【貿易摩擦】トランプ ..
[2ch|▼Menu]
44:名無しさん@1周年
18/06/24 16:58:30.13 GwUiavDK0.net
>>22
トランプが問題にしてるのは貿易収支であって、経常収支ではないぞ。
ドサクサ紛れにいい加減なこと言うなよ。

45:名無しさん@1周年
18/06/24 16:59:29.80 xO5uCl6V0.net
トランプは政策に事欠いて貿易赤字縮小のため輸入制限に突き進んでる
こんなことはアメリカ国民も望んでないだろう

46:名無しさん@1周年
18/06/24 17:00:52.79 eSoqc8fI0.net
安倍ちゃんは尻尾を振るしかなかった

47:名無しさん@1周年
18/06/24 17:01:55.27 l25isE0c0.net
安倍ぴょん、経団連どうするの?

48:名無しさん@1周年
18/06/24 17:04:45.21 x8P0oNMZ0.net
アメリカでは欧州車はうれてない
日本でアメリカ車は売れてない
欧州で日本車は売れてない(アメ車はそこそこ売れてる)
面白いものだね

49:名無しさん@1周年
18/06/24 17:08:54.77 78uZWYag0.net
>>48
バイクの方は笑えない。
日本でバイク売れない
海外は日本バイク超絶人気
某英国製バイクは日本向けに、本国価格より遙かに値引きしてる。

50:名無しさん@1周年
18/06/24 17:09:20.38 PTzhjtOp0.net
ラテン系の設計でアメリカで生産?
すぐぶっ壊れるだろ。

51:名無しさん@1周年
18/06/24 17:14:17.30 wqac1TVg0.net
トランプ氏は近頃好かれてきているという話だね
国内の支持率良くなっているみたいで
好感度もアップしているそうだよ
経済も上向きだし
そのうちさらに鼻息もアップしそうだね

52:名無しさん@1周年
18/06/24 17:17:50.58 GMdtQ93t0.net
トヨタとトヨタの社員は儲けすぎ
もっと社会還元しろよ

53:名無しさん@1周年
18/06/24 17:18:41.49 +9XNbjft0.net
アメ車なんか関税−20%でも売れないだろうなw

54:名無しさん@1周年
18/06/24 17:20:50.91 x5TheQJl0.net
アメリカ全域で「突如掛けられた関税の為に値上げ」と大々的にキャンペーンされたらどうすんの
アメ車で同じ事やり返しても効果ないだろ

55:名無しさん@1周年
18/06/24 17:20:51.45 ZWhB3QAZ0.net
潰し合え!!

56:名無しさん@1周年
18/06/24 17:22:17.54 lE6oDBV10.net
アメ車を40%オフで輸出したらいいだろ

57:名無しさん@1周年
18/06/24 17:23:03.05 uD7UiZCa0.net
>>40
トランプ支持者は白人底辺層とのことだが
それが本当なら悪いのはトランプというより
食い物にされる白人層だろう
>>41
アメリカの利益は日本の利益だ
アメリカが強くなればなるほど
日本には恩恵がある
もっと長期的に物事を見るべきだ

58:名無しさん@1周年
18/06/24 17:26:22.23 uD7UiZCa0.net
アメリカと日本の関係は稼ぐアメリカ-守られる日本である
桁違いに稼ぐ国を支援して更に稼がせれば日本の利益にも繋がる
アメリカに付かないで「物言う日本」を
勇ましい等と言っている輩はどうかしている

59:名無しさん@1周年
18/06/24 17:29:45.55 uD7UiZCa0.net
自動車は所有していないが仮にも購入するならアメリカ車を買う
日本を潤わせるくらいならばアメリカを潤わせた方が得だからだ
アメリカにはもっと強大になってもらわなければ困る
日本の社員が〜等というのは長期的視野で見たら
取るに足らない存在だ

60:名無しさん@1周年
18/06/24 17:32:53.17 uD7UiZCa0.net
>>17
作れば良いではないか
中国ロシアならいざ知れず超大国アメリカで
従順な犬が虐げられるはずがない
今が四面楚歌状態ならば
なおのこと恩を売っておくべきだ

61:名無しさん@1周年
18/06/24 17:34:31.31 uD7UiZCa0.net
>>17
作れば良いではないか
中国ロシアならいざ知れず超大国アメリカで
従順な犬が虐げられるはずがない
今が四面楚歌状態ならば
なおのこと恩を売っておくべきだ
大変な時に支えてくれた日本を決して
忘れることはないだろう 記憶に刻まれることだ

62:名無しさん@1周年
18/06/24 17:35:00.07 fvmn7dM60.net
>>59
なら国に帰れよ
日本で働かせてもらって感謝もない
ゴキブリ寄生虫はな

63:名無しさん@1周年
18/06/24 17:37:18.46 uD7UiZCa0.net
米中貿易戦争、日本はどうする 毅然とトランプ政権に付け
URLリンク(www.sankei.com)
大手新聞社でもある産経新聞もアメリカ側に居るべきだと主張している
そして此処はニュース速報+である
私の感覚が間違いで無ければアメリカに好意的な板であるはずだ
二重基準は許されない アメリカの言うことには従うべきだ

64:名無しさん@1周年
18/06/24 17:38:01.60 x8P0oNMZ0.net
>>56
40%オフならマスタング買いたいな
でも、フォード撤退したから個人輸入
40%オフしても結局割り高

65:名無しさん@1周年
18/06/24 17:38:31.83 sn3LgLYV0.net
日本にも同じ事してみろよ

66:名無しさん@1周年
18/06/24 17:38:39.98 4DIoWUBO0.net
懐かしのブロック経済やな

67:名無しさん@1周年
18/06/24 17:39:22.22 LSnhwQHI0.net
>>1
ドイツ車ざまあ!

68:名無しさん@1周年
18/06/24 17:39:43.13 uD7UiZCa0.net
地政学的見地からしてアメリカが弱って良いことなど一つもない
逆に日本が弱ったところで然したる問題はない
尖閣についても米国領にさせるべきが持論であるからだ

69:名無しさん@1周年
18/06/24 17:42:01.10 3KWVtTPP0.net
流石にイバンカブランドは、もう中国製をやめてんだろうな

70:名無しさん@1周年
18/06/24 17:43:31.25 Y+I0MzCJ0.net
>>59
ヒュンダイ買わなくていいのか?

71:名無しさん@1周年
18/06/24 17:43:48.60 Q8i+tX0o0.net
日本からの輸入はなんで5%上乗せの25%なの?トランプさん

72:名無しさん@1周年
18/06/24 17:47:42.48 uD7UiZCa0.net
恥ずかしいという意識を持つ考えなしの弱き者の声により
物言いを立てるのではなく合理的考えの下で行動してほしいものだ

73:名無しさん@1周年
18/06/24 17:48:53.04 uD7UiZCa0.net
恥ずかしいという意識を持つ考えなしの弱き者の声により
物言いを立てるのではなく合理的考えの下で行動してほしいものだ
各産業の社員に恩を売ったところで何の意味もないが
アメリカに恩を売れば計り知れない恩恵がある

74:名無しさん@1周年
18/06/24 17:52:36.50 ied5zkngO.net
英語をまともに話せない自分の女房どうすんの?

75:名無しさん@1周年
18/06/24 17:55:34.62 uD7UiZCa0.net
アメリカほど偉大な国が他にあっただろうか
あるわけがない そして今後も現れることはない
アメリカは今もそして未来もトップであり続ける
弱小国が集まりEUを形成した国々は
何処か勘違いしているのだろう
NATOがNATOであり続けるのは
誰のお陰かと言えばアメリカである
バルト三国、ポーランドはアメリカへの有難さを
一番に感じていることだろう

76:名無しさん@1周年
18/06/24 18:03:41.59 xDbCwZAv0.net
よし牛も日本で育てろ

77:名無しさん@1周年
18/06/24 18:07:38.71 yJZIoohm0.net
カウンティングカーズやばいじゃん

78:名無しさん@1周年
18/06/24 18:23:02.65 YLvembcU0.net
愛知東海地方だけが潤う自動車産業のために国民は犠牲になるべきではない
アメリカで消費されるならアメリカで作ればいい
傲慢な愛知のために我々は敵を作るべきではない

79:名無しさん@1周年
18/06/24 18:25:48.04 F3FcFukv0.net
日本は素早く対応し過ぎ。 EUどうすんだよ? これから・・・

80:名無しさん@1周年
18/06/24 18:39:20.38 Q8i+tX0o0.net
長文連投してる人はNGされてると思いな
ちょっとアレだから

81:名無しさん@1周年
18/06/24 18:50:59.82 ilBY+8710.net
>>44
アメリカは、経常収支も巨額の赤字だろ。
貿易赤字が、経常収支の赤字の要因になってるから、問題にしてるだけ。
経常収支の巨額な黒字を見たら、トランプ大統領は激怒するだろうね。
日本だけ一人勝ちは、マズいに決まってるだろ。
 

82:名無しさん@1周年
18/06/24 19:01:56.65 LfzK78Bd0.net
こういうので日本が言われないのはなんだかんだで仲良くしてるからなの?

83:名無しさん@1周年
18/06/24 19:02:53.98 /fcuvp1vO.net
EUは化石燃料業界から距離を置いて電気自動車にシフトしたからだろ。

84:名無しさん@1周年
18/06/24 19:03:33.09 InuJLbk90.net
ジープ ラングラー、シボレー コルベットとか結構魅力的

85:名無しさん@1周年
18/06/24 19:31:43.51 kWQYcAJv0.net
>>82
アメリカからすればどうでもいいからじゃないの
経済でも昔みたいな勢いないし。軍事面は言わずもがな
今のアメリカにとって邪魔な存在なのが中国とドイツ
特にドイツはEUの中に入って影響力得てからアメリカに歯向いまくってるからなあ
そりゃぶつかる

86:名無しさん@1周年
18/06/24 19:34:31.53 m+pLGOAM0.net
>>1
質が低いアメリカ人労働者が組み立てたら不良品だらけになるんじゃね?

87:名無しさん@1周年
18/06/24 19:41:08.80 1HXDvQs80.net
金持ちが買う高級車は値上げなんて関係ないだろ
大衆車は元々売れていないし
それほど影響無いんでないの

88:名無しさん@1周年
18/06/24 19:46:53.91 fCz1R4+n0.net
suzukiは正しかったのか?

89:名無しさん@1周年
18/06/24 20:50:56.41 oiOXgs0u0.net
ロータス TVR マクラーレン ランドローバー モーガン トライアンフ(バイク)
『セーフ、ふぅ、EU離脱してよかったぜ』

90:名無しさん@1周年
18/06/24 20:52:55.93 nQCfxSz00.net
ベンツやBMWもアメリカの工場でSUVとか造ってたりするんだろ?

91:名無しさん@1周年
18/06/24 20:54:35.93 2D/cuwam0.net
2017年度の米国の自動車販売台数は1730万台
そのうち日本車は677万台、シェアにして4割を占める
米国での日本車の販売台数のうち約5割の345万台は現地生産
約3割に相当する177万台は日本からの輸出
残りの2割、155万台はカナダ、メキシコなど日本以外からの輸出
総計で対米輸出は332万台にのぼる
現在の米自動車関税2.5%→25%に引き上げられた場合、単純計算した影響額は2兆3000億円になる
大手6社の18年度の営業利益見通し(4兆550億円)の5割強に相当する規模
メキシコ、カナダからの対米輸出は関税引き上げの対象外となる可能性も指摘されているが
日本からの輸出車だけに高関税が適用される場合でも1兆2000億円の影響が生じる計算
URLリンク(www.nikkei.com)

92:名無しさん@1周年
18/06/24 21:50:04.26 T1qDsUww0.net
アメリカは地産地消だからこれが通る。チャイナは作るのだけ奪って外に売る。

93:名無しさん@1周年
18/06/24 22:26:40.60 Tv/1LFvx0.net
トヨタホンダはいいとしてマツダとスバルはこれ乗り切れるの?

94:名無しさん@1周年
18/06/24 22:54:40.82 sd8hGPmT0.net
>>49
日本でバイクは無理
警察の利権があるから不可能


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2180日前に更新/24 KB
担当:undef