【総務省】NHKの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマホ普及に対応 公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指す at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1006:名無しさん@1周年
18/07/11 23:29:37.77 bPtAG2U20.net
>>936
そこで法改正しようとしてる訳だよ
通信でも設備があれば契約義務化するために

1007:名無しさん@1周年
18/07/11 23:29:40.26 meDR1M5s0.net
さすがにこっちはスクランブルかけられるだろ?
双方向通信やってて認証にすればいいんだから

1008:名無しさん@1周年
18/07/11 23:29:57.80 0MyiE0aF0.net
権力を握った奴だけが肥え太る、中国韓国とそれほど民度の差はない国、それが日本だ

1009:名無しさん@1周年
18/07/11 23:30:30.01 dqBA1CFk0.net
払った受信料でチョンのドラマの権利買われて流されてるとか意味分からんわ

1010:名無しさん@1周年
18/07/11 23:30:32.18 7BvteP/T0.net
>>981
ワンセグなしのガラケかもよ?(´・ω・`)

1011:名無しさん@1周年
18/07/11 23:30:46.88 9Y4J5HJ+0.net
>>972
それは見たい

1012:名無しさん@1周年
18/07/11 23:30:56.31 bPtAG2U20.net
>>983
今の放送だってスクランブル可能だよ?
でもやらない
人頭税ウハウハしたいから

1013:名無しさん@1周年
18/07/11 23:31:23.61 NVOJUuxW0.net
ネット環境あれば払えかよ・・・

1014:名無しさん@1周年
18/07/11 23:31:53.44 ZVcmFyCK0.net
ここに書き込める人はカウントされる

1015:名無しさん@1周年
18/07/11 23:31:54.61 7BvteP/T0.net
>>988
徴収は世帯単位だから人頭税ではないとは思う(´・ω・`)

1016:名無しさん@1周年
18/07/11 23:32:01.03 Gw8wQXWo0.net
>>950
裁判所以外では、強制契約できない。

1017:名無しさん@1周年
18/07/11 23:32:14.13 M7QJGn3S0.net
放送法 要約
NHKの放送を受信できるテレビとか設置したら契約しないといけない。
でもNHKの受信を目的としない機械とか音だけのラジオは契約せんでいい。
※ネットはそもそもNHKの受信を目的とする設備ではないし、これで契約させるのは無理筋
やるならこの法律改正しないといけない

1018:名無しさん@1周年
18/07/11 23:32:38.00 rQiCRwuR0.net
>>981
その辺は個人情報保護法に抵触しないか

1019:名無しさん@1周年
18/07/11 23:32:39.27 9Y4J5HJ+0.net
死人からも受信料取るからな
ほんとクソみたいな奴らだぜ

1020:名無しさん@1周年
18/07/11 23:32:40.89 wplwgYMI0.net
>>798
未だにiPhone4sなんでアプリ未対応なので払いません
白ロムが流行りそう

1021:名無しさん@1周年
18/07/11 23:32:56.05 U9baWUJ10.net
ニュース、天気予報、緊急放送以外は
契約者でないとご覧になれません
って風に改正しろ

1022:名無しさん@1周年
18/07/11 23:33:01.81 EdvS40KB0.net
>>986
ワンセグがなくても結構です
そのガラケーネットに繋がりますよね
はい、受信料長州します

そんな時代がすぐ目の前

1023:名無しさん@1周年
18/07/11 23:33:09.80 NVOJUuxW0.net
>>988
狭義のスクランブルはかかってる。

1024:名無しさん@1周年
18/07/11 23:33:21.99 7BvteP/T0.net
>>998
無理だよ(´・ω・`)

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 17秒

1026:祉鴻O ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/243 KB
担当:undef