【地震】倒壊のブロック塀、法令で定められた作り方でない可能性。専門家が指摘 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:45.08 Hr7J1Esz0.net
>>88
高槻の建築業者は何にも思わなかったんだろうな

101:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:57.66 lpP9qqVO0.net
>>25
大阪がわりと一時期ものすごくあれだったからな
検査していいと思う
簡易なX線検査できんのかいね

102:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:03.91 CQY83RXW0.net
>>35
「ここを通れ」て緑に塗ってあるし…

103:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:19.64 W7PysH/e0.net
9歳って小3か?
言葉がないね

104:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:21.32 TJFsthbv0.net
>>90
阪神を耐え抜いた壁だからな…
阪神で倒れてたら、今回こんな事故にならなかった…

105:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:23.88 kqFS/Wsd0.net
>>99
近所の幼稚園は金網フェンスに遮光ネット

106:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:24.58 uLFTd3190.net
最初の報道のプールの壁に挟まれたって意味がわからなかったけど
外壁がって言えばいいのに

107:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:29.23 +3y7+SPR0.net
たこ焼きのたこみたいな鉄筋だな

108:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:33.92 VDc71oPX0.net
>>100
壁へこたれへん!
壁へこたれへんから!

109:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:43.68 4Dhl+dZk0.net
>>93
議員が前科者だからね…

110:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:46.49 ZF6gYGja0.net
>>86
サヨク弁護士はむしろ高槻市と施工業者とそのバックにいる辻元の側だろ

111:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:01.39 vN9q8Rgj0.net
>>48
以前は横側と同じ緑色の金網だったんだろうな。
ロリコン対策でブロックを積み上げたんだろう。

112:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:11.67 90f6RufH0.net
>>86
ウヨクはこういうとき被害者遺族の味方をしない
どころかなぜか批判を始めるからな

113:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:13.39 wvI5fCbO0.net
阪神大震災の時から ブロック塀は鬼門だといわれていたのに
甘く見ていた経験に学ばない輩のせいだな
失われずに住んだ尊い命が失われた かなしい

114:局長
18/06/18 14:59:13.70 ycLMZNft0.net
そんなにセメントいてー!

115:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:17.46 AOxxNj630.net
人災だわ。

116:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:27.13 bq3rMIB10.net
関係者「予算が無いんですー。何とか安く仕上げられませんかね?」
業者ボス「しゃーないなー、○○さんの頼みやったら何とかしたるわ!」
業者ボス「おいっ!ヤス。あっこの小学校でブロック積んでこい。取り敢えずアンカー打って鉄筋つないでれば倒れへんやろ。もう大震災なんてこーへんから大丈夫や。」
ヤス「せやろか…」
こんなところだな。

117:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:32.03 gmkx2euC0.net
>>53
監督官庁、市役所の怠慢だな。
倒壊家屋設備などの普通なら確認しているべきだった。
人災。
遺族は保証貰えるはず

118:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:38.95 aCuayeSF0.net
通学時間じゃなければ、人のいたら大変だったねーですんだんだろうな

119:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:42.50 luplUYRX0.net
最近作られたわけでもなし

120:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:46.75 Pzc8dCiG0.net
>>100
思ったところでな。
役所に言っても無視されるだけ。
運動したらネットで晒されて叩かれるだけ。

121:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:58.04 hbhyShLu0.net
>>97
法律とか知らん先生や校長がボランティアで作った物なら仕方がない
プロじゃないんだから法律なんて知らなくて当たり前だし

122:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:58.71 eL4+6gLF0.net
素人考えだけどトタンみたいなのじゃダメだったのかなあ
逆に児童がぶつかったら怪我するかもしれんから危険かな

123:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:07.40 IZ2P6kSzO.net
(・∀・;)防げた災害なのに

124:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:12.58 QH034o3Z0.net
>>103
JS4

125:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:19.61 TlvsuBES0.net
>>6
逆も言えるんじゃね
ヒステリックなモンペが壁を作らせた
まあ問題になるのは、実際に施工に関わった人達だろうけど

126:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:19.93 +FS5P3p50.net
地震じゃなくても、
児童がジャンプキックしただけで倒れてたんじゃないかこれ。

127:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:19.92 q5CMIrf+0.net
昔のブロック塀は左官屋のずさんな施工や手抜き工事が多いな

128:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:21.92 RlDoL0RB0.net
>>69
素人でも危ないのがわかる安心の壁

129:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:24.54 GHNkG/de0.net
鉄筋入ってるのは下まで
苦情が来てプールに目隠しが必要になったから上部分を増設したって感じだな

130:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:25.48 CQY83RXW0.net
>>100
「だって日本人でしょ?」
とか思ってたりして…

131:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:31.75 NEAKjtTI0.net
>>87
一見丈夫なブロック塀に見えて、寄りかかったら倒れるのとどっちがマシなんだろうな…

132:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:43.93 0JWbfL250.net
まさか
覗き見られてる!壁立てろ!
って騒いだモンペがいたんじゃ

133:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:48.37 ObAK4pSX0.net
素人が見ても危ないしその下が通学路とか
元々こういう壁が多くて指摘されていたらしいが当然

134:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:49.88 W7PysH/e0.net
週末はボランティアに行くよ
人間として

135:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:58.08 hbhyShLu0.net
>>122
トタンだと角が尖ってて危ないだろ?
ブロックならセメントで固めてしまえば倒れない
ビクともしない

136:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:10.03 n2rf48sB0.net
あれはただのブロック塀ではなく
ガキの絵のアート作品、と同時にプールを道路から見えなくするための覆いでもある

137:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:20.20 4QeDHy0z0.net
>>99
目隠しフェンスでいいじゃん┐(´д`)┌

138:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:33.43 cPwQ1K8w0.net
>>22
訴えることで問題提起にもなる
だが、今回は訴えるまでもないだろう
最初から払うのでは?

139:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:34.02 luplUYRX0.net
作られた時期も分からず
ってなレベル

140:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:37.32 tNKe1KHi0.net
>>69
見るからに危なそうなんだけど、絵のせいで危険な感じがごまかされてる感じするな

141:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:41.56 UHaCBjnu0.net
>>86
サヨウヨ関係なく訴えられて仕方ない事案だろ

142:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:43.94 1LpeSOa80.net
さすが犯罪者を国会議員にする高槻市柄だな、ルールなんて守れねーんだよこいつら

143:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:45.88 ZF6gYGja0.net
>>122
普通なら内側にある金網にシート張ればそれでOKなんだがな
高槻ではそれではいけない何かがあるんだろう

144:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:01.82 bWcArB3Q0.net
ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
URLリンク(news.livedoor.com)
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
URLリンク(www.jiji.com)
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
スレリンク(liveplus板) (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
URLリンク(www.youtube.com)
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。
日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。9
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

145:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:03.06 gmkx2euC0.net
単なる目隠しだからブロックである必要性は全くない

146:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:16.25 rDBeDetm0.net
腰高のブロック塀だって地震で倒れるのに
地震大国でブロック塀禁止にしろよ

147:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:16.43 UU4cf/Hm0.net
富山の黒部ダム行くときの壁を真似したんだな

148:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:16.87 fwKwpp+G0.net
>>132
いてもブロック米を違法に積み立てなくてもよくね

149:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:17.71 WfbhcRk/0.net
竹垣おすすめ

150:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:22.67 1X9VjrGx0.net
今の公立校ってプール以外の塀も金属製の軽い奴に置き換わってるよな
昔はセメント製の板を杭の間にはめ込むタイプが多かったけど

151:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:25.98 xBb5ugrOO.net
丁度金網の高さの部分でポッキリ折れてるから
元は金網の高さだったんだろうな
金網のままでよかったやん

152:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:28.77 RkAdmATV0.net
>>1 法令で定められた作り方でない可能性
って、そりゃ他人が後からじゃいくらでも言えるわな。
大昔に作った可能性も高いわけだし。

153:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:44.53 XWfmT/QS0.net
>>138
自治体の予算を使うから裁判には一応なるんじゃないかな
支払根拠的な問題で

154:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:56.80 esUqZnRu0.net
>>48
想像以上に酷いな。全国の保護者は通学路をもう一度見た方がいいぞ

155:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:14.99 F1K3d++q0.net
目隠しならすだれでもサンシェードでも良かったのに

156:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:17.02 G3rkHXmP0.net
どんな専門家だよ

157:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:21.65 ObAK4pSX0.net
>>69
つなぎ目が怖すぎる

158:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:31.72 Hr7J1Esz0.net
>>134
こう書くとまるでレジャーにでも行くかのように見える不思議

159:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:43.51 iIepsxP80.net
指摘は無かったってのは言い訳にはならないけど
井戸端で話題にはなりつつも正式な指摘とかはしなかったんだろうか

160:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:44.28 xiyYKS500.net
このブロックもそうだけど京都の競輪場のガラスもやばいよな
震度5強程度で割れて降ってきたって言うじゃないか
地震はもう来ないと舐めてたんじゃねえか

161:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:49.96 Yf/aj1Cg0.net
小学校の周りにやたらと塀を建てるのはやめた方がいい。
覗かれるなんて問題はたいしたことない。
地域に開かれた小学校なら当然のこと。
周りから見えるようにしておけば犯罪があってもすぐわかる。

162:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:52.05 W7PysH/e0.net
>>48
上半分なんかおかしくねー(棒)

163:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:05.81 WMQ4uMLi0.net
基準満たしたって組積は頼りない

164:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:19.86 SZvvCYdK0.net
サウザーのピラミッドの頂点石に押しつぶされた
シュウのような最期だったな

165:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:21.04 hPxw5Ij30.net
ここで選ばれた議員みれば納得の作りだよ

166:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:21.05 xg6t8u2X0.net
民家のブロック塀ならともかく、税金で作ったブロック塀が倒れるって問題だな
どうせ業者が部落とかの利権団体なんだろ

167:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:32.13 vRUuRgn50.net
高槻市なんかに住むもんじゃない

168:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:40.16 XcNDIbLM0.net
どこぞの大使館の塀が崩れ落ちそうな状態じゃなかったか?

169:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:11.17 XWfmT/QS0.net
>>160
あれ誰も居なくてよかったね
あんなもん降り注いできたらスプラッタだわな

170:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:28.43 uKvVxteP0.net
しかし大規模な被害が出なくて不幸中の幸いだったな
結構ギリギリだったんじゃないか

171:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:36.16 frww4HRs0.net
プールの授業がある時期だけ布とかビニールを張るとか、あんな見るからに危ないブロック塀にしなくても他に方法があるだろうに
関西人て地震が少ないからって危機意識が薄すぎなんじゃないか?
職場にいる関西人も、よく「東京は地震が多い。地震に慣れてないから震度1でも飛び起きるわw」とかふざけて言ってる

172:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:49.89 O8YRJ+000.net
>>169
ジャンケン小僧なら大丈夫だな

173:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:55.74 RlDoL0RB0.net
>>162
下もおかしいから問題ない

174:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:59.19 23q1Ewz/0.net
辻元、生コンの手抜き工事よ

175:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:04.98 qoTw9Pm50.net
せめんとさえ売れればあとはかまへんでぇ

176:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:14.50 n2rf48sB0.net
刃物もった奴が大阪に乱入するって事件あったろ
高い塀、乗り越えられそうにないは必須だったんだよ
ただし、予算はない、早く税上げないとな

177:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:14.67 xiyYKS500.net
>>169
幸い直撃はしなかったけど足を切る怪我した人がいたみたいや

178:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:25.94 h7FZ3E2S0.net
点検してるのって学校の教師だろ。レベルの低さは推して知るべしだしなぁ。
娘の小学校の理科の教師もスゲーバカで、平気で嘘教えてたし、しかも参観日の授業。
発光と補色が理解できないとか。

179:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:28.01 oKeZI28A0.net
どうせ中国人が工事したんだろ

180:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:32.55 IZ2P6kSzO.net
>>160
(・∀・;)ガラスって特観席かな

181:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:42.27 tt0Tc3+l0.net
>>48
>>1
手抜き工事でしょ
URLリンク(may.2chan.net)

182:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:48.01 fO8JnSj80.net
学校の先生は気づかなかったのかな、いかにも倒れそうな壁なんだけど

183:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:53.58 XWfmT/QS0.net
>>177
ありゃりゃ
お大事にだな

184:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:00.38 WupOcsF90.net
素人が勝手にやったんか?

185:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:18.41 XXoui35a0.net
朝鮮人の業者だな。ケンチャナヨ工法の被害が大阪では多いらしい。

186:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:31.62 ObAK4pSX0.net
ガラス割れやすいのは逃げるためにそうなってるというのも見たが

187:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:32.28 W7PysH/e0.net
>>184
用務員とかがなあ、、、まさかなあ

188:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:33.91 1TC89FSA0.net
控壁の義務化はわりと最近の話だった気がする
さすがに義務化される前に作られたんだとは思うが

189:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:35.56 RXzn3dvZ0.net
ブロック塀なんて危険なことがわかってるんだから法律で禁止しろ

190:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:47.38 i3oCSac/0.net
トラップゾーンにご丁寧に緑の通学路ライン入ってる
真面目な子ほど危険

191:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:54.02 rqV4kP/f0.net
地震を舐めてるとしか言いようがないブロック塀だ
自分たちのところは安全だと高を括っていたのか?
巻き込まれた女の子があまりに不憫

192:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:56.89 kXQAzlsS0.net
関係ないけどあの不気味な手形の絵はないだろ
一時的に飾る子供の絵ならともかく外面に向けてずっと見せる学校側のセンスを疑う

193:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:10.02 zDSRTPHW0.net
>>48
くっついてると思うだろコレ
実質乗ってるだけなんだぜ……

194:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:16.09 yK3WE2ic0.net
高槻市発注だったら仕様が決められてるだろうから業者の手抜き工事
それともこれくらいの工事は校長裁量なのかな?
適当に業者にブロック塀で目隠しくらいの指示だったとか?
PTAの有志でDIYだったら笑えない
どのみち手抜き工事だけど

195:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:35.74 Te0w+ROo0.net
横並びで調査はいりそう

196:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:39.79 ZF6gYGja0.net
>>184
高槻で素人が勝手にやったら、関西生コンがすっ飛んでくるよ

197:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:44.56 fO8JnSj80.net
これ全国の通学路チェックした方がいいぞ・・

198:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:47.35 qk3+ks5v0.net
>>36
目隠しフェンスは結構なお値段するんやで。
公共施設用ならなおさら。

199:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:08.18 OY9/8kNn0.net
生コン利権だな
政治家の関与があったに違いない
一体誰の選挙区なんだ?

200:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:23.52 2jwWk1sW0.net
他の学校はどんな感じなん
このケースって割とあるあるやろ

201:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:28.76 YpifxFoM0.net
別に素っ裸で泳いでるわけじゃないんだから
そんなに見たけりゃ見せておけばいいだろ。

202:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:40.36 XWfmT/QS0.net
>>194
別スレで他の学校のプールの壁の参考画像はられてたけど
見た感じみんな同じっぽかったから市の仕様じゃねーかと

203:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:45.76 7jo2+FP80.net
>>36
アルミフェンスの単価調べてこいよ

204:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:57.31 EdW9ZWjp0.net
>>89
25年前って言ってたよ

205:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:57.40 5OeV29Ah0.net
フェンスだったとこを
頭の悪い連中が防犯のためと思い
ブロックに変えたんだろ
無能の思いつきは副作用が怖い

206:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:57.52 Avg/Wknk0.net
鉄筋入ってない!

207:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:02.39 qi1wNjEO0.net
民国法では合法

208:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:02.74 W7PysH/e0.net
>>198
ブロック積んだほうが安上がりだろうな
素人でもわかる

209:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:07.46 fwKwpp+G0.net
目隠しじゃなくてプール撤去するほうが早い

210:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:15.59 RXzn3dvZ0.net
おまけにブロック塀は景観を汚らしくする

211:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:20.93 qk3+ks5v0.net
>>197
つか、こんなのいくらでもあるよ。
適合しているブロック塀の方が少ないくらい。
ちなみに建築士。
申請のたびに使用規定がかからなくなる高さまでカットしてる。

212:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:41.71 UVa+8Gh/0.net
幅細いのに3メートルは高いな。違法建築多そうだな。

213:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:52.29 ZgHJ5daRO.net
韓国と変わらんなぁ

214:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:52.74 aIXbbsBo0.net
金網だとよじ登れるから、ブロック塀にしたのかな?
有刺鉄線取り付けて電流流せばええのに

215:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:54.87 axXqHyX10.net
おれもそう思ったよ、補強ブロックがいっさい見あたらなかったなあ

216:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:23.30 W7PysH/e0.net
建築士(n‘∀‘)η゚・キタワァ

217:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:26.05 Vj2UEMLt0.net
辻元清美の責任。謝罪しろ!

218:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:27.21 p1b6tUJY0.net
>>1
どっかのスレでここの卒業生というのが、昔からブロック塀だったんじゃなかったかな?とレスしてた。

219:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:38.39 sEQmw7r00.net
殺人事件だな

220:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:39.63 UQFcScW10.net
>>194
そんなに短絡的に決めつけるなよw
ブロック塀が設置されたのは相当に前で規定が改正される前だった可能性が高い
だから作った時点では適法だった
その後に規定が改正されたので、それに合わせて改修することが求められるが、義務化されていなかった
予算不足の学校が改修しなかったのが問題だと思う

221:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:40.47 co1QpOEm0.net
鉄筋通してなきゃいけないって話だったよな 昔ながらのコンクリ塀は今だと
違法なんだっけ

222:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:42.53 axXqHyX10.net
これはたんなる、災害でなく
過失とわれるで・・

223:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:45.11 q2ie6QWY0.net
大阪人がまともなもの作るはずないじゃんw

224:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:47.17 n2rf48sB0.net
乗り越えられたり、カメラ撮られたりする仕様はNGなんだろ
もうプールめんどくせえからやめちまえ
その金でガチガチの擁壁作ろうぜ?

225:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:57.10 08rO4VS20.net
辻元清美を当選させ
日本赤軍の残党を隠匿していた街
それが
高槻

226:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:57.82 wRgY0jmm0.net
関西生コンと辻元のお陰で学校にこの手の殺人ブロック塀が沢山作られたんやろな
辻本さまさまやね

227:名無しさん@1周年
18/06/18 15:12:09.51 Hidv0+s30.net
壁を高くして,外部からの侵入も防ぎたかったんだろうな

228:名無しさん@1周年
18/06/18 15:12:24.38 0JWbfL250.net
>>148
仮定というより妄想に近いという前提だけど、
もしそういうモンペがいたとしたら
ちゃんと作ればお金がかかる?時間がかかる?
うちのモンちゃんが覗き見られてもいいって言うの!?
何とかするのがあなたの仕事でしょう!?
ふじこふじこ!
くらいの暴れ方はするんじゃないかなーって

229:名無しさん@1周年
18/06/18 15:12:32.94 3XFCFjyY0.net
高槻市の過失だな
一億円以上の賠償金になるぞ

230:名無しさん@1周年
18/06/18 15:12:35.17 z9KGWiyh0.net
何十年も前から小中学校のブロック積みの工作物は無くしてゆく方針だったのに
残ってたってことはあの絵のせいで誰かが我儘言ったんだろうな

231:名無しさん@1周年
18/06/18 15:12:41.45 XWfmT/QS0.net
でっかい地震がきまくってるところは
とっくに壊れて淘汰されてるけど
そうでもないとこだといっぱい残ってるんだろな

232:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:05.98 oAfmcs160.net
>>1
プールの目隠しなら、波板一枚でよかったのに。

233:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:14.38 Eb4mn9/T0.net
>>15
鉄骨が入ってるのは誰が見てもわかる
お前頭弱いみたいだな

234:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:19.61 00hR+Kwf0.net
大阪・高槻市では、寿栄小学校のプールの周りにあるブロック塀が道路側に倒れ、通学途中だったこの小学校に通う4年生の三宅璃奈さん(9)が挟まれて死亡しました。・・・

235:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:23.05 ZH9AKSpA0.net
南海トラフが現実味帯びてきたからこの手の倒壊する可能性のあるものは取り敢えず壊しといたほうがいい

236:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:24.52 LRfs/9So0.net
>>1
もうね高槻市のお国柄、としか
学校なのに誰も疑問視して改修実行できないってことでしょ

237:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:24.95 A8z3ZYfH0.net
数年前学校の耐震化に予算ついてたのに
何してんの

238:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:02.87 dhtTUptV0.net
>>1
これ、上の方までコンクリートブロックにする必要性はあったのかな?
金網で目隠しシートを全面に張るとかしておけば、よかったのでは
壁に絵を描く金があるならそっちに金を使えばよかったね

239:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:03.95 jtdM6qIy0.net
>>95
強風で飛ぶ

240:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:06.86 403icUAW0.net
>>230
市議会議員とか、国会議員とかじゃね?

241:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:31.29 ZF6gYGja0.net
>>230
むしろ絵を描かせた張本人がわがまま言う側の人間だったりして
でもって、そういうことするのは決まってパヨク

242:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:33.75 co1QpOEm0.net
岩手、そして高槻かw
S級売国奴を抱える自治体は警戒したほうが良いな

243:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:37.75 Wr1enIl40.net
>>237
教師が怠けてたとしか

244:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:39.26 RkAdmATV0.net
ブロックなんかより、擁壁の断面に縦ヒビが入ってるほうが驚きだわ。
一瞬の強烈な揺れで、中の鉄筋の人がブロックに引っ張られたとかそんなんだろうか。

245:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:46.02 aIXbbsBo0.net
とりあえず、高槻市はハザードマップ作成しないとな
同様のケースがわりとありそう

246:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:53.60 eFpUAVDv0.net
>>23
全国津々浦々やで。

247:名無しさん@1周年
18/06/18 15:14:55.23 cARnGVYr0.net
高さもあるしこの施工は違法だわ
プール側と道路側の高さをみれば分かる
施工業者も責任あるし行政・学校も責任問われる
中間に何本か支持鉄骨建ててしっかり全体を保持しなきゃいけないレベルだな
基礎?擁壁コンクリートの天端に穴あけて、つなぎの鉄筋(アンカー)だして
そのうえにブロック積んでるだけというひどい施工

248:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:10.72 xBb5ugrOO.net
左側のRCの小屋に鉄筋アンカー打ち込んで固めてすらないのかw
せめて両端の曲がり角はRCの壁をL字に作っておけよ

249:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:16.02 00hR+Kwf0.net
大阪・高槻市では、寿栄小学校のプールの周りにあるブロック塀が道路側に倒れ、通学途中だったこの小学校に通う
4年生の三宅璃奈さん(9)が挟まれて死亡しました

250:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:16.57 eyA7hqMd0.net
平基礎にサシ筋なんじゃないのこれ?しかもこの高さで控え壁無しとか。

251:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:25.74 jSLoa2No0.net
朝鮮人が人のルール守るかって話。

252:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:37.08 co1QpOEm0.net
>>243
教師ではなく自治体の責任では この場合高槻の役所じゃね

253:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:37.78 17+6jhfV0.net
>>7
大震災で救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党ども、、、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 
▼ 辻元や枝野たち立憲民主党のやつらダメすぎ・・・
  ↓ ↓
 菅直人: 「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
 共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 立憲や国民党: 「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休!!
URLリンク(i.imgur.com)
    
▼ 野党共闘実績コチラ
 『 安倍内閣による熊本地震復興費などの予算案 』に反対
URLリンク(i.imgur.com)
 『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
URLリンク(i.imgur.com)
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党のねじれで否決させる
 『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対

254:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:38.49 MftdUiEa0.net
ブロック塀って欠陥構造だろ

255:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:38.51 qwnfRkBx0.net
民家のブロック塀が倒れて通行人がケガした場合って家主の責任だろ
学校の場合って誰の責任になるの?校長?

256:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:45.13 DAuyVFp40.net
むしろ鉄筋が一切入ってなければバラバラに崩れて
大怪我だけど命に別状は無いで済んだかもしれないね

257:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:46.12 403icUAW0.net
>>235
ブロック塀は、ほんと全国的に
法規制して排除した方がいいよな
危険すぎる

258:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:49.54 RlDoL0RB0.net
二重国籍国に何言っても無駄

259:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:00.87 A8z3ZYfH0.net
余震が来たらまた犠牲者が出る

260:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:04.97 XWfmT/QS0.net
爺ちゃん挟まったとこのブロック塀は見事に何にも入ってないもんな
だからここよりは取りのけやすかったんだろうけど

261:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:12.55 ZF6gYGja0.net
>>245
高槻市そのものがハザード

262:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:30.96 co1QpOEm0.net
2mもない看板ぶつかって半身不随になったアイドルもいたし、重量物が倒れてくるのって
割と馬鹿にならんよな 今回は高さがありすぎた

263:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:35.67 cHBUbTxJ0.net
何故税金テンコ盛りで工事する公立学校でこんな手抜きするのか、
9歳なんて残生涯賃金高くなるのに、慰謝料も税金だぜ、
個人の家の塀の倒壊で死んだ80歳の老人とチェンジだ!

264:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:37.86 7ZKgwE6a0.net
ID:hbhyShLu0
このバカはどうなってんの

265:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:46.59 LZWLeriv0.net
>>244
あの擁壁も基礎にされるとは思ってなかった

266:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:47.56 n2rf48sB0.net
強風や台風で飛ばされる仕様じゃ困るからな
そっちのほうが危ない
かといって地面は塀で基礎を打ち込める余裕がない
じゃあ、どうすればいいと

267:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:00.58 co1QpOEm0.net
>>255
市でしょ

268:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:02.26 UQFcScW10.net
>>237
建物の改修は予算がついたが、壁にはなかったってことかと

269:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:07.56 A8z3ZYfH0.net
>>255
市立小学校なら市の責任

270:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:09.11 W7PysH/e0.net
1億では済まないだろう

271:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:24.57 403icUAW0.net
>>260
爺ちゃん挟まって死んだブロック塀
高さは数十cmだったけど、あんなんでも死ぬもんな
ブロック塀そのものを法規制して
既存のものも解体させるべきだわ

272:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:25.04 94S/colb0.net
ブロック塀てなんなの
アルミの塀にしたれよ

273:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:52.77 403icUAW0.net
>>272
安いからだろうな
ブロック塀は、危なすぎるし
禁止にするべき

274:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:00.47 eFpUAVDv0.net
>>243
教師は建築の知識ないから、それは可哀そうや。
病院の耐震性で医者の責任にするのと同じ。
そこは公共団体の専門部署の仕事とちがうんかな。

275:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:15.77 ix3RstWO0.net
さすが辻本
関西生コン
仕事が違うね〜

276:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:18.69 ZF6gYGja0.net
>>265
元々建てられた時の前提を上回る重量がかかってるわけだしな
まんまセウォル号状態

277:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:19.77 ZGba4Mc60.net
何年に作られた壁なの
昭和50年代以降につくられたものなら違法建築
それより古いものなら違法じゃないが放置してた行政の責任が問われても仕方ない

278:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:22.10 NnD8JM3x0.net
やっくんさえいたら

279:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:26.31 xUAfA4Zm0.net
付け足しブロックだとしても塀に対して直角の控壁があれば…
DIYレベルのフェンスでも強度が不安ならつっかい棒的な控壁を付けるぞ
画面からは無いように見えるよな

280:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:26.97 U279cEY+0.net
>>181
鉄筋も精一杯頑張ったな

281:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:28.03 qG3wO2E10.net
辻元ブロック

282:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:36.17 S+nrlna40.net
あんなん目隠し用途なんだったらベニヤ板で十分じゃん?
何でわざわざ危険度あげてまでブロック詰む必要があんの?

283:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:46.39 LRfs/9So0.net
表は綺麗にしてもトイレは汚い類だわね

284:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:55.63 0iFZzLLd0.net
真面目にグリーンベルトを歩いててこうなったのか
可哀想すぎる

285:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:01.63 403icUAW0.net
>>266
塀なんて作るな
どうしても作るなら、よくある金網フェンスでええやん

286:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:28.33 9Av1wFza0.net
ロリコン対策の壁が女の子を殺してしまった

287:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:30.87 jYLtyKNS0.net
のぞき見されないように高くしたのかな
おまいらのせいじゃん

288:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:35.65 dek+esy70.net
しかし大阪は民度高いな
これが某都市だったら、買い占めや暴動が起こってたところだ

289:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:44.24 403icUAW0.net
>>282
ブロック塀の施工業者との癒着とかだろ

290:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:55.68 aIXbbsBo0.net
夏になるとヤンキー達が侵入してプールで泳いでたんだろうな
まさか、ヤンキーがよじ登れば倒れる仕様だったとか言うなよ

291:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:58.30 XWfmT/QS0.net
>>284
あんな高い塀のすぐわきが子供の通学路に指定されてる事に
誰も危機感持たなかったって怖い話だわな

292:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:01.33 bRSg5M3H0.net
>>282
安いトタンじゃなく生コン業界へのソンタク

293:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:04.93 1RZQsoty0.net
生コン議員の膝元なのにけしからん手抜き工事だ。

294:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:16.73 BNvLSy1U0.net
通学路のチェックだな

295:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:25.82 WWzrhXDF0.net
また安倍ちゃんのバラ撒きの理由ができたな

296:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:29.46 6kLy7PSV0.net
通学路の壁にブロック塀って、日本はすっかり発展途上国になってしもうた

297:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:34.07 ugH9gQWF0.net
ロリコンが念を送ったから倒れた

298:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:42.65 qwnfRkBx0.net
これブロック塀を作った業者の手抜き工事もあるだろう

299:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:46.40 n2rf48sB0.net
>>285
金網フェンスはNGだろ
目的に目隠しができない

300:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:48.30 BNvLSy1U0.net
ブロック塀に法規制あるなんて初めて知ったよ

301:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:59.73 i7iLghS80.net
素人がみてもわかる

302:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:09.94 W7PysH/e0.net
>>286
ロリコンの逆襲

303:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:14.91 aF3d5BAN0.net
予算ないせいで
役所の仕事安いからやるやついない

304:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:16.97 6kLy7PSV0.net
安倍のせいで日本はどんどん貧乏な三流国に落ちぶれていく

305:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:20.88 403icUAW0.net
戸建てとかの、ブロック塀も
持ち主に倒壊して被害者出た場合には
ブロック塀の持ち主に責任ある事を重々に広報するべきやろ
危険なブロック塀が多すぎる

306:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:21.73 ZF6gYGja0.net
駅のホームにホームドア取り付ける時も基礎から工事しなおすのに
これだけ重いブロック塀取り付けるんだから、一から作り直すぐらいでやらなきゃいけなかったんだよ

307:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:24.34 axXqHyX10.net
写真で見たかぎりだが、
プロック塀が↓こんな感じの横一直線だった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あの高さだと、合間に控壁いれて補強しないといけない↓
T ̄T ̄T ̄T

308:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:29.70 7V5OUYdT0.net
大阪じゃ鉄筋ケチるなんて当たり前

309:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:31.42 R6vhX/lR0.net
>>106
情報が錯綜してたのかもしれないけど、
壁に挟まれたって変な表現だよね。
意識的にブロック塀の下敷きになったって表現を避けた奴が居たのかな?

310:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:35.11 M6U43lfm0.net
>>299
軽い木やPVCの板張りにするだけでいいのに

311:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:44.76 uJMM1r3L0.net
これ半分 安倍のブロックだろう

312:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:54.51 6kLy7PSV0.net
安倍が海外に100兆円もばらまいたせいで、国内はカツカツ

313:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:00.53 403icUAW0.net
>>299
プール使用時に、ベニヤ板か筵でもかけとけよ

314:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:09.17 q5CMIrf+0.net
東北の震災でも古いブロック塀は同じようにガンガン倒れてたからな
古いものには今の建築基準で文句つけられないんだろうがこんな事故が起こってしまってはね

315:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:09.96 ZF6gYGja0.net
>>290
そんな、千早城じゃあるまいし

316:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:23.01 hOdl20sw0.net
>>291
お前だって今日まで何の疑問も抱いてなかったくせに

317:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:28.04 hESkGlt40.net
>>48
ヤベーよな。丁寧に折り線ついてんじゃん

318:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:29.36 3oleAMTh0.net
>>181
これ、折れてこの長さだよね?
崩れた壁がまとまってるから、さすがに崩れた側にも入ってるか
それにしても細くね?

319:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:44.20 fZE036210.net
>>106
現場からそういう情報がきたら、とりあえず一言一句正確にそのまま伝えるべきだけどな。
修正は逐次すべきだが。

320:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:48.29 aIXbbsBo0.net
>>309
なんか公務員用語だわな

321:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:50.08 qG3wO2E10.net
辻元塀

322:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:55.08 XWfmT/QS0.net
>>309
上半身が挟まれてたらしい

323:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:55.20 403icUAW0.net
>>314
ブロック塀は、法規制で禁止して既存のものも撤去させるべきだよな

324:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:24.48 W7PysH/e0.net
これは人災
素人が見てもわかる

325:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:30.83 1t8z44+U0.net
>【地震】倒壊のブロック塀、法令で定められた作り方でない可能性。専門家が指摘
高槻市には日本の法令が適用されない可能性…。

326:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:30.87 6kLy7PSV0.net
個人の家がブロック塀使ってるならまだしも
公立小学校の壁になんでこんな危険な壁を採用したのか
教師が子どもにブロック塀に絵を描かせたようだが
絵を描いている段階で危険なのは理解できるだろに

327:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:38.23 5bk0750Z0.net
所有者の責任を問うべき

328:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:46.75 cHBUbTxJ0.net
少女の水着姿を隠す塀で、少女がお隠れになってしまった。
プールごとき隠すなよ。健全なモノを大人がエロ扱いした結果がこのザマ

329:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:58.27 UHaCBjnu0.net
>>299
簾でもかけとけ

330:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:01.79 n2rf48sB0.net
ブロック塀は・・・安くて・・・便利なんだよ、ほんと

331:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:03.52 LD6/Flgx0.net
実家のブロック塀も日曜大工が得意な親戚がやったらしい
1メートルくらいの高さだけど崩れたら危ないわ

332:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:09.14 6JG3sqrQ0.net
昔は金網フェンスだったのを
目隠しするために安価なブロック塀にして
絵を描かせたんだろうな
費用をケチったかコンクリート会社の手抜きか
辻もっちゃんどっちや?

333:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:16.13 KZsumuCz0.net
>>48
これは上の壁は乗っけてるだけですやん

334:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:18.21 fyuwJiA50.net
昔は丸見えの金網でJSのスク水なんて見放題、盗撮し放題だった
盗撮写真雑誌も普通に書店で売られていた

335:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:25.31 403icUAW0.net
>>326
個人の家でもブロック塀やるなら
建築基準法に沿わないといけないのに
公共の建物で、建築基準法に違反とか論外やろ

336:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:27.02 eFpUAVDv0.net
>>316
大阪だけじゃなく、全国的に疑問も不安もなかったと言ってもおかしくないかも。

337:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:44.07 Mey1fllF0.net
辻元生コン言うやついるけど、型枠組んでコンクリ打設するコストかけてたら小学生死んでねえぞ

338:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:45.37 i+rbNMHE0.net
目隠しのために、なんであんなごっついブロック塀にしたんだろ
25年前じゃ仕方ない気もするけど、震度6弱で倒れたらダメだろ

339:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:49.05 cARnGVYr0.net
プール側のスペースに控え壁つくることになるから裸ではしりまわる学童のこと考えたら避けたんだろう
ならなおさら支持鉄骨(H綱)がっちり建ててその間に壁(横使いコンクリートブロック)を入れていくのが正解だろう

340:名無しさん@1周年
18/06/18 15:24:58.32 ZGba4Mc60.net
ブロック塀がすべて危ないわけじゃない
建築基準を守らずきちんと施工されてないブロック塀が危ない

341:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:00.58 3B6SHCCy0.net
とりあえずしばらくはブロック塀の近くには寄らない方がいいんだな

342:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:10.56 403icUAW0.net
>>330
安いけど、危なすぎる
ブロック塀なんて禁止にして既存のものも排除させるべき
特に小中学校の近隣では、風俗店並みに禁止にするべき

343:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:17.58 qHNyDCoS0.net
我が子の周りだけでも
自分でチェックせんとあかんな…。
良い機会ととらえよう
亡くなった女の子のためにも。

344:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:17.94 XWfmT/QS0.net
>>316
宮城県沖地震で子供がいっぱい死んだの知ってるから
近寄らんわ

345:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:20.17 3U8S8vKm0.net
>>326
前スレにgoogleのストビューがはられていたけど、同市の市立小学校が何校かほぼ同じものだったぞ

346:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:24.07 AWZ4ocT10.net
>>309
多分そう
学校施設のブロック塀が倒れて児童が下敷きになったと分かりやすく報道したら
国民の多くが何で今時学校にブロック塀なんて残してるんだって疑問に思ってしまうからね

347:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:35.75 q44VaeEk0.net
見た感じ、まったく「鉄筋」が入ってなかった。
おそらく、「女児連続殺人事件」のあとに、プールの目隠しのために、急遽作ったのだろう
(それまでは無かったはずだよ)
なので、30年ほど立っているので(経っているので)、かなり老朽化もしてただろうし

348:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:37.95 6kLy7PSV0.net
これは、損害賠償請求されても、市は拒否できないよね

349:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:38.90 NGTCuZub0.net
近所の小学校は古くて危ないブロック塀を数年前に撤去してたけどな。
この学校や市は問題意識低かったんだろう

350:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:57.89 Z+QTJDFV0.net
まぁ今どきならフェンスにして緑のカーテンにするところだろうけど

351:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:02.18 wsF/0BeI0.net
金属の支柱か
針金ね内蔵か
どっちにしても
ブロックを積むだけじゃだめ
揺れたら崩れる

352:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:07.19 JbO4cH970.net
ちょっとしたカネをケチって大損害だすバカの典型だな
巨額の損害賠償を請求されるだろ
世論も味方しないし四面楚歌だよこれ

353:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:10.87 n2rf48sB0.net
まあ、マジに考えると、道路廃止して敷地にする
市道だろ?
以上。

354:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:14.84 MBbfavjT0.net
三井理峯先生が当選されておられれば、
全国のブロック塀はことごとく撤去されていたことと思う。
先見の明のある政治家だった。
惜しい方だった。

355:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:18.99 403icUAW0.net
>>340
ブロック塀は、外から見ても
鉄筋の有無とか、控えの存在とかが一目で分からない
だったら全面的に禁止にして
既存のものも撤去させるべき

356:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:24.23 zuHWZw700.net
刑務所の壁とかこの作り方でいいんじゃね
地震が来たらぶっ壊れて囚人死亡とかさ
そんかし外壁はちゃんと強固に作っとけよ

357:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:34.52 zkcgs5ar0.net
>>298
手抜きでバットレスを省略したとしても、その大胆な手抜きに気づかない市側の責任の方が重いだろ。

358:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:57.78 naBSIOUV0.net
全部ロリペドが悪い

359:名無しさん@1周年
18/06/18 15:27:04.66 qk3+ks5v0.net
>>220
昭和45年以降か以前かで既存不適格になるかは別れるけど、高低差を考えると既存不適格にであっても、建築物を安全に維持管理する義務が所有者にあるので、自治体が責任を取らされるかもね。
コンクリートブロック塀の地震に対する脆弱性は過去の震災で十分に認知されていたから。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2175日前に更新/221 KB
担当:undef