【CNN】弁当注文の ..
[2ch|▼Menu]
504:名無しさん@1周年
18/06/25 19:56:03.90 isutWVnE0.net
まぁ、厳しいかっつーと厳しい気がしないでもない
だけど、逆に毎日3分サービス残業してくれ、って言われたらどうだろうか
就業カレンダーが240日だとして、仮に皆勤だった場合、3分×240=720分=12時間
計算を容易にして時間外労働の申請期限である2年間それを続けたとすると、24時間=3日分(8時間労働/日として)ただ働きをしたことになる
民法上の請求時効である5年とした場合は、7.5日、すくなくとも5年のうち1週間以上、ただ働きになる
労働者の立場であれば、3分のただ働きでも積もり積もればそれなりの時間になる、と考える
当然、納税者の立場からすれば、たかが3分であっても、サボって弁当の準備をする、というのはどうかと思う
まして、その間に働いている人もいるのに、公平を欠くようなことはおかしいと思う
ただ、(俺は嫌煙だけど)ちょっとタバコ休憩する人もいるし、人間、8時間ずっと集中なんてしてらんない
コーヒーブレイクも必要だろうし、3分の離席もダメっていうんじゃトイレだっていけない、というのも当然だと思う
だから「3分程度の離席はお互い様としてカバーしあう」とか「昼休みを5分前倒しして11:55からにします」とかすればいいと思うよ
黙って、勤務中にサボってまで、こっそりと、自分の利益を計るためだけに、ずる賢く立ち回るっていうのはよくない
堂々と、公平に、お互いに融通しあうことができるような体制を築くべきだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1104日前に更新/227 KB
担当:undef