【アマ】関西の住みやすい街1位は尼崎 かつては工業の街とのイメージ 武蔵小杉のようになる? [住みやすい街大賞2018in関西]★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
18/07/13 01:55:12.99 Z2Ta7Cb20.net
>>749
アメリカを横断してるフリーウェイの建設工事やってるのが、米軍兵士だからなぁー
その歌は、近くの米軍基地の兵士が休日にオープンカーで、日本人女性を
横に乗せて走らせるいうのが、テーマだから
べつに、青梅街道のほうだったら、フリーだろ

751:名無しさん@1周年
18/07/13 01:58:48.01 lIA3Izx40.net
>>747
武蔵小杉も朝鮮人ばっかりだしな

752:名無しさん@1周年
18/07/13 02:01:25.33 3Fs/5Hhx0.net
武蔵小杉?
ああ、朝駅構内はいるのに行列する所だろ
乗り換えの通路は狭くてラッシュ時支那人並に押し合いしないと通れない
あんな場所から通勤なんて想像したくないな

753:名無しさん@1周年
18/07/13 02:09:01.35 Z2Ta7Cb20.net
>>747
尼崎のタワマン住民や高級マンション住民は、
大阪や神戸のホワイトカラー層だろ
尼崎て、駅前のタワマンだけでなく、高級マンションも
たくさん建っているじゃね
このまえ、新幹線で助けようとして殺された尼崎市在住は、
外資系大手企業の研究職だったろ

754:名無しさん@1周年
18/07/13 02:11:24.73 r/wYRhfG0.net
>>750
ちゃうちゃう。フリーウェイやのに、なんで料金所があるねんっていうことやねん。ユーミンさんに問い質したいのは。

755:名無しさん@1周年
18/07/13 02:12:57.32 3Fs/5Hhx0.net
ムサコといえば
最近武蔵小山も再開発でタワマンがどんどん建っているんだよな
これ以上目黒線が混雑するのは勘弁して欲しい

756:名無しさん@1周年
18/07/13 02:13:17.97 nwT7OzEy0.net
>>741
生協は営利目的のための企業ではなく
あくまで互助組合やからな
高級感出したらあかんやつで
儲けてるんなら法人税課税やろ
税務署仕事しろよ

757:名無しさん@1周年
18/07/13 02:14:53.22 Z2Ta7Cb20.net
いま、尼崎が注目だよーっ
JR伊丹からJR大阪行きの電車が最もよいわ
遠目からJR尼崎の摩天楼がよくわかるお
まあ、兵庫県内ではココが最高に摩天楼だね。
東海道線だったら近い過ぎてよくわからないかもだけど、

758:名無しさん@1周年
18/07/13 02:14:55.38 y3Q0Xh4V0.net
関西の輩が住みやすい街ナンバー1なんだろ
関東でいえば南武線沿いの感じかな

759:名無しさん@1周年
18/07/13 02:15:25.18 StCD62bo0.net
関西だとチョソコの巣ってイメージだよなw

760:名無しさん@1周年
18/07/13 02:17:50.64 nwT7OzEy0.net
>>753
そのドイツ企業は昔から尼崎に事業所が有る
むしろ近畿での拠点が尼崎
大阪に商業的事務所をおいてるだけ
そもそもドイツは尼崎と同類の工業国家

761:名無しさん@1周年
18/07/13 02:20:11.82 mR7feh8e0.net
>>759
ようするに武蔵小杉と尼崎はチョンコの巣だから住んではいけない、って記事なんだよ
チョンがうるさいから本当のことが書けずに騙される奴もいそうだが我々が啓蒙していかないと

762:名無しさん@1周年
18/07/13 02:29:48.10 CJsW7d9u0.net
>>430
マギー??ってモデルの

763:名無しさん@1周年
18/07/13 02:30:28.86 xstgLcOO0.net
そういや最近吉祥寺がこの手のランクに入らなくなったがメディアに金払うのやめたのか

764:名無しさん@1周年
18/07/13 02:31:44.17 CJsW7d9u0.net
阪急三ノ宮の公園跡はいつ工事終わる?
何年もやってるよな

765:名無しさん@1周年
18/07/13 02:34:09.70 nwT7OzEy0.net
>>758
逆やろ
関西人に嫌われまくってるのが尼崎
住民の多くは地方出身者
特に九州沖縄が多い
もともとも尼崎原住民も尼崎藩主が
信州飯田と遠州掛川から来た松平遠州守のため
先祖が東海や信州系で根っからの関西人ではない
根っからの関西人が好むのが西宮芦屋神戸や北大阪

766:名無しさん@1周年
18/07/13 02:41:58.21 3Fs/5Hhx0.net
>>763
吉祥寺は中央線があまりにも人身事故や天候不順でダイヤが乱れまくってて
通勤には使えないってことがわかってだんだんわかってきたんだろ
中央線を通勤で使うなら中野までが限界
それ以降は自己責任

767:名無しさん@1周年
18/07/13 02:42:17.79 2Bd0f8dR0.net
>>762
マギーて、東洋ショー・ストリップ劇場の見学やってたハーフ・タレントのことだろ

768:名無しさん@1周年
18/07/13 02:42:41.07 O69Fz9HT0.net
関西出身じゃない自分としては
利害関係無視して作った街のランキングとか評価が聞きたいんだけどな
尼崎って関西人の人からボロカス言われてるじゃない…本当に住みやすいの?

769:名無しさん@1周年
18/07/13 02:43:50.30 ah+2RZds0.net
土着民の在日コリアンと同和がいるからムリ

770:名無しさん@1周年
18/07/13 02:44:33.95 2Bd0f8dR0.net
なんかな、近手でまだストリップ劇場あったのか、まだ行ってないけど。
マギー・クラスの金髪ストリップやれよ
俺が、初めて見たときは、カリフォルニアから来たメリーちゃんだったぞ
まあいまは、白人は人権問題でムズカシイのか?

771:名無しさん@1周年
18/07/13 02:45:03.26 nwT7OzEy0.net
チョンコもいない都市なんて
クリープを入れないコーヒー
わさびのない寿司

772:名無しさん@1周年
18/07/13 02:47:23.19 2Bd0f8dR0.net
>>769
マンション住民とケンカしたら、ダメだぞ
警察官が介入して、マンションからの飛び降り自殺で
報道処理されてた
警察官に、殺されるかもだぞ

773:名無しさん@1周年
18/07/13 02:47:24.53 y3Q0Xh4V0.net
>>765
関西の普通の人のことでなく「輩」つまり不良のこと
そのなかには当然KやらBやら地方から来て住み着いた労働者も含まれる

774:名無しさん@1周年
18/07/13 02:49:03.13 nwT7OzEy0.net
>>768
大阪人は大阪以外はボロクソに言う
西宮芦屋神戸と京都奈良は大阪の一部なので
ボロクソに言わない
尼崎だけ地方人のあつまりで
実際はそんな大阪社会に属して無いので
ボロクソに言われるということ

775:名無しさん@1周年
18/07/13 02:50:54.47 2Bd0f8dR0.net
>>773
まあな、しかし尼崎藩は旗本中の旗本の、徳川方だったからな
尼崎藩武士団の家系の人も、いることはいるよ
いつも、武庫之荘のミスタードーナッツで買って帰るほんとうに美しい女性がいた
聞くと、古美術研究会なのだそうだった

776:名無しさん@1周年
18/07/13 02:54:02.60 nwT7OzEy0.net
>>773
というか、大阪の陣で家康に加勢して
秀吉大阪をぶっ壊したのが尼崎やから
もう嫌われて当然やろw
好かれる方がおかしいと思う
西宮や兵庫も大阪やし、兵庫大阪には嫌われてなんぼw

777:名無しさん@1周年
18/07/13 02:56:40.32 2Bd0f8dR0.net
>>774
尼崎藩藩主は、徳川の旗本中の旗本、桜井家。
現在の尼崎市、尼崎藩は武家だった。
尼崎藩以外は、大阪も神戸方面も徳川の天領で
商業活動をさせて、徳川は利潤を得ていた。
江戸時代、大阪の町屋の半数以上を延焼させた
大塩平八郎の乱を平定したのが、この尼崎藩桜井家だった。
旗本退屈男は、尼崎藩との比較で仕事らしい仕事が
江戸には無かった、と。
いまでも、右翼活動家で桜井姓を名乗る者もよくいる。

778:名無しさん@1周年
18/07/13 03:00:54.02 r/wYRhfG0.net
>>765
いや、それはないわー。なかんずく北大阪ってw

779:名無しさん@1周年
18/07/13 03:11:26.92 wJikN53h0.net
>>765
思うんだが、農民までは一緒に連れてこないんじゃないから?
武士とその家族だけなら、人口比率として
大した数にならんのでは?

780:名無しさん@1周年
18/07/13 03:34:24.30 DYeP0Cjo0.net
角田事件放置町

781:名無しさん@1周年
18/07/13 03:59:02.37 KzYoVukK0.net
腹がいてえ受ける
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝
穢多朝鮮非人や穢多朝鮮非人ヤクザだらけ
あり得ない犯罪だらけ
吐き気するくらい気持ち悪い北九州も
何かの雑誌で
住みやすい街ナンバー1になってたよな
金ばらまきゃどんな捏造でもやるのが
出版売文屋
穢多朝鮮非人にとって住みやすいってか?

782:名無しさん@1周年
18/07/13 04:11:28.90 ksDQlaYw0.net
>>582
秀吉大阪なんていうのは、無い。
秀吉なんて滅ぼされている。
大阪と西宮芦屋神戸は、天領だ、天領。
言い換えれば、部落、被差別民の住む場所だ。
徳川は、江戸から離れた天領で内密に商業活動をさせて
商業利潤を得て贅沢な生活に慣れていった。

783:名無しさん@1周年
18/07/13 04:15:55.52 ksDQlaYw0.net
>>781
秀吉大阪なんていうのは、無い。
秀吉なんて歴史的にすでに滅ぼされていて、
抹消された後だった。
現代になって、過去に付け足そうとするのは
むしろ滑稽だ。
大阪と西宮芦屋神戸は、天領だ、天領。
言い換えれば、部落、被差別民の住む場所だった。
徳川は、江戸から離れたこの天領において
内密に商業活動をさせて
商業利潤を得て、贅沢な生活に慣れていった。
商業活動なんていうのは、
当時、農業でもなく武家でもなく
公式の職業の民ではなかった。
範囲外の部落、被差別民の住む
場所だったのである。

784:名無しさん@1周年
18/07/13 04:20:07.10 ksDQlaYw0.net
>>780
秀吉大阪なんていうものは、無い。
秀吉なんて歴史的にすでに滅ぼされていて、
抹消された後だった。
江戸時代の間を通じて、秀吉大阪だ
などという感覚は毛ほども無かった。
現代になってから、過去に付け足そうとするのは、
むしろ滑稽だ。
大阪と西宮芦屋神戸は、天領だ、天領。天領だったのだ。
きちんとした藩では、無かった。
言い換えれば、部落、被差別民の住む場所だった。
徳川は、江戸から離れたこの直轄地であった
天領において内密に商業活動をさせて
商業利潤を得、贅沢な生活に慣れていったのだ。
商業活動なんていうのは、
当時、農家でもなく武家でもなく
あるいは公家でももちろんなくて、
公式の職業の民ではなかった。
当時の尼崎藩以外の、大阪・西宮・芦屋・神戸は
天領だったのであって範囲外の部落、
被差別民の住む土地だったのである。

785:名無しさん@1周年
18/07/13 04:22:55.56 ACttR9Ye0.net
工業の街なんだ
だからまっつん工業高校なのか

786:名無しさん@1周年
18/07/13 04:23:03.68 ksDQlaYw0.net
>>774
秀吉大阪なんていうものは、無い。
秀吉なんて歴史的にすでに滅ぼされていて、
抹消された後だった。
江戸時代の間を通じて、秀吉大阪だ
などという感覚は毛ほども、無かった。
現代になってから、過去に付け足そうとするのは、
むしろ滑稽だ。
大阪と西宮芦屋神戸は、天領だ、天領。
天領だったのだ。
尼崎藩のような、きちんとした藩では、無かった。
言い換えれば、大阪・西宮・芦屋・神戸は、
部落、被差別民の住む場所だったのだ。
徳川は、江戸から離れたこの直轄地であった
天領において、内密に商業活動をさせ
商業利潤を得、贅沢な生活に慣れていったのだ。
商業活動なんていうのは、
当時、農家でもなく武家でもなく
あるいは公家でももちろんなくて、
公式の職業の民ではなかった。
当時の尼崎藩以外の、大阪・西宮・芦屋・神戸は
天領だったのであって範囲外の部落、
被差別民の住む土地だったのである。

787:名無しさん@1周年
18/07/13 04:25:58.62 ksDQlaYw0.net
>>765
秀吉大阪なんていうものは、無い。
秀吉なんて歴史的にすでに滅ぼされていて、
抹消された後だった。
江戸時代の間を通じて、秀吉大阪だ
などという感覚は毛ほども、無かった。
現代になってから、過去に付け足そうとするのは、
むしろ滑稽だ。
大阪と西宮芦屋神戸は、天領だ、天領。
天領だったのだ。
尼崎藩のような、きちんとした藩では、無かった。
言い換えれば、大阪・西宮・芦屋・神戸は、
部落、被差別民の住む場所だったのだ。
徳川は、江戸から離れたこの直轄地であった
天領において、内密に商業活動をさせ
商業利潤を得、贅沢な生活に慣れていったのだ。
商業活動なんていうのは、
当時、農家でもなく武家でもなく
あるいは公家でももちろんなくて、
公式の職業の民ではなかった。
当時の尼崎藩以外の、大阪・西宮・芦屋・神戸は
天領だったのであって範囲外の部落、
じつに広大な被差別民の住む土地だったのである。

788:名無しさん@1周年
18/07/13 04:32:59.63 ksDQlaYw0.net
>>761
秀吉大阪なんていうものは、無い。
秀吉なんて歴史的にすでに滅ぼされていて、
抹消された後だった。
江戸時代の間を通じて、秀吉大阪だ
などという感覚は毛ほども、無かった。
現代になってから、過去に付け足そうとするのは、
むしろ滑稽だ。
大阪と西宮芦屋神戸は、天領だ、天領。
天領だったのだ。
尼崎藩のような、きちんとした藩では、無かった。
言い換えれば、大阪・西宮・芦屋・神戸は、
部落、被差別民の住む場所だったのだ。
徳川は、江戸から離れたこの直轄地であった
天領において、内密に商工業活動をさせ
商工業利潤を得、贅沢な生活に慣れていったのだ。
商工業活動なんていうのは、
当時、農家でもなく武家でもなく
あるいは公家でももちろんなくて、
公式の職業の民ではなかった。
当時の尼崎藩以外の、大阪・西宮・芦屋・神戸は
天領だったのであって範囲外の部落、
じつに広大な被差別民の住む土地、
すなわち被差別地区だったのである。

789:名無しさん@1周年
18/07/13 04:36:18.42 ksDQlaYw0.net
>>759
秀吉大阪なんていうものは、無い。
秀吉なんて歴史的にすでに滅ぼされていて、
抹消された後だった。
江戸時代の間を通じて、秀吉大阪だ
などという感覚は毛ほども、無かった。
現代になってから、過去に付け足そうとするのは、
むしろ滑稽だ。
大阪と西宮芦屋神戸は、天領だ、天領。
徳川の直轄地であった天領だったのだ。
大阪・西宮・芦屋・神戸ほど、江戸徳川の地域も
多にはなかった。徳川の直轄地である
天領だったのだからな。
尼崎藩のような、きちんとした藩では、無かった。
言い換えれば、大阪・西宮・芦屋・神戸は、
部落、被差別民の住む場所だったのだ。
徳川は、江戸から離れたこの直轄地であった
天領において、内密に商工業活動をさせ
商工業利潤を得、贅沢な生活に慣れていったのだ。
商工業活動なんていうのは、
当時、農家でもなく武家でもなく
あるいは公家でももちろんなくて、
公式の職業の民ではなかった。
当時の尼崎藩以外の、大阪・西宮・芦屋・神戸は
天領だったのであって範囲外の部落、
じつに広大な被差別民の住む土地、
すなわち被差別地区だったのである。

790:名無しさん@1周年
18/07/13 04:36:55.15 jbFGZh840.net
↓ ここと尼崎、どっちの方が摩天楼?
(埼玉川口市)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

791:名無しさん@1周年
18/07/13 04:39:45.65 emDz2nlM0.net
「秀吉大阪はない」って騒いでる奴って、なんなん?

792:名無しさん@1周年
18/07/13 04:41:15.23 fH6hXz9GO.net
>>791
黙ってNGしとけ

793:名無しさん@1周年
18/07/13 04:57:22.93 ANH4pf1D0.net
>>791
大阪は、江戸時代の天領だよ。
天領というのは、徳川の直轄地のことだ。
大阪は、紛れも無く徳川そのものだった。

794:名無しさん@1周年
18/07/13 05:07:21.54 sX9kdSAL0.net
ピョンヤン

795:名無しさん@1周年
18/07/13 05:08:10.65 ANH4pf1D0.net
関西は、ほとんどが部落地帯だからな。
東京、あるいはその他の地方から関西へ来た人は、
尼崎市内だったら、ヘンな過去からの暗い因習に
煩わされないですむだろう。

796:名無しさん@1周年
18/07/13 05:10:33.29 +rgyVR0b0.net
ここ関東版で赤羽南千住小岩がランクインしてたとこでしょ?
信用できないな

797:名無しさん@1周年
18/07/13 05:12:50.17 gNeX9Zxy0.net
>>762
尼崎で生まれて、海外に行って伏見に住んで最終的に横須賀に落ち着いた

798:名無しさん@1周年
18/07/13 05:14:25.29 ANH4pf1D0.net
西国は、敗戦地帯。
西国の中心は、大阪。
その大阪が、被差別民、卑賤民の土地であったのだ。
西国の諸藩で、藩のお取りつぶしにあった武士たちで
腹を切って切腹出来なかった者が
街道を歩いて、大阪へとたどり着いて
卑賤民へと自らを落として命を長らえたのだ。
大阪人の性格をみれば、切腹出来なかった者
という前提条件がもとより付いている。

799:名無しさん@1周年
18/07/13 05:16:27.04 Pzhb3m4I0.net
背乗り事件で一番怖かったのは警察の対応だった

800:名無しさん@1周年
18/07/13 05:18:29.12 8YlQ2Y900.net
んんん??2位が本町???
あんなところに人は住んでないだろうよ

801:名無しさん@1周年
18/07/13 05:21:34.64 lZbf/8Ot0.net
>>800
俺もそっちが気になったわ。住んでいないことはないが、居住キャパは圧倒的に低いはず。

802:名無しさん@1周年
18/07/13 05:22:06.91 ANH4pf1D0.net
>>799
角田は、もと遊女、売春婦だった女だ
兵庫県警は、どうも集団強姦してもて遊んでから殺したようだよ
警察も、ヤクザ
なにもかもが、ヤクザという事件だったな

803:名無しさん@1周年
18/07/13 05:26:35.73 ANH4pf1D0.net
>>801
知らないのか
たくさん、商店街が縦横にあるところじゃない。
何でも売ってるよ
中心街だ

804:名無しさん@1周年
18/07/13 05:28:49.57 ANH4pf1D0.net
>>800
都心部マンションが出来たんだろ
低層階が、オフィスで
上層階が、マンションてやつだろ。
あのあたりも、高さ制限を取っ払ったというわけだろ。

805:名無しさん@1周年
18/07/13 05:30:28.90 ANH4pf1D0.net
かつての時代、芦屋に別宅があるような社長でも
本宅は本町だという例も多かったな。
船場のだんな衆だよ

806:名無しさん@1周年
18/07/13 05:35:58.63 TmmmpB3n0.net
>>765
根っからの関西人ではなく畿内(大和、摂津、河内、和泉、山城)人だな。播磨だと播州人。
本来、関西というのはない。坂東、関東というのは畿内から見たこと。
明治になって畿内と畿内近国を含めて近畿地方、近畿圏と言われるようになった。

807:名無しさん@1周年
18/07/13 05:39:13.40 ANH4pf1D0.net
元町、 中突堤の近くホテルニューオータニのあるあたり、
タワマンがどんどん建っているな
神戸は、高さ制限のある中心街を少しはずれるとやはりタワマン建設ラッシュだろ
神戸なんて、貿易センタービルは、かつてはニューヨークのツインタワー
と提携していた、高層ビルの街だったからな

808:名無しさん@1周年
18/07/13 05:39:16.47 vm7JsDlL0.net
>>574
恵我ノ荘もはたしてそうかな??
ググってみ

809:名無しさん@1周年
18/07/13 05:43:09.57 ANH4pf1D0.net
>>806
尼崎て、古都なんだ
京の街へ遷都するために整備を始めると同時に
京への物資供給中継地点として
尼崎の建設を始めた
尼崎は、言葉も古風な関西言葉な人がよくいる
神戸のほうは、古風な関西言葉は、わりと少ない

810:名無しさん@1周年
18/07/13 05:52:17.76 CGsXj8GE0.net
コープこうべは割とセレブやで。
イオン系よりも少し高級な路線
もっと上はイカリとか成城石井

811:名無しさん@1周年
18/07/13 05:53:05.82 U3i/MwOA0.net
苦楽園の山奥の独身寮に長期出張で寝泊まりしてたときはJR芦屋駅前に駐車場借りて駅まで車、JRで通勤してラッシュ時もあまりの空き具合に驚いた
尼崎の海っぺりのゴルフ打ちっ放しにたまに行ったが高級外車が多くて客層も悪くなかった

812:名無しさん@1周年
18/07/13 05:53:40.03 ANH4pf1D0.net
神戸の三宮・元町の低層階、いいなあ
ファミリアの旧ビルが、かわいそうになったから
高さ制限をしたわけが、よくわかるよ

813:名無しさん@1周年
18/07/13 05:59:28.19 B1Jvr5uh0.net
大島渚監督が撮った釜ヶ崎の描写や
深作欣二監督が撮った尼崎の描写が強烈だったからな
ドヤ街の撮影でシャブだったりスクラップに朝鮮人
今はすっかり街並みも変わったろうけどイメージは残るわ

814:名無しさん@1周年
18/07/13 05:59:47.76 76YU3vl40.net
こんな朝鮮人ばっかりの糞みたいな街に誰が住みたいんだよww

815:名無しさん@1周年
18/07/13 06:06:25.36 1XVVhY3m0.net
尼崎に本町って。
ジョークじゃなくて、デマだろw

816:名無しさん@1周年
18/07/13 06:06:28.54 ANH4pf1D0.net
>>810
コープこうべ は、阪神間のセレブな場所には必ずといっていいほど店舗展開。
まあ戦前からの歴史のあるスーパーだから、そうなるだけ。
JR住吉や御影の大阪財閥も、いっしょになって支援していた歴史があるからだ。
これも、理事には、かつての時代の甲南学園系だろ。
阪神間モダニズムの豪邸地帯開発当時からの歴史がある
イカリは、品揃え自体が高級感。
イカリは水槽で泳いでいる魚をお手伝いがどんどん買いに来るような店も、なかにはあるよ。

817:名無しさん@1周年
18/07/13 06:07:10.06 CGsXj8GE0.net
早朝、自転車に空き缶積んだオッサンたちの争奪戦が凄いよな尼崎って

818:名無しさん@1周年
18/07/13 06:13:41.63 ANH4pf1D0.net
>>814
朝鮮人だったら、神戸のほうが多い。
西宮にしても、もとは広大な部落地帯だったからな。
芦屋は、もうJR駅前からして精肉旅館竹園だったわ。
むしろ、梅田周辺が巨大なマンション地帯になっているのだからな。
梅田のほうが、驚きだよ。

819:名無しさん@1周年
18/07/13 06:13:44.74 8gud7aIK0.net
かんなみ新地

820:名無しさん@1周年
18/07/13 06:15:00.78 4ubMSLCB0.net
JR乗降客
【関東駅】
1,502,036人 新宿駅(山手線)
1,100,700人 池袋駅(山手線)
**831,816人 東京駅(東海道線)
**813,188人 横浜駅(東海道線)
**757,078人 渋谷駅(山手線)
**671,322人 品川駅(山手線)
**509,890人 新橋駅(山手線)
**490,958人 大宮駅(東北線)
**480,654人 秋葉原駅(東北線)
**404,830人 北千住駅(常磐線)
**403,026人 高田馬場駅(山手線)
**367,222人 上野駅(東北線)
**336,805人 有楽町駅(山手線)
**314,936人 立川駅(南武線)
**311,568人 浜松町駅(山手線)
**288,866人 田町駅(山手線)
**286,794人 大崎駅(山手線)
**279,456人 蒲田駅(東海道線)
**278,564人 吉祥寺駅(中央線)
**276,934人 中野駅(中央本線)
**273,150人 船橋駅(総武本線)
**267,106人 恵比寿駅(山手線)
**265,048人 五反田駅(山手線)
**261,628人 西船橋駅(総武線)
**242,122人 柏駅(常磐線)
**230,524人 武蔵小杉駅(南武線)   ←武蔵小杉駅
【近畿駅】
**847,516人 大阪駅(東海道線)
**387,944人 京都駅(東海道線)
**269,456人 天王寺駅(関西線)
**259,400人 京橋駅(大阪環状線)
**237,292人 三ノ宮駅(東海道線)
**191,396人 鶴橋駅J(大阪環状線)
**137,894人 神戸駅(東海道線)
**125,750人 高槻駅(東海道線)
**123,756人 新今宮駅(関西線)
**106,300人 新大阪駅(東海道線)
**102,528人 明石駅(山陽本線)
***98,152人 姫路駅(山陽本線)
***96,098人 北新地駅(東西線)
***95,136人 元町駅(東海道線)
***88,864人 茨木駅(東海道線)
***86,142人 尼崎駅(東海道線)   ←尼崎駅

821:名無しさん@1周年
18/07/13 06:16:18.38 ANH4pf1D0.net
>>817
尼崎にも、いろいろな地域があるよ
川崎にしても、北部、麻生区は高級住宅地だ。
東京は、最も富裕層は横浜市青葉区と川崎市麻生区だからな

822:名無しさん@1周年
18/07/13 06:17:36.74 oXAmxra50.net
>>15
やはり都市圏の構成というのは似てくるものだな

823:名無しさん@1周年
18/07/13 06:21:38.96 ooSkbh7I0.net
西日本三大DQN地区の一つじゃん
今でも野生のサルみたいなのがワンサカいて目が合うと歯剥いて威嚇してくるような所

824:名無しさん@1周年
18/07/13 06:21:50.33 AviFZ+EI0.net
>>821
尼の高級住宅街は塚口から少し北に行ったあたりだな
邸宅が立ち並んでるし、いかりスーパーもある
他はたぶんないよ

825:名無しさん@1周年
18/07/13 06:24:26.52 oXAmxra50.net
武蔵小杉に住んでる人が「川崎に住んでます」と言わないように、
尼崎にもそういう地区ができてもおかしくない
すぐ隣が芦屋やタカラヅカなわけで「私はそっち側の人間ですよ」という地区

826:名無しさん@1周年
18/07/13 06:25:13.26 ooSkbh7I0.net
>>240
そこら辺は昔・・・

827:名無しさん@1周年
18/07/13 06:25:16.98 F7QCvvYb0.net
謎ランキング
ここ数年で大手の不動産屋がガンガン投資してる大阪市内の都心部〜北摂〜西宮
これらを差し置いて尼崎って、いったい誰が作ったランキングだよw

828:名無しさん@1周年
18/07/13 06:28:35.23 p2GHi/nz0.net
>>817
マンション以外はゴミステーションないからね
一軒一軒わざわざゴミ袋開いて缶だけ集めてフラフラ自転車で走っていくよな
ウチは気分的にあの人達にゴミ袋開かれたくないから、朝には缶・ペット出さない

829:名無しさん@1周年
18/07/13 06:28:44.79 Vn9eyofh0.net
>>1
特に女性には住みやすいんだろうな、アマが先なジェントルシティだしw

830:名無しさん@1周年
18/07/13 06:38:51.04 ANH4pf1D0.net
>>825
いやべつに、阪急沿線は、尼崎、きれいだけどね。
芦屋、阪神沿線てよかったのか
宝塚、ちょっと遠くて、駅前パチンコ店とロータリーと大劇場しか無いじゃない

831:名無しさん@1周年
18/07/13 06:39:45.62 4ubMSLCB0.net
>>820追加
尼崎駅(86,142人)の乗降客と同レベルな関東のJR駅
***88,596人 阿佐ケ谷駅(中央本線)
***88,310人 田端駅(東北本線)
***85,682人 鎌倉駅(横須賀線)
***84,270人 さいたま新都心駅(東北本線)

832:名無しさん@1周年
18/07/13 06:41:19.22 ANH4pf1D0.net
>>824
武庫之荘、 尼崎の武庫之荘住民は、三宮行っても梅田行っても
武庫之荘に帰ると、この高級感にホッとするそうだよ

833:名無しさん@1周年
18/07/13 06:44:28.20 SxJlzci60.net
朝からレス乞食が頑張ってるなぁ

834:名無しさん@1周年
18/07/13 06:49:16.32 ANH4pf1D0.net
武庫之荘は、回りに何も無かったころ、
かつて高台だった。遠くまで見渡せてたんだ。
誰も知られてないと思う。
武庫之荘て、揺れないんだ。
このまえの大阪北部地震のとき、
武庫之荘で揺れたのは本震だけだった。
余震がどこでもあったと、ネットに書いてたけど
武庫之荘ではいっさい揺れなかったよ。
武庫之荘は、小川とか、コイといっしょになって
ナマズが泳いでいるんだ。安心感かと、思ってるよ

835:名無しさん@1周年
18/07/13 06:49:22.95 vxHwK5wm0.net
関西には住みたくありません

836:名無しさん@1周年
18/07/13 06:51:54.07 ANH4pf1D0.net
阪神大震災のとき、武庫之荘は被害が無かったからね。
阪神間の現在系な金持ちが、みんな武庫之荘にやって来てて賑やかだったよ
いまは、タワマンに行ったようだけどな

837:名無しさん@1周年
18/07/13 06:56:22.98 PLyCLDvB0.net
尼崎、川崎、福岡
日本三大住みやすい街な

838:名無しさん@1周年
18/07/13 06:59:37.25 FwL+p2130.net
尼崎に友達がいるけど駅前はすごく綺麗になってるよね。
昔のイメージとは全然違う。

839:名無しさん@1周年
18/07/13 07:00:28.09 ANH4pf1D0.net
>>835
だから、尼崎は京の開発とともに開発をはじめたという
かつてから岩盤がしっかりとあった地域なんだよ
阪神大震災で尼崎は被害が無かったからね
大阪でいったら、上町台地のような岩盤のしっかりとした
地域だと思っていると、よいよ

840:名無しさん@1周年
18/07/13 07:00:53.11 yu5KVlgX0.net
尼は大阪の隣町
神戸にも電車で20分
非常に便利
ちょんの間新地や本サロなどの
ピンクインフラも充実してる
物価も安い

841:名無しさん@1周年
18/07/13 07:03:17.90 BhoUmkiE0.net
任侠山口組
本部:兵庫県尼崎市戸ノ内町3-32-6(真鍋組本部)
本家:兵庫県神戸市長田区五番町3-5-7織田邸
連絡所:大阪府大阪市中央区島之内1-14-14織田ビル(絆連合本部)

842:名無しさん@1周年
18/07/13 07:08:24.74 xfDmjIix0.net
行ったことないけど治安が悪いイメージがある

843:名無しさん@1周年
18/07/13 07:10:14.41 K6T3/Yk90.net
なるわけなかろうもん

844:名無しさん@1周年
18/07/13 07:11:04.57 fOzwC/q00.net
高級スーパーで有名ないかりスーパーの本社はなぜか尼崎にあるんよね
芦屋あたりに移転すればいいのに

845:名無しさん@1周年
18/07/13 07:15:32.42 VsMzeHA60.net
川崎国尼崎国

846:名無しさん@1周年
18/07/13 07:19:21.89 VsMzeHA60.net
鉄道で街が輪切りにされてるところなんか川と尼そっくりだよ
でっかい衛星都市

847:名無しさん@1周年
18/07/13 07:29:36.01 mGIPtZBa0.net
>>841
その任侠山口組の、尼崎市内のほうは、
組員が5名ほどの眞鍋組な。
しかも、その眞鍋組は、ほぼ大阪市になっている
入り組んでいて大阪市と尼崎市の境にある
三角州だからな。かつて、多方向からも隔絶
されてるからということで遊郭があったところだよ。
誤解されるといけないから、いちおう書いといた。
あくまでも、神戸のほうは組員数千名が、ざらにあるよ。
神戸の山口組は総組員何万人もいるていうからな。
ぜんぜん異なるよ。

848:名無しさん@1周年
18/07/13 07:33:05.39 mGIPtZBa0.net
>>844
芦屋は、産業のほうは何も無いことが特徴だよ。
オレで知っている芦屋の製造業は、歓楽街の薬局
に置いてある女性ホルモン・男性ホルモンの塗り薬だよ

849:名無しさん@1周年
18/07/13 07:33:26.12 qJfI4xm40.net
関東から移住するならこの駅周辺がいいよ
近鉄京都線伊勢田駅
近鉄南大阪線矢田駅
南海高野線芦原町駅

850:名無しさん@1周年
18/07/13 07:35:00.73 kfiXqTD90.net
>>840
電話番号も、大阪市と同じ06だし。

851:名無しさん@1周年
18/07/13 07:36:32.93 G8uunmLX0.net
尼は浄化されすぎで昔みたいな猥雑さはなくなってしまったよね
治安に関しては川崎国の1000倍はいいな

852:名無しさん@1周年
18/07/13 07:36:33.51 8tLXkpt80.net
たしか朝日新聞の本業って不動産関連だっけ
もしかして尼崎ageageして所有物件の価値を高めたいのかな?

853:名無しさん@1周年
18/07/13 07:37:41.79 t+uTmFv50.net
犯罪者が住みやすい街

854:名無しさん@1周年
18/07/13 07:39:47.70 mGIPtZBa0.net
>>849
尼崎市内、阪急神戸線武庫之荘駅、
JR大阪駅まで普通一本で行ける、
駅周辺にパチンコ店いっさい無し

855:名無しさん@1周年
18/07/13 07:42:39.68 mGIPtZBa0.net
>>853
尼崎市内は、暴力団はあってもすくなくとも組員数50名以下、しかいないよ。
どの街でも暴力団てあると思うんだけど、尼崎市内は、まあ少ないほうね!

856:名無しさん@1周年
18/07/13 07:44:40.89 mGIPtZBa0.net
>>847
れいの角田美代子も、売春婦で、その三角州のところの遊郭なのだから、
ほぼ大阪市だからな。

857:名無しさん@1周年
18/07/13 07:49:49.34 mGIPtZBa0.net
オレは、今は郊外な 閑静な住宅街となった尼崎市内に、
研究開発型企業を誘致してほしいよ。
やっぱ、産業が無かったら、市としても税収にも限界があるしょ
尼崎市さん、がんばって誘致してほしいよ

858:名無しさん@1周年
18/07/13 07:51:11.03 QhWhVyMv0.net
角田美代子とか地元警察も噛んでるようなイメージあるだろ
怖いわww

859:名無しさん@1周年
18/07/13 07:53:46.72 WqOeI5Ld0.net
新今宮、亀岡、姫路かなぁ

860:名無しさん@1周年
18/07/13 07:55:20.05 mGIPtZBa0.net
>>858
尼崎市内は、自転車の違法運転の摘発率が日本全国一位だよ

861:名無しさん@1周年
18/07/13 08:09:24.15 GMD4YHzm0.net
武蔵小杉に
俺は
なる!

862:名無しさん@1周年
18/07/13 08:11:37.99 S7JRsrnt0.net
JR尼崎の北側はマンションまみれや

863:名無しさん@1周年
18/07/13 08:15:44.45 7OXASiNS0.net
この辺りの不動産を売りたいということであって、今現在住みやすいかとはまた別の話。

864:名無しさん@1周年
18/07/13 08:23:57.97 PLLFvL810.net
>>863
尼崎市内は、自転車の違法運転の摘発率が日本全国一位です。
お年寄りでも、お子様連れでも、安心して歩行や散歩運動の
できる街を目指しています。

865:名無しさん@1周年
18/07/13 08:25:04.32 PLLFvL810.net
な、尼崎は若い感じの、女性市長だろ。よかったなあ

866:名無しさん@1周年
18/07/13 08:29:56.18 3iHaH2Qt0.net
>>601
子供が小さいうちは良いんだけど、大学生になると通学が不便で一人暮らし必須となるのが予想できてうちはパスした。仕送り送れる程裕福になる自信がないしね。
子供が大きくなると不便だよ。

867:名無しさん@1周年
18/07/13 08:32:17.45 o8KdZyuyO.net
きれいな川があるところ
山があって空気がおいしい
そんなところだよ尼崎って

868:名無しさん@1周年
18/07/13 08:33:25.98 WNnTcxp70.net
塚口以外は嫌

869:名無しさん@1周年
18/07/13 08:35:38.71 JzkcszL/0.net
西の尼崎と東の川崎
並べて書くとヤバイ街の代表みたいだな。

870:名無しさん@1周年
18/07/13 08:37:12.29 o8KdZyuyO.net
日本のベニス
尼崎市

871:名無しさん@1周年
18/07/13 08:37:34.66 l/Zr4iiW0.net
>>868
阪急塚口駅近くのタントのシーフードパスタが安くて美味くて良いな。

872:名無しさん@1周年
18/07/13 08:39:21.02 r/wYRhfG0.net
>>844
語源が「怒りスーパー」だから、本社尼崎はしかたない。

873:名無しさん@1周年
18/07/13 08:41:19.67 wSyGbl7y0.net
武庫之荘の家を売りたい奴が湧いてきてるのか?
哀しい事にこのランキングが売りたい地区ランキングとこのスレの人が分かっていたとしても、
実際の販売現場ではこのランキングが使われて、買い手に錯覚させちゃうんだよなぁ。
この国は元々、不動産にかかわらず、大手家電や食品放送局いろいろなジャンルで
詐欺まがい商売ばっかりだったんだけど、バブルの頃になぜか勘違いしていちど
少しきれいになったんだけど、バブル崩壊後から30年、ほぼすべての業界で詐欺まがい
ビジネスが復活しだしてますね。立法と行政は経済関係なしにインチキばかりですけどね

874:名無しさん@1周年
18/07/13 08:46:21.64 0w4aYSWX0.net
不動産屋が売りたい町ランキング

転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
2017年の都道府県別人口移動報告で、転出者が転入者を上回る「転出超過」の人数が全国ワースト2位となった兵庫県。
転出超過は6年連続で、14年=ワースト3位▽15年=同2位▽16年=同3位−と低迷が続く。

推計人口 2018年6月1日
神戸市 1,529,829  前年同月比 -4094

推計人口 2018年5月1日
神戸市 1,530,368 前年同月比  -3,693
推計人口 2018年4月1日
神戸市 1,527,481  前年同月比 -3377   

875:名無しさん@1周年
18/07/13 09:57:33.50 9hiYkn5Y0.net
阪急武庫之荘駅の南側改札口、何万人って乗り降りするのに駅員が居ないよな。
あの規模の駅で無人状態にするのは凄いなと思うわ。

876:名無しさん@1周年
18/07/13 10:00:57.80 9hiYkn5Y0.net
>>868
塚口なんて、さんさんタウンが廃れてしまってもうオワコン状態だろ。

877:名無しさん@1周年
18/07/13 10:11:32.75 uT0AELeh0.net
昔、コロコロコミックのイベントでつかしんに行ったな。

878:名無しさん@1周年
18/07/13 10:16:44.78 EOTrNzmz0.net
>>876
オワコンどころか再開発で今一番熱いのが
JR塚口、阪急塚口周辺だぞ

879:名無しさん@1周年
18/07/13 10:20:30.50 Fl7PS29/0.net
JR塚口って駅ビルになったんだっけ?

880:名無しさん@1周年
18/07/13 10:30:20.77 fOzwC/q00.net
>>859
有名なB地区やないか!

881:名無しさん@1周年
18/07/13 10:33:11.03 CS/+KviO0.net
生まれ育った街でもないのに大路の内側に住むとか狂気の沙汰だろ

882:名無しさん@1周年
18/07/13 10:38:53.11 S5kDXmPr0.net
>>880
知ったかが酷いな

883:名無しさん@1周年
18/07/13 10:40:19.51 29zXl8Sh0.net
森永工場跡地の再開発とか、だろ

884:名無しさん@1周年
18/07/13 10:42:02.46 EOTrNzmz0.net
>>879
東側に小さな駅ビルがくっついて
その周辺にマンション、スーパー、病院、公園とか
新しい街ができた感じやね
URLリンク(www.westjr.co.jp)

885:名無しさん@1周年
18/07/13 10:47:06.46 29zXl8Sh0.net
つかしん は、コーヒーの無料配布がおいしいよ
むかーし、つかしん が、一躍脚光だったころは、
閉店時間になって西側出口出ようとすると、
女子高生ぐらいの女がパンツを見せて座っていた
バブルの頃は、日本てもっと自由だった気が

886:名無しさん@1周年
18/07/13 10:48:33.82 YJbrcFoC0.net
塚口には、年に何回か
アングルのカレーを食いに、わざわざ行く

887:名無しさん@1周年
18/07/13 10:49:57.47 o8KdZyuyO.net
素敵な街ね

888:名無しさん@1周年
18/07/13 10:51:36.58 GgLxqYr50.net
阪神尼崎駅はな。乗車口案内
阪神車○近鉄車△
…反対なんだよ近鉄は。

889:名無しさん@1周年
18/07/13 10:51:38.50 29zXl8Sh0.net
>>884
そこ行ったことあるけど、思っていたよりビルが低かったという記憶。
尼崎市は、空港のための高さ制限の法律を変えさせるべき、と思った。
日本の規制は、異常に厳しい。

890:名無しさん@1周年
18/07/13 10:56:44.99 8ot1yOPu0.net
財産全部取られた挙句拷問殺人されちゃうんだろ?
嫌だよ

891:名無しさん@1周年
18/07/13 10:57:35.54 Fl7PS29/0.net
>>884
JR大阪駅まで12分で行けるのか
これは通勤考えると魅力だな

892:名無しさん@1周年
18/07/13 10:58:12.40 o8KdZyuyO.net
>>889お前アホやろ
日本の規制は緩すぎるんだよ

893:名無しさん@1周年
18/07/13 10:59:19.55 OK8jBMRT0.net
大阪界隈ではJR駅前にB地区が多い印象
駅を境に全く環境が違ったりするw

894:名無しさん@1周年
18/07/13 10:59:55.75 nwT7OzEy0.net
生協コープをセレブとか高級スーパーと妄想する神戸芦屋西宮民が
いかに異常な連中かよく分かる
コープ神戸の前身は灘生協で六甲道にあった
貧民窟スラムに賀川豊彦という人が設立した組合
URLリンク(ja.wikipedia.org)

895:名無しさん@1周年
18/07/13 11:02:14.01 o8KdZyuyO.net
コープ=共産党だよ
けっして品質がいいわけじゃない
だまされるな

896:名無しさん@1周年
18/07/13 11:04:43.90 nwT7OzEy0.net
>>870
ベニスというよりもアムステルダム
 I Amagasaki
・自転車だらけ
・運河と跳ね橋
・チューリップ(阪神尼崎駅前)
・赤線(かんなみ)
・地盤沈下

897:名無しさん@1周年
18/07/13 11:06:03.58 xuQqb98e0.net
寝屋川と尼崎ってどっちがアレなの?
ウトロの方がましかもとしか京都府民には分からん

898:名無しさん@1周年
18/07/13 11:08:26.03 6vcDNcAS0.net
>>1
本当に住みやすかったら人口が増える
尼崎はこの10年で人口が激減してるから、
このニュースは嘘だと思う。
梅田からめちゃちかいからいい場所とは思うんだけどな。

899:名無しさん@1周年
18/07/13 11:09:28.29 69g/3gAD0.net
水清ければ魚棲まず

900:名無しさん@1周年
18/07/13 11:09:56.28 o8KdZyuyO.net
コープのうた 紙ふうせん
URLリンク(www.youtube.com)

901:名無しさん@1周年
18/07/13 11:12:49.60 nwT7OzEy0.net
>>898
ここ何年かは微増してる
他の都市はみんな減少だから進行形で発展中
それに気づかないおまえはどうかしてる

902:名無しさん@1周年
18/07/13 11:13:57.01 uT0AELeh0.net
尼崎市は商業施設が多いな

903:名無しさん@1周年
18/07/13 11:14:46.22 nwT7OzEy0.net
>>897
汚い京都府よりマシなところ

904:名無しさん@1周年
18/07/13 11:15:18.82 zZGrYZ8H0.net
>>869
両方とも治安が悪いよね
西の西成区と東の足立区のような感じ

905:名無しさん@1周年
18/07/13 11:15:32.45 aU5D1gJM0.net
同和=被差別部落の行政用語

総務庁地域改善対策室。
『平成5年度同和地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)
兵庫県 341地区 206105人
京都府 142地区 61140人
和歌山 104地区 067554人
奈良県 82地区  58059人
滋賀県 64地区 40493人 
大阪府 48地区 100092人

906:名無しさん@1周年
18/07/13 11:16:08.48 HSVPaeoM0.net
>>894
いや、それもあるけど、それだけじゃないんだ。
当時の財閥資本家は、武士道精神があったんだね、
同じ日本人じゃないかいうことで御影やJR住吉あたりの
大阪の超財閥がコープの設立発展に協力していたんだ。
もうそれは、大阪財界の日本を代表するような企業の
社主らだった。
だから、コープこうべが今日のような発展を遂げることが
出来たんだ。

907:名無しさん@1周年
18/07/13 11:17:38.97 aU5D1gJM0.net
【被差別部落地区】
西宮北口、夙川、神戸長田番町、都賀、灘区神前、稗原町、和田岬一帯、新川、春日野道、福原、新開地、南武庫之荘、新温泉町、和田山

阪神大震災現地ルポ 第11回/部落差別問題は避けられない
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
阪神大震災現地ルポ 第12回/部落でも深刻化する住宅問題
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
全国トップの部落数を誇る神戸の皮多村(カワタ)
神崎村枝郷 、 額田村、 神尾村、 見佐村、 滝寺村、 中野村、 五毛村、 鍛冶屋村、 魚崎村、田辺村 、郡家村 、篠原村内 、生田宮村 、走水村 、二茶屋村 、中宮村
全国の穢多・非人の頭領 弾直樹 
摂津国菟原郡住吉村中ノ町(現・兵庫県神戸市東灘区住吉町住之江地区)の寺田利左衛門の長子として誕生。
Wikipedia項目リンク

908:名無しさん@1周年
18/07/13 11:17:41.19 HSVPaeoM0.net
>>898
兵庫県内では、西宮市と尼崎市が、人口微増だよ

909:名無しさん@1周年
18/07/13 11:18:22.31 BAI30GGU0.net
外人がいない町ない?(´・ω・`)

910:名無しさん@1周年
18/07/13 11:18:39.53 o8KdZyuyO.net
そして今は堕落した

911:名無しさん@1周年
18/07/13 11:18:54.83 nwT7OzEy0.net
>>880
亀岡ってB地区かやっぱり
前からガラ悪い変なやつに絡まれるし
いやなところだとは思ってたが

912:名無しさん@1周年
18/07/13 11:21:09.89 9GGG3n6D0.net
尼崎は梅田まで近いが、それなら大阪市内に住んだ方が良いよ 北浜や淀屋橋、堺筋本町、谷町六丁目、南森町、扇町公園辺りが便利子供がいれば自然あふれる緑地公園や千里中央が良いかな

913:名無しさん@1周年
18/07/13 11:22:36.52 HSVPaeoM0.net
>>885
グンゼ・ワールドとかのスポーツセンターがあるだろ、
以前のグンゼ工場の跡地。
塚口のそのあたり、三菱系列の工場やら研究所が多いから。
わりーと、男がモテだったりする

914:名無しさん@1周年
18/07/13 11:23:12.78 S0NLBbIf0.net
日本人って美意識が欠如してるだろ

915:名無しさん@1周年
18/07/13 11:25:36.10 9hiYkn5Y0.net
人口が増えていってた時は、郊外の三田とかが発展していったけど、
人口が減っていく時代は、便利なところに人は集まってくるよな。
尼崎はそれに該当するね。三田などは廃れていく。

916:名無しさん@1周年
18/07/13 11:27:42.82 hwfR5Zol0.net
>>901
他の都市ってどこの都市?w

917:名無しさん@1周年
18/07/13 11:28:31.51 HSVPaeoM0.net
>>878
つかぐちさんさんタウン、知ってる人いるかな、
「我らが塚口三番館」だよ。
小さいステージのようなのがあって、
観客席用にベンチも並んでいた。
写真館があって、伊丹国際空港近くらしく
海外の珍しい写真が並べられていた
オレは、母親とすがき屋でうどんを食べたよ!

918:名無しさん@1周年
18/07/13 11:32:17.97 HSVPaeoM0.net
>>900
そう、紙ふうせん か
フォークソングだね
いまでもそれ、店内でよく流れてるけど、
むかしは、いい曲が多かったなぁ

919:名無しさん@1周年
18/07/13 11:33:19.70 9hiYkn5Y0.net
>>917
さんさんタウンの全盛期は30年以上前だよな。活気もあった。
まさかダイエーがこんなに落ちぶれるとはね。。。
ステージとかもあってタレントとかも呼んでたなー。
どさくさにまぎれて相本久美子の胸を触ったのは、懐かしい思い出w

920:名無しさん@1周年
18/07/13 11:34:57.88 HSVPaeoM0.net
>>902
そだね、 JR尼崎にも、つかしんのようなのがあって、
Umie コーヒーの無料配布やってるよー

921:名無しさん@1周年
18/07/13 11:35:04.24 nwT7OzEy0.net
>>893
それには訳がある
明治のはじめに鉄道が開通したときに
上流階級が住む地域は黒い煙を履いて爆音をたてて走る
蒸気機関車の鉄道敷設に反対したんだよ
だから尼崎の中心の尼崎城下町(現在の阪神尼崎周辺)に鉄道省線がなく
ちょうど北に半径2kmほど迂回する形で東海道線が敷かれてる
そこに神埼駅として開業し、尼崎へはそこから馬車鉄道で
いまの築地の手前の尼崎城内まで着ていたが
そこが本来の尼崎駅
のちに神埼駅が尼崎駅になり、本来の尼崎駅が尼崎港駅となるが
廃止されてしまう
鉄道省線建設に反対したものの、鉄道がないことで尼崎は寂れてしまい
そこで国は明治38年に阪神電鉄が開業するときに
尼崎を通り駅を設置することを条件に認可した
尼崎が嫌いな大阪や神戸の阪神電鉄が
なんで尼崎城下町にわざわざ駅を儲けて
いるのかと言うとそういう歴史がある
そういう歴史的経緯で鉄道省線を引き継ぐいまのJR線沿線が
アレ地域が多い事になっている
B地区は蒸気機関車の煙と爆音に文句を言わないから
今で言う伊丹空港みたいなもん
伊丹はスラム街なんで空港作っっても文句いわれないから
ちなみにおなじく尼崎城下町から半径2kmの範囲にはコープこうべの店舗がない
コープこうべがある地域はみんな下層民の貧民窟があるところ

922:名無しさん@1周年
18/07/13 11:39:46.60 3mkEISWe0.net
尼崎が住みやすいとかマジかよ
異空間じゃねーか

923:名無しさん@1周年
18/07/13 11:43:02.42 nwT7OzEy0.net
羽田になんで空港ができたかというのも同じ理由
東京はもとからすべて貧民窟スラム街みたいなもんだが
その中でも特に羽田周辺はひどい貧民窟スラムだったから

924:名無しさん@1周年
18/07/13 11:46:01.51 IQgvKEak0.net
平民以外がたくさん住んでいる街なのにねぇ

925:名無しさん@1周年
18/07/13 11:47:52.56 tWBZb7v40.net
お店がいっぱいあるから確かに便利だろうな

926:名無しさん@1周年
18/07/13 11:50:11.75 nwT7OzEy0.net
>>915
おれもそう思う
バブル期に三田に家買ったやつら
早く売り抜けろw
二束三文になるぞ

927:名無しさん@1周年
18/07/13 11:54:39.73 nwT7OzEy0.net
>>922
B地帯異空間の神戸芦屋西宮が住みやすいって
それはおまえがB民だからだよ
非B民にとってはとてもじゃない
恐ろしくて住めたもんじゃない
ヤクザや風俗営業や金融業とか肉屋芸能人ばっかりで
ふつうの人がいない地域だから
尼崎の人間は立花や武庫之荘でさえ
B異空間で恐ろしくて行きたくないと潜在的に思ってるよ

928:名無しさん@1周年
18/07/13 11:54:41.13 +C5juYzb0.net
既に二束三文なので売れない。

929:名無しさん@1周年
18/07/13 11:56:26.96 uT0AELeh0.net
>>>920
塚口にさんさんタウン、つかしん
JR尼崎にキューズモール、
次屋にイオン、コストコ
とか買物には困らんな。
塚口の辺りに住んでたらイオンモール伊丹も近所だな。、

930:名無しさん@1周年
18/07/13 11:57:42.46 o8KdZyuyO.net
三田が最悪なのは宅地開発してわけのわからない地名をつけるだろ
あかしあ台だとかゆりのき台だとか
あれは文化破壊行為だ

931:名無しさん@1周年
18/07/13 11:58:52.49 o8KdZyuyO.net
神戸もそういうひどいことをやってたが
90年代以降
ぴたっとそういうことをやめた

932:名無しさん@1周年
18/07/13 12:04:50.79 o8KdZyuyO.net
だから90年代以降に神戸で開発された宅地は
昔からの地名を利用してつけられてるはずだ

933:名無しさん@1周年
18/07/13 12:05:16.52 nwT7OzEy0.net
三田みたいな山越えしないといけないど田舎に
大々的に開発しすぎなんだよ
もともと国賊扱いの伊勢の九鬼がなんで
三田に幽閉されたかというと
なにもない辺鄙なところだからだよ

934:名無しさん@1周年
18/07/13 12:08:21.57 nwT7OzEy0.net
神戸市もひどい開発をやりすぎ
明石民がへっぽこ谷と蔑む山と谷に挟まれた僻地に
大々的に住宅地を開発
ありゃ現代の貧民窟スラムでしかない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2163日前に更新/264 KB
担当:undef