【西日本豪雨】「無念 ..
[2ch|▼Menu]
615:名無しさん@1周年
18/07/12 19:23:58.93 np6ikDKr0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq
《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。
A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。
B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。
D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
54y

616:名無しさん@1周年
18/07/12 19:24:19.51 ID91Oi3x0.net
無駄だったろうけどな
過去のデータから対策するしかないから
余裕で越えてくるパターンだろ
無意味だわ
対策にすがるやついるけどそれは言い換えれば過去にすがってるだけだからな
過去以上のものがくるとそれだけで終わりだから

617:名無しさん@1周年
18/07/12 19:27:47.16 KodF2IFP0.net
>>592
それ自民党だっけ?
糞すぎだな
まるで売国政治
そんなこと言い出す政党の
議員は全員日本から出て行ってほしいな

618:名無しさん@1周年
18/07/12 19:27:54.74 /oXF1uZC0.net
>>587
避難は基本空振りで当然なんだけどね
極々稀に命が助かる避難があるくらいでちょうどいい
避難が大変な人なら出来るだけ避難が要らない場所に住むしかないね
それか諦める

619:名無しさん@1周年
18/07/12 19:30:22.52 lCPL4n5O0.net
>>40
ここから読みとれるのは
「利水団体がおりて金がなくなったので、計画練り直しになりました」
じゃねーの?

620:名無しさん@1周年
18/07/12 19:31:58.59 P1ezQru50.net
>>587
「狼が来たぞ少年症候群」だね。
避難指示をホイホイ出せばイイもんでもない。
むずかしい。

621:名無しさん@1周年
18/07/12 19:32:48.97 rsxqE9Ix0.net
>>595
コンクリートから人へ! → 結果

622:名無しさん@1周年
18/07/12 19:54:46.49 XunvAvWI0.net
工 事 を 遅 ら せ た の は 共 産 党
日本共産党倉敷市議団 Web版市政ニュース より
2008年05月26日
高梁川を考える会に参加
第9回「地域と共に明日の高梁川を考える会」(国土交通省岡山河川事務所主催)が船穂町柳井原地区で行われました。
私、田儀公夫、と赤坂てる子県議共に参加しました。
今回は前回出された疑問、質問に答える形で、高梁川河川改修事業や旧船穂町振興計画の進捗状況の説明がありました。
論議は小田川治水に集中、柳井原地区の役員の方は小田川の柳井原貯水池への放流を明確に反対を述べられました。
また、治水をゆうのであれば、河川内樹木の伐採、笠井堰を固定堰から可動堰化など


623:合意できるものから始めるべきではないか、 など、多くの意見が出されました。 いずれにしても、小田川を柳井原貯水池に放流すると言うのであれば、現在の川の姿や地域の姿がどのように変わるのか示して意見を求める、 さらに、川の形状を変えることによって引き起こされる問題点をどのように考えるのか、どのように解決するのか示して、論議を求めるべきとおもうのです。 物事は、現実は常に具体的であります。 投稿者: 田儀公夫 日時: 22:49



624:名無しさん@1周年
18/07/12 19:58:41.91 WF4UdMQr0.net
>でも現地民が反対したんでしょ?
>地下水だかが枯れたら困るからって
地下水は大事だよ、人命よりも。

625:名無しさん@1周年
18/07/12 20:00:20.29 OyARLpeu0.net
公共事業=悪とされた時期があったよねぇ

626:名無しさん@1周年
18/07/12 20:02:02.00 WF4UdMQr0.net
>>593
>大雨の原因は気象兵器ユダー
はい、ヘイトスピーチでつw

627:名無しさん@1周年
18/07/12 20:04:40.85 SwIaP/cP0.net
>>16
日本中にあるらしいから
早くリストアップされて報道されるといいね
→日本全国パニック

628:名無しさん@1周年
18/07/12 20:05:39.78 dFKxW+nL0.net
事業仕分けでケチが付いたんだろうなぁ・・・

629:名無しさん@1周年
18/07/12 20:06:52.33 Zl3mijtk0.net
これを民主党のせいにするなら
野党が原発の電源喪失を指摘したのに無視した安倍総理は福島原発爆発の大戦犯になるんだけどねえ

630:名無しさん@1周年
18/07/12 20:07:56.86 SwIaP/cP0.net
>>605
半世紀前から国に要望してたらしい>>1
自民全盛期。でも県がまとめられなかったともある
当時の岡山県の知事とか議員があかんかったのかも

631:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
18/07/12 20:13:02.78 8SWjAQMJO.net
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
我々は、自らが、この悲惨な当該浸水地域の被災民であった場合、河川改良工事によって、今回の線状降水帯の100倍の規模で襲撃されても集落の防衛は鉄板であると保証されない限り、(国を巧みに取り込んでの)居住撤退移転作戦を展開してもらいたい本心を率直に否定しません
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
【一匹でも犬・ねこを救う会 URLリンク(inuneko-sukuukai.com)
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

632:名無しさん@1周年
18/07/12 20:16:19.07 EtbDyr3S0.net
>>1
そこじゃねーだろ。
もっと早く避難を始めていれば…。
ハザードマップをよく見ていれば。
だろ?
ハード整備不足を今更いくら嘆いてもしょうがないわ。
ソフト面で対応できてなかったから、人が死にまくってるんだろうが。

633:名無しさん@1周年
18/07/12 20:18:11.50 0nUC1ceL0.net
岩手でも大型防波堤に反対したのがいるんだよな
農民漁民でもないのに被災地に再び住むようになった人もいるわけだが
そんなとこに財産っぽいものを作ると、子孫が相続しようとして同じ目に遭うぞ
被災地に再居住を許していいのは一世代で終わる家庭と、農業・漁業関係者と役場だけだ

634:名無しさん@1周年
18/07/12 20:56:46.70 26qN52GU0.net
4年前から避難訓練を始めたってそれまでやってなかったのかな
何丁目とか町単位だったりさらに細かく20軒くらいで連絡確認するのが普通だと思ってた
何もしてなかったらそうなるだろうねとしか言えないわ

635:名無しさん@1周年
18/07/12 21:08:16.03 kT5b2TNk0.net
>>1
【大分水害】竹田市では上流にダムが完成していた川は大丈夫だったが、民主党が事業仕分けでダム工事を凍結した川が氾濫、現地では恨み節[2012/07/19]
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

636:名無しさん@1周年
18/07/12 21:17:07.28 luZz+vie0.net
>>606
どんなパヨク脳だよw
ファンタジーはおつむの中だけにしとけ

637:名無しさん@1周年
18/07/12 21:45:56.97 OyARLpeu0.net
公共事業を悪だと洗脳したマスコミも同罪

638:名無しさん@1周年
18/07/12 21:59:07.22 vi1GEwbr0.net
>>606
まあ福島の原発爆発に関しては安倍は大戦犯で間違いないし、
その後もデマを流して政府の事故対応を邪魔してたから
情状酌量の余地もない。

639:名無しさん@1周年
18/07/12 22:01:40.66 2Jb8kTf40.net
川底に堆積した土を浚うぐらいは誰も反対しないだろ?

640:名無しさん@1周年
18/07/12 22:08:16.60 M1u+0J1F0.net
>>614
事業仕分けパフォーマンス以降
国民に響かなくなったと見て
もうほとんど言わなくなったな

641:名無しさん@1周年
18/07/12 22:11:54.85 NLNYF5Sl0.net
今まさにNHKでやってる

642:名無しさん@1周年
18/07/12 22:21:13.06 jgUQTa8j0.net
ダムなどの施設と密に連絡を取り
河川の状況や水位を観測し
避難指示、勧告が的確に出ていれば
最悪の事態は防げていたはず

643:名無しさん@1周年
18/07/12 22:24:52.60 jgUQTa8j0.net
気象庁や行政
そしてNHKなどの報道に頼りきるのではなく
地元民で水害を判断して行動できるようにした方がいい
洪水の場合は、河川の水位やその変化が分かるだけでも
ある程度の判断は出来ると思う
日々のニュースと同じで、自分で情報を取りに行かないとダメな気がする

644:名無しさん@1周年
18/07/12 22:38:41.70 ZTD+CmDJ0.net
勧告が出ても何事もないことが多いから信用されないってのもなぁ
失敗が許されん以上、自治体は最大限安全側にマージン取るのは当然の話だし、
そもそもそれで自治体信じないって言ってる連中は
賭けのチップになってるのが自治体のメンツとかじゃなく自分自身の命だってことちゃんと理解してんのかな

645:名無しさん@13周年
18/07/12 22:44:03.68 7NlMp/6bi
事業仕訳って何年前の話だ
もし本当に必要だったら安倍が予算つければよかっただけだろ
工事ができないことが原因で災害が発生したなら
政権を取っても放置していた自公の無作為が原因

646:名無しさん@13周年
18/07/12 22:49:43.77 h0cQAt4QX
自宅に要介護の高齢者が居れば勧告の時点で動かねばならんし
不便でも安全な場所でないと追いつかなくなる悪循環か

647:名無しさん@1周年
18/07/12 23:01:14.64 NLNYF5Sl0.net
避難勧告には素直に従う
避難して空振りでも良かったねですませればよい
労を惜しんで命を落とす
本末転倒
でも亡くなった人達は自力で避難出来ない人を除けば空振りになったら文句を言うタイプの人だったのだと思う

648:名無しさん@1周年
18/07/12 23:02:39.32 qK3QIs7yO.net
こんなの結果論だからな
仮に、住民たちが日頃「早く造れ早く造れ」と積極的に熱心な運動をしていたならわかるが、ある意味で工事が始まらないのは納得していたんだろ?

649:名無しさん@1周年
18/07/12 23:06:00.83 9BMa9K3p0.net
>>625
納得している訳ないじゃんw
反対派がいて調整がつかずに政治家に放置されていただけだろwww

650:名無しさん@1周年
18/07/12 23:33:54.59 ns6HPy4K0.net
>>625
今でこそ同じ自治体だが当時は別の自治体の反対で進まなかったのに納得はしないよ

651:名無しさん@1周年
18/07/12 23:39:06.79 MRsaVLCr0.net
>>620
自分で情報得ても「今まで大丈夫だったから逃げなかった」厨はほっとくか
強制連行しかないだろ?

652:名無しさん@1周年
18/07/12 23:47:09.08 Euj8GkwX0.net
何度も氾濫しているような地域は居住禁止にしたほうがいいな

653:名無しさん@1周年
18/07/12 23:48:02.59 AO395SDn0.net
AI「人命にかかわるからどんな土建でも許されるというものでもなし

654:名無しさん@1周年
18/07/13 00:02:40.21 /iccFvOA0.net
>>588
だから、空振り警報率、空振り避難勧が多くなると、警報も勧告も指示も無視するというのが一番現実的な対応になるんだってば。

655:名無しさん@1周年
18/07/13 00:04:40.73 /iccFvOA0.net
>>596
極々まれなことのために一々今やってることを中断したりワザワザ別のことしたりやってられんわ。
それこそ、動くこと自体がしんどい老齢者や肢体不自由者や視覚障碍者はやってられん。

656:名無しさん@1周年
18/07/13 00:20:01.09 GvDHLZTx0.net
>>631
それは受けとる側の勝手だろ
現実問題として“確実な災害予知”なんてもんは不可能なんだから
自治体側は可能性がある時には指示出すしかないだろ
「5%の確率で死ぬかもしんない」を無視するのは自由だが
その5%を引いた時に死ぬのは本人だぞ
このまま行くんなら必要なのは避難拒否者を見捨ててもいいシステム作りだと思うわ

657:名無しさん@1周年
18/07/13 00:26:07.90 JgWak2Lo0.net
民主だけじゃなく自民も表欲しさに無駄無駄言ってたような気が…
まあ一番悪いのはテレ朝のワイドショーだと思うけどね

658:名無しさん@1周年
18/07/13 00:57:20.74 DMAT7nQA0.net
要するに小泉と民主党と避難しない奴が悪い

659:名無しさん@1周年
18/07/13 01:04:22.71 0Po6rrMG0.net
結局は自分の命は自分で守るしかない
生きるも死ぬも最後は自分の判断で決めるしかない
自分自身の判断で死ぬなら潔く死ぬしかない
自分自身の判断の誤りを認めずに他者に転嫁するような人は残念ながら死んでしまっても仕方がない
避難して生き残った人は正しい判別が出来た人だったというだけ

660:名無しさん@1周年
18/07/13 01:13:39.49 Tqh44tBM0.net
今の日本って何もかも国に面倒見てもらって当たり前って意識が育ちすぎなんだよ
村だろうが県だろうが国だろうが、結局のところ中身はただの人が運営する組織


661:であって無理なことはきっぱりと無理なんだから 最低限の自衛は自分でやるしかないってことくらいちょっと考えりゃわかりそうなもんなのに



662:名無しさん@1周年
18/07/13 01:22:40.58 zWndx/q+0.net
住民の意識が低いとこうなるのだ
広島と岡山の奴は油断しすぎだホントに

663:名無しさん@1周年
18/07/13 02:00:58.19 RPhFE1yn0.net
>>21
イスラポニータか

664:名無しさん@1周年
18/07/13 02:35:39.15 ajbKBOWw0.net
また安倍サポが意味不明な事を言い出している
安倍サポって池沼なの?
気象庁もマジ? と思うくらいの豪雨に、どうしろと??
気象庁も計算ミスだろ? おいおい本当かよ? これ警告出していいのか?
と混乱しているから、安倍ちゃんは酒宴に向かった

665:名無しさん@1周年
18/07/13 03:41:02.49 OFXifdyb0.net
倉敷市の地方公務員は完全なる無知だったんだろうな
団塊の詰みは続く

666:名無しさん@1周年
18/07/13 04:29:45.57 ezkftmtL0.net
>>5
水害で浸かった田圃で、船に乗って穂を摘むと想うのは、今だからの妄想か

667:名無しさん@1周年
18/07/13 04:32:54.32 r94q5wJ70.net
どうせ土建会社にポスターが貼ってあるタイプの議員だろ

668:名無しさん@1周年
18/07/13 04:38:41.86 tMCIj8QL0.net
>>1
ハザードマップのところは人少なくした方がよい
鬼怒川決壊も転出していってる

669:名無しさん@1周年
18/07/13 04:47:16.05 z+YS8fso0.net
バカが他国に配り散らかすから

670:名無しさん@1周年
18/07/13 04:48:21.75 z+YS8fso0.net
自分の国はおろそかにする奴ら

671:名無しさん@1周年
18/07/13 04:49:12.24 zt8BlCl80.net
>>645
自国に配ればお前が祖国に帰ることになるけどなw

672:名無しさん@1周年
18/07/13 05:04:11.99 z+YS8fso0.net
>>647
またあんたなの?いい加減にしないとガチに通報するわよ
何が知りたいの

673:名無しさん@1周年
18/07/13 05:06:06.48 zt8BlCl80.net
>>648
ものを知らないで手だけ動かしてる低学歴はおまえだよw

674:名無しさん@1周年
18/07/13 05:06:23.42 z+YS8fso0.net
>>649
そだねー

675:名無しさん@1周年
18/07/13 05:07:13.70 z+YS8fso0.net
>>649
遊んであげるよ 次は何

676:ゴキブリ駆除係
18/07/13 07:20:51.90 1bIpNZCR0.net
>>645
↓不謹慎の上に小島と同じ自閉症スペクトラム。自分も障害者なのに障害者差別する醜いパヨク ID:z+YS8fso0
日本から出て行くと喚いてるが いつ出て行くのか答えず一日中5ch
URLリンク(hissi.org)

711 名無しさん@1周年 sage 2018/07/12(木) 23:55:25.57ID:GWw7W6wt0
バカウヨが子供産まないから日本人が減るのよね
766 名無しさん@1周年 sage 2018/07/11(水) 11:53:52.20 ID:zCXEYSBa0
乙武300人受け入れろとか無理やろ
789 名無しさん@1周年 sage 2018/07/11(水) 11:55:42.24 ID:zCXEYSBa0
劣悪遺伝子排除法が必要
376 名無しさん@1周年 sage 2018/07/07(土) 10:04:34.87 ID:+L4nDH0s0
経済は政治の成果なのだが?あなた方は金持ちですか?バカウヨ
272 名無しさん@1周年 sage 2018/07/05(木) 09:27:59.03 ID:gzwGQNY10
日本国籍、要らないわ
465 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 05:57:32.95 ID:/1X4MUyX0
デンマーク辺りの子育て事情と、法を調べるよ?
日本人ではなく、人間を産み育てたいんだよ
756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよバカウヨナタは持ってくなよ?
773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのなら


677:ルっとけば? 発達障害ASD診断済の、私の意見  302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0 不思議な関西弁話すひとが何言ってんだろと、 真面目に話してるのか巫山戯てるのか 理解できない自分は発達障害もち



678:ゴキブリ駆除係
18/07/13 07:24:49.11 1bIpNZCR0.net
>>651
犠牲者を冒涜する基地害パヨク↓ ID:z+YS8fso0

309 名無しさん@1周年 sage 2018/07/07(土) 09:55:11.65 ID:+L4nDH0s0
使えないジジイだけが犠牲になってしまえば良い天災だよね
201 名無しさん@1周年 sage 2018/07/02(月) 15:40:13.63 ID:YovsNA7B0
納税やめてよい?
572 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:42:19.62 ID:Gmzw+hc60
日本国籍要らなーい
めんどくさーい わたしは日本に納税したくなーい
682 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:57:57.36 ID:Gmzw+hc60
日本死んじゃえ!
720 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 15:03:01.18 ID:Gmzw+hc60
i hate バカウヨ

679:ゴキブリ駆除係
18/07/13 07:25:25.95 1bIpNZCR0.net
>>645
虚言癖のID:OlwDOFs50= ID:z+YS8fso0
URLリンク(hissi.org)

333 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:25:02.36 ID:OlwDOFs50
うちは子の伴侶と夫が某監査法人 ただし外資 普通です

374 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:35:55.68 ID:gNrw7HsQ0
>>333外資の監査法人なんて日本には存在しないよw

680:ゴキブリ駆除係
18/07/13 07:26:09.97 1bIpNZCR0.net
>>651
↓虚言癖
895 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:36:19.92 ID:IDvZbL5E0
明日エア取れたわニューヨークよ
547 名無しさん@1周年 sage 2018/07/08(日) 15:45:38.09 ID:/rq0YeKO0
疲れたわ 明日、シドニーに行くわ

681:ゴキブリ駆除係
18/07/13 07:27:37.26 1bIpNZCR0.net
>>651
内閣府に義弟がいるのに朝鮮亡命希望 (虚言癖)ID:z+YS8fso0
263 名無しさん@1周年 sage 2018/07/12(木) 05:03:59.05ID:GWw7W6wt0
あの、うち、バンコクに住んでるの従弟
486 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:02:35.66 ID:4BcVAjDD0
朝鮮に亡命したいわ うち、小さい孫がいるの
539 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:09:33.50 ID:4BcVAjDD0
内閣府に義弟がいるが過労で死んだら夫は許さないわね

682:名無しさん@1周年
18/07/13 07:39:38.18 2bmSfoNZ0.net
もっと早く別の場所に強制移住させてれば…

683:ゴキブリ駆除係
18/07/13 07:41:34.26 1bIpNZCR0.net
>>651
↓妄想とバレてます
956 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:49:42.75 ID:3Ui4cAz60
旦那が監査法人に勤めててフィンランドとカタールに駐在・・・・
なんか無茶苦茶だなww
958 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:51:24.18 ID:POLw8fQq0
>>956
おれのかんがえたさいきょうのえりーと設定だからさ…
社会に出たことあるのかさえも疑わしい
967 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:52:55.33 ID:3Ui4cAz60
>>958
多分、明日には空飛ぶなw

684:ゴキブリ駆除係
18/07/13 08:20:43.54 1bIpNZCR0.net
>>651
ID:z+YS8fso0= ID:GWw7W6wt0
869 名無しさん@1周年 sage 2018/07/12(木) 08:46:58.32ID:GWw7W6wt0
不測の事態があるの普通の社会人ならね バカなの?

毎日一日中5ch
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

685:名無しさん@1周年
18/07/13 08:31:47.58 3rC1on7Z0.net
>>2
自公政権+民主党政権(補正予算)
2009年度治水予算 16,066(億円)←リーマンショック後で10兆円以上の財政出動
民主党政権
2010年度治水予算  9,521(億円)←事業仕分け後
2011年度治水予算  9,835(億円)
2012年度治水予算 13,175(億円)
自公政権
2013年度治水予算 10,379(億円)
2014年度治水予算  8,688(億円)←政権奪取後1年で事業仕分け以上の節約
2015年度治水予算  9,219(億円)
※なお治水予算には一般会計、補正予算、特別会計がありましたが
 特別会計の治水予算は安倍


686:政権で廃止され一般会計に統合されました  この事を隠して一般会計の治水予算だけを抜き出し安倍政権で増えたとデマをまき散らす工作員に注意 高梁川水系河川整備計画 (真備町の小田川治水対策を含む) 平成22年 民主党政権時に整備計画策定 平成27年 共産党市議団が河川敷内の樹木の伐採を要望するも国交省「予算が無い」 平成29年 自公政権時に整備計画変更 平成30年 洪水 なお事業仕分けは平成21年、予算が付いていないこの整備計画は審査対象外



687:名無しさん@1周年
18/07/13 08:34:10.61 3rC1on7Z0.net
>>153
高梁川水系河川整備計画 (真備町の小田川治水対策を含む)
平成22年 民主党政権時に整備計画策定
平成27年 共産党市議団が河川敷内の樹木の伐採を要望するも国交省「予算が無い」
平成29年 自公政権時に整備計画変更
平成30年 洪水
なお事業仕分けは平成21年、予算が付いていないこの整備計画は審査対象外

688:名無しさん@1周年
18/07/13 08:35:22.68 3rC1on7Z0.net
>>177
真備町は十数年前に倉敷と合併

689:名無しさん@1周年
18/07/13 08:37:33.09 3rC1on7Z0.net
>>255
何でそんな嘘を吐くの?
高梁川水系河川整備計画 (真備町の小田川治水対策を含む)
平成22年 民主党政権時に整備計画策定
平成27年 共産党市議団が治水対策で河川敷内の樹木の伐採を要望するも国交省「予算が無い」
平成29年 自公政権時に整備計画変更
平成30年 洪水

690:名無しさん@1周年
18/07/13 08:38:23.76 3rC1on7Z0.net
>>265
広島はスーパー堤防構想の対象外
小野寺防衛大臣「ひっく、自衛隊出動(笑)、ひっく、命がけで国民救ってこい、ひっく、獺祭・賀茂鶴一気飲み、ウェーイ」
安倍晋三総理「ひっく、外遊楽しみだ〜、フランスで自衛隊がパレード、ひっく、"パリ市民諸君、見よ我が軍を"、ウェーイ」
安倍&小野寺「当分は、ひっく、宴会が開けないから、ひっく、先手先手でウェーイ、自衛隊に出動を命ずる、ウェーイ」
安倍総理&上川陽子法務大臣「ひっく、明日は7人死刑執行、ウェーイ、戦後最多記録ゲットで、ウェーイ、ひっく」

691:名無しさん@1周年
18/07/13 09:48:33.80 /iccFvOA0.net
>>633
発する側の自己満足、警報出すだけ出したんだから、あとはそっちの責任、ってヤツか。
振り回される側はたまらんぜ。
空振りでも責任果たしたつもりになるならタチ悪い。乱発して満足。それこそ狼少年だな

692:名無しさん@1周年
18/07/13 09:50:16.41 /iccFvOA0.net
>>642
それ、浮穂型の品種で、今の短稈型の品種とは別だから。

693:名無しさん@1周年
18/07/13 10:02:46.21 ldcONVZO0.net
>>665
純粋に疑問なんだが、なんで何もかも行政に面倒見てもらう前提なの?

行政がどうこう以前に現在の人類には災害の完璧な予報なんてどう頑張ったって不可能なんだから
振り回されたくないんなら最初から全部無視して自己判断のみで動いたらいいんじゃね

694:名無しさん@1周年
18/07/13 10:09:08.44 YEebMGoK0.net
人類の限界を越えた庇護を求めるんなら
宗教にでも頼った方がいいよな

695:名無しさん@1周年
18/07/13 10:32:30.87 h59yuH+s0.net
発する側の自己満足ワロタw
どんだけ捻くれてりゃこんなキチガイに育てるのかね

696:名無しさん@1周年
18/07/13 11:26:44.59 /iccFvOA0.net
>>667
なんでも?
そんな前提言った覚えないけれどな。
カラ警報カラ勧告が多すぎて、警報だの勧告だのが信用されてない現状を言ってるだけ。
精度低いから、何もしないのが実質的に一番合理的な判断になってるんだよ。

697:名無しさん@1周年
18/07/13 11:30:14.28 mxI3/KHG0.net
んじゃ合理的な判断してなにもしなきゃいいやん
スマホのエリアメールは設定で消せるぞ

698:名無しさん@1周年
18/07/13 11:37:17.05 YEebMGoK0.net
>>670
前提条件として完璧な予知が現在の人類には不可能だから
現行では極力安全側を取るために疑わしいときには警報を出すって対応取ってるって点については?
確信できない予報は完全に切り捨てて
予想災害発生率が51%とか越えるまでは一切無視しときゃいいの?
起こらない可能性が無いわけではないんだよ?

699:名無しさん@1周年
18/07/13 1


700:2:01:26.39 ID:tJvMgDJk0.net



701:名無しさん@1周年
18/07/13 12:02:29.64 YEebMGoK0.net
>>673
降水確率10%なら持っていかないけど
土砂崩れに巻き込まれる確率10%なら備えるかな

702:名無しさん@1周年
18/07/13 12:05:37.39 tJvMgDJk0.net
>>674
土砂崩れ10%予想で避難とか無理だからw

703:名無しさん@1周年
18/07/13 12:20:32.48 YEebMGoK0.net
>>675
別に毎回避難までしなくてもいいけどさ
そういう予報出てるなら寄り道は避けて早めに帰るとか非常持ち出し袋出しとくとか
情報があれば備えておけることはいくらでもあるでしょ
なんで確定の予報以外が注意喚起とかじゃなくてただの邪魔って認識になるのかが
悪いが真面目に俺にはまったく理解できん
根拠のないデマでも垂れ流してるんならともかく

704:名無しさん@1周年
18/07/13 12:37:49.70 tJvMgDJk0.net
>>676
狼少年の話知っている?

705:名無しさん@1周年
18/07/13 12:43:59.45 rK9UkIYU0.net
>>676
死への近道

706:名無しさん@1周年
18/07/13 12:46:26.97 v0BFjlT60.net
まあ全国にこんなところがいっぱいあって金は有限で工期もあるわけだしな

707:名無しさん@1周年
18/07/13 12:48:17.53 YEebMGoK0.net
>>677
何度も根も葉もないデマ垂れ流してたら信用してもらえなくなった子の話だよね
自治体がデータを見て可能性から出してる警報と何か関係ある?
ついでに言うと狼少年が食われたとこで話終わってるけど
アレ、ウソだと思って動かなかった村人はあの後狼から取り返しのつかない被害受けるよね
何度もウソつかれたから仕方ないとか関係なく、目の前に立ち塞がる現実として

708:名無しさん@1周年
18/07/13 12:56:48.13 IVXBFTT60.net
それな
信じる信じないなんてどうでもいいよ
自治体側は可能性提示してるだけだし
動かなくて損するのはそいつ自分だし
必要なのは動きたいけど動けない奴を事態悪化前に迅速に救助するシステムと
自己の判断で動かなかった奴をとっとと見捨てるシステム

709:名無しさん@1周年
18/07/13 12:57:56.07 tJvMgDJk0.net
>>680
あんたって雷鳴も聞こえないのに、気象庁から雷注意報が出ていたら外出を控える人なの?

710:名無しさん@1周年
18/07/13 13:10:20.23 YEebMGoK0.net
>>682
雷注意報は特にリスク感じないからそのまま普通に外出するよ?
君は雷注意報と土砂災害警報を同じランクで恐れてるの?
疲れない?
ハムスターかなにか?

711:名無しさん@1周年
18/07/13 13:14:31.35 tJvMgDJk0.net
>>683
客観的にリスクを感じないのに警報ばかり流していたら誰も信じなくなるだろうw
雷警報も土砂災害警報も同じ

712:名無しさん@1周年
18/07/13 13:15:20.39 Gvm/8Dv80.net
話が現実感のない極論になった時点でそいつの負け

713:名無しさん@1周年
18/07/13 13:26:54.64 rK9UkIYU0.net
>>684
警報でいえば東日本震災の時だけど過剰なくらい警報ならされて、
これどうかなっていうのあったと思う
それで今回の豪雨だろ
普段と変わらない生活の中で急に、そこに居ては駄目とか言われてもピンと来なかった
っていうこと?

714:名無しさん@1周年
18/07/13 13:39:56.58 89Kp5Fre0.net
自治体が悪い派が「完璧な災害予知は現実問題として不可能」って点については一切触れない時点でお察し
指示に従う従わないは今のところ非常事態宣言でも出ない限りは自由なんだから
やってられっかって人はリスクなんて無視して部屋でゲームでもやってりゃいいのよ
でも救助の人に迷惑かけないように実際に事が起こった時はおとなしくそのまま成仏しろよ

715:名無しさん@1周年
18/07/13 13:52:56.94 /iccFvOA0.net
完璧でなくてもいいからさ、カラ打ちの多さはどうにかなら


716:んのか? とりあえず警報でも注意報でも避難勧告でも出しとけば、後で大ごとになっても責任回避できる みたいなところがあって、大したことないもので無駄に警報注意報避難勧告出してるだろ。 その所為で、本当に甚大な被害の予想されるときのものが軽視されてんだよ



717:名無しさん@1周年
18/07/13 14:28:55.78 uJ2g2Omu0.net
>>660
仕分けで公共事業の予算減らしたから業者も職人も減ってるんだよ
今予算だけ増やしても受注業者も職人も足りないから消化できるわけが無い
まあ今は建設業で正社員になれてもキツイから嫌だと不安定で貧困な派遣非正規を選ぶ時代だからなあ

718:名無しさん@13周年
18/07/13 16:26:38.54 MWiRdcQAl
>>687
少なからず災害規模は少なくなるだろ
やらない事がまず駄目

719:名無しさん@1周年
18/07/13 17:15:11.61 rK9UkIYU0.net
ここは終わったようだ

720:名無しさん@1周年
18/07/13 21:54:51.39 esdo7UWq0.net
>>688
原理的に不可能
嫌なら自分で見極めるか、諦めるしかない

721:名無しさん@1周年
18/07/13 21:59:06.83 xHTJAzYs0.net
公共事業減らしたのは小泉だね
で麻生が自民末期にバラマキしたのを見せてるウヨくん

722:名無しさん@1周年
18/07/13 22:03:10.35 re1JWg1M0.net
コンクリートから人へ

723:名無しさん@1周年
18/07/13 22:12:43.79 xHTJAzYs0.net
ミンスの仕分けなんてたいして出来てないって自民が力説してたぐらいだしな
一旦仕分けしても復活しちゃってたり
仕分けすげえって言ってるのミンスだけ

724:名無しさん@1周年
18/07/13 22:15:02.79 kf/OyNrG0.net
>>688
可能性が1%でもある以上は出す
その1%に当たって命を落とす者が多数居るかもしれんのだから
後は受け取る側の意識一つ

725:名無しさん@1周年
18/07/14 00:37:34.96 HeX3RPsc0.net
>>687
気象庁が態々会見開いて警告しているのを自治体が無視するのはいかがなものでしょうか
不作為の罪に問われてもしょうがないでしょう

726:名無しさん@1周年
18/07/14 00:56:22.98 7qjmJ8900.net
>>18が50年に1度とは言わず、真っ先にタヒぬべきであった

727:名無しさん@1周年
18/07/14 03:07:12.71 4Hy0vHxe0.net
>>697
>>687は自治体は必要に応じて避難勧告出すけど今のところ強制力はないから
カラ撃ち勧告()が不満な奴は最初から聞くなって話でしょ?

728:名無しさん@1周年
18/07/14 03:12:17.19 HeX3RPsc0.net
>>699
気象庁はプロで地方自治体の防災担当者もプロだろう
強制力はない以前にプロの地方自治体の防災担当者がプロの気象庁の警告を無視した
根拠が明確じゃない限り君の話は前提条件からしておかしい

729:名無しさん@1周年
18/07/14 03:33:58.69 4Hy0vHxe0.net
>>700
なんか認識ズレてない?
>>687は自治体に対して文句言ってんじゃなく、
上の方の流れで自治体の防災体勢に文句言ってるID:/iccFvOA0とかその辺に対して
聞きたくないんなら聞くなよって言ってるだけでしょ?

730:名無しさん@1周年
18/07/14 03:44:29.22 HeX3RPsc0.net
>>701
真備町については、本来、ハザードマップや防水対策からみて出すべき警報が
倉敷市担当者によって1時間以上も遅れたという事実を踏まえて俺は>>687に対して文句言っているんだけどな

731:名無しさん@1周年
18/07/14 03:55:53.63 4Hy0vHxe0.net
???
すまん、カラ撃ち勧告がウザいなら勝手に無視しろって話がその話とどう繋がるのか
煽りとかじゃなくちょっと本気で俺には理解できん

732:名無しさん@1周年
18/07/14 04:00:08.39 HeX3RPsc0.net
>>703
俺が問題視しているのは、倉敷市が真備町に出した避難警告が出鱈目で酷いっていっているのw
ハザードマップとかみると真備町全域に対して出すべきだったのに、当初東側にしか出さなかったのが
死傷者を大幅に増やす原因になっていて、これは明らかに市担当者の認識不足による不作為の罪だろう
っていっているんだがw

733:名無しさん@1周年
18/07/14 04:04:20.43 4Hy0vHxe0.net
うん、それ自体は市の担当のミスだと思うが
申し訳ないがやっぱ俺にはそれがなんで>>687への抗議に繋がるのかわからんw
すまんが寝るわ
おやすみ

734:名無しさん@1周年
18/07/14 04:06:28.79 HeX3RPsc0.net
>>705
>自治体が悪い派が「完璧な災害予知は現実問題として不可能」って点については一切触れない時点でお察し
って自治体の担当者の責任はないって話を誘導しているのに凄く腹が立ったんで反論しただけだよ

735:名無しさん@13周年
18/07/14 05:33:03.77 +oalJatVY
岡山って平坦な土地めちゃくちゃある印象だけど、なんでわざわざ真備町に住んだのかは意味不明。

736:名無しさん@1周年
18/07/14 06:26:26.02 lVSv4Gdh0.net
気象庁はプロだけど地方自治体の防災担当はプロではないと思うのだが…災害の少ない地方なら尚更

737:名無しさん@1周年
18/07/14 06:30:44.46 HeX3RPsc0.net
>>708
40名以上避難する間もなく自宅室内で亡くなっているんやでw
プロじゃありませんど素人ですなんて言い訳がもう通用するかよw
さっさと刑務所に入れってレベルなんだがw

738:名無しさん@1周年
18/07/14 09:45:54.83 Jq3Yyc2z0.net
>>709
自治体や気象庁には避難させる権限は無いから死んだのは自己責任
どんなに死者出ても対応が不味かろうが避難するしないは住民の自由意志だから避難しない住民が悪い

739:名無しさん@1周年
18/07/14 10:06:45.82 OyKFXDF80.net
いやまあ避難勧告出さなかったことは実際自治体のミスだと思うよ
それでなんで「こまめに避難勧告を出すのは安全にマージンとるなら当然」と主張してる>>687に噛みついてんのかは意味不明だけど

740:名無しさん@1周年
18/07/14 10:42:31.08 /hCyqZMZ0.net
>>710
自治体や県や国が避難指示を適切に出すのは
自由に行使できる権利ではなく義務だよ。

741:名無しさん@1周年
18/07/14 10:59:36.36 zLRM/CFE0.net
>>577
岡山真備町のは、2015年の関東豪雨で鬼怒川のケースに似ている。
鬼怒川 が決壊した区間は、安倍政権になってようやく
堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったから治水予算を仕分けて
削減しまくってた民主党蓮舫たちの影響をモロに受けていた
URLリンク(i.imgur.cOm)
URLリンク(i.imgur.cOm)
※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に
 ・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
 ・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
URLリンク(news.livedoor.com)

742:名無しさん@1周年
18/07/14 11:01:59.94 zLRM/CFE0.net
>>43>>149
30 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:15:42.06 ID:UH7kL6170
2010年の改修計画に予算つけて工事に着手させたのが安倍政権だぞ。
河川改修予算を数千億円も削減してた無能な民主党政権は
国交省の作った計画をずっと無視してただけ。
2014/03/28
【岡山】高梁川直轄河川改修・小田川付け替えに新規着手 総事業費280億円 国交省
 2014年度当初予算に盛り込まれた新規事業採択時評価
URLリンク(www.senmonshi.com)
URLリンク(www.mlit.go.jp)


743:pdf http://www.1242.com/blog/iida/2018/07/09104603.html 倉敷市が国交省(大臣等)へ要望を最初に出したのは平成21年11月。 そこからこの平成26年度(2014年)に至るまで相次いで国へ働きかけを行い続けてきました。 そしてようやく平成26年度に予算が付いたわけです



744:名無しさん@1周年
18/07/14 11:03:14.28 zLRM/CFE0.net
>>43>>149>>1
10 名無しさん@1周年 18/07/09(月) 22:53:01.25 ID:Hog6K6D30
民主党政権が計画したとか関係ないからなw
民主党政権も、自民と同じように河川改修予算を出してたら
順巡りで小田川の改修工事開始も早まってたんだよ!
でも、蓮舫らは何でも「無駄!無駄!」パフォーマンスして
マスコミと結託して「コンクリートから人へ」政策を強行した
民主党政権の3年間に遅れたインフラ整備のツケが今も、
そしれこれからも永遠と続いていくんだよ
URLリンク(I.Imgur.com)
立憲民主党伝統のブーメラン 「日本人を狩れ!」
URLリンク(I.Imgur.com)

745:名無しさん@1周年
18/07/14 11:07:10.57 HeX3RPsc0.net
今の計画も30年計画だろうw
自民、ミンスどっちがやっても今回の水害には間に合わなかったw

746:名無しさん@1周年
18/07/14 11:57:26.59 QH3lbSry0.net
雨が降って3日もすれば死者が出たとか行方不明が何人いたとか
全く忘れ去られているようで怖いな

747:名無しさん@1周年
18/07/14 12:06:21.16 lVSv4Gdh0.net
>>709
避難する間も無くなるくらいボケッとしてるからでしょ
田舎の防災担当者なんて建設や水道の現業系が兼任してんだから百姓や漁師のほうがはるかにマシだと思うよ

748:名無しさん@1周年
18/07/14 12:39:38.53 UdGYq2+Z0.net
>>712
日本語が苦手なの?
自治体や気象庁に出来るのは避難指示や避難勧告を出すだけ、避難させる権限は無いの

749:名無しさん@1周年
18/07/14 12:48:04.79 a89wh1Oh0.net
顔付がまともで在れば不思議と異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない
然し、問題なのは顔付が既に、微妙に朝鮮系入って居たりすると何故か妙にコミュ力が出たりしてヤバいんだよなあ
此処が日本の拙い処
何処か古代百済からの厄介モンで慣らされて、警戒心を失い
感覚が狂って来て居る
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけない、と其う正面切って書いて居るだろう?w
其うすると最早キチガイも判別が寄り困難に、其の犯行は寄り激越になったり、とする
人間ってのは其う云うように出来てるんじゃないのか?
日本社会は今、真っ当な自浄作用を必要として居る
例えば、一部組織の人事に於いて朝鮮系が濫りに重用されて居る可能性が否めないのも事実だろう
金が欲しい、だとかストーカーされて居る、とか馬鹿を云って遣って居る呑気な場合ではないぞw
今回、明らかなのは流入水量と放水量が本当に適切に常に同量に保たれて居たのか、が最大の焦点だろう
此の合法性の欠かせない真実の焦点に於いては、映像やデータの証拠が全く存在しない、と云うような始末では決して、其れ自体看過出来ない不自然な大問題だ
社会の歪み、闇や穢れを放置すべきではない
悪化すれば共産革命なんてもんだけでも悲しくも、幾らも時代の流れの中に其の爪痕を残し続けて居るからなあ
狂ってるよ…
其の大元は個個人、其其の人間性に他ならない



750:我の免れない事実として一つ 稀にキチガイ同士で押し上げられて分不相応な責任を負うような狂った場合は間間在る、とは云え 然し、顔付がまともであれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない 故に無害だ 唯、背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症だが 此れって朝鮮系と程近い特徴なんだよなあ 其処は重要な自然からの示唆だ 云えるのは朝鮮系とは関わるな、と云う事 其れが当然にして中に一員として混じって居るような組織ともな 親でも何でも遺伝子の病気だ 唯、詰んだようには思うなよw どんな家系でも劣勢遺伝子の悪さって奴は在る 兎も角、距離は置け キチガイは伝染する 其れは其う云う施設従事者の自殺率の異常な高さ等で略、実証されても居る 例に拠って伏せられて居るがw 実際、顔付が朝鮮系ってだけで既に、ワンナウ或いは、ツーアウw トテモ信頼なんて出来ない 普通に仲間面をする朝鮮系は余計厄介だよ 其の点、徹底出来ない馬鹿な奴が結構、未だ多いが… 其れを若い中に徹底した方が良い 其れだけで戦える集団を組織出来る アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないなあ 残念ながら其いつ等は朝鮮系とも相性が悪くないようだ 真面目に付き合うだけ糞みたいな労力と金の無駄 此れは体調にも係る話だからなあ 好い加減気付こうw 面長なタイプは然し、治療の余地は在る様だよ 安倍のようになw マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付は幾らでも変わるよなあ 先ず最初に顔付から選別しろよ 其れが出来ない以上、其れだけで既に低能であり病気であり弱者なのよ 此れ、日本人の真理なw 和を以て尊しと… 武士道云々 後、デブな 家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う 正恩みたいななw あれは駄目だ 14 あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず あほあほぱよきもあほく



751:名無しさん@1周年
18/07/14 14:06:16.84 /hCyqZMZ0.net
>>719
日本語の文章が理解できないの?
今回、真備ではその避難指示自体が適切に出せてないんだぞ。

752:名無しさん@1周年
18/07/14 14:08:52.36 /hCyqZMZ0.net
>>715
> 民主党政権も、自民と同じように河川改修予算を出してたら
自民と同じように? そりゃ大手ゼネコン向けの予算ばかりになって
こんな支流の改修はもっと遅れてたろうな。
実際に自民でキャンセルされてたし。

753:名無しさん@1周年
18/07/14 15:28:13.67 UdGYq2+Z0.net
>>721
お家がプカプカしてから避難指示が出たらそりゃ非難されるが、その前に指示が出ているから死んだのは自己責任
もっと言えば避難勧告の時点で避難すればいいだけ

754:名無しさん@1周年
18/07/14 17:50:14.58 eKXSusDN0.net
>>1
安倍晋三自民党が災禍を招いた

755:名無しさん@1周年
18/07/14 19:23:21.69 bnuRwGs00.net
被災者は、蓮舫に殺され、財産を根こそぎ奪われたわけだ

756:名無しさん@1周年
18/07/14 19:51:37.30 HWRSvaX00.net
>>18
日本人常に若返り説

757:名無しさん@1周年
18/07/14 19:59:53.52 MJmpUdGw0.net
>>716
結果論として間に合ってようがなかろうが、
不必要ってスタンスと備えようってスタンスには
為政者として天と地の開きがあるぞ

758:名無しさん@1周年
18/07/14 20:40:58.59 /hCyqZMZ0.net
>>723
> お家がプカプカしてから避難指示が出たらそりゃ非難されるが、その前に指示が出ているから死んだのは自己責任
ほう、ならば「その前に」ってのがどのくらい前に出たのか書いてみろよ。

759:名無しさん@1周年
18/07/14 21:15:06.69 HeX3RPsc0.net
>>727
30年かけてやる計画とか計画があってないよう


760:ネものだぞw 予算が他のものに優先して使われてどんどん先延ばしにされるだけ



761:名無しさん@1周年
18/07/15 01:33:11.59 elGv3HI70.net
お前ら怨みます。

762:名無しさん@1周年
18/07/15 01:34:33.76 /afDWapf0.net
民主党政権が3年間治水事業を削り続けなければこんなことには・・・
なくなられた方のご冥福をお祈りします

763:名無しさん@1周年
18/07/15 02:32:59.98 fEtgILfo0.net
>>731
自民党政権になって予算が復活しても30年計画で治水するつもりだったんだからなw
全然やる気がないに等しかったw

764:名無しさん@1周年
18/07/15 02:35:03.51 nDIR93bN0.net
>>728
ハザードマップで水没する地域を特定しているんだから、そこに住んでいる人は
いつ洪水にあっても不思議ではない。
自分と家族の命と財産は自分で守るしかない、ハザードマップで水没する地域に
絶対に住んではいけないし、土石流が起きる地域にも住んではいけない。
南極の氷が全部溶けて30mの津波が来ても水没しないところに住むのが良い。
おそらく一億年に一度ぐらいの確率だが、太平洋に巨大隕石が落ちたら日本は
標高1000m以上の高地じゃないと助からないので、仕事の都合上そこまでは
考えられない。

765:名無しさん@1周年
18/07/15 02:37:43.38 fEtgILfo0.net
>>733
じゃあ東京都の下町地区に住んでいる人は死ねってことですか?

766:名無しさん@1周年
18/07/15 02:47:37.34 nDIR93bN0.net
>>734
東京の下町は400年以上前に徳川家康が江戸に城を作った時は一面の低湿地で
人の住むとこじゃなかった。山手線の上野の丘陵地より東側は絶対に住んではいけない
自分や家族の命が大切ならば、今すぐに数百万人の人は移住した方がいい。
少なくとも信長、秀吉、家康の時代に海だったり、低湿地のところには絶対に
住んではいけない。

767:名無しさん@1周年
18/07/15 02:51:12.07 Bgczf19o0.net
こんな土地に住むのがアホ
過去から何も学ばないアホは淘汰されろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/266 KB
担当:undef