【受信料(゚д゚)ウマー】 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/07/12 18:16:37.63 +BDAWpzy0.net
三大日本に要らないものNHK、カスラック、後一つは?

3:名無しさん@1周年
18/07/12 18:16:52.02 Y0Qsamvu0.net
糞チョン死ね

4:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:00.41 do6Q++zF0.net
俺も動画配信しているから受信料を取ります 

5:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:13.81 /tyV6YII0.net
もう素直に税金として徴収すればいいのに
何故しないのか

6:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:25.25 C2rV1xlk0.net
せっかくテレビを捨ててワンセグの付いてないスマホに買い替えたのに
意味ねーじゃん

7:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:30.64 SZimw1DJ0.net
新たな試みなんだから国民投票が必要
更に、この際白紙に戻して一から公共放送のあり方、ルールを策定し直す必要があるのでは
時代は変わった
必要ないと判断されネットへ乗り換えられ淘汰されゆくものが
捨て去ったユーザーへ必死にしがみついてくるのは最早タカリの部類
違うと言うならNHKが国民に対して今からしようとしている事の正当性を説明してくれ

8:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:31.63 cmN6Ohpo0.net
NHKの受信料については放送法を改正していかないと駄目だと思う

9:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:36.94 rFcyhnwo0.net
国民的議論の場、て無いよね、本当に民主主義国かよw

10:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:40.43 bYGfjhvl0.net
>>2
東京民

11:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:41.58 0x/9RsM50.net
893の押し売り座り込みと大差ないな

12:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:44.49 bdJyYZd80.net
本物の特権階級

13:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:49.27 ifKlBOCv0.net
JASRACといい欲深過ぎ

14:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:10.95 VG+BQ0xB0.net
余計な番組いらない
熟練度に合わせてるとはいえ英語だけでいくつあるんだよ
あとアニメも無駄に多すぎ
バラエティ多すぎ出演者も無駄に多すぎ
芸人とオカマ乱用しすぎ
ミッツカールくんとかいらない
金使いすぎやろ

15:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:13.31 rAnlRbgT0.net
>>5
給料安くなるし、身勝手できなくなる

16:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:16.61 rFcyhnwo0.net
上流国民翼賛会?

17:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:25.97 SZimw1DJ0.net
>>2
反日パヨクとチョソ

18:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:26.13 KWND2cMc0.net
今回ばかりは民法応援するよ
NHKを倒してくれたらテレビ買うわ

19:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:35.43 DBg98Rq00.net
利権893

20:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:37.04 tykCHLcG0.net
>>2
電通

21:名無しさん@1周年
18/07/12 18:18:53.28 0x/9RsM50.net
国営放送でもないのに強制徴収やめさせるべきだろ

22:名無しさん@1周年
18/07/12 18:19:03.20 09waVdiT0.net
面白い番組さえ増やしてくれれば
金を払うのにやぶさかではない

23:名無しさん@1周年
18/07/12 18:19:06.54 9oaFunKF0.net
ワンクリックでアプリをインストールさせそう

24:名無しさん@1周年
18/07/12 18:19:17.52 MBF7zh040.net
>>1
                 ,
               //  パカッ
             / /
            /_ /∧     ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / 川 ゙ / ヽ   / ヽ   <  おまたせ ニダ!!! もうすぐ受信料
          / / ) )/   `、_/  ヽ    |  徴収しに行きます ニダ〜♪
         /  | |/    犬HK   ヽ    \______________
         /  | /    \   /   \__
        /   | ヽ \ \___/  /  /
        / / |  ヽ |  \/  /  /             ホルホル…
       //  │          \_/      ホルホル…
        " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ

25:名無しさん@1周年
18/07/12 18:19:30.23 rINOo9vW0.net
格安スマホにしよ

26:名無しさん@1周年
18/07/12 18:19:34.80 +E0jn6Gd0.net
法改正しなきゃダメよ
こんなもん認めてたら何でもありになる

27:名無しさん@1周年
18/07/12 18:19:39.34 FDZ8XCbn0.net
通信費はNHKが出せよ

28:名無しさん@1周年
18/07/12 18:19:44.89 aM3zljNm0.net
ネットに繋がる世界中の人間から徴収せんとあかんくなるやんけ

29:名無しさん@1周年
18/07/12 18:20:00.62 cP0//UST0.net
ドコモ解約

30:名無しさん@1周年
18/07/12 18:20:03.36 /tyV6YII0.net
>>15
それは国民のほとんどには関係の無い話だな
訳が解らん受信料としてネットやスマホからとるなら税金としてとって欲しいな

31:名無しさん@1周年
18/07/12 18:20:04.99 ta287tJ80.net
安倍ちゃんからNHKへのご褒美や
安倍支持者が払うように

32:名無しさん@1周年
18/07/12 18:20:08.93 GQ2f4vQx0.net
今でも十分儲かってるだろうに
何がモチベーションなんだろうな

33:名無しさん@1周年
18/07/12 18:20:11.94 1A5OrQM5O.net
報道しないだけで>>6みたいな人がどんどん増えているのかも

34:名無しさん@1周年
18/07/12 18:20:40.89 eNkviIKU0.net
会員登録してログインしなければ見れないようにしろ
垂れ流して受信料徴収とか商品送り付け詐欺レベル

35:名無しさん@1周年
18/07/12 18:20:52.29 TmFfRt000.net
6年間逃げ続けている
これからも頑張る

36:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:02.04 h5IuaPXM0.net
>>1
【みなさまのNHK】「緊急地震速報」にディレクターが「Piko」のTシャツ姿で登場!働き方改革の影響…「仕方ないと言う他ありません」★2
スレリンク(newsplus板)

37:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:07.69 0x/9RsM50.net
シンガポールでの米朝会談の際は高額なブースを最も大きく確保した金満NHK

38:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:09.24 vW1xVSpq0.net
NHKの野望は全ての国の世帯から徴収することだから

39:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:11.72 N5hwS4qM0.net
これでNHKの擁護してるやつわ…言わなくてもわかるよな

40:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:17.29 crHMYzZJ0.net
NHKホストへの接続を遮断するプロバイダが出たら人気出るな
少なくとも格安simは確実に遮断だな
じゃないと自動的にNHKと契約になって格安の名が嘘になるからな

41:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:23.93 ERkRvLN40.net
教育と総合の分離、PPVでも見たいのも出てくると期待したいけど、月額定額制は止めたら?

42:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:24.28 RkGfZnwV0.net
NHK委託最近来たが
えらく強きでしつこいので注意

43:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:27.86 h5IuaPXM0.net
>>1【西日本豪雨】NHK、被災世帯の受信料を免除 7、8月分だけ★4
スレリンク(newsplus板)

44:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:38.10 DH9U73zE0.net
>>2
宝くじ協会

45:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:44.37 VzYb75bj0.net
もう恐喝団体だろ
死んでも請求しやがって
完全に国民の敵

46:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:54.89 E6X95b3I0.net
狂ってんなこいつら

47:名無しさん@1周年
18/07/12 18:21:56.14 2d/qOIkz0.net
安倍政権でよかった!

48:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:03.64 sA2LSNR00.net
やりすぎはよくないと思うんだけどなぁNHK
法を盾に簡単に稼げるからって調子乗っちゃだめだよ?

49:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:07.40 kMJqMxMK0.net
NHKのトラフィックで回線が遅くなるから、こっちが金を貰いたい。

50:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:08.65 h5IuaPXM0.net
>>1【総務省】NHKの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマホ普及に対応 公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指す★2
スレリンク(newsplus板)

51:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:12.26 V7IReN7Q0.net
いよいよ来るね、逃がさない

52:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:12.35 /tyV6YII0.net
受信アプリをインストールした時点で徴収って書いてあるじゃん
なんだ俺には関係の無い話だったわ

53:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:17.78 hZoKIJDr0.net
女性官僚の宣伝媒体だからやりたい放題なんだな

54:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:49.71 7VeJFUY40.net
>>2
お前

55:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:51.69 JrLVHck60.net
野党が反対しない理由、同胞が沢山いてパヨクの巣窟で捏造報道の要だから

56:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:10.89 tvxP1+sO0.net
仮に裁判起こしたら勝てるのかね?

57:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:22.86 4OrSjGl80.net
おいおい
NHKはどこまで気が狂ってるんだ?腐ってるんだ?こいつら全員ぶっ潰せよ。
ネットは放送じゃねーから
世界全体と繋がってるから
ネットで垂れ流して有無を言わさずカネ払え? クソヤクザさえも真っ青な強奪だろが。
もはや、これ、世界的に問題にすべき事態だぜ。どこまで後進国に成り果てるんだよ

58:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:26.59 SZimw1DJ0.net
>>34
犯罪だし納得ゆかないが商品が残るだけまだマシ
電波ですよ、しかも偏向バイアスかかった有害な

59:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:28.83 hvhXe2S80.net
>>31
野田聖子
いつもの
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

60:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:30.41 pi9Uw/4+0.net
スクランブルかけて観る人からだけ金を取れ!

61:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:31.83 lmLQTikK0.net
うちNHKをネット通じて見ないんで

62:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:32.48 OMmYTt+S0.net
>>1
死ねゴミ

63:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:33.46 HGEvCLZp0.net
接続とプロバ金払って使ってるのにそこに無理やり入り込んでNHK受信料とか・・・

64:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:38.73 1chh0SKb0.net
ここまでやるなら税金でやってくれよ
徴収システムだって相当な額になってるだろ

65:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:50.41 gP0HEUVn0.net
嫌なら見るな

66:名無しさん@1周年
18/07/12 18:23:55.37 0x/9RsM50.net
何が何でもスクランブルをかけないで金を集る根拠にする893みたいな放送局
でも韓国ではただで視聴できますw

67:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:07.76 TmFfRt000.net
>>42
基本居留守だけど
最近きたやつは名刺投かんで連絡ちょ、と書かれてた
スルーしてるけど

68:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:11.63 VX9+T/W30.net
この携帯にはNHKアプリがプリインストールされております

69:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:19.41 Ipqb4vsY0.net
NHKの局員は、30歳で優に2000万円オーバー。部長クラスになれば3000万円〜
表に発表されてる給料は基本給。
URLリンク(wjn.jp)

70:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:23.95 DH9U73zE0.net
これは衛生契約してる人らは安くできるね
テレビ捨てたって言って、ネット契約だけにすれば堂々とテレビ見れるやん

71:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:46.83 7gBZ7GuR0.net
>>1
ガチで見れないスマホやPCだってゴロゴロあるんやけど
見れないのに金出せとか意味不明

72:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:54.38 kmyXrPGI0.net
最初は軽めにしておいて徐々に変えてきそう

73:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:57.56 rAnlRbgT0.net
>>65
見てません
テレビ無いし

74:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:02.35 69z0X6fJ0.net
老害と一緒にシナ海に沈めろ

75:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:07.29 sRlERmJ+O.net
誤解してる奴がいるが、NHKが自らスクランブルをかけることはできない。
今の法律ではいわゆるテレビ放送の受信設備は必ずNHKが見られるということが前提ゆえ、NHK側が放送視聴者を選り分ける行為自体が違法になる。
スカパーとかとは扱いが違うw

76:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:07.31 7VeJFUY40.net
強制徴収なら完全な国営放送にして公務員にしろよ。
それなら税金だから文句言わねーよ。

77:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:12.67 96ReOniV0.net
 
 
◆「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「朝日新聞」を批判する言説は、今やひとつのマーケットを確立したと言っていいほど巷に溢れている。
世界を善と悪に分割してしまえば自分の立ち位置が安定するし、仲間がいるから安心できる。そういうシンプルな生き方しかできない人が、日本にも世界にもものすごくたくさんいます。

日本の右傾化については、その象徴として「ネット右翼」の存在が取り上げられますが、彼らのイデオロギーは保守=伝統主義とは関係がありません。
彼らが守ろうとしているのは日本の伝統や文化ではなく、「自分は日本人である」という、きわめて脆弱な「アイデンティティ」です。
「日本人」というアイデンティティしかないから、中国や韓国から日本を批判されると、自分が直接攻撃されたように感じて強い怒りを覚える。
しかし、言葉が通じないなどの物理的制約があって、ソウルや北京に乗りこんで抗議行動を起こすことはできない(もちろんそんな度胸もない)。
彼らにはどうしても「(安全に叩ける)敵」が国内に必要で、そこで、東京の新大久保や大阪の鶴橋でヘイトデモを行ったり、中国や韓国の主張に一定の理解を示す朝日新聞や、リベラル系の政治家を激しく攻撃したりするのです。
つまり、「日本の右傾化」の正体とは、嫌韓・反中を利用した「アイデンティティ回復運動」のことなのです。
いわゆる「慰安婦問題」にしても、「私は強制的に売春婦にされた」と声をあげる女性が出てきたら、彼女たちの損なわれた人権を取り戻すのがリベラルの立場です。
国際社会では慰安婦問題は女性の人権問題で、北朝鮮によって拉致された被害者・家族の人権の回復を目指すのも同じです。
「北朝鮮による拉致は人権問題で、慰安婦は歴史問題だ」という右派の使い分けが相手にされないのは当然です。

2013年、オバマ前大統領が二度目の大統領就任式に臨んだ際には、歌手のビヨンセがアメリカ国歌を歌い、場を盛り上げました。
ところが昨年1月に行われたトランプ大統領の就任式では、依頼されたすべての歌手が参加を断ったようです。
その理由は彼らが「反トランプ」だからではなく、世界各国にファンを持つ「グローバルなスター」だからです。
同様に、世界でビジネスを展開するグローバル企業も、経済合理性で考えれば、リベラル化するしか道はありません。
中国での売り上げが日本より何倍も大きいのに、経営トップが「南京大虐殺は幻だった」などと言えば、たちまち巨大な中国市場を失ってしまいます。
「人種や国籍、性別にかかわらず、すべての人(顧客)を平等に扱う」というリベラルの普遍原理を貫徹しない限り、世界でビジネスを行うことはできない時代なのです。
もうひとつ指摘しておきたいのは、これからの日本のリベラルは「国の愛し方」を示さなければならないということです。
戦後の「朝日的リベラル」は、「愛国」と「軍国主義」を同義であるとして厳しく批判してきました。
その結果、「生まれた国をなぜ愛してはいけないのか」という素朴な疑問にうまく答えられなくなり、「愛国」を右翼の独占物にしてしまった。
こうして日本的リベラルは「愛国でないもの」―すなわち「反日」のレッテルを貼られることになったのです。
ここに、「朝日ぎらい」の大きな理由が潜んでいることは間違いありません。
敗戦や植民地の歴史を持つ国民は、自国の近現代史に屈折した感情を抱いてしまうものです。
アメリカでは、リベラルな知識人でさえ「デモクラシーを守るために戦い、勝利した」というシンプルな「正義の物語」を奉じていますが、世界的にはこうした「愛国リベラル(Patriotic Liberal)」はごく当たり前の政治的立場です。
なぜなら、国を愛していない者には国について論じる理由がないから。
日本は戦争に敗れた1945年に、軍国主義と一緒に愛国主義を葬ってしまい、それから長い間、「新しい愛国の物語」を作ることに失敗してきました。
「朝日ぎらい」を乗り越えるには、リベラルこそが、(リベラルとして)国を愛する論理を構築し、提示する必要があるのではないでしょうか。
 

78:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:24.88 gp1Npv4i0.net
そこまですんなら税金にしなよ

79:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:26.21 qIzEha710.net
取れるわけ無いでしょ
電波じゃねぇのに

80:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:32.76 QOtaQvCN0.net
huluとかアマゾンとか努力して客獲得してるのにNHKだけ強制徴収とか誰も納得しないでしょ

81:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:33.28 ko8k5ulo0.net
お断り!NHKは地上とBSはスクランブルをかけて、ネットは登録した人からのみ
お金をとるべき。
どのぐらいの人がNHKと契約するか楽しみだね。

82:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:35.23 hqbLphJF0.net
いいけどそのかわり全番組著作権フリーな

83:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:38.65 gb56YIO10.net
hostsファイルいじってNHKを遮断してれば払わなくてもいいんだろうか

84:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:42.75 eKY/jDeL0.net
シナチョン放送に金は払わんw
立花さん、ありがとよw

85:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:55.68 ypzxChE50.net
国営放送だから払うのは当然だろ
スマホ料金に上乗せしたらいいと思う

86:名無しさん@1周年
18/07/12 18:25:56.43 KWND2cMc0.net
>>52
確かNHKの帯域だけ受信しないアンテナは「楽に脱着可能」って理由で裁判に負けたはず
アプリのインストールなんて脱着なんかより全然楽だからなぁ
調子に乗って「アプリインストールしてないから残念でした、ばーかw」とかやんないほうがいい

87:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:09.92 zdILyiP80.net
こんなもん普通にメディア税だろ

88:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:15.84 6Sr4Ir0G0.net
テレビもPCもスマホも携帯も何もないって言えばいいだけ

89:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:16.31 fzoymo+50.net
強欲ヤクザここに極まれり

90:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:16.33 5s/SAtxg0.net
ソニーのNHKが映らないテレビ対策じゃねこれ

91:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:18.34 rfZnt8Ts0.net
>>80
営業努力なしで年収二千万だしね

92:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:26.95 xQ2AKCVr0.net
放送法を改悪しないと無理だろうけど
そんな事やったら安倍政権終わるぞ?
それは分かってると思うがな

93:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:29.62 cmG5Z4UR0.net
>>2
民進党

94:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:29.63 dsCH+r8b0.net
なんで財源拡大せんといかんのや?
むしろ、国営化して職員公務員にして総務省俸給表でやれよ
人件費めっちゃ抑制できるぞ?
官民格差で優秀な人材ガー?
知るかよそんなの

95:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:41.42 hMF/XwM30.net
取っても良いけど、ニュースと天気と国会中継くらいにしろ。
芸能だスポーツは別にしろ。

96:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:47.64 rAnlRbgT0.net
>>85
国営放送じゃない

97:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:51.60 a3Yi/Bt40.net
やりたい放題もいい加減にしろや!!
どこまで搾取すりゃ気がすむんだ

98:名無しさん@1周年
18/07/12 18:26:53.83 ClfRu9p+0.net
労組が特定野党支持してるんだっけ?
そりゃ払うの日本人だし読める流れだわな

99:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:02.74 cP0//UST0.net
携帯会社が負担しろ

100:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:08.20 gp1Npv4i0.net
税じゃなければ、収集代行事務もタダじゃないんだよ、そのコストどこが持つんだよ

101:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:10.20 sY2tKK910.net
民放頑張ってくれや
たまには国民から賞賛されることをやれ

102:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:28.36 /z3fFgT80.net
>>85
は?

103:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:34.28 py/bzt/Q0.net
一番いらない存在

104:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:37.26 jmEl99Qe0.net
ここって免除対象が障碍者とかナマポかよ
ハードルたけーな

105:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:39.46 5/ymzrMN0.net
立花孝志は有名人だな

106:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:51.82 vwjpCp2P0.net
Amazonプライム・ビデオを契約したいのにNHKが強制なせいでお金がない!
トランプなんとかして!!アメリカ企業が不利になっているよ

107:名無しさん@1周年
18/07/12 18:27:56.26 uqQXCzr+0.net
何だこのクソメディアは。もう自分達の役割は終えただろう。安らかに眠れ。

108:名無しさん@1周年
18/07/12 18:28:03.16 a5mRhAXN0.net
これは酷い

109:名無しさん@1周年
18/07/12 18:28:57.06 7VeJFUY40.net
強制徴収のくせにすげー高給だから文句出るんだよ
nhkの年収が平均500万いかないぐらいならなんだかんだで文句も少ないんじゃない

110:名無しさん@1周年
18/07/12 18:28:57.81 mMd39Rx90.net
もうNHKなんか必要としていない。
ネットで沢山の情報が得られるんだ。

111:名無しさん@1周年
18/07/12 18:29:01.28 Ixjcj5Q60.net
金払わない奴に見せるな

112:名無しさん@1周年
18/07/12 18:29:09.75 cP0//UST0.net
政府は国民を貧乏人ばかりにしてNHK代だ増税だ被災者だの難民化するつもりか

113:名無しさん@1周年
18/07/12 18:29:12.37 KI1/96rA0.net
幼稚なCGと幼稚なアニメ、貧相な旋律のBGM、音痴な歌手と、リズム感ないダンス。
壊れた日本語使う司会、漢字の誤読、言葉の誤用、そんなNHKは月額500円でも割高。
傘下企業・団体の赤字埋めてるなら違法

114:名無しさん@1周年
18/07/12 18:29:28.53 We0W+Z//0.net
ラジオ体操をもっと露出多くしてくれたら払う

115:名無しさん@1周年
18/07/12 18:30:06.00 4OrSjGl80.net
ウヨ側だろうがサヨ側だろうが、世界中のあらゆる連中は、個人だろうが組織だろうが
運営費を必死にやりくりして番組作って配信してるんだぜ。
なのにクズNHKは、もはやテメーがメシ食いたいがためだけに勝手に配信してカネ払えだと?
こいつら生きる資格ねーだろ。このNHKのゴミ共を葬り去れよ

116:名無しさん@1周年
18/07/12 18:30:37.88 wwVhD8gy0.net
NHKの役割はとっくに終わってる ネット時代だしな もう民営化しろよこの糞団体
平均年収2000万だぞ 2000万! 10倍だぞ10倍!

117:名無しさん@1周年
18/07/12 18:30:44.05 n9ZcUm+Z0.net
>>1
>しかし、いずれはテレビと同様に、スマホなどを持っているだけで請求される可能性もある。
下請け訪問員による戸別訪問制度を維持するに決まってるだろ、悪徳団体NHKのことだから。

118:名無しさん@1周年
18/07/12 18:30:45.76 VtMpGmgo0.net
流石安倍ちゃんねる

119:名無しさん@1周年
18/07/12 18:31:03.07 rFcyhnwo0.net
>>111
禿同!

120:名無しさん@1周年
18/07/12 18:31:11.28 d3oFfpVq0.net
>>2
パチンコ

121:名無しさん@1周年
18/07/12 18:31:32.19 6N1Fgure0.net
サービスも提供しないで金だけ取るのか?●ろされてぇのか?(゚Д゚)ゴルァ

122:名無しさん@1周年
18/07/12 18:31:49.78 dnk14vKo0.net
>>52
それ、「当分は」って意味だよ。

123:名無しさん@1周年
18/07/12 18:31:57.51 5x9jDAH60.net
> NHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」の答申によると、ネットのみの視聴世帯に対する新たな受信料は、スマホなどを持っているだけでは請求されず、受信アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。
 しかし、いずれはテレビと同様に、スマホなどを持っているだけで請求される可能性もある。
(´・ω・)後者の場合はどういう理由付けするんだろう?

124:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:07.05 Uk/9WN1h0.net
この国って、こんなのが野放し大威張りで、国民から養分吸い放題やってんだろうか?
ネットなんて、それこそテレビ以上に、NHKのコンテンツなんて見ないだろ
まさかネット契約時に、NHKにも個人情報流す仕組みでも作る気かね?

125:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:07.16 gWl3Hpk50.net
へーNHKは通信会社になったんだ

126:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:13.45 wFiKVzTl0.net
次の選挙の争点にするしかない
解体かスクランブルのいずれか
できる政党に入れる

127:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:24.05 gNLN/WUT0.net
なんでNHKだけが法で守られてるんだ?
大体本来の目的じゃない金儲けになってるんだから放送法の対象外にしなきゃおかしいだろ?
誰か偉い人がお金もらってるんだろうなー。
真面目に生きるのがバカバカしい。

128:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:26.71 d3oFfpVq0.net
>>15
なぜ租税にすると身勝手できなくなる?
むしろ租税扱いなら支払い拒否絶対無理だから、さらにやりたい放題じゃないかw

129:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:27.37 KI1/96rA0.net
戸建二軒とマンション持ってたりするしなー
医者でもそこまで贅沢してないw

130:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:31.14 5/ymzrMN0.net
カスとNHKって嫌われてんのに改善されんのは政治利権があるんじゃろね

131:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:32.59 rAnlRbgT0.net
>>111
全くだ
見ない奴に金払わせるな

132:名無しさん@1周年
18/07/12 18:32:56.85 hvhXe2S80.net
>>59追加
慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と
対日戦略を練っている 」
スレリンク(news4plus板)

133:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:04.18 JpQI68QY0.net
安倍ちゃん政府がすきなだけネット受信料取れって言ってるって内容の記事なのに
死んでも自民党を叩かないよねお前ら
経団連の時と同じ流れ
有害なのは民意で選ばれてるはずの自民党なのに

134:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:20.42 E4gJ1aL50.net
>>2
安倍

135:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:27.85 icqM8IR/0.net
>>6
疫病神がいる限り続くぞ

136:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:38.32 d3oFfpVq0.net
>>21
放送法改定案を野党が出すなら支持するよなw
野党は国会の邪魔ばかりしてないで国民が喜ぶことしろよと

137:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:40.19 oYO7QQ8c0.net
ニュースと天気予報だけでいいのにしょうもないドラマやバラエティに金を使うなや

138:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:47.42 mREzH9Gq0.net
強制徴収・二重徴収でないなら、何の問題もない
大いにやればいい
海外からは見放題、なんてことだけは無いようにしてくれ

139:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:50.67 HWGTf9cC0.net
どこまで強欲なんだ。
イヌ・アッチ・イケー

140:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:52.12 LTL7M7w50.net
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコパンチョッパリニュース速報+記
者で層化学会印で日本凶惨盗印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴浩・
松井秀喜の熱心なファンのケケ中平蔵後援ナマポ受給東朝鮮極左暴力集団チンパンブタキョッポマン構成員nita
が電通・博報堂からカネを貰ってパソナソフトバンクマルハンゲノムプロレスプロヤキュウパチンコエンターテイン
メントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは川上量生カドカワ社長・南部靖之パソナ会長・孫正義ソフト
バンク会長兼社長・韓昌祐マルハン会長・斉藤惇日本野球機構コミッショナー・榊原信行RIZIN代表に認定さ
れますた。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・プロ野球は在日の国技でパチンコ・パチスロ・アニメ・漫画・スマホゲ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、. 反日極左l i  ー・ポルノは在日独特の文化でラーメン・焼肉は在日独特のグルメやでっ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./層化兼凶惨党ト=
URLリンク(info.kadokawadwango.co.jp)
URLリンク(www.pasona.co.jp)
URLリンク(www.softbank.jp)
URLリンク(www.maruhan.co.jp)
URLリンク(npb.jp)
URLリンク(jp.rizinff.com)

141:名無しさん@1周年
18/07/12 18:33:59.55 8oCJW6rO0.net
チャイナに献上する金を出せ、と

142:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:06.19 /tyV6YII0.net
>>86
そうなった場合残りG数ないから見れないとかの対策の為にNHKに何時どこにいても見えるような対策もしてもらわなきゃならん
G数契約なんて無くなって無制限定額サービスのみになるかもね
勿論wimaxのような規制あっても他の事しながらだったらNHK見れなくなるんで規制と言うものも無くしてもらわな困る
お金徴収するなら徴収する方もそれなりにしてもらわなくちゃな

143:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:16.80 d3oFfpVq0.net
>>130
そら利権は法でガチガチに守られてますからw

144:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:36.86 hnzKRl+V0.net
>>2
自民亭に集まった売国奴一味

145:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:41.57 icqM8IR/0.net
>>11
ほぼ全国民を対象としている時点でもっと悪質

146:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:46.38 sRlERmJ+O.net
>>1
つうかどうでもいい。受信料払ってるから影響がないw
多数派が沈黙するのはどこでも同じ。
少数派を多数派に見せるための大声も、スレタイだけ読んでレスするとんちんかんのおかげで霞んでるしなw

147:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:48.57 E5TshIJg0.net
そもそもネット上じゃログインしなきゃ見れないっていうコンテンツが
山ほどあるのに今更後出しでネットあるから料金発生しますとか
通用するわきゃねえだろ

148:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:52.63 YL3R2+OR0.net
国営化して社屋も渋谷の一等地売って田舎に移動
社員は公務員になるので公務員準拠の給料
ニュース、学生スポーツ、国会中継、その他公共性が高い番組だけを流し
芸能事務所と決別して伝統芸能とか以外の芸能人は一切出さない
各種運営費用も役所なので国民が監視できる
これなら税金負担も格安で誰も文句言わずに運用できる

149:名無しさん@1周年
18/07/12 18:34:59.67 k5SmOk9R0.net
バカで大人しいと舐められて好き放題やられてしまうなw

150:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:14.22 bJT+T/BG0.net
ぼてくりこかすぞw

151:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:19.35 FHP3V6p80.net
>>1
> NHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」の答申によると、ネットのみの
> 視聴世帯に対する新たな受信料は、スマホなどを持っているだけでは請求されず、受信
> アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。
なるほどなw
> しかし、いずれはテレビと同様に、スマホなどを持っているだけで請求される可能性もある。
YouTubeの別名アカウント「日本ニュース」で受信料を取るのは難しいだろうなw

152:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:30.39 M3bmyhiL0.net
会社のパソコンでも1台毎に料金かかるのかい?

153:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:30.43 zhT2nbHb0.net
講学的には、NHK受信料は放送受信の対価ではなく
むしろ放送インフラに対する国民の負担金という性格が
これまで強調されてきたし、それが正当化の根拠だった
通信に関してNHKはべつにこれまでインフラ構築に
寄与してきたわけではないし、むしろ一般国民はNTTほかの
キャリアに対して相当額の負担をしてきたし現にしている
通信でNHKを視聴しないものから「受信料」を徴収することは
決して国民は容認しないし、それを通したら政権は倒れるだろうな

154:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:30.61 zio5R7Ap0.net
>>85
国営放送なら税金で運営
公共放送wだから放送法の名のもとに受信料徴収
TVの放送方式がデジタルになったんだから放送法も見直さないとね
有料放送はB-カスカードで管理運営出来るんだから

155:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:30.75 92MRGBIS0.net
>いずれはテレビと同様に、スマホなどを持っているだけで請求される可能性もある
これが実施された場合、データ通信料をNHKが全額負担しないと理に合わない。
特定サイトのデータ通信料を無課金にするサービスが現在有るんだから
技術的には可能。

156:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:36.81 dwB6ghtQ0.net
>>56
放送法の第64条で受信できる機械を設置した場合にNHKと契約する様に明記されているが
罰則があるわけではない
んで、契約すると契約に基づき金を払う義務が出てくる
過去の判例でも契約者の滞納金に対しての
支払い命令はあるが
64条に抵触するので過去に遡って支払うような命令はない
つまり、契約さえしなければ法的にも何ら問題がない

157:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:40.86 5P1p2SfP0.net
これ本当にただの嫌がらせだよね

158:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:51.89 ZtqH/8WA0.net
ネット使ってるだけでサービス受けなくても請求できるなら全ネット企業がやるだろ
よって不可能だな

159:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:52.29 icqM8IR/0.net
>>23
孫請にウィルス作らせるとかもな

160:名無しさん@1周年
18/07/12 18:35:57.04 hvhXe2S80.net
>>59 >>132追加
NHK焼き豚キャスター大越健介が、1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が創作した
「 強制連行 」 を事実と問題発言!!
スレリンク(mnewsplus板)

161:名無しさん@1周年
18/07/12 18:36:12.38 U/IkbUF60.net
受信料を税金にしちゃえばいいのに
でNHKが再販とかで設けた分は国庫に返納すればいいんじゃない
受信料で作ったコンテンツを再販しても受けてのが腹立たしい

162:名無しさん@1周年
18/07/12 18:36:27.63 OdB//BKK0.net
>>1
NHKにようこそ!!

163:名無しさん@1周年
18/07/12 18:36:27.82 kEt743VF0.net
スクランブル化しろよ^^ 月額料金高杉だろ

164:名無しさん@1周年
18/07/12 18:36:39.61 icqM8IR/0.net
>>32
欲には際限なんてないんだよ

165:名無しさん@1周年
18/07/12 18:36:50.93 7ClBr4940.net
>>1
民営化か国営化のどちらかにしろ!
税金と受信料の二重取りやめろ!
さっさとスクランブル放送を始めろ!

166:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:00.32 FHP3V6p80.net
>>157
> これ本当にただの嫌がらせだよね
嫌がらせとか云々の前に、NHKに依存してるねらーの体質に問題があるんじゃないのかw
見なきゃいいだけでw

167:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:03.13 ZbGL0YYD0.net
>>133
こういう意味不明なことを叫び続ける生ゴミが消えない限り
自民党に対抗できるまともな政党はでてこいないだろう

168:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:10.49 rAnlRbgT0.net
>>128
役所同様にコントロールされる

169:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:19.91 Pr1Is+OP0.net
ウィルスより迷惑なアプリだな

170:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:20.04 J/Lq/nhp0.net
ネット上に流すってことは全世界の人が視聴出来るよね
それなら世界中の人からも受信料徴収しないと不公平じゃん

171:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:21.51 KG5+RjEk0.net
>>128
国営で公務員になれば給与退職金1/3
企業年金もなくなり年金600万豪遊生活ができなくなるでしょ

172:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:28.93 TbEQYQU70.net
スクランブル放送はその大切な野党の批判手段を完全に奪うものでありNHKを独占したい与党はもとより野党全てが反対しているわけです。
結果として国会議員の全てがNHK存続を支持しているのです。
スクランブルなんてだれも賛成する人はいないのですよ。

173:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:36.60 SIHgMJtx0.net
受信料無くして国営化でいいよ
規模は1//100になるけど問題ない

174:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:40.56 icqM8IR/0.net
>>35
自分を卑下するな。
あなたは自由と戦ってるんだよ。

175:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:43.86 aHBt+9Vb0.net
災害時の安定した放送、国営ラジオでいい、
緊急時にテレビなんて見れるわけない

176:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:45.13 n9ZcUm+Z0.net
>>1
>しかし、いずれはテレビと同様に、スマホなどを持っているだけで請求される可能性もある。
「ピンポーン、ドンドン、お宅でお持ちのスマホ等の各種機器の機種名型番を確認する必要がありますので教えてください」
ってな感じだろ。下請け訪問員による戸別訪問制度を維持するに決まってるだろ、悪徳団体NHKのことだから。

177:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:49.98 FHP3V6p80.net
ねらーの情報源の中核にNHKがあることに大きな草が生えてるなw

178:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:51.25 7XxCu7d+0.net
これやったら違法行為となると気が付かないNHK

179:名無しさん@1周年
18/07/12 18:37:58.48 E5TshIJg0.net
>>122
放送法とか通信法を変えなきゃおそらく無理かと思われるけど
改正なしにやれば集団訴訟だろうな

180:名無しさん@1周年
18/07/12 18:38:07.68 t9/anN880.net
PCも要らない時代だしな

181:名無しさん@1周年
18/07/12 18:38:22.29 U/IkbUF60.net
株式会社NHKエンタープライズ
が設けたお金は国民に還元されないの?
なんかおかしくね?

182:名無しさん@1周年
18/07/12 18:38:24.01 /DI3TkSj0.net
プロバイダ料金より高い....,

183:名無しさん@1周年
18/07/12 18:38:25.19 pkKDWHj70.net
いやいや、、、こんなの正当性無いだろ。。
絶対に契約しないからな。テレビの視聴目的じゃないんだから。

184:名無しさん@1周年
18/07/12 18:38:32.24 MbiDnE7u0.net
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(gensen2ch.com)
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


185:名無しさん@1周年
18/07/12 18:38:40.74 rcQaPsk50.net
受信料払ってる身からするとオンデマンドは無料で公開してくれよ、って思うんだけども

186:名無しさん@1周年
18/07/12 18:38:44.90 icqM8IR/0.net
>>42
チンピラだからな

187:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:10.83 AK2dY0C00.net
今時のナウいヤングはテレビとか見ないしな

188:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:18.20 1j49wX4o0.net
>>23
そんな温くない
プリインストで削除できないよ?

189:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:23.46 qwxn9SvQ0.net
どんどん進んできてるね。あとはいつ強制にするかだな

190:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:42.84 MbiDnE7u0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
URLリンク(fxinspect.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


191:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:44.34 PSrr+mgg0.net
>NHK職員の平均年収1780万円
そんなにいらんわ。
サラリーマンの平均年収は420万円
さっさと年収を今の1/4に減らせよ。

192:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:44.70 rP4kuzys0.net
通信会社が作ったインフラにタダ乗りしつつ、庶民に恐喝ですか
もういっその事、NHKは、人体の目、耳、脳を受信機と見なすって事にしろよ
それに、海外のネットユーザーからも受信料取るのか?
今時アフリカの原住民でもスマホ持ってるぞ?世界中の人間に契約を迫る気か?

193:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:50.90 ZtqH/8WA0.net
ネットインフラから独占的に利益を得ようとするなら逆に村八分に合いそう
NHKに接続しないDNSだらけになったりして

194:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:09.09 7XxCu7d+0.net
>>177
NHK よりも
経済財政金融ではCMEとロイターが10日早い
NHKの強みはニュースでは無くなった。

195:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:09.93 FHP3V6p80.net
知らない間にNHKに依存しないためには、まずはYouTubeの「日本ニュース」をブロックしておくこと。
彼らの目的は強制徴収ではなく、依存を促進する役割。

196:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:19.39 rFcyhnwo0.net
たかが豪雨で200人も死んでりゃ、報道の意味ねーじゃんw

197:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:23.85 icqM8IR/0.net
>>69
欲深い人達だね…

198:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:25.34 iOQVaADs0.net
>>93
> >>2
> 民進党

>>正解です!

199:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:25.88 mOl+5QFi0.net
ネットで配信してるからってNHKなんか見るわけないだろ。
これで受信料とかありえないぞ。

200:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:31.47 uugNEIccO.net
>>1
省庁で一番 役に立たない 総務省
いや まじ 必要ないだろ タダめし食いの省

201:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:34.63 q+9iHjEK0.net
>>111
でもそれやったらみんな見なくなるから強制的に映るようにしてます

202:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:43.63 Y1b+3dIx0.net
>>71
そもそも電波不安定で映らないよな
欠陥商品なんだが

203:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:45.17 AV6T7i4W0.net
ネットで受信料とかアホじゃないの?。出来ても制限をかける(有料にする)のが限界だろうよ
じゃNHKは地上波のように(日本の)どこにいてもネットにアクセスし出来る(ネットでNHKのコンテンツを受信できる)よう環境を担保してくれるわけ?

204:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:53.13 Ot5yzaVQ0.net
>>2
皆保険 (理由 医療費42兆円、国民1人あたり年間35万円の徴収。一方で医者の年収2000万)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2176日前に更新/249 KB
担当:undef