..
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
18/07/12 07:00:16.07 CAP_USER9.net
 今年1月1日時点の住民基本台帳に基づく総務省の人口調査で、外国人は249万7656人となり、前年より17万4228人(7・50%)増えたことが分かった。増加幅は、統計を取り始めてから最大だった。9年連続で減った日本人の労働力不足を外国人が補っている形だ。
 総務省が11日、公表した。都道府県別で外国人の増加率が最も高いのは熊本で16・64%。大規模農家による技能実習生の受け入れなどが要因という。鹿児島や島根など14道県で10%を超えた。時期によって労働者数が大きく変動する造船業の影響が大きい長崎を除き、46都道府県で増えた。
 日本で暮らす外国人の在留管理制度が大きく変わったのは2012年。外国人登録証が廃止され、各市町村の住基台帳に登録されるようになった。7・50%という増加幅は、それ以降の調査で最大だった。5年前と比べて外国人は2割増えたことになる。
 一方、日本人は1億2520万9603人で、前年より37万4055人(0・30%)減った。人口減少が本格化した10年以降で減少幅は最も大きい。前年に続いて東京圏の1都3県と愛知、沖縄を除く41道府県が減少した。
 働き手の中心である15〜64歳の生産年齢人口は7484万3915人で、68万2801人(0・90%)減った。14歳以下の年少人口(1573万5692人)は毎年減る一方、65歳以上の老年人口(3462万9983人)は増加が続き、少子高齢化が加速しいる。
 こうした傾向から


2:、日本人労働者の確保に悩む企業が技能実習生らを雇う動きが広がっていることが外国人の増加を促している。政府は外国人が就労できる新たな在留資格をつくり、25年ごろまでに50万人超の来日を目指している。  菅義偉官房長官は11日の記者会見で「受け入れ業種の検討や在留管理体制の強化、日本語教育の強化等の受け入れ環境の整備を進めていく必要がある」と表明。7月中にも関係閣僚による会議を立ち上げ、具体的な検討に入る方針を示した。(平林大輔) 2018年7月11日17時56分 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL7C4DZ0L7CUTFK00C.html 関連スレ 【人口動態調査 】総人口、9年連続減少 過去最大の37万人減 生産年齢層人口(15〜64歳)は初めて6割切る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531300782/ ★1が立った時間 2018/07/11(水) 21:05:35.34 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531316719/



3:名無しさん@1周年
18/07/12 07:01:18.90 uzTirXC20.net
労働の埋蔵金 働かせろ

【日本のニート数】
▼若年ニート
15〜19歳:2.20% 13.3万人
20〜24歳:1.93% 12.0万人
25〜29歳:1.53% 10.7万人
30〜34歳:1.55% 12.2万人
(全体:約1.8%)
▼中高年ニート(無職)
35〜39歳:1.96% 18.4万人
40〜44歳:2.64% 25.0万人
45〜49歳:3.15% 25.8万人
50〜55歳:4.10% 31.5万人
55〜59歳:6.91% 54.9万人
(全体:約3.75%)
H24・総務省統計局
URLリンク(www.stat.go.jp)

4:名無しさん@1周年
18/07/12 07:01:42.25 tK7Xm1eq0.net
技能実習生にもちゃんと給料払えってなったら誰も雇わなくなる

5:名無しさん@1周年
18/07/12 07:01:55.86 uzTirXC20.net
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r─ -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                     |
      |                     |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /,,   国を語る前に   /   //
    /    お前がまず     /  / /
    /    仕事に就け。   /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

6:名無しさん@1周年
18/07/12 07:02:17.58 74yLHxJe0.net
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@1周年
18/07/12 07:02:48.92 kpS7A6rE0.net
クズキムチ平成の所業

8:名無しさん@1周年
18/07/12 07:03:14.65 PYXbPJrx0.net
安倍は日本人を増やすつもりはないらしいね

9:名無しさん@1周年
18/07/12 07:03:35.36 uzTirXC20.net
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  日本人のおじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
【おじさんはね生活保護で生きるからだよ・・・】
                ........                  , -──-= 、
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
そこで徴農ですよ 移民の前に労働力の有効活用
URLリンク(www.nikkei.com)

10:名無しさん@1周年
18/07/12 07:05:27.21 JrLVHck60.net
再雇用で爺さん婆さんを


11:奴隷にシロ



12:名無しさん@1周年
18/07/12 07:05:54.83 0GXB/8KX0.net
自民亭を支持します!

13:名無しさん@1周年
18/07/12 07:06:32.61 7oOS1zkq0.net
無宗教の美人のねーちゃんなら歓迎だわ

14:名無しさん@1周年
18/07/12 07:07:26.67 bnNvFC2c0.net
何だかんだ言って普通に移民受け入れだな
議論なんて関係なかった

15:名無しさん@1周年
18/07/12 07:07:30.03 pNNqNPHw0.net
大きなお兄ちゃんたちなんで働かないの?

16:名無しさん@1周年
18/07/12 07:08:27.64 T5UwVAZL0.net
またブレーキとアクセル踏み間違えた てへ

17:名無しさん@1周年
18/07/12 07:09:16.96 3/bAl+Jz0.net
アベノミクスは成功したけど日本人が減り外国人が増える

18:名無しさん@1周年
18/07/12 07:09:41.19 UEY64TvT0.net
でも移民じゃないし(笑)

19:名無しさん@1周年
18/07/12 07:09:54.41 FP/uZYg90.net
>>9
高齢者を雇うと、そいつの後始末をする負担が現役世代に…

20:名無しさん@1周年
18/07/12 07:10:06.40 DFIT1FQS0.net
韓国人が暮らしやすい国造りありがとう安倍ちゃん!
チョヌン安倍好き好きスムニダ!

21:名無しさん@1周年
18/07/12 07:10:34.25 nZYJdYH/0.net
         ♪      ∧∧
   m∧__,∧      m/支\ ♪
   | < `∀´ >      | ( `ハ´ )   安倍ちゃん
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |    |    最高〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ

22:名無しさん@1周年
18/07/12 07:10:53.10 DFIT1FQS0.net
>>15
たしかに成功だわな
日本を破壊することに

23:名無しさん@1周年
18/07/12 07:10:59.48 DeHE0twc0.net
安倍や議員をどうこう言う前に、日本人がどういう選択をしたのか考えた方がいいんじゃないか?

24:名無しさん@1周年
18/07/12 07:11:28.25 G/bqciuE0.net
移民外国人削減策でいってくれるならガチでシンジロー推す
ガチのマジで

25:名無しさん@1周年
18/07/12 07:11:38.84 uzTirXC20.net
>>17
そうでもないみたいよ 高齢も人材数多欲しいらしい
シルバー人材センター 就業増やせ、職域拡大
URLリンク(style.nikkei.com)

26:名無しさん@1周年
18/07/12 07:12:16.77 uzTirXC20.net
     _____________
   /|:: ┌───┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └───┘ ::|
  \_|    ┌──┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか移民一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ―-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/.

☆彡1人の小さな勇気が移民社会を防げる  
始 め て み よ う 就 職  ☆彡
           ____        ______
           /ヽ     ヽ     / / /    |
          イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
         /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
         / .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
        /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
        |     |ヽ     ヽヽ           .|
        |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
        \    | ヽ     ヽ \         .|
          \__|  ヽ____ヽ   \______|
            公  共  広  告  機  構

27:名無しさん@1周年
18/07/12 07:14:25.38 UCXM4m7+0.net
移民反対派はせいぜい野党に投票して頑張ってください
安倍さんどんどん外国人を入れてくれるから

28:名無しさん@1周年
18/07/12 07:14:58.99 ax3Lac3E0.net
日本は19世紀的な奴隷輸入への道を選んだ
欧米がさんざんやらかしてきたことを日本も後れ馳せながらやりたくなったということだろう
政治家や財界の脳ミソの退行だからどうしようもない

29:名無しさん@1周年
18/07/12 07:15:19.85 Zt5nxR+u0.net
俺の分までしっかり働いてくれ

30:「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”
18/07/12 07:15:52.42 AieP23MQ0.net
>>1
       ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★

少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
      国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
      男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
      日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
      昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
      「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
      戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
      戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
      家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
      現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  URLリンク(www.sankei.com) (O3146)

〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 

  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
       東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
       以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
       いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(o.8ch.net)

31:名無しさん@1周年
18/07/12 07:15:57.49 d6p61Qxz0.net
>>1
まずは在日アルカニダの駆除
次に創価と各宗教団体の在日アルカニダの駆除
派遣奴隷王パソナ竹中の駆除と経団連の癒着浄化
最後にピーナとブラ公とシナチクを駆除したら9割は外人削れるだろ
日本固有種の日本人を保護しないとな

32:名無しさん@1周年
18/07/12 07:17:01.90 7/nKFd330.net
>>2
こんなにたくさんの労働力があるのになんで人手不足なの?

33:名無しさん@1周年
18/07/12 07:17:53.04 gVTHv4j+0.net
>>30
ほしいの低賃金で働いてくれる奴隷です

34:“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!
18/07/12 07:18:01.48 AieP23MQ0.net
>>1
 ★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★

●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21

●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30

●流産率〔大濱紘三調査〕 (O3146)
 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%

●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%
 40 〜44歳  28.7%
・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。

●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%

●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件

日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
URLリンク(o.8ch.net)

35:名無しさん@1周年
18/07/12 07:19:12.14 cRez1sU70.net
>>30
経団連は小銭で馬車馬の如く働く社畜を必要としている

36:名無しさん@1周年
18/07/12 07:19:31.42 JbR032dC0.net
非正規格差をなくせ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

37:名無しさん@1周年
18/07/12 07:19:49.63 LIR6vvZb0.net
減ってんじゃん。
もっと入れろよ。
減らすなよ。

38:名無しさん@1周年
18/07/12 07:20:01.89 htmdV+yN0.net
>>22
ネオリベの傀儡の小泉馬鹿息子がやるわけない

39:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
18/07/12 07:20:14.63 AieP23MQ0.net
>>1
 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため、“幼児教育の無償化”や“待機児童対策”を進める」と語った。

マスコミや政治家が掲げる、政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。
実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。
    “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。
       なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
          URLリンク(www.ipss.go.jp) (O3146)
  だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。

■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 URLリンク(www.seisaku-center.net)
  根拠となる統計には、  「女子労働力率が低く、  出生率が高い国」  が  1つも選ばれておらず、
  逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。

『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”URLリンク(blog.livedoor.jp)

歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」  し、  “少子化傾向”  になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】

“フェミニズム”  は、 女性の生きがいや幸せなどを  『自己実現』  と称して  “家庭外”  に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】

●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」  することや  「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。  【麗澤大学 教授 八木 秀次】

少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。   【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
  「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
      “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
      “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。
   経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
   『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
URLリンク(o.8ch.net)

40:名無しさん@1周年
18/07/12 07:20:36.53 uzTirXC20.net
>>30
お兄ちゃんたちは職歴ないけどプライド高くて
キツイ仕事とかできないってさ
1000までブラックと搾取連呼しまくるよ彼ら・・
働いて結婚して家庭持てば移民防げるのにね・・・・

41:名無しさん@1周年
18/07/12 07:21:30.99 Tr/YNm4h0.net
日本も世界もとっくに詰んでるな

42:名無しさん@1周年
18/07/12 07:21:58.48 T5UwVAZL0.net
>>30
西日本豪雨で流れちゃった

43:名無しさん@1周年
18/07/12 07:22:11.31 Lbn7LvoE0.net
そんで今までの技能実習生の実績は? 費用対効果は? 
行方不明になった外国人に浪費してるコストは幾ら?
中間業者の行政支援コストは?

44:名無しさん@1周年
18/07/12 07:22:15.08 htmdV+yN0.net
>>38
既にニートの総数より外国人労働者のが多いの知ってる?

45:名無しさん@1周年
18/07/12 07:23:27.95 ax3Lac3E0.net
つまり輸入した奴隷の濃度は高まっていくわけだ
ということは次第に奴隷の生活レベルに合わせた国づくりになっていくだろう

46:名無しさん@1周年
18/07/12 07:24:04.10 uzTirXC20.net
>>42
多いか少ないかじゃなくてさぁ
200万人の移民の労働力分は
現状のニートの数で対応できるだろ

47:名無しさん@1周年
18/07/12 07:24:37.45 VF7o46wO0.net
あれだろ、いま東京じゃ3畳一間みたいなタコ部屋に住むのがナウいんだろw

48:名無しさん@1周年
18/07/12 07:25:13.41 htmdV+yN0.net
>>44
うむ ではニート君たちを屏風から出して頂けないだろうか

49:名無しさん@1周年
18/07/12 07:25:49.08 Lbn7LvoE0.net
国民に直接援助しないで何言ってんだかw
迂回支援なんて中間搾取で無駄金浪費するだけなのに
しらばっくれて臭い役人行政だわ 

50:『育児は社会で負担しろ!』論争は「前提条件」が“間違っている”
18/07/12 07:26:19.37 AieP23MQ0.net
>>1 >>37
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?
   少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
   その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。

   内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』
     ・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。
   国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
   この論争は、  「前提条件」  が  “間違っている”  と言わざるを得ません。

このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。
しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。

    障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
    みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。

        保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」  という大前提の上で、
       “何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。
        病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
       “理由”  がある家庭を、  「税金」  を使って  “支援”  するものです。

    かつて“児童福祉法”には、  「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」  と書かれていました。
    (現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」  という文言に代わっています。)
 ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)
         自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
         何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
         「自助」 ⇒ 「共助」 ⇒ 「公助」 の順番を、間違えてはならないのです。

しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モ


51:デルが、21世紀の日本で実践され様としてます。 【『産経新聞』2016年7月4日】 http://www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html   https://youtu.☆be/RWejZI6hVBc?t=84         https://youtu.☆be/WAOb_QcOkSc?t=300  『“社会で子育て”という甘い言葉にご用心!』 https://youtu.☆be/bS-3egFc10o?t=65 (O3146) .              http://o.8ch.net/1372p.png



52:名無しさん@1周年
18/07/12 07:27:41.22 0VqzxUsX0.net
外国人が犯罪を犯したときは雇った人も責任取るべき

53:名無しさん@1周年
18/07/12 07:28:54.84 uzTirXC20.net
>>46
「何を言うか! びょうぶに描かれたニートを、追い出せるわけがなかろうが」
じゃなくて
下記の2つで追い出せるとおもうw
「社会寄生虫駆除法」成立 働かない者は罰金、拘束も
URLリンク(www.sankei.com)
無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ
URLリンク(www.agrinews.co.jp)

54:名無しさん@1周年
18/07/12 07:29:20.06 Lbn7LvoE0.net
20平米とか馬鹿げた住居スペース認可してるのは
税金が欲しい役人が決めてること

55:名無しさん@1周年
18/07/12 07:29:23.97 ax3Lac3E0.net
根底にあるのは上級国民サマが貴族の世の中を実現したいということだけですな
もちろん自分らが存命中の期間中だけでも良いわけで
数十年後なんぞ後は野となれ山となれだ

56:『子育ては社会で負担しろ』の根源思想は“マルクス=レーニン主義”
18/07/12 07:29:29.58 AieP23MQ0.net
>>48
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」事とした。
『全女性の労働参加』と供に『家事』『育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子供が増えた。

    しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
    保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・
     @「家族」や「親子関係」が“弱まった”結果、「少年非行が急増」した。
       新聞はその報道で埋まり、彼らは住居に侵入し、掠奪・破壊し、抵抗者は殺戮した。
       汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
       学校は授業bさぼった生徒bスちに包囲され=A先生は殴られ=A女性たちは襲bれた。
=@  
 =@   A「性bフ自由化」と「緒乱ォの解放」とb「う壮大なスロ=[ガンは、強者bニ乱暴者を助け=A
   =@   弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドン・ファンに破壊され、
       何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。 ※(ドン・ファン≒DQN)
   
     B“堕胎”と“離婚”の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、「出生率


57:」が“急減”した。        それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を“脅かす”ものとなった。 こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。 それは戦争に直面している国の「国力を破壊」するものであった。これを是正するためには、 “社会の柱”(pillar of society)である「家族を再強化」する以外に方法はなかった。    ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』    (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、   10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。 それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、 幼稚園でほかの子どもに“乱暴”に振る舞ったり、先生に“反抗”したりする傾向が強かった。 週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。 対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、 “自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。      この結果は、「子どもが乳幼児期」に“安易”に「夫婦が共働き」をして、      「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。   アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、   子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。     乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】 (O3146) . http://o.8ch.net/zq51.png



58:名無しさん@1周年
18/07/12 07:29:30.50 EKolMMwl0.net
そもそも2億4千万から減っている

59:名無しさん@1周年
18/07/12 07:29:51.26 G/bqciuE0.net
スラム街が出来まくっても不思議じゃなくなってきた

60:名無しさん@1周年
18/07/12 07:30:24.26 zZ4m2ae+0.net
世界の美男美女が見れると考えるんだ

61:名無しさん@1周年
18/07/12 07:31:22.83 7MzzVvVa0.net
医療も福祉も削りまくる自民党公明党を選んだのは俺たち有権者だよ
多数決そうなると決まったんだ
野党さんに票を入れた奴だけ文句言え投票所も行かず今の与党に入れた者は文句言うな我慢しろや

62:名無しさん@1周年
18/07/12 07:34:25.07 Lbn7LvoE0.net
俺は公明と連立した時から自民になんて投票してない。

63:『教育無償化』で税金を“バラ撒いて”も、出生率は上がりません!
18/07/12 07:35:17.36 AieP23MQ0.net
>>1
 > 安倍首相は衆院選の自民党の公約に、財政赤字の削減に使う予定


64:だった消費税の増税分を、  > 幼児教育や高等教育の無償化などの2兆円規模の財源に充てることを掲げる考えです。  > この増税分はもともと、借金漬けになっている国の赤字を減らすために使われる計画でした。  > 赤字削減の予算が減ることで赤字が膨れ上がれば、さらに増税ということになりかねません。 . この頃「子供のために税金を使う」とか「学校をタダにする」という話が増えてきました。     自民党では「教育国債」が検討され、維新は憲法改正するといっています。     まず明らかなのは、こども国債で借りた金を使うのは親だということです。     全ての教育を無償化すると文部科学省の予算は毎年10兆円ぐらいになり、     “公共事業費の2倍”になります。     ただでさえ赤字で大変な日本の財政はますます苦しくなるので、     国債の発行も増えますが、親は国からもらった金を使えます。 昔の様に頭はいいのにお金がないから大学に行けない子供が減って助かる気もしますが、 こういうこどもを減らすには無償化する必要はありません。 今の奨学金のように、お金を貸せばいいのです。 大学を卒業すると生涯所得は5000万円ぐらい増えるので、授業料400万円位は返せます。 いま問題なのは、逆に頭が悪いのにお金があるから大学に行くこどもが多すぎる事です。 行くのは自由ですが、そういう子供にも1人年16万円の“私学助成金”が出ています。 国立大学とあわせると、1兆5000億円のお金が使われています。 大卒だといいことがあるのは昔の話で、今は偏差値の低い大学を卒業しても、 企業の採用は“高卒と同じ扱い”です。     何も役に立つことは学べず、4年間働かなかったぶん損します。     つまり「こども国債」は親が借りて子どもが返す借金なのです。     「教育を充実したら経済成長して税収が増えるので国債は返せる」      ・・・という政治家がいますが、これは“まちがい”です。 大学は肩書きの価値は大きいが「教育の中身」は“ない”ので、成長率は上がりません。 大卒の所得が増えるのは、大卒でないと幹部になれないからで、 大学で勉強した知識が役に立つからではないので、いくらお金を使ってもダメです。 「教育無償化」で税金を“バラ撒いて”も、教育の質は上がりません。 これから人口が減る時代には、無意味な大卒を量産するのではなく、 高卒や中卒で就職しても、“一生勉強できるしくみ”をつくるべきです。 少なくとも定員割れになっている様な私立大学に国のお金を出すべきではありません。 それは社会的には“無駄づかい”だからです。     【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】      http://agora-web.jp/archives/2024532.html   (O3146) . http://o.8ch.net/yvb7.png



65:名無しさん@1周年
18/07/12 07:35:21.62 cRez1sU70.net
靖国参拝
尖閣公務員常駐
自衛隊を国防軍に
議員削減
全て嘘

66:名無しさん@1周年
18/07/12 07:35:31.08 EKolMMwl0.net
日本の人口のピークは2008年の1億2808万人
2100年には日本人は居なくなるのさ

67:名無しさん@1周年
18/07/12 07:35:35.08 htmdV+yN0.net
>>50
評価する
そして社会寄生虫駆除法の名称で更にワロタw
俺の負けです

68:『幼児教育無償化・待機児童対策』しても、益々“賃金が下がる”仕組み
18/07/12 07:36:09.73 AieP23MQ0.net
>>1
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
 1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (O3146)
URLリンク(o.8ch.net)

69:名無しさん@1周年
18/07/12 07:36:29.90 Lbn7LvoE0.net



70:公明が大臣やったとこが管轄してる分野はろくなことになってない 厚生も国土もな。



71:名無しさん@1周年
18/07/12 07:37:18.11 zw1MOcoe0.net
減っても1億2500万じゃ減ってると実感するのは難しい

72:名無しさん@1周年
18/07/12 07:37:24.73 /nfgw9ms0.net
静岡の浜松はブラジル人群馬、茨城はタイ、フィリピン人
中韓以外でも外国人特区は昔からあったよ

73:名無しさん@1周年
18/07/12 07:37:34.66 gRf+WoND0.net
補わなくていい
ビルドアンドスクラップで再編すべき
人も企業も生命維持装置で無理に生かすから生産性の低下に

74:名無しさん@1周年
18/07/12 07:38:03.60 Y373XiRj0.net
凄いぞ!
アベノミクス!

75:名無しさん@1周年
18/07/12 07:38:15.99 ax3Lac3E0.net
付け加えると
移民政策をとるということは
少子化対策はもう必要がないということなので
他人を子無しだの結婚もせんだのと非難することは筋違いとなる

76:アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」!
18/07/12 07:38:27.87 AieP23MQ0.net
>>63
安倍首相は、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大きな効果を見込んでいるが、
女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、その「負の側面」を“全く考慮に入れていない”のである。
    あたかも、「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
    “天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。
   
    そこでは、『専業主婦』は日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
    しかし、現実には日本の『専業主婦』はそのような“遊休資源”ではない。
   
    “専業主婦”の多くは、「家事」や「買い物」、「育児」や「介護」、「社会貢献活動」など、
    市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。
   
   その経済価値は、内閣府が纏めた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
   (家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
   ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。

女性が「家事生産」に従事できなくなれば“外部”の「家事・育児代行サービス」の購入を選ばなければならない。
これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統計上GDPに含まれないのに対し、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからで、
実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。

   また、女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ない。
   男性への家事育児推進(ワークライフ・バランス)政策で時間を取られ、就業時間が少なくなれば、
   経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。
        男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
        コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。
     「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
     『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。
それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

     性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
     また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
   にもかかわらず、今回、「多額の補助金」がこの為に予算化され、保育園への補助金を大幅に増額し、
   女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
(O3146)
URLリンク(o.8ch.net)

77:名無しさん@1周年
18/07/12 07:39:06.73 GEfPxDgH0.net
隣が中国人夫と日本妻なんだけど子供がもう小学校行ってる
もちろん帰化してるしこんな夫婦激増中だと思うな
中国人ばっか増えてるけど何かあれば徒党を組んでデモするし
どうする気なのかな

78:名無しさん@1周年
18/07/12 07:39:59.08 G/bqciuE0.net
女性や子供が狙われる犯人は外国人と見られる犯罪が激増して
後になって「どうしてこうなった?」
って不思議がるマスコミが目に浮かぶ

79:名無しさん@1周年
18/07/12 07:40:22.73 Lbn7LvoE0.net
外人導入ノルマは90年代から始まった。
外圧に負けて自民が推進したのが始まり。昔からではない。

80:名無しさん@1周年
18/07/12 07:42:10.25 qq1j4hwU0.net
>>2
ニート親「求人をかけても人がこない…外国人でも来てくれないと我が社は倒産してしまう…」
ニート「外国人労働者を雇用する会社はブラック売国企業!そんな企業は淘汰されるべき!カタカタカタカタ…」
ニート親「グェン君・李君はよく働いてくれて本当に助かるよ!」
外国人労働者「イエ、ガンバッテハタライテ、コキョウノリョウシンニオンガエシガシタイデス」
ニート「親父金出せ!今ソシャゲのイベントやっててガチャ回すんだからよ!」
あるあるやな
ネット解約で家族5人殺傷した男 チラシ配りバイト失敗の過去
URLリンク(www.news-postseven.com)
父親の背中刺す41歳男を逮捕
URLリンク(www.google.co.jp)

81:名無しさん@1周年
18/07/12 07:43:20.03 6zt/ve9i0.net
>>1
朝鮮人と中国人だけは入国させたくなかったが、他ならぬバカ総理が率先して入国させたがる。

82:名無しさん@1周年
18/07/12 07:43:34.90 G/bqciuE0.net
外国人がマナー激悪の行為をしでかしてもスルーされるが
それを批判すると差別だのレイシストだの言われるようになる

83:名無しさん@1周年
18/07/12 07:44:29.46 33BB2yii0.net
>>71
>どうする気なのかな
中華人民共和国 日本省にする気なんじゃないの

84:名無しさん@1周年
18/07/12 07:44:33.84 +cwB/JrL0.net
おまえらの老後も外国人労働者に支えてもらえばいい

85:名無しさん@1周年
18/07/12 07:46:38.96 RZnMdacl0.net
1家に2人以上子供産まないと人口増えないのに
子供産みましょうって言ったらセクハラ扱いされたり
子供を産まない自由だとか結婚しない自由だとか言いだすからな
日本人を減らしたい連中がやってるとしか思えない

86:名無しさん@1周年
18/07/12 07:47:42.04 c9a+gWUx0.net
日本は1度リセットしないとダメだな(´・ω・`)

87:名無しさん@1周年
18/07/12 07:47:51.23 ax3Lac3E0.net
企業に尋ねてみるがいい
ほしいのは日本人の子供か外国人奴隷か
当然後者だと答えるだろう
だから終わっているんである

88:名無しさん@1周年
18/07/12 07:48:17.60 /9CnQ4oE0.net
>>69
そうやって国民全体で楽な方楽な方に流れていった結果が今なんだろうな…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1454日前に更新/417 KB
担当:undef