【大阪地震】ガス復旧 ..
[2ch|▼Menu]
135:名無しさん@1周年
18/06/18 16:15:58.02 yn7GAcx00.net
機械操作しても赤いランプが消えない、俺は吹田の20戸を引いたのか

136:名無しさん@1周年
18/06/18 16:25:00.36 Y3jqHLEs0.net
プロパンだったら自分で復旧させても平気なの?

137:名無しさん@1周年
18/06/18 16:35:57.79 XWfmT/QS0.net
>>136
プロパンもでっかい地震では自動停止するけど
業者を頼まなくてもボタン一つで自分で解除できるようになってる
安全確認は必要だけど

138:名無しさん@1周年
18/06/18 16:37:46.25 pfiB6OHa0.net
>>136
リセットボタン押せばいい。
説明書に書いてあるよ。

139:名無しさん@1周年
18/06/18 17:06:44.51 9mRNb/Uw0.net
>>130
アルミと鍋の間の空気が断熱材になるんだよマイクロメートル単位でな
はんだ付けすりゃまともになるがススを払うより面倒だろ

140:名無しさん@1周年
18/06/18 17:16:04.30 2aX0+cEi0.net
東日本大震災では3/11と4/6の2回の地震で2ヶ月ガスストップ。
一軒一軒点検するから順番待ちで2ヶ月風呂に入れなかったが
地下鉄もバスも不通で、みんな歩いて普通に出勤していた。

141:名無しさん@1周年
18/06/18 17:20:12.58 PYAhzvCE0.net
オール電化にすればよかった

142:名無しさん@1周年
18/06/18 17:22:32.38 jPcRZOaQ0.net
公式サイト503だし、ここクソすぎるだろ
オール電化にしよ

143:名無しさん@1周年
18/06/18 17:41:53.25 pSMqGr4/0.net
>>135
復帰ボタンを押して3分以上は待たないと点滅は止まらない。点滅中にガス器具を使用したらガス漏れとみなして復帰しないよ

144:名無しさん@1周年
18/06/18 17:51:13.81 gk9PrSW/0.net
やはりオール電化が最強だと思うわ。
後は効率の良いソーラーパネル、安くて大容量の蓄電池が開発されて普及すれば災害時でも大丈夫だな。
あ、井戸も掘らないとダメだわ。

145:名無しさん@1周年
18/06/18 18:07:58.34 cIqWLkVs0.net
井戸は無理でも受水槽あれば

146:名無しさん@1周年
18/06/18 18:13:34.29 6KKgsoMF0.net
鯖ダウンとかゴミだな

147:名無しさん@1周年
18/06/18 19:05:08.11 skpjAIW70.net
どっか入れるとこないのかな
ガスないと食事も困るな

148:名無しさん@1周年
18/06/18 19:08:37.39 2nOWgv5e0.net
俺はもう復旧したけどね
熱いシャワー浴びてさっぱりするのはやっぱ気持ちいいよな

149:名無しさん@1周年
18/06/18 19:14:19.20 YHepCB2X0.net
URLリンク(youtu.be)
ガスとか解約したからどうでもいい

150:名無しさん@1周年
18/06/18 19:15:10.01 YHepCB2X0.net
オートレースすればよかった

151:名無しさん@1周年
18/06/18 19:16:12.00 RAdEqnWZ0.net
シャワー使いたくて復旧させたけど
栓閉めたり開けたりが一番面倒だった
手の届かない場所に栓設置するのやめて

152:名無しさん@1周年
18/06/18 19:18:59.36 vvxRVbdp0.net
>>2
銭湯行けよ

153:名無しさん@1周年
18/06/18 21:26:58.42 aXBiwiVT0.net
都市ガスクソ弱いな
首都直下地震ならどうなるか

154:名無しさん@1周年
18/06/18 21:43:08.00 bofclYZc0.net
大阪市内在住だが、揺れたけど被害は全然で
朝からガスだけ止まってが、ガスは危険だから復旧しないんだと思ってたが
ガスメーターイジったら回復したわ
復帰ボタンがあるなんて知らんかったわ
URLリンク(www.osakagas.co.jp)

155:名無しさん@1周年
18/06/18 21:59:20.33 ODK89RWD0.net
カセットコンロでお湯沸かして体拭くしかないな

156:名無しさん@1周年
18/06/18 22:06:50.52 MeOCbihY0.net
>>79
そんな我慢しないで、スーパー銭湯行けよ。
広いしゆっくりリラックス出来るぞ。

157:名無しさん@1周年
18/06/18 22:15:18.83 E5yad8qP0.net
>>137
安全確認は業者呼ばないとダメ?

158:名無しさん@1周年
18/06/18 22:15:34.70 E5yad8qP0.net
>>138
書いてあるね

159:エリザベス
18/06/18 22:26:45.02 Dbcy/tBP0.net
学校のガス、故障したままやけど給食どうなるんかな?

160:名無しさん@1周年
18/06/18 22:28:46.27 mAu4AXMg0.net
>>9
宮城の時は電気が復旧せずガスだけ使えたって言ってたわ

161:名無しさん@1周年
18/06/18 22:30:23.50 mdm+SyA60.net
JKのメタンガスをポリ袋に入れたらいくらで売れるかな

162:名無しさん@1周年
18/06/18 22:57:39.27 4QLwrPN10.net
関西電力の営業が今頃ほくそ笑んでるんだろうな…

163:名無しさん@1周年
18/06/18 22:59:58.92 MsiZApim0.net
水道がやばくないか?
これから断水するかもゆうてるで
>大阪府によると、少なくとも府内5市で8件の水道管が破裂。高槻市下田部町2では破裂の影響で、府道に直径数メートルの穴が開き、市南部では広範囲に断水も起きている。
>大阪広域水道企業団によると、高槻市と寝屋川市の3カ所で送水管破裂などに伴う漏水が発生。府北部の7市町への送水を停止し、復旧のめどは立っていない。今後、断水につながる恐れもある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

164:名無しさん@1周年
18/06/18 23:03:41.27 Imxuzd6x0.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画:
(警察車両ナンバー入り)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう・ω・`  

165:名無しさん@1周年
18/06/18 23:04:57.65 08AyLVnz0.net
私言いましたよね?あれほどオール電化にしとけと。
とかドヤりそう

166:名無しさん@1周年
18/06/19 01:46:23.05 5Q5C53b+0.net
311で「オール電化はダメだな」
ってな言説が飛び交ってたから
アンチオール電化思想だったけど
「災害時に一番復旧が早いのが電気」
と聞いて、オール電化で新築することになりました


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2182日前に更新/30 KB
担当:undef