【大株主】日銀による“株”購入が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:03.56 hX/AYckv0.net
 配当利回り2パーくらいだったら20年で4割下落でも
トータルは維持できるな インフレ分は知らん

501:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:05.19 vQrNHa1a0.net
>>491
ふっはw
ばっかじゃねえのw

502:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:08.04 Dd+PmDef0.net
錬金術使ってもこれだけ景気が悪いとどうしようもないなwどこに向かうのか

503:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:09.64 arOT65+60.net
>>485
めんどくさい問題は自民が野党に退いた時に処理する手法

504:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:15.53 JBGuNUYG0.net
>>501


505:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:17.21 +/bdknrY0.net
おらおら国債は借金じゃないから無限に発行して早くどうにかしろ

506:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:20.36 jY2dD5gs0.net
まあ既に株は売り抜けて数千万円儲かったから、あとの事は知らんわ。まだ500万円ぶんくらい優待目的の株があるが、それも今年中には大部分を売るつもり。メルカリも初値でさっさと売ったし。

507:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:24.47 dcy7A21A0.net
安倍
ウソと株価操作だけの男

w

508:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:28.07 vQrNHa1a0.net
>>504


509:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:28.16 DfF+KdnH0.net
>>487
そう。しかも下がった価値分の大半は、海外ファンドや海外投資家への
供与だよ。あーATM ATM 世界のATM 日本万歳

510:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:43.34 gQeVecuj0.net
>>479
【日本の】資本主義が終わるだけで
これから成長する国々はまだこれからでしょ
自分だけで世界を語るなっての

511:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:44.34 EPgRpCJy0.net
ビットコインや仮想通貨を勝手に発行して株に変えてるようなもんだしな

512:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:46.52 AQ6rpMUQ0.net
>>503
後先考えずに売り出しそうだな

513:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:48.81 JBGuNUYG0.net
>>508
WW

514:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:56.76 PlNE3JJr0.net
ドーピングって
やるとやめられなくなるよね
成績があがったことによって名声とかいろいろ得てる
それを失うことを承知でドーピングをやめるっていうのは勇気がいるよね

515:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:00.58 2nlcq9ER0.net
>>397
支持しまくってやったのに、民主党に給料下げられる公務員。
上げてくれるのは、共産党くらいかwww

516:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:10.86 vQrNHa1a0.net
>>513


517:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:17.67 tmG+dSvP0.net
なぜアベがコイツを代えないか・・・ 笑
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:18.08 y3j+7xl70.net
東京五輪終わったら政権交代して責任なすりつけなきゃ

519:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:22.29 05DzVZ7F0.net
かつて年金は堅実な市町村への積立式だった。
それを国が取り上げるため国の一括管理で賦課方式に変えた。
いま日銀がやっているのはそれと一緒で、余計に買い取った分は
いずれ売らなければならない。
それなのに買いまくっている。まあ、株高は安倍政権の屋台骨なので
安倍政権の間は買い続けるだろう。
その後は知ったこっちゃないってわけだな。安倍晋三のやりそうなことだけどな。

520:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/22 16:40:22.84 Iq+4Jrhm0.net
共産主義国家が破綻していくのは
歴史の必然だろ
よって
市場経済を捨てた日本も
破綻するのも
歴史の必然だよ

521:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:23.32 9nmwPPGO0.net
>>492
まあ抜本的な少子化対策してないし無理かな?

522:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:29.70 JBGuNUYG0.net
>>516
ww

523:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:37.72 DfF+KdnH0.net
なんつーか、このニュースは外貨買い時って話だな。
消費増税で景気悪化来るしな。

524:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:53.05 rOTpK5Bw0.net
>>503
そんときゃ野党自民が現政党をバッシングすれば良いんだよw

525:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:54.13 ViBqP1A00.net
このまま社会主義に移行するなら話はわかるが?つか、日本ってそもそも民主主義か?

526:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:55.13 jZr74yRJ0.net
騒いでる立民の連中は経済運営失敗してた無能

527:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:04.01 PlNE3JJr0.net
日銀による“株”購入とは別に
年金資金による“株”購入もあるわけか

528:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:04.77 gXsBd+R50.net
>>486
長期投資は大事だよな。
あのアマゾンだって最初の10年くらいは底辺をさまよってた。
それが今数十倍

529:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:07.33 fy5qJhzy0.net
相場が歪む原因だお

530:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:08.11 Y6EPfiUB0.net
>>477
大正解
それが嫌だから進次郎は今のうちから安倍を叩きまくって若者や庶民の味方アピールしてる
破綻するとすればちょうど進次郎が総理大臣のポストに就くか就かないか位の時になるだろうし

531:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:08.16 FodqCevx0.net
今のドーピング株価と言える状態でまだ上がるとか言ってるのは
絶対ゆとり世代だわなw
そもそもバブル以前1986年以前ですら都内(23区内)に
1500万円未満の中古マンションすら存在しなかったけど
それこそバブル時代ならボロイ中古マンションですら2000万超えが普通だった訳で
今現在はネットで検索すりゃ1000万円未満マンションどころか1000万円台で土地が買えたりするほど
安くなってる訳で
不動産ですら値上がりが見込めない時代にまだ株価が上がるとか言ってるのは
昭和のインフレ社会を知らないゆとり世代だわなw
まあドーピングで日経平均2.5万円くらいまではありえるとは思うけど
デフレ構造なんてまるっきり脱却してないのだから株式市場から逃げる体制も考慮して取引行動しろな。

532:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:11.71 9nmwPPGO0.net
>>520
必然かもしれないけどあと30年は保つでしょ

533:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:16.95 vQrNHa1a0.net
>>522


534:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:17.73 JBGuNUYG0.net
>>519
なんでや
一生保有でええやん

535:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:38.60 gp08mnGC0.net
>>480
これを地球上で実現できる可能性があるのは日本のネトウヨ政権だと思うようになってきた
かなりマジで
西洋人は理念ばっかりで駄目
プレゼンは天才的に上手いけどな
それに従ったモノが作れないし
なんかそれでいいと思ってるフシがある

536:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:40.45 RScvzzz90.net
>>495
>労働者の減少と同時に、子供の数の減りが厳しいのよ
子供は働かない・・オマエ馬鹿か??
人口減少・労働者の減少だけで失業率が下がるなら民主時代から人手不足になっていないと
説明にならない。 民主時代に人手不足なんて言葉は聞かなかった。

537:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:40.57 JBGuNUYG0.net
>>533
ピース

538:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:50.86 pRXP0hPZ0.net
ネトウヨ「パヨク嫌い パヨク死ね!」
ネトウヨ「安倍ちゃんがするなら社会主義もだいちゅき!」
ネトウヨ・・・w

539:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:55.38 EvnFW7tG0.net
>>512
売る、売らんの前に、買うのを止めることが出来るんかと。

540:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:08.08 vQrNHa1a0.net
>>537


541:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:28.33 JBGuNUYG0.net
>>540


542:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:37.42 9nmwPPGO0.net
>>530
進次郎だけはヤバいよ。
バックどう見ても新自由主義のユダヤだろ…
純一郎時代の再来だぞ…

543:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:47.50 qBC6FUH70.net
国債も札割れが増えてるみたいだしマジでヤバイんじゃないの

544:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:51.81 kL0VMLlI0.net
日本株は外人にソッポ向かれ割安に放置されていたのが
アベノミクスで転換しただけ
今でも決してバブルな株価じゃ無い

545:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:00.57 IkxKvpc10.net
>>370
売れないものを大量に買ってるの?

546:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:03.34 D+tX9w2k0.net
>>534
よな?配当貰えるしな。
利率年3%としたら、33年で購入分の資金は回収できてる。

547:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:04.00 hX/AYckv0.net
 将来、日銀の所有株で、いくつかETF組成して一般人に売りつけそうだな
法律とかどうとでもなるだろうし 其れでリスク分離図るのかね

548:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:13.36 j/TU2n4g0.net
>>26
継続企業の前提とかいう、継続しないことを暗に含んだ言葉があるくらいなんだぜ

549:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:17.65 RScvzzz90.net
>>539
>買うのを止めることが出来るんかと
出来るし、何も問題はない

550:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:24.62 LgsIKQ2U0.net
勝つ者あれば負ける者あり、金融と戦争では常に敗者が求められる
敗北に価値を見出してしまった哀れな負の国、日本
全てが反転、倒錯する日本は敗者の楽園

551:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:27.80 xD7lOdfF0.net
>>515
東日本の時は、労働組合と政府が話し合って、3年間の期限付きで双方が同意したから下げたんだよ。
大事な票田に黙って下げた訳じゃないんだな〜

552:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:44.62 EPgRpCJy0.net
>>534
一生保有してれば借金し放題じゃん!!
って気付いたのが50年前の東京オリンピック前後ぐらいだったのよ

553:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:48.68 ahg+Jjet0.net
>>519
アベチョン退陣決定したら半分は直ぐに売るだろうからモリカケ事件で強気に出られません

554:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:49.68 7oBtagqj0.net
まぁにっちもさっちも行かなくなったら、『この株と国自体を朝貢しますので自分達の生活を保証してくれ』って中国とかに言いそうではある

555:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:55.59 AQ6rpMUQ0.net
>>530
新次郎「国民は我慢すべき!」
庶民「そうだ!(俺には関係ない)」

556:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:57.59 U5R1R6DR0.net
日本終わった?

557:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:58.33 nbFwppdk0.net
>>547朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
 

 

中国共産党独裁政府の超巨額のカネによる買収は、世界各国の大問題だ

 

 

558:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:58.35 EeDxoHQX0.net
>>532
世界有数の国土をさらに拡大させ
資源獲得もできたソ連が60年なんだから
日本はせいぜい10年20年が限界w

559:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:59.29 DoReO3Uy0.net
配当だけで国家予算組めるようになるといいね。無税の国へ。

560:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:05.38 6bCOQqDC0.net
安倍は消費税増税中止と財政支出増で一気に勝負をかけてきそうな気はする
増税のトラウマは消えていないだろう

561:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:22.50 8Cz65//Z0.net
株は金持ってる奴が一番強いし、一番儲かるようになっている。

562:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:25.75 gXsBd+R50.net
これに文句を言ってる奴は、2012年に安倍政権が誕生した時、もし
税収だけで予算を組み、公的資金で株など一切買わ無かった方が良かったと言うのか?

563:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:28.57 No43wJLx0.net
最近は、持ち株の時価なんて調べないね。
配当は郵送されてきて気付いて、お年玉感覚。
公共料金の支払いに使っちゃうね。飲みにいくような感覚で使っちゃった方がいいかも知れんが。
利回りは、不動産賃貸に比べて小さ過ぎることに最近気付いた。

564:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:30.14 AQ6rpMUQ0.net
>>559
人の欲望は無限やで

565:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:38.58 fQ0lFRFK0.net
異次元のあかんわ

566:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:41.47 DzJsIrMB0.net
株が下がれば消費が更に停滞してしまう
を阻止すべく買い続けるしかない。
日経下げ幅小とドル円110円台は日銀買いの効果だろう。
アベノミクス唯一の成果だ。

567:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:56.74 2nlcq9ER0.net
・借金1000万円(利息付)
・自宅1800万円(推定価格)
この状態で、大丈夫と言い切れない気が・・・
自宅なんて、買い手いるかとか、価格変動あるし。
ワイなら、借金気になる。

568:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:58.76 JBGuNUYG0.net
>>552
日銀が金刷って買ってるんやろ、借金か?

569:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:00.45 VVGXmSl10.net
消費税10%で日本は壊滅する
オリンピックまでもたない
国民が油断してる時に
預金封鎖 新円切り替えがあるよ

570:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:01.48 ahg+Jjet0.net
>>559
お前天才

571:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:02.92 EvnFW7tG0.net
>>549
止めた時の経済物価状況への影響検討レポートあるなら出して。

572:づら
18/06/22 16:45:10.33 IK4wCM830.net
大賞w
「日本は周知のごとく債務を積み上げてきた。
人口は減少しているのに債務は天井破りだ。
安倍首相は『やれることは何でもやる』と言って、必要なお金を刷って、要るだけお金を使っている。
これは続かない。
私はこれが日本で起こるとは考えたこともなかったが、日本は確実に大賞を受け取ることになるよ。」
2017/11 Rogers Holdings Chairman

573:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:10.49 05DzVZ7F0.net
>>534
今は株高だから不満は出てないけど、
将来日経平均株価が低くなった時、
年金運用がうん兆円単位で含み損になるから
国内外でボコボコに叩かれる。
まあ安倍政権の間は安心だけどね。下がったら問答無用で買い増してるようだし。

574:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:16.55 Y6EPfiUB0.net
>>499
その通りなんだけど未だに修正資本主義=共産主義と勘違いしてるバカがいるからな、中学の勉強で習うレベルなのに
つか新自由主義が成功するなら歴史上社会主義も共産主義も存在してないって…

575:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:19.19 Qa+jWRRa0.net
>>560
それは無い、増税しなかったらそれこそ国が持たんもの
どんだけ無駄遣いしまくってきたと思ってる

576:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:20.52 mjL3vg6M0.net
相続税100%で全て借金返済にあてろ

577:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:28.42 /kV8ZR2g0.net
ETFほぐして日銀から企業へ譲渡して消却すればいいだけやろ

578:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/22 16:45:37.22 Iq+4Jrhm0.net
国債も取引不成立だしなー
このまま株も誰も買わなくなって
日銀だけがプレイヤーになるだろな

579:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:43.22 V9kEAu7+0.net
日銀:17年度国庫納付金51%増7265億円、株式関連収入が増加
日高正裕
2018年5月29日 17:10 JST 更新日時 2018年5月29日 17:19 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
剰余金は前年度比51%増の7647億円、自己資本比率は8.09%
債券損失引当金を積み増したため納付金額は抑えられている
増益の最大の要因は株式関連収入の増加。異次元緩和の下で買い入れている指数連動
型上場投資信託(ETF)の残高増加に伴い、分配金収入が2789億円あったほか、2002年
から買い入れた銀行保有株式の売却益や配当金等が2512億円あり、収益全体を押し
げた。3月末時点のETFの含み益も5兆1460億円に膨らんだ。

580:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:44.28 9nmwPPGO0.net
>>563
そろそろ暴落くっぞ

581:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:54.83 Q0vzOyCk0.net
株価上げて生きてるゾンビ企業ばかり

582:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:54.86 D+tX9w2k0.net
>>548
継続事業の前提というのは、継続しない事を含んでるのではなくて、
大塚久美子みたいに、事業で利益を生んでるのではなく、
土地を売却した益で決算を黒字にしようとするクズ経営者を監視する為のものやで。

583:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:57.70 dcy7A21A0.net
富裕層と大企業と外国人投資家への
ベーシックインカム始めました
平民?知るかそんなカスども。

安倍政権

584:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:00.99 9fyLsycL0.net
配当2%としたら50年で元取れる
その間インフレが来たら株価が上がる

585:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:05.54 9ULVhw0w0.net
 分配金で大学無償化とか返済不要の奨学金とかできないのかね?

586:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:20.83 JBGuNUYG0.net
>>567
そこで日銀が1000兆円刷って借金完済すれば利息なしですよ

587:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:26.33 jY2dD5gs0.net
>>514
日銀と年金の公的資金の株への注入は
止めたら暴落するから、ドーピングと同じで永遠に続けるしか道は無いな。
止めたら大不況になる上、年金の支払いに不安が生じる。

588:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:36.31 EvnFW7tG0.net
>>585
毎年、国庫に納付して使っとる。

589:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:39.10 BZzXhyYS0.net
インチキ安倍w

590:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:43.85 9nmwPPGO0.net
>>578
すまん、あの国債取引不成立て利上げに繋がらないの?

591:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:47.72 tmG+dSvP0.net
黒田が緩和出口をクチにしたら大暴落の悪寒wwww

592:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:54.81 fQ0lFRFK0.net
>>562
胃瘻でも生きていればいい!
というやつか…
麻生は
それは人間なのか?
とか言ってたようだが

593:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:55.86 2nlcq9ER0.net
無税の国
底辺が暴れまわり、
婦女子は、襲われ、強盗が日常。
底辺は生きるために、略奪し続ける。

594:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:56.67 jFdIBP4v0.net
>>379
一部どころか主要部分なんだけど

595:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:02.62 epd9NpUB0.net
正常まで売りさばくと日経平均は五千円ぐらいかな

596:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:04.04 9soGEWMl0.net
というか国はお金持ってるけど国民はもの買う金がないみたいなパラドキシカルなことになりそ

597:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:07.22 NhRbNRjV0.net
やっぱり株価操作か

598:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:07.82 EeDxoHQX0.net
>>574
勘違いしてんじゃなくて
わざと言ってるんだよw
修正資本主義は共産主義者だーって
ピケティはパヨクだ―って
資本主義側なんだけどね
新自由主義だって縁故貴族政治なのに
うそついてる連中だからw
そこに国民の自由なんてないのにw

599:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:11.92 RScvzzz90.net
>>571
そもそも、辞める時って景気が良くなりインフレ率が2%になる時
辞めて悪影響が出るわけがない馬鹿か??

600:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:20.80 BGWe81Pz0.net
ユニクロの筆頭株主が日銀ってマジ?

601:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:22.93 mRQwOlkW0.net
>>581
それで新陳代謝が進まないんだよな
さすがにシャープや東芝はああなったが
もはや日本に革新がないのは変わらない

602:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:32.05 6bCOQqDC0.net
>>575
アクセルとブレーキの同時でやらかしたのにまたするか?
消費税増税中止の言い訳をまた探していると思うがな

603:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:38.08 7vmk3xI/0.net
これのほかにマイナス金利で銀行が死にかけてる
いつまで誤魔化しきれるのかな

604:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:42.59 JBGuNUYG0.net
>>573
日銀の話してるやん

605:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:48.86 EvnFW7tG0.net
>>590
利上げはしねーが、こっそり買入額を減額してる。

606:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:03.17 9nmwPPGO0.net
>>587
いやトランプみたいに上手く出口戦略すれば大丈夫。
ちゃんと日本や中国、欧州に押し付ける感じで。

607:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:08.09 DfF+KdnH0.net
>>556
終わってはいない。360円/ドルになるまで
あと100年くらいこのペースで買っても大丈夫。
それで国民生活が向上するかは不明
日本のゾンビ企業がダラダラ生きながらえるのは必至

608:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:10.21 6hRl1KKY0.net
>>429
売らないと含み益であって、利益が確定しないだろ
>>424
だから、そういう嘘をついてみんなを騙してるだけなのさ
馬鹿が騙されてくれるから、税金使って
一部の連中が大儲けすることが可能だろ??

609:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:18.10 XXnpxfk90.net
>>545
だからこの相場は異常だってみんないってるのよ

610:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:24.81 9v4WhJAl0.net
年金消えた

611:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:25.27 nbFwppdk0.net
>>558朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
 

 

中国共産党独裁政府の超巨額のカネによる買収は、世界各国の大問題だ

 

 

612:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:28.65 fQ0lFRFK0.net
>>593
富裕層はかぼちゃの馬車みたいになるんか?

613:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:35.03 D+tX9w2k0.net
>>584
本当に白川みたいな牟田口級のクズを民主党が日銀総裁にしたから
日本は急激な貧乏が発生し、生まれてくるはずやった何十万人もの子供が
生まれなかった。その結果、何十年にも渡って消費・生産に貢献してくれる人間と富を失った。

614:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:42.70 mRQwOlkW0.net
>>586
財源足らんと増税控えてんのにまだそんなこと
妄信してるの?w
五年前にやれや

615:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:44.29 EPgRpCJy0.net
>>568
借金の形にしたり年金の形にしたり医療費にしたり株式買ってみたり
不良債権を買ってみたり
ここ50年で色々やってた

616:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:46.01 g/jKKly90.net
>>603
まんまECBがやった時とおんなじだからな
向こうはまだ一応経済成長してるから致命傷で済んでるが、日本でやったら死ぬわ

617:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:46.31 EvnFW7tG0.net
>>599
レポートを読んだわけでもなく、マヌケの妄想かw

618:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:55.56 UbSEkg4x0.net
共産主義も真っ青w

619:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:58.27 WOpujtOI0.net
とりあえずいける所までいけー!突撃!!!
年間10兆円にペースアップだ

620:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:59.66 yTt5FREz0.net
今日は某銘柄を売りから入ったら壮絶に踏み上げれてまいったわ。
一応持ち越したから月曜下がってほしぃ

621:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:03.39 t3svX7uH0.net
というかもう既に日経225銘柄のほとんどの浮動株は日銀が持っている。
もし売ったら誰も買えないし値段つかなくなるでw
だからもう売れないしどうすんだろな

622:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:10.35 5dT7QDP00.net
売却は俺らがお爺さんになった頃だろ
まだまだ先の話だ
パヨクは安倍ちゃんの失政にしたいから それじゃ面白く無いんだろうけど

623:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:16.54 iED84ER+0.net
企業がこれに甘えて、雇用や賃金も上げずにやれ法人税を値下げしろだの・・・だもんな。

624:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:33.53 JBGuNUYG0.net
>>614
借金完済できる完璧なプランやろ

625:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:34.20 7oBtagqj0.net
>>584
因みに此からも購入は続けるから、もし後5年続けたら日銀は50兆円所有する事になる

626:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:39.07 RScvzzz90.net
>>609
PERなどの企業業績から見たら、今の相場は安いって意味で異常だけどなwww

627:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:42.01 u7MYFJ6x0.net
傑作。
全てのつけを何のためらいもなく次世代に回す鬼畜。

628:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:45.39 qBC6FUH70.net
庶民が気づく頃には金持ちは資産を移動させてる

629:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:57.91 6PqDC5YH0.net
>>559
よく外国がこんなチート許してるよな
思うに安倍の海外へのバラマキは円安誘導しかり見逃してくれってのもあると思う
つまり自分の保身の為に海外にばらまいてんだな

630:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:58.05 hLQjpVXZ0.net
>>593
上流も痛い目みる理想社会か

631:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:58.49 tmG+dSvP0.net
>>597
官製相場

632:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:06.44 +8wirdbI0.net
>>621
国民に直接金を配るベーシックインカムをやれば良い

633:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:13.63 AmEtRium0.net
>年5000億円ずつ売りさばいても40年かかる・・・・
もう一日で売りさばけよ。空売り仕掛けとくから(´・ω・`)アトシラネ

634:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:13.74 Aog9WdT70.net
日銀が日本国債を4割保有

635:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:14.55 HMi6agUu0.net
別に売る必要もないからどんどん買えばいいよ。

636:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:16.03 nbFwppdk0.net
>>613
朝鮮人白川は、あきらかに敵国工作員!

637:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:16.58 q/NOjDFe0.net
>>1
じゃあ売らなきゃ良いだろw

638:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:19.36 JBGuNUYG0.net
>>615
なんでや日銀が金刷ってかっとるやつやで
現金化してないから何にも流用できへんやん

639:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:21.85 fQ0lFRFK0.net
>>622
その書き込みは
失政そのものの指摘なのでは…

640:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:26.22 No43wJLx0.net
>>577
なるほど。
強制自社株買い消却か。

641:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/22 16:50:30.62 Iq+4Jrhm0.net
>>603
地銀はもう半分ぐらい赤字だろ
あかんよ
融資先もない
運用もできない
スルガ銀行みたいなことしないと死ぬだけだし

642:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:40.54 mRQwOlkW0.net
>>607
まだそんなガキみたいなこと言ってるのかよw
アメリカが許さんわ、そんな為替操作
報復関税何百%にもなるわ

643:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:41.61 6bCOQqDC0.net
日経平均ETFが玉切れになったら次はトピックスのETFだろうな

644:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:43.58 RLWngsdJ0.net
これやって
年金いくら残ってるか
国民に開示できなくなった自民党w

645:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:00.97 GKZufkh30.net
>>597
だから、簡単に儲かったろw?

646:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:02.11 RScvzzz90.net
>>617
レポートならググれば出てくるし、読んだが?
オマエ読んでないの? 馬鹿??www

647:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:03.98 kPwCtY8N0.net
出口は毎年少しづつ企業に直接株を買ってもらって
その株を企業に償却してもらえばいい
企業は内部留保をしこたま貯め込んでいるのだから余裕でしょ

648:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:05.38 9nmwPPGO0.net
>>605
てか何で黒田明確に出口の話しないんだ?
そろそろ誤魔化せない領域だろ

649:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:08.35 EvnFW7tG0.net
>>640
中国とちゃうから買い取りの強制できんやん。

650:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:13.49 2nlcq9ER0.net
>>551
詳しいな。
スト権付与あたりが交換条件だったのかなあ。
スト権もない。労基署も対象外なのは、なんとかしてやった方が・・・

651:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:21.00 DfF+KdnH0.net
>>623
既に大半の経団連企業は日本人の真の敵だよ。

652:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:21.08 fQ0lFRFK0.net
>>630
バブルが崩壊した時
エリートがかなり殺されたり自殺したりしてんのにな

653:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:23.33 kL0VMLlI0.net
政府がidecoやNISAを拡大させようとしてる
いずれは日銀の保有分の引き受け先になる

654:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:24.03 nbFwppdk0.net
 

 

朝鮮人白川前日銀総裁は、あきらかに敵国工作員!

 

 

655:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:26.84 mRQwOlkW0.net
>>624
さっさとやれよw
そしたら消費税も無くなってみんな幸せになる
さぁやってみろ

656:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:27.22 7ThNQe2I0.net
国際競争の点からおおっぴらに法人税上げて取れない代わりに、日銀がETFから得る配当を国の予算にあてて、これをもって法人税としてる感じ?

657:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:28.21 EeDxoHQX0.net
だからさ、ソ連は共産主義衛星国をずっと増やしてきただろ
だから供給が足りなきゃ資源ふくめてそこらに出させ、
需要が足りなきゃそこらに押し付け
そうやって体制を維持できたわけよw
それで60年だからw
日本はとっかかりのマネすらできないんだから、
もって10年20年でしょw

658:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:28.96 oyGYN/J10.net
全然余裕じゃん、建設国債は良い国債とされ60年償還で
終わるころには老朽化でろくすっぽメンテンス費用も工面出来ていなっていうね

659:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:33.30 j/TU2n4g0.net
>>582
言い換えただけで継続しない実情を含んでいるという表現で誤りないと思うけどw
法人に自然死はありえない
継続するのが当然であるはずなのに敢えて言うということは、そういう経営者が居て粉飾しながら金集めたり、散財して継続しないという背景があるからだろ

660:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:37.59 V9kEAu7+0.net
日銀のETF売却は不要、経済活性へ永遠に持て−S&PダウCEO
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

661:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:41.58 JBGuNUYG0.net
>>644
140兆円だっけ
年金残高

662:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:43.17 xD7lOdfF0.net
>>590
ならないよ、日銀がわざと不成立にしてるんだから。

663:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:47.93 2w5SJDiq0.net
もう終わりだ

中央銀行が破綻する

664:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:50.58 05DzVZ7F0.net
つまり安倍政権の作戦は
株価が絶対下がらないことが前提で、
下がったら色々終わっちゃう戦法なんだよね。
つまり、高値で買った株が不良債権になりかねない。
そのことは安倍政権も日銀も共有して知っているから、
下がりそうになったら、アホみたいに買い増す。
仮に次の政権でこのことがけしからん。元に戻すなどと言おうものなら
あっという間に暴落するかもしれないね。

665:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:52.05 6PqDC5YH0.net
>>635
世界中の笑い者だよ
お前らが中国市場を笑ってた以上に

666:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:52.64 dcy7A21A0.net
マイナス金利のキチガイ金融緩和やって
こんなに株買い支えしても
内部留保ばっか増えて、消費も可処分所得も減る一方、
貯蓄ゼロと生活保護が増える一方。

リフレなんて意味がないと悟りなさい。
一部の特権階級が経済を良くするなんてことはもうできない時代になったんだよ
アップルもグーグルもFacebookもAmazonも、
そこいらの平民が立ち上げた会社です

平民が豊かになって、多様な提案が出てくるようにしないと
日本は旧ソ連みたいに衰退してくよ

667:名無しさん@1周年
18/06/22 16:51:53.59 EPgRpCJy0.net
>>632
カードローンって形で現金配ってるぞ

668:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:03.69 D+tX9w2k0.net
>>639
おじいさんになる頃まで保有してたら配当金で購入資金は既に回収してる。
つまりは、その頃に保有企業全部倒産しても国に損失は無い。

669:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:10.32 HYo4im2d0.net
核廃棄200兆

670:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:25.98 JBGuNUYG0.net
>>655
やる権限ないうちに言うなよ
お前無茶言うわ

671:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:34.09 cjJE/HyY0.net
>>37
海外だけでなく国内外の機関投資家に売るしかないと思う。

672:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:41.83 EvnFW7tG0.net
>>648
安倍ちゃんの面子が潰れるからやらんやろね。
総裁選で安倍ちゃんが負けたら手のひら返して10年物金利の誘導目標を引き上げてくると思うよ。

673:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:42.77 2nlcq9ER0.net
このスレは、是非とも
日銀政策決定会合の
資料としていただきたいwwww

674:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:54.22 RScvzzz90.net
>>648
>てか何で黒田明確に出口の話しないんだ?
今のインフレ率が0%程度であり、2%目標には程遠いからに決まってる

675:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:57.83 6hRl1KKY0.net
>>5
お前、頭が悪いな
>莫大な含み益
そりゃ、20兆円も買ったらそうなりやすいわな?
売却しないと、利益は確定しないんやで
お前みたいなバカだと
ある企業、株価5000円、ここで20兆円買って、自分が勝ったから
株価が爆上げする。株価100万円
こうなったから、儲かった
なんて、言うわけ??
売り抜けないと確定はしてないわな??売り抜けるってなると
20兆円分を売却しないといけないんやで???
売却するってことは、売りが強くなるから、あっという間に株価は落ちるわな
売り終る前に、株価が200円とかになってたらどうするわけ??

676:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:58.59 Q3c88m4b0.net
売るトキは国のカネで不良債権処理でしょ一年もかからんヨ

677:名無しさん@1周年
18/06/22 16:52:59.76 7oBtagqj0.net
>>629
世界の不景気→円高という現象が起きるが故に半ば黙認されてる
まぁ最近は安倍経由でトランプに年金で株買えば良いよと吹き込んだそうだが

678:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:03.89 R4DpvGFs0.net
この守銭奴がぁ〜

679:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:12.59 fQ0lFRFK0.net
>>668
ははは

680:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:16.10 6PqDC5YH0.net
安倍の保身の為に買ってるって嘘みたいだろ?
本当なんだよね

681:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:18.98 gp08mnGC0.net
トランプはビジネスの世界が長いから
政治になじまない部分があるだろう
だけど修正してきてるじゃないか
致命的なことは何一つやってない
むしろトランプを排除しようとする側に既得権益の匂いがする
証拠はないけどな
疑いがあればいいんだよな確か

682:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:20.38 q/NOjDFe0.net
>>641
本業そっちのけで副業に精出して来たからな
日銀にブタ積みしてるだけで利益が出る時代が終わったから
無くした顧客を創造するには時間が掛かるそれまで持つかどうか

683:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:21.35 DfF+KdnH0.net
>>645
ハイ。機会損失しました。
かといって今更買いたくねー。
為替で外貨買っとくか。円で株支えてるなら。

684:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:25.61 9+uMXxK40.net
>>1
他国と決定的に違うのは踏み倒しをしない国という絶大な信頼性w

685:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:33.31 tmG+dSvP0.net
調子のイイ時はアホノミクス自画自賛
支持率が下がると”拉致問題” 笑
URLリンク(i.imgur.com)

686:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:36.26 nbFwppdk0.net
>>653朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
 

 

日銀が紙幣を発行して買い取った株式については、自動的に国庫に納入され、
日本国民の資産となっている。
出口など言い出す者は、敵国工作員だ。

 

 

687:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:47.14 JBGuNUYG0.net
なぜこれで円の価値が上がるんだ

688:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:54.50 lGTgvV5S0.net
これ、個別の株じゃなくTOPIXとか日経平均のインデックスに投資してるのか
たぶんそうだろう?

689:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:57.82 mRQwOlkW0.net
>>670
なーんだ、空想か

690:名無しさん@1周年
18/06/22 16:53:58.09 dcy7A21A0.net
>>680
だよな

691:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:10.87 juDopHw40.net
やばいね。南海トラフや関東大震災でもきたらどうやって売りさばくの??

692:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:14.33 2nlcq9ER0.net
>>660
赤狩り不可避www

693:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:21.88 MeDLUKqa0.net
実際はなんら問題ないけどな。
40年保有してれば、年利2.5パーでも元本回収出来る。
ということは40年後企業に株券を返せば良い!そうしたら、浮動株割合が増えて株価上昇につながる。

694:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:23.48 EPgRpCJy0.net
>>638
流用はできないけど
別に金庫に大事にしまってる訳でもないし

695:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:26.88 5POo2cRJ0.net
アメリカのs&p500を買った方がよくないか?
日銀が買えるかどうか知らんけど。

696:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:30.77 FD7O2jGM0.net
>>1
もし、この地球が生きていると したら?
URLリンク(www.youtube.com)

697:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:35.00 JBGuNUYG0.net
>>689
言論弾圧じゃねーか草

698:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:41.23 RScvzzz90.net
〉売却しないと、利益は確定しないんやで
せやな、大暴落しようが含み損なんて発生しない・・・ww

699:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:42.34 0maIiRX20.net
>>141
なんで?

700:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:43.43 PRDPdaww0.net
結局のところ、実体経済に伴った株価上昇じゃなかったってことだよね
実体の平均株価ってどんなもんなんだろ?
15,000ぐらい?

701:づら
18/06/22 16:54:54.67 IK4wCM830.net
日銀は毎日紙幣を刷って株や債券を買っている。
とてもショッキングで信じられない話だ。
次の弱気相場で日本は海の中に消滅するかもしれない。
2017/11 Rogers Holdings Chairman

702:名無しさん@1周年
18/06/22 16:54:57.81 5y8sWrk10.net
>>691
復興需要や!

703:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:00.85 JBGuNUYG0.net
>>694
だって売らずに一生保有してるんじゃないの?

704:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:01.59 fQ0lFRFK0.net
そりゃ日本会議安倍は戦争したがるわけだよ
緊急事態なんてのも
暴動が起きて自衛隊を治安出動させるのを見越してんだろ

705:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:03.91 BfK2gsIX0.net
>>661
年金積立金残高は160兆円超えてたってニュースをみたよ
過去最高額更新とか

706:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:13.07 KQFXVJSE0.net
20兆なら年間5千億くらいは配当金入るだろ。
この調子でどんどん買い進めていけば
無税国家が出来上がるんじゃないかねえ?

707:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:13.64 9nmwPPGO0.net
>>682
次のショックで地銀は消滅するよね。
ソフトバンクは耐えられるのかね?
好景気が長かったら良かったけど次はヤバいよね。

708:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:25.21 cf/Cxo8B0.net
しかし配当金の税率が高いよな

709:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:31.56 L//wl0eM0.net
いいぞーもっと買え

710:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:31.70 JBGuNUYG0.net
>>705
サンキュ!

711:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:33.64 DfF+KdnH0.net
>>681
その修正は「アメリカが儲かるか」だけだよ。単純。
だから国民にも企業家にも支持されてる。
日本政府は「どうやって日本人を騙して、奴隷にしてアメリカを中心に
経団連を通して海外に貢ぐか」で動いてる。

712:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:39.36 Y7J19ibN0.net
>>654
行間を開けすぎ、マナーって言葉知らなそうだな

713:名無しさん@1周年
18/06/22 16:55:42.74 1HHdPXfd0.net
ETFの扱いは厄介だよな
国債と違って償還によって消えるわけじゃねーんだもの
問題の先送りの典型だ

714:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:07.66 EeDxoHQX0.net
>>704
勝てる戦争なら利益になるかもだが
負ける戦争は失うだけだぞw

715:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:13.89 tmG+dSvP0.net
>>700
それ以下だろww

716:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:17.27 GKZufkh30.net
>>683
もったいねー
でも、流石に今はダメや
ビットコインも一段落しちゃったしなあ
次のお祭りまで待てやね

717:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:20.86 hACCrGdT0.net
>>574
経済学ってなんであんなにヒトモノカネ全部ノータイムで最適化される前提で組まれてんのかすごい不思議

718:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:25.52 RScvzzz90.net
>>700
>結局のところ、実体経済に伴った株価上昇じゃなかったってことだよね
企業業績から言うなら、業績はバブル期よりも良いわけで
今の株価は安すぎるくらい。

719:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:29.63 UbSEkg4x0.net
>>664
景気は日経銘柄のいいとこ数十社平均しかみとらんだろw

720:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/22 16:56:35.38 Iq+4Jrhm0.net
>>693
40年間
買い続けるのか?w

721:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:42.78 DfF+KdnH0.net
>>706
法人無税、庶民消費税100%とかじゃねw

722:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:45.54 mRQwOlkW0.net
>>687
増税を耐えうる国民性だからだよ
ギリシャが破綻したのは脱税が横行していたから
それまで政府が無茶してたからね
日本政府みたいに
だから安倍ちゃん黒ちゃんは国民の信頼性を背景に
錬金術師をやって上層階級の懐に入れているということ
増税すれば増税した分払ってくれるからな
愚民どもはwwww

723:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:53.39 dcy7A21A0.net
>>712
ID:nbFwppdk0 は
東亜板にいるリフレカルト。

こいつに責任とらせよう

724:名無しさん@1周年
18/06/22 16:56:53.93 Nk2FoCGI0.net
>>49
ニポンゴガンバッテ

725:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:02.95 fQ0lFRFK0.net
>>714
愛国カルトは頭おかしいから
ピカドンは成功体験なのだろう

726:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:03.64 gp08mnGC0.net
>>693
最後の行だけ間違ってる
株券を返す必要はない
タダで配当収入だけ入ってくることになって
財政的には非常に美味い
政治家が手放せというだろうけどな

727:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:04.37 9soGEWMl0.net
売っても買わないでしょ
日経15000円になりました〜
少子高齢化でもう日銀も買いませんさあ買った買った

728:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:16.39 9nmwPPGO0.net
>>714
戦争させられたら100%負けるからないだろ

729:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:35.27 DoRG90WC0.net
>>5
なぜそんなに愚かで見苦しく憐れなのか
以上だ

730:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:37.35 EPgRpCJy0.net
>>703
だから保有って言っても資産の形は変わるでしょ

731:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:40.95 No43wJLx0.net
>>647
法人税率5%上げ程度の問題だな

732:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:44.29 bld5Xk6q0.net
アベノインチキ

733:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:49.61 3DVTJe8B0.net
>>2
持ち続けるだけでなく、買い続けるのも辞められない。
劇薬だっての日銀は忘れてたようだ

734:名無しさん@1周年
18/06/22 16:57:54.54 RScvzzz90.net
企業業績から言うなら、業績はバブル期よりも良いわけで
今の株価は安すぎるくらい。
PERで見るなら25000円くらいが妥当

735:名無しさん@1周年
18/06/22 16:58:03.15 bWQ1mJQK0.net
これが全て紙クズになったとき…!

736:名無しさん@1周年
18/06/22 16:58:15.79 xsHp83Q60.net
利確できるの?

737:名無しさん@1周年
18/06/22 16:58:22.42 7oBtagqj0.net
>>715
12,500±500 1$≒112円くらいかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2173日前に更新/246 KB
担当:undef