【西日本豪雨】2階に ..
[2ch|▼Menu]
264:ラす気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう! ↓ 【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/ 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ ↓ 【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画) http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由 ↓ 【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも ↓ 【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由 ↓ https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道! https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】 https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、 安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。 http://gensen2ch.com/archives/71348092.html 有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



265:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:08.56 1+uL+5Wf0.net
>>2
お前によくきく薬を見つけた
URLリンク(www2.synapse.ne.jp)

266:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:08.97 4jlzcIPP0.net
>>253
まぁ生きてる間はもう来ないでしょw

267:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:19.94 nwKh63dB0.net
>>253
もうあれは馬鹿としか言いようがないな
建て直した奴らは様々な理由を持ち出すのだろうが馬鹿でしかない

268:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:28.82 8P+ibJhI0.net
足腰弱った年寄りほど早く、明るいうちに非難しろ ってのに
年寄りほど家にいたがり

269:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:30.34 UqkPS/M40.net
>>50
こういうダムのすぐ麓の土地に住宅地を作るのは
法的に何の規制もされていないの?

270:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:35.29 /2YpfuVQ0.net
>>144
行政はもうなんとかしています
ダム作ったり避難勧告出したり
エリアメール飛ばしたり消防車などで呼びかけたり
まさかぼくちゃんの避難のために行政は家にでむいて
非難を渋る僕や僕の親父を説得して避難所まで連れて行けや
税金払っているんだからといっているのかい?

271:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:51.12 Q8gxxxeE0.net
>>224
確か二階の家電浸水して使えなくなったよ
つまり無駄な労力費やしただけ
避難するときも胸まで水が来て危険な状態
2階に避難したところで1階浸水したら物資もないし生活できない
全く正解じゃないだろ

272:名無しさん@1周年
18/07/12 18:39:57.00 SrYpKAGR0.net
ぎっくり腰になった時いきなり来たら
2階に上がれない自信あるわ

273:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:03.11 Vd2mljqZ0.net
>>240
今まで50年飲酒運転して一度も事故起こしていませんから。っと

274:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:22.40 clCO+h+D0.net
【豪雨】ため池が決壊の恐れ 国民民主党玉木代表「対策を急げ」 →民主党政権で農業土地改良予算を事業仕分けで大幅削減していた
スレリンク(seijinewsplus板)
報道ステ・後藤謙次、7/10「被災者の皆さんに自分達の姿を見せるのが政治の力」→7/11「安倍総理が行った。逆に現場が混乱する可能性が…
スレリンク(seijinewsplus板)
信頼度最下位の朝日新聞 東京大学名誉教授「世間には『朝日新聞』の主張と異なる意見を述べると『日本の右傾化』と騒ぐ人がおります」
スレリンク(seijinewsplus板)
【中国】パラオの親日ぶりに「複雑な気持ち」、「まだ洗脳が解けてないのか」[07/10]
スレリンク(news4plus板)

275:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:30.83 O7juYlsy0.net
>>196
あの爆発役にたったのか興味深い。
それ市役所の防災課に報告しといたら。

276:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:37.07 MbiDnE7u0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは


277:在日 https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界 https://fxinspect.com/archives/11525 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10 リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



278:名無しさん@1周年
18/07/12 18:40:41.11 aoSjC7ps0.net
ハザードマップ5mとか
住むなら覚悟しとけって事だな
うちの近所だと堤防沿いでもせいぜい2mのとこがほとんどだぞ

279:名無しさん@1周年
18/07/12 18:41:29.34 i9GCw8x60.net
水がせまってくる間に浮くもの集めるとかできないものかね。
今のシーズンなら飲み物のペットボトルもありそうだし、油や醤油のボトルやら何かしら無いかね。
中身が入ってても捨てればいいし、そんなものでもヒモで何個かまとめれば溺れない程度の浮きになるでしょ?

280:名無しさん@1周年
18/07/12 18:41:30.91 /2YpfuVQ0.net
>>149
袋小路になる前に避難はするものです
袋小路になるまで放置しているから二階しかなくなるのです
二階以上まで来たら死にますよw

281:名無しさん@1周年
18/07/12 18:41:51.35 u/C1b5SM0.net
>>196
なるほど
爆発とか異常な状況を作り出すのは案外いい手かもな

282:名無しさん@1周年
18/07/12 18:41:54.37 31jueI5h0.net
>>224
正しくないよ
1Fが浸水すればインフラ断たれて電気もなく食事やトイレも出来なくなる
暗い中水の音を気にして眠れずに結局ボートで救助が来るのを待つだけになる
避難所にいたほうが何倍も安全だよ

283:名無しさん@1周年
18/07/12 18:41:59.49 MbiDnE7u0.net
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
URLリンク(wonderfulnews.blog.jp)
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
URLリンク(alfalfalfa.com)
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
スレリンク(newsplus板)
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
URLリンク(matomame.jp)

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


284:名無しさん@1周年
18/07/12 18:42:12.43 McLcNKJg0.net
>>262
来ない保証なんてまったくないぞ。
それ考え方、いわゆるバイアスだからな。気をつけた方がいいよ。
まぁ、保険とか降りたから同じところに建てたのかもわからんが、保険料だって高くなるし、俺なら諦めて他の土地に建てるわ。

285:名無しさん@1周年
18/07/12 18:42:15.68 A+Azfajy0.net
>>50
こんなとこに家建てるなんてただのアホじゃん。

286:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:05.88 odsCthXF0.net
まぁ高齢者じゃ無理だろ
そもそも判断能力が鈍ってるしとっさの避難なんてまず無理

287:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:08.68 kkcZTVkH0.net
>>50
叩く気はしないけれど
広島はそういう明らかに「なぜだ!?」というような場所の住宅が他んとこより多い気がする
データにも確か出てたんだよなあ

288:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:09.10 livcKqAo0.net
町1こが水没はヤバい

289:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:21.90 J/Lq/nhp0.net
津波洪水で沈没するから
やっぱり一軒家はだめだね
住むならマンションの3階以上だね

290:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:34.88 Ll2iVhSX0.net
>>15
岡山の人たちは災害に対する意識がもともと低い
気を付けてほしかった。ハザードマップみてたら
やばいとこだと一目瞭然…

291:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:35.66 q5Kijmr60.net
>>265
それダムでなくて農業用溜池とかでないの?
溜池だったら特に規制ないかもしれん。
例えば東日本大震災の時にも大きな溜池が決壊して下流の家何軒が巻き込んで死亡者出てるし

292:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:53.32 MbiDnE7u0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、


293:障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない ↓ https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到 https://koji.tech/?p=17117 安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上! https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) 安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓ 安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係” http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」 https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で 特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか ↓ 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に 営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声 http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



294:名無しさん@1周年
18/07/12 18:43:56.61 JjSNkEJC0.net
>>240
その通りだと思う。でも自分もその場にいたら逃げなかっただろうし、たまたま今回は岐阜県の歴史に助けられたんだな、て思ったの。
まぁ防災は死んだ人間の数の上に成り立つものなんだろうな、て。広島もあと
200人くらい死んだらまたかわるんじゃないかなと。

295:名無しさん@1周年
18/07/12 18:44:16.62 +E0jn6Gd0.net
死んだ奴は自業自得だが子どもだけがかわいそうだ

296:名無しさん@1周年
18/07/12 18:44:25.62 pXszaYZW0.net
>>50
これは馬鹿すぎる

297:名無しさん@1周年
18/07/12 18:44:37.38 M6EdMbkG0.net
>>266
お前はどっちなんだ?
なんともしてくれないと言っておきながら、既に何とかしてるとか
支離滅裂な奴だな

298:名無しさん@1周年
18/07/12 18:44:42.92 PTSTlG7N0.net
>>231
そうそう
首都圏から関西に引っ越したら防災頭巾もないし転倒防止装置もないしで驚いた
関東大震災の関係で関東では防災訓練が半端ないんだよね
大阪の地震で防災頭巾被ってる子がいたが関東出身か震災後に意識が変わったかかなと
でも倉敷は中庄とかでも元田んぼで低い


299:湿気のある土地なんだから 自分なら自主的に避難する



300:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:10.12 H2ai62qd0.net
被災民だが、まず爆発の事が気になってテレビではなくネットで情報収集してたからそんなに豪雨の情報は見てなかったな。

301:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:10.48 QzrtvHlE0.net
>>50
ここに家を建てる意味がわからん。。
西日本って東京よりも家建てれる土地ないのか?

302:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:15.68 a9oPVluA0.net
>>224
どこか正しいんだよ。あとあとの要救助者になって、他の要救助者の救助を遅らせるだけ
山で遭難しても捜索で発見されたら正解?
なわけ無い

303:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:22.73 u/C1b5SM0.net
>>282
広島県は土砂災害危険箇所数が約32,000箇所と全国で飛び抜けて多い県
平野が少ないのに人口大杉ってことだな

304:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:26.22 w/WCC5JX0.net
>>256
5m!!!
居住禁止地域にしないのがおかしいレベル

305:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:31.24 QNu6WdAP0.net
>>50
あとでみっちり行政責任問わないとな

306:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:32.68 p5O0BiHv0.net
階段までも移動できなかったんか
気の毒だなぁ…ほんと悲しい

307:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:34.82 8P+ibJhI0.net
>>50
テレビに出てたおっさん曰く、 立派なダムがあるから安心だと思った、
とか発想が逆なんですよ、そう思いたいんでしょうけど

308:名無しさん@1周年
18/07/12 18:45:44.89 WXefsObx0.net
どうも、新しい家もあるようなんですが
建築会社の人は、説明したんでしょうかねえ

309:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/07/12 18:46:16.07 RnEpu0hn0.net
しかしこれだと2階にも逃げれることが出来なかったって事だからなぁ
高齢者用の対策考えないとダメだね
しかし一人ひとり助けるのは困難だし  どうすればいいのか・・・・・・・・・・・

310:名無しさん@1周年
18/07/12 18:46:53.09 +E0jn6Gd0.net
家建てるときハザードマップぐらい見るだろ
見ない奴は好きなだけ死ねばいい

311:名無しさん@1周年
18/07/12 18:46:58.64 Q8gxxxeE0.net
>>301
確か法改正されて全部そういう危険事項明記しないといけないんでしょ
まあそれを真面目に読む人がどれだけいるか

312:名無しさん@1周年
18/07/12 18:47:05.06 UQssOZe90.net
ちょっと考えられないわ
なんか日本が昭和、いやもっと前から何ら成長していない国と思ってしまうわ
まず町のど真ん中じゃないんだからちゃんと避難しましょうや住民さんよお

313:名無しさん@1周年
18/07/12 18:47:06.32 w/WCC5JX0.net
>>296
毎年土砂災害のニュースやってる気がする

314:名無しさん@1周年
18/07/12 18:47:14.16 5Pbn9Tj+0.net
>>196
へええ

315:名無しさん@1周年
18/07/12 18:47:15.14 lmLQTikK0.net
足が悪くて二階に上がれなかった老人もいたんだってね
恐怖たるやどれほどだっただろうか

316:名無しさん@1周年
18/07/12 18:47:29.91 a9oPVluA0.net
>>281
高齢者、要介護者、幼児等は避難準備(午前11時発令)段階で避難することになってるんだよ。
その段階なら全然間に合うはずなのに

317:名無しさん@1周年
18/07/12 18:47:44.56 XT2yxf6m0.net
これからはライフジャケットも
必須アイテムかなぁ

318:名無しさん@1周年
18/07/12 18:47:51.76 kkcZTVkH0.net
>>227
そしてまずやはり犬猫飼いは逃げ遅れ率高い感じだったな

319:名無しさん@1周年
18/07/12 18:48:02.33 vC6g8M670.net
>>50
東日本大震災のときにも思ったんだけど
自然災害に置きやすそうなところに住むのなら
せめてマンションにしてくれよ。

320:名無しさん@1周年
18/07/12 18:48:02.97 p5O0BiHv0.net
>>302
今回、割と予報は早めに予測してたんだよね、、
半信半疑でも被害のない時にみんなで移動するしかないのかなぁ…

321:名無しさん@1周年
18/07/12 18:48:10.91 lmLQTikK0.net
>>309
どこの映像だったか繰り返し流れてる、父親がなかなか避難しなかった映像見ても、
「今まで大丈夫だったから今回も大丈夫」というバイアスは働いてる気がする

322:名無しさん@1周年
18/07/12 18:48:26.45 ZDFQTo9f0.net
倉敷の住民は安全な岡山というイメージにどっぷり浸かっちゃってたんだろうな
避難所に来たのにまた帰っちゃった人もいるみたいだし

323:名無しさん@1周年
18/07/12 18:48:29.14 w/WCC5JX0.net
>>300
前向きすぎてワロタ

324:名無しさん@1周年
18/07/12 18:48:59.90 QzrtvHlE0.net
広島って前も豪雨で土砂災害やったよな
新興住宅街って住んじゃまずいレベルじゃないのか?

325:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:06.29 PTSTlG7N0.net
>>262
神戸ならその理屈は通るが東北はないぞ
知り合いの神戸大の地震を研究してる人が東北大に行く話があって聞いたら
東北は地震の多い地区だから、もうすぐ大きな地震が起こりそうな地区と
311の10年近く前に言ってた

326:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:12.19 Udcmh9E+0.net
昼間、九州で避難指示とか出てるの
TVで実況してただろ
平和ボケの岡山民は
他人事だよ
平屋で垂直避難はできんわ

327:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:12.96 p5O0BiHv0.net
>>309
自主的な避難に任せるとこうなっちゃうんだね
何か、避難することを迷惑をかけるみたいに思ってるのかなぁ

328:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:21.97 JjSNkEJC0.net
>>292
結局痛い思いしないとわからないと…。
で西日本は水害対策教育に力をいれ、東日本は震災対策教育に力をいれ、逆の激甚災害がそれぞれ起きたりするんだろうな…

329:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:26.72 a9oPVluA0.net
>>314
自分が建てた家がやられるはずないとか思ってるかもな。頑固ものは。

330:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:47.61 anYpVcJX0.net
そんなに急だったのか

331:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:50.73 u/C1b5SM0.net
>>306
気候変動で豊後水道から湿った空気は広島に直接流れてバックビルディング現象が起きやすくなってる
紀伊水道から同じプロセスで京都周辺も今後やばくなっていくんじゃないかな

332:名無しさん@1周年
18/07/12 18:50:04.29 cJkmSff20.net
これで行政相手に裁判起こす馬鹿が出てくるかどうか興味がある

333:名無しさん@1周年
18/07/12 18:50:34.59 a9oPVluA0.net
>>318
神戸は大水害が何度も来ててだなあ

334:名無しさん@1周年
18/07/12 18:50:53.54 cuhKvubE0.net
災害の予想される場所は土地が安いらしいが、
ハザードマップで津波又は水害が予想される土地は税金を高くしようよ。
高くって言ってもひと月千円程度、大災害の度に莫大な税金が必要になり結果
増税になるんだからさ。
危険地域に格安で住んでる方には自覚してもらうために負担してもらう方がいい。

335:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:01.96 FIDTIyGu0.net
>>128
「避難準備・高齢者避難開始」
=避難困難な人はここでもう避難して!!!って意味で
だしてるんだから
結局堤防決壊って、堤防決壊する前はなんの状況変化もないわけで
決壊場所では雨も弱くなってた(上流では雨は降り続く)みたいな状況が川だけど
それは堤防の中で起こってるわけで
危機意識が薄いんだと思う
逃げるかどうかは意識の差だから
もうどうにもならないんじゃね?

336:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:13.33 /2YpfuVQ0.net
>>245
なったじゃん
その結果の水死体w

337:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:16.47 jIY0XToG0.net
>>50
>URLリンク(goo.gl)
東京にもあるよ

338:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:25.64 w/WCC5JX0.net
>>292
防災ずきんなんて見たこと無いわ
戦時中かよって思っ


339:ソゃう@北海道



340:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:30.71 a9oPVluA0.net
>>327
行政として建築許可出さないってのが無理なら、ローンは組めないとか保健料馬鹿高くなるとかにはすべき。

341:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:38.82 QzrtvHlE0.net
>>327
そうすれば意識づけにはなるかもな

342:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:52.91 ZDFQTo9f0.net
>>323
倉敷の動画見る限り結構時間的余裕はあったようだぞ
他所の町に住んでる息子が警報聞いて駆けつけたときは長靴で避難できる程度だったみたいだし

343:名無しさん@1周年
18/07/12 18:52:58.89 IITVIVx70.net
>>319
晴れの国。岡山だからなぁ

344:名無しさん@1周年
18/07/12 18:53:09.47 rILHri7K0.net
国のせいにするな。それにつきる

345:名無しさん@1周年
18/07/12 18:53:17.65 Ji3GrhvW0.net
>>2
これが創価ネトウヨ植松思想だろ。
こんなん言うなら
税金を納めてきた高齢者は
なんのために国に金を渡してきたのかわからんw
税金は取るけど
面倒は見ないのか。
ただの泥棒じゃない。

346:名無しさん@1周年
18/07/12 18:53:23.05 FIDTIyGu0.net
>>262
水害は弱いところなんだから
何度でも起こるよ

347:名無しさん@1周年
18/07/12 18:53:59.98 BH3EwnZ30.net
>>331
道民って防災頭巾って戦時中のイメージかも。
でもこれからはそうも言ってられんのだろうな。

348:名無しさん@1周年
18/07/12 18:54:24.97 nwKh63dB0.net
想定外と言って思考停止と責任回避するからな
そのようなヌルい行動は自分の命と財産で清算されるわけだが

349:名無しさん@1周年
18/07/12 18:54:32.49 kkcZTVkH0.net
>>327
それよりも建築許可段階でハザードマップ説明義務をつけるとか
したほうがいいんじゃないの
今回みたいな5m超浸水地域ならゴムボートでいいから常備必須とするとかさ
そしたら認識も少しはかわるだろう

350:名無しさん@1周年
18/07/12 18:54:44.33 QzrtvHlE0.net
>>331
北海道もどうなるかわからんぞ
2年前台風の被害受けただろ
備えとけ

351:名無しさん@1周年
18/07/12 18:55:03.11 5RfYrgws0.net
>>50
ありえない光景だわ。
徳島の早明浦ダムは水量が減ってくると底に沈んだ元役場の建物が姿を現してくる。

352:名無しさん@1周年
18/07/12 18:55:12.87 39bTBqIj0.net
>>334
あそこは真備の東のホントにはしっこで、7日の朝には浸水してなかったとこで昼にかけてゆっくりじわじわきた
あの親子がコントしてた頃にはもう屋根に登ってる人、溺死してる人いた

353:名無しさん@1周年
18/07/12 18:55:22.74 hzpehXSk0.net
>>29
話には聞いてたけどマジでドア開かなくなるんだな。怖い

354:名無しさん@1周年
18/07/12 18:55:31.94 QzrtvHlE0.net
>>336
国とか発想が飛んでるよな
まずは周辺自治体に話が行くはずなんだが

355:名無しさん@1周年
18/07/12 18:55:47.08 7LvqtTbg0.net
>>203
実は、家も田んぼも只でも買い手がいない。

356:名無しさん@1周年
18/07/12 18:55:52.95 CYIPgu9I0.net
小学校の時とかに椅子に敷いてたヤツが防災頭巾だろ?

357:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:02.61 OoF1CkmR0.net
浮き輪を身に着けてれば死ななかったんじゃないの?

358:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:09.12 u/C1b5SM0.net
>>342
今年も北海道水に浸かってる
URLリンク(www.asahi.com)

359:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:09.44 /2YpfuVQ0.net
>>247
周知はしっかりしていただよ
3.11の時もそうだけどほとんどの人は高台に逃げていた
死んだ人はみな「ここまで津波はこない」とか
「まさかそんな大きな津波がくるとは」と思って逃げなかった人たち
だいたい一割から二割弱は逃げない人なんだって
だから自然淘汰の一環
1%の死者はどうにもできない
気にしない事

360:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:26.61 FIDTIyGu0.net
防災ずきんって効果あんの?
それぐらいならヘルメットおいといたら?
防災ずきんって火ついたら燃えるんだろ?

361:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:28.02 58DGmNFV0.net
全然減らない(´・ω・`)
URLリンク(www.ipss.go.jp)

362:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:34.13 v9vJrMv/0.net
それもうそこに住むなってことだろ
歴史から学べよ

363:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:39.55 McLcNKJg0.net
>>331
関東人だけど、小学校の時の自分の椅子に付けてた座布団は防災頭巾にカバーかけたものだったぞ。
全員、自前の防災頭巾座布団使ってた。
まぁ、防災頭巾って火災から頭を守るものだけどな。
現代社会だとヘルメットのほうがいいのかも分からんが。

364:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:53.45 w/WCC5JX0.net
>>339
>>342
ヤバイなんか怖くなってきた…
ポンポン付いた毛糸の帽子ならあるんだけど

365:名無しさん@1周年
18/07/12 18:57:08.03 PESpCafT0.net
尊師の浮遊術を体得してれば皆助かった
日本は偉大なる損失を犯したのだ

366:名無しさん@1周年
18/07/12 18:57:35.90 FIDTIyGu0.net
>>355
防災ずきんって燃えるだろ?
URLリンク(diamond.jp)
市販の難燃性をうたっているものでも
認定品以外は実験で燃焼してしまうという事実

367:名無しさん@1周年
18/07/12 18:57:37.29 hzpehXSk0.net
>>40
家のドアも開かなくなるのかよ。怖すぎ

368:名無しさん@1周年
18/07/12 18:57:52.90 JFps4lAC0.net
>>354
歴史は繰り返すのだ

369:名無しさん@1周年
18/07/12 18:57:53.28 oLEb6Xrw0.net
避難指示とか散々出しても正常性バイアスでこのざまよ

370:名無しさん@1周年
18/07/12 18:58:30.53 ZR23Knti0.net
避難所には行きたくない言って自宅で
亡くなった老人もおるからな。

371:名無しさん@1周年
18/07/12 18:58:39.89 52XqWZdc0.net
160人が自宅で水死?
8割?
なにこの日常の超非日常性
そんなこと想像した人いないだろ

372:名無しさん@1周年
18/07/12 18:58:48.90 w/WCC5JX0.net
>>355
なかなか賢い作りなんだな

373:名無しさん@1周年
18/07/12 18:58:59.67 FIDTIyGu0.net
>>359
地下街の浸水の場合水圧でドアが開かない危険というのはよく報道してたが
こういうところでも同じなんだろうね

374:名無しさん@1周年
18/07/12 18:59:01.81 KB9GtIVq0.net
津波の時も思ったけど
気象庁職員の発表じゃイマイチ危機感持たれんのだわ
今回のなんかそれこそ政府が地域指定して強く避難指示しないとダメだったんじゃないの

375:名無しさん@1周年
18/07/12 18:59:34.37 1zZw8Sfu0.net
>>271
稲むらの火みたいな

376:名無しさん@1周年
18/07/12 18:59:35.69 i4QrAfd80.net
ハザードマップ真っ白地域だが、ちょうど小降りの頃に年寄り避難開始っていうメール来たよ。
小降りだったから油断したんだろう。夕方でいいやと思ってたら出られないっていう。

377:名無しさん@1周年
18/07/12 18:59:36.48 QzrtvHlE0.net
>>352
あれは家で用意するものだから、今のご時世でいうなら正直行政の怠慢

378:名無しさん@1周年
18/07/12 18:59:46.34 Kk5EbA220.net
自宅でこれ以上にドラマティックな死に方はないだろうね

379:名無しさん@1周年
18/07/12 18:59:51.90 5Pbn9Tj+0.net
>>331
それは防空頭巾

380:名無しさん@1周年
18/07/12 18:59:58.62 lmLQTikK0.net
>>366
というかやはり避難指示じゃなくて、避難命令にしてもいいと思う
命令云々、言葉尻捕らえて文句言うようなアホはスルーで

381:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:06.23 jdeP1fW40.net
真備の避難所に行ったら数えるくらいの避難民しかいなくて
本当に避難所なのか疑問に思った人が多いみたいだね
どうして非難しないの それが倉敷の風土か

382:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:09.16 FIDTIyGu0.net
>>366
なんで政府
そんな細かく


383:政府が地域の危険把握してるわけないだろ 警報でもなんでも自治体の基準でだすんだぞ 避難は自治体のハザードマップが一番の基本だ



384:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:25.64 7pj/giOh0.net
>>2
おまえもな

385:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:29.46 /2YpfuVQ0.net
>>291
行政はある程度のことはしてくれている
だが全部面倒みてくれるわけないじゃん
そんなの常識でしょ馬鹿

386:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:44.32 xjSY6nBh0.net
ここについては避難の判断も手続きも、
増して言えば災害の想定も当ててるし、それが危ないからと河川口付け替え工事も予定してたわけで
それで避難せえと言われて無視した人までは救えんよ

387:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:45.57 hzpehXSk0.net
>>58
昔の人はこういう時のこともよく考えてて凄いと思うわ

388:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:50.17 52XqWZdc0.net
自宅で水死って・・・泳げないの?
外に出れない?
どういうこと?

389:名無しさん@1周年
18/07/12 19:00:53.07 39bTBqIj0.net
>>366
いま倉敷市の一部で土砂災害の避難指示が出てるんだけど
対象世帯を市の職員が訪問して玄関に避難してくれって貼り紙してんのよ

390:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:04.36 FIDTIyGu0.net
>>372
避難命令だしてどうすんの?
命令に従わない人は逮捕でもするんか

391:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:18.13 7YEOyerT0.net
温暖化によって地球気候がカオスになってどうゆう天災に見舞われるか想像できないね

392:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:39.23 +npYsT8z0.net
>>50
完全に人災だろ。こんなところに許可出した行政がイカれてる

393:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:43.42 SyDW2oIF0.net
>>366
パヨクが発狂するでww

394:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:49.14 QzrtvHlE0.net
>>374
ただ政府を批判したいだけか、行政の仕組みがわからんアホだからスルーが吉

395:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:49.70 cJkmSff20.net
土砂降りでしかも夜に別の場所に避難ってのは難儀だよな
実際避難中に流された人も居るし。

396:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:49.72 39bTBqIj0.net
>>373
真備は最近倉敷に合併したから倉敷の風土っていわれても困るわ

397:名無しさん@1周年
18/07/12 19:01:52.18 a9oPVluA0.net
>>368
真っ白で備蓄が3日分ぐらいあるなら出る必要も無いだろ

398:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:11.62 lmLQTikK0.net
>>379
足腰が弱くて自力避難できない
二階に上がれないもしくはあがってても水没した
とかいう感じかな

399:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:20.15 w/WCC5JX0.net
>>371
画像ググったけど同じやつじゃん!

400:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:24.73 TNfzu1ol0.net
逃げられるのに逃げないものも選択の自由
まさに茹でカエル

401:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:29.66 gX/PdFEHO.net
安倍晋三、貴様には地獄すら生ぬるい!

402:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:34.37 FIDTIyGu0.net
>>368
エリアメールは地域ごとで対象じゃない人もくるから
別に浸水しないのなら避難なんかしなくていいよ

403:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:34.57 52XqWZdc0.net
自宅が水没する前に外に出れないの?
どういうこと?

404:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:43.78 zH/G4cSx0.net
家のモデルを水に沈めて如何に移動が困難か検証番組作ればいい

405:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:48.75 g0rtI0JK0.net
>>379
寝てたら体が浮いて気づいたって言ってるおじいちゃんがいたよ。
そこまで気づかないもんかと驚いた。

406:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:53.41 FBgCk7ya0.net
>>347
更地なら買手があるけど更地にするのに100万以上かかるからな

407:名無しさん@1周年
18/07/12 19:02:58.35 lmLQTikK0.net
>>386
避難しようとして車のドアあけて荷物載せてた人が
鉄砲水で車ごと流されたってのあったね

408:名無しさん@1周年
18/07/12 19:03:18.52 a9oPVluA0.net
>>379
濁流のなか泳げんのかw

409:名無しさん@1周年
18/07/12 19:03:20.51 +9E9X4au0.net
5m浸水域で4.8m浸かっ


410:スという事は、計算通りの浸水って事だな



411:名無しさん@1周年
18/07/12 19:03:25.11 F2AlDv190.net
>>196
テレビでなかなか逃げない親父さんと避難すすめる息子の映像が出てたけど
息子さんもそれで避難決心したんだろうね
それでものんびりしてたオヤジさん…
避難所大変だと思うけどお体気をつけて

412:名無しさん@1周年
18/07/12 19:03:53.92 FBgCk7ya0.net
>>379
午前5時〜6時に水が来たから…みんな寝てる

413:名無しさん@1周年
18/07/12 19:04:00.69 UqkPS/M40.net
最近はテレビ離れ、スマホでもゲーム、LINE中毒で
ニュース見ない人も増えてて
現実世界とか自然とか無関係に生きてると思ってる人多そう

414:名無しさん@1周年
18/07/12 19:04:03.43 +hxxWMcP0.net
で、なんで避難しなかったの?
その選択したのは、自分自身だよね?
十分な時間があったわけだが?津波あねーんだから。

415:名無しさん@1周年
18/07/12 19:04:05.27 XAq46I2U0.net
>>2
というよりも、老人が日本を自分の人生の道連れにしようとしてんだよ
自分がこれから死ぬのに治水なんぞ必要無いと思っていてのこの結果
若者はこれを良しとしてはいかんのよ。
老人は景気も良くならなければいいと思ってるし
そろそろ跳ね除けなければならん

416:名無しさん@1周年
18/07/12 19:04:18.88 a9oPVluA0.net
>>400
5m以上の浸水想定区域だから最大予想(150年に一度だったかな?)はもっと高い水位

417:名無しさん@1周年
18/07/12 19:04:35.38 d2yKOFIs0.net
>>1
洪水になる前に逃げれば普段通り

418:名無しさん@1周年
18/07/12 19:04:38.84 52XqWZdc0.net
>>399
濁流っていったって
急流の川の中じゃないだろ
浮けるだろ?

419:名無しさん@1周年
18/07/12 19:04:50.34 wbhWOrEG0.net
>>2
お前は不老不死なの?

420:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:00.22 Eg0f5Mye0.net
>>396
じりじり増水する系はわからんよ
朝起きたら階段半ばまで水没してたことあったわ
そこが限度で引いていったからよかったけど

421:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:12.98 39bTBqIj0.net
>>271
あの爆発で総社市長は近隣住人360人をバスで避難させたんだよ

422:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:18.38 B6gxIe7t0.net
というか避難指示が遅すぎる
油断するってレベルじゃねーぞ
周辺自治体に比べても2時間近く遅れてんじゃねーかよ

423:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:20.61 XsSAFj7Z0.net
ダムのせいだな

424:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:20.96 kkcZTVkH0.net
>>372
「指示」なんだから「指示=やれ」なんだよ、って再周知したらいいだけじゃん
いい機会だろ 正しい意味を正しく全局放送で広めろよと。
ワイドショーでも勧告・指示を「知らなかった」の話をグチグチ未だにしてたり
今のを周知したらいいのに 名前変える話ばかりしてたり
本当バカだなこいつらって思う

425:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:32.68 KzATrdlq0.net
今更だけど、住んでる地域のハザードマップは生死に関わる重要なモノなんだな

426:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:45.66 5Pbn9Tj+0.net
>>390
普段はおざぶだもん

427:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:46.25 lmLQTikK0.net
>>401
あの映像はオヤジさんには悪いが繰り返し流すべき
「うちは大丈夫」と過信してる老人への警鐘になる

428:名無しさん@1周年
18/07/12 19:05:52.69 ybfv+E/r0.net
>>366
地元の有力者の声かけがあればだいぶ違ったかもなあ。
誰の言葉なのかは、ひとによっては決定的に重要だ。

429:名無しさん@1周年
18/07/12 19:06:13.54 w3y6ZWkW0.net
>>164
おまえ大阪知らないだろw

430:名無しさん@1周年
18/07/12 19:06:25.06 N/f/3V0E0.net
特別警報夜だったのか。
無理ゲーだわ。
警報の時、ハザードマップ見て先制して避難してもらうしかないわ。
老人かたくな


431:ノいやがるんだよなあ。



432:名無しさん@1周年
18/07/12 19:06:25.23 h/8ogUAO0.net
無理だよ
階段が鬼門な年寄りは多い
災害に弱くて死ぬのは仕方がない
俺も諦めてる

433:名無しさん@1周年
18/07/12 19:06:39.81 tFBGOYg70.net
>>379
真夜中に2階まで浸水したらそのままでも窓の外に出ても溺死確定

434:名無しさん@1周年
18/07/12 19:06:48.35 a9oPVluA0.net
>>408
そらプールならな。
濁流の中二階に上がれんのか?外に出れるのか?階段分かんのか?

435:名無しさん@1周年
18/07/12 19:06:51.81 fK4WXOjw0.net
ハザードマップ強調すると不動産価値下がるって文句言うやついるしな。

436:名無しさん@1周年
18/07/12 19:06:59.41 X8Aev2df0.net
>>29
サイズ110MBの巨大GIF
こんなサイズのGIFシレーっと貼るキチガイ死ね

437:名無しさん@1周年
18/07/12 19:07:07.56 McLcNKJg0.net
今の車って、基本パワーウィンドウだから、水没すると電気系統やられて開かなくなっちゃうよね。
今回の災害で、改めて調べてみたけど、窓が開かなくなった場合にドアを開けられるまでの条件がかなり厳しいから、やっぱりガラス割る用のハンマーじゃないと、生還率低そう。
便利と不便は紙一重だなって思った。

438:名無しさん@1周年
18/07/12 19:07:14.95 i4QrAfd80.net
>>388,393
ごめん、言葉が足りなかった。
逃げないといけなかった地域も、小雨だから「避難wこれで?w」みたいに油断してたんだろうって話。

439:名無しさん@1周年
18/07/12 19:07:26.87 52XqWZdc0.net
津波はわかるんだよ
ものすごい勢いで波に飲み込まれたら水没して浮き上がれない
でも河川の氾濫はそれとは違うだろ?
なんなんだよ、随分簡単に死ぬんだな

440:名無しさん@1周年
18/07/12 19:07:31.45 g0rtI0JK0.net
避難を促しても動かない爺さんは放置でいいと思う。
こういう爺さんに付き合って命を落とした若い世代は結構いるんじゃない?

441:名無しさん@1周年
18/07/12 19:07:54.85 jyhLRkhC0.net
救命胴衣って
いくらくらいで買えるの?

442:名無しさん@1周年
18/07/12 19:07:56.64 4zLreUDm0.net
じじばばは雨が降る前に避難しときなさい
降り出すともう億劫になってしまうよ
非難が空振りだったら、健康のために歩いたことにしればいいの

443:名無しさん@1周年
18/07/12 19:08:03.89 k3l+33N20.net
>>17
悲しいけどって言うけど本当に悲しんでる?

444:名無しさん@1周年
18/07/12 19:08:06.29 laVNZAPF0.net
だから防水耐震の家を作れば良いんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/273 KB
担当:undef