【群馬】パラグライダ ..
[2ch|▼Menu]
281:名無しさん@1周年
18/06/30 22:42:40.50 YwtD3ttg0.net
兵庫県のTAKパラグライダースクールに入って後悔しています。
このスクールは、有料の追加講習を強いられ、とにかく金が掛かります。
飛べなくても座学があり、講習料を徴収します。
パラグライダースクールなのにフライトさせません。
安全第一なので気流の荒い時は飛ばせません。
しかし隣のロールアウトパラグライダー スクールは飛ばせて貰ってます。
楽しそうにサーマルソアリングしています。
同じエリアなのに。不思議でたまりません。
そして、校長である只野直孝は、TAKは無事故で日本一安全だ、と豪語しています。
けれど、実際には墜落や激突による、骨折や入院は珍しくありません。
また事故が起きても、決して救急車を呼びません。
建前は、自分達で運んだ方が速い。
本音は、119番通報すると事故情報がマスコミに流れて、ニュース報道されるのを嫌うからです。
本当に、私は、TAKパラグライダースクールに入って後悔しました。
素人、初心者の無知につけ込む悪質なやり方です。
もし兵庫県で、楽しく安全に、適正価格で空を飛びたければ、TAKパラグライダースクールだけは止めてください。
これ以上、被害者を増やしたくありません。

282:名無しさん@1周年
18/06/30 23:58:07.03 Z+le7C940.net
>>261
まだ飛んでるの?好きだねー。
俺は金架かりすぎるからやめて水泳とカヌーに鞍替え
水着のスタイルのいいピチピチおねーちゃん最高!

283:名無しさん@1周年
18/07/01 00:52:08.61 3g3aFWEa0.net
来世では鳩になって空を飛べるといいな 合掌

284:名無しさん@1周年
18/07/01 01:04:52.74 mQH1VMWV0.net
死亡事故率は交通事故なんかと比較しないとフェアじゃない気がするけど

285:名無しさん@1周年
18/07/01 01:27:56.46 uYretrTC0.net
>>223
規定では、係員は先端に行ってはいけない。命綱を付けなければならない。ってルールだったらしいよ。
関係無いけど、自分は昔、軽井沢プリンスランドのゴーカート(逃げ道の無い一本道コースの車)に乗ったんだけど、発車した時、後ろの車に重度知的障害者が乗り込むのが見えた。
その場で直ぐに止まって乗り捨てしたら良かったんだけど、自分学生だったから、そこまで頭回らなかった。
取り敢えず、フルスロットルで逃げきることにしたけど、自分の前の車に追い付いてしまった。
後ろから知的障害者がフルスロットルで来てるから、フルスロットルで走ってって説明して逃げたけど、降りる場所で前の車の人がモタモタしていたから、自分が降りて逃げることが出来ずに激しくフルスロットルで追突されて見事にむち打ちになったわ。
重度知的障害者をゴーカートに一人で乗せるのは違反やぞ。
夏休みだったから、係員が学生のバイトで、しかも車間距離開けて出発させるとか、障害者を一人で乗せ無いとか、ルール完全無視。最低過ぎる。
重度知的障害者の親は、全然謝らないし、悪いとも思って無いのが腹立った。
重度知的障害者は、人間の言葉がわかるのかわからないのか全くわからない状態の人。キーキーいうけど、言葉は喋らないから。
知的障害者を見るだけで嫌悪するようになったのは、この時からだと思う。

286:名無しさん@1周年
18/07/01 01:44:55.10 vQDB/YX40.net
下手なインストラクターだな。

287:名無しさん@1周年
18/07/01 03:32:06.21 CFYgtMwQ0.net
後ろからの風向きで失速する場合があるだろ

288:名無しさん@1周年
18/07/01 03:36:16.69 ZayBLzdH0.net
 
突風だってね。
強風注意報出てたのに。
都内でも突風あったから群馬の山とか危険じゃん。

289:名無しさん@1周年
18/07/01 05:53:42.38 wDrJsm0v0.net
>>221
鷲羽山ハイランド

290:名無しさん@1周年
18/07/01 06:00:38.65 gVAFTsD+0.net
仕事で利根川沿いとか車で走ってるときによく金持ちの道楽でちっちゃい飛行機が飛んでるのが見えるけど
いつも落ちろ!と思いながら見てるわ
実際たまに落ちてるんだよな、アレ

291:名無しさん@1周年
18/07/01 06:10:21.14 GlLcGxsu0.net
>>283
そっちは都市伝説しかでてこないのでは

292:名無しさん@1周年
18/07/01 06:10:28.02 zcu31KN00.net
>>279
回りくどい文章ですいません、まで読んだ(´・ω・`)

293:名無しさん@1周年
18/07/01 06:11:48.90 vL7UbyrG0.net
警報出てたって、絶対会社訴えられますやん

294:名無しさん@1周年
18/07/01 06:16:45.56 2tAZ8NIM0.net
いや、マジであれ地面に当たった時死ぬほど痛いからね?w

295:名無しさん@1周年
18/07/01 06:21:12.01 zVLjmMuG0.net
パラグライダーとかダイビング、スカイダイビングは
本当にやる意味がわからない
毎年安定して死人でてるじゃん

296:名無しさん@1周年
18/07/01 06:29:21.78 GlLcGxsu0.net
>>288
2階から飛び降りる位の衝撃と言われるとやりたくないな
>>289
マラソンも短い距離でも死人でるな

297:名無しさん@1周年
18/07/01 06:43:08.86 tdsAdvNx0.net
昨日は昼間から竜巻注意報出まくりだったぞ
よく飛んでるの見るがいつか落ちるんじゃないかと思ってたわ

298:名無しさん@1周年
18/07/01 06:45:31.37 9m8N6s350.net
インストラクターがホモと知って暴れたんだろうな

299:名無しさん@1周年
18/07/01 07:18:41.98 hi8qPn/f0.net
>>1
二人とも天にも昇る気分で本望だろ

300:名無しさん@1周年
18/07/01 08:58:31.85 Ri9rZboh0.net
今まではお年寄りだったから、まあ好きな事して死ねたのなら
いい人生だったのでは?と思ったけど
30代インストラクターが事故となると印象が全然違うな
群馬は知らないが今は梅雨の終わりで天候も不安定
天気の変動がめまぐるしかったから飛んだ事がリスク高かったのではないかな

301:名無しさん@1周年
18/07/01 09:02:58.25 glBGAm0u0.net
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ

302:名無しさん@1周年
18/07/01 09:06:13.33 f5iOEyav0.net
>>275
パラグライダーのタンデム事故は表に出ないだけで、多発してるよね?
特にJPA系は、組織的に、そして徹底的に事故を隠ぺいするからな。

303:名無しさん@1周年
18/07/01 09:07:22.37 dC/9qTO00.net
左だって言っても、右に行くバカいるからな。。。
カバーしきれんかったか

304:名無しさん@1周年
18/07/01 09:28:05.69 vWeOqbcU0.net
>>202
どうでもいいけど、当時23の大阪府和泉市 会社員の男性

305:名無しさん@1周年
18/07/01 09:28:25.97 Ns29xJp80.net
インストラクターの口臭をウケていた男性

306:名無しさん@1周年
18/07/01 09:29:26.34 glBGAm0u0.net
なるほど逃げ場のない状態で告白されたのか

307:名無しさん@1周年
18/07/01 09:32:09.40 TTMk1LlX0.net
翼端失速だろな
巻き込んでスパイラル降下

308:名無しさん@1周年
18/07/01 09:46:38.02 f1FUsKaB0.net
普通の思考回路してるイントラなら荒れた空域が予測される時にタンデムなんかやらん。
竜巻やら突風は天気予報や、目視観察で防げる。
気象条件でどーのこーのは多分可能性すくない。
と、なると気になるのは
タンデム講習を受けてた男性に良いところを見せようとして急旋回とかグルグルして見せて、操作を誤った?
パッセンジャーによる不意な誤操作で低高度で回復不能の異常飛行に陥った?
普通に道具管理してればあまり起こらないがパラの機材不具合?
ライン切断
カラビナ破断
パラ破れ

309:名無しさん@1周年
18/07/01 10:20:01.47 QwXZjUkT0.net
群馬上空なら撃墜されてもしょうがないな

310:名無しさん@1周年
18/07/01 10:50:41.19 P+Gcttva0.net
昇天ですね

311:名無しさん@1周年
18/07/01 10:56:27.27 glBGAm0u0.net
ヒットエアー(バイク用エアバック)を装着すりゃいいのに

312:名無しさん@1周年
18/07/01 10:58:02.37 twniFBfk0.net
インストラクターなんてよくやるよな
落ちたら一緒に死ぬし
実際死んでるんだな

313:名無しさん@1周年
18/07/01 10:59:28.85 hlmh6c7p0.net
気流の具合が悪くても決行してしまう馬鹿な人たち。

314:名無しさん@1周年
18/07/01 11:02:29.15 NPWEvK5q0.net
登山
ダイビング
スカイダイビング
パラグライダー
パラセーリング
50代以上の大型バイクツーリング
究極の自己責任だし、
上場企業の役員がこの手のレジャーに
手を出していたら即刻クビにすべき

315:名無しさん@1周年
18/07/01 11:06:17.31 kUasj5hq0.net
痴情のもつれによる心中だな。
あの世では結ばれてくれ・・・

316:名無しさん@1周年
18/07/01 11:07:37.22 CYmnOZa80.net
ハングライダーと違って、要するに「パラシュート」なわけで・・・・
で、それで落下死亡って・・・・

317:名無しさん@1周年
18/07/01 11:32:29.05 ng1pPfmY0.net
>>1
群馬のパラエリア
スレリンク(birdman板)
【JHF】パラグライダースクール パート4【JPA】
スレリンク(birdman板)

318:名無しさん@1周年
18/07/01 12:17:21.31 mfX7iDdz0.net
>>310
パラグライダーとパラシュートは全然別物よ。
パラシュートなら確かに落ちても死なんかもだけど。
パラ、グライダーだから。

319:名無しさん@1周年
18/07/01 12:54:16.56 /xuGHLVT0.net
>>9
ハンググライダーならパイロットウィングス64でランディングのイメトレしていた

320:名無しさん@1周年
18/07/01 13:18:40.88 Q1e3/7Z70.net
>>308
人生つまらなさそう

321:ドクターEX
18/07/01 14:07:51.59 qQSwZGyj0.net
初心者が暴れたんだろうな。
怖いならじっとしてくれればよかったのに。

322:名無しさん@1周年
18/07/01 15:52:42.60 uMGn3m7g0.net
30代か、若過ぎるわ合掌

323:名無しさん@1周年
18/07/01 16:40:04.28 V+LHYqki0.net
ネットで調べるとパラグライダーの事故率は低いという情報があるが、隠してるという書き込みもあるし、実際が知りたい!競技人口からすると高そう。まあ空から落ちるんだから、大怪我か死ぬわな。それがスリルでいいのかな。冬山登山と似てる?

324:名無しさん@1周年
18/07/01 16:55:43.12 m1PcikYW0.net
>>3
この人、物凄く上手い人だが…

325:名無しさん@1周年
18/07/01 17:02:14.29 m1PcikYW0.net
>>46
エアバックや衝撃吸収プロテクター、
あと緊急パラシュートも備えてるけど
30mの高さはどれも効果の出せない
危険な高度。
この高さで翼潰れるとヤバい。

326:名無しさん@1周年
18/07/01 17:30:54.43 m1PcikYW0.net
>>179
最近のは直ぐに復元するけどな
でも、高度低いと間に合わない。

327:名無しさん@1周年
18/07/01 17:37:57.45 rH0xpRRN0.net
緊急時に開く、エアバックのような装置はないのかね。

328:ドクターEX
18/07/01 18:37:42.80 qQSwZGyj0.net
緊急用エアバッグがバイクにはあるけどね。
それ着たらバンドが締まらないかもしれないね。

329:名無しさん@1周年
18/07/01 18:56:40.67 V9P9GKZ60.net
営業回りの抜け道で田んぼん中を走ってたら、右斜め前方で急降下で
墜ちきたのを目の当たりにしたことあるわ。夜のニュース見たら死んでた

330:名無しさん@1周年
18/07/01 19:45:26.86 h7i14iKy0.net
>>308
むしろ椅子が空くので良いことでは?

331:名無しさん@1周年
18/07/01 21:24:08.38 b8BpxiKc0.net
>>79
それ教える側が悪いだろ
基礎ができんやつに応用させるなよ…見極めが悪い

332:名無しさん@1周年
18/07/01 21:24:49.84 1bG6NH4/0.net
この人たちのかわりに俺が死ねば良かったのに

333:名無しさん@1周年
18/07/01 21:33:54.71 6ZIrvCs/0.net
こういう操作しちゃ駄目ですよ
こんな事したら死んじゃいますよ
ではちょっとやってみましょう
ホラ、呆気なく死んだでしょ?
本当だ教官の言った通りになりましたね

334:名無しさん@1周年
18/07/01 21:40:04.97 uJKEZvZE0.net
>>279
お前の日本語力も障害者レベルじゃ?

335:名無しさん@1周年
18/07/01 21:47:37.72 MQMQq5G00.net
>>142
バイク意外と安全

336:名無しさん@1周年
18/07/01 21:53:44.06 MQMQq5G00.net
>>200 ハングライダーは完成されてるでしょ 原理は紙飛行機だから 羽根はフレーム固定だから、フレームが折れない限り、飛行体系を保てる パラはからまると真面目に死ぬ うまく海に落ちても絡まって溺れて死ぬ



338:名無しさん@1周年
18/07/01 22:01:56.71 VPYaMvYq0.net
俺がパラやっていた2000年ごろ
夫婦でパラやっていた人がイントラと不倫とか
イントラが強○とか・・
いろいろあって面白かったよ。

339:名無しさん@1周年
18/07/01 22:04:48.84 QhXh8Hdu0.net
でもパラグライダー楽しいぞ
3回体験したけど鳥になれた気分
感動した

340:名無しさん@1周年
18/07/01 22:25:49.13 m1PcikYW0.net
>>330
でもハングは木に接触すれば下まで落ちて怪我しやすいけど、パラは木に引っかかって止まる。
ローターに巻かれて山沈とかは、結構無事だったりする

341:名無しさん@1周年
18/07/01 22:59:27.37 uMGn3m7g0.net
プカプカ浮いて楽しい筈の遊びで命落とすとはこれ如何に

342:名無しさん@1周年
18/07/01 23:03:00.31 VPYaMvYq0.net
>>334
しょうがないよー運だからさー
天候が安定していたらこんな事は起きないからね。
自分だって最終アプローチで何度も翼潰された事あるし
片翼潰されてもう駄目かと思ったけど。

343:名無しさん@1周年
18/07/01 23:04:05.60 cUZ5VN/q0.net
>>326
生きろ

344:名無しさん@1周年
18/07/01 23:17:53.98 ioqDy93E0.net
>>24
ウイングスーツ+送風機で地上3mで浮かぶくらいなら技術がなくても・・・

345:名無しさん@1周年
18/07/01 23:46:00.96 da95Txge0.net
好きでやってるんだから仕方ない

346:名無しさん@1周年
18/07/02 00:11:10.86 t2/nYRFi0.net
>>331
パラグライダーやってる人は、不倫する人が多いよね。

347:名無しさん@1周年
18/07/02 03:27:31.28 j/oPqJIL0.net
>>333
意外とハングはコントロールバーがバンパー代わりになってパイロットを守ってくれる
空中接触した際に緊パラ未開傘で150m墜落した事があるが、木とコントロールバーがクッション代わりになってほぼ無傷で済んだ
運もあったんだろうが

348:名無しさん@1周年
18/07/02 07:47:39.25 88mLUQ7R0.net
>>79
それ会社の方針のせいじゃん
あんた会社に雇われて会社の方針に従って会社から給料貰ってるんでしょ?
なにどさくさ紛れに客に責任転嫁してんのさ

349:名無しさん@1周年
18/07/02 07:52:32.78 lXBKUnUd0.net
風に〜吹かれて〜消えて〜ゆ〜くのさ〜

350:名無しさん@1周年
18/07/02 07:56:35.10 j7h2I31A0.net
>>340
成仏して下さい(´・ω・`)

351:名無しさん@1周年
18/07/02 10:51:59.15 cDjbrN3f0.net
スパイラルからの、回復失敗らしいぞ。

352:名無しさん@1周年
18/07/02 11:33:37.51 D/FtLOyr0.net
シッパイラルー!とか叫んだのかな

353:名無しさん@1周年
18/07/02 11:37:12.64 UKFJLggh0.net
>>308
マラソン、トライアスロンも追加で。

354:名無しさん@1周年
18/07/02 15:34:19.78 Cfy2Utxv0.net
>>344
なら回復操作せん方が良かったな

355:名無しさん@1周年
18/07/02 15:46:54.90 y4Ihobr40.net
片足ないデブとかでも出来るの?
バランス取りづらそう

356:名無しさん@1周年
18/07/02 17:26:13.98 PwGPxQUS0.net
男の子同士www

357:名無しさん@1周年
18/07/02 17:27:10.64 PwGPxQUS0.net
経験20年のベテランw
未経験の新人w

やばいわ事故を起こすやつの特徴じゃないか
新人
   もしくわ
       ベテラン

358:名無しさん@1周年
18/07/02 17:32:54.09 PSeJVM3X0.net
標的機と間違えられたかな

359:名無しさん@1周年
18/07/02 17:34:41.15 hTNAeWMA0.net
海の上だったら助かってたのかな?
30mなら助かりそうだけど
中途半端な高度だと逆に危険なんか?
高度が高かったら対応できる余裕あるとか?

360:名無しさん@1周年
18/07/02 18:21:25.38 cDjbrN3f0.net
>>350
10年が本当
20年間違い報道

361:名無しさん@1周年
18/07/02 18:46:18.32 7WDsniX00.net
>>352
高度が高ければ緊急パラシュートあるから、なんとかなる。
数mなら、クッション積んでるのでこれもなんとかなる。
5mから100mあたりで翼潰れると結構ヤバい。
下が林や海ならどうにかなるけど、平地だと死ねる。

362:名無しさん@1周年
18/07/02 20:58:33.43 dwV6ovkh0.net
>>344
やっぱそれ系?
タンデムのお客さん喜ばせようとしたのかな?
でも上手いパイロットなのにカウンター操作出来なかった要因あんのかなー。

363:名無しさん@1周年
18/07/03 06:33:09.68 KbYUwisn0.net
>>302
>竜巻やら突風は天気予報や、目視観察で防げる。
無理だろ

364:名無しさん@1周年
18/07/03 11:07:36.13 uBtKaZMk0.net
>>356
そうでもない。
パラで大切なのは気象の理解だよ。
気象予報士ほどじゃなくて現場レベル向けの理解だけど。
自分も飛んでるけど命を守る上で担保しなくちゃいけない順番は↓と考えてるよ。
@道具の状態
A気象条件
B道具のレベル自分に合っているか
C腕
事故調査結果聞かないと分からないけど今回の事故原因が気象とは言い切れないね。
頭がおかしくなってなければだけど。
道具の状態は気になるな。
タンデム用のパラって古くなっても使い倒す所もあるし。

365:名無しさん@1周年
18/07/03 20:55:14.52 VL19OUiA0.net
なにせお調子者のT君
師匠もヤバイ○○き

366:名無しさん@1周年
18/07/03 20:57:30.68 zcMt0Z8g0.net
群馬だけに成人の儀式との書き込みで溢れてると思ったが、そうでもないんだな。

367:名無しさん@1周年
18/07/03 21:05:32.10 m1Idh6sS0.net
腹具合だーっ が悪かったのだろう。

368:名無しさん@1周年
18/07/03 21:13:56.54 xL/NegOB0.net
うちの田舎もパラグライダーで村起こしやってて
従兄の兄ちゃんはイントラ資格持ってる
県内からパラグライダー体験に結構人来てたが
「今日の風だと田んぼに落ちる奴おるで」
地面に叩きつけられるよりは軟着陸と思ってるかもしれんが
けしてそんなことはないので注意してくれ

369:名無しさん@1周年
18/07/04 06:57:33.00 HWdPhAY60.net
>>344
上手い人ほど、深く入れて、地面ギリギリまでやるからな。

370:名無しさん@1周年
18/07/04 07:10:03.51 UmHvXNR/0.net
>>275
その人の娘さん、子供の時知り合いだったわ。若いころ統一教会に入って今は韓国で
結婚して暮らしてるらしい。

371:名無しさん@1周年
18/07/04 07:14:27.30 eoFZ9sCV0.net
2人ぶらさがって大丈夫な設計や構造なのかちゃんと調べてねぇんだろうな
グンマ民ってそういうところはみんな無頓着だからな
見てくれにはやたら厳しいけどな…要するにカス

372:名無しさん@1周年
18/07/04 19:56:08.92 7tFELRL90.net
>>362
タンデムじゃあバカしか遣らん

373:名無しさん@1周年
18/07/04 22:44:42.23 Ykh6cpLf0.net
事故の前からイントラのFB見てたが何かしらやらかしそうな予感しかしなかったな。
営業タンデムでは安全マージンを取ってやらなければいけないのを
いらん事してやらかしたとしか思えん事故だと思う。

374:名無しさん@1周年
18/07/04 23:46:39.51 y8VhumF80.net
>>275
行ってはダメなパラグライダースクール
Googleで
「パラグライダー タンデム事故 隠し」
「パラグライダー 不倫」
「パラグライダー 詐欺」
を検索してみ
色々と出てくる

375:名無しさん@1周年
18/07/05 00:02:01.86 AKVzx0za0.net
こんな風の強い日に、自殺でいいよ

376:名無しさん@1周年
18/07/05 11:18:13.77 kgRui68a0.net
こんな事してるやつって生命保険入れるの?

377:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1208日前に更新/73 KB
担当:undef