取り止
めたため、中国地方整備局事業評価監視委員会から「高梁川総合開発事業とし
ては、中止が相当であるが、高梁川並びに小田川の治水対策は必要である。」と
の今後の対応方針が出され、同年、高梁川総合開発事業の中止を決定しました。
治水工事を中止していた自民の8年間が痛すぎる。
民主政権に変わってなければスーパー堤防


189:ネんて無駄な堤防に予算をつぎ込み、 小田川の治水計画すら出来ていなかった。 民主のコンクリートから人へと言うのは、人の命を守る治水に変えると言うことだった。



190:名無しさん@1周年
18/07/12 22:31:54.81 LlobkYU80.net
>>170
せき止めるって事は決壊したら一気に流れ込むってことだよ
簡単な理屈だろ?

191:名無しさん@1周年
18/07/12 22:33:45.82 hZg21c8R0.net
砂防は国か国と県の折半だよ
そんなこともわからんやつがアバガーとか言ってんだな

192:名無しさん@1周年
18/07/12 22:34:24.57 fIn07WcF0.net
>>174
一番は宅地制限。
日本は土地利用の規制が緩すぎる。川の右岸が宅地なら、反対側は
農地オンリーくらいに厳しくしないと、同じ事を繰り返すわ。

193:名無しさん@1周年
18/07/12 22:34:56.06 r90U70wS0.net
>>144
第一次安倍政権で治水の指針が出されていたが、
自民がその後放置していた。
その指針から3年後に民主が治水の計画を立てた。
コンクリートから人へと言うのは、治水で人の命を守る思いも込められている。

194:名無しさん@1周年
18/07/12 22:37:19.56 r90U70wS0.net
民主が建てた計画は30年後に工事が完了と言う内容だったから、
民主も完璧とは言えない。
しかし、自民よりはるかに優秀だった。

195:名無しさん@1周年
18/07/12 22:39:05.95 bYZ/netp0.net
>>176
ボジョレヌーボーに聞けよそういうことは

196:名無しさん@1周年
18/07/12 22:39:17.04 Dto2uXJL0.net
岡山市の中心地を流れる旭川が氾濫しなかったのは、
江戸時代の先人が幅180m長さ13kmの人工河川である百間川を作ってくれたから。
江戸時代の方々には本当に感謝だわ。
旭川が氾濫しそうになると水を百間川に逃す。
それも荒手と呼ばれる三つの堰を抜けて勢いを弱め、
石などを落としながら。この江戸時代の技術は今でも現存して使われている。

197:名無しさん@1周年
18/07/12 22:39:33.31 +eHdAwsG0.net
twitter検索で「スーパー堤防」と入力すると、サジェスチョンで「ネトウヨ」って出るんだなw

198:名無しさん@1周年
18/07/12 22:41:48.49 lqympsbP0.net
日本の1人あたりのGDP 単位ドル
民主党時代の変化
2008民主党前 39453
2009民主党  41014
2010 44673
2011 48168
2012 48632 東北の地震でも伸ばす
2013自民党  40490
2014 38156
2015 34612
2016 38982
2017 38439
この期間に中国は3倍以上、アメリカやEUの先進国ですら2倍から1.5倍に伸ばしている 
バブルのころまでは世界第2位、数十年キープしていたけど
バブル時期はアメリカの7割もあった
でも、今は中国の3割程度のGDP
ここ数年間であと3か国に抜かれる
国民一人当たりのGDPなんてルクセンブルグの1/3ほどだし、日本を上回るアジア諸国はいくらでもある
実は、民主党時代は一人当たりのGDPも世界2位まで上昇させたけど、国民生活よりもお友達優先の馬鹿が牛耳るようになって
今は先進国ではビリ、最貧国も入れるランキングでも上位クラスにはいない
これだけワープアや非正規が増えて購買力なんてあるわけがない
国内消費がメインの牛丼などは300円ほどで25年は変わらないが、海外へも輸出している車の価格などはずいぶん高くなっているから
日本の凋落がわかる
バブル期のソアラって200万円台で買えた
今では同クラスのレクサスって800万円台から
つまり日本以外の国は4倍所得が増えているのに日本は成長していないということ

199:名無しさん@1周年
18/07/12 22:42:39.08 MrKxFYGG0.net
どうせ政治家の利権が絡んでるんだろうな

200:名無しさん@1周年
18/07/12 22:52:10.39 r90U70wS0.net
>>188
今回も百間川は活躍したみたいだな。

201:名無しさん@1周年
18/07/12 22:53:02.92 gBA/YRJr0.net
自民じゃねーか
ネトウヨがミンスガーミンスガーって念仏のように唱えてたのはなんだったんだ?(笑)

202:名無しさん@1周年
18/07/12 22:54:23.24 93o76AlN0.net
>>190
ルクセンブルクみたいな金で金を生み出している国を比較対象に出しても仕方がないと思うがね

203:名無しさん@1周年
18/07/12 22:54:58.99 JwxwrD3l0.net
自民党政権をもっと早く民主党政権にしてたら防げた犠牲って事だな。

204:名無しさん@1周年
18/07/12 22:55:01.02 rdmDqPwX0.net
自民党がやらなかったのか

205:名無しさん@1周年
18/07/12 22:56:28.58 r90U70wS0.net
山陽新聞よく記事にした。
こういった、過去の事実を正しく報道する姿勢が賞賛できる。
安倍に屈するな。

206:名無しさん@1周年
18/07/12 23:01:15.46 /ZP+Ri1D0.net
おいおい完全に自民のせいじゃねーかどうすんだこれ

207:名無しさん@1周年
18/07/12 23:02:15.26 9hqDGh4M0.net
あ、ごめん
地元の水利組合はかなり昔から統合されていたみたいだわ。
今回の計画では柳井原貯水池に堰を造らないので
反対がなかったのかな。
ちなみにすぐ近くの高梁川には取水用の堰があります^^

208:名無しさん@1周年
18/07/12 23:02:38.26 /ZP+Ri1D0.net
自民に都合の悪いスレはネトサポが来ないな

209:名無しさん@1周年
18/07/12 23:04:29.77 88gCBjE50.net
【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止(小泉政権)
→2010年付け替え工事決定(鳩山か菅政権)→今秋着工予定

民主党が工事中止したとかデマ流してた自民党工作員死ねよ

210:名無しさん@1周年
18/07/12 23:07:27.69 fIn07WcF0.net
ローカルな話をすると、岡山市と倉敷市は仲が悪い。
岡山市はザ・公務員って街で、予算も潤沢に回ってくるようで、
パルテノン神殿を思わせる警察署がある所。
正直、良い印象は無い。

211:名無しさん@1周年
18/07/12 23:12:29.83 hoQMxomc0.net
後出しジャンケン多すぎw

212:名無しさん@1周年
18/07/12 23:39:47.81 BJh3f/Yr0.net
テレ朝女性記者ハニトラ
山口メンバー強制わいせつ
日大アメフト反則暴力
紀州のドンファン怪死
結愛ちゃん虐待死
新幹線無差別殺人
どんな悲劇も、どんな憤りも、次の新しいニュースが一秒で消し去り、そのニュースも次の新しいニュースによって消される。

日本の危機管理体制
1.官邸屋上にドローン。ドローンテロだ!と騒ぎ、会議ばかり無駄に続けるも、ドローンを使った事案はしばらく発生せず、いつしか会議もなーなーに。
2.ドローンテロ防止に対する答えが見つからず、途方に暮れていたところに巨大地震発生!官邸のセキュリティ態勢に脆さが判明。
3.電源喪失対策など地震の備えで頭がいっぱいの官邸で、今度はコンピュータウイルス感染。
4.ウイルス発生源を追及するために国の威信をかけて調査に臨んでいた矢先、官邸の天井に少なくとも2週間前からドローンが落下していたことが判明。
→1に戻る。

213:名無しさん@1周年
18/07/12 23:39:49.30 NKjA0NJi0.net
>>3
仕分けちゃったのね

214:名無しさん@1周年
18/07/12 23:44:20.34 r90U70wS0.net
>>205
中止したのが自民でその8年後に治水計画したのが民主だよ。

215:名無しさん@1周年
18/07/12 23:47:22.96 +beXAx4N0.net
あの無能倉敷市長は土建屋上がりの自民党市会議員の言いなりな

216:名無しさん@1周年
18/07/12 23:49:45.52 wAkHhKRr0.net
民主の方がマシだな

217:名無しさん@1周年
18/07/12 23:49:56.21 HxQmbqbu0.net
ここは間に合わなかっただろうが、R4の事業仕分けのせいで
今後全国の河川氾濫や土砂災害で死者は増えるだろうな
R4のせいで

218:名無しさん@1周年
18/07/12 23:53:21.45 wAkHhKRr0.net
ネトサポは嘘を100回言えば本当になると思ってんの?

219:名無しさん@1周年
18/07/12 23:59:30.78 l0AQA3hp0.net
レンホーが政界に居座る限り日本人の犠牲者は増え続ける。

220:名無しさん@1周年
18/07/13 00:11:39.33 3j+OO7I30.net
なんでこの1の内容でネトサポは「レンホーガー!!!」と騒げるんだ
本気で頭狂ってんのか?

221:名無しさん@1周年
18/07/13 00:16:11.97 ajbKBOWw0.net
安倍サポが居られるのって+だけだよな

222:名無しさん@1周年
18/07/13 00:22:54.44 Ez0TAWmo0.net
>>212
ネトサポは山田らの集団ならぬ安倍らの集団だな。

223:名無しさん@1周年
18/07/13 00:32:08.39 xI5nEv850.net
反対して水没してるんだから自業自得だなw

224:名無しさん@1周年
18/07/13 00:43:12.88 82/azat30.net
倉敷市民、ボランティア希望の方へ
KCTのツイッター確認するのオススメです。
地域ローカルのツイッターアカウント。

225:名無しさん@1周年
18/07/13 00:54:08.20 R3kv/9sFO.net
>>212
もしかしてネトサポって、2002年の日本の政権与党を知らないんじゃね?

226:名無しさん@1周年
18/07/13 01:01:26.75 i7Zd/hHt0.net
2010年民主党政権で付け替え工事決定!
安倍が嫌がらせで遅らせて今秋ようやく着工予定

227:名無しさん@1周年
18/07/13 01:03:45.19 ZkKguOGJ0.net
あんな低湿地に住宅街作っているのがそもそもの間違い。
堤防できたらそれを理由にまた家を売り、油断したところに想定外の雨で再び人が死ぬだけ。

228:名無しさん@1周年
18/07/13 01:07:38.12 e/8HA8S90.net
っていうか。わざわざ税金使ってまでやらなくて良いよ。
元々人の住めない土地に無理矢理住んでも危険なだけだ。
自然に逆らってドヤ顔しても結局は無駄に金を使って結局は災害で損害を受ける。
日本の総人口が減っているのに無理に新規の宅地を増やす必要もないだろう。

229:名無しさん@1周年
18/07/13 01:15:37.85 Hqj7qvvp0.net
道路とか高速とか橋とか要らないものを作り過ぎ

230:名無しさん@1周年
18/07/13 01:58:25.97 nwmuuHeH0.net
広島県にある実家はまわりの土地より少しだけ(1メートルほど)地面を高くして家建ててある
なんか今回もその微妙な高さで浸水を免れてるみたい
築50年くらいにはなるんだけどそれで洪水が今回で4回目ぐらい…全て浸水無し
まわりにある古い家も高くしてあるとこ多くて古くから住んでる人は対策してる

231:名無しさん@1周年
18/07/13 02:04:02.78 Phz/cdzO0.net
>>220
その通り。立地適正化計画の居住および都市機能の誘導に強制力を持たせた方が良い。

232:名無しさん@1周年
18/07/13 02:06:50.65 wgPh3fGf0.net
1967-1969 第31回衆議院議員総選挙 岡山県第2区 江田三郎 日本社会党
2000-2003 第42回衆議院議員総選挙 岡山県第5区 村田吉隆 自由民主党
2009-2012 第45回衆議院議員総選挙 岡山県第5区 加藤勝信 自由民主党
2017- 第48回衆議院議員総選挙 岡山県第5区 加藤勝信 自由民主党

233:名無しさん@1周年
18/07/13 02:09:14.11 NT/wN1au0.net
堤防よりあの辺りは土盛りするしかないんじゃないの。干からびた


234:遊水地家建てて住んでるようなもんだろ



235:名無しさん@1周年
18/07/13 02:34:55.55 UtVVB/Ep0.net
地元が反対したなら仕方ないな

236:名無しさん@1周年
18/07/13 02:45:27.52 zt8BlCl80.net
共産党が住み着いて土地収用に抵抗してたんだな。どこに行っても同じことしかやらない党だ。

237:名無しさん@1周年
18/07/13 02:51:55.24 gUZJZYjk0.net
完全に放置してた自民のせいじゃん

238:名無しさん@1周年
18/07/13 03:17:44.58 zt8BlCl80.net
>>228
共産党が騒ぎ立てるからじゃねーか。
被害を見てから予知してたようなこと言ってんじゃねえぞ共産党が。

239:名無しさん@1周年
18/07/13 03:19:17.40 R3kv/9sFO.net
>>229
責任取りたくないなら権限握るなよw

240:名無しさん@1周年
18/07/13 03:26:40.23 zt8BlCl80.net
>>230
おまえの権限に皆が迷惑してんだ。間違いを認めて20年独裁を即刻やめろ。

241:名無しさん@1周年
18/07/13 03:28:47.19 R3kv/9sFO.net
>>231
ちょっとよくわからないわ
誰のどの権限?

242:名無しさん@1周年
18/07/13 03:33:22.69 zt8BlCl80.net
>>232
しらをきるなよ独裁野郎。

243:名無しさん@1周年
18/07/13 03:36:44.13 qcb6KqZT0.net
>>4
日曜の昼間のTBSの番組とかでよくやってるけど
この手の公共工事の反対派ばっかりクローズアップされて
国や県を必ず悪役で扱ってんだもん
もうアホな国民は反対せんと損みたいな意識植え付けられてんだと思うぞ

244:名無しさん@1周年
18/07/13 03:40:45.95 rulbvbgF0.net
>>1
どう見ても自民党の責任じゃん、本当にありがとうございました。

245:名無しさん@1周年
18/07/13 03:50:20.09 5dhqnOpp0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

246:名無しさん@1周年
18/07/13 03:53:29.77 b9hSd81Y0.net
>>234
日曜午後に出かけるとこもやることもない中年が
テレビで政治と若者を叩いて溜飲を下げるあの番組か。

247:名無しさん@1周年
18/07/13 04:06:14.57 cfNbV3o00.net
国は、1968年の決定から2002年の中止まで、
何をしていたのやら。
2010年付け替え工事決定出来たと言うのに。

248:名無しさん@1周年
18/07/13 04:08:57.66 RW82V7Qg0.net
キチガイじみた公共事業叩きを繰り返したブサヨ

249:名無しさん@1周年
18/07/13 04:16:29.40 cfNbV3o00.net
公共工事予算で私服を肥やすことを奨励しているここのネトウヨたち。
税金を盗んで私腹を肥やすことが大好きな支那だからネトウヨの母体は。

250:名無しさん@1周年
18/07/13 04:18:23.21 zt8BlCl80.net
>>240
帰れよ朝鮮。

251:名無しさん@1周年
18/07/13 05:55:06.97 RtwwO1C+O.net
まあこれは、建設前倒し運動を日常的に積極的にやらなかった市民たちにも責任があるわな
行政だけに責任を問うなら同様にそれくらい言われても仕方ないと思うよ

252:名無しさん@1周年
18/07/13 06:03:09.77 MnnjMMoN0.net
まあ小泉純一郎とその一派の責任だと思うよ

253:名無しさん@1周年
18/07/13 06:29:14.69 BwrIvKTy0.net
>>59
正常性バイアスを単なる心理状態から捉えるのは間違い。
災害の予想にいちいち大げさに反応していたら生活が成り立たない。
よほどの危機じゃない限りはリスクを取ってコストを下げるという利益追求の当然の行動なんだわ。
自身や火山噴火みたいに稀だけど被害甚大な災害ほどそういうジレンマを抱えることになる。
日本みたいな大地震や火山噴火のリスクの高いところにも人がうじゃうじゃ住んでるのは
正常性バイアスがあるからこそ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1460日前に更新/98 KB
担当:undef