【au】「INFOBAR xv」 ..
[2ch|▼Menu]
346:名無しさん@1周年
18/07/12 22:33:09.20 nWX+VNIp0.net
角が取れたね...じゃねーよ!

347:名無しさん@1周年
18/07/12 22:34:29.53 tZhonLWZ0.net
>>305
下手なんだろうね

348:名無しさん@1周年
18/07/12 22:37:42.99 yRYBUUg20.net
C01持ってるわ
その後でガラホに機種変したらガラホはじぶん銀行アプリが使えなくて困った
これはじぶん銀行アプリを載せて欲しいわ

349:名無しさん@1周年
18/07/12 22:39:48.09 lT0TxgT00.net
>>1
ああ懐かしいな、金魚みたいなの置いてんなと当時思った。
KCP+とバリ3圏外でAUから離れたが戻る事は無いと思うw

350:名無しさん@1周年
18/07/12 22:41:30.86 MmRn3rf10.net
>>1
折り畳めないから却下

351:名無しさん@1周年
18/07/12 22:42:18.27 Pjob+vaf0.net
デザインの力が落ちたのかな。

352:名無しさん@1周年
18/07/12 22:43:34.05 QI0m1NQj0.net
>>335
フィーチャーフォンとスマートフォンではOSが違う

353:名無しさん@1周年
18/07/12 22:43:54.40 Pjob+vaf0.net
スマホ時代にあえてボタンなんだから、もっとボタンらしくしろ。

354:名無しさん@1周年
18/07/12 22:46:39.96 a5CR3uJ50.net
>>346
初代のあの飴がハマってるみたいな美味しそうなボタンが良かった

355:名無しさん@1周年
18/07/12 22:50:19.83 wIia7xR20.net
>>345
ガラケーとLTEケータイの違いについてなんだけど???

356:名無しさん@1周年
18/07/12 22:51:28.46 jpNVAufa0.net
緑一色も追加してほしい

357:名無しさん@1周年
18/07/12 22:53:27.72 n7ynYeIE0.net
必要な時にだけ出せるキーが常にあるってことのどこが嬉しいの?

358:名無しさん@1周年
18/07/12 22:54:51.51 Z/CD47hl0.net
>>348
LTEケータイってのは中身がスマートホン(Android)なんだよ。

359:名無しさん@1周年
18/07/12 22:55:24.63 L0g6OROZ0.net
>>345
OSは関係ない
Symbian搭載のスマホは普通にあった

360:名無しさん@1周年
18/07/12 22:55:41.68 jpNVAufa0.net
>>139
あれ好きだった
でも、W41CAにしちゃったw

361:名無しさん@1周年
18/07/12 22:56:59.67 L0g6OROZ0.net
>>351
Android=スマホ というのは誤り

362:名無しさん@1周年
18/07/12 22:57:05.89 0M/cvUYc0.net
チョコレートのやつほしかったなあ

363:名無しさん@1周年
18/07/12 22:59:58.78 nB8PtHiQ0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(www.sharp.co.jp)
このへんお願いしたい。
スペックはまあ、中の下でいいから。

364:名無しさん@1周年
18/07/12 23:00:05.65 Rv9v11wn0.net
でけえくそだせえ
こういうプレゼン巧い系クリエイターに騙される企業や顧客って一定数いるよな

365:名無しさん@1周年
18/07/12 23:00:11.75 Glhc5NXX0.net
preminiがこっちを見ている

366:名無しさん@1周年
18/07/12 23:00:31.42 a5CR3uJ50.net
>>348
規格が違うんだから使える回線も変わるじゃん
win95とかの古いやつはwifi繋げられないし

367:名無しさん@1周年
18/07/12 23:00:38.10 6PCTJ/Wt0.net
>>139
水色の使ってた
着信時の表示が好きだった
未だに捨てられずに本体持ってるw

368:名無しさん@1周年
18/07/12 23:02:47.66 W1CKip6E0.net
iINFOBAR C03てのを使っていたことあるけど
・着信しても画面ブラックアウトのままで通話できない
・発信時に「発信」をタップしてからタイムアウトで画面がブラックするまで30秒以上音沙汰なし
・↑の状態で放置してると1分後ぐらいに発信してる
・電話帳をスクロールしてると不意にホーム画面に戻る
他にも色々あったけどひどいゴミ端末だったわ

369:名無しさん@1周年
18/07/12 23:02:57.44 V6UAtaZ9O.net
書き込み見ると昔買ったデザイン携帯の本思い出す
ボーダのnudioも使ってたし、気付いたらデザイン携帯ばかりだ
Jフォンのグラフィカは使わなかったけど格好良かったなー

370:名無しさん@1周年
18/07/12 23:04:22.00 VPkcHSgb0.net
ダサいし誰が買うのか
せめてサイズを2回りくらい小さくすべきだった。

371:名無しさん@1周年
18/07/12 23:05:02.57 H9qUhnf40.net
>>261
頑張ればまだIS11Tが使えるはず
自分は去年までは使ってた。物理キーボードはいいね

372:名無しさん@1周年
18/07/12 23:05:06.72 +FjNS0W30.net
靴ベラかよw

373:名無しさん@1周年
18/07/12 23:06:39.32 HhV4DLnL0.net
製造元が京セラなら良いじゃん
京セラなんてauと一蓮托生(大株主)なんだから
作りはわるくないはず

374:名無しさん@1周年
18/07/12 23:07:09.14 xM8gJFbN0.net
>>361
何年前の話だよ
今どきのスマホにはそんなアホなの一台もないわ

375:名無しさん@1周年
18/07/12 23:07:26.58 /qRGBETn0.net
元のデザインは、12個の升目に11個のコマを置いてスライドさせるパズルから来てるんだと思う

376:名無しさん@1周年
18/07/12 23:09:19.20 yw+bI7mn0.net
スマフォもパッドも持ってるけど、通話はガラケーでしか使わないな

377:名無しさん@1周年
18/07/12 23:09:59.46 pM4jnAAd0.net
AUデザインケータイ懐かしいわー
ストレート端末が欲しくてこのシリーズでずっと機種変した思い出
でもスマホ使い慣れた今、これを使いたか問われたら絶対にいらないがなw

378:名無しさん@1周年
18/07/12 23:10:30.59 886sYDFf0.net
>>111 物理キーのあるスライドスマホでてほしい

379:名無しさん@1周年
18/07/12 23:10:38.48 X/zMDV0n0.net
>>368
どう考えてもこっちだろう
URLリンク(shop.r10s.jp)

380:名無しさん@1周年
18/07/12 23:10:42.89 KKPnwE9+0.net
ガラホ使用中の俺買い替え検討

381:名無しさん@1周年
18/07/12 23:11:57.08 hoQMxomc0.net
そんな事しなくていーからマトモなスマホ出せよゴミ

382:名無しさん@1周年
18/07/12 23:12:18.66 ufQF16T00.net
どうせなら折りたたみにしてほしかった

383:名無しさん@1周年
18/07/12 23:13:01.69 wIia7xR20.net
>>351
LTEケータイは中身がスマホなのにスマホではないのか?

384:名無しさん@1周年
18/07/12 23:16:20.40 XkLXOymP0.net
>>281
あれは便利だった



385:潟bク入力の登場で完全に消えたな



386:名無しさん@1周年
18/07/12 23:16:59.31 l8cgU9WX0.net
前作のスマホを買ったけどINFOBAR感ゼロだったからまだマシだな

387:名無しさん@1周年
18/07/12 23:17:09.75 FmNy2bNA0.net
>>375
折りたたみにしたらINFOBARじゃない

388:名無しさん@1周年
18/07/12 23:17:44.28 AeEznnRT0.net
>>2
今時パソコンでインターネッツかよ

389:名無しさん@1周年
18/07/12 23:18:17.10 yw+bI7mn0.net
>>376
OSはアンドロイドだけど、一般的なアンドロイドスマホみたいにアプリは使えないんじゃないの?
主にメモリやパネルの大きさの制約などで

390:名無しさん@1周年
18/07/12 23:19:52.65 yw+bI7mn0.net
>>376
※INFOBAR xv は「スマートフォン」ではなく、「4G LTE ケータイ」です。タッチパネルは非対応です。
ということだ


391:サうだ >>ttps://www.makuake.com/project/infobar-xv/



392:名無しさん@1周年
18/07/12 23:28:49.49 ERkRvLN40.net
セラQ

393:名無しさん@1周年
18/07/12 23:30:22.17 Xj7d8g5b0.net
>>98
電話専用機として現役なんですけど…

394:名無しさん@1周年
18/07/12 23:31:20.84 ERkRvLN40.net
>>366
いや駄目だろ?(駄目だった?)色々UIに問題抱えていた印象
バグでリセットも仕様内w

395:名無しさん@1周年
18/07/12 23:31:52.74 dRT3GnUU0.net
法林氏驚嘆

396:名無しさん@1周年
18/07/12 23:35:04.25 qYF1tcik0.net
ちょっと欲しいけどこれのためだけに au に乗り換える気はしない

397:名無しさん@1周年
18/07/12 23:39:06.07 +TWFqFqp0.net
バッテリーが妊娠してるみたいで不安。
なんでフラットにしないのか。

398:名無しさん@1周年
18/07/12 23:42:15.60 x0nGsWh20.net
>>1
フィーチャーフォン欲しかったから検討するわ
でもCDMAの巻取りまで3Gガラケーで粘るつもりだったんだよなぁ
かけ放題安いし

399:名無しさん@1周年
18/07/12 23:42:42.94 x0nGsWh20.net
>>13
それは欲しい!

400:名無しさん@1周年
18/07/12 23:45:01.28 x0nGsWh20.net
>>36
一番手前

401:名無しさん@1周年
18/07/12 23:51:55.28 oPE7BHxfO.net
>>336
未だにガラケー率50%ぐらいじゃなかった

402:名無しさん@1周年
18/07/12 23:54:30.19 W1CKip6E0.net
>>387
テザリング機能オンにするだけで年間6480円もかかるクソキャリアだしねー

403:名無しさん@1周年
18/07/12 23:57:08.41 McJqaDrU0.net
全く同じデザインにすればよかったのに

404:名無しさん@1周年
18/07/12 23:59:33.96 V6UAtaZ9O.net
こぞってデザイン攻めてる時代は良かったなあ

405:名無しさん@1周年
18/07/13 00:00:17.13 RYyEhZza0.net
>>336
年寄りだろ

406:名無しさん@1周年
18/07/13 00:00:36.46 BWcCc5Fq0.net
>>336
ガラケーとタブレット使ってるものからすると スマホ持ってる奴は知恵おくれとしか思えん

407:名無しさん@1周年
18/07/13 00:01:01.84 SzEKsJtM0.net
>>13
ガッチガチのドコモ携帯と
おしゃれで突出したデザインのau携帯
スマホじゃ違いを出すの難しいし
あの頃が全盛期だったんだろうなー

408:名無しさん@1周年
18/07/13 00:01:55.11 aBzjfTcW0.net
アホか
せめてスマホでデザインし直せ

409:名無しさん@1周年
18/07/13 00:02:36.51 yyWvTrFm0.net
デザインだけで中身は海外メーカーだろ

410:名無しさん@1周年
18/07/13 00:03:32.98 81zktxVM0.net
初代au design projectのC1002Sを復刻するべき。
あのオレンジ色は本当にセンスを感じた。

411:名無しさん@1周年
18/07/13 00:03:46.77 JMON9Qb20.net
どうせandroidだからキャリアに見捨てられて一度もアプデされず速攻でゴミになる

412:名無しさん@1周年
18/07/13 00:06:37.71 81zktxVM0.net
>>402
通話とメールだけならアプデも要らん。
そういう使い方している奴は結構多い。特に企業とか。

413:名無しさん@1周年
18/07/13 00:07:07.67 4HZpLlbu0.net
>>13
マークニューソン良いよな
この人の他の製品いくつか持ってるけどちゃんと使いやすいのが良いわ

414:名無しさん@1周年
18/07/13 00:07:13.22 LBw7IObH0.net
ながっ
と思ったら小さいのか…

415:名無しさん@1周年
18/07/13 00:08:59.43 BbzceRERO.net
>>397
常識知らずの20代社員がいて、聞いてみたら、
友人いないから常識わからない→家にPC無いからネットで調べられないし、ネットの意見なんて悪影響
→スマホがPCの代わりなんで社用のガラケー使えない→調べ物すると高いからスマホ使えない
=スマホ持ってる「だけ」の奴だった
田舎に出張あるのに最新型の通信方式にしたらしく出先の報告がしょっちゅう圏外
別の20代社員はスマホだけだけど人に聞くしし、ガラケー+タブじゃないけどちゃんと調べる
結局使う人によるよ
ガラ


416:とタブは使いやすいけどな



417:名無しさん@1周年
18/07/13 00:09:15.62 WSFsNb9l0.net
>>403
>通話とメールだけならアプデも要らん。
それがそうでもなくてな
>>361なわけで

418:名無しさん@1周年
18/07/13 00:11:12.07 a7tF9aWn0.net
初代INFOBARが大好きだったからまた新製品出るのは嬉しいが
フリック入力になれるとトグル入力はくそめんどい

419:名無しさん@1周年
18/07/13 00:13:46.08 6zTIy52w0.net
2台もちにするわ
INFOBAR→通話のみ月1,000円
今のスマホ→QUモバイルデータ通信のみ月1,000円
2,000円でいける

420:名無しさん@1周年
18/07/13 00:15:57.35 7hsPJ0ky0.net
三洋が作ってたやつだろ
京セラごときが三洋の足元に及ぶわけない

421:名無しさん@1周年
18/07/13 00:16:30.45 81zktxVM0.net
>>407
基本性能の改善によるアップデートはさすがに別問題だろう。
>>402のいうアップデートはOS切り捨てによる機能制限が前提だから。

422:名無しさん@1周年
18/07/13 00:19:02.46 JMON9Qb20.net
>>403
>>411
osアプデしなかったらアプデ打ち切られたwindows xpみたいにセキュリティクソになるじゃん、たった一年でゴミになる

423:名無しさん@1周年
18/07/13 00:20:24.09 C7hE5WsW0.net
今現在Android4で特に困ってないんだけどなぁ
最新でないと例えば何が困るん?

424:名無しさん@1周年
18/07/13 00:23:55.08 IiQTD4+B0.net
auと契約してた時の機種変は10年以上CASIOにし続けたけど、W41CAのデザインが携帯の完成形だと思うけどな。INFOBARは昔からダサい

425:名無しさん@1周年
18/07/13 00:26:48.48 +48L3GtD0.net
理屈っぽいオッサンほどガラケーを愛用してて
周りから面倒くさく思われてることを自覚していない

426:名無しさん@1周年
18/07/13 00:27:53.55 sPZC0ray0.net
MIDORIないんか
仕方ない、SIMロック解除済みシロロムの鯉を狙うか

427:名無しさん@1周年
18/07/13 00:28:07.58 Jy41g2eO0.net
ドコモでもこういうオシャレ端末出してほしい

428:名無しさん@1周年
18/07/13 00:28:51.34 K1P8hw3H0.net
>>417
三菱復活してもらいたい

429:名無しさん@1周年
18/07/13 00:29:21.19 M5ChbqmO0.net
>>415
偏見だなー

430:名無しさん@1周年
18/07/13 00:29:31.38 wgPh3fGf0.net
クソ重いオナニーFLASHページで話題になったやつか?

431:名無しさん@1周年
18/07/13 00:29:58.80 81zktxVM0.net
>>412
不特定多数の接続先にアクセスする場合は危険だが、
接続先が限定されてたら特段の危険性はない。
新幹線の運行表示やマルスが今もWindows2000で安定しているのは
独自ネットワークかつ接続先が限定されているから。

432:名無しさん@1周年
18/07/13 00:31:57.49 yM7oDbVv0.net
最初のGショック携帯を復活させてくれ。

433:名無しさん@1周年
18/07/13 00:37:38.39 gIgBEQ/50.net
3Gで出してくれ
買うから

434:名無しさん@1周年
18/07/13 00:38:47.32 BbzceRERO.net
最悪、3GスマホをLTEスマホにして貰えないだろうか
物理キーのあるIS11SHやIS14SHやC01を使いたいんよ

435:名無しさん@1周年
18/07/13 00:40:58.63 jQJBfOVu0.net
WX03SH
URLリンク(www.sharp.co.jp)
HONEY BEE 5
URLリンク(i.gzn.jp)
この2台はまだ使ってる、と言っても契約はしてない
スマホとペアリングさせて音声通話専用

436:名無しさん@1周年
18/07/13 00:45:35.29 M5ChbqmO0.net
>>425
いいなあ
ペアリング


437:ニかできるんか…



438:名無しさん@1周年
18/07/13 00:55:20.55 nZ+hAgG20.net
>>104
でもガラケーじゃなくてAndroid搭載の普通のガラホだぞ
LINEとかのアプリはいってる奴
auはドコモやSoftbankと違ってガラケーないからね
しかも三洋電機じゃなくて京セラだし
グランティーナみたいな感じだろ

439:名無しさん@1周年
18/07/13 00:55:22.04 wz0TiBznO.net
Googleが嫌いだからガラケー使ってんだよ

440:名無しさん@1周年
18/07/13 00:55:37.07 zIbiEN7/0.net
>>111
懐かしい

441:名無しさん@1周年
18/07/13 00:56:20.17 zIbiEN7/0.net
>>297
なんだっけこれ
昔auからソニーのminiなんたらってばらまいてたのと似てるな

442:名無しさん@1周年
18/07/13 00:56:54.18 q7v6pyue0.net
>>1
NISHIKIGOIってなんかめっちゃなつかしい
auじゃないからINFOBAR持ったことはないけど、いつも欲しいなぁと思って見てたよw

443:名無しさん@1周年
18/07/13 00:57:42.01 81zktxVM0.net
>>430
Sportio

444:名無しさん@1周年
18/07/13 00:58:07.00 eRbqCzlq0.net
INFOBARのガチャピンとTALBYはまだ持ってる
素晴らしいデザイン

445:名無しさん@1周年
18/07/13 01:00:13.01 dskDXtOR0.net
2が一番好きやった。局面ガラス、有機EL、ステレオサウンド、押しやすいボタン。そしてデザイン。完璧やったわ。
あのままのデザインでブラッシュアップしていってほしかったわ。

446:名無しさん@1周年
18/07/13 01:00:47.58 nZ+hAgG20.net
>>118
でもWILLCOMはほぼ京セラだったよな
まぁ元々KDDIから買収したDDIポケット持ってたからだろうけど
そのままSoftbankでも出してるんじゃね?
ハニービーとか

447:名無しさん@1周年
18/07/13 01:02:38.84 DtJftFGy0.net
(´・ω・)
URLリンク(i.imgur.com)

448:名無しさん@1周年
18/07/13 01:03:50.30 q0R7Bee00.net
やっぱりデザイン出来る余地があるって良いよな
ガラケーで普通にネットが使えたらスマホなんかに行ってない
どこの会社も馬鹿みたいにスマホスマホ作りやがって
だから中国人に会社乗っ取られるんだよ

449:名無しさん@1周年
18/07/13 01:09:05.22 vkp9EH0Y0.net
クロアチアのユニフォームみたいなやつ使った事あるが、
電話出ようとしたらいきなりフリーズして速攻機種変した記憶しか無い

450:名無しさん@1周年
18/07/13 01:10:05.39 nZ+hAgG20.net
>>297
えっ?
まだ使えるの?
WINじゃないの?
w51SAのファミコンカラー使ってたけど電波が停波するから買い換えてくださいって強制で機種変させられた思い出
X-RAY(東芝2010年)に買い換えて今もずっと使ってるが
もしかしてファミコンカラーのガラケーまだ使えるってこと?
ファミコンカラーは充電したら全然動きます

451:名無しさん@1周年
18/07/13 01:11:12.38 8guTuUCR0.net
>>315
携帯電話の話になると噛みついてくる狂犬ニート
携帯電話に親でも殺されたのか?

452:名無しさん@1周年
18/07/13 01:19:09.82 DOOzpQxm0.net
キーをフレームレスじゃなくて
画面をフレームレスにしてほしかった

453:名無しさん@1周年
18/07/13 01:20:06.54 2tWhLeY/0.net
昔よりちょいダサくなってるけどいいな
やっぱ古い人間だからボタンポチポチしたいよ

454:名無しさん@1周年
18/07/13 01:21:00.04 5uo8Jo9H0.net
タルビーってのが可愛かった記憶あるわ
インフォバーはいまいち

455:名無しさん@1周年
18/07/13 01:27:48.31 AGVWITwN0.net
ガラケーか

456:名無しさん@1周年
18/07/13 01:28:58.20 +wvEJ2hl0.net
まさかワンセグつけてないだろうな?

457:名無しさん@1周年
18/07/13 01:30:19.06 +wvEJ2hl0.net
NHKが死なない(死ね!)限りワンセグがついていない機種への需要は侮れない。

458:名無しさん@1周年
18/07/13 01:33:59.41 dbq06Gq/0.net
>>309
いや、だから2台持ち

459:名無しさん@1周年
18/07/13 01:36:51.17 mfSz8A810.net
>>111
これすき

460:名無しさん@1周年
18/07/13 01:37:30.16 gsCb00m20.net
最初の丸み無いやつが好きだったのに

461:名無しさん@1周年
18/07/13 01:37:52.72 NhWyWQd10.net
INFOBARと悩んでA5502Kこうたわ
今も京セラ

2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/KC-01/4.4.4/LR

462:名無しさん@1周年
18/07/13 01:38:10.71 mfSz8A810.net
プロダクトとして好きなだけで
スマホ全盛の今、どうせつかわない。

463:名無しさん@1周年
18/07/13 01:38:31.90 lQugNf5S0.net
音声操作が当たり前になったら
またあの手のデザイン端末が流行るかも知れんな

464:名無しさん@1周年
18/07/13 01:39:36.79 mfSz8A810.net
あとガラケーの皮を被ったスマホ、だから
どうせ電池持ちもクソな上バッテリー内蔵だろう

465:名無しさん@1周年
18/07/13 01:41:44.08 5dhqnOpp0.net
> 外周の枠も排した
> 完全なフレームレスキーを実現した。
不用意に押されることになるのに

466:名無しさん@1周年
18/07/13 01:44:10.77 VZJaMTjv0.net
ガラケーと言えば折りたたみだろ

467:名無しさん@1周年
18/07/13 01:44:13.33 HFn3Bl9l0.net
>>2
まあ俺は低俗な欲まみれの世界をエンジョイしてるけどね。
夜な夜な、ただビンビン、ってかww

468:名無しさん@1周年
18/07/13 01:45:57.85 y5xbY5wD0.net
>>354
方便ってやつだろアホ

469:名無しさん@1周年
18/07/13 01:50:11.88 tKI6dI7Q0.net
ガラケー時代はソニー信者だったわ懐かしい
真ん中がくるくるするのジョグダイヤルだっけか?
スクロールが早くてお気に入りだった

470:名無しさん@1周年
18/07/13 01:51:31.63 dbq06Gq/0.net
>>455
末期はそうだったけど、折り畳みが不遇の時代もあったんだよ
NECしか折り畳み式が無い時期って結構長かったよね

471:名無しさん@1周年
18/07/13 01:54:53.43 M5ChbqmO0.net
>>459
あった
今は折りたたみじゃないのが欲しい
パカパカしんどい

472:名無しさん@1周年
18/07/13 02:00:43.16 FKIGwR8I0.net
>>281
自分もジョグダイヤル持ってた。
同僚に愛用者がいて「これが無くなったら、携帯なんか使わん」って
よく言ってました。当時はauじゃなくて「ツーカー」だったんだけど。

473:名無しさん@1周年
18/07/13 02:00:56.63 gsCb00m20.net
>>459
今のガラケー信者みたいな感じで
当時絶対折り畳み使わんぞって頑張ってたの思い出したw
だからインフォバーも使ってたわ

474:名無しさん@1周年
18/07/13 02:02:39.32 FKIGwR8I0.net
そういえば、昔の携帯ってアンテナが引っ張ったら伸びましたよね・・・

475:名無しさん@1周年
18/07/13 02:04:23.18 ggQhkdqf0.net
折りたたみ携帯ってパカパカ音が頭悪そうだったんだよな

476:名無しさん@1周年
18/07/13 02:08:00.09 rkqeo1dB0.net
C01の惨劇再び
の予感しかしない

477:名無しさん@1周年
18/07/13 02:10:44.90 x8W/jk/K0.net
>>1
NHK嫌いな人にはお勧め!
ワンセグ、フルセグ無し!

478:名無しさん@1周年
18/07/13 02:14:26.73 WosUECth0.net
ボタンの枠縁をなくしたのはマイナスなんじゃネーノ?
デザイナーがドヤってる以外で利点あるんだろうか枠縁なくすことに

479:名無しさん@1周年
18/07/13 02:18:33.15 am1MwQFs0.net
>>292
>>276
お前も死ねや

480:名無しさん@1周年
18/07/13 02:19:09.28 7fAan9QVO.net
外側だけじゃなくて中身もガラケーが良いのに。
ネットバンキングもガラケーだから安心して使ってたのに。

481:名無しさん@1周年
18/07/13 02:30:23.61 dbq06Gq/0.net
確か初期の頃はみんな折り畳み作ってたんだけど
「くるくるぴっぴ」のCMで ソニーのジョグダイヤル機が売れたのと
パナのP201?203?だかがド定番として大ヒットしてから一気に各メーカースティック型に移行。
NECだけが折り畳み式を守る展開になった感じかな 

482:名無しさん@1周年
18/07/13 02:31:31.87 Vz5aec0v0.net
通話専用だけどまだ現役
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しさん@1周年
18/07/13 02:32:09.71 PT/XGF2I0.net
>>2
新しいコピペになるか?

484:名無しさん@1周年
18/07/13 02:33:26.48 rFTZlgSQ0.net
>>122
あったね
PENCKのフォントだったよな
>>353
W41CAはほんと完成度高かったなあ
CDMA 1Xサービス終了するまで使い倒した思い出

485:名無しさん@1周年
18/07/13 02:37:28.16 k/FwnOoW0.net
>>470
折り畳んだ外側に別窓(背面液晶)で時計を表示させるのが確かサンヨーかどっかの特許で
それが無い他メーカーの折り畳みは忌避されてた記憶
権利買ったのかある時期を境にどこも背面液晶付けるようになってそれからがガラケー=折り畳みの全盛期になった

486:名無しさん@1周年
18/07/13 02:38:38.07 AGCvAuUx0.net
せっかくだからGooglepay使えたらなー
このサイズ感と可愛さで財布になるなら喜んでイロチ買いしたのに

487:名無しさん@1周年
18/07/13 02:40:09.35 BbzceRERO.net
>>473
41CAにしたくてボーダからauに移って、41CA停波後は53CA
回転二軸が使いやすさMAX
ペンギンもカツオもゴリラもノミも良かったよ

488:名無しさん@1周年
18/07/13 02:41:12.62 UaQ0UAEu0.net
裏側がツルッと綺麗なのはいいけど、
自分でバッテリー交換出来ないのはちょっといただけないな。

489:名無しさん@1周年
18/07/13 02:41:32.24 dbq06Gq/0.net
これ持つ人は
別途タブレットをLTE契約するでしょ
ほとんどの人が通話専用に使うと思うよ

490:名無しさん@1周年
18/07/13 02:43:25.81 NA0/QJDb0.net
昔イーモバで出してたファーウェイのsmart barかHTCのDual Diamond S22HTみたいなのがいいな
あんまり使いやすいとは言えなかったけど
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(phonedb.net)

491:名無しさん@1周年
18/07/13 02:46:10.79 M5ChbqmO0.net
折りたたみは見た目はスッキリなNシリーズ好きだった

492:名無しさん@1周年
18/07/13 02:53:36.30 IwXFyJdR0.net
中年太りしたINFOBARって感じだな

493:名無しさん@1周年
18/07/13 02:56:20.74 NhWyWQd10.net
初代A01で完結完成してるからデザイン

494:名無しさん@1周年
18/07/13 03:15:26.12 kPS7Xm1J0.net
当時からダサいと思っていたが今見てもダサい

495:名無しさん@1周年
18/07/13 03:18:13.84 5dhqnOpp0.net
URLリンク(tha.jp)
URLリンク(plaisir.genxx.com)
URLリンク(ascii.jp)

496:名無しさん@1周年
18/07/13 03:32:04.82 ss3wQyTB0.net
結局、ガラケー+iPodtouch+Androidタブがさいつよなんだよなあ
ガラケーの時代はよかったなぁ

497:名無しさん@1周年
18/07/13 03:39:45.68 5dhqnOpp0.net
ストロングライノ

498:名無しさん@1周年
18/07/13 03:58:27.82 mur/wEIFO.net
>>474
あの背面のちっちゃい画面が、なんかお得な装備って感じで好きだったわ。
なんで廃れたんだろうなぁ、、、
手持ちの中古ガラケでもN903が最後でN904からは、
時刻や日付を表示するだけのものに退化してるし。

499:名無しさん@1周年
18/07/13 04:02:39.66 0bVL7Xzr0.net
角が取れて満員電車でぎゅうぎゅうに押されても電車の窓ガラス割れないじゃん、やり直し

500:名無しさん@1周年
18/07/13 04:03:22.79 ltQdWTQo0.net
もうちょっと角ばった感じがいいかなあ…

501:名無しさん@1周年
18/07/13 04:04:25.17 SCq4ym200.net
INFOBARって正直ダサいよな

502:名無しさん@1周年
18/07/13 04:05:31.60 bFxadGw20.net
昔のソニエリ携帯がガラホで出ないかなぁ

503:名無しさん@1周年
18/07/13 04:10:32.24 H3H4/Yfr0.net
初代のスクエアにこだわったのが良かったのに
2代目で中途半端に丸くして、なにがデザインじゃ!
と思ったわ。
3代目とコレに至っては、論外
iphone4のが、シンプルでデザインが洗練されてる時点で用済み
PENCKが、無駄にスマホになったらいいのに

504:名無しさん@1周年
18/07/13 04:23:42.90 oU+mSeic0.net
>>13
フォントがパクリだったやつ?

505:名無しさん@1周年
18/07/13 04:52:56.48 sM31Bn4PO.net
>>401
あ それ同感
色スタイリングがセンスに満ちた端末だった
ガラケー界のフェラーリ

506:名無しさん@1周年
18/07/13 05:04:00.14 BnX/4y8r0.net
丸っちくなってるし
やり直せ!

507:名無しさん@1周年
18/07/13 05:23:54.15 b2P3lbZK0.net
誰が買うんだろうな
物理キーマニアか?

508:名無しさん@1周年
18/07/13 05:32:44.82 oqN5Ep+O0.net
初代の復刻版なら迷わず買っていたが

509:名無しさん@1周年
18/07/13 06:05:21.56 pucN4lrm0.net
>>1
フチなしだせえええええええええーーーw
もういいから初代そのままで復刻しろや!!!

510:名無しさん@1周年
18/07/13 06:51:57.87 c4cbNfWh0.net
角が尖ってたら踏んだとき痛いし

511:名無しさん@1周年
18/07/13 07:02:11.48 B72JN/Go0.net
Xminiはよ

512:名無しさん@1周年
18/07/13 07:04:37.33 oU+mSeic0.net
そういやchtmlのサイトってまだ存在すんのかな

513:名無しさん@1周年
18/07/13 07:07:46.93 HHqs1O6+0.net
ドコモじゃない
折りたためない
おサイフケータイも対応していない
ダメだなこりゃ

514:名無しさん@1周年
18/07/13 07:16:12.05 wvg4edyn0.net
>>410
鳥三は本当に頑張ってたね

515:名無しさん@1周年
18/07/13 07:41:10.21 0Ivw4x870.net
>>459
クラムシェルといえばNECとモトローラだったね

516:名無しさん@1周年
18/07/13 07:46:50.95 VkYacf72O.net
>>1
この形で中身スマホを出してくれよ

517:名無しさん@1周年
18/07/13 07:49:13.10 1MakgURD0.net
>>505
中身Androidだよ。
au風にいうガラホって奴

518:名無しさん@1周年
18/07/13 07:49:43.05 2bmSfoNZ0.net
xvってスバルかよ

519:名無しさん@1周年
18/07/13 07:51:15.09 VkYacf72O.net
>>506
そうなの?フィーチャーホンて書いてるからガラケーだと思った

520:名無しさん@1周年
18/07/13 07:54:07.62 ydjK8R2P0.net
>>55
下ネタだがこれはもっと評価されるべき

521:名無しさん@1周年
18/07/13 07:54:39.62 Zpw/uf0I0.net
スマホにできてガラホではできないことが多くて嫌になってくるよ

522:名無しさん@1周年
18/07/13 07:54:56.47 J4U0/ccP0.net
>>1
いつの間にか、携帯型Androidをケータイと呼ぶようになってやがる
詐欺師だなこいつら

523:名無しさん@1周年
18/07/13 07:57:25.73 FI/fp5Pe0.net
>>281
くるくるピッピ懐かしい。
あれはめっちゃ良かったわ。

524:あみ
18/07/13 07:58:25.17 WA6vd0tV0.net
アップルと共同で「iPhone INFOBAR」お願い。

525:名無しさん@1周年
18/07/13 07:58:33.49 1MakgURD0.net
>>508
タッチパネルないしGoogle Playもないから実際ガラケーと似たような物ではある。
ガラケーのOSにAndroid使った感じ

526:名無しさん@1周年
18/07/13 08:01:58.55 7fpt4NEE0.net
>>1
>カラーはNISHIKIGOI(錦鯉)、
>NASUKON(茄子紺)、
アルファベットで名前を付ければオシャレって感覚なのか?
何時の時代の人間だよwww

527:名無しさん@1周年
18/07/13 08:02:01.56 9KiDi0uh0.net
docomoのガラケーは、おっさんおばさん向けばっかり・・・おっさんだけど

528:名無しさん@1周年
18/07/13 08:02:44.36 FI/fp5Pe0.net
talby改造して通話専用で使ってる奴がいる。

529:名無しさん@1周年
18/07/13 08:03:28.84 alYOHzPh0.net
ジョグダイヤルの端末はもう無理か
ソニー撤退しちゃったんだもんね…泣

530:あみ
18/07/13 08:04:48.45 WA6vd0tV0.net
iOSなら買う

531:名無しさん@1周年
18/07/13 08:09:09.95 B72JN/Go0.net
>>197
キャッチホンを付けると有料

532:名無しさん@1周年
18/07/13 08:10:28.76 bBlNYXjk0.net
基本的にINFOBARを買うような層は
もうケータイではなくスマホ派が多いと思う

533:名無しさん@1周年
18/07/13 08:10:54.54 B72JN/Go0.net
>>248
裏技ではなく普通にグーグルプレイ入れれば良いのにね

534:名無しさん@1周年
18/07/13 08:11:49.52 EFOZNfje0.net
>>2
まさに最終解説者だな。
麻原の生まれ変わりか!

535:名無しさん@1周年
18/07/13 08:13:25.46 1um3XC8H0.net
先代INFOBARより丸っこいけどええやん

536:名無しさん@1周年
18/07/13 08:14:34.15 bBlNYXjk0.net
>>459
ちょうど2000年あたりだっけ
NECは折り畳みだけど、パナやソニーが派生機種で折り畳みをだすくらいで
あとはストレートやフリップ式がほとんど
俺が初めてケータイを持った503iSシリーズはNECのヒットをうけて全部が折り畳みだったな

537:名無しさん@1周年
18/07/13 08:28:30.16 8xmrR5xH0.net
今、ジウジアーロに携帯をデザインさせたら、どんな携帯になっただろう。

538:名無しさん@1周年
18/07/13 08:29:40.03 alYOHzPh0.net
>>297
自分もこの黒ピンクあるわw
まだ使えるなら使いたいなぁ。待機画面でたまごっちみたいにオッサン飼えるんだよね、夜になったらTV見ながらビール飲んでたり…

539:名無しさん@1周年
18/07/13 08:29:55.09 8xmrR5xH0.net
>>29
初回限定で歯車ストラップを

540:名無しさん@1周年
18/07/13 08:31:43.35 ftC1B85A0.net
G’z One 出してよー
そろそろ死亡しそうな動作だよー

541:名無しさん@1周年
18/07/13 08:32:19.64 LvIzy8L20.net
懐かしいな
電池持たないと聞いて見送ったわ
で代わりに入手したのが禿のインターネッツマシン
URLリンク(www.pasocomclub.co.jp)

542:名無しさん@1周年
18/07/13 08:34:09.58 pYozZsHu0.net
どうせ料金プラン月7000とかだろ

543:名無しさん@1周年
18/07/13 08:41:12.14 /+7ImFB/0.net
時代がインフォバーに追いついたか

544:名無しさん@1周年
18/07/13 08:43:44.73 eqDFFHaY0.net
なつかしい(´・ω・`)
つかあの頃携帯で通話してる声が実際の自分や相手のではなく
40億パターンから作られる合成音声だと知って驚いたってのを思い出した
今考えてもまじかよって思う

545:名無しさん@1周年
18/07/13 08:48:29.33 qYS7J64s0.net
>>55
評価する

546:名無しさん@1周年
18/07/13 08:53:30.48 i6xPGeJh0.net
ガラケーも使ってるから機種変しようかなと思ったけれど販売はまだ先なんだね。
幾らくらいするんだろう。
機種に2万とか3万とか馬鹿馬鹿しくて出せないわ。
iPhoneもキャンペーンでただ同然で購入出来たってのに。

547:名無しさん@1周年
18/07/13 08:54:58.64 PKJhWJA50.net
今見ても秀逸なデザイン多いよな
URLリンク(grapee.jp)

548:名無しさん@1周年
18/07/13 08:56:47.17 6OCRpq9Q0.net
>>340,305
340は色々と勘違いしている
人に下手言う前にお前blackberryスレ見てこいよw
IMEが最適化されてないから使いにくいと言う意見は定番だぞ
その機種はキャリアから販売されるから日本語入力ソフトをカスタマイズしたものを入れてるのであってそうでない端末…
主にSIMフリーだとまずそんな事ないからキーボードの割に使い勝手は良くない
アンタの言い分は現行機種を使ってないやつが過去を美化して言ってるだけに過ぎんよ
その機種ってandroid2.3で今じゃクソレベルなsoc… まともなアプリは動かないのに、去年まで使っていたって時点で
まともに使ってないってことが分かる
今のandroidアプリやサイトはなんて縦画面前提のものばっかりだし、横スライドが
使い勝手は悪い
実際、そこまで使い勝手が良くなかったからキーボード端末は滅んだんだよ

549:名無しさん@1周年
18/07/13 09:00:19.62 idPH4W2I0.net
ishik


550:oroとかsoraだかみたいなのでて欲しかったけど PENCKみたいになったんだったっけ



551:名無しさん@1周年
18/07/13 09:01:44.00 6OCRpq9Q0.net
>>525
i-modeが爆発的に普及してSMSからeメール互換メールがメッセージ交換のやりとりの主流になった
501〜502において、折りたたみはキャンディーバーより液晶が大きいってことでヒットしたからね
よく「今のスマホはでかすぎ」とか「画面は大きくなくていい」って意見もあるが
世の中の多くは大画面を求めてるんだよな
折りたたみが主流になったのも全面ディスプレイになったのも理由は同じようなもん

552:名無しさん@1周年
18/07/13 09:04:34.76 l48v/XOK0.net
デンソーのまめぞうシリーズ復活希望

553:名無しさん@1周年
18/07/13 09:04:52.22 Ds7Weh9g0.net
分厚すぎる

554:ネトウヨハンターさん
18/07/13 09:06:57.58 pvlPhVL70.net
>>536
カンブリア紀みたい

555:名無しさん@1周年
18/07/13 09:08:39.54 TE1S3JOO0.net
部屋のガラクタ箱からプレミニ2が出てきてまた使いたくなった

556:名無しさん@1周年
18/07/13 09:09:39.96 IVApuyVW0.net
>>2
これ初出は2016年じゃん・・

557:名無しさん@1周年
18/07/13 09:16:00.65 QFVBqdwu0.net
>>118
auの筆頭株主

558:名無しさん@1周年
18/07/13 09:16:58.63 1ppcjXSc0.net
シャープ製のテンキー付きスマホのINFOBARが本当に使いづらくて半年待たずに機種変した。
やっぱ見た目より使いやすさが重要。

559:名無しさん@1周年
18/07/13 09:21:40.68 9QSnTSZD0.net
普通に欲しいわ
ガラケー餅だし

560:名無しさん@1周年
18/07/13 09:30:48.76 UA4xloWW0.net
これは2にそっくりすぎだな

561:名無しさん@1周年
18/07/13 09:31:50.23 s0BfOFV/0.net
iPhoneSEも後継機出ないみたいだし、小さいスマホなくなるかと思ったが次はこれ買うわ
talbyのリメイクがずっと欲しいのに出ないのな。
せめて3g対応してれば現代でも使えたのに。

562:名無しさん@1周年
18/07/13 09:49:14.25 8qu79wcO0.net
ストレートの持っててズボンの中で怖い先輩に勝手に電話かけてたことあるわ

563:名無しさん@1周年
18/07/13 09:58:05.48 Yzw9CM2W0.net
>>187
あれは良かった

564:名無しさん@1周年
18/07/13 10:04:48.46 rFTZlgSQ0.net
>>536
やっぱり個性的でいいな
スマホはどうしたって形状に制約できるから仕方ないけど可愛げないもんなあ
PENCKとかかわいくて愛着があったから外装交換しながら長く愛用したわ

565:名無しさん@1周年
18/07/13 10:10:02.71 tLtoh6An0.net
INFOBARはモックアップの時点で既にタッチパネルを想定してしてた。
これ、豆な。

566:名無しさん@1周年
18/07/13 10:11:43.76 coHfT/WX0.net
初代をアンテナ無しで復刻してください

567:名無しさん@1周年
18/07/13 10:13:58.91 hp1jX0zW0.net
>>506
OSがAndroidであってもこれはスマホじゃないよ

568:名無しさん@1周年
18/07/13 10:16:26.92 FliSuSBT0.net
ゲームをするのでもなければ、性能的にはどうでもいいから
デザイン重視の端末が増えてもいいのにね

569:名無しさん@1周年
18/07/13 10:20:06.21 1jSQHoPgO.net
ガラホじゃ意味ないんだよなぁ
今使ってるガラケーはパケ放題込みで月5000円ちょいで通信速度も快適だからね
端末8年目だけど丁寧に使ってるからまだまだ壊れそうにないし
見られるサイトが減ってきてるのが痛いけど

570:名無しさん@1周年
18/07/13 10:21:23.03 bXifpgqK0.net
こんなんいらんから折り畳み携帯また出ないかなあ

571:名無しさん@1周年
18/07/13 10:21:41.76 hp1jX0zW0.net
>>511
ケータイを作るのにOSをSymbianやLinuxからAndroidに変えただけ
詐欺でもなんでもない

572:名無しさん@1周年
18/07/13 10:22:22.53 hp1jX0zW0.net
>>523
解説者?
解脱者じゃなくて?

573:名無しさん@1周年
18/07/13 10:22:35.68 /C+izk710.net
自分の持ってるスマホをもう一台買ってて重


574:ヒれば折りたたみの出来上がりやで



575:名無しさん@1周年
18/07/13 10:29:51.93 hP5l4Nx90.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
現役で使ってますが何か

576:名無しさん@1周年
18/07/13 10:34:57.84 jGTeRy6y0.net
INFOBAR杏仁をまだ机で充電してる

577:名無しさん@1周年
18/07/13 10:50:02.53 j1lDQVRh0.net
いくらくらいなんだろな
取り敢えず買うわ

578:名無しさん@1周年
18/07/13 10:57:53.84 1N0eTYfE0.net
>>520
ガラケーは
auはキャッチホンも留守番電話も無料
スマホもiPhone7まで無料
ガラホもVolte非対応は無料
Softbankもだったかな?
docomoは完全有料www

579:名無しさん@1周年
18/07/13 10:59:23.08 6Yf5HtmF0.net
インフォバーのスマホ可愛すぎて大好きだった
チョコミントとピンク、また出してくれたらiPhoneから乗り換えるわ

580:名無しさん@1周年
18/07/13 11:02:27.04 N5/6EGZ70.net
>>560
シーっ

581:名無しさん@1周年
18/07/13 11:03:25.05 N5/6EGZ70.net
>>536
G9あたりで終わってたと思ったら結構続いてたのね

582:名無しさん@1周年
18/07/13 11:07:29.20 j1lDQVRh0.net
>>536
この頃はしょっちゅう機種変してたなあ
INNFOBARも錦鯉全種類持ってるし
初代市松もG'ZもG9もPLYも持ってるw

583:名無しさん@1周年
18/07/13 11:13:19.61 7DzzvH8+0.net
大学生だった娘がもってて、カバンの中で勝手に押されるのか良く電話がかかってきてた
カバンの中で擦れる音 遠くで人の会話 最初は誘拐されたのではと家中大騒ぎ
何度か繰り返してなれてしまったあの迷惑電話が復活?頼むから買わないでくれ娘

584:名無しさん@1周年
18/07/13 11:23:29.58 enJOrbpx0.net
ミリタリーぽいデザインが好きなんだよな
カシオにはぜひ復活してほしい

585:名無しさん@1周年
18/07/13 11:48:39.59 t7b1iXxH0.net
>>2
発展途上国の乞食も同レベルだよ、お仲間がいて良かったね!

586:名無しさん@1周年
18/07/13 11:49:46.84 t7b1iXxH0.net
>>570
ロックかけるように教えとけ

587:名無しさん@1周年
18/07/13 11:53:29.81 1LZtJArD0.net
かっこわるw

588:名無しさん@1周年
18/07/13 12:04:49.33 49NAu9I70.net
>>1
今更

589:名無しさん@1周年
18/07/13 12:20:16.57 M5ChbqmO0.net
>>570
仲良い思い出で羨ましいわ

590:名無しさん@1周年
18/07/13 12:22:09.41 X3kipQUg0.net
おサイフ非対応

591:名無しさん@1周年
18/07/13 12:24:41.27 AyEaYdd00.net
なんで過去のデザインの焼き直しを繰り返すの?
新たなデザインの発想はできないの?

592:名無しさん@1周年
18/07/13 12:33:29.26 bWE5T7SF0.net
>>570
それ悪いのは携帯じゃなくて…

593:名無しさん@1周年
18/07/13 12:56:44.73 07gDyi1r0.net
>>529
京セラのtorque買いな
URLリンク(kddi-h.assetsadobe3.com)
URLリンク(www.au.com)

ちなみにカシオは携帯事業撤退してるからG’zは二度と出ない

594:名無しさん@1周年
18/07/13 12:59:02.74 hEhqBexY0.net
30超えのオッサンが好きそうなレトロデザイン

595:名無しさん@1周年
18/07/13 13:00:21.96 rHyPrhEk0.net
おサイフないから、移行できない

596:名無しさん@1周年
18/07/13 13:00:27.93 2GqP9XhX0.net
>>36
初代の人気すぎわろた

597:名無しさん@1周年
18/07/13 13:06:10.84 9CPemRTD0.net
おもちゃみたいだな

598:名無しさん@1周年
18/07/13 13:34:27.21 FSmwAA030.net
>>570
良い思い出
当時に大学生の娘って、オジサンいまいくつや?w

599:名無しさん@1周年
18/07/13 13:40:49.36 ksDSDcjp0.net
xv・・・ボッタクリvolteか?

600:名無しさん@1周年
18/07/13 14:13:11.91 lnV9kHB90.net
>>570
ええ話やないか

601:名無しさん@1周年
18/07/13 14:39:42.31 3svJ3dQF0.net
タッチスクリーンやフリック入力が


602:苦手だったり都合が悪かったりする人にはいいのもな



603:名無しさん@1周年
18/07/13 15:41:05.76 e91KMX+o0.net
イフォバーはiphoneみたいに全キャリアで発売すべき。

604:名無しさん@1周年
18/07/13 16:12:40.06 e88hX6Lt0.net
京セラxガラホ
最凶だな
X01は売ってはいけないレベルの欠陥品
鳥取三洋のTalbyのLTEモデルなら欲しい
もう通信できないが今見ても美しい

605:名無しさん@1周年
18/07/13 16:19:14.31 f3eBibs90.net
15体合体ケータイ?

606:名無しさん@1周年
18/07/13 17:34:14.12 N5/6EGZ70.net
ダイラガー?

607:名無しさん@1周年
18/07/13 19:12:10.06 VJcQKiuI0.net
インフォーバーと言えば>>98だと思う

608:名無しさん@1周年
18/07/13 19:19:21.86 BpWp/WNe0.net
>>593
コレは、どっちかちゅうと、中村勇吾がデザインしたUIと小山田圭吾が作った音色が売りだったんじゃね?

609:名無しさん@1周年
18/07/13 19:23:23.03 fip21dQz0.net
※ボタンははめ込み式です

610:名無しさん@1周年
18/07/13 20:06:46.26 8qu79wcO0.net
auって未だに電話かけるとプップップッなの?

611:名無しさん@1周年
18/07/13 20:29:31.01 aLch5dvy0.net
それソフバンじゃね?

612:名無しさん@1周年
18/07/13 21:40:41.53 YG29GCAS0.net
>>2
古典文学に染まっちゃって世界を見下ろすことしか出来なくなった文系バカの素晴らしい生きた見本
オウムとかに簡単にハマるタイプ

613:名無しさん@1周年
18/07/13 22:20:18.40 HcfIe9Kf0.net
>>484
3枚目、ケータイ捜査官かと思った

614:名無しさん@1周年
18/07/13 22:53:28.94 81zktxVM0.net
敢えてジョグダイヤルを復刻させたら相当売れるだろうに。
ソニーもニッチな商品出さなくなって悲しい

615:名無しさん@1周年
18/07/14 01:16:55.12 1pejtWEC0.net
繰り越し無料通話ないの?

616:名無しさん@1周年
18/07/14 02:31:25.34 NGIe3rtu0.net
>>563
当時迷ってて、歴代携帯がほとんど白ばかり選んできてたので
杏仁が出たタイミングで飛びついて買っちゃったけど
やっぱり錦鯉を買っときゃ良かったと思ったよ( ;´Д`)
電車の中で錦鯉使ってる人見て羨ましくなった
杏仁も白一色じゃなくて部分的にボタンを薄く色付けするとか
何かデザイン上でアクセントになるひと工夫が欲しかったね
綺麗は綺麗だけど本当に真っ白だから飽きるのも早かったわw

617:名無しさん@1周年
18/07/14 04:50:12.86 V6K5QfEa0.net
>>63
まだ使ってる

618:名無しさん@1周年
18/07/14 05:12:58.47 0vx5LBSR0.net
854x480の方が良かったろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1452日前に更新/179 KB
担当:undef