【車】スズキ、ジムニ ..
[2ch|▼Menu]
84:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:19.92 0yQYMYsM0.net
深緑のシエラかっこいいな
このサイズで1500なんて最強だろ
でも車中泊するから迷う・・・

85:朝鮮漬
18/06/18 14:59:28.04 euh7OpAl0.net
>>77
お前の狭い日常でものを図るんやないで(^。^)y-.。o○

86:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:00.25 yiEpq2650.net
やたらジムニーのりまわしてるやつらいるけど
無茶な乗り方して
林道を崩したり、河原を荒らしたり、砂浜を走り回ってウミガメの卵潰したりするから
いやなイメージしかないな。
アルファード乗りよりタチが悪い。

87:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:26.86 V442xyxD0.net
>>77
雪国はハスラーがうじゃうじゃ走ってるわ

88:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:57.12 KKjbPkWl0.net
ヒロシです

89:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:28.42 yiEpq2650.net
>>85
冬場は大門峠を毎日登り降りする生活だよ
ジムニーは無駄スペック。

90:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:33.87 V442xyxD0.net
>>84
ハスラーの深緑にすりゃいんじゃね?
フルフラットになるよ。

91:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:49.50 YeByuRVN0.net
前スレで延々と的外れなケチつけてる奴がいて笑った
日本の林道走ったことないんだなあと
営林署や電力会社御用達のプロ仕様車だっつーの

92:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:53.88 xYDRlnRF0.net
スバルの高性能AWDに比べたらオモチャだけどね
これで満足出来る人が羨ましい

93:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:55.78 CAe9munE0.net
>>78
いやいやw郵便局もあるけど一時期普通に赤売ってたから一般人でも乗ってる人居るからねw

94:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:05.82 9qgPFeOP0.net
スズキHP見てきたら新型発表で値引きでかいだろうし現行でもいいんじゃねーか?と思ってしもた。
ただ、グレードの違いがよくわかんね

95:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:08.56 snpn4Luk0.net
デザインはSJ-10で出してくれ

96:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:27.33 UWuH+wUn0.net
>>12
キャリーでええやん

97:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:55.10 Jynj4GIw0.net
>>70
ママチャリやで
燃費最強や

98:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:05.67 k5V9HtT40.net
セカンドで欲しい

99:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:12.59 V442xyxD0.net
>>93
ピカピカでかなり手入れしてる感じ
タイヤカバーも真っ赤だった

100:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:16.90 dfxquosz0.net
むう、ちょっと残念

101:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:21.08 +5R+TioA0.net
>>56
青かっこいい

102:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:48.89 comSQceW0.net
今がどんなのかわからないと比較しようがない

103:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:50.97 5xVqgkyV0.net
>>56
この手にアイボリーとグリーンは鉄板だな

104:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:57.90 Q4KIiGKOO.net
ハスラーのフルモデルチェンジは当分ないということなのかな

105:朝鮮漬
18/06/18 15:04:20.91 euh7OpAl0.net
>>89
舗装されたビーナスライン爆笑
ジムニーはオーバースペックや(^。^)y-.。o○

106:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:21.35 98G06uw50.net
>>27
日本の工業製品なんて海外のパクリから始まってるんだけどな
特にデザインなんていまだにパクり放題

107:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:43.47 9qgPFeOP0.net
>>74んなコタぁねぇ
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:01.96 U93SfHIs0.net
黒はないのね
ダークグリーン1択やな

109:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:03.58 GMVc6s6w0.net
>>67
ネトウヨにピッタリじゃ〜んwwww
クソワロタwwwwwwwwwe

110:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:24.62 Sr9Ac1NO0.net
かっこいいけどスズキだし耐久性0なんだろ?

111:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:42.81 piwjLdse0.net
>>64
赤は特別仕様車とかで後から出そう
>>80
愛国カラーって自衛隊のことかな?
自衛隊はマットグリーンとかじゃないかな

112:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:45.11 5s75Jr1N0.net
20年前にも○○年ぶりにモデルチェンジって言ってた気がする。

113:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:54.88 xp3zkZ1+0.net
お前ら日常で未舗装路なんか走らないだろ?
走行ライン外すとオイルパン割る様な田舎住みにとって
ジムニーは気楽に安心して乗れる下駄車。

114:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:08.18 UExztvnY0.net
会社のジムニー乗ってた時期あったけど燃費の悪さにたまげたわ

115:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:19.83 tXU1TtqJ0.net
>>104
ハスラーはハスラー、ジムニーはジムニー。
全然別の車じゃん。

116:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:39.39 6U92r8SI0.net
丸っこいジムニーを買ってしまった人どーなるの?
ジムニーだからってリセールバリューを信用して買った人も多いと思うけど
こんな新型出されたら超価値が落ちるよね?www

117:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:39.71 yiEpq2650.net
>>105
林道なんてくるんじゃねーぞ。
地元民の迷惑だぞ。

118:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:40.07 ZbkzZx6p0.net
>>56
どの色でもカッコいいなんて珍しい車だな

119:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:45.80 RalSTGR00.net
カッコいいな
自転車積めるなら買おうかな

120:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:15.40 MUCgeeFt0.net
>>92
スバルのAWDは車高が低くて、悪路向きじゃないからな。

121:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:32.12 d2qE3j660.net
よくここまで堂々と外装をGクラスに寄せてこれるもんだ
他の車種ではアルファードに寄せてくるし
フランク三浦みたいな存在だな
スズキはバイクだけ作ってろ

122:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:42.47 6U92r8SI0.net
>>119
車内は絶対無理でしょ

123:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:46.86 V442xyxD0.net
>>113
冬はモトクロス会場です

124:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:51.56 KBF33y7Z0.net
悪路はしらないし4WDじゃないやつが欲しい

125:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:57.98 uwjndDl+0.net
初代ジムニー
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

126:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:01.73 Jynj4GIw0.net
>>108
ブラック…

127:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:03.11 XWfmT/QS0.net
>>20
デザインするときにまるっこいハスラーっぽくしようとしたら
修ちゃんがジムニーは四角くないとダメだろと怒ったという話を聞いた

128:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:09.31 qoTw9Pm50.net
>>19
ジムニーの名前の由来を調べて見ようね

129:朝鮮漬
18/06/18 15:08:23.08 euh7OpAl0.net
>>117
ユダヤの諺や(^。^)y-.。o○
キャベツの中に住む青虫はキャベツが全世界
狭いのうwwwww

130:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:25.53 At3LIfQh0.net
今更4ATって・・・

131:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:35.26 UWuH+wUn0.net
>>110
スズキって耐久性ないの?
20年以上前のカプチーノ持ってるけど
雪国でも問題なく走るぞ

132:名無しさん@1周年
18/06/18 15:10:38.88 SHMdft500.net
SUV謳ってるのに悪路で簡単に横転する糞車

133:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:14.51 79MX1ZS+0.net
名前の割りにムニムニ感ゼロやな

134:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:20.30 CAe9munE0.net
>>99
手入れしない赤はすすけちゃうw
もう手に入らないだろうから大事に乗ってんだね

135:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:40.63 JqtaXsh20.net
チャイルドシートが簡単に付けられれば欲しいけどどうなの?

136:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:41.76 dFiQsCkm0.net
かなりの確率で爆音マフラーに改造しているクズが乗っているクルマ

137:名無しさん@1周年
18/06/18 15:11:54.15 OA4Hk2oa0.net
>>125
初代が一番良かった説だな

138:名無しさん@1周年
18/06/18 15:12:04.32 piwjLdse0.net
現行のジムニーはださいよなあw

139:名無しさん@1周年
18/06/18 15:12:21.13 fO8JnSj80.net
カッコいいじゃないか

140:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:49.67 nMoUSQ630.net
>>1
丸っこいデザインが主流の中で、角張ったヤツ出してくるの好感持てるわ

141:名無しさん@1周年
18/06/18 15:13:56.27 JqtaXsh20.net
空力なにそれな四角い車が欲しいのでこれはすごくいい

142:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:31.89 tjN0U+LR0.net
>>136
楽天で1番安いバイク用のマフラー屋が作ったうるせぇやつつけてる確率は高いね

143:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:36.74 Jynj4GIw0.net
>>138
3代目はアカンよな…

144:名無しさん@1周年
18/06/18 15:15:36.89 OrIPQNnZ0.net
うおー 超ほしい
スペックはいいけど今のデザイン嫌いだったからなぁ

145:名無しさん@1周年
18/06/18 15:16:15.69 xp3zkZ1+0.net
>>136
するとランボやフェラーリのオーナーは悪魔だな…

146:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:03.34 SkeOl4IF0.net
ジャングルグリーン一択だろ

147:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:07.98 luplUYRX0.net
丸くて板金が面倒やヘッドライトカバーなど
海外から大変評判悪かったのかもね

148:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:10.51 jSLoa2No0.net
欲しいけど消費税増税されるからやめとく

149:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:23.57 eRXxpJMd0.net
>>69
冬の山道や雪原は冬季通行止めで行けないし、冬でも行ける林道は猟師さんが軽トラで乗り入れてて行くの怖いんだよ

150:名無しさん@1周年
18/06/18 15:17:26.93 BDPT6q3r0.net
今時4速ATとかw

151:名無しさん@1周年
18/06/18 15:18:06.36 fjwazmtE0.net
お、いいかも

152:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:25.86 8fh0ulfm0.net
>>69
一寸欲しいかも。一瞬、MBかと思った

153:名無しさん@1周年
18/06/18 15:19:33.53 ajN3UvHn0.net
丸っこくしたらまんまハスラーになるからむりやりカクカクにしたのか

154:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:01.71 8ch6Ah9T0.net
格好いい。
最近は家電製品でもカクカクしたデザインが増えたと思う。
今の時代はこういう方が新鮮に見える。

155:名無しさん@1周年
18/06/18 15:20:58.92 Gi2/wq3n0.net
カエル食うか?

156:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:17.71 xp3zkZ1+0.net
今日からスズキのHPで新型のカタログ請求が始まったな

157:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:28.06 VFMuStxF0.net
最近の四駆はナヨナヨしたデザインばかりだが、今度のジムニーは質実剛健デザインでかな良い。

158:名無しさん@1周年
18/06/18 15:21:47.34 KBF33y7Z0.net
サードカーで格好でのるのならアリだな

159:名無しさん@1周年
18/06/18 15:22:11.09 QsEaA92L0.net
>>15
JB23の9型新車で購入4年半5万キロで下取りだしたら80万だった

160:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:08.09 0+KxVO7V0.net
震災で道路状況が悪化しても安心だなジムニーなら

161:名無しさん@1周年
18/06/18 15:23:49.16 vTTQrdDQ0.net
軽四とか非力で燃費悪そう

162:名無しさん@1周年
18/06/18 15:25:43.37 FRjACq4J0.net
>>107
え?なにいきなりコイツ?キモッ

163:名無しさん@1周年
18/06/18 15:26:38.14 LQkOJgyN0.net
>>157
SUVはなんちゃってだからね
そのてんジムニーは本格クロカン(CCV)なのだ

164:名無しさん@1周年
18/06/18 15:27:57.99 UkYxgjux0.net
>>74
無免許には夢だけがあるなあ

165:名無しさん@1周年
18/06/18 15:28:03.03 REd/6LmP0.net
燃費や乗り心地、積載性など求めて乗る車じゃないからな
他車と検討するレベルなら他車のほうがいいと思うよ。後悔するよ。
他車だと入っていくのに躊躇するような道を走りたい人向け

166:名無しさん@1周年
18/06/18 15:28:33.31 ce29E9+60.net
100`クルーズできんのかな?

167:名無しさん@1周年
18/06/18 15:28:46.75 JqtaXsh20.net
>>64
黒はキュンポ
白は普通すぎ
国防とアイボリーは軍オタ臭い
無難に青、実物の見栄え次第では黄緑かなあ

168:名無しさん@1周年
18/06/18 15:30:22.40 RcrQJnJV0.net
>>129
急勾配の未舗装路を日常的に使用する必要ある人間なんて全ドライバーの0.1%以下でしょ
大多数の人間にとって無駄なおもちゃ。

169:名無しさん@1周年
18/06/18 15:31:25.91 vTTQrdDQ0.net
腹つっかえなくとも雪道弱そう

170:名無しさん@1周年
18/06/18 15:31:51.58 JqtaXsh20.net
>>168
それをいったらはたらくくるまを除く200万円以上の自動車はそれこそ存在価値なくね?

171:名無しさん@1周年
18/06/18 15:32:43.37 2jqD+O7Y0.net
>>19
ジムニーのフレームに旧型のジープのボディって乗るって話は聞いた

172:名無しさん@1周年
18/06/18 15:34:56.31 RcrQJnJV0.net
>>170
他の車については各々勝手に議論すればいい。
客観的事実としてジムニーの能力を発揮する場はほとんどないし、発揮されても迷惑。
無駄に高くて燃費悪い軽。

173:名無しさん@1周年
18/06/18 15:35:25.70 6MzPoNAO0.net
母をたずねて三千里のアメディオに見えるな

174:名無しさん@1周年
18/06/18 15:35:31.81 Wfa6roc+0.net
熊本地震のときにジムニーが駐車場でひっくり返ってるのを見て
重心の低い車じゃないとだめだと思った

175:名無しさん@1周年
18/06/18 15:35:38.67 pBc+CMQG0.net
ツーストなの?

176:名無しさん@1周年
18/06/18 15:35:56.80 kcMt7q9X0.net
黄色買ってボディ下部を黄黒のとら縞にしよう

177:名無しさん@1周年
18/06/18 15:37:01.25 zVQRjpCy0.net
こんなナリしてるのに、
実は圧雪された雪道とか、
凍ってる道路とかを走るのは超苦手。
だけどタイヤが隠れる位の雪道なら
かなり得意。
よって一般人には必要性なし。

178:名無しさん@1周年
18/06/18 15:37:18.89 Jynj4GIw0.net
>>172
生活に余裕がない人が手を出しちゃダメだよ

179:名無しさん@1周年
18/06/18 15:37:41.08 WwTZ8bkT0.net
>>56
日光を反射するために屋根白がいいんだけどなんで揃いも揃って黒なんだよ

180:名無しさん@1周年
18/06/18 15:37:49.74 GMVc6s6w0.net
>>172
なんか、話の進め方がおかしい

181:名無しさん@1周年
18/06/18 15:37:54.27 pGxbscQK0.net
農業向け軽トラの,4WD5MT仕様でも良いと思うw

182:名無しさん@1周年
18/06/18 15:38:04.36 At3LIfQh0.net
今更4ATって・・・しかもシエラも(笑)
6AT積めよ。意味分らん

183:名無しさん@1周年
18/06/18 15:38:12.80 xtY1BbxP0.net
>>1
買おうかな
色見てからになるが

184:名無しさん@1周年
18/06/18 15:38:18.32 RcrQJnJV0.net
>>174
ジムニーなら軽量ゆえにひっくり返っても比較的簡単に転がして元に戻せるでしょ。
ジムニーの強さはそこにあるわけで別に単体の踏破性能が高いわけではない。

185:名無しさん@1周年
18/06/18 15:38:25.32 xPtcMDck0.net
>>172
乗ったことも無いのに良く分かるなw

186:名無しさん@1周年
18/06/18 15:38:26.57 nrQOd4f20.net
>>179
自分で塗装しろやw

187:名無しさん@1周年
18/06/18 15:38:47.68 GMVc6s6w0.net
>>177
苦手つていうのはどういう意味?

188:名無しさん@1周年
18/06/18 15:39:20.13 GZTEExPm0.net
>>1
ダセー

189:名無しさん@1周年
18/06/18 15:39:26.89 piwjLdse0.net
>>143
近未来系な丸みがダサい

190:名無しさん@1周年
18/06/18 15:39:30.14 vzeiByji0.net
>>101
青は事故率高いぞ。

191:名無しさん@1周年
18/06/18 15:40:13.81 PSUgeYt60.net
これは売れる。
街乗りでもイケる。

192:名無しさん@1周年
18/06/18 15:40:22.74 xp3zkZ1+0.net
>>180
個人的にジムニー乗りに恨みがあるんだろう…
彼女とられたとか?

193:名無しさん@1周年
18/06/18 15:41:21.26 KBF33y7Z0.net
>>175
HP確認する気にもなれん

194:名無しさん@1周年
18/06/18 15:41:25.96 Jynj4GIw0.net
>>192
欲しいけど買う余裕がないんだよ
察してあげよう大人なら

195:名無しさん@1周年
18/06/18 15:41:48.95 RcrQJnJV0.net
>>185
車がないとどーにもならん積雪地山間部クソ田舎で多くの村の衆の実体験を総合した話。
つか、悪路踏破能力ほしいなら軽トラ乗るわ!みんな持ってるからな。

196:名無しさん@1周年
18/06/18 15:41:55.97 JaGePVqG0.net
>>172
発揮されて迷惑とか意味不

197:名無しさん@1周年
18/06/18 15:42:24.05 YMpBMK+w0.net
>>179
目腐ってるみたいだから病院行け

198:名無しさん@1周年
18/06/18 15:42:38.34 JqtaXsh20.net
>>177
履いてるタイヤ次第じゃないの?

199:名無しさん@1周年
18/06/18 15:42:51.40 VKzUBBV50.net
兄貴が海外に転勤になった時にジムニー預かったけど想像以上に乗りにくかった燃費も悪いし
ただまあ面白さも想像以上だったわ
ハマる人がいるのも分かるよ

200:名無しさん@1周年
18/06/18 15:42:52.45 RcrQJnJV0.net
>>192
バカなジムニー軍団の狼藉に迷惑してるから。
はっきり言って嫌いです。

201:名無しさん@1周年
18/06/18 15:43:08.40 +Q0T8Xyl0.net
>>166
旧型でも楽勝 120でも巡航できる
遅い遅いって言ってるのは昔のイメージで言ってるだけ
ターボ付きのモデルはそれなりに速い
ただし直進性が弱いのとうるさいのはしょうがない
家族4人で家族旅行行くのは勧めないが一人で走るならそれも味わい

202:名無しさん@1周年
18/06/18 15:43:10.30 GMVc6s6w0.net
田舎住みだから興味あるけど
年にたった数回のために車これにするのはおかしいし
一台増やして乗らないのにコンディション維持するのも面倒くさい
そもそもこれじゃないと駄目なときって既に道路が駄目な時だからクルマ出せなかったりする

203:名無しさん@1周年
18/06/18 15:43:13.32 l4bMLlTd0.net
ジムニーロング出してくれよ

204:名無しさん@1周年
18/06/18 15:43:15.49 o5SMhpbq0.net
カクカクしててええやん
今の車丸いデザイン多くてダサい

205:名無しさん@1周年
18/06/18 15:43:50.28 JqtaXsh20.net
>>200
あのコミュニティに近づきたくないのはよくわかる

206:名無しさん@1周年
18/06/18 15:43:56.76 RcrQJnJV0.net
>>196
林道は地元民林業関係者がつかうもんで
おまえらの遊び場じゃねえんだよ

207:名無しさん@1周年
18/06/18 15:44:05.73 I85rCMyu0.net
面白いおもちゃだよなぁ

208:名無しさん@1周年
18/06/18 15:44:09.69 ziNL4IzU0.net
>>28
ここ20年でネットのレベルも低下したけど
これがリアルのレベルだったんだよ
猿の惑星みたい

209:名無しさん@1周年
18/06/18 15:44:26.39 REd/6LmP0.net
あらかじめ手動で四駆に切り替えないと凍結路は簡単にスピンするからな。FR。

210:名無しさん@1周年
18/06/18 15:44:38.63 tjN0U+LR0.net
>>184
軽で車重1トン近くあるのに軽量ってのは無理があるのでは
車高高い割に車幅無いからすぐひっくり返るしねぇ
てかそういうとこじゃねぇと思うジムニーの良さって

211:名無しさん@1周年
18/06/18 15:44:50.22 xqO17x6u0.net
>>187
たぶんホイールベースの短さからくるとっちらかりとか
雪道の轍に乗れないトレッド幅とか

212:名無しさん@1周年
18/06/18 15:45:47.11 JqtaXsh20.net
>>208
ディスクトップ()が20万のイニシャルをクリアする必要があった頃とはまあ比較にならないよね

213:名無しさん@1周年
18/06/18 15:45:47.97 GMVc6s6w0.net
>>208
んなことない
この板、つか2ちゃん全体がもうゴミの吐き溜めになってる

214:名無しさん@1周年
18/06/18 15:46:43.86 GMVc6s6w0.net
>>211
なるほどねFRベースだしな

215:名無しさん@1周年
18/06/18 15:46:48.30 EU5qfFF30.net
価格comって異常にジムニー信仰してるおっさんいるよな
しかも全員頭おかしい

216:名無しさん@1周年
18/06/18 15:47:06.92 xp3zkZ1+0.net
>>200
そのテの輩はウチの近所にも来る。
スタックしたり谷に落ちたり私有地に入り込んだり…
でも、そんな連中は車に乗らなくても迷惑を撒き散らす。

217:名無しさん@1周年
18/06/18 15:47:50.48 xPtcMDck0.net
>>210
CCVの中では最軽量、軽の中では最重量

218:名無しさん@1周年
18/06/18 15:47:57.85 tjN0U+LR0.net
>>211
前スレでスキー場帰りの話して他車種煽ってたやつって多分ジムニー乗ったことねえよな

219:名無しさん@1周年
18/06/18 15:48:01.98 YdXW0dzk0.net
ほしいwww
シフトの下はなんだろこれ

220:名無しさん@1周年
18/06/18 15:48:18.07 xqO17x6u0.net
近所のJB23は5本ともトランパスM/Tに換えてスコップまでしょっているんだわ。
当然前後バンパーはスズスポっぽいのに換えて2インチ〜くらい上げてあるのよ。
通勤しか使ってないみたいだけどね。

221:名無しさん@1周年
18/06/18 15:48:25.48 tEFqhJe+0.net
正直ダサいwなんでこんなにダサくしたの?70年代に逆戻りなの?w
スバルはスバリストとか呼ばれるヲタクを裏切ったけどスズキはヲタを守った感じなのか?w

222:名無しさん@1周年
18/06/18 15:49:06.16 Kj6BkdY10.net
去年手放したけど、JA11Vいい車だったわ
鉄エンジンだったから24万キロ走っても全然快調だった

223:名無しさん@1周年
18/06/18 15:49:32.58 JqtaXsh20.net
>>216
ちょっと悪路上手くて師匠とか呼ばれてホルホルしてるジジイとその取り巻きが林道メコメコにするやつ
全員谷底に落ちればいいのにね

224:名無しさん@1周年
18/06/18 15:49:55.85 HEXzvpUN0.net
小さいハマーみたいw

225:名無しさん@1周年
18/06/18 15:51:07.26 xqO17x6u0.net
>>218
乗ってない、持っていない奴のレスって丸判りだよな。

226:名無しさん@1周年
18/06/18 15:52:16.14 YdXW0dzk0.net
200万超えるならイラネ

227:名無しさん@1周年
18/06/18 15:53:16.52 xp3zkZ1+0.net
>>223
谷に落ちると引き上げるまで道が塞がれるから余計迷惑なんだよヽ(`Д´)ノプンプン
ド田舎だと迂回路使うと数キロ余計に走る事になる。

228:名無しさん@1周年
18/06/18 15:53:37.20 Jynj4GIw0.net
>>225
きっと田舎のヒキニートなんだろうな

229:名無しさん@1周年
18/06/18 15:54:45.38 xqO17x6u0.net
>>228
もう一つのタフ&ニート(笑)

230:名無しさん@1周年
18/06/18 15:54:55.47 6WfC3Oe20.net
さすがにドアハンドルはフラップ型じゃなくて
バー型でよかったんじゃないか?
自動ブレーキとかいらんからさ…

231:名無しさん@1周年
18/06/18 15:55:43.83 VKzUBBV50.net
>>221
そうか?俺は見た目はドンピシャだわ
まあ好みは人それぞれだし何とも言えんけど

232:名無しさん@1周年
18/06/18 15:56:59.47 5mM7k/ei0.net
>>195
軽トラはケツが軽いから雪道や悪路には向いていないわけだが。

233:名無しさん@1周年
18/06/18 15:57:28.39 tjN0U+LR0.net
>>225
まぁさっきのキチガイは自分で「自分の話じゃなく見かけた光景」って言ってたから桁違いだけどね
車系の板だとアフィカスが対立煽りでスレ伸ばすなんてこともあるみたいだし、相手にしないに限る

234:名無しさん@1周年
18/06/18 15:57:40.35 6CxzhEBy0.net
すっごく欲しいが高速もけっこう乗るから迷うな

235:名無しさん@1周年
18/06/18 15:58:04.81 nrQOd4f20.net
>>230
自動ブレーキは義務化がほぼ確定だし
付いてないと税金や保険料が高くなるらしいで

236:名無しさん@1周年
18/06/18 15:58:57.52 V442xyxD0.net
>>224
アメリカも日本で車売りたかったら
ハマーミニ(軽)、かジープミニ(軽)売り出せば良いんだよ

237:名無しさん@1周年
18/06/18 15:59:11.74 xPtcMDck0.net
>>232
いくらネットでメタデーター集めても、自分で経験してないから根本的な部分が理解出来ないよw

238:名無しさん@1周年
18/06/18 15:59:14.44 VaUaore20.net
なんかハスラーに似せてないか?もうハスラーいらんくないか?

239:名無しさん@1周年
18/06/18 15:59:53.26 tjN0U+LR0.net
>>232
後ろにそら荷物積むの前提だかんねぇ
なおサンバー

240:名無しさん@1周年
18/06/18 16:00:03.63 xqO17x6u0.net
>>232
そんなことないよ。山とかで働いている軽トラいっぱいいるよ。
降雪時にはわざと雪を積みっぱなしにするんだよ。
もちろん4WD車の話ね。

241:名無しさん@1周年
18/06/18 16:00:03.99 0aiOimMy0.net
>>200
水曜どうでしょうとか、ジムニーどうでしょうのステッカー貼ってる奴らか?

242:名無しさん@1周年
18/06/18 16:00:30.71 kv2LCFrX0.net
タイヤサイズ現行と同じはずなのにやたら大きく見えるなぁ

243:名無しさん@1周年
18/06/18 16:02:32.97 fANC7Elt0.net
チワワの様にぶるぶる震える機能付いてるんだろ
でかいタイヤ履かせてタミヤのステッカー貼りたい

244:名無しさん@1周年
18/06/18 16:02:51.18 kcMt7q9X0.net
どうせ自動ブレーキはAT限定設定やろ
アルトワークスもそうだった

245:名無しさん@1周年
18/06/18 16:02:56.77 sOxIFzSo0.net
ヤッター!嬉しいね
どうかみんな買い替えてくれ!
中古で良いのが出て来ると思うとワクワクする

246:名無しさん@1周年
18/06/18 16:03:17.34 PzHfFaJL0.net
>>238
モノとしては大分違う気もするけど
若干ダブる無難なのがあるからここまで攻められるんじゃないの

247:名無しさん@1周年
18/06/18 16:04:04.72 xJPLpO+S0.net
今年新車のハリアー買ったばかりだけど、ハリアー売ってジムニー買おうかな

248:名無しさん@1周年
18/06/18 16:04:57.29 ABJbzxRf0.net
幌付きは出ないのか

249:名無しさん@1周年
18/06/18 16:04:59.33 V442xyxD0.net
>>240
ランクル乗ってる人が冬はポカリ箱買いして車に積んでたわ
ケツ滑らんようにする命綱だってさ

250:名無しさん@1周年
18/06/18 16:05:38.95 kcMt7q9X0.net
スズキのいらん子といえば、個人的にイグニスの位置付けがわからんw
クロスビーとスイフトあるし

251:名無しさん@1周年
18/06/18 16:05:53.22 V442xyxD0.net
>>247
お金持ちだのう

252:名無しさん@1周年
18/06/18 16:06:53.56 CLaxlPKP0.net
ベイビーG!

253:名無しさん@1周年
18/06/18 16:07:27.25 g7LxcJlP0.net
もう少し大きいの欲しいけど
この上はジープラングラーだからな

254:名無しさん@1周年
18/06/18 16:07:33.21 vr+HYtjw0.net
スズキとダイハツは貧乏人御用達の車

255:名無しさん@1周年
18/06/18 16:07:39.86 piwjLdse0.net
>>250
それ言っちゃいけないらしいよw

256:名無しさん@1周年
18/06/18 16:07:45.14 XpSE35PP0.net
>>250
イグニス安いじゃん

257:名無しさん@1周年
18/06/18 16:07:51.19 mZmEP51e0.net
>>56
アイボリーとグリーンが無難だな
シルキーシルバーもいいな
実はマットなネイビーが欲しいんだよ

258:名無しさん@1周年
18/06/18 16:07:52.62 CEP1TW3v0.net
ただのフルモデルチェンジで2スレ目とかお前らジムニー大好きだな

259:名無しさん@1周年
18/06/18 16:08:54.16 kgyRS82D0.net
シエラ予約すっか

260:名無しさん@1周年
18/06/18 16:10:08.71 e0u/gDHN0.net
フルモデルチェンジかあ
みんな人柱よろしくね!

261:名無しさん@1周年
18/06/18 16:10:22.26 V442xyxD0.net
>>254
乗ったら高い車買うの馬鹿らしって思うぞ
痒いとこに手が届くし困ることが無い

262:
18/06/18 16:11:09.12 uqIQP1IO0.net
ダークグリーンのが欲しい…

263:名無しさん@1周年
18/06/18 16:11:46.04 xqO17x6u0.net
ビルトインラダーにならなかったんだね。
スズキはちゃんとジムニーの生命線をわかってらっしゃる。
でも1t 超えてそうな予感。

264:名無しさん@1周年
18/06/18 16:11:49.40 tzU+yxJ30.net
パジェロミニのフルモデルチェンジはまだですか?

265:名無しさん@1周年
18/06/18 16:12:44.43 V442xyxD0.net
>>260
エンジンがワゴンRと同じのなら大きな問題は無いかと

266:名無しさん@1周年
18/06/18 16:15:20.06 JAQLWLhE0.net
軽で耐久性を考えるなら
ジムニー 一択ですわ

267:名無しさん@1周年
18/06/18 16:16:17.56 72Bm6cqy0.net
JA22なら数年乗ってたが、アウトドアで活躍する場が少なくて
結局生活圏に野山がない場合、デメリットのが多くて手放したな。
そう言えば山で出会った爺さん曰く、アクティトラック農業仕様が
最強かとか何とか豪語してた。

268:名無しさん@1周年
18/06/18 16:16:37.66 At3LIfQh0.net
最近まで、5AGSだ6ATだハイブリッドだと大嘘書いていた雑誌もあったな。

269:名無しさん@1周年
18/06/18 16:16:58.60 vr+HYtjw0.net
スズキに乗ってるの見ると、あ、貧乏人なんだなって思うw

270:名無しさん@1周年
18/06/18 16:17:14.40 At3LIfQh0.net
流行りの白ナン付けたらシエラとは見分けつかんな

271:名無しさん@1周年
18/06/18 16:18:09.11 kcMt7q9X0.net
スズキは内装安っぽいと言われるが
実際安いんだから仕方がない

272:名無しさん@1周年
18/06/18 16:18:39.36 OlRz3Z0d0.net
バハバグ風FRPボディに換装がまた流行るかな

273:名無しさん@1周年
18/06/18 16:19:19.02 ifhvkFh30.net
ベンツのエンブレム付けたい!

274:名無しさん@1周年
18/06/18 16:19:46.00 HS4+p9UQ0.net
アルカイダが採用しない時点で悪路の走破性もたかが知れてる。本当に生と死が隣り合わせの現場で彼等が選んだ相棒はランクル。ジムニーってのはJeepの中古車にすら手の届かない貧乏人が乗るようなクルマ。

275:
18/06/18 16:19:47.09 uqIQP1IO0.net
パジェロミニは日産に供給決まってるから、そこらへんで
色々揉めているんじゃないの。

276:名無しさん@1周年
18/06/18 16:19:56.90 ThEr44lX0.net
>>56
こりゃあいいな。
パクリでこれだけ魅力的なのは他にない。

277:名無しさん@1周年
18/06/18 16:20:18.35 x9HjxOmb0.net
関西で売り切れ続出やな

278:名無しさん@1周年
18/06/18 16:20:20.77 V442xyxD0.net
>>271
今回は割と頑張ったぽい
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)

279:名無しさん@1周年
18/06/18 16:20:23.48 WwTZ8bkT0.net
>>197
ツートンルーフのこと言ってんだけど、頭悪いね

280:名無しさん@1周年
18/06/18 16:20:25.84 jukanDSg0.net
人気出るだろうけどハスラーと違って後悔する人で溢れ返りそう

281:名無しさん@1周年
18/06/18 16:22:45.07 FFLvpq1b0.net
だからツインの後継だせっての

282:名無しさん@1周年
18/06/18 16:23:56.70 GMVc6s6w0.net
>>278
もっとスッキリさせられないのかね(笑)
すげーゴテゴテ感

283:名無しさん@1周年
18/06/18 16:24:04.40 xRXeThcC0.net
>>280
ジムニー買うのは初めから変態だけだから問題ない

284:名無しさん@1周年
18/06/18 16:25:07.66 kcMt7q9X0.net
>>278
割りと頑張ったけど、やっぱスズキかなw

285:名無しさん@1周年
18/06/18 16:28:11.05 BeMmP+fd0.net
これは間違いなく売れる。しかも全世界で。
自衛隊カラーまで復活してる。屋根脱着出来れば最高

286:名無しさん@1周年
18/06/18 16:28:29.00 /pUYWP3S0.net
お いいな 軽の4ATが下駄代わりに良さそう

287:名無しさん@1周年
18/06/18 16:29:20.15 65oPOXJA0.net
90年代の無骨なジムニーを踏襲してんのかな?

288:名無しさん@1周年
18/06/18 16:29:48.08 GXEA7ewE0.net
今回のモデルかなり好きだけど個人的に珍しいレベルに白があんまりぐっとこないジムニーだわ
ジャングルグリーンとかミディアムグレーとか良いなぁ
アイボリーは昔こんな色のラシーン可愛かったなぁとふと思い出した

289:名無しさん@1周年
18/06/18 16:30:28.65 pS3nxv150.net
ハスラー売れたから軍資金が出来たか

290:名無しさん@1周年
18/06/18 16:31:07.93 pJtUzg3v0.net
>>284
だがそこが良いw

291:名無しさん@1周年
18/06/18 16:32:30.78 4w1L5bRh0.net
40ってかゲレンデヴァーゲンってか

292:名無しさん@1周年
18/06/18 16:32:40.95 YMpBMK+w0.net
>>279
モノトーンホワイトあるだろやっぱり目腐ってるぞw

293:名無しさん@1周年
18/06/18 16:33:12.67 n22GN3uZM.net
小さいGクラスみたいだな
シエラとエスクードの関係がどうなんだろ
1.5Lってターボかな…

294:名無しさん@1周年
18/06/18 16:33:43.88 sM5Z1TIf0.net
ジムニーシエラがどの程度パワーあるかだな
1500のターボなら売れそう

295:名無しさん@1周年
18/06/18 16:34:28.54 V442xyxD0.net
>>289
ハスラー一番上のモデルが売れたらしい。
安さより高くてもカッコイイ方が売れることに気づいたんだろな。

296:名無しさん@1周年
18/06/18 16:35:13.06 GMVc6s6w0.net
>>292
お前が間違ってる

297:朝鮮漬
18/06/18 16:36:01.26 ASV8yAIv0.net
>>278
スイフト?(^。^)y-.。o○

298:名無しさん@1周年
18/06/18 16:36:28.83 bUml6yXP0.net
午前中に八王子のディーラーに問い合わせしたら
営業マンに
「問い合わせぎょうさん来てはるさかい、めっさ納期アカン事なりそうですわ!」言われたよ。
人気色はホワイトと言われた。

299:名無しさん@1周年
18/06/18 16:36:38.92 62KDTc080.net
>>274


「おっ、レスが付いたな。俺は孤独じゃないんだ、こんなにうれしいことは無い」

300:名無しさん@1周年
18/06/18 16:37:24.11 gDDFLE7y0.net
>>273
このジムニーか
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
>>274
インド陸軍の悪口はそこまでにしてあげてください><
URLリンク(defenceupdate.in)
URLリンク(bsmedia.business-standard.com)
URLリンク(topyaps.com)
>>275
そういえばパジェロミニも復活するんだったな

301:名無しさん@1周年
18/06/18 16:38:41.91 D/apMsus0.net
国土交通省の啓発ポスターに登場するジムニーの雄姿
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

302:名無しさん@1周年
18/06/18 16:39:00.05 BeMmP+fd0.net
ジムニー神聖のキャンバストップ、からし色みたいなバージョン出してくれよ

303:名無しさん@1周年
18/06/18 16:41:00.44 kcMt7q9X0.net
>>300
これに付ければバッチリやな
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)

304:名無しさん@1周年
18/06/18 16:41:03.46 Prtl4owA0.net
タイヤシミー出ないように作ってますか?

305:名無しさん@1周年
18/06/18 16:41:16.20 V442xyxD0.net
>>298
へーホワイト人気か。おっさんが多いのかな。
濃い色はかっこいいけど暑いんだよな。

306:名無しさん@1周年
18/06/18 16:42:16.21 gDDFLE7y0.net
>>304
リジット継続みたいだから無理じゃね?

307:名無しさん@1周年
18/06/18 16:45:32.63 MQqXEmb60.net
>>51
二代目までのホロ仕様は後部はアオリ扉なのでリアシートを取っ払えれば
ほぼピックアップだった。
貧乏人向けに安くしたマイティボーイは売れなかったから懲りた。

308:名無しさん@1周年
18/06/18 16:45:43.97 QRLHcf9q0.net
>>15
へえ!結構いいね

309:名無しさん@1周年
18/06/18 16:46:01.63 18ZGKU4r0.net
ハマー風?

310:名無しさん@1周年
18/06/18 16:47:19.64 n22GN3uZM.net
>>294
エスクードもスイスポもMCで1.5L化するのかもな

311:名無しさん@1周年
18/06/18 16:47:54.54 WwTZ8bkT0.net
かっこいいね、売れるだろうな

312:名無しさん@1周年
18/06/18 16:47:58.35 5bkG2L/J0.net
コックピットはゴツゴツしててかっこええな
ただメーターパネルだけはのっぺりさせとけよ

313:名無しさん@1周年
18/06/18 16:48:01.42 m21rzAge0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
額縁が厚すぎてナビの画面ちっちゃすぎる。
てか内装は昭和のクルマみたい…。

314:名無しさん@1周年
18/06/18 16:48:05.19 l+Fn6gBS0.net
燃費いくつなの?

315:名無しさん@1周年
18/06/18 16:48:52.72 7SAEDsAg0.net
ダセえ!!
11以外は認めねーぞ?

316:名無しさん@1周年
18/06/18 16:49:10.86 0BP8bSuK0.net
SJ30のスタイルに近いか?
いっそSJ30そのものにしとけばよかったのに

317:名無しさん@1周年
18/06/18 16:50:13.68 MQqXEmb60.net
>>84
ツインでコンパネを使って車内がフラットになるように改造した例もある。
ツインよりは広大な車室のジムニーなら車中泊仕様にするのは余裕でしょ?

318:名無しさん@1周年
18/06/18 16:53:05.21 d2qE3j660.net
>>309
いやどう見てもGクラス風

319:名無しさん@1周年
18/06/18 16:55:15.39 gnE+cHlb0.net
自然災害大国になってる日本には走破性が命運を分ける性能じゃないか

320:名無しさん@1周年
18/06/18 16:57:31.71 OCkjmP7K0.net
>>298
ほんとはジープのラングラー乗りたいけど・・・って人が多いのかな
にしたってよりラングラーに似てるシエラでも2ドアだから実用性は天と地だけど

321:名無しさん@1周年
18/06/18 16:57:40.80 U6hstHsf0.net
>>56
ジャングルグリーンがめちゃカッコいいんですが。

322:名無しさん@1周年
18/06/18 16:58:36.45 piwjLdse0.net
>>278
ATのシフトレバーの下にMTのシフトレバーがある?

323:名無しさん@1周年
18/06/18 16:58:39.78 B/EuMNkT0.net
いつかはジムニー

324:名無しさん@1周年
18/06/18 16:58:42.28 TU87qHAT0.net
今時4ATってすげーな
庶民の事を考えて採用したのかな?

325:名無しさん@1周年
18/06/18 16:58:43.80 gDDFLE7y0.net
>>313
フレームや駆動系や外観も昭和の車と大して変わらないし内装だって昭和でも別にいいべ

326:名無しさん@1周年
18/06/18 16:59:04.11 pp7NAiih0.net
欲しいんだがでかいタイヤのコストがちょっとな

327:名無しさん@1周年
18/06/18 16:59:31.22 uexji+0x0.net
カクカクフェチの俺にはこたえられんなこりゃ。マジ購入考えるわ

328:名無しさん@1周年
18/06/18 16:59:51.44 02gh30hn0.net
予約してきたわ
とりあえず7月までカネの話は抜きにタマ確保のために動いた方がいいぞ
俺は希望のグレードしっかり押さえたからあとは就職先探すだけだ

329:名無しさん@1周年
18/06/18 16:59:58.44 eU2SMoeuO.net
>>322
副変速機ですよ

330:名無しさん@1周年
18/06/18 17:00:31.12 piwjLdse0.net
>>324
悪路でAGSやCVTは向いてないらしい。
4ってのは高速走行しない前提じゃないのかな

331:名無しさん@1周年
18/06/18 17:00:34.76 7SAEDsAg0.net
ジムニーが必要とされるシーンは
ほぼないんだよな
だからイラネ!(~_~メ)

332:名無しさん@1周年
18/06/18 17:00:35.84 02gh30hn0.net
>>322
2WD と4WDの切り替えノブやで

333:名無しさん@1周年
18/06/18 17:00:44.46 gDDFLE7y0.net
>>322
トランスファーじゃね?
レバーに戻したんだな

334:名無しさん@1周年
18/06/18 17:01:05.60 TU87qHAT0.net
>>313
純正ポンコツナビ縛りしやがるメーカーがいる中
社外ナビとっかえひっかえつけれる仕様はいいことだよ

335:名無しさん@1周年
18/06/18 17:01:14.57 ylPcIk7y0.net
しかし何だな 今日の発表は以前から決まってたとはいえ
直前に地震起きて陥没した道路やら交通マヒやら
スズキの運があるのかないのか分からんが
凄いタイミング

336:
18/06/18 17:01:29.01 uqIQP1IO0.net
マジかよ常時四駆じゃないんか

337:名無しさん@1周年
18/06/18 17:01:31.50 TU87qHAT0.net
>>330
ふーむ

338:名無しさん@1周年
18/06/18 17:01:36.72 MQqXEmb60.net
>>329
2躯4躯切り替え用のトランスファーだろ?

339:名無しさん@1周年
18/06/18 17:01:41.14 OCkjmP7K0.net
>>322
ジムニー乗ったことないのが一発でバレちゃったね

340:名無しさん@1周年
18/06/18 17:02:37.28 gDDFLE7y0.net
>>336
ジムニーは昔から直結だし

341:名無しさん@1周年
18/06/18 17:02:44.47 sxIYcvYY0.net
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2180日前に更新/206 KB
担当:undef