【NTTドコモ】“2 ..
[2ch|▼Menu]
454:名無しさん@1周年
18/07/12 12:23:53.44 XsF6FOWN0.net
23か月で解約できるから「2年」縛りではありません!(キリッ

455:名無しさん@1周年
18/07/12 12:24:26.83 JgpxPmrm0.net
あら、アイフォーンがノルマじゃなかたー
キャリアがリンゴちゃんからノルマをかせられてるんだったー

456:名無しさん@1周年
18/07/12 12:26:49.42 qazzvN8K0.net
最近1年更新が強制的に2年に変更されたばかりなんだけど

457:名無しさん@1周年
18/07/12 12:26:51.09 k4Y8Z80W0.net
値上げするニダ

458:名無しさん@1周年
18/07/12 12:27:19.51 COnvu1nj0.net
>>1
長いよ!
「更新月を今の2ヶ月から3ヶ月へと、ひと月延長しようと思っている」(docomo吉澤社長:談)
で済むだろ!

459:名無しさん@1周年
18/07/12 12:27:29.77 i5nf04TY0.net
見直した結果4年縛りになりました

460:名無しさん@1周年
18/07/12 12:28:27.74 dLowrxMA0.net
ID:McJqaDrU0が無知のクセに高い高い喚いてて恥ずかしい

461:名無しさん@1周年
18/07/12 12:31:57.15 CGcKG6vE0.net
消費者が望むのは、抱き合わせ商法ではない。
適正な、端末料金と適切な電波使用料だけ。

462:名無しさん@1周年
18/07/12 12:34:36.76 vwjpCp2P0.net
20ヶ月縛りかな
半端だから忘れそう

463:名無しさん@1周年
18/07/12 12:35:13.16 JgpxPmrm0.net
リンゴ→アイフォーンが売れるように値引きして販売しろよ
キャリア→はい、無料にして販売しますので卸して下さい
こんな感じだったんだろう

464:名無しさん@1周年
18/07/12 12:37:36.94 xQacmdy90.net
>>112
望んでるプランが二年契約よりも異常に不利だから問題なんだろ。

465:名無しさん@1周年
18/07/12 12:37:56.15 JgpxPmrm0.net
日本がスマホ開発が出来ないのでリンゴちゃんに無理難題を押し付けれてる
結果が通信料金を下げる事が出来ない

466:名無しさん@1周年
18/07/12 12:39:47.90 18EVelak0.net
5年縛りにします。

467:名無しさん@1周年
18/07/12 12:39:52.90 vwjpCp2P0.net
キャリアはARPU維持向上には尋常ではない執念で取り組んでるから客に特になる施策を期待してもしゃーない

468:名無しさん@1周年
18/07/12 12:48:33.15 ZYA4pzCP0.net
頭金何とかしてくれ

469:名無しさん@1周年
18/07/12 12:51:00.54 wb9G9Tf70.net
>>458
オンラインショップで買えよ

470:名無しさん@1周年
18/07/12 12:52:10.29 olCrywzG0.net
2年間は確実に消化してもらい25ヶ月目は解約しても違約金発生しないようにすればええじゃんw
1ヶ月伸ばしたところで所詮は詐欺だよw

471:名無しさん@1周年
18/07/12 12:55:03.72 eu3vVblF0.net
次は10年縛りか

472:名無しさん@1周年
18/07/12 12:58:15.39 vuZ/o3wm0.net
基本プランで通話もデータ通信もできるプランが980円なのに、データ通信のみプランが1700円なの何とかして欲しい
あとシェアオプションという名の意味不明な500円

473:名無しさん@1周年
18/07/12 13:14:22.11 K5WW90ud0.net
ほいほいキャリア変えなどしないから関係ない。
料金プランを簡略化しろ。もっと安く。

474:名無しさん@1周年
18/07/12 13:17:01.41 JgpxPmrm0.net
中途で解約しても解約金が発生しないようにするべきだろう
中途解約したら割引が利用できないで十分じゃん
違約金が発生する理由がわからん

475:名無しさん@1周年
18/07/12 13:22:36.00 Soc1XMbi0.net
>>3
何が問題なのか理解していないのか、わざとわからないふりをしているのか・・・

476:名無しさん@1周年
18/07/12 13:27:21.26 YihE6jcx0.net
>>323
わざわざ面倒くさい例えだな

477:名無しさん@1周年
18/07/12 13:37:18.25 RlLGEye70.net
お前ら総務省の手のひらの上のサルだな
利用者間の不公平是正がこの問題の根幹なのに
キャリアによる回線と端末の抱き合せ販売を禁止せず、「縛りをヤメロ」だけ言っても元々の問題は何も改善しない
3バカキャリアと、そこに天下りを押し込んでるソーム症の思う壺だわ

478:名無しさん@1周年
18/07/12 13:38:37.78 d1n/O+Ex0.net
違約金ビジネスにはビタ一文払わない

479:名無しさん@1周年
18/07/12 13:45:06.59 mbXFj0yj0.net
>>1 完全に論点がズレているよなこれ。
まず2年縛りを撤廃するか継続させるか、正式に回答しろよ。
縛り販売方式に対して、総務省に対し正式に現時点では2年縛りは
継続して行う。縛りに対して変更する一切の考えは当面は
無いと断言しろ って。
そして2年後の扱いだよ。もう一つの論点は2年後の解除月が
過ぎれば再度2年縛りというくくりがおかしいと言っているのに
解除月を1か月伸ばして何の対策なんだよwww それ違うだろ。
一般庶民が求めているのは2年後は有無を言わさず縛りプランを
解除で通常プランに戻せって事。
それに対して料金が倍額になっても、それはそれで契約時に
説明すれば済む話。最悪2年後いつでも他社に行けますが
通常プランに戻りますから2年後は毎月高くなります でええだろうに。
2年経過した後は自動更新せずに有無を言わさずに縛り解除プランに
戻したら良いだけだろこれ。
意味が分からん。

要は再度2年縛りをループさせるのが問題になっているのであ

480:名無しさん@1周年
18/07/12 13:45:37.72 g4FuC5Cu0.net
ケータイ会社ばっかりだけど、プロバイダももっと言われてもいいハズ。

481:名無しさん@1周年
18/07/12 13:48:02.27 +kHtm/mX0.net
2年縛りしたらamazon prime並みのサービスを付けるところが勝つわ

482:名無しさん@1周年
18/07/12 13:48:03.72 oGRmzH820.net
>>470
縛りなんかあったっけ?

483:名無しさん@1周年
18/07/12 13:50:40.64 mbXFj0yj0.net
>>470
キャッシュバックプランを仲介した光回線だと縛り機関内に解約すると
違約金が発生するよ。
あと、KDDI関連の光回線を家で今から引く人達、光回線止める時に
2.5万の回線撤去工事費用が発生する。(引っ越し等は除く)

484:名無しさん@1周年
18/07/12 13:59:16.69 CidWwHFF0.net
>>472
普通にあるだろ
2年縛りなんかザラにあるよ

485:名無しさん@1周年
18/07/12 14:00:41.84 ZYA4pzCP0.net
ドコモ光の「何で出来ないのですか?」って勧誘がウザい

486:名無しさん@1周年
18/07/12 14:04:46.84 Rv0kbg2k0.net
>>471
無料じゃないが、auのスマートパスとかはあるがね
iPhone修理するともとが取れちゃう

487:名無しさん@1周年
18/07/12 14:13:44.88 ywXNLveh0.net
>>
>>74
ほんこれ

488:ボックス
18/07/12 14:20:15.72 w6ntNP610.net
>>10
だな

489:名無しさん@1周年
18/07/12 14:30:33.56 3YDjeIH00.net
池田大作縛りもやめてほしい
俺なんか二十年も縛られてる

490:名無しさん@1周年
18/07/12 14:56:45.49 vuZ/o3wm0.net
解除料も2年以内でも利用期間に応じて安くしてほしい

491:名無しさん@1周年
18/07/12 14:58:20.64 e665DJuA0.net
携帯会社もそうだけどネット回線も同じじゃん
契約する時の条件で違約金が発生する事は記載されているが
一方的にキャリアに都合が良い条件だわ。指導するべきだよ
顧客はキャリア横並びなのでのむいがいにないだろう

492:名無しさん@1周年
18/07/12 14:59:29.89 6+xV3X4Q0.net
普段はMVNOは貧乏とか馬鹿にしてる癖に
お前らたった数千円の事で細けぇなぁ
情弱なんだから黙ってフルプライス出しとけよw

493:名無しさん@1周年
18/07/12 15:04:35.29 e665DJuA0.net
アイフォーンを2年毎に交換するヘビーな顧客のみが得をする
アイフォーン実質無料制度は廃止して通信料を安くしろよ
殆どの顧客は2年毎にアイフォーンが新品になるより通信料金が
下がる方を歓迎するよ

494:名無しさん@1周年
18/07/12 15:06:25.09 FOeuUTN


495:Z0.net



496:名無しさん@1周年
18/07/12 15:08:26.75 Q/8yHcHS0.net
2年縛りはやめて4年縛りにします

497:名無しさん@1周年
18/07/12 15:09:10.67 rglaghcA0.net
どーでもいいから紅のCMやめろ
うるせーんだよ

498:名無しさん@1周年
18/07/12 15:10:23.95 e665DJuA0.net
通信料金が高いのは顧客全員でアイフォーンを2年毎に交換する
アイフォーンの代金が含まれてるからだろう。直ぐに止めて欲しい
欲しい人は金だして買えば良い

499:名無しさん@1周年
18/07/12 15:11:19.13 1B0IRcrR0.net
2年縛りはなくなるけど
ローン契約で2年もしくは4年縛るんでしょ

500:名無しさん@1周年
18/07/12 15:11:42.27 aFbnVdrZ0.net
いや普通に2年目以降はいつでも解約無料にしてくれよ

501:名無しさん@1周年
18/07/12 15:13:49.91 e665DJuA0.net
そうだよなあ。違約金までがめつくとるとかあるかよ
解約すれば割引が利用できないだけでいい

502:名無しさん@1周年
18/07/12 15:16:30.52 jgLXWqbH0.net
>>4
それはドコモではなく。

503:名無しさん@1周年
18/07/12 15:16:33.69 3945vOIF0.net
>>415
君にはシムフリーは必要なさそうだね

504:名無しさん@1周年
18/07/12 15:18:25.96 dLowrxMA0.net
>>454
ユーザーもキャリアもお互いに納得できるプランだと思うが?

505:名無しさん@1周年
18/07/12 15:20:14.87 RDkXWchA0.net
大して変わってねえじゃん

506:名無しさん@1周年
18/07/12 15:33:53.68 oMxlKy2a0.net
いいかげん無能ゴミ屑企業どもの寡占にうんざりだな
総務省のアホども仕事しろ

507:名無しさん@1周年
18/07/12 15:35:20.44 jgLXWqbH0.net
変わってない定期

508:名無しさん@1周年
18/07/12 15:36:18.46 VUfwDNTv0.net
途上国の人間も当たり前のようにスマホ持ってるけど、あの人達はキャリアにいくら払ってるんだろうか

509:名無しさん@1周年
18/07/12 15:36:33.03 RlLGEye70.net
>>495
仕事(してるフリ)してるじゃん
本気で仕事したら天下り受け入れてもらえなくなるしw

510:名無しさん@1周年
18/07/12 15:37:03.46 3wmfEs4U0.net
>>495
仕事したら余計酷くなるから何もしないでほしい

511:名無しさん@1周年
18/07/12 15:37:19.53 IccXyNWN0.net
海外の携帯通信会社はどうなってんの?
日本みたいなキャリアの談合とかあったりすんの?

512:名無しさん@1周年
18/07/12 15:43:12.45 /qbE7j3i0.net
>>464
最初から解約金が発生しない契約すりゃいいだけだろ

513:名無しさん@1周年
18/07/12 15:46:57.03 cAHTzrYh0.net
>>483
それ、総務省のお陰でかなり改善し始めてる
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルの独占禁止法違反行為も解消に向かい、携帯はまともな商売をする世界に向かっている
悪徳宗教アップルとペテン禿の嘘つき携帯は地獄へと落ちるが・・・

514:名無しさん@1周年
18/07/12 16:16:46.05 Y8AUcKjb0.net
二年間最後の月の月末に解約した方がいいんだよね。ぎりぎり駆け込みでw

515:名無しさん@1周年
18/07/12 16:28:11.09 oSdOEBEn0.net
添削を依頼したいです。

516:名無しさん@1周年
18/07/12 16:33:05.66 Uj51JEq70.net
キャリアが端末を販売する方式をやめるのと
2年縛りの自動更新をやめればいいと思う。

517:名無しさん@1周年
18/07/12 16:36:56.02 mbXFj0yj0.net
答え出てるんだよねこれ。
2年縛り後の自動更新を止めればいいだけの話。
再度2年縛りしたければ店頭に行き再び2年プランにユーザー
自ら加入するかそのまま通常プランを使うかユーザーに
選択を与えればいいだけの話。
自動更新の猶予を伸ばすとか訳判らん理屈を並べてる時点で
もうそれオカシイ。他キャリアとすり合わせもクソもねーだろ。
他社は他社だわ。

518:名無しさん@1周年
18/07/12 16:37:25.34 JQkne11E0.net
>>504
米をやめて麦を作りたいんですね?

519:名無しさん@1周年
18/07/12 16:44:19.84 oSdOEBEn0.net
>>507
米や麦以前に、勉強しなきゃいけないと思うんです。
米や麦は、それに失敗してからの判断です。

520:名無しさん@1周年
18/07/12 16:45:26.75 yU0Kk3e/0.net
とりあえず複雑怪奇な契約内容やらオプションやら割引整理するところからやってもらいたいもんだ


521:わ



522:名無しさん@1周年
18/07/12 16:48:42.86 oXvO3mcE0.net
亀甲縛り

523:名無しさん@1周年
18/07/12 16:51:43.27 3wmfEs4U0.net
>>500
バレたら日本とは比較にならないほど巨額の金取られるからねぇ

524:名無しさん@1周年
18/07/12 16:53:57.96 1Q0lGSrU0.net
NTTのおじさんはひと月を2ヶ月にすれば
大丈夫だと思ってるわけ?
こんなバカが高給貰ってる組織なのねw

525:名無しさん@1周年
18/07/12 16:55:17.07 AoF6LsXa0.net
新聞は契約期間過ぎたらいつでも購読を止められる。
それと同じようにしてほしいだけ。

526:名無しさん@1周年
18/07/12 16:55:58.27 qc04EFJb0.net
>>512
>「更新月」の開始を最大で1か月間早めて、3か月間とすることを検討している

527:名無しさん@1周年
18/07/12 16:57:43.36 YhXQOzVv0.net
更新月を延ばすだけで
契約自体は変わってないな

528:名無しさん@1周年
18/07/12 16:59:26.01 SnT6d6ZL0.net
3社の足並みがとかふざけるなよ
談合しているって認めているようなものだな

529:名無しさん@1周年
18/07/12 17:02:21.07 YhXQOzVv0.net
競争のない業界

530:名無しさん@1周年
18/07/12 17:16:00.26 laVNZAPF0.net
総務省が見直しを求めたのは、2年経てばいつでも解約金なしで解約できるようにして
更新月をやめろってことじゃないの?
それを更新月を2ヶ月から3ヶ月にしたいと斜め上の回答を検討しているんだろ

531:名無しさん@1周年
18/07/12 17:18:33.97 p2v6MW+/0.net
状況が改善されるまで、データの提出を停止する。

532:名無しさん@1周年
18/07/12 17:21:55.23 bpPgLsIg0.net
>>3
それな

533:名無しさん@1周年
18/07/12 17:29:09.60 3uvDtFQK0.net
Appleとの契約内容変わったせい?

534:名無しさん@1周年
18/07/12 17:34:17.67 j5WZfMRg0.net
>>176
それがわかってるなら他に移れよ
口を開けててもエサを放り込んではくれんぞ

535:名無しさん@1周年
18/07/12 17:36:31.79 Vb1PbFEy0.net
つくづく思うわ、MVNOにMNPして正解だったと

536:名無しさん@1周年
18/07/12 17:36:33.51 wmmS0roU0.net
例えば今月2年縛りで契約すると違約金無しで解約できるのは2020年8月と9月
2020年8月1日に通話も通信も利用していなくても解約すると利用料金が満額とられる
それでいてMNPの予約番号発行手数料を取るという業界の体質
2020年7月に違約金無しで解約出来るのが本来の形なんだろうな

537:名無しさん@1周年
18/07/12 17:40:25.05 vtnZl4Oy0.net
規定見直しのご褒美としてMVNOに規制が入ります

538:名無しさん@1周年
18/07/12 17:42:16.24 /NPQuPuP0.net
なにがアタマきたってSIMフリーのiPhoneをApple Storeで買って
意気揚々とSIM差し替えしたのに使えない
え?とググったら手続きして新しいSIMを手に入れないとダメ
それには手数料がかかる
何でもかんでも金取りやがってアホか

539:名無しさん@1周年
18/07/12 17:43:31.31 JQkne11E0.net
>>526
いや、それは仕方ない気がするが

540:名無しさん@1周年
18/07/12 17:45:49.22 FF1uCmfg0.net
Dは叩くけど
D以外は今まで通り
縛り続けるのには
賛成
とか、ほんと意味不明なわけで

541:名無しさん@1周年
18/07/12 17:53:16.45 LgxM3WOZ0.net
一括で買って月々サポート受けてると月額1000円代で全然高く感じない
プランによるだろうけど

542:名無しさん@1周年
18/07/12 17:55:00.70 LgxM3WOZ0.net
長期サービスないとか言ってる人は1000円オフじゃ不満って感じ?

543:名無しさん@1周年
18/07/12 17:56:31.42 J1Zy+SOY0.net
3社ともクソだけどそこに楽天も加わって更にクソまみれになっぞ

544:名無しさん@1周年
18/07/12 17:57:17.33 9v+IHMkG0.net
>>530
固定電話だって電気ガス水道だって、目立った長期サービスなんかないよな。

545:名無しさん@1周年
18/07/12 17:57:58.49 fmLovpEE0.net
格安にすれば解約手数料なんて数ヵ月で回収出来るんだから格安にすればいいだろ
縛りないから条件よくなればいつでも戻れるわけだし

546:名無しさん@1周年
18/07/12 17:59:35.89 I9g4XHai0.net
>>526
SIMフリー端末買ったならMVNOに行きな


547:よ



548:名無しさん@1周年
18/07/12 18:00:13.86 ae1ODLuX0.net
よーし!こうなったら、10年縛りじゃけんのう

549:名無しさん@1周年
18/07/12 18:15:10.49 WQvOZUD+0.net
縛りをなくせと言ってるのに
誤魔化そうとしているだけ

550:名無しさん@1周年
18/07/12 18:17:15.82 q34uRs2p0.net
>>143
データsimしか見てないのかも

551:名無しさん@1周年
18/07/12 18:22:28.41 JQkne11E0.net
【利用者の声を真摯に受け止めます】スマホ2年縛り、追加費用なしで解約可能に 利用料の日割りを認めることも選択肢に ドコモ
スレリンク(newsplus板)

552:名無しさん@1周年
18/07/12 18:24:15.78 5iCcIIpE0.net
>>409
spモード契約しなくてもメールアドレスもらえるの?

553:名無しさん@1周年
18/07/12 18:42:00.26 5iCcIIpE0.net
いつも思うんだけど2年縛り終わったらいつでも解約させろって意見の方がおかしくね?
今のドコモは2年たったら今までのように2年縛りのある「ずっとドコモ割コース」といつ解約しても違約金取られない「フリーコース」が選べるようになってる
自分でずっとドコモ割コースを再契約して2年縛られに行ってるのを気付いてないのかな?

554:名無しさん@1周年
18/07/12 18:49:11.36 clCO+h+D0.net
JCOMの2年縛りもひどい

555:名無しさん@1周年
18/07/12 18:54:07.84 dLowrxMA0.net
>>506
2年後は自動的に縛りなしになるっていうプランがあるのにこれ以上何を望むの?
このスレを含めた縛り否定論はただのクレームだよ

556:名無しさん@1周年
18/07/12 18:56:46.63 9LB6eXxYO.net
>>41
朝三暮四の猿みたいやな
24回ローンで買うのを
通信費と合算で払うのと
どう違うの?

557:名無しさん@1周年
18/07/12 18:58:29.48 laVNZAPF0.net
>>540
お前は携帯会社に飼い慣らされた犬だ
普通は契約したら最低2年は使ってね、使わなければ解約金を払ってね
でも2年使えばいつ解約しても解約金は必要ないよ、だが、
それを2年毎のある月以外で解約すると解約金を払ってね
というコースを作ること自体おかしい
「フリーコース」というまず誰も選ばないコースを作ったのは
2年縛り以外も選べると言いたいだけだろ

558:名無しさん@1周年
18/07/12 18:58:48.25 PBePKIhI0.net
>>540
ソフトバンクのホワイトプラン契約してたから何もおかしいとは思わないわ
2年以内の解約なら月月割の消滅+端末の残金を払うからそれが縛りになってた
今の端末代は高いのにプランの違約金まであって縛りすぎだろと思う

559:名無しさん@1周年
18/07/12 19:08:44.72 5iCcIIpE0.net
>>544
お前が間違ってる
昔だって2年間解約しないでいてくれたらその間は割引で半額にするね、ってプランだったろ
今のフリーコースなんかずっとドコモ割が付かないだけで料金一緒なんだから、出て行く可能性あるやつはフリーコース選べば良いんだよ
俺なんか3年でも5年でも縛ってくれて良いからもっと割引あるプラン作って欲しいわ

560:名無しさん@1周年
18/07/12 19:08:46.27 4bvgNApg0.net
>>339
これが正しい思考。2年縛りを了承して契約を結んだのだから、やめる時にはそれに対する出費も当然しなくてはな。
そして気に食わん会社との契約解除おめでとう。

561:名無しさん@1周年
18/07/12 19:13:51.77 JQkne11E0.net
>>543
今ならAppleローンで手数料も無料だったよね、確か

562:名無しさん@1周年
18/07/12 19:17:10.30 5iCcIIpE0.net
>>545
そのタイプのホワイトプランは8年前に受け付け終了してて、それ以降ののホワイトプランは2年縛りだったはず

563:名無しさん@1周年
18/07/12 19:22:07.00 z7gmXXbC0.net
>>532
長期契約者優遇しろって何をイメージしてるのかね?

564:名無しさん@1周年
18/07/12 19:29:31.54 SlUIjUEU0.net
>>1
解約月を1か月伸ばすってだけの記事かよ

565:名無しさん@1周年
18/07/12 19:32:48.74 rHxoqHaX0.net
>>549
おまえ国語の点低かっただろうな

566:名無しさん@1周年
18/07/12 19:36:15.65 1sBhEQwM0.net
かけ放題で月3980円にしてくれるなら
5年くらい縛ってもいいよ

567:名無しさん@1周年
18/07/12 19:39:46.29 fvvYY+O/0.net
>>553
ジャパネットで電話キャリアはYモバでかけ放題+6GB+端末代金(ファーウェイ P20 lite)込みで
2年縛りというプランがあるんだがお得に感じる?

568:名無しさん@1周年
18/07/12 19:41:40.08 eYU0gh2v0.net
オレは亀甲縛りしたい。

569:名無しさん@1周年
18/07/12 19:44:11.57 5iCcIIpE0.net
>>553
キャリアのカケホ2700円とMVNOのデータ回線1000円でDSDS端末使えば願いがかなうぞ

570:名無しさん@1周年
18/07/12 19:47:07.17 MJkjTb4K0.net
>>532
水道や電気は新規でも優遇されないだろ。

571:名無しさん@1周年
18/07/12 19:53:44.67 qc04EFJb0.net
なんだ?解約月でも1ケ月分の料金ぼったくってんのか?

572:名無しさん@1周年
18/07/12 20:03:35.52 JOi8Dcou0.net
一ヶ月延ばすだけで見直しかよwww

573:名無しさん@1周年
18/07/12 20:27:08.55 bpMziyco0.net
もう総務省とWINWIN関係な
通信キャリアとNHKは信用してはいけない

574:名無しさん@1周年
18/07/12 20:43:38.42 Bfe9Vkvf0.net
数年前もこんなこと言ってなかったかー?

575:名無しさん@1周年
18/07/12 20:48:50.81 L0g6OROZ0.net
>>553
カケホーダイを契約して指定外デバイス手数料が追加されても税抜2700円なのに
カケホーダイが3980円で5年縛りなんて改悪はバカしか喜ばんよ

576:名無しさん@1周年
18/07/12 21:04:27.99 pFBAolQQ0.net
>>192
現地で3時間待つけどな
老人が予約なんてできるはずがない

577:名無しさん@1周年
18/07/12 21:06:16.92 Yl3ihPm50.net
二年縛りでもいいから月額安くしてよ

578:名無しさん@1周年
18/07/12 21:10:43.08 pFBAolQQ0.net
>>232
君に素敵な検索ワードを教えよう
お手軽には
simseller
手間を惜しまないなら
banggood
dmm mobile
スマホなんて1年100ドル換算のモノで十分
通信通話量も月10ドルで十分
子供なら音声通話の文化もないから月5ドルで十分

579:名無しさん@1周年
18/07/12 21:21:52.65 pFBAolQQ0.net
結局いまどき iPhone にこだわる奴が馬鹿
ダラダラ動画を観てる奴が馬鹿
大人になってもキラキラグリグリしたゲームに夢中な奴が馬鹿
ひっきりなしに音声通話で他人の時間に割り込もうとする奴が馬鹿
「倹約十両・儲け百両・見切り千両・無欲万両」
欲を捨てれば得をするよ
人はスマホのために生きるにあらず

580:名無しさん@1周年
18/07/12 23:15:50.89 6Nc/wItB0.net
2飜縛りとか、5本場かよw

581:名無しさん@1周年
18/07/12 23:39:51.43 Sh7qE/s60.net
auとソフバンの四年縛り、実質一生とプラス2年縛りに比べたらまだマシ。

582:名無しさん@1周年
18/07/13 00:06:01.09 T9/C3v230.net
通信料がもっと安くなるだけで好景気になるんだけどね
国も馬鹿すぎて

583:名無しさん@1周年
18/07/13 00:29:55.88 4/hKNSNx0.net
>>569
2001年くらいのパケ死してた頃よりずいぶんと安くなってるけど景気悪くなってるな

584:名無しさん@1周年
18/07/13 05:45:16.18 7sJNf5X50.net
馬鹿政府は何年かけてやってんだ
そんで未だ解決せず

585:名無しさん@1周年
18/07/13 07:06:14.42 i0AaxCtV0.net
そもそも、一般消費者に対して
二年縛りで安くなった費用より多くの違約金を取る契約自体が違法じゃないの?
逆に、違約金の方が安い場合は付加して払うべきだろう

586:名無しさん@1周年
18/07/13 08:10:06.32 SdGQdem60.net
スマホでカケホーダイだけ契約させてくれ
通信はWifiでやるからいらんのよ

587:名無しさん@1周年
18/07/13 09:00:03.06 3U08Q25W0.net
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?

34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ
スマホを使いこなせる層とそうでない層
スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで
自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね
508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・
285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する
777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある
594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ
62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い

588:名無しさん@1周年
18/07/13 09:02:33.58 +pr+0OJL0.net
利用者が乗り換えやすくすると、何かえーことあるんか?
乗り換えより、継続利用にもっとメリットを増やしてほしいくらいなんだが

589:名無しさん@1周年
18/07/13 09:21:24.99 sGAVJwQm0.net
>>550
PHSを使ってた時は、基本料金が段階的に下がっていったぞ

590:名無しさん@1周年
18/07/13 09:50:47.26 8qu79wcO0.net
紅辞めろ
将棋爺さんも辞めろ

591:名無しさん@1周年
18/07/13 09:52:52.39 YFCRdyTU0.net
今は乗り換えもそんなにメリット無いでしょ

592:名無しさん@1周年
18/07/13 09:53:46.23 VsGku4Ta0.net
>>575
乗り換えやすくすると競争原理が働いて利用料金が安くなるはずだが、
現状は大手が横並び価格になっていたり、
乗り換えで契約する人にだけ優遇していたりするので、なかなか安くならない

593:名無しさん@1周年
18/07/13 16:17:04.09 S1ZKbc590.net
「ピーマン1個25円、5個まとめて買うと125円のところを100円にオマケするよ!」
これ普通にやってるけど誰も文句を言わない
なのに、
「ひと月5000円、24ヶ月まとめて契約すると12万円のところ10万円にオマケするよ!その10万も2年間毎月均等のローンでいいよ!」
と言うと文句を言うのは何故なんだぜ?

594:名無しさん@1周年
18/07/13 16:19:22.88 S1ZKbc590.net
>>580
「ピーマン1個25円、5個まとめて買うと125円のところを100円にオマケするよ!」
これ普通にやってるけど誰も文句を言わない
なのに、
「ひと月5000円、24ヶ月まとめて契約すると12万円のところ10万円にオマケするよ!その10万も2年間毎月均等のローンでいいよ!」
と言うと文句を言うのは何故なんだぜ?
2年のローンの途中で解約するなら、ローンの残債は払って解約するのがスジ
みんな2年契約の意味をちゃんと理解してない(キャリアがそう理解させないように誤魔化してる)だけだろ

595:名無しさん@1周年
18/07/13 16:35:55.26 DbXRzy2e0.net
3キャリアが総務省に
「2年縛りを止めるような強制力は国にないはずだ」
「2年縛りを止めろというのならその根拠を示せ」
とはっきり言えば良い話じゃね?

596:名無しさん@1周年
18/07/13 17:44:31.23 TeW7oyB60.net
>>573
カケホ2700円なら普通に出来るやん
>>582
ドコモからしたら
・二年縛りあるけど長期契約優遇のあるプラン
・二年縛りなしで料金は変わらないけど長期優遇の無いプラン
この二種類用意してるのにこれ以上何をしろと?ってのが正直なとこだと思う

597:名無しさん@1周年
18/07/13 20:05:26.09 8qu79wcO0.net
ラインあるのにかけホーダイいるのかな

598:名無しさん@1周年
18/07/13 20:06:31.72 XABra04G0.net
>>584
ラインは音悪いから

599:名無しさん@1周年
18/07/13 20:48:25.44 tGWRdfwi0.net
ドコモ2020年から5G,100GB6000円の方が大きなニュースなんだが

600:名無しさん@1周年
18/07/14 08:57:28.11 4KV3b2Kd0.net
>>454
提供されているプランから自分に最適なものを選べ。
金で解決できるのにそれをやらないで文句を言うのはお門違いだな。

601:名無しさん@1周年
18/07/14 10:06:36.73 cNBsldUo0.net
2年縛りで優遇せずに、長期使ったら自動的に優遇しろよ

602:名無しさん@1周年
18/07/14 10:09:41.03 JT9uQr0X0.net
>>588
乞食は死ね

603:名無しさん@1周年
18/07/14 11:21:16.85 9Nbg73hF0.net
さっさと3キャリと縁切って、
MVNOに変えろよ
あの高額を払う奴は、ただの馬鹿としか思えない

604:名無しさん@1周年
18/07/14 11:22:31.56 9Nbg73hF0.net
解約時に解約金やら残債やらでウン万円?
MVNOにしたら一瞬でモト取れるわ。

605:名無しさん@1周年
18/07/14 11:24:37.21 HHpzsvA90.net
>3社の足並みがそろわないと、また同じ議論になってしまう
糞だw
商品力の競争じゃなくて許認可談合で搾り取る気満々

606:名無しさん@1周年
18/07/14 11:29:49.98 UpJrRS3A0.net
家電量販店などでの携帯ショップ店員の過剰勧誘がマジうざい。邪魔w

607:名無しさん@1周年
18/07/14 11:37:50.77 Hs4yAAP/0.net
くだんね
自動更新をしなければイイだけだろ

608:名無しさん@1周年
18/07/14 11:38:28.95 RqJzjpE70.net
二ヶ月が三ヶ月になっただけで なんの意味があるんだ
2年縛りを無くす気なんて全然ないよな この人ら

609:名無しさん@1周年
18/07/14 11:40:09.98 lCPPoaET0.net
今のままで別に構わない消費者もたくさんいるわけで
どうしても気に入らないならMVNOなりに切り替えれば済む話

610:名無しさん@1周年
18/07/14 11:46:30.87 Hs4yAAP/0.net
自動更新する、しないの選択肢を与えればイイだけだろ
更新忘れや更新をめんどくさがる人が継続利用をする事を期待しての仕組みなだけだろうが

611:名無しさん@1周年
18/07/14 11:51:55.26 WsA9SO950.net
>>595
更新月の1ヶ月以上前から「二年縛りあるけど長期優遇割引あるコースを再契約する?それともいつ解約しても良いけど長期優遇は無いプランに変える?」ってメール送ってくるのにこれ以上どうしろと?

612:名無しさん@1周年
18/07/14 12:14:06.48 JT9uQr0X0.net
>>595
二年縛りを無くしたら高くなるだけでユーザーに何のメリットもないんだが

613:名無しさん@1周年
18/07/14 12:16:43.66 JT9uQr0X0.net
>>597
選択肢は既にある

614:名無しさん@1周年
18/07/14 12:25:59.32 ckiQ239+0.net
>>597
既にあるのに何言ってんだ?

615:名無しさん@1周年
18/07/14 12:41:49.06 Hs4yAAP/0.net
>>600>>601
案内だしてねえだろうが

616:名無しさん@1周年
18/07/14 13:16:10.98 THTCcqQG0.net
ドヤ顔で批判したら単に自分の知識不足でしたってことあるよな(´・ω・`)

617:名無しさん@1周年
18/07/14 13:51:09.11 VHMYFus+0.net
>>602
契約満了月の15日にSMSで通知出してるわボケ
コピペしたるわよく読んどけ
――――――
■契約期間満了および契約更新のご案内■
※(株)NTTドコモから通信料無料で配信しています。
お客様がご契約中の料金プラン契約は2018年3月31日に契約期間満了となります。
※ご利用機種の利用期間とは一致しない場合がございます
【お手続きについて】
1)ご契約継続の場合
本契約は自動更新契約のため、手続き不要です。
自動更新後は、新たに2018年4月1日から2年間の「ずっとドコモ割コース※」となります。
※概要
▽ずっとドコモ割
ご利用年数4年以上より、一部パケットパックを除き、料金を毎月割引
▽更新ありがとうポイント*
契約更新後(6月以降)にdポイント3000ポイントプレゼント(申込要)
*機種変更等にご利用いただけ、有効期限は2018年11月末です(ケータイ料金充当等一部用途利用不可)
*詳細は2018年6月(予定)にメールにてお知らせします
2)フリーコース*ご希望の場合
*解約金不要、ずっとドコモ割・更新ありがとうポイント対象外
3)契約継続をご希望されない場合
2018年4月1日から2018年5月31日までに手続きが必要です。
※上記期間以外(2018年6月以降)に本契約を変更・解約された場合は解約金が発生いたします
▼契約内容等各種問合せはコチラ(通信料有料)
――――――

618:名無しさん@1周年
18/07/14 13:55:34.31 vJO46ie+0.net
「更新月」の開始を最大で1か月間早めて、3か月間
見直すってそれかよw

619:名無しさん@1周年
18/07/14 14:10:07.88 WsA9SO950.net
>>602
更新月近付いたらドコモからメール来るで

620:名無しさん@1周年
18/07/14 14:12:23.68 WsA9SO950.net
>>605
こういう事書く奴って既に料金は変わらずに二年縛り無いコースに移行出来るようになってるってこと知らないのかな?

621:名無しさん@1周年
18/07/14 14:25:49.71 tsBoRa+F0.net
キャリア工作員ごっこやろうと思ったら先客がいるからやめとこ
強い側から罵倒するの楽しいよね

622:名無しさん@1周年
18/07/14 14:50:13.87 /tsCCdk/0.net
2年縛りなくしたら取れるはずだった違約金分を他にまわすだけだよね
三社仲良くボッタクリやろうねという現状変えないとどうにもならない

623:名無しさん@1周年
18/07/14 14:50:23.22 WsA9SO950.net
>>608
俺のこと?
ちょうどこれから外出するからあと任せたわ
ちなみに俺はMVNO使いww

624:名無しさん@1周年
18/07/14 15:16:26.47 rykrekwZ0.net
文句言ってる人って乗りかえもしないんだから毎月高い料金払ってるんでしょ?
その人らの1万てたいした額


625:じゃなくね?



626:名無しさん@1周年
18/07/14 19:03:59.87 USCS8YjQ0.net
料金を安くしろと総務省から要請したのに、料金は安くしないし、2年毎の更新縛りで、更に端末のリースプランみたいな悪質なのにそれには何の文句も言わない時点でプロレスだろ?
ショーとして観とけよ
文句あるならMVNOに行くしかねーのよ♪

627:名無しさん@1周年
18/07/14 19:12:42.26 mVNnXF0y0.net
死ぬまでプランはよ出せや

628:名無しさん@1周年
18/07/14 19:17:28.62 0V6NV9PJ0.net
キャリアと端末の分離をすればいいのに

629:名無しさん@1周年
18/07/15 05:46:35.81 5hbtyjgH0.net
>>595
自分の契約内容もろくに理解できない馬鹿が騒いだから通知は来るようになったし
猶予期間が2ヶ月になった訳だがそれでも駄目な馬鹿がいるんだろ。
2年縛りは自分で選んで契約するわけだが気に入らないなら契約するなよ。
縛られることにより優遇を受けるのに優遇だけよこせとか乞食の発想は止めとけよ。

630:名無しさん@1周年
18/07/15 12:43:48.60 PbjY3mwI0.net
実質〇〇円!のデータ通信割引も期間限定にするなよ
買い換えなきゃ高くなるだけじゃねーか

631:名無しさん@1周年
18/07/15 13:12:03.16 k3blUtj/0.net
端末の2年縛りって月月割のこと?

632:名無しさん@1周年
18/07/15 13:29:18.98 UBRbT+Re0.net
>>586
どこにそんな情報があるの?グーグルで検索したが見つからない

633:名無しさん@1周年
18/07/15 17:48:34.47 yuJz2FOl0.net
格安simの何がいいって、いつ解約するもいつ機種変するも個人の自由なところ。
欲しい端末が出たら安い店から買ってきてsimカードを差し替えれば使える。違約金なんかない。
キャリアもそれくらいこっちの好きにさせろって話。

634:名無しさん@1周年
18/07/15 17:49:25.97 a0f+/7EF0.net
2年しばりを止めた分値上げだろw
予想つくなw

635:名無しさん@1周年
18/07/15 17:58:54.21 PQptcsPJ0.net
その前にパケットの規制をやめろ

636:名無しさん@1周年
18/07/16 01:44:42.14 Zpewvgy10.net
通信代金と紐付けしないで、端末を24ヶ月の均等割賦+利息で発売すれば、良いだけなのに。
そうする事で通信代金も、本来の適正料金になる。現在は端末代金+通信代金を混在させて、わざと解りにくくしている。

637:名無しさん@1周年
18/07/16 02:20:52.75 d4HIpZkj0.net
ドコモからしか出てない機種を買いたいのに
端末代が縛りの一部になってて機種変出来ないってのが許せない
無駄に高く売って、無駄にそれに対する割引を2年間かけて小出しにしてとても安くなるようにして
その分を通信量に加算して損しないようにしてある
普通に市場価格で売れよって思う

638:名無しさん@1周年
18/07/16 03:21:57.09 RbnjG3Ta0.net
そんな事より、電波使用料をテレビ局に100%払わせて、通信事業者に負担させるのやめろ
そしたら携帯の通信料は下がる
キャリアも糞みたいなプラン押し付けなくても収益が上がる

639:名無しさん@1周年
18/07/16 07:33:48.71 vMY23uH00.net
>>622
端末にどこでも使えるキャリア通信費の割引券付けるの?

640:名無しさん@1周年
18/07/16 09:44:39.83 jeucJ0Os0.net
楽天に移ればいいのか?

641:名無しさん@1周年
18/07/16 09:49:28.51 kbzZd48u0.net
一部の格安SIM業者みたく
1ヶ月毎に解約金を1000円ずつ減らしてって
二年以上は解約金無しにすれば良いだけ

642:名無しさん@1周年
18/07/16 09:53:56.87 tW3z9X8h0.net
2年経ったら500円づつ安くしていけばいいのに

643:名無しさん@1周年
18/07/16 10:01:48.46 b56tDoxp0.net
国内メーカー保護のため二年毎に買い換えを促す施策だったのに
アップルばかりが売れてしまう

644:名無しさん@1周年
18/07/16 10:25:37.90 5O6hN9B00.net
解約金払ってUQにした。
端末とプランの契約時期がズレていた


645:ゥら、分かりにくいんだよな。 速度も端末性能もドコモのときと変わらんね。 月3ギガしか使わない、毎月9000円払っていたのがバカみたい、いまは2000円。 解約金と端末代なんて半年で元が取れるよ。



646:名無しさん@1周年
18/07/16 10:38:08.88 jeucJ0Os0.net
>>623
個人輸入したらええんちゃいまっか

647:名無しさん@1周年
18/07/16 10:43:18.86 CxWTSZMA0.net
>>618
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

648:名無しさん@1周年
18/07/16 10:46:03.36 x5M4VCtd0.net
>>1殿様商売で、9年間ものガラケユーザーを手放すアホ。
ガラホで通話5分無料&データー1G定額2,500円なら再契約したのにな。

649:名無しさん@1周年
18/07/16 10:53:29.41 x5M4VCtd0.net
>>1 因みに、電波利用料を一番多く支払っているのは携帯、スマホユーザーなんだよな。
TV局は1局20億円位しか払っていないで数千億稼いでいる。NHKは100億円位いかな?
アメリカだと電波オークションで年大体3,000億円規模なんだがな。
電話代の高騰は、電波寄生のTV局に問題があるんだよね。

650:名無しさん@1周年
18/07/16 10:57:12.39 nPfoJhyv0.net
>>623
p20 pro?

651:名無しさん@1周年
18/07/16 10:58:27.89 Zpewvgy10.net
>>625
割引券も付けない。あくまでも端末代金と通信代金を別にするだけ。
客は、キャリアで端末を買ったあと、別のキャリアへいくのも自分でMVNOの契約も自由にしたら良い。

652:名無しさん@1周年
18/07/16 11:01:33.19 bsKy59Me0.net
>>1
遅えわゴミ

653:名無しさん@1周年
18/07/16 11:04:54.60 k0jv24jy0.net
そろそろ詐欺やめてドコモ ソフトバンクやauよりマシだといっても

654:名無しさん@1周年
18/07/16 11:14:48.96 lNr3Bhsw0.net
>>1
解約して良かったわ

655:名無しさん@1周年
18/07/16 14:12:30.27 xwf+7VuB0.net
MVNOに行ったから今は関係ないけど
端末価格が一括払い>分割払い、機種変>新規
同じ端末を使い続けるより、すぐ新しい端末に機種変したほうがトータルの支払が少ない
新しい商売方法と言えば聞こえはいいけど、通常の商売じゃありえんやり方だわ
電力会社がエコキュートを5年毎に買い替えないと電気代上がるような商売やりかねん

656:名無しさん@1周年
18/07/16 14:16:11.10 iH8vI6vx0.net
> 今は2か月間で解約期間をみているが、もう少し期間の幅を増やす
2年縛りはあってもいいが、2年経過後はいつでも解約できるようにしろ
幅を増やすとかアホかよ

657:名無しさん@1周年
18/07/16 14:34:20.91 jMAHPFFP0.net
実質、何も変わらない

658:名無しさん@1周年
18/07/16 14:35:12.96 jMAHPFFP0.net
>>640
そのときに欲しい新機種があるかどうか

659:名無しさん@1周年
18/07/16 14:35:30.68 +OYenK160.net
次は何で縛るのさ

660:名無しさん@1周年
18/07/16 14:36:32.86 HmTC2kzP0.net
>>642
変わるぞ、悪い方向に

661:名無しさん@1周年
18/07/16 14:44:18.04 ogkGoBF00.net
iPhoneとかだと実質4年とかになるんだろ?
まずそれどうにかしろよ

662:名無しさん@1周年
18/07/16 15:47:28.91 oZRjzqzZ0.net
堂々と談合してます宣言してるのびびるわ。黙ってても金入ってくるから自分が何言ってるかよくわかってなさそうこの社長

663:名無しさん@1周年
18/07/16 16:00:29.12 kS++U9CR0.net
>>646
いや、iPhoneは販売台数の縛りがあるから(今揉めてるやつ)、
二年おきに買い換えてもらわないとキャリアが困る

664:名無しさん@1周年
18/07/16 17:32:14.65 a9hLlp730.net
2年どころか3年だの4年だのを早急に何とかしろよ

665:名無しさん@1周年
18/07/16 17:34:26.43 a9hLlp730.net
>>647
法で守られてる元国営の独占大


666:企業だからな NTT、JT、電力、皆同じような体質



667:名無しさん@1周年
18/07/16 18:26:44.86 UDQSnFdE0.net
騙す、誤魔化す、陥れる、
癒着、カルテル、情報操作
天下り、ボッタクリ、
しかも、客の窓口は派遣の安月給
個人情報管理も下請け
不足の事態の発生時も下請けに責任転嫁
危機管理、安全管理も外部委託にてこしらえる
マスゴミを敵に回すことを回避するため、CMは代理店推薦の韓国系日本人さま

インフラとも言える通信事業者これだぜwww

668:名無しさん@1周年
18/07/16 20:55:28.66 JmCSqLj+0.net
安倍政権の縛りと同じだよ。
安倍支持しないと、補助金あげないよ、とか、
まあ目先の脅しに弱いんだよ、みんな。
勇気を持って、変えることでしか、解決しない。

669:名無しさん@1周年
18/07/16 21:16:08.87 ea3IhfrE0.net
さっさとMVNOに変えろよ、月額1600円
数万円の手切れ金など、一瞬でモトが取れる

670:名無しさん@1周年
18/07/16 21:20:52.58 +Ar4vE630.net
端末0円、縛り無し、通話プラン激安
でもネット通信料は激高(10Gごとに8000円)
これが1番儲かるビジネスモデル

671:名無しさん@1周年
18/07/16 21:23:08.96 j9zaplDl0.net
2年縛りはそのままに内容をちょこっと見直すってことね。

672:名無しさん@1周年
18/07/17 01:28:11.40 4txS5Zbi0.net
中国バブルの崩壊
欧盟??人:不会与中国?手?付美国
URLリンク(www.voachinese.com)
まもなく共産主義が世界を支配する
トランプは民主主義を守るために最後の戦いを始めた

673:名無しさん@1周年
18/07/17 02:40:39.02 j/Enki+k0.net
>>653
端末位一括で買えよ貧乏人

674:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1441日前に更新/145 KB
担当:undef