【IT】Apple、新iPhon ..
[2ch|▼Menu]
49:名無しさん@1周年
18/06/19 21:14:29.51 KXXr0RvK0.net
>>46
メモリーの空き容量

50:名無しさん@1周年
18/06/19 21:16:21.96 UTXnmIs/0.net
>>26
シャツのポケットからはみ出すので好きじゃないけど
Android含めてコンパクトな端末ってあんまりないんだよなぁ…

51:名無しさん@1周年
18/06/19 21:16:44.43 Ss8x5t3Z0.net
5.5インチを上回ってはいけない
ジャケットの内ポケットに収まるのがありがたいのに

52:名無しさん@1周年
18/06/19 21:18:52.17 L8xhuXjs0.net
老眼だし目も疲れるから画面大きい方がいい

53:名無しさん@1周年
18/06/19 21:18:59.97 7bX5f2S90.net
>>49
そんなものは感覚じゃ無く実容量で語れ

54:名無しさん@1周年
18/06/19 21:20:51.03 KXXr0RvK0.net
>>41
iPhone SE 仕様
URLリンク(www.apple.com)
中古じゃないんんですよ。
4kビデオ対応 Voice over LTE(VoLTE)
見た目が同じで中身をそっくり変えてある仕様上SE2なんです。

55:名無しさん@1周年
18/06/19 21:21:30.65 7bX5f2S90.net
>>37
まあ今までAppleに騙されていた訳だがどんな気持ちだ?

56:名無しさん@1周年
18/06/19 21:21:55.50 y6LAiYT20.net
今更iPhoneとか買う奴いるの?

57:名無しさん@1周年
18/06/19 21:22:01.54 KXXr0RvK0.net
>>53
同じ使い方すればわかるだろ。
5S 6S X 同じアプリを起動して
挙動を調べればわかる。

58:名無しさん@1周年
18/06/19 21:22:07.11 Mtu1mkiL0.net
25%の関税かけて売れなくしてしまえ

59:名無しさん@1周年
18/06/19 21:22:17.41 k1MEyKsl0.net
タブレット市場が消えたっていうけどスマホがタブレット化しただけだよねっていう

60:名無しさん@1周年
18/06/19 21:22:26.30 KXXr0RvK0.net
>>56
かなりいると思いますよ。

61:名無しさん@1周年
18/06/19 21:23:36.53 5pgJLy6v0.net
画面は大きい方が良いけど、本体サイズは縦150mm、横70mmを超えたら駄目だよな。

62:名無しさん@1周年
18/06/19 21:23:36.53 7bX5f2S90.net
>>54
SE2(仮称)待ち何だろうって何でわからない
Appleがナンバリングして無いのにお前が付けるのか?

63:名無しさん@1周年
18/06/19 21:24:10.70 KXXr0RvK0.net
>>55
plusつかってないからなぁ
4S、5S、6S、Xきたわけだど
6sの満足度は低いですけど
概ね進化は感じられますね。

64:名無しさん@1周年
18/06/19 21:25:27.36 wJl5u3ML0.net
10慣れるとボタン鬱陶しくなるな。会社のが7だからついつい間違える

65:名無しさん@1周年
18/06/19 21:25:42.29 vUPlcf6K0.net
>>4
信者を騙すのに失敗して売れなかったから仕切り直ししているんだよ
部品は在庫処分だろうな
さあ、愚かな狂信者どもよ
邪悪なるペテンビジネス詐欺宗教アップルを信じてお布施をするのだ

66:名無しさん@1周年
18/06/19 21:26:03.99 7bX5f2S90.net
>>57
ほうお前はPCの挙動見て
今2G空いてるとか、おっ今空き1Gなったとか判るんか、エスパーだな
寝言は寝て言え

67:名無しさん@1周年
18/06/19 21:28:59.43 7bX5f2S90.net
>>63
進化が感じられる様に意図的に旧機種を遅くされて来たんだからそりゃそうだろ
騙されてんだけどな

68:名無しさん@1周年
18/06/19 21:30:45.37 KXXr0RvK0.net
>>63
違いますね。

69:名無しさん@1周年
18/06/19 21:32:28.08 KXXr0RvK0.net
68のアンカーは>>67
バッテリー問題の類だろ。
乗り換えのタイミングで
バッテリは歴代自分で交換してます。

70:名無しさん@1周年
18/06/19 21:32:54.76 afzCtxFh0.net
もういいだろ。

71:名無しさん@1周年
18/06/19 21:33:59.06 KXXr0RvK0.net
plusがだめなのは
プロセッサーが同じで画面のピクセル数が増えてるので
処理やフリエリーアが取られるのが原因。

72:名無しさん@1周年
18/06/19 21:35:44.67 nN4mDvT1O.net
マギー慎治だっけ?マギー史郎の弟子の。
あの人の『耳がデッカくなっちまったョー』っていうのみたいに普段は3インチぐらいのコンパクトサイズで使うときは6インチぐらいにデカくなるってまだ無理かな?

73:名無しさん@1周年
18/06/19 21:35:56.17 7bX5f2S90.net
>>69
自分で交換してる時点で
正規ルートの純正バッテリーでは無いのだから話にならんのだわ
しかも6S格安で純正交換してもらえるのに、無駄に保証無くしてんのもったえねぇ

74:名無しさん@1周年
18/06/19 21:37:55.74 uEIwOqAM0.net
>>71
だからおまいにはなんでメモリー見えんの?
俺はタスクマネージャやらツール使わにゃ無理だは

75:名無しさん@1周年
18/06/19 21:38:04.31 KXXr0RvK0.net
>>73
バッテリー容量は年々してるだろ
4S、5Sの頃の製品を今の技術のバッテリーと
交換すると持ちがオリジナルより伸びますよ。

76:名無しさん@1周年
18/06/19 21:39:15.24 uEIwOqAM0.net
>>75
具体的にミリアンペアパーワットで言ってくだせぇ

77:名無しさん@1周年
18/06/19 21:40:10.65 63i+L5M40.net
有機ELなら綺麗な画面だろうな

78:名無しさん@1周年
18/06/19 21:42:39.90 KXXr0RvK0.net
>>76
5s の交換バッテリが3200mAh
元の2倍程度かな

79:名無しさん@1周年
18/06/19 21:43:25.63 uEIwOqAM0.net
>>78
ちゃんとワットチェッカー使ったんだろうな
実用量を答えよ

80:名無しさん@1周年
18/06/19 21:43:59.06 KXXr0RvK0.net
>>77
黒が真っ黒です。
画面の黒とフレームの黒と区別がつくにくい

81:名無しさん@1周年
18/06/19 21:46:27.64 hyPj+xk70.net
でかすぎ

82:名無しさん@1周年
18/06/19 21:50:09.83 mDiK6t6O0.net
液晶6.1インチの奴は安いらしいな
7万位とか

83:名無しさん@1周年
18/06/19 21:50:31.77 DzITJhRm0.net
Galaxyのパクりじゃんと思ったけど、ELパネル供給してもらうから自然に形が似てしまうのかな

84:名無しさん@1周年
18/06/19 21:52:41.92 D+z0sKmv0.net
>>83
すごい発想力だな

85:名無しさん@1周年
18/06/19 21:55:32.45 KXXr0RvK0.net
>>79
容量はフェイクかもしれんな

86:名無しさん@1周年
18/06/19 21:56:02.03 cTsIzfGt0.net
8で満足なんだけど
なんで
X重視の
新機種になるんたよ?

87:名無しさん@1周年
18/06/19 21:57:26.82 1Y9Zih4T0.net
英字を縦書きの記事にするため全角で打つように教育されている人もいるから全角で打ってもそれはまあいい
でも全角と半角を混ぜて打っている人はなぜそんなことをするのだろう

88:名無しさん@1周年
18/06/19 21:57:50.66 uEIwOqAM0.net
>>85
自分で其れを言えたのは偉いぞ
次からはきちんと確かめるんだ
いろんな意味で純正がいいからジーニアスバーに行ったほうがいいけどな

89:名無しさん@1周年
18/06/19 22:00:07.44 1z6K73v+0.net
全部大きくて縦長かよ
液晶5インチ以下でSE2出せよ

90:名無しさん@1周年
18/06/19 22:00:34.21 uEIwOqAM0.net
>>87
どうせ論争に発展するのなら
安価を付けたほうがいい
スマホだと打ち分けめんどかったりするぞ

91:名無しさん@1周年
18/06/19 22:01:22.07 9m/wt4hr0.net
>>78
これいいな
買い替えはしなくても1〜2年でバッテリー変えた方がいいか

92:名無しさん@1周年
18/06/19 22:02:37.31 uEIwOqAM0.net
>>91
そんな都合の良い物は、世の中に中々無いからな
詐欺には気をつけるんだぞ

93:名無しさん@1周年
18/06/19 22:03:27.09 wSfr56jn0.net
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
URLリンク(imgur.com)
イオンモバイル
URLリンク(imgur.com)
DMMモバイル
URLリンク(imgur.com)
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) 44レスはOK
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

94:名無しさん@1周年
18/06/19 22:03:57.77 S7TxKd740.net
>>12
もう電話がオマケだから。

95:名無しさん@1周年
18/06/19 22:04:03.93 wSfr56jn0.net
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
URLリンク(imgur.com) これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

96:名無しさん@1周年
18/06/19 22:04:18.79 wSfr56jn0.net
問題なのはこの異常な速度規制を、
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます
URLリンク(goo.gl)
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑

97:名無しさん@1周年
18/06/19 22:04:19.49 b+jaraCH0.net
>>86
X使いづらいから
俺も8にすれば良かったよ

98:名無しさん@1周年
18/06/19 22:04:34.91 wSfr56jn0.net
3年以上は契約してるけど、
366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

99:名無しさん@1周年
18/06/19 22:04:50.80 wSfr56jn0.net
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払え!!
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

100:名無しさん@1周年
18/06/19 22:06:46.48 ofJ2EMCF0.net
縦長やめろ無能
画面は大きくしたいけど、縦も横も伸ばすとタブになっちゃうから縦だけ伸ばすみたいなクソ設計すんなや

101:名無しさん@1周年
18/06/19 22:07:14.02 kvkv7+Li0.net
M字ハゲじゃなければ買う
ハゲなら買わない

102:名無しさん@1周年
18/06/19 22:08:49.21 /OPv0uwN0.net
>>100
でも実際ウェブコンテンツと縦長は相性がいいし

103:名無しさん@1周年
18/06/19 22:10:27.39 v/JT41tM0.net
>>101
完全に同意だけどなんか腹が立つ

104:名無しさん@1周年
18/06/19 22:11:20.39 .net
デカ過ぎ

105:名無しさん@1周年
18/06/19 22:11:34.71 uKDaujDQ0.net
4インチぐらいのが欲しい片手で扱えないのばっかで不便

106:名無しさん@1周年
18/06/19 22:11:57.75 63i+L5M40.net
>>80
有機ELいいな

107:名無しさん@1周年
18/06/19 22:13:14.82 uKDaujDQ0.net
>>106
ただ2chmateばっかやってると焼き付きみたいに一部だけ劣化する

108:名無しさん@1周年
18/06/19 22:14:12.80 KXXr0RvK0.net
>>93
MVNOは安かろう悪かろうです。
モバイルルータを使って
パソコンで確認すると早い。
画像検索すると
1画面分は出てくるが
2画面分になるとほとんど出てこない。
ファイルをダウンロードすると瞬間だけ早くて
そのあとものすごく遅くなってダウンロードに失敗する。
対策としてはリジューム使って切っては繋ぎ切っては繋ぐを繰り返すと
ダウンロードできる。
キャリア回線だと発生しないのでMVNOの規制だろうと思われる。
ドコモ回線はダメだね。金を払う意味がない。

109:名無しさん@1周年
18/06/19 22:14:23.32 QUVZtvEW0.net
老眼が出ると大きい画面でないと辛いからな

110:名無しさん@1周年
18/06/19 22:18:02.64 uEIwOqAM0.net
>>109
其処で毎年来年こそはと言ってるフォルダブルですよ

111:名無しさん@1周年
18/06/19 22:19:03.67 pRd7OHLdO.net
>>1
もうちょっと小さくならないかな。

112:名無しさん@1周年
18/06/19 22:19:32.78 +2JgGww40.net
有機ELは画面がマジで焼き付くから嫌い
てかちょっとはマシになったのかな?

113:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/19 22:21:23.70 iLkh+GE10.net
液晶も十分綺麗だろ

114:名無しさん@1周年
18/06/19 22:22:53.40 LhaiUff60.net
>>2
ポケット大きくすればええ

115:名無しさん@1周年
18/06/19 22:23:07.31 /OPv0uwN0.net
しかし、最近の有機ELは焼き付いたっていう話あんまり聞かなくなったな
GalaxyにせよiPhoneXにせよ、人気上位だろうに

116:名無しさん@1周年
18/06/19 22:24:56.70 WVAqI2gb0.net
もういいよ。新型とかいいわ。

117:名無しさん@1周年
18/06/19 22:32:08.17 6Tltj43Y0.net
iPhoneSEXまだか
割と真剣に待ってるんだけど

118:名無しさん@1周年
18/06/19 22:33:49.09 +IyjQb1d0.net
6·5インチいいなぁ
エクスペリアでも出してちょんまげ

119:名無しさん@1周年
18/06/19 22:33:59.53 QPYo8wTD0.net
指紋&番号以外の認証になってー!
顔のXは高すぎる

120:名無しさん@1周年
18/06/19 22:38:51.43 3IHw9CYG0.net
>>41
アップル iPhone SE2開発中止へ
URLリンク(ascii.jp)

121:名無しさん@1周年
18/06/19 22:50:01.13 HvSr9sls0.net
携帯電話なんだけど
携帯電話のサイズじゃない
携帯電話を出せ

122:名無しさん@1周年
18/06/19 23:18:52.09 xxZfdUcv0.net
糞6の形が8で安定したように、Xの形ももう数年かかるんだろうな。

123:名無しさん@1周年
18/06/19 23:31:06.40 L6hKgvLk0.net
5インチは4月だな〜

124:名無しさん@1周年
18/06/19 23:31:52.64 e6Ec9+uQ0.net
もう高性能化はいらないだよなあ
例えば今の一世代前の性能でもいいから
任天堂と組んでどこかがスマホ出したらそっち買う

125:名無しさん@1周年
18/06/20 01:31:51.55 V74C1nhx0.net
ホームボタンが無い
顔認証が使いにくい
Xが売れないのは当然

126:名無しさん@1周年
18/06/20 02:13:58.81 KxOT8u+00.net
>>124
ゲームパッド型なら前にソニーが出してコケたろ
Xperia PLAY
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)

127:名無しさん@1周年
18/06/20 02:27:40.21 gVO17O2+0.net
メモリせめて4GBにしてくれや
もう2GBじゃ嫌だ

128:名無しさん@1周年
18/06/20 04:19:58.37 ikhiCUD10.net
小手先のマイナーチェンジばっかりでなんの面白味もない企業になったな。できること前の機種とかわんないじゃん
落としても割れないとか、50g切るとか、そういうの出してくれよ

129:名無しさん@1周年
18/06/20 04:20:48.06 IUE49Nj30.net
新iPhoneXってネーミングなの?
次は続iPhoneXとか?
いやnewiPhoneXか。
FM-new7みたいな。

130:名無しさん@1周年
18/06/20 04:23:03.03 nkf2m5Lo0.net
SEが出るにしてもXベースのは要らんと考えてる奴は多いんじゃないか
あくまで4Sの延長のものが欲しいんだろ

131:名無しさん@1周年
18/06/20 04:24:06.76 0y5XPJ0S0.net
バッテリーの交換もできないスマホはいらん
ハマグリになって壊れることが前提の設計

132:名無しさん@1周年
18/06/20 04:26:09.53 54Tgz2pb0.net
SE2なしだそうだね

133:名無しさん@1周年
18/06/20 04:30:21.64 6KwZg1IX0.net
6.5インチほしい

134:名無しさん@1周年
18/06/20 05:54:54.96 dDF4LLWY0.net
もう少しがんばって,7.9インチ(3:4)をたのむわ

135:名無しさん@1周年
18/06/20 06:19:09.94 mjATOytK0.net
SEは利益率低いから切り捨て

136:名無しさん@1周年
18/06/20 06:36:07.45 lPAq41Ft0.net
iPhone9どうなった

137:名無しさん@1周年
18/06/20 06:36:21.82 7dmuE0ki0.net
今回あんまりパーツ流出してないな、バッテリー容量とか気になる

138:名無しさん@1周年
18/06/20 06:38:41.09 pxsvIvEZ0.net
Xって10周年モデルじゃなかったのかよ
後継機出るんだ

139:名無しさん@1周年
18/06/20 06:38:57.14 RECxh5mN0.net
高い端末だけになるのか

140:名無しさん@1周年
18/06/20 06:47:25.41 2XM5z4yw0.net
買う必要無し
アップグレード戦略
適切な価格は20,000円位

141:名無しさん@1周年
18/06/20 06:54:42.68 q0TLWpyw0.net
iPhone XIにならんの?

142:名無しさん@1周年
18/06/20 07:11:15.26 dTTr3DRB0.net
カリアゲ「時代は黒電話」

143:名無しさん@1周年
18/06/20 07:14:18.33 izJiKePt0.net
つかどんどんデカくしてないでiPodTouchみたいな小さいのも出せよと。
日本人の手の大きさだとあの位が楽なんだよ。

144:名無しさん@1周年
18/06/20 07:20:46.64 Z5E8g+BV0.net
5.5インチでも大概なんやぞ

145:名無しさん@1周年
18/06/20 07:33:33.01 h20nl2BT0.net
日本人なら日本メーカー製品を買って日本企業を応援しようぜ

146:名無しさん@1周年
18/06/20 07:34:32.13 xMqzjlI60.net
有機ELは電池持ち悪い

147:名無しさん@1周年
18/06/20 07:56:29.96 Hqt3IQ350.net
当たり前にいるので>56が買う奴なんかいないと思いたい理由を知りたい

148:名無しさん@1周年
18/06/20 10:38:48.36 6u9psJ910.net
CPUの処理速度がアンドロイドの最新機種よりもiphone8のほうが上っていうのがアンドロイドを買うのを辞めた理由

149:名無しさん@1周年
18/06/20 11:57:42.77 q+AjjQlF0.net
そんなの理由で買うのはキモヲタのオッサン
だがオッサンは古いiPhone率高し


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2191日前に更新/32 KB
担当:undef