【大株主】日銀による“株”購入が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:15.58 xOo86f3C0.net
経済に詳しい人教えて
ブラックマンデーやリーマン級の暴落があったら
日本が破産する可能性はあるの?

401:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:23.42 JBGuNUYG0.net
>>393
日銀が企業に金貸すの?
日銀が食堂開くの?

402:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:23.91 RScvzzz90.net
>>388
>失業率は、子供の数が減って高齢での退職者が増えてるんだから減少して当たり前だしな
労働者の減少は20年前からだ、
もし労働者が減るなら失業率が減るとするなら就職氷河期なんて存在しない
バカか?? 低能カスがww

403:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:27.13 NvYKyBl00.net
野党が財政出動しろよと言えるかどうかにかかってる
言えなきゃ安倍に文句言ったところで同じこと

404:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:28.75 cQcIIH3k0.net
>>373
いい加減その循環論法なんとかしろ
爺婆が金融資産溜め込むだけ溜め込んで
オレオレ詐欺にしか使わないから
こんな事態になってんだよ

405:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:31.89 u7MYFJ6x0.net
ETF買い始まる前は日経平均8,000円ぐらいだったんでしょ
どんなクラッシュが起きようとも、そのへんで止まるんだからどうでもいい

406:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:33.87 Y6EPfiUB0.net
>>322
それに比べりゃあ日本の富裕層なんか30年後には死んでるか海外に移住すればいいやとか考えてるから呑気なもんよ
税金アップすら耐えられんような奴が、日本人街から一歩外に出たら言葉は通じない治安は悪い環境に耐えられるとは思えんがね

>>339
短期的にしか考えれんのは日本の上層部の共通点
企業にしろ国にしろ基本行き当たりばったり

407:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:35.01 DfF+KdnH0.net
>>399
社会主義ではないな。単に日銀が世界のATMになってるだけ

408:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:35.75 kPwCtY8N0.net
配当で一生食べていけますね

409:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:38.60 gp08mnGC0.net
>>394
逆日歩に気を付けるように

410:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:39.95 RWQVE8yn0.net
自分達のために本気で頑張れよ財務省
なにしてんだよ、いいのか?自分達がやばいんだぞ?

411:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:48.61 gTTfv9V50.net
日銀砲だけでなく年金砲も同時にやってるからな。
もう国家ぐるみのねずみ講やで

412:名無しさん@1周年
18/06/22 16:32:51.17 yvHjxdTS0.net
40年間1日13億円も使えるのか

413:名無しさん@1周年
18/06/22 16:33:08.36 KVedw4Fj0.net
二束三文のA社株を市場で売っても動かないので
ゴマカスためにBCDEf社一緒にして2000円で売る
日銀というトモダチはまとめて何兆円も買ってくれる
なぜならばただの日本円という金券の印刷屋さんだからだ
トモダチに売りさばいたらあとはドルユーロゴールドお好きに両替してほなサイナラ
でも今は数字の交換だけで紙は刷らないから僕たち庶民にお金は廻りませんw
法人間取引額だけがバンバンインフレするので
スタグフレイトしない方がおかしいw

414:名無しさん@1周年
18/06/22 16:33:21.99 9nmwPPGO0.net
>>400
ない。新興企業とかは危ない。

415:名無しさん@1周年
18/06/22 16:33:22.09 2nlcq9ER0.net
>>366
公務員給与
確かに、民主:東日本震災では、復興名目で強制募金(減給)。
まあ、自民も給料下げてるよな。
上げるなんていったら、支持率大暴落だもんねえ。
公務員給料表を参考にしている、中小企業は多いから、
一般人の給料は下がるんだよな。
結局、大企業が勝ち組かなあ。

416:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/22 16:33:55.58 Iq+4Jrhm0.net
経済指標
5月 【全国スーパー売上高】前年同月比 -2.3%
5月 【全国コンビニエンスストアチェーン売上高】前年同月比 -1.2%
5月【全国百貨店売上高】前年同月比 -2.0%
4月【毎月勤労統計確定値】実質賃金0%→-0.2%

景気いいよねー
安倍ちゃんに感謝せねば!

417:名無しさん@1周年
18/06/22 16:33:58.97 2nlcq9ER0.net
>>366
なお、公務員の労働組合は熱烈支持してるがなw

418:名無しさん@1周年
18/06/22 16:33:59.26 gXsBd+R50.net
別に売らなくてもいいじゃん。
配当が入ってくるし。

419:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:04.07 cQcIIH3k0.net
>>407
儲かってるから良いじゃん

420:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:08.83 JBGuNUYG0.net
借金1000兆円あるんだから
さっさと日銀が1000兆円刷って完済すればいいのに

421:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:09.50 NXpcJt/T0.net
アーケード版のガンダムDXにジムスナイパーUがいないので
終わり

422:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:10.57 7oBtagqj0.net
>>400
破産はしない
何故なら日本は破産の定義を変えてくるから

423:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:12.69 DfF+KdnH0.net
>>404
でも前みたいに、消費増税してグローバル大企業有利な法人税減税
と内部留保増大で海外事業拡大なら内需は冷え込むだけだね。
海外は契機高揚するけどさ。

424:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:17.61 TjJDvcAL0.net
今まで誰も答えてくれないだけど、
何で借金してもokなら、無税国家に出来ないの?

425:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:32.53 EPgRpCJy0.net
>>393
それは日銀がやる仕事じゃないでしょ

426:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:36.19 Aog9WdT70.net
次の総裁が黒田の遺産処理を大変だな

427:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:38.70 Y3ovrDK60.net
>>422


428:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:40.29 6hRl1KKY0.net
>>309
土地の株って違うんだよな
株には、実態の株価があるんだよな
インフレだから、あがりやすいとか
1みたいなことしてるから、あがったってのはあれど
実体の株価ってあるから、いまだとすでにバブルなんだよな
割高で買ってることになるからな
>>325
お前は賢いな1万ぐらいの時は割安ってだけだったんだわな

429:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:41.45 NcQX3ELL0.net
売らなきゃいいじゃん

430:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:43.46 hX/AYckv0.net
 メルカリが与えた経済マイナス効果ってどんくらいだろうな
別に批判してるわけじゃない

431:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:43.61 RScvzzz90.net
>>400
株で破産するのは、借金して株を買った場合。
よって日銀が破産するなんてありえない。

432:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:44.45 zuNr4BBp0.net
限界までどのくらいあるん?

433:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:46.14 arOT65+60.net
配当1.4%あるので40年ホールドしてれば配当だけでほぼ元本回収できる
そのとき日経3000円まで下がってってもトントン

434:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:47.88 O5aPp9y30.net
月足チャートのMACDとストキャスティクスのダイバージェンスに気をつけろ
こんな下げなどまだ序の口

435:名無しさん@1周年
18/06/22 16:34:58.84 e6cyEeRD0.net
売る必要ない永遠に買い続けろ。

436:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:03.46 dHwN292s0.net
出口戦略とかよく言ってるけどもう出口が無いところまで足を踏み入れただろ

437:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:12.30 DzN2kMTx0.net
企業努力の結果の株高ならまだしも
裏で日銀が操作してたら、そりゃ誰も景気感無いわな

438:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:15.87 05DzVZ7F0.net
安倍政権の株高の秘密だからね。
みんな将来やばいと知ってて黙ってるだけ。

439:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:21.15 RScvzzz90.net
>>422
で、破産の定義って何かね?

440:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:22.68 vQrNHa1a0.net
>>401
貸しやすくするのは日銀やね

441:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:24.46 8EzayNOg0.net
アベチョン陛下の元社会主義に転換すれば良いだけじゃんアホクサ

442:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:30.73 Dd+PmDef0.net
売れないのにどうなるのか

443:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:37.23 dcy7A21A0.net
ハハハ

アベノミクス=株価操作だけ
w

444:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:38.06 9nmwPPGO0.net
>>423
日本より伸び代あるしなあ…
投資するなら新興国でしょ

445:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:40.27 rOTpK5Bw0.net
>>438
享楽的だね

446:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:43.29 9soGEWMl0.net
これほんとに計画通りなのかなあ
ただ無闇にお金を刷って株買い上げて
景気が良くなるはずだったんだろうけど
実際にはオリンピックまで保ったらいいような危なっかしさ
年金から買ったんだから年金を充実させていってくれたらまだいいけど

447:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:43.95 5rHwHouz0.net
日銀による日本支配
儲け過ぎだろ日銀

448:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:44.21 jFdIBP4v0.net
>>327
ウソ言うなw
利息は国庫に入らんわ
おまえ日銀のこと知らんらんようだな

449:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:45.14 V9tD6Q9O0.net
配当金収入は幾らぐらいあるんだろう?

450:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:47.34 EeDxoHQX0.net
>>380
マルクスはただの予言だが
7年前にピケティで経済理論に変わったんですわw
いまの経済政策の枠組みでは資本の寡占、独占が止まらないとね
解決方法は体制崩壊レベルのハイパーインフレか
戦争w
経済んためにハイパーインフレにするやつ
戦争するやつキチガイでしょ?
つまり修正しなければ持たないということです
国家50年100年の見通しではね
おまえこどもいるなら、かならず引っ掛かるでしょ
ハイパーインフレで苦しんでほしいん?戦争やってもらいたいの?

451:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:52.95 JBGuNUYG0.net
>>424
公務員の給料払えないから無理なんじゃね?

452:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:55.45 TjJDvcAL0.net
日銀が株を買ってくれるのなら、
企業は努力しなくなると思うけど。
特に内部留保がバルブ以上になったらもう大手企業は50年は安泰だろ。

453:名無しさん@1周年
18/06/22 16:35:59.31 JLF5rrKQ0.net
>>273
ここまで国が介入しちゃうと一般人が株に手を出すのが怖くなるレベルじゃない。一般人が手にいれられる情報のみで同じく官製相場の中国の株に手を出すようなもん。逆にここまで官製相場なら国に近い人ならギャンブルにならずに総合的に儲けられそうではあるが。
株価の問題に限らず今の政権は短期的な視点での政策が多すぎて長期的にみるとかなり恐ろしい事をしてるよね。こんなやり方で何とかできるなら世界初の出来事だろうが…

454:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:04.92 EPgRpCJy0.net
>>424
将来の税収を担保に借金してるからでしょ

455:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:06.32 gXsBd+R50.net
これだけ金融緩和しても物価が大して上がらないって凄い事だよな。
もっと国債を増発しろ!

456:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:10.07 Y6EPfiUB0.net
>>380
修正資本主義は資本主義下の貧困層がアカに染まるのを防ぐために作られたものやで

457:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:10.31 hX/AYckv0.net
 簿価に対して配当利回りどんくらいだろうな

458:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:12.85 AQ6rpMUQ0.net
持っててなにか問題あるんか?

459:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:17.33 Pdm+gZ1v0.net
株式兌換銀行券

460:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:24.55 HGUL2Grv0.net
なんか全てが粉飾だな

461:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:26.15 arOT65+60.net
>>458
全く問題ない

462:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:31.29 JBGuNUYG0.net
>>440
歴史上一番低金利やん
これ以上の貸しやすさないで

463:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:32.81 9nmwPPGO0.net
>>446
いやその通りだけど…それが計画通り。

464:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:33.79 JvV63vhb0.net
日本黒田総裁の祖先黒田官兵衛は医療大麻を売ってお金を稼いでました
医療大麻関連スレ
安倍昭恵「9月よりカナダで完全に大麻の使用と生産が合法化されます。」 [992063448]
スレリンク(poverty板)
【大麻】マリフアナ合法化法案、カナダ国会で可決
スレリンク(newsplus板)
【カナダ】10月17日に嗜好用大麻解禁 トルドー首相が発表 首相も「議員時代含めて5、6回吸った」
スレリンク(newsplus板)
ホリエモン「日本も大麻合法化すべきよね」
スレリンク(news板)
【東京都千代田区永田町】参院議員会館の敷地内で大麻草が発見される・・・土壌には栽培用の肥料が撒かれた痕跡も
スレリンク(newsplus板)
世界で医療大麻企業関連株上昇中です〜

465:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:34.69 CB3TMfl40.net
>>407
疑似社会主義だが総合的に見て社会主義
株式は準国家所有、賃金を上げて下さいは労働組合の仕事、価格は総務省に従えは統制価格
あべちょんは立派な社会主義者だよ〜ん

466:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:36.72 QusqWBM00.net
>>420
通貨を発行するってことは、借金を増やすことなんだよ。
バランスシートとか勉強すれば分かる。
もっとも日銀の借金は誰にも返さなくていい借金なわけだけど。

467:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:38.93 aU8I3gHG0.net
>>411
ネズミ講の意味知ってる?

468:名無しさん@1周年
18/06/22 16:36:59.19 V9tD6Q9O0.net
>>433
株価が上がれば含み益も出るな。

469:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:00.25 No43wJLx0.net
日銀クジラいったん売って、また買い進めてくれ!

470:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:04.66 7oBtagqj0.net
>>427
例え借金が1800兆円に達しても、今度は日本の文化遺産も資産扱いに出来るとか、色々言い出して潜在的資産はもっとあるだの言うよ

471:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:07.46 RScvzzz90.net
>>448
配当は日銀に入る
日銀の利益は国庫に入る。

472:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:07.56 JBGuNUYG0.net
>>448
URLリンク(jp.reuters.com)
> 国債利子収入や上場投資信託(ETF)の分配金などで、最終利益に当たる
> 当期剰余金は7000億円超を確保した。
> 前年度の5066億円から増益となり、国庫納付金も同4813億円を上回る。
知らんがな

473:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:09.78 hACCrGdT0.net
なぜ新聞に書いてある値段で全部売れると思ってしまうのか

474:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:18.27 hX/AYckv0.net
 トヨタ株とか長期で持ってると大損しそうだけどな

475:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:20.88 gXsBd+R50.net
>>438
どうヤバイの?

476:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:22.07 g3VAugD60.net
バブルが崩壊した頃に安倍がいたら、今頃俺たちはこんなこと
してなかっただろうなぁ……

477:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:24.55 Rjg0NJE60.net
このようなやり方は破綻する
その時、安倍政権、自公政権でなければその時の政権の責任にするのでしょう
自民党政権で造った原発が民主党政権で事故を起こした時のように

478:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:31.12 JBGuNUYG0.net
>>449
URLリンク(jp.reuters.com)
> 国債利子収入や上場投資信託(ETF)の分配金などで、最終利益に当たる
> 当期剰余金は7000億円超を確保した。
> 前年度の5066億円から増益となり、国庫納付金も同4813億円を上回る。

479:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:35.08 LFhioS000.net
資本主義の限界が近そう
社会主義と資本主義って100年毎ぐらいに繰り返していくのかな

480:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:35.71 dcy7A21A0.net
 

マルクス、レーニン「すばらしい。国営企業ばかりだ。資本主義は必然的に共産主義になる」

w

481:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:52.89 Aog9WdT70.net
自社株買いさせられる

482:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:59.98 gp08mnGC0.net
年金が資産をバルクで売り払ったときを覚えているか?
バルクなので帳簿上売上総額を資産の物件総数で割り振って
一件あたりはとんでもない安値で売り払ったことになった
見かけ上な
不動産はじめ実物資産の価値なんで経済情勢でどうにでもなる

483:名無しさん@1周年
18/06/22 16:37:59.99 RWQVE8yn0.net
>>470
言葉遊びで乗りきろうとするのは創価の影響なんかね

484:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:00.83 DoReO3Uy0.net
知らない間に国有企業になってしまうんかいな。いや、国じゃなくて日銀か。

485:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:00.96 rOTpK5Bw0.net
>>477
また野党のせいにして安心すれば良いでしょ

486:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:08.12 5dT7QDP00.net
長期投資するつもりで買ったんだろ?
売るときはド偉い値段になってるよ (たぶん)

487:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:11.46 LtOrSEMh0.net
日銀が株を買って
株が上がるって
円が下がるって事だよね

488:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:23.58 vQrNHa1a0.net
>>462
せやで
確認か?

489:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:30.89 9nmwPPGO0.net
>>479
資本主義ていうか次はシンギュラリティじゃない?

490:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:33.01 Aog9WdT70.net
ETFで間接買い

491:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:38.90 JBGuNUYG0.net
>>488
そやで

492:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:40.30 6bCOQqDC0.net
この手法が使える内に本物の需要から来るインフレが来るかどうかだな
駄目だった時は考えたくないから考えないが日本の国技なのが致命的だが

493:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:43.53 RScvzzz90.net
>>453
日銀が株を売るなんて一言も言っていないし、言う状況にもない
なんで株に手を出すのが怖いのか説明になってないんだが?

494:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:44.40 Pf/CUzYk0.net
>>479
この例では社会主義の限界だな
どこかで誰かが王様は裸だと叫ぶわけよ

495:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:44.44 Qa+jWRRa0.net
>>402
労働者の減少と同時に、子供の数の減りが厳しいのよ
減った労働者の分をカバーなんてとても出来ない
高校生絡みの仕事すると分かるけど、昔は定員300%とかの常連校が
今だと定員の50%も埋まらないとかそんなんだもの、そりゃ高〜大卒業時の就職率が高まる訳だ
これだけ減ってる上に救済のカウントまであるんだから

496:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:45.70 z7M4Ue8X0.net
売国奴にも二種類あってさ
一つは外国の愛国者とつるむ奴
もう一つは外国の売国奴とつるむ奴
後者が主流になった昨今の風潮とは違ってテレ朝って未だに前者なんだよな

497:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:52.40 05oIzHX/0.net
>>446
どういうつもりでやってるのかがマジでわからないんだよなあ
頑張ったけど上手くいきませんでした…
ってレベルの話じゃないんだが

498:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:54.42 gXsBd+R50.net
配当金利回りが3%台はざらにある。
中には4%台も

499:名無しさん@1周年
18/06/22 16:38:55.88 EeDxoHQX0.net
新自由主義でも共産主義でもない
修正資本主義に移行しなければ、
かならず50年100年の間には
国家はハイパーインフレ、戦争になるということ
100年さかのぼって考えてみろよ
完全に正解じゃんw

500:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:03.56 hX/AYckv0.net
 配当利回り2パーくらいだったら20年で4割下落でも
トータルは維持できるな インフレ分は知らん

501:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:05.19 vQrNHa1a0.net
>>491
ふっはw
ばっかじゃねえのw

502:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:08.04 Dd+PmDef0.net
錬金術使ってもこれだけ景気が悪いとどうしようもないなwどこに向かうのか

503:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:09.64 arOT65+60.net
>>485
めんどくさい問題は自民が野党に退いた時に処理する手法

504:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:15.53 JBGuNUYG0.net
>>501


505:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:17.21 +/bdknrY0.net
おらおら国債は借金じゃないから無限に発行して早くどうにかしろ

506:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:20.36 jY2dD5gs0.net
まあ既に株は売り抜けて数千万円儲かったから、あとの事は知らんわ。まだ500万円ぶんくらい優待目的の株があるが、それも今年中には大部分を売るつもり。メルカリも初値でさっさと売ったし。

507:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:24.47 dcy7A21A0.net
安倍
ウソと株価操作だけの男

w

508:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:28.07 vQrNHa1a0.net
>>504


509:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:28.16 DfF+KdnH0.net
>>487
そう。しかも下がった価値分の大半は、海外ファンドや海外投資家への
供与だよ。あーATM ATM 世界のATM 日本万歳

510:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:43.34 gQeVecuj0.net
>>479
【日本の】資本主義が終わるだけで
これから成長する国々はまだこれからでしょ
自分だけで世界を語るなっての

511:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:44.34 EPgRpCJy0.net
ビットコインや仮想通貨を勝手に発行して株に変えてるようなもんだしな

512:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:46.52 AQ6rpMUQ0.net
>>503
後先考えずに売り出しそうだな

513:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:48.81 JBGuNUYG0.net
>>508
WW

514:名無しさん@1周年
18/06/22 16:39:56.76 PlNE3JJr0.net
ドーピングって
やるとやめられなくなるよね
成績があがったことによって名声とかいろいろ得てる
それを失うことを承知でドーピングをやめるっていうのは勇気がいるよね

515:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:00.58 2nlcq9ER0.net
>>397
支持しまくってやったのに、民主党に給料下げられる公務員。
上げてくれるのは、共産党くらいかwww

516:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:10.86 vQrNHa1a0.net
>>513


517:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:17.67 tmG+dSvP0.net
なぜアベがコイツを代えないか・・・ 笑
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:18.08 y3j+7xl70.net
東京五輪終わったら政権交代して責任なすりつけなきゃ

519:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:22.29 05DzVZ7F0.net
かつて年金は堅実な市町村への積立式だった。
それを国が取り上げるため国の一括管理で賦課方式に変えた。
いま日銀がやっているのはそれと一緒で、余計に買い取った分は
いずれ売らなければならない。
それなのに買いまくっている。まあ、株高は安倍政権の屋台骨なので
安倍政権の間は買い続けるだろう。
その後は知ったこっちゃないってわけだな。安倍晋三のやりそうなことだけどな。

520:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/22 16:40:22.84 Iq+4Jrhm0.net
共産主義国家が破綻していくのは
歴史の必然だろ
よって
市場経済を捨てた日本も
破綻するのも
歴史の必然だよ

521:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:23.32 9nmwPPGO0.net
>>492
まあ抜本的な少子化対策してないし無理かな?

522:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:29.70 JBGuNUYG0.net
>>516
ww

523:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:37.72 DfF+KdnH0.net
なんつーか、このニュースは外貨買い時って話だな。
消費増税で景気悪化来るしな。

524:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:53.05 rOTpK5Bw0.net
>>503
そんときゃ野党自民が現政党をバッシングすれば良いんだよw

525:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:54.13 ViBqP1A00.net
このまま社会主義に移行するなら話はわかるが?つか、日本ってそもそも民主主義か?

526:名無しさん@1周年
18/06/22 16:40:55.13 jZr74yRJ0.net
騒いでる立民の連中は経済運営失敗してた無能

527:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:04.01 PlNE3JJr0.net
日銀による“株”購入とは別に
年金資金による“株”購入もあるわけか

528:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:04.77 gXsBd+R50.net
>>486
長期投資は大事だよな。
あのアマゾンだって最初の10年くらいは底辺をさまよってた。
それが今数十倍

529:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:07.33 fy5qJhzy0.net
相場が歪む原因だお

530:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:08.11 Y6EPfiUB0.net
>>477
大正解
それが嫌だから進次郎は今のうちから安倍を叩きまくって若者や庶民の味方アピールしてる
破綻するとすればちょうど進次郎が総理大臣のポストに就くか就かないか位の時になるだろうし

531:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:08.16 FodqCevx0.net
今のドーピング株価と言える状態でまだ上がるとか言ってるのは
絶対ゆとり世代だわなw
そもそもバブル以前1986年以前ですら都内(23区内)に
1500万円未満の中古マンションすら存在しなかったけど
それこそバブル時代ならボロイ中古マンションですら2000万超えが普通だった訳で
今現在はネットで検索すりゃ1000万円未満マンションどころか1000万円台で土地が買えたりするほど
安くなってる訳で
不動産ですら値上がりが見込めない時代にまだ株価が上がるとか言ってるのは
昭和のインフレ社会を知らないゆとり世代だわなw
まあドーピングで日経平均2.5万円くらいまではありえるとは思うけど
デフレ構造なんてまるっきり脱却してないのだから株式市場から逃げる体制も考慮して取引行動しろな。

532:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:11.71 9nmwPPGO0.net
>>520
必然かもしれないけどあと30年は保つでしょ

533:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:16.95 vQrNHa1a0.net
>>522


534:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:17.73 JBGuNUYG0.net
>>519
なんでや
一生保有でええやん

535:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:38.60 gp08mnGC0.net
>>480
これを地球上で実現できる可能性があるのは日本のネトウヨ政権だと思うようになってきた
かなりマジで
西洋人は理念ばっかりで駄目
プレゼンは天才的に上手いけどな
それに従ったモノが作れないし
なんかそれでいいと思ってるフシがある

536:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:40.45 RScvzzz90.net
>>495
>労働者の減少と同時に、子供の数の減りが厳しいのよ
子供は働かない・・オマエ馬鹿か??
人口減少・労働者の減少だけで失業率が下がるなら民主時代から人手不足になっていないと
説明にならない。 民主時代に人手不足なんて言葉は聞かなかった。

537:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:40.57 JBGuNUYG0.net
>>533
ピース

538:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:50.86 pRXP0hPZ0.net
ネトウヨ「パヨク嫌い パヨク死ね!」
ネトウヨ「安倍ちゃんがするなら社会主義もだいちゅき!」
ネトウヨ・・・w

539:名無しさん@1周年
18/06/22 16:41:55.38 EvnFW7tG0.net
>>512
売る、売らんの前に、買うのを止めることが出来るんかと。

540:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:08.08 vQrNHa1a0.net
>>537


541:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:28.33 JBGuNUYG0.net
>>540


542:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:37.42 9nmwPPGO0.net
>>530
進次郎だけはヤバいよ。
バックどう見ても新自由主義のユダヤだろ…
純一郎時代の再来だぞ…

543:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:47.50 qBC6FUH70.net
国債も札割れが増えてるみたいだしマジでヤバイんじゃないの

544:名無しさん@1周年
18/06/22 16:42:51.81 kL0VMLlI0.net
日本株は外人にソッポ向かれ割安に放置されていたのが
アベノミクスで転換しただけ
今でも決してバブルな株価じゃ無い

545:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:00.57 IkxKvpc10.net
>>370
売れないものを大量に買ってるの?

546:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:03.34 D+tX9w2k0.net
>>534
よな?配当貰えるしな。
利率年3%としたら、33年で購入分の資金は回収できてる。

547:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:04.00 hX/AYckv0.net
 将来、日銀の所有株で、いくつかETF組成して一般人に売りつけそうだな
法律とかどうとでもなるだろうし 其れでリスク分離図るのかね

548:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:13.36 j/TU2n4g0.net
>>26
継続企業の前提とかいう、継続しないことを暗に含んだ言葉があるくらいなんだぜ

549:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:17.65 RScvzzz90.net
>>539
>買うのを止めることが出来るんかと
出来るし、何も問題はない

550:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:24.62 LgsIKQ2U0.net
勝つ者あれば負ける者あり、金融と戦争では常に敗者が求められる
敗北に価値を見出してしまった哀れな負の国、日本
全てが反転、倒錯する日本は敗者の楽園

551:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:27.80 xD7lOdfF0.net
>>515
東日本の時は、労働組合と政府が話し合って、3年間の期限付きで双方が同意したから下げたんだよ。
大事な票田に黙って下げた訳じゃないんだな〜

552:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:44.62 EPgRpCJy0.net
>>534
一生保有してれば借金し放題じゃん!!
って気付いたのが50年前の東京オリンピック前後ぐらいだったのよ

553:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:48.68 ahg+Jjet0.net
>>519
アベチョン退陣決定したら半分は直ぐに売るだろうからモリカケ事件で強気に出られません

554:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:49.68 7oBtagqj0.net
まぁにっちもさっちも行かなくなったら、『この株と国自体を朝貢しますので自分達の生活を保証してくれ』って中国とかに言いそうではある

555:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:55.59 AQ6rpMUQ0.net
>>530
新次郎「国民は我慢すべき!」
庶民「そうだ!(俺には関係ない)」

556:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:57.59 U5R1R6DR0.net
日本終わった?

557:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:58.33 nbFwppdk0.net
>>547朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
 

 

中国共産党独裁政府の超巨額のカネによる買収は、世界各国の大問題だ

 

 

558:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:58.35 EeDxoHQX0.net
>>532
世界有数の国土をさらに拡大させ
資源獲得もできたソ連が60年なんだから
日本はせいぜい10年20年が限界w

559:名無しさん@1周年
18/06/22 16:43:59.29 DoReO3Uy0.net
配当だけで国家予算組めるようになるといいね。無税の国へ。

560:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:05.38 6bCOQqDC0.net
安倍は消費税増税中止と財政支出増で一気に勝負をかけてきそうな気はする
増税のトラウマは消えていないだろう

561:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:22.50 8Cz65//Z0.net
株は金持ってる奴が一番強いし、一番儲かるようになっている。

562:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:25.75 gXsBd+R50.net
これに文句を言ってる奴は、2012年に安倍政権が誕生した時、もし
税収だけで予算を組み、公的資金で株など一切買わ無かった方が良かったと言うのか?

563:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:28.57 No43wJLx0.net
最近は、持ち株の時価なんて調べないね。
配当は郵送されてきて気付いて、お年玉感覚。
公共料金の支払いに使っちゃうね。飲みにいくような感覚で使っちゃった方がいいかも知れんが。
利回りは、不動産賃貸に比べて小さ過ぎることに最近気付いた。

564:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:30.14 AQ6rpMUQ0.net
>>559
人の欲望は無限やで

565:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:38.58 fQ0lFRFK0.net
異次元のあかんわ

566:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:41.47 DzJsIrMB0.net
株が下がれば消費が更に停滞してしまう
を阻止すべく買い続けるしかない。
日経下げ幅小とドル円110円台は日銀買いの効果だろう。
アベノミクス唯一の成果だ。

567:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:56.74 2nlcq9ER0.net
・借金1000万円(利息付)
・自宅1800万円(推定価格)
この状態で、大丈夫と言い切れない気が・・・
自宅なんて、買い手いるかとか、価格変動あるし。
ワイなら、借金気になる。

568:名無しさん@1周年
18/06/22 16:44:58.76 JBGuNUYG0.net
>>552
日銀が金刷って買ってるんやろ、借金か?

569:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:00.45 VVGXmSl10.net
消費税10%で日本は壊滅する
オリンピックまでもたない
国民が油断してる時に
預金封鎖 新円切り替えがあるよ

570:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:01.48 ahg+Jjet0.net
>>559
お前天才

571:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:02.92 EvnFW7tG0.net
>>549
止めた時の経済物価状況への影響検討レポートあるなら出して。

572:づら
18/06/22 16:45:10.33 IK4wCM830.net
大賞w
「日本は周知のごとく債務を積み上げてきた。
人口は減少しているのに債務は天井破りだ。
安倍首相は『やれることは何でもやる』と言って、必要なお金を刷って、要るだけお金を使っている。
これは続かない。
私はこれが日本で起こるとは考えたこともなかったが、日本は確実に大賞を受け取ることになるよ。」
2017/11 Rogers Holdings Chairman

573:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:10.49 05DzVZ7F0.net
>>534
今は株高だから不満は出てないけど、
将来日経平均株価が低くなった時、
年金運用がうん兆円単位で含み損になるから
国内外でボコボコに叩かれる。
まあ安倍政権の間は安心だけどね。下がったら問答無用で買い増してるようだし。

574:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:16.55 Y6EPfiUB0.net
>>499
その通りなんだけど未だに修正資本主義=共産主義と勘違いしてるバカがいるからな、中学の勉強で習うレベルなのに
つか新自由主義が成功するなら歴史上社会主義も共産主義も存在してないって…

575:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:19.19 Qa+jWRRa0.net
>>560
それは無い、増税しなかったらそれこそ国が持たんもの
どんだけ無駄遣いしまくってきたと思ってる

576:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:20.52 mjL3vg6M0.net
相続税100%で全て借金返済にあてろ

577:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:28.42 /kV8ZR2g0.net
ETFほぐして日銀から企業へ譲渡して消却すればいいだけやろ

578:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/22 16:45:37.22 Iq+4Jrhm0.net
国債も取引不成立だしなー
このまま株も誰も買わなくなって
日銀だけがプレイヤーになるだろな

579:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:43.22 V9kEAu7+0.net
日銀:17年度国庫納付金51%増7265億円、株式関連収入が増加
日高正裕
2018年5月29日 17:10 JST 更新日時 2018年5月29日 17:19 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
剰余金は前年度比51%増の7647億円、自己資本比率は8.09%
債券損失引当金を積み増したため納付金額は抑えられている
増益の最大の要因は株式関連収入の増加。異次元緩和の下で買い入れている指数連動
型上場投資信託(ETF)の残高増加に伴い、分配金収入が2789億円あったほか、2002年
から買い入れた銀行保有株式の売却益や配当金等が2512億円あり、収益全体を押し
げた。3月末時点のETFの含み益も5兆1460億円に膨らんだ。

580:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:44.28 9nmwPPGO0.net
>>563
そろそろ暴落くっぞ

581:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:54.83 Q0vzOyCk0.net
株価上げて生きてるゾンビ企業ばかり

582:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:54.86 D+tX9w2k0.net
>>548
継続事業の前提というのは、継続しない事を含んでるのではなくて、
大塚久美子みたいに、事業で利益を生んでるのではなく、
土地を売却した益で決算を黒字にしようとするクズ経営者を監視する為のものやで。

583:名無しさん@1周年
18/06/22 16:45:57.70 dcy7A21A0.net
富裕層と大企業と外国人投資家への
ベーシックインカム始めました
平民?知るかそんなカスども。

安倍政権

584:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:00.99 9fyLsycL0.net
配当2%としたら50年で元取れる
その間インフレが来たら株価が上がる

585:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:05.54 9ULVhw0w0.net
 分配金で大学無償化とか返済不要の奨学金とかできないのかね?

586:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:20.83 JBGuNUYG0.net
>>567
そこで日銀が1000兆円刷って借金完済すれば利息なしですよ

587:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:26.33 jY2dD5gs0.net
>>514
日銀と年金の公的資金の株への注入は
止めたら暴落するから、ドーピングと同じで永遠に続けるしか道は無いな。
止めたら大不況になる上、年金の支払いに不安が生じる。

588:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:36.31 EvnFW7tG0.net
>>585
毎年、国庫に納付して使っとる。

589:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:39.10 BZzXhyYS0.net
インチキ安倍w

590:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:43.85 9nmwPPGO0.net
>>578
すまん、あの国債取引不成立て利上げに繋がらないの?

591:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:47.72 tmG+dSvP0.net
黒田が緩和出口をクチにしたら大暴落の悪寒wwww

592:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:54.81 fQ0lFRFK0.net
>>562
胃瘻でも生きていればいい!
というやつか…
麻生は
それは人間なのか?
とか言ってたようだが

593:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:55.86 2nlcq9ER0.net
無税の国
底辺が暴れまわり、
婦女子は、襲われ、強盗が日常。
底辺は生きるために、略奪し続ける。

594:名無しさん@1周年
18/06/22 16:46:56.67 jFdIBP4v0.net
>>379
一部どころか主要部分なんだけど

595:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:02.62 epd9NpUB0.net
正常まで売りさばくと日経平均は五千円ぐらいかな

596:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:04.04 9soGEWMl0.net
というか国はお金持ってるけど国民はもの買う金がないみたいなパラドキシカルなことになりそ

597:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:07.22 NhRbNRjV0.net
やっぱり株価操作か

598:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:07.82 EeDxoHQX0.net
>>574
勘違いしてんじゃなくて
わざと言ってるんだよw
修正資本主義は共産主義者だーって
ピケティはパヨクだ―って
資本主義側なんだけどね
新自由主義だって縁故貴族政治なのに
うそついてる連中だからw
そこに国民の自由なんてないのにw

599:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:11.92 RScvzzz90.net
>>571
そもそも、辞める時って景気が良くなりインフレ率が2%になる時
辞めて悪影響が出るわけがない馬鹿か??

600:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:20.80 BGWe81Pz0.net
ユニクロの筆頭株主が日銀ってマジ?

601:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:22.93 mRQwOlkW0.net
>>581
それで新陳代謝が進まないんだよな
さすがにシャープや東芝はああなったが
もはや日本に革新がないのは変わらない

602:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:32.05 6bCOQqDC0.net
>>575
アクセルとブレーキの同時でやらかしたのにまたするか?
消費税増税中止の言い訳をまた探していると思うがな

603:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:38.08 7vmk3xI/0.net
これのほかにマイナス金利で銀行が死にかけてる
いつまで誤魔化しきれるのかな

604:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:42.59 JBGuNUYG0.net
>>573
日銀の話してるやん

605:名無しさん@1周年
18/06/22 16:47:48.86 EvnFW7tG0.net
>>590
利上げはしねーが、こっそり買入額を減額してる。

606:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:03.17 9nmwPPGO0.net
>>587
いやトランプみたいに上手く出口戦略すれば大丈夫。
ちゃんと日本や中国、欧州に押し付ける感じで。

607:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:08.09 DfF+KdnH0.net
>>556
終わってはいない。360円/ドルになるまで
あと100年くらいこのペースで買っても大丈夫。
それで国民生活が向上するかは不明
日本のゾンビ企業がダラダラ生きながらえるのは必至

608:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:10.21 6hRl1KKY0.net
>>429
売らないと含み益であって、利益が確定しないだろ
>>424
だから、そういう嘘をついてみんなを騙してるだけなのさ
馬鹿が騙されてくれるから、税金使って
一部の連中が大儲けすることが可能だろ??

609:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:18.10 XXnpxfk90.net
>>545
だからこの相場は異常だってみんないってるのよ

610:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:24.81 9v4WhJAl0.net
年金消えた

611:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:25.27 nbFwppdk0.net
>>558朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
 

 

中国共産党独裁政府の超巨額のカネによる買収は、世界各国の大問題だ

 

 

612:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:28.65 fQ0lFRFK0.net
>>593
富裕層はかぼちゃの馬車みたいになるんか?

613:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:35.03 D+tX9w2k0.net
>>584
本当に白川みたいな牟田口級のクズを民主党が日銀総裁にしたから
日本は急激な貧乏が発生し、生まれてくるはずやった何十万人もの子供が
生まれなかった。その結果、何十年にも渡って消費・生産に貢献してくれる人間と富を失った。

614:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:42.70 mRQwOlkW0.net
>>586
財源足らんと増税控えてんのにまだそんなこと
妄信してるの?w
五年前にやれや

615:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:44.29 EPgRpCJy0.net
>>568
借金の形にしたり年金の形にしたり医療費にしたり株式買ってみたり
不良債権を買ってみたり
ここ50年で色々やってた

616:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:46.01 g/jKKly90.net
>>603
まんまECBがやった時とおんなじだからな
向こうはまだ一応経済成長してるから致命傷で済んでるが、日本でやったら死ぬわ

617:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:46.31 EvnFW7tG0.net
>>599
レポートを読んだわけでもなく、マヌケの妄想かw

618:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:55.56 UbSEkg4x0.net
共産主義も真っ青w

619:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:58.27 WOpujtOI0.net
とりあえずいける所までいけー!突撃!!!
年間10兆円にペースアップだ

620:名無しさん@1周年
18/06/22 16:48:59.66 yTt5FREz0.net
今日は某銘柄を売りから入ったら壮絶に踏み上げれてまいったわ。
一応持ち越したから月曜下がってほしぃ

621:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:03.39 t3svX7uH0.net
というかもう既に日経225銘柄のほとんどの浮動株は日銀が持っている。
もし売ったら誰も買えないし値段つかなくなるでw
だからもう売れないしどうすんだろな

622:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:10.35 5dT7QDP00.net
売却は俺らがお爺さんになった頃だろ
まだまだ先の話だ
パヨクは安倍ちゃんの失政にしたいから それじゃ面白く無いんだろうけど

623:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:16.54 iED84ER+0.net
企業がこれに甘えて、雇用や賃金も上げずにやれ法人税を値下げしろだの・・・だもんな。

624:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:33.53 JBGuNUYG0.net
>>614
借金完済できる完璧なプランやろ

625:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:34.20 7oBtagqj0.net
>>584
因みに此からも購入は続けるから、もし後5年続けたら日銀は50兆円所有する事になる

626:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:39.07 RScvzzz90.net
>>609
PERなどの企業業績から見たら、今の相場は安いって意味で異常だけどなwww

627:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:42.01 u7MYFJ6x0.net
傑作。
全てのつけを何のためらいもなく次世代に回す鬼畜。

628:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:45.39 qBC6FUH70.net
庶民が気づく頃には金持ちは資産を移動させてる

629:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:57.91 6PqDC5YH0.net
>>559
よく外国がこんなチート許してるよな
思うに安倍の海外へのバラマキは円安誘導しかり見逃してくれってのもあると思う
つまり自分の保身の為に海外にばらまいてんだな

630:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:58.05 hLQjpVXZ0.net
>>593
上流も痛い目みる理想社会か

631:名無しさん@1周年
18/06/22 16:49:58.49 tmG+dSvP0.net
>>597
官製相場

632:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:06.44 +8wirdbI0.net
>>621
国民に直接金を配るベーシックインカムをやれば良い

633:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:13.63 AmEtRium0.net
>年5000億円ずつ売りさばいても40年かかる・・・・
もう一日で売りさばけよ。空売り仕掛けとくから(´・ω・`)アトシラネ

634:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:13.74 Aog9WdT70.net
日銀が日本国債を4割保有

635:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:14.55 HMi6agUu0.net
別に売る必要もないからどんどん買えばいいよ。

636:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:16.03 nbFwppdk0.net
>>613
朝鮮人白川は、あきらかに敵国工作員!

637:名無しさん@1周年
18/06/22 16:50:16.58 q/NOjDFe0.net
>>1
じゃあ売らなきゃ良いだろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2187日前に更新/246 KB
担当:undef