【ダムの操作は適切だ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/07/12 07:03:40.95 AuDxLviU0.net
レッグ中村だから

3:名無しさん@1周年
18/07/12 07:07:15.67 agDsyUyl0.net
>>1
自治体「避難してください」(避難勧告)
ダム「ここは俺に任せて!!避難する時間を作る!!」
住民「避難しろって全然水が来てないんですけど?避難必要なの?(笑)」
ダム「も…もう駄目だ…」(入量と同量を放流)
自治体「避難しろコノヤロー!!」(避難指示)
住民「水が来てて避難しろなんて言われても避難無理!!」
住民「うわあr1あpp!!」
住民「ダムの放水のせいで被害が出た。ダム無能!!謝罪と賠償を!!」

4:名無しさん@1周年
18/07/12 07:08:12.62 9P25h4GM0.net


★★
自民党議員40人が 豪雨の最中 飲酒でドンちゃん騒ぎしてた結果・・・・・・・・・・・・
★★

--------------------------------------------------
2018年7月7日・・・・・・・・・7月5日から続く  西日本全域に及ぶ 大規模豪雨災害 3日目
--------------------------------------------------

7月7日(読売)
死者、行方不明者多数…各地で被害が拡大(7月7日)
住宅地に流れ込んだ土砂や流木(7日午前8時7分、広島市安佐北区で)=山上高弘撮影
住宅地に流れ込んだ土砂や流木(7日午前8時7分、広島市安佐北区で)=山上高弘撮影
 日本列島を横断する形で活発化している前線の影響で、7日も近畿や四国を中心に記録的な大雨が続いた。
各地で土砂崩れや河川の氾濫が相次ぎ被害が拡大
読売新聞のまとめでは
広島など8府県で36人が死亡
9府県で50人が行方不明と
●大雨は・・・・・・・・・・・・7月5日から降り始め、
●気象庁は7月6〜7日、・・・・・・・・・九州から中部の計9府県に大雨特別警報を発表
●広い範囲が長時間にわたり影響を受ける異常事態と
何もかもが
遅かった。
遅きに失した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍と自民の災害対応
♪赤坂自民亭♪・・・・・・・・・・・・・同じころ 自民党は 議員宿舎で  大酒喰らって どんちゃん騒ぎ!!!!!!!!!

5:名無しさん@1周年
18/07/12 07:09:14.09 P7SxafvA0.net
馬鹿が後だしジャンケンでドヤ顔しとるわ

6:名無しさん@1周年
18/07/12 07:10:05.40 RIVRViWC0.net
全く空にしておいたところで大差なかったんじゃね

7:名無しさん@1周年
18/07/12 07:11:02.84 TMeEwQq/0.net
ダム管理の現場職員の神業で京都の川は氾濫しなかったんでしょ
岡山はなんだかなあ

8:名無しさん@1周年
18/07/12 07:11:54.61 8ZESipKY0.net
どんちゃん騒ぎのとこに放流できなかったのか。

9:名無しさん@1周年
18/07/12 07:12:06.02 FeJDndix0.net
放流する可能性なんて、かなり前から
分かっていたはずなのに、
せめて2時間前には通知し
避難指示を行政は出さないと
駄目だろ。

10:名無しさん@1周年
18/07/12 07:12:28.33 oB+HxE7o0.net
地方整備局なんて左遷人事だろから
優秀な人は不足だろ
県に移管せよ

11:名無しさん@1周年
18/07/12 07:12:45.20 JrLVHck60.net
下流に警報出て無いの???出てたら逃げないとダメだよ

12:名無しさん@1周年
18/07/12 07:13:03.72 nyIiLl7Z0.net
これは天に文句言うしかないだろ
気象庁も危険だけどここまでとは思ってなかっただろう

13:名無しさん@1周年
18/07/12 07:13:46.08 ofSHzC6T0.net
降雨量を適切に予想し、放水量を調整できないのが悪い!
とか言うなら、そもそもそんな豪雨なのに、
何で避難しなかったんだよw

14:名無しさん@1周年
18/07/12 07:13:48.25 ddmiktBo0.net
ダムが決壊したほうがよかったのかな?w

15:名無しさん@1周年
18/07/12 07:14:06.05 agDsyUyl0.net
>>7
京都も氾濫して川が抉られて川岸の料亭に被害が出たぞ
そもそも京都の巨大な住吉ダムも一生使う事が無いって言われた特別ゲートを開放してまで放流した
そこまでダムの容量がギリギリだった
岡山のダムは住吉ダムほど巨大なダムは無かった

16:名無しさん@1周年
18/07/12 07:14:10.20 vsf6HsFh0.net
しばらくは新たなダムも間に合わないし、地震でも何とか耐えた3階建て住居でしのぐべきなのかもな
日本が今と同じ亜熱帯だった縄文時代は高床式


17:だった



18:名無しさん@1周年
18/07/12 07:15:06.71 Z84WABB00.net
>>4
おかしいな?
自民が酒盛りをしたって解った時
麻原の死刑前だったから東京のマスゴミは騒いだんだろ?
雨の事なんか全然報道もしなかったよな?

19:名無しさん@1周年
18/07/12 07:15:17.63 vsf6HsFh0.net
あとは盛り土か

20:名無しさん@1周年
18/07/12 07:16:16.26 wpp8+V3v0.net
もう物理的に流入量と流出量が決まっていて決壊が決まってるんだから
物理的に放流するしかないんだよ。見ようと思ったら河川の増水状況もダムの入りと出、貯水量の推移も
国土交通省のページに行けば、大体どこのも見られるよ。降水量も分かるし。
おれは、うちが河川の側だから大雨の警報が出たら夜中でもずっとipadでハラハラしながら見てるし
すぐに避難の決断ができるように準備もしてるよ。

21:名無しさん@1周年
18/07/12 07:16:56.06 HzFG44lx0.net
結果論で語られてもクレーマーにしか見えない

22:名無しさん@1周年
18/07/12 07:18:35.73 wpp8+V3v0.net
マスゴミは、放出しなかったらどうなってたか。全く説明しないよな。クビまで使って死ぬかと思ったとか結果の感情論を煽る記事しか書かない。
適切だったのか?と問う報道するなら、じゃー放出しなかったらどうなるのか。ダム決壊したらどうなるのかもっと調べてから報道しろよ。カスゴミが。

23:名無しさん@1周年
18/07/12 07:19:11.10 oB+HxE7o0.net
京都がその程度ですんだのは
琵琶湖の放流押さえてやった
からだよ
もっと滋賀県に感謝しなさいよ

24:名無しさん@1周年
18/07/12 07:19:33.75 PPyGZD/X0.net
>>21
そんな難しいことできるわけないじゃん!!!

25:名無しさん@1周年
18/07/12 07:20:32.26 agDsyUyl0.net
東日本大震災 死者15,735 行方不明者4,467
阪神・淡路大震災 死者 6,434 行方不明者3
北海道南西沖地震 死者202 行方不明者28
西日本豪雨 死者175 行方不明者87 ←いまここ
熊本地震 死者50
新潟中越地震 死者15

26:名無しさん@1周年
18/07/12 07:25:13.16 PEIgRJtE0.net
常に流入量と同じ放水量にしてなかったのかな
決壊寸前まで溜め込むから一気に放水しなけりゃならないんだし
予報でまだまだ降り続けると解っているんだからもっと早くに対処出来たのではとは思う

27:名無しさん@1周年
18/07/12 07:29:15.12 bMbFnjHr0.net
水没する自治体

28:名無しさん@1周年
18/07/12 07:30:45.03 YWlphDFX0.net
データ見りゃ分かるけど
降水前は3分の1ぐらいの貯水量だった
んで調整しながら放流し続けたけど貯水量も満タンになった
仕方がないから流入分をすべて放流することになってこの状況が1日以上続いた
事前に貯水量を0にしても全放流せざるをえない状況だった
URLリンク(www1.river.go.jp)

29:名無しさん@1周年
18/07/12 07:32:42.62 ecrxuVw10.net
>>1
予報に基づいて、ピークを抑える放流をできなかったのだろうか

30:名無しさん@1周年
18/07/12 07:33:33.06 ecrxuVw10.net
予報されていた降水量と実際の降水量はどの程度違ったのだろうか

31:名無しさん@1周年
18/07/12 07:33:51.06 m9h8Y+7W0.net
>>28
してるぞ

32:名無しさん@1周年
18/07/12 07:34:15.88 YtqMKYUN0.net
ダムのシステム読んでると火事場にガソリンぶっかけるような欠陥にしか思えないんだが

33:名無しさん@1周年
18/07/12 07:34:56.46 ecrxuVw10.net
>>30
できていなかったのでは

34:名無しさん@1周年
18/07/12 07:37:50.49 PEIgRJtE0.net
>>30
貯水率97.5%まで行ってる時点で予測は外れてるよ

35:名無しさん@1周年
18/07/12 07:40:28.52 Aqa


36:OPEws0.net



37:名無しさん@1周年
18/07/12 07:40:29.63 PEIgRJtE0.net
野村ダム!
時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84
5:10 9693 787.31 299.27貯水率97.5
5:00 9417 716.93 296.87 貯水率94.7
4:50 9168 689.90 294.66貯水率 92.2
4:40 8937 668.01 299.03 貯水率89.9
4:30 8719 648.61 296.86貯水率87.7
4:20 8517 622.15 294.81貯水率85.6
4:10 8326 620.18 296.88貯水率83.7
4:00 8144 571.39 295.87貯水率81.9
3:50 7986 551.83 297.96貯水率80.3
3:40 7842 521.16 299.10貯水率78.9
3:30 7723 480.15 297.58貯水率77.7
3:20 7618 466.58 299.01貯水率76.6
3:10 7527 414.31 297.79貯水率75.7
3:00 7457 387.20 296.84貯水率75.0
2:50 7396 375.97 296.01貯水率74.4
2:40 7341 367.53 295.23貯水率73.8
2:30 7300 344.19 299.11貯水率73.4
2:20 7266 332.42 298.60貯水率73.1
2:10 7239 322.35 298.20貯水率72.8
2:00 7225 298.68 298.00貯水率72.6
24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%
7/06
21:00 6969 260.65 264.28 貯水率69.4%
豪雨前
7/04
2:40 9480 27.65 26.70 貯水率92.7%

38:名無しさん@1周年
18/07/12 07:43:10.20 7eXzjniw0.net
適当と適切はよく似てる

39:名無しさん@1周年
18/07/12 07:44:49.89 ZqEyhufnO.net
犠牲者のほとんどは 避難もできない高齢者だから
ダムの放水は関係ないよ
ハザードマップの内側に高齢者がいることが問題点だろ

40:名無しさん@1周年
18/07/12 07:46:21.39 esRuXVLb0.net
>>34
そもそもダムは流域住民が認めないと作れません。

41:名無しさん@1周年
18/07/12 07:48:24.62 dDmBdDbM0.net
北海道の母なる大河、石狩川は今日も静かに流れてますwwww
流域面積や川の長さ、共に日本ベスト3に入る大河だけど
明治期からの河川改修によって360kmくらいあった長さが
100kmくらいショートカットした捷水路工事して
洪水を減らした・・・・
先人に感謝するとともに河川改修していない地域に住む人々には
アワレさを感じるwwww

42:名無しさん@1周年
18/07/12 07:51:46.77 S0SHOrqy0.net
>>4
立憲民主もどんちゃん騒ぎ

43:名無しさん@1周年
18/07/12 07:51:47.98 Ksuix4MP0.net
貯めて一気に流したわけだからやばいよな
徐々に流してれば早めに逃げれたのに

44:名無しさん@1周年
18/07/12 07:52:21.96 S0SHOrqy0.net
>>10
もっとだめそう

45:名無しさん@1周年
18/07/12 07:52:53.79 wpp8+V3v0.net
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
河川の氾濫で死者を出した愛媛県の肱川について上流のダムを管理する国土交通省四国地方整備局は、当時の放流について安全基準の約6倍だったことを明らかにしました。
 7日、肱川が氾濫して大量の水が流れ込んだ愛媛県大洲市では4人が死亡し、1人が行方不明になっています。上流の2つのダムを管理する国交省は11日、放流の状況を説明しました。
 大洲河川国道事務所:「序盤からまとまった雨が降ってきて、最後にとどめを刺すようなとてつもない雨が降ったので地盤が飽和状態」
 国交省によりますと、氾濫が起きた当時は下流域が浸水しない安全基準の約6倍にあたる量で放流したということです。国交省は自治体にも冠水の恐れについて連絡し、避難指示も出されましたが、避難に関しては「受け手に行動を起こしてもらえなかった」と話しています。

46:名無しさん@1周年
18/07/12 07:52:54.96 S0SHOrqy0.net
ダム壊れたら
こんなものでは済まない

47:名無しさん@1周年
18/07/12 07:53:43.49 oAo7nknu0.net
超大雨予報だったんだから、雨が貯まる前に放流開始すべきだった
溜め込んだことで、雨量よりも急激な放流となってる
失敗を認めないと再発するよ

48:名無しさん@1周年
18/07/12 07:56:30.98 PEIgRJtE0.net
>>41
5時過ぎまでずっと300m3/sだもんな放水量
もっと早くに放水量を増やすべきだった
結果論かも知れないが

49:名無しさん@1周年
18/07/12 07:59:18.28 ZqEyhufnO.net
ハザードマップの内側にこんなにたくさんの高齢者がいることが問題で
高齢者がいるかぎり放水できなくなってしまう
これはかえって都合わるい
放水による責任は取らないことを法律で明確にすべき

50:名無しさん@1周年
18/07/12 08:01:49.71 1U1LcS4A0.net
>>45
してる
ダム管理はちゃんと気象予報見て雨が降り出し流入量が増える前に準備放流としてダムの水位を下げてる
てかダム操作記録はネットでも見れるから文句垂れる前に見てこいや
グラフもちゃんと出てるからバカでも分かるぞ

51:名無しさん@1周年
18/07/12 08:03:22.72 xlWMt5ua0.net
田舎の被災者は被害の原因をダムのせいにしたくて必死だな
しかも真心こめて贈った千羽鶴とかにも文句を言ってるし

52:名無しさん@1周年
18/07/12 08:05:08.87 7ADqTyTs0.net
>>9
出てるでしょ。

53:名無しさん@1周年
18/07/12 08:08:10.64 wpp8+V3v0.net
流入量の推移みると
結構無理ゲーっぽい
URLリンク(www.river.go.jp)

54:名無しさん@1周年
18/07/12 08:10:58.90 mz2ftpel0.net
自力で移動できるのに避難したり逃げたりしないで、自宅で死んだ奴は死者数にカウントしなくてもいいだろ
自殺みたいなもんだし

55:名無しさん@1周年
18/07/12 08:13:09.90 W1W4edxy0.net
せっかくダムさんが必死に頑張ってくれて、避難指示も出てたのに逃げない人がいたなんて

56:名無しさん@1周年
18/07/12 08:14:39.75 7ADqTyTs0.net
>>46
結果論。
というか、下流域が氾濫危険水位にある状態で放流量増やすのはできない。
肱川の、他のダムのない流域からの水で下流域は既に水位上がってるからね。
ただし、
URLリンク(www.skr.mlit.go.jp)
これみてると、ダムは適正に操作されてるんだけど、降水量がそこまで多いように見えないんだよね。累積雨量380程度でしょ?ダムでも河川改良でもいいから、もっと対策が必要。

57:名無しさん@1周年
18/07/12 08:19:20.23 mCJmZZDW0.net
>>21
新聞の記者は先に結論決めて取材をして記事を書くからね。
政権批判できるなら、事実がゆがめられてもかまわないと思っている。

58:名無しさん@1周年
18/07/12 08:19:56.32 ZqEyhufnO.net
ドローンで一軒一軒まわればいいじゃないか

59:名無しさん@1周年
18/07/12 08:24:24.80 jnGuei540.net
>>21
放流しなかったからこんなことになったんだろアホかよw
ギリギリまで放流せずにおいて未明にいきなり全量放流したから問題なんであって

60:名無しさん@1周年
18/07/12 08:24:33.72 PEIgRJtE0.net
>>54
でも最終的に下流がそんな状態でも放水量を急激に増やさざるを得なかったんだよな
それなら洪水覚悟でもっと早くに徐々に洪水させた方が良かったんじゃないかなと
それなら下流も一気に水嵩が増えないから逃げる時間も稼げたのでは?

61:名無しさん@1周年
18/07/12 08:26:45.04 wpp8+V3v0.net
>>57
URLリンク(www.river.go.jp)
みろよ。
常に頑張って放流してんだろ。下流を守ろうとして。

62:名無しさん@1周年
18/07/12 08:32:25.99 7ADqTyTs0.net
>>58
時間雨量20〜30ミリが延々続いて、最後のとどめで一気に時間雨量50ミリが来た。
で、その数時間後に最大流入。
出来たことは、下流への通知までの時間を稼いでその後放流を増やした。
治水ダムの目的上、洪水時に流入を上回る放流はできないでしょ。治水ダムの役割放棄になる。

63:名無しさん@1周年
18/07/12 08:32:56.84 m9h8Y+7W0.net
>>38
流域住民はいいよ言うた瞬間に
空き地にどこからともなく変な奴をよんできて
反対派の毎日朝からブーブー言う団体を作ったのが今回の地域
あんたら誰だよが地元民の感想で
今回そいつらのせいで何人も死んだから
市民団体ヤバイかもね
何せ森に捨てるだけで年単位で見つからねぇんだから

64:名無しさん@1周年
18/07/12 08:33:00.31 PEIgRJtE0.net
今回の雨量でダムで洪水を防ぐ事は不可能だったけど洪水の速度をコントロールする事は出来たって事

65:名無しさん@1周年
18/07/12 08:34:25.83 jnGuei540.net
>>37
未明にただし書き操作してなければ結果は違ってた可能性が高いわけで

66:名無しさん@1周年
18/07/12 08:34:30.05 7ADqTyTs0.net
>>57
勘違いしてるみたいだけど、鹿野川ダムは今回の洪水時に流入上回る放流はしてないよ。
なので、一気に大量〜に見えるのは、その分の流入があったから。

67:名無しさん@1周年
18/07/12 08:35:33.60 m9h8Y+7W0.net
>>62
早めにぶっぱなすと避難ができなかっただけ
気象庁と連携くんで6日には肱川危険水域にするまで出し出しモード
これ以上するなら早期氾濫させるしかなかったけどそれやると避難ができない
今回のをダムのミス言うてるやつは
数字見えないでダムに反対してた現実見えない能無し

68:名無しさん@1周年
18/07/12 08:36:01.99 7ADqTyTs0.net
>>57
放流しなかったら越流してダム決壊。
そっちのほうがよかった?

69:名無しさん@1周年
18/07/12 08:37:09.74 m9h8Y+7W0.net
ダム決壊したら瞬間的には今回の被害から更に三メートル上がるからな
それ理解してからものを言うた方がええな

70:名無しさん@1周年
18/07/12 08:37:12.73 jnGuei540.net
>>53
ただし書き操作直


71:前の未明に避難指示出してそれは無理ゲー



72:名無しさん@1周年
18/07/12 08:38:04.01 cIZoVFpQ0.net
ダムの責任に出来れば保証金増えるもんね

73:名無しさん@1周年
18/07/12 08:38:17.44 m9h8Y+7W0.net
>>68
避難勧告は6日の8時からでてる
放流前になってまだ逃げてないアホおりまっせ!で
消防が決死の個別訪問しただけ

74:名無しさん@1周年
18/07/12 08:40:42.78 p2Bxh5Fy0.net
>>45
雨量よりも急激な放流
こんなこといってるバカがまだいたか

75:名無しさん@1周年
18/07/12 08:41:33.02 alo0J2Ww0.net
もうラメェェで大決壊した方が良かったのか

76:名無しさん@1周年
18/07/12 08:42:21.38 m9h8Y+7W0.net
まあダムのミス言うならどうすれば適切だったの?って話だからな
5日の段階で保水捨てる


77:fいを出して 6日にはもう避難して近日ヤバイだして 6日から肱川の限界まで捨ててるダムはむしろよくやってるよ まあこれをしてるのになにもしなかったバカ知事はどうしようもないけどな ダムと気象庁のやりとりや消防の動きからして 知事は遅くても6日には特別警報が出せたのに なにもしなかったバカが中村レッグと言う 幕末以来最低の愛媛のトップ まーた愛媛のトップがバカでやらかした歴史ができた



78:名無しさん@1周年
18/07/12 08:42:24.63 hjMqtx240.net

んで
避難しないの?

79:名無しさん@1周年
18/07/12 08:42:28.39 jnGuei540.net
>>59
だからそれが問題たと言っている
少しずつ放流量を増やしていき、ただし書き操作の時期を遅らせることはできなかったのかと
>>60
その結果が未明のただし書き操作開始w
もう少しタイミング量れよと言うね
>>64
勝手に勘違い呼ばわりすんなよw
ただし書き操作の意味を知らないかのようにミスリードするのは詭弁だろ
>>65
未明にいきなりただし書き操作する危険なことやる前にやるべきことあっただろ、ってことだ

80:名無しさん@1周年
18/07/12 08:43:17.18 jnGuei540.net
>>66
ギリギリまで放流せずに未明にいきなりただし書き操作だったから問題たと言っている

81:名無しさん@1周年
18/07/12 08:43:24.82 hYoEsf8v0.net
>>15 ゲートが開放された後に雨が小康状態になったのも、運が良かった。

82:名無しさん@1周年
18/07/12 08:43:50.09 m9h8Y+7W0.net
>>75
えーと、何をやるの?
避難勧告は前日から出してる
二日前から川の限界まで捨てる段取りはしてる
これ以上何をやれたの?

83:名無しさん@1周年
18/07/12 08:44:53.54 jnGuei540.net
>>70
避難勧告と避難指示は違う
ただし書き操作の直前の未明に避難指示出しても遅いと言っている
現に逃げられずに屋根に登った人も多数いる

84:名無しさん@1周年
18/07/12 08:45:04.98 m9h8Y+7W0.net
>>76
それは正規の段取りで危険性があるから
6日の八時から避難勧告をしているのに
いきなりとか妄想こかれても困る
お前現場にいなかったな?

85:名無しさん@1周年
18/07/12 08:45:30.13 p2Bxh5Fy0.net
>>39
石狩川も溢れる可能性はあるけどな
どこの地域もおおむね治水工事により洪水は減ってるから自慢することではない
心配なのは豊平川、月寒川、厚別川下流域だ
特に豊平川が決壊したら地下街に甚大な被害が出ると思うが、きちんと避難できるのだろうか

86:名無しさん@1周年
18/07/12 08:45:57.18 7ADqTyTs0.net
>>71
URLリンク(www.skr.mlit.go.jp)
ダムに入ってくる量を越える放流はしてないよ。

87:名無しさん@1周年
18/07/12 08:45:58.34 Eqi++s9A0.net
やはり人災か

88:名無しさん@1周年
18/07/12 08:46:03.04 m9h8Y+7W0.net
>>79
そのおばーちゃんは消防に訪問されてるのに
えっちらおっちらして遅れただけだろ
訪問した消防はなんで避難できてるんだよ笑わせんな

89:名無しさん@1周年
18/07/12 08:46:23.00 eDV+idg00.net
>>15
日吉ダムな(・ω・`)

90:名無しさん@1周年
18/07/12 08:47:15.03 m9h8Y+7W0.net
そもそも当日は全戸訪問しとるからなw
逃げなかったのは本人の意思だよ

91:名無しさん@1周年
18/07/12 08:47:18.65 jnGuei540.net
>>78
>>75

92:名無しさん@1周年
18/07/12 08:47:28.78 O0wVF3rJ0.net
野村ダムが何故300ずつほうすいしてたかというと
それが下流の安全のために取り得る最大量だったから
この数字は自治体とも協議の上で決められてた最大量
これやってる間に避難しなかった奴が文句言うなよ

93:名無しさん@1周年
18/07/12 08:47:54.15 O80dPWcj0.net
だから多目的ではなかった無駄ダム

94:名無しさん@1周年
18/07/12 08:48:47.68 jnGuei540.net
>>80
>>79
思考停止してダムマンセーするやつには話通じないのか?
これじゃあ今後も同じこと繰り返すぞ

95:名無しさん@1周年
18/07/12 08:49:09.18 m9h8Y+7W0.net
5日の19時からずっと肱川は危険水域だから
それ以上流せない、な
これを理解してないバカが先放流しとけばとか言うてる
先放流したら氾濫して6日避難すらできてねーよ

96:名無しさん@1周年
18/07/12 08:49:12.08 7ADqTyTs0.net
>>75
>>76
流入量がいきなり増えたんだから仕方ないだろ。
それとも既に洪水が発生してる状態で流入を上回る放流をやれと?

97:名無しさん@1周年
18/07/12 08:50:00.46 p2Bxh5Fy0.net
>>82
言葉足らずですまん
>>45がバカってことが言いたくて引用した

98:名無しさん@1周年
18/07/12 08:50:08.41 jnGuei540.net
>>84
健常人の消防団と高齢者を一緒にすんなよw
避難指示が変な時期じゃなければまだ対策できた

99:名無しさん@1周年
18/07/12 08:50:40.23 m9h8Y+7W0.net
ダム反対派のバカは人殺しなんだから
さっさと死んどけよ?
予定のダムありゃ全部飲めたんだから
笑えるよな

100:名無しさん@1周年
18/07/12 08:50:54.10 jnGuei540.net
>>88
これができなくなるから逃げろと言ってなかったくせに何言ってんだ?

101:名無しさん@1周年
18/07/12 08:51:36.51 m9h8Y+7W0.net
>>94
はいはい
運ぼうとしたら拒否したのね
そんな話も聞いてないならお前は
避難所にいなかったってことだ

102:名無しさん@1周年
18/07/12 08:52:26.32 Xhu5WAUU0.net
>>61
市民団体を殺して森に捨てるって意味?
誰が?
よくわからんな

103:名無しさん@1周年
18/07/12 08:54:08.71 p2Bxh5Fy0.net
>>61
周辺民さん?
最後の一文の意味を教えてもらいたい

104:名無しさん@1周年
18/07/12 08:54:21.49 O0wVF3rJ0.net
>>94
そんな人たちは
勧告以前の準備情報で避難しとけ
アホか

105:名無しさん@1周年
18/07/12 08:55:10.65 01tZrOl40.net
>>57
ばーか

106:名無しさん@1周年
18/07/12 08:55:16.43 p2Bxh5Fy0.net
>>94
避難準備、避難勧告、避難指示のそれぞれの意味は知ってるのかい?

107:名無しさん@1周年
18/07/12 08:55:17.46 mzJE4yDq0.net
>>96
報告してるから市が出せる避難勧告が出てる
それ以上は知事が出さんと出せない
何で出せなかったかっていうと
知事がやる気になったのが七日の朝だから
本来6日時点で特別警報と避難指示、命令にするべきだったのに
知事はアホだから七日6時10分に自衛隊を松山だけに要請して
カメラの前で寸劇して肱川の氾濫を9時20分にしてごまかそうとした
でも今の時代バレバレ!
死んだの中村のせいだよ

108:名無しさん@1周年
18/07/12 08:56:07.85 ecrxuVw10.net
>>92
ピークを抑えるために、それが必要だったのかもしれない

109:名無しさん@1周年
18/07/12 08:56:13.84 LokO/Aj70.net
一人暮らしの老人が逃げ遅れて死亡するのは、身体機能の衰えだけで無く、
家の中がモノだらけで逃げにくいトラップ状態のためと思われる。
諸君の一人暮らしの親の実家は、こんな感じでは無いか?
災害に備え、実家の片付けをしておこう。
URLリンク(www.yo) utube.com/watch?v=iO8gltN8VWc

110:名無しさん@1周年
18/07/12 08:56:19.85 01tZrOl40.net
>>90
話通じてないのおまえ
てめーの無知を呪えw

111:名無しさん@1周年
18/07/12 08:57:48.03 7ADqTyTs0.net
>>94
高齢者や避難困難な人なら、避難勧告で避難するべきだよね。
避難指示出るってことは、既に避難しにくい状態にあることは容易に想像がつく。

112:名無しさん@1周年
18/07/12 08:58:13.20 Xhu5WAUU0.net
まぁ、ダムの放水にイチャモンつけるのはどうかと思うよな

113:名無しさん@1周年
18/07/12 08:58:20.03 ecrxuVw10.net
トロッコ問題のような判断が必要なのだろうか

114:名無しさん@1周年
18/07/12 08:58:23.47 01tZrOl40.net
>>79
避難勧告が出たら避難開始
避難指示がでた時点では遅いんだよ
つーか雨が夜明けまで待ってくれるはずないだろボケ

115:名無しさん@1周年
18/07/12 09:00:05.09 7ADqTyTs0.net
>>104
そんなこと地元が合意しないでしょ。

116:名無しさん@1周年
18/07/12 09:01:08.25 ecrxuVw10.net
>>111
その方がピークを抑えれることを説明して、合意を得ておいた方が良いのでは

117:名無しさん@1周年
18/07/12 09:03:00.29 mzJE4yDq0.net
ダムのあとに90度カーブのある地形なのに
最初に少し氾濫させとこうとか言うてる奴は頭膿んでるだろ

118:名無しさん@1周年
18/07/12 09:03:17.87 Jx7fhNq30.net
>>21
役人のミス
無駄な公共事業
可哀想な住民でお涙頂戴
この視点で記事書いて、どうやって安倍が悪いに持って行くかしか考えてないからな。

119:名無しさん@1周年
18/07/12 09:03:54.12 ecrxuVw10.net
>>1
危険な地域は警戒区域に指定して、強制的に避難させた方が良かったのだろうか

120:名無しさん@1周年
18/07/12 09:04:33.13 ecrxuVw10.net
放流と避難の両方を改善しなければ、再発するのだろうか

121:名無しさん@1周年
18/07/12 09:05:15.27 7ADqTyTs0.net
>>112
正確な今後の雨量の見通しがたてられない今の技術の中で、氾濫中に流入量を上回る放流に賛成はしてもらえなさそうです。

122:名無しさん@1周年
18/07/12 09:05:52.57 y9byofep0.net
6府県の8ダム、満杯で緊急放流…西日本豪雨
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

123:名無しさん@1周年
18/07/12 09:06:18.43 m9h8Y+7W0.net
そもそも5月末に市長なったばっかの人に
テキパキ指示が出せるわけないだろ
まあそういう不手際をなくすために
「県知事でも」できるようになってんだけどな!
県知事はとんでもない阿呆でな…

124:名無しさん@1周年
18/07/12 09:18:29.31 cCSHnmxr0.net
ダムの放流判断を、国土交通省の担当にされるのは誤り
担当が記者会見で放流しなければもっと大変なことになった
と無責任な話をしていた
少なくとも、放流決定権は県知事に移譲すべきだろ
県は普段から、降雨量とダムの水を放流したときの川流域の地域に
及ぼすシミュレーションを国と連携して行っておく必要がある

125:名無しさん@1周年
18/07/12 09:20:12.04 a4DeSpsm0.net
>>3
わかりやすい

126:名無しさん@1周年
18/07/12 09:22:29.90 y9byofep0.net
ほとんど治水として機能してない流入出量見れば明らか
AIがコントロールすれば良くなるのではと思う人の制御では限界だと思う

127:名無しさん@1周年
18/07/12 09:24:01.05 tZuOoRDE0.net
事前に、ダムを空にしたら水道水はどうなっちゃうの?

128:名無しさん@1周年
18/07/12 09:26:17.48 01tZrOl40.net
>>120
県知事が判断できるはずないだろボケ
つーか既にハザードマップ有るわボケ
無知が口を挟むなよ

129:名無しさん@1周年
18/07/12 09:28:07.06 EuG/a6/o0.net
こうなるとダムは殺人装置にしかならないな

130:名無しさん@1周年
18/07/12 09:28:25.33 01tZrOl40.net
>>122
完璧に機能してるじゃん
少なくとも氾濫の一時間前に警報を出せた
もっというと氾濫を一日程度抑えられた
これで逃げない馬鹿を救うなんて無理

131:名無しさん@1周年
18/07/12 09:28:44.36 SD4Ojt9m0.net
ヤフコメ見てたら
ダムの放水サイレンは聞こえたけど
意味がわからなかった、って奴がいて
俺の頭がどうにかなりそうだった
こいつら一回死んだ方が良い

132:名無しさん@1周年
18/07/12 09:28:53.96 p2Bxh5Fy0.net
>>120
大丈夫かド素人にそんなこと任せて
俺は原発に詳しいんだって人が現場混乱させたことがあったような気がするけどな

133:名無しさん@1周年
18/07/12 09:29:54.89 hYCkMftG0.net
>>120
知事に専門的な判断ができるはずがないだろ
ド素人が思いつきで発言


134:キるのも大概にしろ



135:名無しさん@1周年
18/07/12 09:31:39.97 hYCkMftG0.net
>>125
馬鹿すぎ

136:名無しさん@1周年
18/07/12 09:33:19.36 wRLzgdzU0.net
ダムの管理人 国土交通省
これは 業務上過失致死罪。
言い訳するのは ヤメロ。 検察は何やってんだ。

137:名無しさん@1周年
18/07/12 09:35:42.76 9DAhJmDq0.net
いかにもダムが溜め込んだ水を一気に放流したかのように
読ませる記事だね

138:名無しさん@1周年
18/07/12 09:35:48.24 ecrxuVw10.net
>>117
被害を比較し、わかりやすい説明をすれば賛成してもらえるのでは

139:名無しさん@1周年
18/07/12 09:36:01.46 XrZc6+hp0.net
そんなにダムに決壊して欲しかったのかね?
つーか、サイレンは鳴っているのだし逃げなかったのがアホなだけ

140:名無しさん@1周年
18/07/12 09:37:13.99 ecrxuVw10.net
>>126
避難と放流のシステムを別問題として扱った方が良いのでは

141:名無しさん@1周年
18/07/12 09:37:42.92 hYCkMftG0.net
>>94
頭の悪い独自ルールをフルボッコにされているけど、なんで?
馬鹿すぎだから?
マゾだから?

142:名無しさん@1周年
18/07/12 09:38:08.12 jl9fgGAT0.net
とりあえず業務上過失致死傷で訴えろ

143:名無しさん@1周年
18/07/12 09:38:24.09 DOfe111z0.net
>>132
相当頭の悪い記者が書いたんだろうな。
短い文章の端々から、頭の悪さが伝わってくる。
どんな親に育てられたらこんなバカが出来上がるのやら、ってレベル。

144:名無しさん@1周年
18/07/12 09:41:23.72 kidHr7/e0.net
ってか73歳とか死ねよ。なに生き残ってんだよ

145:名無しさん@1周年
18/07/12 09:41:43.60 kmasS7Fr0.net
お前らも溜め込んで溜め込んで、これ以上無理という所で放出するだろうに

146:名無しさん@1周年
18/07/12 09:44:22.41 boU/mYDN0.net
これ、全国でダム決壊の最悪の被害を想定したハザードマップ作りが必要じゃないかな
緊急放出でも同様の被害が出ることを想定して避難させるとか

147:名無しさん@1周年
18/07/12 09:45:56.91 1j49wX4o0.net
>>6
だったら ダム要らなくないか?

148:名無しさん@1周年
18/07/12 09:49:42.90 hYCkMftG0.net
>>87
思いっきり間違っているから、全然反論になってねーぞ

149:名無しさん@1周年
18/07/12 09:49:48.08 SzGnWSPY0.net
>>88 100%未満の貯水量のときは300が最大なんですけど、それ以上吐き出す能力はあるんですか?

150:名無しさん@1周年
18/07/12 09:50:13.02 yddn4oDW0.net
>>142
今回の場合でも、結果的に時間は稼げたんじゃねの?

151:名無しさん@1周年
18/07/12 09:51:16.68 QJn7vm3f0.net
6日に梅雨前線の前後に冷たい風と暖かい風で線状降水帯を予測をした
前線のかかる広範囲で各地にダムがある中でこの地域の特定のダムに集中豪雨を降らす積乱雲が居座ったってことなのかな?

152:名無しさん@1周年
18/07/12 09:51:38.33 hYCkMftG0.net
>>142
ダムなかったら、破滅的な水流が一気に流れるだけだ

153:名無しさん@1周年
18/07/12 09:52:12.28 vaB3IbUo0.net
年寄りが死んでいくのはまあいいが、
子どもだけは殺すなや。

154:名無しさん@1周年
18/07/12 09:53:47.42 Ub7FNqch0.net
>>137
残念ながら君の考えは全面的に間違っているんだ。
なぜなら、君は馬鹿だからだ。

155:名無しさん@1周年
18/07/12 09:54:16.63 qgETxbtp0.net
もっといっぱいダム作っとけば良かったってこと?

156:名無しさん@1周年
18/07/12 09:54:22.37 QJn7vm3f0.net
集中豪雨ってヒョウがふる記憶があるが地域の人は気が付いたのかな?

157:名無しさん@1周年
18/07/12 09:55:02.02 /LWZGbE/0.net
努力したとは思うけれど
逃げなかった市民が悪いとか行政としてどうかと思うぞ

158:名無しさん@1周年
18/07/12 09:56:01.72 /LWZGbE/0.net
死んだ人間は自己責任とか
(遺族に)言える人間にはなりたくない

159:名無しさん@1周年
18/07/12 09:57:14.86 klblTxGa0.net
危険地域に住んでて勧告が出てたなら
文句なしで逃げるべきだったんだよな

160:名無しさん@1周年
18/07/12 09:57:47.76 oLMh9Y9C0.net
>>142
ちょっとした雨でも川が氾濫しても良いのなら
今回のような異常な降水量で
洪水調節力を上回ったら即ダム不要に飛躍するって・・・

161:名無しさん@1周年
18/07/12 09:59:27.39 01tZrOl40.net
>>152
玄倉川のDQNを見てどう思った?

162:名無しさん@1周年
18/07/12 09:59:41.58 FjBXFPP90.net
もうさ、
何かあったらすぐ責任追及しようとする最近のマスコミの姿勢に嫌気がさして来たよ

163:名無しさん@1周年
18/07/12 10:01:56.59 PnabgVNc0.net
>>1
ダム水位を下げ過ぎるとダムの寿命が縮む
少し考えれば分かりそうなものだが

164:名無しさん@1周年
18/07/12 10:03:10.83 T6FSn68b0.net
総降水量: 7/4 22時〜
河川水位計: 7/5 10or22時〜
ダム流入流出:7/6 0時〜
つまり、貯水量や〜7/6 0時の流入流出、
〜7/5 10時or22時までの河川水位
には触れられたくないってことだね。
7/4,5の大雨警報発令まで溯って、
それらを検証されると困るってこと。

165:名無しさん@1周年
18/07/12 10:03:39.34 QJn7vm3f0.net
この地域はダムができる前から洪水強風大雨強風干ばつで住民の話では
バスが乗客を乗せたまま海に落ちて行方知らずという強風被害もあるから
積乱雲が出来たのかもしれない

166:名無しさん@1周年
18/07/12 10:03:40.33 boU/mYDN0.net
ダムは貯めてこそ意味がある

167:名無しさん@1周年
18/07/12 10:05:22.38 /LWZGbE/0.net
>>154 人間は経験で行動するので 予測範囲以上のことで行動するのは難しい。
     危機管理はかなり自分の常識を覆すことになるので知識がないと直ぐに行動にはでれない
     危険を確認してから人は行動する(だから川を見に行くんだよ
     子供の頃 東京だけど大雨後はよく見に行ったぞ
     ハザードマップ、地震、地質、がけ崩れ危険地帯、
     自宅はもちろん、遊びに行く場所 旅行先のまで調べるやつはまずいない
     大雨で後でも旅行は中止はしない そんなもんだ

168:ばーど ★
18/07/12 10:06:33.93 CAP_USER9.net
>>1
関連スレを立てました
【西日本豪雨】6府県の8ダム満杯 異常洪水時防災操作で緊急放流していた
スレリンク(newsplus板)

169:名無しさん@1周年
18/07/12 10:07:12.49 9f/84xxT0.net
ダムの下流に住んでるならある程度そ普段から危機意識持ってないと
大雨が降ればダムが放流するなど分るでしょ
自己とダムの管理とはまた別問題

170:名無しさん@1周年
18/07/12 10:07:33.03 rN3xmuPK0.net
ダムの貯水量を超えた降雨があると、ダムは下流の洪水を
助長する効果しかなくなるな。

171:名無しさん@1周年
18/07/12 10:08:59.14 jl9fgGAT0.net
>>149
まず、間違ってる理由を箇条書きにしてちゃんと書け

172:名無しさん@1周年
18/07/12 10:09:43.37 01tZrOl40.net
>>157
タイの洞窟救出作戦は皆一丸となってやってた
誰も責任なんて問わなかったな

173:名無しさん@1周年
18/07/12 10:11:03.73 QJn7vm3f0.net
>>162
台風のあとものすごく晴れたので近所の山と平原がある場所に行ったら
道は崩れて滝壺周辺は洪水みたいになっているのにリュックを背負った人が山道を登ろうとしていたので
名前と住所を書くボックスが設置してあるから記入をしたほうがいいと話したけれどそういう人もいるよね

174:名無しさん@1周年
18/07/12 10:12:31.45 01tZrOl40.net
>>165
あほ
貯水量を越えた場合、降雨量がそのまま川に流れるだけであってダムの有無でその結果は変わらん
そこに至るまでの時間を稼げたんだから即刻避難すべき

175:名無しさん@1周年
18/07/12 10:15:38.43 tSna1UYT0.net
ダムで騙されるなんて慣れてる

176:名無しさん@1周年
18/07/12 10:15:57.15 rN3xmuPK0.net
>>169
お前小学生のアホガキか?
下流の川があふれそうになっているところに、満杯になったダムから
水が放流されるんだぞ。

177:名無しさん@1周年
18/07/12 10:16:14.59 SzGnWSPY0.net
ダムコンの仕様書、ちょっとだけ読んだー。 長くてさーせん。
国土交通省  ダム管理用制御処理設備 標準設計仕様書
www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/dam/09.pdf
図2−2.1ダムコンの各装置の機能と情報(ゲート調節ダム) P7
■放流操作装置2 (FAパソコン)


178: オプション機能 (1)流出予測・越流時期予測 (2)設備点検・応急対策ガイド これ導入してたのかな? オプションみたい。 受託したメーカー取材、マスコミさんよろしく。 http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0 ここのデータを予測ソフトで計算した場合と、今回ダムからの判断で警報を 出した時間に違いがあるか? を推定するのもいいかと。 放流の計画を提案する機能があるならそれも比較。 これ別に、FL-net のPLC相手なら、普通のパソコンにekcel 入れてOPCなんかを 組み込めばデータ取るくらいは安くできたはずだけどな。 予測に対して、どういう通知がされたのか時系列でやってる番組見てないので そこら辺がどうだったのかな。 ベストだったのかな。 具体的にどんな案内だったのかなあ。 早朝に「はい、逃げてー」みたいに言われて、逃げられるものかなあ。。。 あとは。。。 システムオプションの予測ってどんなのかな。 計算方法の概要見たいなー。 例えば10分前の流入量と現在値との偏差で増加量を計算、そこから 危険水位までの猶予時間がでる・・・そんな簡単じゃないかな。w 他は、人員配置。 前レスに、「操作は河川の公務員・・・」みたいな話が あったけど、行ったことがある他のダムで、通常時の夜勤者ってそんな感じじゃなかった印象。  孫連れてきてお泊り・・・みたいな話も聞いたことあるなー。



179:名無しさん@1周年
18/07/12 10:16:59.15 RRrbP44S0.net
もう過去最大級の雨が降る場合は遠い県に強制疎開させれば良いだろが。
米軍空襲やゴジラ襲来くらいのつもりで対処しないと。

180:名無しさん@1周年
18/07/12 10:17:50.09 QJn7vm3f0.net
>>165
大きな山だとダムの下に湖水があったり沼を利用したり水の調整が出来るけど
すぐ海だから支流が多くても流れていたのかな?
支流に水門もないし豪雨にはこのダムは力不足って感じだわ
それか下流の堤防の問題かも

181:名無しさん@1周年
18/07/12 10:18:20.95 yu1UxB780.net
ボタン一つで何人も殺すなんて日本じゃそうそうできないことだし
ダムの作業者は凄い体験ができたね

182:名無しさん@1周年
18/07/12 10:18:29.76 cCSHnmxr0.net
>>124
朝鮮人かお前!!!
県知事は、一人で判断する訳がないだろボケ
県の土木組織で当然判断することになる

183:名無しさん@1周年
18/07/12 10:19:45.88 ODLInOQ00.net
避難しないで家にいるのが馬鹿過ぎ。

184:名無しさん@1周年
18/07/12 10:22:09.35 mREzH9Gq0.net
あのキチガイじみた大雨じゃ、放流は仕方ない
ダムがやられたら、もう大惨事どころの騒ぎじゃないし
映画の世界になるし

185:名無しさん@1周年
18/07/12 10:22:29.72 QJn7vm3f0.net
>>175
作業員は共産主義の君主ではないからそんな力はありません

186:名無しさん@1周年
18/07/12 10:23:49.97 hYCkMftG0.net
>>171
うわ、底抜けの馬鹿がいる
ちょっとは過去レスでも読んだら

187:名無しさん@1周年
18/07/12 10:23:50.10 tPokRYj10.net
>>1
ダムが決壊すること考えたら当然だろ。

188:名無しさん@1周年
18/07/12 10:24:14.67 igUt88V20.net
>>132
これが新聞記者っだっていうんだから笑えるというか。

189:名無しさん@1周年
18/07/12 10:25:21.03 01tZrOl40.net
>>171
おまえがあほだろ
ダムが有っても無くても川に流れる量は変わらんのだよ
ダムの流入量を放出してるだけなんだから
ダムが無くても溢れていたそれだけの話

190:名無しさん@1周年
18/07/12 10:26:02.77 3IdVCyUB0.net
>>1
警察や新聞等で悪名高い神奈川に住んでるけどダムのお陰で2016年の1都5県が取水制限食らってる時も水不足にならなかった
たまに放流する事あるけど事前に何度も放送あるし、そういう時は川に注意するよjk

191:名無しさん@1周年
18/07/12 10:27:36.92 /cjl3wJa0.net
>>178
ダムに3倍くらいの水量流れ込んでたみたいだしどっちにしろって感じだよな

192:名無しさん@1周年
18/07/12 10:27:44.70 QBvt9tJo0.net
今回のは、完全なる人災だな。

193:名無しさん@1周年
18/07/12 10:27:46.28 3IdVCyUB0.net
>>21
後、ダムが無かった場合の事も説明しないよな
ダムが避難する時間を稼いだんだろうに

194:名無しさん@1周年
18/07/12 10:27:47.87 01tZrOl40.net
>>176
バカはおまえ
県知事に何を判断させる?
なにも判断できないし悠長な事を言ってる時間などない

195:名無しさん@1周年
18/07/12 10:30:56.99 x9zAIqMY0.net
自分で判断しない非を置いて他人に非を求めるのはいい加減にしろ、チョンと同じじゃねーか

196:名無しさん@1周年
18/07/12 10:31:08.07 SRm3DFlv0.net
他の住民のほとんどが事前にちゃんと避難してたのに
ごく一部の人がギリギリまで災害をなめ切ってたというだけの話だよね

197:名無しさん@1周年
18/07/12 10:31:19.95 7o0+N7yE0.net
そんな事言ったら
311だって翌日が卒業式で体育館の中に避難させなくて
校庭で流された住人もたくさんいるんです
行政なんてそんなもん

198:名無しさん@1周年
18/07/12 10:32:39.12 HL/X2ary0.net
天災だからダムは悪くないよー
悪いのは大雨を降らす雲さー

199:名無しさん@1周年
18/07/12 10:32:51.61 igUt88V20.net
570戸が水に浸かって、大半がちゃんと避難している。
個別に避難を呼びかけて回ってもいる。
豪雨は誰の責任でもないし、ダムはそれなりに対応してから放流している。
この記者は「6倍の放流」ってところにかみついて、あたかもおかしな操作を
したかのような印象を受ける書き方をしている。
・意図的に行政を非難したいからネタをみつけた
・バカだから放流の具体的な中身が理解できないで適当な記事を書いた

200:名無しさん@1周年
18/07/12 10:33:39.92 /cjl3wJa0.net
>>185
間違えた三杯な

201:名無しさん@1周年
18/07/12 10:34:01.20 /LWZGbE/0.net
ダムの放流で増水した川を見に行く インスタばえです
鴨川、桂川の写真とか危ないのあるよな
コイツラ怒んないの?
そ〜いえば イイね押しちゃったな

202:名無しさん@1周年
18/07/12 10:35:17.41 01tZrOl40.net
>>193
混乱を招くマスコミを避難すべきだよな

203:名無しさん@1周年
18/07/12 10:36:17.83 QJn7vm3f0.net
>>185
そういうこと?
近所の川の事情と上流の地域に氾濫がおきたらここも水没やため池の決壊など
調べたほうがいいかもね

204:名無しさん@1周年
18/07/12 10:36:29.05 O0wVF3rJ0.net
>>193
産経、愛媛県
アベポチが褒めてほしくて書いたんだろ
有能な敵より無能な味方の典型

205:名無しさん@1周年
18/07/12 10:37:23.66 7ADqTyTs0.net
>>133
雨量の見通しがより確実にならないと無理だよ。
その判断をだれがするの?
ダムの管理事務所レベルでは無理だよ。

206:名無しさん@1周年
18/07/12 10:38:47.69 GrRo85Y20.net
>>176
川のことを1人の県知事に任せるってばかなの
川は一つの県に収まってるもんじゃないんだからこそ国がやってるんだろ

207:名無しさん@1周年
18/07/12 10:39:34.61 7ADqTyTs0.net
>>159
全部データ公開されてるんだから、自分で調べてみたら?

208:名無しさん@1周年
18/07/12 10:40:40.97 7ADqTyTs0.net
>>183
それだと「助長」にはならない。

209:名無しさん@1周年
18/07/12 10:43:13.61 THVb8Pem0.net
>>1
> 住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

> 同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

不確定要素、確定要素含め様々なパラメータがあって、それらをできる限り集めて判断してプロがダムのオペレーションしてるのに、何も知らん素人が疑問を呈してるって、どんだけ浅はかなんだよ
文句言う前にちょっと想像力働かせてみたらいいよ。
ダムの容量、流入量、降雨量、放水量、上流域の水位、上流域の降雨量、中流域の水位、中流域の降雨量、下流域の水位、下流域の降雨量…これらのパラメータを現在、未来を見据えてオペレーションしてる。
文句言うやつらはこういうこと考えて文句言ってんのか?
てめーんとこの畑しか見てねぇ奴が文句言ってんじゃねーよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1405日前に更新/296 KB
担当:undef