【社会】NHK受信料の ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/06/19 18:32:09.21 GfB+mYys0.net
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【中国人が多い国・2017】
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン
★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【韓国人が多い国・2017】
1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
スレリンク(newsplus板)

                

3:名無しさん@1周年
18/06/19 18:32:12.13 Idvqi3A00.net
>>2
よう、クソムシ

4:名無しさん@1周年
18/06/19 18:33:07.80 sSvouTEV0.net
俺は払わないよ。観てるけど

5:名無しさん@1周年
18/06/19 18:33:10.13 v9J0Lhiz0.net
これは放送法の改正が必須だな
一昔前の法律だと現況に即しない
NHKは暴れて拒否するだろうが、
それが必要である証拠だ

6:名無しさん@1周年
18/06/19 18:33:11.30 nlM659VU0.net
地裁てアホなんだな。

7:名無しさん@1周年
18/06/19 18:33:32.22 WIEAM4vZ0.net
ヤクザかよ

8:名無しさん@1周年
18/06/19 18:33:42.20 PL9JsiF/0.net
レオパレスが払えばいいのにね(´・ω・`)

9:名無しさん@1周年
18/06/19 18:33:42.34 Wk0MxtbQ0.net
中国人とかからもちゃんと取ってるの?

10:名無しさん@1周年
18/06/19 18:34:01.46 SceXIrQI0.net
家に来る徴収屋はNHKが委託してる業者だから、何を言っても何回も来る。
解決するには、その地域を管轄しているNHK本体の事業所、営業所に電話すること。
こちらの住所、氏名、郵便番号、電話番号を伝え、放送受信設備、テレビなどはない
迷惑だから二度と来ないでくれ、と話すだけ。
将来、テレビを買ってテレビを見ることがあれば、こちらから電話する。
これで、解決。
ただし、本当に放送受信設備、テレビがないことが前提。

11:名無しさん@1周年
18/06/19 18:34:06.88 Gt6txaEc0.net
中国人がNHK利権をどう奪うか見物だな

12:名無しさん@1周年
18/06/19 18:34:36.93 63SYZhEt0.net
善元貞彦裁判長は日本語を理解してますか?

13:名無しさん@1周年
18/06/19 18:34:50.68 bSDNpSDl0.net
●●●の国なら 裁●長の家●どもは 私的に
処け● されてる ! よかったな 日本は 

14:
18/06/19 18:35:10.90 .net
>>1
NHKが問題ないのは、ブラックボックス過ぎることだ
子会社の売上とか韓流ドラマ買ってる金とか収支をすべて公開すべきだと思う
手の内を明かさずに一方的に契約して金を取るのを認められてるNHKは、オカシイ
NHKは、収支報告の公開を義務化すべき、幹部の給料明細もね

15:名無しさん@1周年
18/06/19 18:35:15.82 /pj5LAbc0.net
使用したならしょうがない

16:名無しさん@1周年
18/06/19 18:35:48.04 sysa7fT10.net
まともに生きてる人は受信料がいくらだとかそこまで気にしてない
テレビの一放送局でしかないNHKが嫌いとか好きとかそんな思考にすらならん
たかが受信料のことで腹立ててる人生なんて最悪だぞ
払わないとか文句言ってるのは頭のおかしいやつかヘンクツ爺だけ

17:名無しさん@1周年
18/06/19 18:36:06.31 JYzV4+760.net
ホント地裁レベルって馬鹿しか居ないのな

18:名無しさん@1周年
18/06/19 18:36:35.39 swtteGIx0.net
え、レオパレスってテレビ見るために入居するものでしょ

19:名無しさん@1周年
18/06/19 18:37:12.45 xB1Mxt5y0.net
>>16

反日放送に金払うのが嫌なんだよ

1円でもな

20:名無しさん@1周年
18/06/19 18:37:24.97 KEWODmzU0.net
強制スクランブル化&民営化待った無し

21:名無しさん@1周年
18/06/19 18:37:43.90 65jHvcPr0.net
そりゃそうだ
自分のものじゃなくても受信設備があるんだから契約するのが普通
こんな当たり前なこともわからないのか

22:名無しさん@1周年
18/06/19 18:37:59.87 bSpEndP20.net
こいつらを止める方法は法改正しかない
しかしそれを掲げる政党はない
NHKへの不信感を利用して票を稼ぐ政党ならあるけど

23:名無しさん@1周年
18/06/19 18:38:05.96 QCU5VB+l0.net
受信料込みの家賃だろ
レオパレスが払え

24:名無しさん@1周年
18/06/19 18:38:08.19 Bbo6pk0o0.net
横山緑が立川市議になったから立川市民はNHK受信料全額免除になるんじゃないかな
あいつの行動力はハンパない

25:名無しさん@1周年
18/06/19 18:38:14.01 sysa7fT10.net
>>19
仕方ないだろそういう国に生きてるんだから
そんなことに力入れても人生でなんの得にもならんで

26:名無しさん@1周年
18/06/19 18:38:30.53 BqLx6FMy0.net
もうなんでもアリだな
TVなくても「設置した者」に入る勢い

27:名無しさん@1周年
18/06/19 18:38:30.71 uPtiRkS60.net
ネットが無かったらもっとやりたい放題されてたな。

28:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:00.75 JYzV4+760.net
>>21
日本って押し売りは禁止されてねえかなあ
観ない、と言ってるなら、押し売りだけどね

29:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:04.32 tcm3Chgk0.net
NHKの受信料はスマホやフレッツ光にも掛かるようになるよ。

30:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:06.20 /GiKrci40.net
せめてアンテナ線抜いてればな

31:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:23.72 esS3DTS+0.net
 
確かにさっさとスクランブルかけて欲しい

32:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:29.71 p1TzynLJ0.net
こういうので勝ったケース有るんだっけ?
もうNHKに目をつけられたら終わりじゃないw
アンテナとテレビ捨てたら逃げられるわけじゃないし

33:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:29.75 FcPtTfki0.net
じゃあTVを勝手に捨てられるのか?
あまりに傲慢

34:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:34.36 xB1Mxt5y0.net
>>25

反日放送に金を払うなんて嫌なものは嫌

絶対に払わない それでも逮捕されないのが日本という国

35:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:42.27 dRYEWSsd0.net
NHKは芸人とか出すから
金払いたくない

36:名無しさん@1周年
18/06/19 18:39:46.39 swtteGIx0.net
そりゃそうだ。電気ブレーカーを個人で設置する奴はいないが電気会社と普通に契約するわな

37:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:03.95 NpVcqTgs0.net
NHK無双

38:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:11.22 SMyH7nir0.net
利権団体だから潰すしかない

39:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:11.39 FcPtTfki0.net
公共ヤクザぱねぇ

40:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:24.68 RR/WxEnu0.net
中南米の麻薬組織に買収された裁判官とか笑ってられなくなってきたな。

41:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:31.94 Ll5rGBur0.net
レオパレス物件でも家具家電が付いてない物件もあるから一括りにしないでほしい

42:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:36.37 Lryrkack0.net
レオパにテレビ撤去して貰えば良いんだろ?

43:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:38.23 O1ZzVMeo0.net
あのね、
ほんとにNHKに対しては大多数の国民が団結しないと、
何も変わらないよ。

44:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:48.36 Hflb0wZc0.net
この理屈なら、ホテルに泊まったやつが受信料を払う必要があるから
ホテルの所有者は受信料を払う必要が無くなるな

45:名無しさん@1周年
18/06/19 18:40:54.22 fX9bD6200.net
>>22
まさにお前のような奴のことだ
日本人は戦えない民族だからな
文句言う奴は腐る程居るが、行動起こす奴は一人もいない
そして、いざ誰かが行動起こすと、今度は足の引っ張りあいを始める
おまえらがいくらわめこうが、NHKには勝てない
なぜなら、正面から戦おうなんて奴一人もいないからだ
常に逃げることしか考えないのが日本人
テレビを捨てろ!だの
もしネットもNHKと強制契約になったら俺パソコン捨てるわ!
だの、逃げることしか考えない
お上に対する奴隷根性が染み付いた民族だからな
バカがやることは読まれてるんだよ

46:@1周年
18/06/19 18:40:56.46 yamQKy2b0.net
バカモンが

47:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:05.42 j6IJIqIE0.net
>>44


48:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:06.11 56TVVDpu0.net
東京地裁 東京高裁の経験
裁判官には 常識的な 判断力がない
権力を持っていると
権力を振り回すようになって ずれて来る
人間とゆうのは こうなって しまうみたい
裁判官は10年でクビ
一般社会で働くようにする
再度 試験を受けて合格すると
裁判官に 再度なれる ようにする

49:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:07.79 CnrtlSD00.net
まじか。 NHKのネット参入を絶対阻止しないとヤバイな。
スマホを持ってるだけで、NHK受信料をボッタクられる。

50:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:09.84 Jx3RtBI50.net
朝鮮学校除外や外人の生保は違憲の判決を支持した奴らが、NHK受信料の件では裁判所を叩きまくる現実w
裁判所に反抗する国賊は日本から追放だ
NHK受信料徴収は合憲だからなw

51:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:19.73 qFTX1ohT0.net
これはケーブルテレビやひかりTVに加入した奴から漏れなくBS料金まで徴収するフラグ

52:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:22.09 UWnJWAja0.net
ビジネスホテルの場合は設置者が支払うのに?

53:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:32.87 uhuHq9Ia0.net
レオパレスには入居しない
共同アンテナのある集合住宅には入居しない
アンチNHKの客が入らないから不動産屋も困るだろう

54:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:40.46 PP+a16JI0.net
NHKの存在そのものがもう狂ってるな

55:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:43.43 bSpEndP20.net
>>45
絵にかいたようなおまいう
ありがとう

56:名無しさん@1周年
18/06/19 18:41:54.76 G56End3o0.net
クソ権力暴走すんな

57:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:07.69 bi/V4Z4C0.net
>>1
司法が屁理屈を言うようになったら終わり
しかも不正義な屁理屈だから最悪、司法の自殺

58:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:10.21 5iO6ZJIw0.net
レオパレスはテレビ付き部屋と無し部屋を選択できるようにするべき。

59:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:10.87 TcslrVKg0.net
東横インは敗訴したけど、宿泊者に支払う義務があんの?

60:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:21.72 ZUcWQiX/0.net
レオパNHKからキックバックもろてんやろな

61:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:23.46 mGIPpOHk0.net
「NHKの財務分析もしたんですよ。櫻井(よしこ)さんの番組で。何がすごいかっていうとね、純資産7000億円。家電メーカーでいうとね、ソニー以上パナソニック以下ですよ。
東芝潰れたらNHKつくればいいんじゃないという感じですよ。それからキャッシュがね、普通預金ね、現預金だけで900億円あります。
なおかつ、受信料でカネ取るでしょ? なんか余っちゃうみたいで。
毎年650億円の証券投資をしてるんですよ。で、その証券の中身もわかってて、譲渡性預金、要は定期預金ですよ。
定期預金と、非政府保証債といって、特殊法人の出す債券。それから地方債。あと事業債といって、電力会社が出す債券ね。こういうのをもって運用してます。
で、その状態で、職員の給料は大体、日本人の平均賃金の2.5倍。新米から役員までぜーんぶ普通に単純平均とって、1080万円です。
一応、現時点で出てる給料と賞与も全部入れて、退職金も入っちゃってるんですけどね、全部入れて、今の働いている人数約1万人で割ると1080万円。
実際には、ぺーぺーの人は500万もいってないと思うんで。もらってる人は2000万、3000万いってるんで。
要は官僚組織なんですよ。今回のNHK訴訟もそうですけど、法律に書いてあるんだから(受信料を)取って当然だってことで取るわけなんですよ。必要かどうかじゃないんですよ。
取る権利があるから取る。それだけなんです。じゃあ取ったカネどうすんのっていうと、放送事業ではそんなに経費かからないから使えないんですよ。
じゃあ何してるかっていうと、債券を貯めてる。れはもう官僚組織なんで、外部から手を入れないと止まらないんで、NHK改革必須ですね」

62:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:29.57 y/ibLkbQ0.net
徴収員はマジキチ。
ピンポン押して出なかったらドンドン玄関ドア叩いて、でかい声で「すいませーん!」連呼だからな。
でも絶対に「NHKでーす」とは言わないところがまたwww

63:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:39.90 pohkeJJH0.net
NHKなんて観ないし
スマホのワンセグなんてブツブツ切れてみれたもんじゃない
無理矢理ポケットに手を突っ込まれて金を取られているようなもんだな

64:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:42.23 vvMLziES0.net
レオパレスが支払うんじゃないの?

65:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:46.51 a8ZWKBCR0.net
設置してないのに?詭弁だな。
もうPay Per Viewでいいよ。

66:名無しさん@1周年
18/06/19 18:42:48.92 ZzW/u4d/0.net
>>1
なにこれマジで言ってんの?頭狂ってんのかよ。ヤクザの言い分やんこんなん

67:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:15.14 yUL5eQdG0.net
勝手な見解だな。
ホテルに泊まったらこの裁判官は受信料払えよ

68:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:26.31 S509qEBv0.net
いや、これはいくつかの点でしょうがないと思うよ
少なくとも一度払ってる(本人の契約の意思)よね?
だから異議があるなら、あとで返還じゃ遅い
あと本質的には、受診料が嫌ならテレビ付きには入居しないことだな

69:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:30.34 Lhfevsrt0.net
放送法を改正するかNHKを解体するしかないな

70:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:42.16 AD1VddahO.net
結局レオパレスと入居者どちらに義務があるのよ
もしかして両方払えってことか?二重に
だとしたら裁判官やべえな

71:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:44.68 qf2YLNJw0.net
>>10
パソコンスマホから金取る準備中

72:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:48.92 Kxm4/1UB0.net
あらw
明日っからNHKの集金屋が頑張って仕事しそうだなwww

73:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:51.36 JYzV4+760.net
至極単純な話、押し売りだからなコレ
コンテンツの押し売り

74:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:54.05 j6IJIqIE0.net
>>61
櫻井よしこってだけで読む価値なし

75:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:55.31 sysa7fT10.net
ゴンボダスの所有者たるもの、一流のカードダシストの道を極めねばならない
カードダシズムを身体に刻み込み、ゴンボダシストの称号を手に入れろ

76:名無しさん@1周年
18/06/19 18:43:57.06 TRxcRgfA0.net
ふざけんな!!!!!! !!
殺せ!!!!!!!!!!!

77:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:05.60 tXxgRVm50.net
>>14
そりゃそうだわなぜい金みたいなもんやし言うたら国民学校株主のもの会社やろ?クソみたいな内部保留するくらいなら料金下げろと……

78:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:06.57 xAQv5Vkx0.net
善元貞彦
裁判長
放送界おんみならず法曹界も隣国がらみばっかですかwwww

79:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:07.13 /+aiUUXb0.net
こんなの憲法違反だろ

80:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:07.76 Y5iHJTpN0.net
NHKいつ潰す、今でしょう!NHK抗議街宣 新社会運動 ノーカット版 H30/06/17
URLリンク(www.youtube.com)
これで妨害してるのはしばき隊関連なのか?
シャベチュ(差別)・ヘイト・レイシスト、いつもの3点セット
デモ側も安倍さんの画像を看板に使ってたけど、許可取ったの?
旭日旗を使ったり、街宣右翼を気取ってるような?マッチポンプ?

81:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:09.00 ZTHgAY+t0.net
>>10
自宅では契約してて、近所のマンションを事務所として使ってそっちはテレビ持ってなくて、
何度か来たからNHKに伝えてるけど半年たつと来てるぞ。邪魔すんな
NHKと契約外注先は別事業者で、個人情報なのでそのようなお話は
NHKからは伝わることはありませんとか抜かしてきたが。
あの端末はなんなんだよって。

82:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:24.80 dWDMbkv50.net
ホテルも客が払うの?外国人観光客も?見ないのに?

83:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:26.96 qQL06y7f0.net
NHKや裁判屋なんか相手にしないことです、
基地だから話にならん

84:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:28.65 eEzcusai0.net
この会社は住居選びの選択肢から消えた

85:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:31.38 CnrtlSD00.net
ラブホにTVがあったらNHKが集金に来るのか。

86:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:34.64 SEz+t4vz0.net
こんなアホな判決上告しろ
今の最高裁判事だれだ?次の選挙でついでに解任票いれるわ

87:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:34.85 fX9bD6200.net
>>55
まさにお前のことを言ってるだろう
いざ、誰かが何かをやりはじめたら、今度は足の引っ張り合いをはじめる
まさにお前のことだ

88:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:38.69 qJNTrFpx0.net
なんで今回レオパレスの方に請求しなかったんだろうな
ここの経緯がよくわからん

89:書き忘れた
18/06/19 18:44:39.29 SMyH7nir0.net
国民からなにかしらの金を盗る法律はすべて利権なのら。ごねてどうなるものでもない。払いたくないのなら法律をどうにかしないと

90:名無しさん@1周年
18/06/19 18:44:51.60 +6vpAOPL0.net
まあ契約が済んだものとまでは言えまいて
契約したら負けって事でいいわ

91:名無しさん@1周年
18/06/19 18:45:05.74 hykNfY8v0.net
NHK も裁判所も国民の敵だ
焼き討ちするくらいしないと、世の中がよくならない
このまま閉塞感に押し潰される

92:名無しさん@1周年
18/06/19 18:45:12.62 bSpEndP20.net
>>87
で偉そうなお前は何をしてるの?
具体的に答えろ

93:名無しさん@1周年
18/06/19 18:45:22.62 zqWiWpRm0.net
>>52
それだよね。

94:名無しさん@1周年
18/06/19 18:45:27.94 aqQRnXDM0.net
テレビを点けると壁ドンされるから、見れないじゃねーの

95:名無しさん@1周年
18/06/19 18:45:28.49 TnsI6N0K0.net
>>36
電気は止められるよね

96:名無しさん@1周年
18/06/19 18:45:30.95 JYzV4+760.net
>>91
地裁は馬鹿多いよ

97:名無しさん@1周年
18/06/19 18:46:24.67 BURN5vOS0.net
>>43
ホントそれ
動かないって事は、認めたのと同じ事

98:天皇が辞め皇太子が神様ごっこを引き継ぐなら、その前に国民審判しろ
18/06/19 18:46:31.91 3ys9QIfo0.net
.
.     *** 天皇が辞め皇太子が神様ごっこを引き継ぐなら、その前に国民審判しろ ***
日本国憲法第一条
天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は主権の存する日本国民の総意に基く。
これは天皇が「象徴」の地位にあること、また今後もそうあり続けられるか否かは、主権ある日本国民
の総意に基づいて決定されるという規定であり、象徴天皇制を国民主権が規定するものとなっている。
であれば日本国は、主権と選択権を持つ日本国民各位の総意が、天皇が日本国の象徴であることを、
“ 許容するのか否かの “ 国民投票を実施しないのなら、不実施という理由だけで天皇制は違憲となる。
ところがNHKなどマスコミも左翼政党もこの事を全く言わない。 単なる国の虚飾に過ぎず、
朝鮮式の神様ごっこで日本国民は大きく被災したが、それでも国民の大多数が望むなら国民審判は必至。
.     ■ 日本国は憲法に基づき、天皇制是非の判断を国民に仰がなければならない ■
何故ならばこの日本国は、太平洋戦争による多くの国民の苦難と犠牲を教訓として、原始社会の名残である
絶対階級序列が、“ 子々孫々にまで固定化 “ されるという、この馬鹿げた不条理と共に特権階級独裁
を否定して、自由民主制という最も人間的な自由共存社会を目指す理念の元に、敗戦の荒廃から再建した。
ところが日本の一部の官僚と軍人どもは、天皇崇拝を利用した特権階級独裁を北朝鮮や中国と共に共謀して、
天皇という無能を神格化して担ぎ出し、その無能の直属として横暴統治を計画しており、NHKを始めとする
反米中華マスコミを使って中国や北朝鮮のような特権階級独裁国家を扇動。 NHKの視聴料強制はその最初。
さらに日本のマスコミは、日本国民の全てが天皇制を支持しているかのような偏向報道に終始して、天皇制に
反対する日本国民は皆無のような報道である。 そのマスコミ代表であるNHKは国民から視聴料強制する。
また日本の左翼政党も元来は天皇制に反対していた筈だが、いつの間にか天皇制反対を言わなくなった。
.
URLリンク(o.8ch.net)

99:名無しさん@1周年
18/06/19 18:46:43.44 aojbXOHP0.net
>>18
うちの会社は、会社持ちでレオパレスに入るか、自費で住むとこ決めるかの二択しかない
テレビ嫌だから自費でなんて流石にアホすぎる
だからレオパレスでNHKは契約したくないんよ
タンスの奥に入れて簡単に戻せないようにして設置してないと言い張ったけどな
実際テレビは一度も見てない

100:名無しさん@1周年
18/06/19 18:46:45.41 ijm4bsKS0.net
公平性を担保するには、テレビにスクランブル装置が必要だな

101:名無しさん@1周年
18/06/19 18:46:49.45 zpwnOSB/0.net
うちにも回収に来たけど、コイツらにキレてもしょうがないからコーヒーあげて払ってやった

102:名無しさん@1周年
18/06/19 18:46:50.90 LaC+qA+L0.net
日テレだけを観る方法はないの?
もれなくNHK受信料が付いてくる。。。

103:名無しさん@1周年
18/06/19 18:46:57.17 j6IJIqIE0.net
>>43
大抵の人は払ってるからな。

104:名無しさん@1周年
18/06/19 18:47:11.91 RPtJs09w0.net
スクランブル化で犬HK除くみんなニッコリ

105:名無しさん@1周年
18/06/19 18:47:24.56 mGIPpOHk0.net
NHK 極左ディレクター 今理織。  
売国反日しばき隊の大物でもある
NHKディレクター今理織。
クズ。

106:名無しさん@1周年
18/06/19 18:47:40.99 AD1VddahO.net
入居者がいない期間はどうなってるんだ?
レオパレスが払ってないから入居者に受信料払えってくるんだろ
これならレオパレスは設置者じゃないってことか?払ってないんだから
矛盾だらけだな

107:名無しさん@1周年
18/06/19 18:47:45.62 rWe29ue80.net
>>80
先進国では外国籍は放送局の社員になれないはずなんだがね

108:名無しさん@1周年
18/06/19 18:47:57.67 ZTHgAY+t0.net
>>44
ホテルが契約してるから、宿泊料の内訳に「NHK受信料」、と明記できるんじゃない。

109:名無しさん@1周年
18/06/19 18:47:58.95 nFnrwrL40.net
この判決はNHKを見ない自由が尊重されていない

110:名無しさん@1周年
18/06/19 18:48:04.64 fAkhCZ+E0.net
ただ判決を出すだけで時代に則さない法改正の必要性を訴えない裁判官は物足りない。
今回はこういう判決だが世の中の趨勢を考えて現代において合理性のある法とは思わないとかなんか言えよ。
弁護士が無用な政治活動してんだからそのくらいの主張は出来るだろ。

111:名無しさん@1周年
18/06/19 18:48:18.90 RIHKtaQj0.net
これはホテルも宿泊者が払わなくちゃならないな
ウィークリーマンションも
だれか裁判所の暴走とめてくれ

112:名無しさん@1周年
18/06/19 18:48:20.93 UviTLro90.net
>>1
地裁はあれだからw
最高裁までいってくれ

113:名無しさん@1周年
18/06/19 18:48:24.69 oMY2FlEE0.net
ま 地裁だからあっちがわ
これからだな

114:名無しさん@1周年
18/06/19 18:48:36.16 L7IKfE1q0.net
長期出張でレオパレス使ったときは、出張できてるんで、とかいえば帰ってったけどな
もちろんもとの家は受信料払ってるんでやましいことはなかったが

115:名無しさん@1周年
18/06/19 18:48:40.61 ClsnNJVc0.net
>>1
>>14
NHKは、公平中立である為に情報を非公開にしてるんだろ

116:ブサヨ
18/06/19 18:49:01.67 CTt9IZua0.net
この速さなら言える
「忖度される環境にある者も『忖度させた者』に当たる」w

117:名無しさん@1周年
18/06/19 18:49:06.71 eEzcusai0.net
みんなNHK嫌いなんだね

118:名無しさん@1周年
18/06/19 18:49:19.75 fX9bD6200.net
>>92
お前と同じだ、人のやることにケチつけるだけの、弱肉民族日本人だ
口だけ番長
ここにえらそうにほざくだけの、弱虫日本人
食い殺されるのを待つだけの、オオカミに食われるのを待つだけの
羊民族日本人だ
さー、弱虫日本人!威勢よくほえろ、何もできない弱虫日本人、威勢よくほえろ

119:名無しさん@1周年
18/06/19 18:49:24.45 wSLmEAVu0.net
おかしい
見ないのに金を取られる
おかしい
買わないのに金を取られる
使わないのに金を取られる
遊ばないのに金を取られる
借りないのに金を取られる
食わないのに金を取られる
乗らないのに金を取られる
やらないのに金を取られる
おかしい
そんな世界はおかしい
どう考えても絶対におかしい
法律がどうこういう以前に
常識に照らして間違っている

120:雲黒斎
18/06/19 18:49:27.76 Mj/TllRE0.net
なにこれ? じゃあホテルの客にも支払い義務があるってこと?

121:名無しさん@1周年
18/06/19 18:49:30.98 +XJ6iWzB0.net
競馬場でも馬券売場でも良いが、全部受信料払うのか?
百台二百台じゃねーぞ。

122:名無しさん@1周年
18/06/19 18:49:54.27 IRILAjnB0.net
自宅、事務所、ホテル、病院、等々で何重にもむしりとられるのがNHKの受信料

123:名無しさん@1周年
18/06/19 18:50:07.51 mGHdHoV10.net
受信できる環境にあるものだって
法解釈を超えて裁判所が勝手に法律を作ってるんだけど
三権分立に明確に反しているだろ

124:名無しさん@1周年
18/06/19 18:50:11.05 /+aiUUXb0.net
>>103
4分の1も払ってないぞ

125:名無しさん@1周年
18/06/19 18:50:19.74 JYzV4+760.net
原告は地裁など相手にせず、是非とも控訴を

126:名無しさん@1周年
18/06/19 18:50:20.18 CqaUsEfh0.net
レオパレスなんて一番避けるべき物件だぞw

127:名無しさん@1周年
18/06/19 18:50:20.55 9p9p3Dte0.net
じゃ、レオパレスの料金からNHK受信料を差し引けよ
光熱費は料金に含まれてるんだろ

128:NHKの受信料強制徴収は、中華メディアが取り立てているようなものだ
18/06/19 18:50:32.72 3ys9QIfo0.net
.
.    *** 野田聖子の総務大臣就任で、親中国勢力と中華メディアが日本政治に強く介入 ***
野田聖子の総務大臣就任は中華メディアと共謀する日本の親中国勢力が、中国政府を後ろ盾にして安倍政権へ政治的圧力
を掛けて、総務大臣就任を強要したのであり、これによって日本のマスコミは今迄の偏向捏造報道がさらに激化するが、
もはや日本国民はそれを止められない。 さらにNHKの受信料強制徴収は中華メディアが取り立てているようなものだ。
.      ***  NHKの受信料強制徴収は、中華メディアが取り立てているようなものだ ***
野田聖子の総務大臣入閣は、中国政府が安倍内閣に対して尖閣諸島での中国船領海侵犯の激化など、政治的圧力を
掛けてポストを強要した可能性がある。 これは、日本国民の選挙で選ばれた政治家が政治を主導するのではなく、
日本のインチキマスコミと中国が共謀して、親中国派を総理に据える為に、
安倍政権を失墜させる目的で、加計・森友・財務省問題をあらゆる難癖を付けて連日に渡り執拗に報道している。
.    【重要】 日本の TVマスコミは左翼独裁国と同じで、マスコミの主張を一方的に報道 【重要】
特に森友・財務省文書改竄問題を通して何が一番問題だったのかと言えば、それは日本のTVマスコミの報道姿勢である。 
まさにそれは、左翼独裁国の “ 反論を許さない “ という姿勢と全く同じで、マスコミの主張を一方的に放送した。
日本のTVマスコミは今騒動になっている、財務文書改竄疑惑をワイドショーで議論する際にも、毎日に渡り
“ 同じ意見の評論家ばかりを登場 “ させて、一方的な偏向した意見ばかりを視聴者に見せつけた。
.■ 【NHK】世論調査の結果に『出演者が動揺する』光景、調査結果が出たことに司会が挙動不審な姿を晒す ■
→ URLリンク(www.youtube.com)
【必見】立花孝志、NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています 1
→ URLリンク(www.youtube.com)
【必見】立花孝志、NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています 2
→ URLリンク(www.youtube.com)
.
URLリンク(o.8ch.net)

129:名無しさん@1周年
18/06/19 18:50:34.75 c4mEHAkB0.net
レオパレスのオーナーは契約義務なし?
じゃあ空室の間は契約しなくてもいいんだね?
ではホテルは?
ホテルも宿泊者に契約義務?
ホテルでも長期宿泊契約する人いるし、レオパレスもマンスリー契約で短期宿泊の人いるし・・・
いきあたりばったりの判決出さずにきちんと線引きして欲しい

130:名無しさん@1周年
18/06/19 18:50:46.53 QA7s++4m0.net
NHKって、あの連続強姦記者とかセクハラアナ麻呂とか脇汗ババアナとか居るところだな確か

131:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:02.49 iWVc6lo+0.net
入院中の貸し出しTVも金取られるのか

132:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:21.99 EQJefwaq0.net
じゃあ、会社とか役所にあるテレビも社員や職員が契約しなきゃいけないんだな

133:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:28.83 8q6PyZex0.net
全国5000万人のレオパレッサーが立ち上がる時が来た

134:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:31.40 pKLH/iyp0.net
>>86
飛越上告するのかぁ・・・

135:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:40.21 cImXT4Lk0.net
NHKは反日運動の支援母体
11:00〜
URLリンク(www.youtube.com)

善元貞彦裁判長もこういう奴らの支援母体?

136:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:45.21 H5jqbqqw0.net
NHKが契約に来てもガン無視を貫けばいい。
チャイムが鳴っても絶対に対応してはいけない。
帰宅時に部屋の前で待ち伏せされても完全無視を決め込んで部屋に入ればいい。
あいつらが指一本でも身体に触れたら即通報したらOK。

137:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:46.10 bSpEndP20.net
>>118
何もしてないお前〜から始まり
お前も何もしてないとかお話にならないし、説得力の欠片もない
つまりお前はただのレス乞食
以上

138:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:47.74 CZS50JgY0.net
当たり前の判決だと思うが・・・
訴えてみてもしかしたら払わなくて済むと思ったのだろうか?

139:名無しさん@1周年
18/06/19 18:51:48.43 j6IJIqIE0.net
>>124
沖縄県民かよ

140:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:09.53 xaM8hXYF0.net
昭和25年施行の放送法、インターネットも民放も無い時代
全国民力合わせてNHKを育てて行こうという趣旨
もちろん今は誰もそんなこと思ってないし必要もない

141:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:13.69 swtteGIx0.net
>>106 受像機稼働してないだろう。電気だって契約してないのと同じじゃね

142:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:15.10 uhuHq9Ia0.net
>>102
テレビ放送黎明期にはNHKの設備投資のおかげで民放も視聴できるという理屈があったからな
今もその前提なのは問題だが法律が変わっていない以上は仕方ない

143:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:16.20 fX9bD6200.net
人のやることにケチつけるだけの、弱肉民族日本人
口だけ番長
ここでえらそうにほざくだけの、弱虫日本人
食い殺されるのを待つだけの、オオカミに食われるのを待つだけの
羊民族日本人よ
さー、弱虫日本人!威勢よくほえろ
何もできない弱虫日本人、威勢よくほえろ
お前らが唯一、でかい気になれる5chでほえまくれ、行動できない弱虫ども

144:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:35.21 +XJ6iWzB0.net
>>132
役所にテレビ置いたらあかんわね、税金使ってはならぬ。

145:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:36.73 ag99lolg0.net
>>5
利権がすでに確立されているものを、法改正してわざわざ無くすと思うのか?この国はそんな国民の為の国ではなく、一部の支配層のための国だぞ。

146:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:40.98 xaM8hXYF0.net
ガタガタ言わずにスクランブル化して緊急災害時外して税金で放送しろ

147:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:54.40 GaGzaWIL0.net
メチャクチャな解釈だな

148:名無しさん@1周年
18/06/19 18:52:58.52 QQLELiUD0.net
日本語読めないのか?
\設 置 し た 者/

149:電波押し売り業者 NHK撃退マニュアル
18/06/19 18:53:01.52 md5QzfJa0.net
自宅を襲うNHKと戦う方法の指南書だ!
電波押し売り業者 NHK撃退マニュアル
URLリンク(tomizaki.angry.jp)
無料だし、ぜひ読んでくれい。

150:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:06.87 EQJefwaq0.net
レオパレスはオーナーが勝手に設置していて、入居者に選択の余地がないのに
入居者が契約するのは理屈に合わんよ
だったらレオパレス入居すんなって話だろうけどね

151:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:23.84 5OVnBCd50.net
待ってじゃあホテルから取るのおかしくない?
ホテルと宿泊者からの二重取りでしょ?

152:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:33.33 GaGzaWIL0.net
立花孝志に相談しようぜ

153:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:38.07 xaM8hXYF0.net
スクランブル化の声を大きくして行くしかないだろ
ヤツらはこれが一番困るんだから

154:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:38.15 9MY1Sxmp0.net
>>81
じぁあ、テメーらはどこから個人情報を取得したんだよって聞いてくれ
それでもシラ切りやがったら、既に契約済みだし自動引き落としだとでも言ってみてくれ
そんな事実は無かったとか言い出したら最初に戻ってループ
あいつら平気で嘘つくしな

155:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:42.32 CZS50JgY0.net
>>132
あんまり面白くないよ、そのギャグ

156:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:47.32 mGHdHoV10.net
裁判所どうすんだよこれ
こんなめちゃくちゃな判決を出すの止めて国家に法改正を促すための判決を書くべきだわ
無用な争いを引き起こしてるのは裁判所だという自覚を持って欲しいわ

157:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:53.81 q+FdvvIQ0.net
契約の自由がない国

158:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:56.93 TArdaKiG0.net
>>143
外人が国内問題に口出すなよ

159:名無しさん@1周年
18/06/19 18:53:58.79 qJNTrFpx0.net
スクランブル化を望む人多いけど、よく考えてみ?
そもそも「NHKなんて観てないんだから払わなくていいだろ」が通用しないのは知ってるよね
であればスクランブル化で受信料払わずに済む様になる可能性は限りなくゼロじゃね?
スクランブル化に何を期待してるんだろうか
まぁそれ以前に、裁判官に今回みたいに「払うべき」と言われたら終わりだしね
養分の立場の人だったらわかるよ
タダで観てる奴が気に入らないって気持ちならわかるからねw
もしかして未だに養分の人なのかな?スクランブル化望んでる人って

160:名無しさん@1周年
18/06/19 18:54:24.54 p1TzynLJ0.net
>>114
単身赴任者には、受信料を半額にしてくれる家族割引制度があるよ
「同一生計で離れて暮らすご家族や別荘などを対象に、受信料額の半額を割り引く制度です。」
絶対徴収するマンの集金人でなくてよかったな

161:名無しさん@1周年
18/06/19 18:54:25.90 Ei1KI9BF0.net
二重取り解禁!!

162:名無しさん@1周年
18/06/19 18:54:36.89 6248OBlD0.net
レオパレスが設置したものなんだからレオパレスが払えって訴えなら勝てたか?
まあ家賃に上乗せされるだけだろうが

163:名無しさん@1周年
18/06/19 18:54:39.92 EQJefwaq0.net
オーナーや管理会社が契約して、受信料は入居料に含めればいいだけなのに
なんで裁判所は世間知らずなんだろ

164:名無しさん@1周年
18/06/19 18:54:45.29 bSpEndP20.net
今ならレオパレスに住むと受信料支払いの特典付き(解約不可能)

165:名無しさん@1周年
18/06/19 18:54:48.00 iXzmH09i0.net
これからはテレビのないホテルに泊まろう

166:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:08.56 wSloia0Q0.net
NHKは嫌いだがレオパレス入る奴はやっぱせこいな

167:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:11.97 sbkKOJl80.net
えっ、半島にもNHKの受信料を徴収に行けってこと?

168:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:14.63 sLCP5Qno0.net
そうするとテレビのあるホテル旅館に泊まった客にも支払い義務が発生するという可能性が

169:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:18.91 OWk8VRbd0.net
>>143
ポエマー気取りの在チョンは今日も帰国せずに元気ww

170:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:28.33 fX9bD6200.net
>>137
レス乞食とか、どうでもいいが、ようは
お前は人のやることにケチつけて、でかい気になってる
典型的な日本人だよな
お前がそんなにえらいなら、立花以上のことをやってみろよ
お前は屑なら屑で、人のやることにケチつけてばっかいるんじゃねーよ、屑

171:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:30.22 /+aiUUXb0.net
裁判所お墨付きの押し売りだなNHK

172:沖縄左翼の暴力を全く報道しないNHKの、受信料強制は許容されるのか
18/06/19 18:55:32.52 3ys9QIfo0.net
.
.     *** 北朝鮮が米の核査察を頑なに拒む理由は、日本からの核技術供与が露呈するから ***
北朝鮮が米の核査察を頑なに拒む主たる理由は、外国からの核技術供与が露呈するからであり、その外国には
当然日本も含まれる。 日本の原子力研究機関に在籍する、在日朝鮮人研究者は特に疑わしい。 さらに
日本国内の親北朝鮮政治勢力によって、北朝鮮のスパイ活動は半ば公然と行われている。
■ 北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者 京大[原子炉実験所]准教授は「拉致実行犯」の娘と結婚していた
→ URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
■ JAXAでロケット技術情報流出の可能性 2012年12月02日
→ URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
.      【疑問】 日本のインチキマスコミと左翼野党は、なぜ安倍政権打倒に必死なのか 【疑問】
1995年3月20日の地下鉄サリン事件は田中角栄を逮捕した当時政府への、親北朝鮮派と暴力左翼による報復テロである。
この毒ガス事件は、戦後の日本国で起きた明らかな政治テロだ。 これは日本の親北朝鮮勢力と暴力左翼が結託した結果
であり、NHKを始めとして日本のマスコミは、オウムサリン事件は外国勢力の関与は一切無いと虚偽報道を行った。
その実行は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、
長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、そして偽札製造に係わる印刷技術が、日本国内の親北朝鮮派と
日本の暴力左翼によって提供された。
北朝鮮の小型核搭載ミサイル開発などの電子制御技術や高度な核燃料濃縮は、その周辺末端レベルから成熟して行く筈だが、
北朝鮮のように特定の先端分野だけ突出しているのは、日本の親北朝鮮勢力がロケット技術の秘密提供を続けているからだ。
.       *** 日本国の緊急時に、NHKと左翼野党は日本侵略を狙う中国覇権に協力している ***
ところが今現在NHKと左翼野党は、加計・森友・財務省問題を大問題化して騒ぎ立てて時間を無駄に浪費し、日本国の
超重要案件である北朝鮮非核化や拉致問題の政府の施政立案を明らかに妨害している。 特に日本政府の北朝鮮政策は、
日本国民の生命安全を守る緊急課題であり、最優先で審議すべきなのにNHKと左翼野党は安倍総理の追及ばかりに終始する。
NHKと左翼野党のこの姿勢は、まさに日本侵略を狙う中国覇権に協力する姿そのものである。
.        ***  NHKは国民から受信料強制しながら、沖縄左翼の暴力は全く報道しない ***
◆ 沖縄防衛局職員への、高江ヘリパッド反対派の暴力行為と、それを見るだけの沖縄県警察 ◆
→ URLリンク(www.youtube.com)
◆ 【NHK】世論調査の結果に『出演者が動揺する』光景、調査結果が出たことに司会が挙動不審な姿を晒す ◆
→ URLリンク(www.youtube.com)
.
URLリンク(o.8ch.net)

173:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:39.89 jBImkPb70.net
テレビ撤去すりゃいいだろ

174:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:51.98 EQJefwaq0.net
これは誰が契約するかって話だぞ
料金の問題ではない

175:名無しさん@1周年
18/06/19 18:55:58.62 CZS50JgY0.net
>>150
だったらレオパレスに入らなきゃいいだけの話

176:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:00.93 bSpEndP20.net
レス乞食くん頑張っておりますw

177:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:20.11 0NLU4Z6y0.net
おまえら全然NHKに勝てねえな負けてばっかかよ

178:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:20.82 TArdaKiG0.net
>>159
"物理的に見られているのなら払え"ってのがNHKの一貫した主張だから
スクランブル化したらその主張ができなくなるわけで

179:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:23.03 X/jdY+Kz0.net
つまりレオパレスを借りるときは受信料分を
想定しとけ
ってことか?

180:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:30.41 mGHdHoV10.net
>>173
レオパレス裁判だよ

181:ブサヨ
18/06/19 18:56:37.04 CTt9IZua0.net
>>120
もちろんあるw
ホテル住まいだと
ホテルに設置してあるテレビはホテル側が払うが
スマホのワンセグは未契約になるからNHKが契約しに来るらしいw

182:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:50.36 iWVc6lo+0.net
「受信設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」わけなんだが、
オーナーは払わなくていいということ? それとも二重取り?
設置したけど自分は見ないから見る人から取れ、が通用するなら、いろいろ
システム破綻してこないか?
サウナのテレビも食堂のテレビも、設置者は見てる暇なんてないし、ぜーんぶ
利用者から徴収か。たとえNHK見てなくても「設置したもの」と同義らしいし。

183:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:52.03 AD1VddahO.net
おかしな判決だよなあ
つまりレオパレスや貸し主側には払う義務は無いって地裁が認めたってことでいいのかな
それなら使用者がいなけりゃ払わなくてよいってことになる
裁判官分かってるのかな

184:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:56.96 nS9HdE820.net
これでホテルは受信料を払わなくて良くなったね

185:名無しさん@1周年
18/06/19 18:56:59.19 hab0mPmL0.net
ホテル宿泊者から徴収出来るなw

186:名無しさん@1周年
18/06/19 18:57:04.10 EQJefwaq0.net
レオパレスに入居しなければいいと言っても、
概ねこんなの仕事で利用してる人が大半で
だったら会社辞めろって言ってるようなもんだからな

187:名無しさん@1周年
18/06/19 18:57:06.46 65+j5pdw0.net
総務省天下り、役人はみなグルだぞ。
テレビ不買、ホテルにテレビ置かないよう投書
4kなどイラン、ましてネット配信?
なめんなよ。スクランブルしろ

188:名無しさん@1周年
18/06/19 18:57:08.22 jozmq7NF0.net
それはおかしいだろ
ホテルの入居者も支払い義務が出てくる

189:名無しさん@1周年
18/06/19 18:57:27.01 Y5iHJTpN0.net
>>111
多分、ホテル関係とレオパレス(月極め宿泊施設)でも長期体滞在の扱いが
別になんじゃないか?
産経ソースにはこういうのが出てた
>判決によると、男性はレオパレスに入居していた平成26年4月、
>受信契約を結び、3年間で受信料計4万5960円を払った。
多分、見てない時までの超過料を払いたくないのにトラブルになったとかでは?
宿泊客に日割りの徴収料なんて出た事無いだろ?
まぁ業務用だから根本的に扱いが違うんだろうけどな

190:名無しさん@1周年
18/06/19 18:57:57.09 CZS50JgY0.net
>>168
旅館と住宅の違いもわからないの?

191:名無しさん@1周年
18/06/19 18:58:15.72 jBImkPb70.net
引っ越して9カ月
毎週来てたNHKがやっと来なくなった
インターフォンに溜まりまくった画像見て嘲り笑ってる
ざまあw

192:名無しさん@1周年
18/06/19 18:58:31.32 2i5j+8Te0.net
悪法。

193:名無しさん@1周年
18/06/19 18:58:32.59 TnsI6N0K0.net
>>181
>ホテルに設置してあるテレビはホテル側が払うが
この判決だとここが変わっちゃうんじゃない?

194:名無しさん@1周年
18/06/19 18:58:45.32 TEICsJ2m0.net
>>4
それは駄目だろう。
受信装置を撤去しない奴がNHK批判などするべきでない。
正々堂々と生きろ。

195:名無しさん@1周年
18/06/19 18:58:50.58 VL5b5EJK0.net
こりゃ くぼた学 も 当選するわwww

196:名無しさん@1周年
18/06/19 18:58:58.28 8q6PyZex0.net
オギャーと産まれた1秒後に受信料の取り立てが来そうな勢いだな
まあ国民の四大義務だから仕方ないよね( ̄ー ̄)

197:名無しさん@1周年
18/06/19 18:58:59.34 mGHdHoV10.net
受信料問題の原因がハッキリしたわ
裁判所だわ

198:名無しさん@1周年
18/06/19 18:59:24.12 5fhbi2Ap0.net
>>1
もう滅茶苦茶
法律の意味ないじゃん

199:名無しさん@1周年
18/06/19 18:59:26.51 EQJefwaq0.net
立花早く解説動画作れw

200:名無しさん@1周年
18/06/19 18:59:31.97 pINjevsY0.net
>>1
NHK市ね
電通市ね

201:名無しさん@1周年
18/06/19 18:59:33.37 Mqlc7Tbf0.net
レオパレス入居者でNHK見ない人は災難やな。

202:名無しさん@1周年
18/06/19 18:59:34.18 1AWEiGZh0.net
>>175
設置したものを拡大解釈しないとこの判決は無理w
逆にいうとホテルや病院は二重取りしてるから返却しろやNHKも成り立つなw

203:名無しさん@1周年
18/06/19 18:59:40.16 amFYEuc10.net
へえ
じゃあ中国とかからも受信料もらって来いよ

204:名無しさん@1周年
18/06/19 19:00:11.17 b0wsaFBO0.net
法律が間違ってんだよ
入る方だけでなく出る側も、おまえら貴族ですか?
って給与与えるのも間違え
公務員並に抑える法律にしろ

205:名無しさん@1周年
18/06/19 19:00:32.93 sVG5WnAA0.net
>>159
そもそも協会の放送を受信出来る環境にある場合の公平負担が根拠だから
スクランブル導入すると自ら契約して”受信設備”にしないと協会の放送を受信出来る環境にならない。
よって、テレビを買っただけなら受信料の支払い根拠は消滅する。

206:名無しさん@1周年
18/06/19 19:00:34.82 CZS50JgY0.net
>>188
ホテルと住宅の違いもわからないの?

207:名無しさん@1周年
18/06/19 19:00:36.49 UGxVHiEGO.net
バカ犬

208:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:06.16 UfMqwq+R0.net
これが通るんだったら、ホテル、旅館は「NHK受信料」という明細を付けて客に請求
することになる。

209:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:09.95 9gLORDDv0.net
>>145
ひとりごととか自分の中で思うこと
わざわざ返す言葉でいうなよ
なさけない

210:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:16.86 IzQgfahf0.net
理屈おかしいだろ

211:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:17.49 eEzcusai0.net
レオパレスは空き部屋でも受信料の支払い義務があるんじゃないか?
テレビ設置してあるし

212:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:20.10 DvFaZlnf0.net
法律を変えんことには、どないしようもないわ。

213:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:23.58 GEM9NTDj0.net
設置されている場所に入居したら設置した者ではなく入居した者に義務が発生するとか曲解も甚だしいな
マジで地裁は無くしていい

214:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:24.79 mGHdHoV10.net
これもう敵はNHKじゃなくて裁判所だぞ
諸悪の根源は放送法に違憲判決を出さずに放置してる裁判所だわ

215:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:30.57 7l8rlbnX0.net
空室のときは受信料を払わなくていいということは、
夏にしか使わない別荘は春秋冬分の受信料は発生しないということだな

216:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:37.12 pKLH/iyp0.net
>>179
そだねー
振り込み用紙でのお支払い2ヶ月で2,620円(地上契約)
振り込み用紙でのお支払い2ヶ月で4,560円(衛星契約)

217:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:49.36 jBImkPb70.net
レオパレスがテレビ設置やめればいいだろ
今時、テレビと受信料強制なんかしたら入居者いなくなるぞ

218:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:51.14 hKGU6t+B0.net
これマンスリーやウィークリーの場合どうなるの?
ビジネスホテルとの線引きは?

219:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:56.93 jMPrCWT8O.net
ホテル経営者から徴収できなくなり
宿泊者から徴収できる
レオパレス的には入居者減る判例

220:名無しさん@1周年
18/06/19 19:01:57.37 dhc/G67x0.net
踏んだり蹴ったりとは

221:名無しさん@1周年
18/06/19 19:02:06.63 jozmq7NF0.net
なんでレオパレスに請求しないのか
レオパレスと癒着してる可能性があるな

222:名無しさん@1周年
18/06/19 19:02:29.97 So/TW6B90.net
>>16
CCTV日本支局NHK、 韓国放送協会NHKだからカネ払わないんだよ。だって俺日本人だもの、当然!

223:名無しさん@1周年
18/06/19 19:02:53.75 7l8rlbnX0.net
>>206
ホテルと住宅の違いって何?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2182日前に更新/237 KB
担当:undef