【ダムの操作は適切だ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/07/11 17:04:32.13 fWHgvuUT0.net
野村ダム!
時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84
5:10 9693 787.31 299.27貯水率97.5
5:00 9417 716.93 296.87 貯水率94.7
4:50 9168 689.90 294.66貯水率 92.2
4:40 8937 668.01 299.03 貯水率89.9
4:30 8719 648.61 296.86貯水率87.7
4:20 8517 622.15 294.81貯水率85.6
4:10 8326 620.18 296.88貯水率83.7
4:00 8144 571.39 295.87貯水率81.9
3:50 7986 551.83 297.96貯水率80.3
3:40 7842 521.16 299.10貯水率78.9
3:30 7723 480.15 297.58貯水率77.7
3:20 7618 466.58 299.01貯水率76.6
3:10 7527 414.31 297.79貯水率75.7
3:00 7457 387.20 296.84貯水率75.0
2:50 7396 375.97 296.01貯水率74.4
2:40 7341 367.53 295.23貯水率73.8
2:30 7300 344.19 299.11貯水率73.4
2:20 7266 332.42 298.60貯水率73.1
2:10 7239 322.35 298.20貯水率72.8
2:00 7225 298.68 298.00貯水率72.6
24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%
7/06
21:00 6969 260.65 264.28 貯水率69.4%
豪雨前
7/04
2:40 9480 27.65 26.70 貯水率92.7%
野村ダム諸量一覧
URLリンク(www1.river.go.jp)

3:名無しさん@アドセンスクリック
18/07/11 17:07:15.46 dL5vLmIn0.net
>>1
こいつ平日昼間からスレ立て続けてるけど仕事行かなくていいの?

4:名無しさん@1周年
18/07/11 17:07:28.20 YM8Ltdf30.net
雨降ってきた

5:名無しさん@1周年
18/07/11 17:07:35.76 8GTJjY5x0.net
決壊させたほうが良かったと?

6:名無しさん@1周年
18/07/11 17:08:20.07 rh7sqlr90.net
ID:A76S5yUT0 は他人の発言を勝手に妄想したりして思い込みの激しい可哀想な人です

7:名無しさん@1周年
18/07/11 17:09:05.09 Lrx5RvCS0.net
早く避難しないから…

8:名無しさん@1周年
18/07/11 17:09:13.19 WQVS4wZ10.net
>>1
適切です
結果論でゴタゴタ言うなよ

9:名無しさん@1周年
18/07/11 17:09:43.32 JSXbB/eZ0.net
>>1
> 1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ
これってずーっとサイレン鳴らしているんだよね、まさか1回きりじゃないよね

10:名無しさん@1周年
18/07/11 17:10:10.98 0RRpsbxN0.net
だからなんで避難しないの?なんで無視したの?

11:名無しさん@1周年
18/07/11 17:10:17.03 8k7ejBfo0.net
ダム崩壊したらどれくらいの被害が出るか一度試してみろよ
放流するより適切なんだろう?

12:名無しさん@1周年
18/07/11 17:12:23.33 5kZaqFu60.net
訴訟されるぞ

13:名無しさん@1周年
18/07/11 17:13:28.81 VberRI0l0.net
ゴムボートくらい用意しとけや

14:名無しさん@1周年
18/07/11 17:13:40.50 lHJ6swgH0.net
マスコミなんだからこの人の避難の判断と行動について触れておけよ、馬鹿

15:名無しさん@1周年
18/07/11 17:14:34.23 D0xsHdWe0.net
担当者が気の弱いやつなら自殺するだろうな

16:名無しさん@1周年
18/07/11 17:14:40.33 /BjP6iPa0.net
ダム反対派が必死で操作ミスにしようとしてるなw
必要だったのは初期計画通りのもうひとつのダム
単純に容量が足りてない
なくて平気と言い張ってたバカはホラ吹き

17:名無しさん@1周年
18/07/11 17:15:03.31 //cA+5IK0.net
放流は人災
決壊は天災

18:名無しさん@1周年
18/07/11 17:15:32.25 alY+47k40.net
避難命令でなかったの?

19:名無しさん@1周年
18/07/11 17:15:42.05 mIdvwyQo0.net
>>9
1分鳴らして止めてまた鳴らして止めてを繰り返す

20:名無しさん@1周年
18/07/11 17:15:59.36 uysbZ4ai0.net
だから放水したら↓になるって分かってれば誰でも逃げるわ
その認識も情報なかったんだろ
URLリンク(www.sankei.com)

21:名無しさん@1周年
18/07/11 17:16:01.50 /BjP6iPa0.net
>>18
6日6時からでてるよw

22:名無しさん@1周年
18/07/11 17:16:27.47 wgJecr2R0.net
その程度で死の手前とか甘過ぎ
オレなんて頸動脈切れてるんだけどな

23:名無しさん@1周年
18/07/11 17:16:43.92 NCeMu4Tk0.net
いい機会だからダムを増やしてモデル地域にすべきだな

24:名無しさん@1周年
18/07/11 17:16:49.20 /BjP6iPa0.net
>>20
何回も沈没しとるけど台風じゃないからへーき
という謎の思い込みでこうなった

25:名無しさん@1周年
18/07/11 17:17:23.28 hH3lTqYB0.net
動物達はどうなったんだ

26:名無しさん@1周年
18/07/11 17:17:25.63 8kcKf8JO0.net
>>20
今回ので勉強になっただろうね

27:名無しさん@1周年
18/07/11 17:17:25.74 BQTYOMsZ0.net
伊方まで野村ダムの水送ってるみたいだけど野村ダム干上がったら原発“ドッカン”するんかな?海水あれば大丈夫?

28:名無しさん@1周年
18/07/11 17:17:37.00 KmyfzmE+0.net
泣かぬなら
殺してしまえ
放流時

29:名無しさん@1周年
18/07/11 17:18:02.05 QMRHm76C0.net
逃げろ言うけど聞こえるはずかない
そもそも天気よくても町内アナウンス聞こえづらい時もあるだろ?
それが土砂降りの上お年寄りならなおさらだよ
市の対策が不十分だった

30:名無しさん@1周年
18/07/11 17:18:26.93 Iq+kHmhd0.net
ダムが決壊すると、壊滅的な冠水になりますよ?
それでも、疑問をまだ投げかけますか??

31:名無しさん@1周年
18/07/11 17:19:01.35 RtEOcrq+0.net
>>18
雨がやばいことになって放流した”前日”に出てる
それだけの猶予もらってなお避難しなかった

32:名無しさん@1周年
18/07/11 17:19:25.35 oo5CbcW+0.net
>>29
前日はサイレン鳴らしまくりで避難勧告
当日は避難してない奴のとこに
消防が個別訪問してるよ
それでも何故か逃げない

33:名無しさん@1周年
18/07/11 17:19:25.60 myH5tKMw0.net
>>1
一部団体、弁護士の目の色が変わったようです

34:名無しさん@1周年
18/07/11 17:19:28.01 aXmWkeeg0.net
まぁ今後は、もうちょっと早いタイミングで予備放水しておくことだね。
それ以外に対処方法は無いんだし。
予報が外れて、結果的に水不足になっても文句言うなよ!ってことで。

35:名無しさん@1周年
18/07/11 17:19:33.12 NCeMu4Tk0.net
大雨が降ったら逃げるという非常にシンプルな行動で命が助かるのにな
それすらしないようじゃ自殺と同じだよ

36:名無しさん@1周年
18/07/11 17:19:34.21 Lq1Tx2sh0.net
決壊するまで知らん顔してたら良いの?

37:名無しさん@1周年
18/07/11 17:19:44.17 1QDLVBCo0.net
#ダム が不要とは言わない 

だがダムは #国土交通省 #水管理 #国土保全局 とかの管轄だろ

これが #人災 なら #公明党 どう責任とるんだ!!

38:名無しさん@1周年
18/07/11 17:20:33.26 Kk9d/Yzl0.net
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
URLリンク(gensen2ch.com)
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


39:名無しさん@1周年
18/07/11 17:20:45.65 Kk9d/Yzl0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
URLリンク(fxinspect.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


40:名無しさん@1周年
18/07/11 17:20:57.42 oo5CbcW+0.net
>>34
だから渇水のためにも治水のためにも
もうひとつのダムがいる
そう昔から言うてたのに謎の反対派がわいてくる

41:名無しさん@1周年
18/07/11 17:21:17.28 Kk9d/Yzl0.net
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
URLリンク(netgeek.biz)
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
URLリンク(netgeek.biz)
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
スレリンク(newsplus板)
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
URLリンク(matomame.jp)

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


42:名無しさん@1周年
18/07/11 17:21:30.71 K6ziG4R+0.net
放流せず決壊するかどうかのチキンレースをするべきだったな

43:名無しさん@1周年
18/07/11 17:21:50.43 Kk9d/Yzl0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
URLリンク(koji.tech)
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
URLリンク(news.nifty.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


44:名無しさん@1周年
18/07/11 17:22:01.85 RtEOcrq+0.net
>>37
ダムは殆どが地方自治体と電力会社の管理下であり
国交相が直接管理しているものは少数でしかない

45:名無しさん@1周年
18/07/11 17:22:18.54 VberRI0l0.net
>谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。
事前に流す量を増やせば氾濫する時間が早まるだけだが。
谷岡和男(67)の力で降る雨の量を減らせよ。

46:名無しさん@1周年
18/07/11 17:22:19.39 mIdvwyQo0.net
>>29
防災無線ありだよ

47:名無しさん@1周年
18/07/11 17:22:25.04 oMXYR3BY0.net
ハザードマップ通りの被害を受けて沈んだ倉敷市の真備町でも、大半の被災者にハザードマップの認識なし
愛媛はサイレンなっても無視
結局のところは、意識の低さやろうなあ

48:名無しさん@1周年
18/07/11 17:23:05.46 //cA+5IK0.net
ダム決壊と言えばブラッドが見たくなる

49:名無しさん@1周年
18/07/11 17:23:31.57 dGebv7L+0.net
ダムの人為放水と避難が不可避のセットなら
避難のコストを負担すべきなのは誰?

50:名無しさん@1周年
18/07/11 17:23:37.26 KFDXP0VM0.net
貯めれば決壊流せば洪水の山峡ダム
のこと笑えなくなったな

51:名無しさん@1周年
18/07/11 17:23:40.57 ih0NXk6Q0.net
地球温暖化をなんとかしないといくらダムを作ってもムダ
ちなみに地球の気温は250度まで上がるとホーキング博士は予測している!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今年3月に亡くなった「車イスの天才宇宙物理学者」スティーブン・ホーキング博士は、昨年7月、BBCのインタビューの中で、地球温暖化防止の国際的な合意「パリ協定」から、トランプ政権が離脱を表明したことを、厳しく批判。
米国がパリ協定から離脱することで、地球温暖化が加速、「気温250度、酸性雨が降り注ぐ金星のような高温の惑星へと地球を追いやるだろう」と警告した。

52:名無しさん@1周年
18/07/11 17:24:01.27 qJPUVdOY0.net
●これまでに分かっている確定事項(画像)
●政治的な不審な死のまとめ
(日本人CIA工作員/自民公明(統一教会/創価学会)/911/NWO/通貨発行権 等)
画像 URLリンク(imepic.jp)
画像 URLリンク(imepic.jp)
画像 URLリンク(imepic.jp)
画像 URLリンク(imepic.jp)

53:名無しさん@1周年
18/07/11 17:24:18.00 NCeMu4Tk0.net
大雨が降りそうなら・・・
逃げない、ダメ、ゼッタイ!
有名人を使ってCMを流すしかないな

54:名無しさん@1周年
18/07/11 17:24:24.22 WmU+48bk0.net
適切です。

55:名無しさん@1周年
18/07/11 17:24:27.29 PqjsijBb0.net
今回を教訓に、次にダム建設する際には基準の6倍の巨大ダムを作って、普段はスカスカの水量で運用すれば納得するんですね。

56:名無しさん@1周年
18/07/11 17:24:29.63 aXmWkeeg0.net
>>40
そうなんだけどねw
最近は天気予報の精度が格段に上がり
事前の降雨量予測の信頼性も増したから
ダムの運転マニュアルを変える方がいいだろうね。
現場の判断では勝手なこと出来ないし。

57:名無しさん@1周年
18/07/11 17:25:20.54 iPT5epB00.net
玄倉川のやつらと同レベル
  

58:名無しさん@1周年
18/07/11 17:26:36.38 oo5CbcW+0.net
>>56
気象庁と、ダムの管理者は繋がってるから
5日から動けた
んで二時間余計に逃げる時間稼げた
いつも通り9000000キープしてたら
消防の個別訪問もできなかったよ

59:名無しさん@1周年
18/07/11 17:26:38.34 PM6PCsV40.net
>>32
これがまじならなんでダムを責めるような発言してるやついるんだ?
謎すぎ

60:名無しさん@1周年
18/07/11 17:26:59.52 4RrLYSTe0.net
>>1
高知県民:これだから素人は困る

61:名無しさん@1周年
18/07/11 17:27:19.88 dGebv7L+0.net
ダム側で避難バス等を出すのがスジなんだが
自己責任論は完全に責任すり替え

62:名無しさん@1周年
18/07/11 17:27:21.03 i4WUK71H0.net
>>1
「放流」の意味わかって記事書いてんのか
大いに疑問だわ
貯め続けたら決壊するから流れてくる分を
流しただけだろ
それだけの上流の流量があるのに避難しない方が
どうかしてるわ

63:名無しさん@1周年
18/07/11 17:27:37.86 RtEOcrq+0.net
>>$5
放水量が多いのは実際その通りなのだが、そのコメントした人物は
なんでその量を放水しなければならなかったのかを理解できてないな
1時間にダムの容量の40%〜50%もの水が流れ込んだら放流しないわけにはいかんだろと

64:名無しさん@1周年
18/07/11 17:27:53.02 NCeMu4Tk0.net
そういう団体さんがいるんだよ
どうしてもダムが悪いってことにしたい団体がねw

65:名無しさん@1周年
18/07/11 17:28:21.92 4RrLYSTe0.net
>>28
ホトトギスと法隆寺は全然違うぞ

66:名無しさん@1周年
18/07/11 17:28:37.22 oo5CbcW+0.net
>>59
そもそもそんなこと言うてるやつおらんと思うのよ
どうしてもダムの操作にしたいとか
現場の責任にしたいやつが居るんじゃない?
ダム作り止めた奴とか
特別警報出さなかったアホ知事とかw

67:名無しさん@1周年
18/07/11 17:29:23.19 alY+47k40.net
避難を徹底できなかった自治体と住民のほうが問題じゃないか。

68:名無しさん@1周年
18/07/11 17:29:32.49 rZgzEM6A0.net
 
@「避難準備・高齢者等避難開始」
A「避難勧告」
B「避難指示(緊急)」
の3段階だけど、
高齢者は@で避難開始だからな!
「様子見」じゃないんだよ!
 

69:名無しさん@1周年
18/07/11 17:29:49.34 33KaiY230.net
避難しろ言われたらさっさと避難せぇや
操作は適切、崩壊した方がよかったの?

70:名無しさん@1周年
18/07/11 17:32:29.20 aLMgzjHs0.net
決壊してたらもっと悲惨なことになってるのかな

71:名無しさん@1周年
18/07/11 17:33:10.80 vtWt833A0.net
>マニュアルに沿って午前6時20分、
1時間前だと5時20分
どのくらい事前に周知するといいんだろう
寝る前の夜9時くらいとかかね

72:名無しさん@1周年
18/07/11 17:33:36.32 Ke4vShCf0.net
放流しないと決壊するの?
溢れるだけじゃないの?

73:名無しさん@1周年
18/07/11 17:33:54.31 alY+47k40.net
ダムの最大放水量に耐えられないか河川堤防の設計にも問題ありそうやね。

74:名無しさん@1周年
18/07/11 17:34:05.74 JSXbB/eZ0.net
オーストラリアのブリスベンは洪水前提で高床式の住宅が多いらしい。
日本も場所によっては浸水しても良い街作りをした方がいいかも。

75:名無しさん@1周年
18/07/11 17:34:20.97 4Bnb5HnK0.net
>>2
豪雨前に多めに貯めて、放流して豪雨後は豪雨前より貯水量25%減?
データ見ると、治水じゃないですやん。

76:名無しさん@1周年
18/07/11 17:34:31.00 yziWucg/0.net
まあ馬鹿は何しても死ぬから無駄なんだけどね

77:名無しさん@1周年
18/07/11 17:35:02.38 X865Bqfx0.net
大雨が降る前に放流してダムの水減らしとけば満水にならなかったよね

78:名無しさん@1周年
18/07/11 17:36:03.02 YQDd3FEN0.net
適切でした。
以下水不足でも平気な馬鹿が


79:名無しさん@1周年
18/07/11 17:36:12.21 75FVTX9Y0.net
>>49
自分と家族の命を守るためのコストくらい自分で払え
乞食かよ

80:名無しさん@1周年
18/07/11 17:36:12.42 sQAJH/pD0.net
そりゃ被害受けた住人はそう言うだろうな
お互い言いっぱなしで気にすることはないw

81:名無しさん@1周年
18/07/11 17:37:08.86 vtWt833A0.net
>>68
どうも最高レベルのものに達しない限りは様子見な人は多そうだな
最高レベルのものなんか実際に洪水が起こってから出たりするのに

82:名無しさん@1周年
18/07/11 17:37:35.89 oo5CbcW+0.net
>>75
だってここ飲用ダムやし
治水用のダムはまだ予定のみ
バカ政権が止めて
その後も中村が軽く見てやらず
その分今回流れたソーラーつけまくってましたぁ〜

83:名無しさん@1周年
18/07/11 17:37:51.38 EFn16HT00.net
避難指示じゃ温いよ避難命令じゃないと

84:名無しさん@1周年
18/07/11 17:38:09.96 n1CSwwkn0.net
毎秒600トンを上限に徐々に放水し。って書いてる時点で600トンは徐々ってことになる。
後から3700トンを6倍だと騒ぐのは違和感がある。
あと早めに言うなら渇水した時文句言うなよ。

85:名無しさん@1周年
18/07/11 17:38:25.86 75FVTX9Y0.net
砂防ダムも治水ダムも全部壊してしまえ
維持管理するコストも決壊する恐れもなくなって一石二鳥

86:名無しさん@1周年
18/07/11 17:38:51.38 NQ3JA5P20.net
飲み会は適切だったのか

87:名無しさん@1周年
18/07/11 17:39:07.94 nswnppiR0.net
溢水させてダムを決壊させるよりもいいだろう

88:名無しさん@1周年
18/07/11 17:39:11.89 OsrzUXqp0.net
断定の放送をするべき
河川が氾濫します。避難してください
氾濫の危険性がありますって
危険性ならいつだってあるだろ

89:名無しさん@1周年
18/07/11 17:39:26.25 NyuHxW8F0.net
>>68
避難命令にすればよかったんじゃねえの

90:名無しさん@1周年
18/07/11 17:39:27.37 oo5CbcW+0.net
>>86
野党もビール祭りしてたのバレたで

91:名無しさん@1周年
18/07/11 17:39:28.26 p1Ud9zVm0.net
どんなに上手くやろうが許容量超えてる時点で結果は変わらんと思うが

92:名無しさん@1周年
18/07/11 17:39:29.17 wBj++OnI0.net
>>72
あふれると水流でダムと地盤の接合部付近の地盤が削られるなどして最悪の場合決壊する。
そうなると被害は甚大

93:名無しさん@1周年
18/07/11 17:39:58.26 PM6PCsV40.net
ぐぐるとこの地域
2004年、2005年も台風で水没してんのな・・・
場所的に水害被害を避けれない地域っぽいからどうにかなるやろって感じだったのかなぁ

94:名無しさん@1周年
18/07/11 17:40:09.50 X865Bqfx0.net
1000mm級の雨が降るとわかってるんだから、満水にならないようにあらかじめ管理できるはずだよね

95:名無しさん@1周年
18/07/11 17:40:14.90 A76S5yUT0.net
時間降雨量50ミリ強で想定外か。。

96:名無しさん@1周年
18/07/11 17:40:20.52 oo5CbcW+0.net
>>91
個別訪問できるぐらい時間稼げたんやから
むしろ役目は果たしとるわな

97:名無しさん@1周年
18/07/11 17:40:27.85 iNC8J6Mp0.net
避難しろと言われて無視しといてよくこんなこと言えるな
死ねよ

98:名無しさん@1周年
18/07/11 17:40:37.27 /6i6z8VB0.net
かといって溜めぱなしにもできないけん

99:名無しさん@1周年
18/07/11 17:41:00.19 sQAJH/pD0.net
ただの愚痴なんだから言わせてやれよ
聞き流しときゃいいだろ

100:名無しさん@1周年
18/07/11 17:41:16.48 oo5CbcW+0.net
>>93
そもそも地名大洲やし
肱川なんて人柱の名前やぞw

101:名無しさん@1周年
18/07/11 17:42:30.70 AFi/wi0S0.net
2階に上がることが避難だと思ってるアホなんてどーでもいいわ
ダム放流が1時間も前にアナウンスされ避難勧告も出てるのに
避難せずに死んだ人は自殺でしょ

102:名無しさん@1周年
18/07/11 17:43:23.83 PM6PCsV40.net
>>94
年間降水量がどれくらいか知ってるか?
1000mmの雨が降るなんて想定があるとおもってるならお花畑

103:名無しさん@1周年
18/07/11 17:43:29.22 r81d8RPr0.net
雨降る前にダム空にしとったらよかった。で、上限の放出してたらよかったんやな。よう覚えとけよ

104:名無しさん@1周年
18/07/11 17:43:37.65 vtWt833A0.net
「午前6時20分に放流」事前に周知するとなると
1時間前は5:20、2時間前4:20、3時間前3:20、4時間前2:20、5時間前1:20
…9時間前21:20
何時間も前に予想はできなかった感じがするけどどうだろう
真夜中だと寝ている人も多そうだし、人が回って知らせるにも玄関口に出てこないわな

105:名無しさん@1周年
18/07/11 17:43:42.29 RtEOcrq+0.net
>>75
時刻のとこ見ればわかるが、これの時系列は下から見るもんだぞ

106:名無しさん@1周年
18/07/11 17:44:03.88 nnAze32R0.net
通報・連絡・確認システムの不備に尽きるだろう。

107:名無しさん@1周年
18/07/11 17:44:11.72 pxdFa4UD0.net
>>18
散々避難警報出まくってた

108:名無しさん@1周年
18/07/11 17:45:05.84 oIfTocOv0.net
>>101
避難指示な

109:名無しさん@1周年
18/07/11 17:45:54.47 oIfTocOv0.net
>>104
前日から避難指示出てる
それをガン無視

110:名無しさん@1周年
18/07/11 17:46:35.99 erBhnnrt0.net
仮に貯め続けていた場合はどうなってたんだ?

111:名無しさん@1周年
18/07/11 17:46:36.63 RA+qfHIH0.net
水のあるところに住むな。

112:名無しさん@1周年
18/07/11 17:46:47.04 m0NnIw5l0.net
このままだとどうやっても放水する流れになります!確実に流されます!ってもっと早く避難呼びかけてたらよかったのかね
やばくなってから指示だすんじゃなくて

113:名無しさん@1周年
18/07/11 17:46:53.92 NyuHxW8F0.net
>>101
テレビで二階に上がれって言ってだろ

114:名無しさん@1周年
18/07/11 17:47:01.67 pxdFa4UD0.net
結局DQNの川流れと同じだよな

115:名無しさん@1周年
18/07/11 17:47:16.47 /TQgmNyY0.net
もっとデカイダム作れや

116:名無しさん@1周年
18/07/11 17:47:22.37 oMXYR3BY0.net
半年分の雨が1日で降るという悪夢に耐えられるダムって
どんなスーパーダム作るつもりなの

117:名無しさん@1周年
18/07/11 17:47:45.36 vtWt833A0.net
>>107>>109
やっぱり出ていたか
でないと対応できないもんな早朝の放流の可能性あるんだから

118:名無しさん@1周年
18/07/11 17:48:17.15 5Zhcu3d+0.net
被災地での安倍首相のデマを流した嫌儲女さん 大臣に直で怒られる [976314835]
スレリンク(poverty板)

119:名無しさん@1周年
18/07/11 17:48:41.78 QIDWkcpo0.net
今回、吉井川上流の苫田ダムの技師さんのテクニックたるや・・・。
本当にありがとう。

120:名無しさん@1周年
18/07/11 17:48:49.41 7+qDFVM70.net
>>113
水平移動(余所の場所へ行く)ができなければ垂直移動(上階へ)しろ
って意味で、
水平移動しなくて良いって意味じゃないぞ

121:名無しさん@1周年
18/07/11 17:49:16.03 /TQgmNyY0.net
どっせかねケチってちっこいダムしか作らなかったツケだわ
計画したやつは殺人者

122:名無しさん@1周年
18/07/11 17:49:17.22 itIW5mAsO.net
韓国の本音
【西日本豪雨】 韓国ネット「まったくかわいそうだと思えない」 「多くの犯罪を重ねてきた結果だ」 「日本列島は沈没すればいい」
URLリンク(same.ula.cc)

123:名無しさん@1周年
18/07/11 17:49:49.80 O31JRUNg0.net
>>104
但し書き操作移行の第一報は3時くらいに国交省から市や警察にしてる

124:名無しさん@1周年
18/07/11 17:50:03.10 oo5CbcW+0.net
>>116
昔の台風のときは3000毎秒入ってるから
それに耐えられるダムを用意していたのに
アホから大反対にあいました

125:名無しさん@1周年
18/07/11 17:50:33.01 EPCgktfc0.net
ダムの操作がまずいと言われても想定を超える雨量の前では流入量と同量を下流に流すしかないじゃないの

126:名無しさん@1周年
18/07/11 17:50:40.93 wBj++OnI0.net
>>110
ダムからあふれることになる。ダムは基本的には堤防と同じだから、あふれた水で堤防が削られ
決壊するのと同じ状態になる

127:名無しさん@1周年
18/07/11 17:50:48.95 P4P1m8XW0.net
>>83
日本では法的強制力を持つ避難命令が無いんで避難指示が一番緊急度が高い
が、周知が足りないんだろうな

128:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:20.29 UyksR+pl0.net
これ実は人災やろw

129:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:23.47 NyuHxW8F0.net
放流するダム側としては放流した場合下流側がどうなるのかわかっていただろ

130:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:24.55 erBhnnrt0.net
6日の20時15分には一番重い避難指示が出てたみたいやな

今治市の56世帯に避難指示、10市町に避難勧告
2018年7月6日(金)(愛媛新聞)
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
>媛県内は6日、広い範囲で大雨が続き、県災害対策本部によると、
>6日午後8時15分現在、今治市上浦町井口の56世帯103人に避難指示。
>西条、東温、松山、伊予、砥部、久万高原、大洲、内子、八幡浜、宇和島の10市町で避難勧告が出ている。
>今治市では午後6時までの24時間で降水量219.5ミリを記録、1976年からの観測史上最大値を更新した。

131:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:40.41 Ft34bNyz0.net

URLリンク(o.8ch.net)

132:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:40.85 oo5CbcW+0.net
>>125
前日から川は危険水域になるまで流してた
のでこれ以上はっきり言うとどうしようもなかった

133:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:48.40 rdrNKo+W0.net
個別訪問来たけど大丈夫だろうと自分で判断して家に居たんだそうな
60半ばのおっちゃんがインタビューに答えてたわ
そうこうしてるうちに浸水して慌てて逃げようと思ったけど、
逃げるの無理と思って屋根に上がると判断したんだって
妻か母かどっちかが足が悪いからそう判断したって
判断って言葉を多用してたけど、最初の判断悪すぎだろと思いながら見てた

134:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:55.60 erBhnnrt0.net
>>126
今よりも酷くなった可能性もあるのか…

135:名無しさん@1周年
18/07/11 17:51:57.76 dgG3wDprO.net
>>126
決壊してたら洒落にならなかったわな

136:名無しさん@1周年
18/07/11 17:52:21.74 5GRj6N7h0.net
>>84
時速100kmを上限に徐々に加速しって話の場合、時速100kmを徐々とは言わんだろう
放水も最初からいきなり600tを流すんじゃなくて少しずつゲート開けて放水量増やすんやで

137:名無しさん@1周年
18/07/11 17:52:34.44 O31JRUNg0.net
時系列を整理すると以下のとおり
国交省から但し書き操作の連絡があってから西予市の避難指示まで時間がかかってる気がするが
瑕疵というレベルではないな

URLリンク(www.buzzfeed.com)
03時20分 :国交省から西予市、警察、消防に但し書き操作の事前連絡
05時10分 :西予市が野村地区に避難指示
05時20分 :国交省から西予市、警察、消防に但し書き操作の事前連絡2回目
05時30分 :サイレンによる警報(50秒ずつ3回
05時30分 :国交省の車が警告音声を流しながら野村町内に到着
06時??分 :国交省から西予市、警察、消防に但し書き操作の事前連絡3回目
06時20分 :但し書き操作の開始

138:名無しさん@1周年
18/07/11 17:52:40.85 rlr2PiaF0.net
 赤坂自民亭

139:名無しさん@1周年
18/07/11 17:52:42.91 nAL656v70.net
日吉ダムのオペレーションは神

140:名無しさん@1周年
18/07/11 17:52:43.85 oMXYR3BY0.net
>>129
放流しなかったらしないで
越水して地盤削って決壊してより酷くなるだけやからね
そのまま放流する選択肢しかない

141:名無しさん@1周年
18/07/11 17:53:15.72 oo5CbcW+0.net
決壊したら放流量が60000なるからな?
津波!

142:名無しさん@1周年
18/07/11 17:53:27.89 vuK5S8Lk0.net
ダム担当者可哀想
事前に連絡したし満水になったから仕方なく放流しただけなのに

143:名無しさん@1周年
18/07/11 17:53:38.06 H5PWVtJE0.net
民主党の朝鮮人に文句言え

144:名無しさん@1周年
18/07/11 17:53:41.04 erBhnnrt0.net
ちなみに一番重い避難指示の内容
■避難指示
 状況がさらに悪化し、災害によって人的被害が出る危険性が非常に高まった場合や人的被害が発生した場合に発令されます。
避難指示が出た場合は直ちに避難しなければいけません。ただ避難しなかった人に対する罰則規定などはありません。

145:名無しさん@1周年
18/07/11 17:53:51.09 oMXYR3BY0.net
>>139
あっちの場合は桂川掘りまくって容量増やしてるから
前回の氾濫より流量多いけど耐えた

146:名無しさん@1周年
18/07/11 17:53:52.61 Vm4ZkxK30.net
ダム崩壊すれば集落どころか市町村単位で壊滅するからな

147:名無しさん@1周年
18/07/11 17:54:25.16 oo5CbcW+0.net
まあ理系以外がダム叩きすんのは
バカだからしかたねーよ

148:名無しさん@1周年
18/07/11 17:54:48.08 QeSWaZyh0.net
「脱ダム宣言」

149:名無しさん@1周年
18/07/11 17:55:00.29 m0NnIw5l0.net
>>137
しかしド深夜じゃん
タイミング悪いなあ

150:名無しさん@1周年
18/07/11 17:55:26.96 XBDH9IRO0.net
ダムの下流で川より低い場所なんかに家買うなよ
リスク管理能力は低すぎるぞ

151:名無しさん@1周年
18/07/11 17:55:37.73 MJ3QFyXi0.net
避難勧告を無視した馬鹿は死ねばいい

152:名無しさん@1周年
18/07/11 17:55:39.40 RtEOcrq+0.net
>>129
そりゃ知ってるに決まってるだろ
そして決壊したときどうなるかも知っている

153:名無しさん@1周年
18/07/11 17:55:49.23 oMXYR3BY0.net
>>149
ここまでやとエリアメールが鳴りまくってるだろ
危機感足りなかったんやな

154:名無しさん@1周年
18/07/11 17:56:53.34 erBhnnrt0.net
>>149
夜8時には避難勧告が出てたからな…

155:名無しさん@1周年
18/07/11 17:57:04.63 XBDH9IRO0.net
>>153
これで死んだなら仕方ないわw

156:名無しさん@1周年
18/07/11 17:57:06.40 iLW7zacD0.net
決壊したら水だけじゃなく溜まった流木とかオマケ盛りだくさんで流れてくるからな
下流の途中にあるものすべて押し流され破壊する
もう制御なんてできない

157:名無しさん@1周年
18/07/11 17:58:07.63 dgG3wDprO.net
今回の災害、ほとんどがハザードマップの通りの被害で、全ての箇所で事前に避難指示等の警告も出されていた。
つまりは想定内の災害で、行政として事前にやれることはやった。

158:名無しさん@1周年
18/07/11 17:58:30.85 jnOQHPeI0.net
入ってきた分出さないと、
溢れるか決壊するかじゃないの?

159:名無しさん@1周年
18/07/11 17:59:20.45 ctzzvxnI0.net
ダムが原因なの?
民主政権時にダムの建設止めたり
堤防工事止めたりしたと思うけど
正解だったの?

160:名無しさん@1周年
18/07/11 17:59:27.34 wUXXMK1F0.net
もう放流しないで決壊させれば良かったのに

161:名無しさん@1周年
18/07/11 17:59:56.73 oo5CbcW+0.net
>>157
いや知事なんもしてねーけど

162:名無しさん@1周年
18/07/11 18:00:09.31 NHyA8FGb0.net
>>32
それが本当なら手の打ちようがない

163:名無しさん@1周年
18/07/11 18:00:50.55 j0PwaJJx0.net
ダムは要らないと言った人のせいじゃない?

164:名無しさん@1周年
18/07/11 18:02:02.08 LwzedWUf0.net
ダムを放流する前に通達は出来てたの?

165:名無しさん@1周年
18/07/11 18:02:03.53 erBhnnrt0.net
>>159
いや、肝心の治水用のダムが止められてた

166:名無しさん@1周年
18/07/11 18:02:08.94 oMXYR3BY0.net
結局どうすればよかったのかを突き詰めるとダムが足りなかったという結論になるんだよね
容量が足りないという話だから

167:名無しさん@1周年
18/07/11 18:03:37.76 LwzedWUf0.net
被害の無かった広島県人だけども、雨が凄すぎてサイレンとかは、全く聞こえなかったなぁ。

168:名無しさん@1周年
18/07/11 18:03:38.48 oo5CbcW+0.net
治水用のダムを用地確保しながら
止めるというアホなことやってたのが中村
民主政権が居なくなれば障害は実はなかったけど
中村は小沢側なので

169:名無しさん@1周年
18/07/11 18:06:37.15 wUXXMK1F0.net
文句があるならダム建設反対派に言えば?

170:名無しさん@1周年
18/07/11 18:07:26.22 aJX1rMQn0.net
決壊するよりこっちの方がマシだったんかな?

171:名無しさん@1周年
18/07/11 18:07:43.87 iOwjm7Lh0.net
大川小学校の件も県と市が損害賠償命令受けてるからな
ダム管理所が殺人したと訴えられるな

172:名無しさん@1周年
18/07/11 18:07:51.62 ri4KzXhy0.net
ダムの操作は適切だったけど、避難は不適切
こんなので浸水する土地は、ハザードマップで赤くなっているはず

173:名無しさん@1周年
18/07/11 18:08:47.18 hvgHaQIy0.net
バカじゃね?
ダムが放水せずに崩壊したらもっと大量の水が一気に押し寄せて、更に被害がデカくなるだろ。
田舎の老害は自分の事しか考えてないから面倒臭い。

174:名無しさん@1周年
18/07/11 18:08:48.29 fWHgvuUT0.net
>>137
愛媛県知事、愛媛県は関与しないの?

175:名無しさん@1周年
18/07/11 18:09:08.47 Be6LKfn80.net
死なばもろともの精神でダム決壊

176:名無しさん@1周年
18/07/11 18:09:11.22 lCwarDMM0.net
>>153
人里離れた所に行くと
『ここが最後のコンビニです。』
みたいな看板とともに、ポツンとコンビニが建ったりするが、同じようにエリアメールも
『これが〇〇市からの最後の警告です。
これをもって、職員も高台に退避します。』
って文面にすれば緊迫感でるだろ。

177:名無しさん@1周年
18/07/11 18:09:18.10 5UVYBWXL0.net
スマホに避難勧告が来たよな
流石に松山だったから避難はしなかったけど

178:名無しさん@1周年
18/07/11 18:10:07.89 /LYPnrDM0.net
土地が低い場所に住んでる奴って災害で真っ先に死ぬな
東日本大震災の津波の時もそうだし
西日本豪雨でもそう
こんな所に住んでるのが悪い

179:名無しさん@1周年
18/07/11 18:11:08.28 LyssPAau0.net
適切だったかどうかは
終わってみないとわからない世界

180:名無しさん@1周年
18/07/11 18:11:24.74 oo5CbcW+0.net
松山のやつは土曜の五時に起こされてイラついて起きて
罵詈雑言かますもその後の被害すごすぎて
お、おう…ってなってる

181:名無しさん@1周年
18/07/11 18:11:55.19 ctzzvxnI0.net
流入ってダムに流れてくる量で
放流がダムから放水される量だよね?
ダムがなければ流入がそのまま流れてくるんだよね
ダムから流入に加算して流して無いように見えるけど、ダムが悪いのかな

182:名無しさん@1周年
18/07/11 18:12:44.58 vtWt833A0.net
ジャストのタイミングが夜中になるのだとしたら
ジャストでないタイミングの前の晩に出さないといけない
そのタイミングの指示で「早すぎる」という人がいるともう手段はない

183:名無しさん@1周年
18/07/11 18:13:40.75 MnJRy7Nh0.net
ダムを決壊させろというのか
そうなったら、更に被害が出ていたハズ
ハズ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2164日前に更新/280 KB
担当:undef