【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:17.79 DPlqxql50.net
千羽鶴、寄せ書き、その他なんの役にも立たないゴミを送りつけてきた団体名、個人名をさらすべき。

101:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:23.34 bXWVGpZ/0.net
今時周波数気にしないといけない家電ってあるのか

102:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:25.93 l0AQA3hp0.net
賞味期限が近い辛ラーメン

103:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:29.60 sy6wHUm80.net
貴重な水を必要以上に消費するからな
あと燃料も

104:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:32.81 2rRsNAnL0.net
全てゴミ

105:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:36.16 FNQGhBwg0.net
辛いラーメンw
パヨクは差別って騒いでる?

106:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:38.40 t/zeAbLL0.net
>>10
遠慮なく全部食べてくれ

107:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:42.99 SVw3xnVv0.net
まーた野党ブーメランかよ・・・
【豪雨】 農業用ため池が決壊の恐れ、国民民主党 玉木議員 「対策を急げ!!」
 → 民主党政権が農地改良予算を仕分けで大幅削減していた
スレリンク(seijinewsplus板)
【土地改良予算の推移】
  平成21年度:5772億円
  平成22年度:3131億円
URLリンク(m-ichiro-blog.net)
「ため池」は、ほとんどが江戸時代前のもので常に改修と管理が必要
URLリンク(I.Imgur.cOm)
予算が、民主党小沢一郎幹事長の「鶴の一声」でバッサリ削られてた模様w

108:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:44.82 2TR1X/qG0.net
千羽鶴は、お札で作ったものなら喜ぶわ。
万札だったら白目むいてビクンビクンしちゃうかも。

109:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:46.43 lmLQTikK0.net
>>74
こいつが被災したら最重要救援物資として折鶴と寄せ書きを贈ってあげよう

110:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:52.25 ES/e4c6G0.net
>>97
感謝の強要って朝鮮人みたいだよな

111:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:55.52 FnqpVu360.net
今日の朝のニュースで、
変な物ばっかり送られてくるから、
支援物資は一時受付中止にしてるって
物はいらないから現金送ってほしいって避難所の職員がいってた

112:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:56.93 i9V7+F610.net
がんばれタブチ君

113:名無しさん@1周年
18/07/12 19:33:57.21 MWxsTeZG0.net
辛ラーメンだめなんかww
あれうまいけどお年寄りには合わないんだろうな

114:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:02.67 98EjSBGJ0.net
自分なら
ペットボトルの水+カロリーメイトや煎餅がいいな

115:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:05.24 sy6wHUm80.net
おまけに結局スープは棄てる
ゴミまで増える

116:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:13.05 LQmPezrFO.net
>>74
無用の長物

117:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:13.34 3riQzOhD0.net
自分も含めて若い世代の支援ってSNSにアップするのが前提過ぎてわらう。
それが証拠に黙って支援するやつは一人もいない。
で、裏が取れてないデマばかりが拡散する。

118:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:23.15 Yzcr8T6Y0.net
千羽鶴送って他人に迷惑かける人はどういう精神構造してるんだろうか

119:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:23.50 uLtiqxyS0.net
辛(い)ラーメン

120:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:29.41 C2oJw1aA0.net
辛いものとか、甘いものは、
一区切りつけて余裕が出来たあたりだと、
味の変化があって喜ばれるけど、
被災直後はいらないよね。
特に辛いもの。

121:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:32.38 QNu/oH8/0.net
支援物資で愕然としたものがある
韓国製のラーメンの辛ラーメンだ
ライフライン断絶してるときに
そんなクソ喉渇きそうな支援物資
送られて誰が満足するのよ?

122:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:34.55 K4ql/NJV0.net
>>71
どうしてもこの超小型電子レンジが使いたくてアメリカのeBayで買った
URLリンク(www.thegreenhead.com)

123:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:34.78 KaJcvPgf0.net
寄せ書き
賞味期限が近い・分からない食品
これ やたらと人に押し付けたがる人、親戚にいるわ・・・

124:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:34.96 DKgOBKe00.net
防災ガールってなに?
この人は何者なの?

125:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:38.94 oSd2rODJ0.net
何で千羽鶴が必要ないのか理由が不明だな
自分が個人的に鶴に興味がないからって必要ないと言いきっていいものなのか

126:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:38.95 HWstd1f90.net
一番いらないのは
安倍
だけどな

127:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:41.00 MH6O89lc0.net
女性用のはき古したぱんつは別の意味で需要がありそうですが

128:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:41.87 9vY/9ZdM0.net
わがまますぎる
もう何も支援せんわ

129:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:43.53 T2zSUvKL0.net
>>1
そりゃ辛ラーメンはパヨチョンの食い物だから
送られても迷惑だわな

130:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:50.75 AZ74TkMy0.net
辛いラーメンとか被災した状態で食う気にならないよ

131:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:54.20 mSFSQcGM0.net
子供が食べれないし、余計に水が必要になるからしゃーない
と言うマジレス

132:名無しさん@1周年
18/07/12 19:34:57.07 uir8yJdo0.net
辛ラーメン
辛くはなくて
臭いだけ

133:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:00.23 NptFSC1S0.net
>>2
辛いラーメンのなにがヘイトなんだよ?www
言ってみろよwww

134:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:03.85 9KC0uQrM0.net
辛ラーメンは東日本人なら経験上よく知ってるわ。
嫌がらせじゃないかよw

135:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:08.52 OWjpsdmc0.net
辛いラーメン
悪質な嫌がらせ

136:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:12.37 lZoLjSbK0.net
東日本大震災みたいに町ごとダメで交通網も寸断…とかじゃないだろ、今回は
支援物資とかそれほどいらない予感
倉敷とか被災地以外は農協の直売所も普通に営業してるとさ

137:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:20.67 bNP3rTVQ0.net
同情するなら金をくれってやつか

138:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:24.87 lRbVmypH0.net
>>74
同情するなら金をくれだって

139:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:27.62 sl8SQ4Db0.net
周波数の違う辛いラーメン

140:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:35.39 kCDJrbSO0.net
タイのインスタントラーメンは辛いだけじゃなくてちゃんと旨味もあるから美味いよ

141:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:52.66 sy6wHUm80.net
>>131
スープ飲めずに水が無駄になるし
下水復旧してないときの汚排水まで出るしな

142:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:54.09 uDGxn4zN0.net
>>127
ババアの欲しいのか・・マニアすぎるな

143:名無しさん@1周年
18/07/12 19:35:54.79 ES/e4c6G0.net
>>125
非常時に役に立たないどころか邪魔

144:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:01.57 S8pw4OZf0.net
被災地がゴミ捨て場だと思っている奴がいるらしい

145:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:04.77 lmLQTikK0.net
避難所の人らが「5日ずっと水、お茶とおにぎりのみでつらい。パンやコーヒーが欲しい」と
言ってた時も「乞食が贅沢言うな」とか「俺は給料前はそれで過ごしてる」って言ってるアホがいた
お前の事情なんか知らんし何が贅沢だよ

146:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:04.82 COqFEh340.net
鶴は千円で作れば殴り愛いで欲しがってくれるぞ

147:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:09.27 t4qr/HdY0.net
>>139
食べると電波ゆんゆん

148:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:09.89 rVFxHNnW0.net
>>77
初期に韓国産とは知らんで間違って食った
日本のものなら当たり前のコクなどが無くただ塩辛いだけ
ダシの概念が無いんだろうな
麺も粉っぽくボソボソしていて味気ない
びっくりするほどまずかったので、なんだこれは!と逆の意味で驚いた

149:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:11.29 wv58bAsd0.net
虫下しが必要なんだよな

150:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:11.67 tONcUP+E0.net
辛ラーメンスパムww

151:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:12.07 bKwAkhng0.net
佐川急便もこいういの加担してるよな
個人の支援物資を分かれば配達拒否
被災地も受け取り拒否すればいい

152:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:12.15 2pFvnVv40.net
広島の被害があまりにも酷かった町は
ハザードマップ見せてもらった感じ
良くこれでこの場所に住む決心をしたなという場所だったぞ

153:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:23.63 L2GCBLF90.net
ローリングストーンズのCDとかいらねーからそんなもん送ってくるなよ

154:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:29.40 lj7EqoIE0.net
朝鮮人の餌は嫌がらせがすぎるな

155:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:29.45 uDGxn4zN0.net
物資はあくまで自治体が要請すべきで個人で送るのは止めるべき

156:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:30.76 OWjpsdmc0.net
>>16
1万円札で作った千羽鶴は喜ばれるんだろうな

157:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:34.48 bTwLw12h0.net
文句言ってるのは被害者者なくて集積所の連中だと思うぞ

158:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:39.60 JweVzduY0.net
>>58
合法的に送れないじゃん

159:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:41.17 5Pbn9Tj+0.net
日本の伝統
自己責任!
www

160:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:41.29 ivW0ZnRy0.net
>>90
家にもあったから、知ってるけど。
寄せ書きは、日の丸の旗にいろいろなこと書いてる。
じいさんが、死ぬ前に引っ張り出して来てたみたい
戦中のひとでないから、超コワイよ
寄せ書きて、キホン、そういうものだよ

161:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:47.01 RKAdfIpU0.net
俺のいらない古着 着払いで送るから受け取れよ

162:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:47.74 AaWztiZs0.net
>>128
相手のいらないものを送りつける事を支援とは言わないからな。
お前がやってたのはそもそも支援ではなかったのではないか。

163:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:55.53 6hPrNmZu0.net
>>99
水がないんでしょ

164:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:02.42 90eWO2Jq0.net
>>1
防災ガール?って誰

165:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:03.94 y2p6cOE20.net
逆に、被災地に不要な物第一位は、♯募金 なんじゃないの?
自衛隊だって何だって来てるじゃん。
そこで足りない物があったら、自衛隊に要求すべきじゃないの?
なんで民間人の善意をディスってまで、民間人にお金要求するの?
募金はお小遣いはないんだよ?

166:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:05.47 agep9bfl0.net
>>1
ゴミは要らない。
当然だわな。
俺も3 11 寄付しただけだな。

167:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:07.22 DrRi2i1N0.net
>>128
わがままというのは例えば「エビアンしか飲まないので他の水は送らないで」みたいなののことだろ
この場合、鶴を送りつけて感謝を強要している方がわがまま

168:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:09.27 5Pbn9Tj+0.net
日本の伝統
甘えるな!
www

169:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:13.58 2pFvnVv40.net
>>153
そんな奴いるのか

170:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:17.33 98EjSBGJ0.net
そういや外国産なら、少量の水に浸して戻せる生春巻きの皮とか
あれ米だよ
…何を巻くんだろ

171:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:19.40 tONcUP+E0.net
>>148
まぁ最初食った時俺も不味すぎてびっくりしたがww

172:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:20.34 gVTHv4j+0.net
何勘違いしてるんだこいつらは
被災者の為にやってるんじゃねぇ
俺らが気持ちよくなるためにやってるんだよ
そこらへん間違うなや

173:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:20.54 lmLQTikK0.net
>>156
ただ、開く作業が大変だったらしいので、できれば
お金でそのまま送ったほうがいい

174:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:28.21 t4qr/HdY0.net
>>149
フリーズドライかフライ麺で虫の卵は厳しくない?

175:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:54.49 90eWO2Jq0.net
>>169
般若心経の書写送ろうか?
ものすごい数が来るらしい

176:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:56.10 ZwcEN+E70.net
千羽鶴や寄せ書きはともかくとして
賞味期限切れの食品くらいが何の問題だ
アメリカだって非常事態には、残り物の食品を被災者に供与する団体があるのだよ
飲食店と契約を結んで、災害時などには廃棄予定の余りのもなどを供与するシステムだ
この辺はちょっとずれているような気もしなくもない

177:名無しさん@1周年
18/07/12 19:37:59.33 G+ElRmTQ0.net
0576 名無しさん@1周年 2018/07/12 15:57:14
救援物資千羽鶴
URLリンク(cdn-ak.f.st-h...7)
ID:1F+I1Smf0(6/8)

178:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:17.69 8bOmC7o10.net
>>111
欲しい物言えばいいよね
で現金はいいんだけど、買えるなら買えばいいのにと思うし
それで何を買ってるのか言えばいいと思う
みんな疎通なく一方通行なんだよw

179:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:17.88 AaWztiZs0.net
>>172
そういうのは、清々しくてよい。

180:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:20.84 ES/e4c6G0.net
>>165
何もやってないくせに、偉そうなことを言うなよ

181:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:24.76 zydQ23Y00.net
やはり、辛いラーメンがwww

182:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:34.39 cs2sf7q30.net
>>22
鍋から直接しかも蓋を使って食べるという行儀の悪さ

183:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:45.96 LoUa3Ti60.net
>>26
いらんもの送られて他の必要な物資が届かなくなる事があるからな堪忍な

184:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:46.74 ivW0ZnRy0.net
>159名無しさん@1周年2018/07/12(木) 19:36:41.17ID:5Pbn9Tj+0
>日本の伝統

>自己責任!

>www
朝鮮人!
朝鮮カルトだからな、天皇カルトは。

文明人は、助け合い。

185:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:47.86 90eWO2Jq0.net
>>172
w

186:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:48.14 VpPu2M6L0.net
キムチがリストに載っていませんが、
被災地ではキムチが大人気のようですよ

187:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:50.13 tm4cHdI90.net
>>96
30年前の出前一丁とかサッポロ一番とか美味かったぞ

188:名無しさん@1周年
18/07/12 19:38:56.20 jpGQX4Kj0.net
>>125
避難所とかだと場所くうし、、いくつも送られてきたりするから邪魔
送った側が見に来たりするからそういうとき「邪魔だから捨てた」と言えないから迷惑な顔も簡単に捨てることも出来ない

189:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:08.96 7ttm+owp0.net
そのうち福島産の食品は要らない言いだすぞ

190:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:09.14 ivkf+Fp2O.net
>>128
それでいいよ。
無能な働き者はいるだけで害悪だから。

191:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:11.77 0cvp7MGk0.net
>>165
ゴミを送るくらいなら人手も場所も取らないお金にしとけって事では
何も送らない人は何もしなくて良い

192:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:13.18 Mx5p1fGB0.net
辛ラーメンマジでいらん。余ってるからって送らない方がいい

193:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:14.86 Nf1HTyws0.net
万札で折られた千羽鶴なら大喜びのくせにな

194:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:18.24 MJ1JHFSU0.net
プッシュ型支援が必要と安倍さんも言っていた

195:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:19.04 VohATXGk0.net
>>111
>変な物ばっかり送られてくる
どんな物が来るんだろう
悪意なのか、単に気が利かないのか

196:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:22.00 eGVKqQW90.net
被災者様は何が欲しいんだよ

197:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:34.33 /S3xVE3B0.net
使い古した下着とかどういう気持ちで送ってるんだろうな

198:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:39.54 Ys2lVs0/0.net
>>1
物資は企業に任せて
個人は現金がいいでしょ

199:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:44.47 lEUXdz6A0.net
誰が買ったか分からん辛ラーメンが家にもう数年置いてある。家族の誰も食べようとしない

200:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:46.57 isMIcn/r0.net
>>162
被災は被災者でないと気持ちはわからないからなあ
「ありがた迷惑」は無い方がいい
悪気がなければなおさらだめだ
1.支援物資は要求されたもの以外送るな
2.送る場合は相手の手に届くまで自分で届けろ
3.感謝を強要するな
の三点はこれからもどんどん教育した方がいい
あと
4.募金を募る時は主催者がどれだけ募金したか先に言え
というのもなw

201:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:52.32 eO351TpI0.net
千羽鶴はまだ作る意味がわかるが
知らない人からの寄せ書きとかどんな状態の時でもいらないだろ

202:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:52.61 Bjz431ZK0.net
>>195
辛ラーメン

203:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:10.49 MGrZMNil0.net
>>196
慰安婦

204:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:14.66 3EeR1QJs0.net
あとはイスラム教の布教をしてくる海外ボランティアもいらん

205:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:15.13 t4qr/HdY0.net
>>195
話題になるように奇をてらって考え抜いているのかも

206:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:20.38 zzvFVf6e0.net
辛いラーメンw
あーあれだな、北極とかいうやつ

207:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:22.98 /S3xVE3B0.net
ダンボールが届いた
うんこのついたパンツだったwww
これか

208:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:27.03 LoUa3Ti60.net
>>16
天才現れる直ぐに食えて栄養価の高い物で作れば売れるな

209:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:30.16 PxPWgpF90.net
ゴミ入り仕方ないやん
文句あるなら受け取るなし

210:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:35.85 Br3v7/Fh0.net
>>197
マウント取りたいんじゃなかろうか
俺の使い古しを被災者が使ってるぜ、ざまあ、みたいな

211:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:39.92 FnqpVu360.net
今日のテレ朝とアベマTVは、
いらない物を送りつけられて困ってる話と、
恩着せがましいボランティアの特集だった
自分のやりたいことしかやらない、
自己満足のボランティアが多くて困ってるっていってた

212:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:41.98 YT2LDaOt0.net
>>10
寧ろ反日食テロの意図を汲んで
チョンコは責任もって平らげろよ

213:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:49.42 7ttm+owp0.net
東日本からのプレゼントだ受け取れ

214:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:53.50 rw0OhkJh0.net
夏始まったばかりとか緊急とか雨降ったからそこまで気温あがらないとか甘く考えてちゃだめだ!
ちゃんとひと手間加えて冷やし寄せ書きにしたほうがずっといい

215:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:56.46 uDGxn4zN0.net
>>158
っ 普通為替証書

216:名無しさん@1周年
18/07/12 19:40:56.70 5Pbn9Tj+0.net
>>いらなかった物
日本
日本人
テンノー制度
ドイツ

217:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:00.18 dCVHodKD0.net
家にも帰れず避難所で暑いの我慢してる中ボランティアの学生かなんかが「これどうぞ」なんつって
辛ラーメンに千羽鶴と何処の誰とも分からん奴らの寄せ書きを添えて持ってきたらどうすりゃいいのかね?
怒っていいと思う

218:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:03.59 Ys2lVs0/0.net
>>5
みんなバカじゃないなw
辛いもの食べたら喉乾いて貴重な水が無駄になるもんね。。。

219:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:08.73 /Gn4/5+d0.net
>>175
今回ウチの親戚も被害にあったが
あのあたりは熱心な安芸門徒おおいから般若心経くらいは諳んじることできる人ばっかだぞ

220:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:10.87 isMIcn/r0.net
前スレにも書いたが実は喜ばれるのは「タバコ」
みんなイライラしてるから本当によく使われた
軽いし保管場所もそんなにいらないし

221:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:10.92 OWjpsdmc0.net
>>172
正論なんだよな
飲食物をもっていかないボランティアと同じ
無能な働き者と同じで迷惑
しかし悪気はないという

222:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:12.85 45dM0Ldb0.net
つらいラーメン?

223:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:21.62 mSd0JqlN0.net
辛ラーメンってきちんと書きましょうw

224:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:22.60 MGrZMNil0.net
>>195
池田さんの応援メッセージ

225:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:24.40 bTwLw12h0.net
>>154
こんな機会にこそ全力で朝鮮叩き
ほんに見事なクズッぷりよのw

226:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:24.93 t4qr/HdY0.net
>>215
折り曲げないで

227:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:27.65 ivW0ZnRy0.net
>186名無しさん@1周年2018/07/12(木) 19:38:48.14ID:VpPu2M6L0
>キムチがリストに載っていませんが、
>被災地ではキムチが大人気のようですよ
朝鮮人!
天皇カルトも、朝鮮カルトだからな
 
虫下しなんて、常備してないわ!
文明人は、助け合い

228:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:29.40 fIQp+WVp0.net
いちばんいらないのは
朝鮮人な

229:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:30.33 6GC/l0U00.net
AKBのCDをダンボールで送るのはやめてください!

230:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:32.55 jFB3IjLa0.net
実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。
・千羽鶴
・寄せ書き
・千鳥ノブのTwitter
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・小柳ルミ子の解説
・今日の熱盛
・辛いラーメン
・高畑充希の紅
・明らかな古着
・季節外れの新品の服

231:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:36.90 uDGxn4zN0.net
下手にゴミ送るとそれを処分するのに税金がかかって足引っ張るんだぞ

232:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:37.10 AmIf4VkX0.net
この時期一番欲しいのは気がねなく大量使える水だろ、あとタオルと着替え
食料はちょこちょこ何とかなってそう

233:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:38.11 vrpYrjPU0.net
>>5
これって本当なの?

234:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:38.77 98EjSBGJ0.net
>>208
飴細工!
…ダンボール開けたら粉々

235:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:43.47 B8rSi0sB0.net
寄せ書きとかFF15の運営かよ

236:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:50.64 oI9kcyMR0.net
国交大臣 公明党石井:「創価信者には支援金を1割増やす」

237:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:57.53 HuZ4SXC80.net
あべ

238:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:59.90 isMIcn/r0.net
>>219
宗教団体は災害が起きたら勧誘にかけつけるw

239:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:00.77 kNXR/VO10.net
辛いラーメンだって言ってるだろ!
辛ラーメンの前提で話すな!

240:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:08.26 u4OrvAvf0.net
>>195
宮城県民で震災経験してるけど、ボランティアやってる知り合いに聞いたら
洗濯してない汚れた下着とか、消費期限が2年以上前の乾パンとか送られてくるってさ。

241:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:12.08 t4qr/HdY0.net
>>229
完全に不法投棄

242:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:13.57 lVRLtnSI0.net
>>2
被災した店の棚に唯一残ってるという伝説の、あの、「辛ラー○ン」のこと?

243:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:14.26 mSd0JqlN0.net
>>217
弱り目に祟り目w

244:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:16.61 OOtBLQol0.net
秋冬物に発信器とかついてるかもしれんぞ 
横流しとかヤメといたほうが良い

245:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:28.11 /S3xVE3B0.net
被災するところをみたら
着払いでゴミを送るのが流行っているのか
ていのいいゴミ捨て場ってことか
つまりゴミを無料で処分する仕組みなんだな

246:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:28.67 uDGxn4zN0.net
>>226
折り曲げOKやで?

247:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:33.72 lmLQTikK0.net
>>233
ほんとの話だよ

248:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:37.96 HcJMyVwx0.net
辛ラーメンとか虫が入ってそうだもんなw

249:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:39.75 QNu/oH8/0.net
韓国からの救援物資の中に
ラーメン約13万袋とあります
銘柄は記載されていませんが…
東日本大震災で実際に被災者に
届けられて困った救援物資の中に
「極端に辛い食べ物」として記載されています
さすがに銘柄は書きにくいよね

250:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:49.94 PxPWgpF90.net
なんかクッション材と思えばいいやん

251:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:52.59 0cvp7MGk0.net
被災者を下に見過ぎだよなぁ
彼らは公的機関の活動と地元民の力だけで大抵なんとかなるよ
助けを求められたら支援したら良い

252:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:55.23 LoUa3Ti60.net
>>121
わかるそんな辛い物送りつけられても困るただでさえ水がないのに海で海水飲むようなもんだ

253:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:56.66 0/9raIwg0.net
長袖なら袖を切ればいいじゃない

254:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:57.49 bXWVGpZ/0.net
辛いラーメンは麺だけボリボリ食ってもダメなのか

255:名無しさん@1周年
18/07/12 19:42:57.84 ivkf+Fp2O.net
>>217
川に叩き込んでやれ。許可する。

256:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:01.52 /qNqexge0.net
俺が今まで送ったもので一番喜ばれたものは水ようかんだな
カロリーメイトはパサパサしてるからいらないって言われたことある

257:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:09.10 tONcUP+E0.net
>>199
麺は砕いて鳩にやりなよ 喜ぶよ

258:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:13.93 YT2LDaOt0.net
>>233
あと豚の口蹄疫水な🐷

259:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:16.50 E8D0Ci6Y0.net
311の時は韓国産のミネラルウォーターもあり余ってたな

260:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:16.66 Nztq+Czq0.net
いるモノ
・現金
・小切手
・新車
・新築の家

261:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:17.13 2nijt+4cO.net
自腹切りたくないなら何にもせんで、大人しくしとけや
自腹切らんけど、感謝されたいからって、アホみたいなモンこさえて送りつけるなクソドアホ

262:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:20.63 DrRi2i1N0.net
小学生の頃姉妹校の生徒が難病にかかったとかで、顔も知らない子のために千羽鶴折らされたけど
あれ贈られた側も励まされるどころか絶対迷惑だったろうな…

263:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:25.06 uDGxn4zN0.net
>>250
ダメリカじゃクッション材にポップコーン入れるってな
食ってもええし(俺は食いたくないけどw)そのまま燃えるゴミでも出せるしエコらしい

264:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:31.28 /meDmfRv0.net
台湾ラーメンはOK

265:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:36.81 8lypyhWO0.net
>>22
名古屋の味噌煮込みうどんもこんな風に食べるのがデフォになりかけてたよね

266:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:37.02 lRbVmypH0.net
さすが金持ちはわかってるな
自己満足の千羽鶴w寄せ書きw
【豪雨】黒田博樹元投手、豪雨で1千万円寄付 広島県に
スレリンク(mnewsplus板)
【音楽】YOSHIKI、西日本豪雨の被災地へ義援金1000万円寄付
スレリンク(mnewsplus板)

267:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:42.31 OWjpsdmc0.net
>>195
乾パン → おにぎり食べたい できればサラダも
古着  → 気持ち悪くてきたくない
冬物  → 誰が着るんだよ

268:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:42.84 UeP1VEgV0.net
何なのこのリスト
辛いラーメンや生鮮食品は食べ物で
千羽鶴や寄せ書きは気持ちを表現した物でしょ
目的や意味が違うのに同列に並べるようなものじゃないわ

269:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:43.18 iuDcEg450.net
辛ラーメンいいなwww

270:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:44.86 AmIf4VkX0.net
>>26
もらいすぎて困る物だってあるだろうに
そこらへんすら想像出来ないとは気の毒な人

271:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:45.57 1iQBy+Q40.net
>>13
問題は頭の悪い奴はそれを理解できないことだな

272:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:48.91 LQmPezrFO.net
>>220
戦場的要素あるしな

273:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:56.12 t4qr/HdY0.net
>>246
破れなければいいのか

274:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:57.73 lmLQTikK0.net
遠すぎた橋っていう映画がある
戦争地帯で孤立してた兵士らが、救援物資が届くも敵地に落ち、
命をかけて取りに行ってあけたら、中全部ベレー帽だったという話
役に立たない物資送るやつはこれと同じ

275:名無しさん@1周年
18/07/12 19:43:58.39 bTwLw12h0.net
>>111
その現金をちゃっかりポッケナイナイする職員

276:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:00.04 uDGxn4zN0.net
>>260
よし新車のトミカ送るってやるよw着払いでな

277:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:02.50 /S3xVE3B0.net
今はゴミを捨てるのも有料だから支援物資という名目で
ただでゴミを捨てれるのか

278:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:09.68 LoUa3Ti60.net
>>237
行かないと叩かれるんや

279:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:13.83 8bOmC7o10.net
>>256
なるほどゼリーみたいのは食べやすいのはあるかもね

280:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:14.51 l6pZllSx0.net
別に北極や辛辛魚ならいいってわけじゃねえだろ

281:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:14.64 iwfsu9hz0.net
千羽鶴テロはやめよう

282:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:19.77 kYLvUDDX0.net
今ならふるさと納税で直接現金送るか、あっても困らないのは水くらいだろうと思ってたけど
インスタントコーヒーなんかはあってもいいのかもね
いきなり嗜好品のない生活しろって言われても現代人は辛いよな

283:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:25.00 XyDpZ9Ty0.net
危篤状態だった子のために千羽鶴折ったけど
こんなことして意味あるんかなって幼稚園の頃思ったわ

284:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:27.91 uDGxn4zN0.net
>>273
現金と同じ扱い

285:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:31.31 B8rSi0sB0.net
商品名が全部出てるから辛(い)ラーメンとしか思い浮かばない

286:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:35.43 PxPWgpF90.net
>>263
へー食ってもよしか
面白いな

287:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:37.64 isMIcn/r0.net
>>256
というか、いるものって、人によって、TPOによって違うんだよ
だから自分の思い込みを押し付けないでまず相手に聞け
そして最後手に届くまで自分で届けて配れ
最後の分配が本当にめんどいんだから

288:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:40.76 cs2sf7q30.net
>>42
支援物資のハングル文字のペットボトル入りの水は、簡易水洗トイレ用の流し水に役立ったよ

289:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:46.55 WpXdKM1+0.net
>>1
寄せ書きって、全然知らない奴から送られてくんの?
いらんだろw

290:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:46.91 tONcUP+E0.net
>>268
>辛いラーメンや生鮮食品は食べ物で
あれ食い物なの?

291:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:47.40 ivkf+Fp2O.net
>>220
3.11の時に持っていったら喜ばれたわ…

292:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:52.48 WK3AJLF10.net
>「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」
うん、こんな物送ろうとも思った事もないw
ただ、(だから金が一番一度んだよ、金な、カネカネw)という意味は含まれてないよな?
暗に金よこせつってんじゃないよな?

293:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:54.63 njsW0aiS0.net
北海道、新潟、長野、大分、沖縄とかパヨクが多い地域では喜ばれるだろw
辛ラーメンと千羽鶴送ろうぜw

294:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:56.90 iuDcEg450.net
こんな奴らかまわないで放置しろよ 野垂れ死になんてしないから! 案外たくましいもんだぞ人間て

295:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:03.41 lmLQTikK0.net
>>282
ずっと水やお茶しか飲めてない被災地はコーヒー欲しいだろうと思うよ
紅茶とか牛乳とか

296:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:13.86 zbeBgD9e0.net
善意のチョンさんからの辛いラーメンをいらないとは・・・


正直だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

297:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:17.05 /S3xVE3B0.net
使える支援物資は途中でゴミにすり替えられる

戦争中よく起きた話だ

298:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:18.40 opvMZ3jS0.net
>>211
テレ朝にしては現状に即したまともな報道をやったのなw
NHKなんてシャツだのショーツだのおもちゃだの送られてきて
被災地では喜ばれてるなんて報道してるようだけど

299:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:19.13 MVMHW5c30.net
企業への募金で大企業から支援物資送るようにすればよい。
明確に被災地のオニギリ代、衣服代と明記すれば募金もし易い。
何につかわれてんだかわかんない募金よかいい。

300:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:29.76 VpV4v/o/0.net
サインが入った青いユニフォームを今こそ贈るとき

301:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:33.29 uDGxn4zN0.net
宅配便にも注意書きしておけ
※被災地に送るな危険

302:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:39.07 LoUa3Ti60.net
>>276
違うそうじゃない

303:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:42.00 isMIcn/r0.net
個人じゃなくて団体なら
金を送られても困る場合があるんだぞ
どう処分するか結構めんどい

304:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:45.61 ONIIkT5l0.net
気軽に風呂にも入れず洗濯もできず、蒸し暑いから
使い捨てにしやすい安い新品の下着が欲しいところだろう

305:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:56.95 9IaJQChM0.net
生きるか死ぬかみたいな時にゴミばっかり押し付けられたらかわいそう
相手の立場に立って考えないと

306:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:58.16 BNS7pC6Z0.net
スレタイ、なんで本文で触れられてもいない、リストの中で下のほうにある辛いラーメンが3番目?
スレ伸ばしたかったのはわかるが

307:名無しさん@1周年
18/07/12 19:45:58.45 H1bWknN/0.net
今回は金さえあれば物が買える被災地がほとんどだろう?
避難してる高齢者くらいか

308:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:01.51 bTwLw12h0.net
まあ俺もさっき昼飯くったばかりなのに断れない誘い受けてラーメン奢られるっつー体験を最近連続でしたから気持ちは分かる

309:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:11.29 lmLQTikK0.net
いらないもの送りつけてくるやつのリスト作って
そいつらが被災したら着払いで折鶴送ってやりたい
もちろん送り主の名前のとこにもそいつの名前書いとく

310:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:13.17 /S3xVE3B0.net
間違いないな
これはすり替えだな

311:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:13.44 iuDcEg450.net
>>303
着服するにきまってる

312:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:13.65 uDGxn4zN0.net
>>295
ある程度物流が回復すれば物は手に入るからあえてそういうのは送らなくていいんだよ

313:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:14.41 yY9l0GQ10.net
自己満足のプレゼントは迷惑だろw
彼女に欲しい物をあらかじめ聞いて忘れた頃にプレゼントしたら喜ばれる事も知らないのか?
被災地は被災者が希望した品物を寄付しないと意味がない

314:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:15.06 A52HJroI0.net
辛いラーメン
辛ラーメンとハッキリ書けない理由は

315:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:15.31 VohATXGk0.net
>>220
全然考えもつかなかったけど
もしもの時には参考にしようかな。
子どもの受動喫煙とか、本来健康に悪いものとかいろいろ思うところはあるけど
非常時に喜ばれるんなら

316:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:31.69 mSd0JqlN0.net
寄せ書きとか千羽鶴が本当に必要なのは安田純平さんなんだからどしどし送って力付けてあげてw

317:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:35.24 kNXR/VO10.net
>>292
普通に、始末に困る
いらないって捨てると善意を無駄にしたという謎の罪悪感に襲われる

318:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:36.08 H1bWknN/0.net
>>282
倉敷なら被災地以外の店に普通に売ってる

319:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:37.98 rvNlHGp40.net
>>1
安倍
下痢
昭恵
クソ
ゲリ

320:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:38.81 ivW0ZnRy0.net
千羽鶴、
人によっては鶴になってあの世行け、ともとれるな
いがいと、千羽も折っているひと、それかも。
喰うものも満足になかったむかしからの風習なのだろ
何を考えながら折るか、の問題だからな
病人や被災民は、敏感にそれを感じ取れる。

321:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:43.07 2v6EdbTp0.net
大量の餅を送ろうぜ
被災地にいらないものを排除してくれるぞ

322:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:43.73 5Ikhyfyk0.net
千羽鶴作ってる奴絶対これガッカリするやろなぁ絶望するやろなぁとか思いながら作ってるだろ

323:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:44.44 YT2LDaOt0.net
>>283
長期入院した時は嬉しかったけどな自分の場合
要は手紙でもメールでも
病気に負けるなよみたいな想いを伝える手段だから
ケースバイケースでいいんじゃね

324:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:44.76 Aky5lOUG0.net
>>221
善はおしなべて偽善(´・ω・`)
されど悪もまた偽悪
ってやつか

325:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:52.36 l6pZllSx0.net
>>314
辛さMAXペヤングならいいのかって勘違いしてしまうだろ

326:名無しさん@1周年
18/07/12 19:46:56.49 RKAdfIpU0.net
賞味期限切れ間近の食品?
今食うのだからいいじゃん

327:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:12.05 rhPKEpqT0.net
>>1
子供達が想いを込めて折った千羽鶴をいらないとか最低だな

328:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:15.20 ivkf+Fp2O.net
>>233
関東のスーパーは大抵そんな感じだったわw

329:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:15.15 kYLvUDDX0.net
>>256
カロリーメイトで栄養素補わないと、後から飢餓感が襲ってくるらしいよ
地震で被災した人の話だけどね

330:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:16.09 OzugXvA40.net
>>74
食えん 飲めん

331:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:23.65 isMIcn/r0.net
>>291
阪神大震災の時10本入りサンプルを大量に送ってきた人がいた
あっという間になくなった
みんなイライラしてるから本当にタバコは喜ばれるんだよ
買いに行く場所も暇もないしね

332:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:30.33 6C6M+dZV0.net
>>282
そうだよね
普段コーヒーを1日何杯も飲む生活だと、2〜3日切れると体調不良で体が辛い

333:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:33.78 mUqHKwrZ0.net
被災地に辛いラーメンとかなんの罰ゲームだよwwwwwwwww

334:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:36.48 H1bWknN/0.net
>>323
そりゃ知り合いからもらったからだよ
知り合いからでも俺は大嫌い
処分に困る

335:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:36.65 LoUa3Ti60.net
>>274
完全にそれ辛いラーメン何て喉が乾くだけ

336:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:41.13 A52HJroI0.net
>>279
コンニャク系は年寄りとか腸に疾患がある人には危険

337:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:02.06 aSZnpaYb0.net
辛いラーメンは嫌がらせとしか思えん。
一般廃棄物(産廃)処分費を浮かせようという魂胆が見え見え。

338:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:02.32 srSazpdj0.net
これギャグだろw いい加減にしろ

339:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:05.01 lmLQTikK0.net
アレルギー体質の人の食糧事情がどうなってるか
ずっと気になってる

340:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:05.65 OWjpsdmc0.net
>>298
たぶん日テレが24時間狙いでやっているからだな

341:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:17.29 B7xS11Ne0.net
千羽鶴や寄せ書きがいらないというのは受け取る方に問題がある
パワーに変換できない無能だから役に立たないだけ

342:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:17.99 t4qr/HdY0.net
>>327
折らせる先生はもっと悪い

343:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:19.04 98EjSBGJ0.net
>>270
プレゼント慣れと同じだよな
自分では買わないちょっとした実用的な贅沢品
乾パン、カロリーメイト、おにぎりは真っ先に行き渡っている、はず、という予想

344:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:23.96 yOe+Ihtz0.net
麺職人の担々麺好きよ

345:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:30.16 TDywUQRj0.net
大きい葛籠と小さいつづら 開けてびっくり千羽鶴

346:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:33.49 2n6mZGh+0.net
まぁ色々あるけど、イチバンいらないのは「優しさ」だな。

347:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:34.56 iX5Hkb5v0.net
>>188
なーにが「邪魔」だよw
札束なら、寝る場所がないぐらい送られてもヨダレ垂らして喜ぶくせにw

348:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:43.90 P3T9OEqm0.net
かみほとけ

349:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:48.86 H1bWknN/0.net
>>339
それ思う
自分で備蓄しといてそれ持って早めの避難しかないよな

350:名無しさん@1周年
18/07/12 19:48:56.93 bTwLw12h0.net
>>337
たぶんネトウヨが辛ラーメン送りつけてるマッチポンプ

351:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:01.91 9Zv9eruK0.net
キャバ嬢は送ってはいけないけどソープ嬢はおkてこと?

352:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:04.16 3INQ3TtC0.net
辛いラーメン(カテゴリ)じゃなくて辛ラーメン(商品名)だろ
名指しで「要らない」というのを記事にできないのはわかるが

353:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:23.63 /sOMSftX0.net
>>342
バカ教員って本当にバカだからな

354:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:23.66 DrRi2i1N0.net
>>347
喜ぶものがわかってるのに、嫌がられるものの方を送って感謝しろって最低だな

355:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:29.33 VohATXGk0.net
千羽鶴ってこういう被災地とかに送るものなんだっけそもそも?
病気で入院してるクラスメイトに、クラス全員で追って病室に届けるとかじゃないの本来?

356:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:32.02 dCVHodKD0.net
「災害に負けずに頑張ってください」みたいなのが子供の下手くそな字でいっぱい書いてある寄せ書き

357:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:34.74 CsIfm/Km0.net
辛いラーメン?
糞まみれだっけ? ノロまみれ? 重金属まみれだっけ?
こんなの送るって犯罪レベルの嫌がらせだろ(´・ω・`)

358:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:36.59 l0AQA3hp0.net
コンドーム。
妊娠しても産めない。

359:名無しさん@1周年
18/07/12 19:49:37.42 eAxkaOPy0.net
>>1
ダム増やせと言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ
ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2151日前に更新/225 KB
担当:undef