【政府】国家公務員、 ..
[2ch|▼Menu]
205:名無しさん@1周年
18/06/15 08:32:41.32 3l6PW+dp0.net
>>1
汚職が盛んになるな

206:名無しさん@1周年
18/06/15 08:32:44.38 OrvC+ZUC0.net
警察の介入が入らない謎が起こるぞ

207:名無しさん@1周年
18/06/15 08:32:45.65 8JyVcO6y0.net
昔から副業は黙認されていた。身内名義の飲食店とか

208:名無しさん@1周年
18/06/15 08:32:50.84 huNhP2Z10.net
最近はすることがない休日が来るのが怖いって人が多いらしいからな

209:名無しさん@1周年
18/06/15 08:33:11.74 JeK/hoSW0.net
なんでもありw

210:名無しさん@1周年
18/06/15 08:33:30.93 tGsAHbJo0.net
>>6
低賃金奴隷労働制の普及が
経団連の意向だからね

211:名無しさん@1周年
18/06/15 08:33:37.17 QwOf622T0.net
>>4 違うわ。
所得税収が欲しい自公にこき使われるってことや。
公務員としての業務は、働き方改革で生産性が上がっていることになってるので、仕事量を増やされた上定時内に実行させられる。定時後や休日は副業な。
夫婦とも副業させれば所得税収4倍ってのが自民盗の皮算用や。

212:名無しさん@1周年
18/06/15 08:33:38.81 uVMr0b7h0.net
確定申告ちゃんとしてない奴は訴えられろよ

213:名無しさん@1周年
18/06/15 08:34:00.70 vQg6pJCW0.net
大学無償化とこれで定年延長に向けた天下り先の準備を進めていることがはっきりしたね。
真面目に納税するの馬鹿らしい

214:名無しさん@1周年
18/06/15 08:34:22.04 3CKx4km/0.net

  これが  汚職の  合法化   


215:名無しさん@1周年
18/06/15 08:34:28.90 QwOf622T0.net
>>202が臭い。

216:名無しさん@1周年
18/06/15 08:34:33.08 yYGhZZht0.net
公務員だけは性善説で成り立っているんだよな
へんなの

217:名無しさん@1周年
18/06/15 08:35:06.37 bfQ4Y65x0.net
余った公務員はクビで。
どんどん AI に置き換えていけ。

218:名無しさん@1周年
18/06/15 08:35:39.65 T429kIvL0.net
使い者にならねーよ

219:名無しさん@1周年
18/06/15 08:35:40.83 3CKx4km/0.net

   ベントすれば、  格納容器は  爆発しないから、   漏れてもバレない


220:名無しさん@1周年
18/06/15 08:35:47.40 0qv80+Z10.net
公務員が副業できないのは高度な専門性が求められて、他の仕事をやらず業務に専念してほしいからだったのでは?
休みが多いのもそれがひとつだし

221:名無しさん@1周年
18/06/15 08:35:57.35 wvsV5RaQ0.net
民意だからね安倍さんにはもっと公務員の副業を緩くしてもらいたいね

222:名無しさん@1周年
18/06/15 08:36:01.04 KRAqJgYr0.net
>>192
休日しか報酬を貰えないのだから日給制にできない取締役とかは就職はできない。すなわちこの制度は有償ボランティアのように端金を貰える制度を構築するってこと。暇な公務員を端金でフルに活用するってことかね。

223:名無しさん@1周年
18/06/15 08:36:26.40 zkX+Om5v0.net
カスどもにより国の私物化が著しい


224:ネ クズ安倍のせいで



225:名無しさん@1周年
18/06/15 08:36:38.71 OhvhxL2f0.net
人手不足を理由にするなら特に人手が不足してる業界のみ許可しろよ
運送とか?介護とか?あとなんだっけ?
NPOとか何の冗談だよ

226:名無しさん@1周年
18/06/15 08:36:44.82 mGW6ZEhz0.net
ネットでうまうま(*´ω`*)

227:名無しさん@1周年
18/06/15 08:36:55.24 87c8d2jH0.net
なら給料減らせるな

228:名無しさん@1周年
18/06/15 08:37:15.95 Vni+hClo0.net
>>205
そもそもこき使うほどNPO側が公務員を冷遇するわけないだろ。
「うちにも補助金ゴニョゴニョ」くらいのこと言いだしかねないぞw

229:名無しさん@1周年
18/06/15 08:37:38.47 HE/4KqTt0.net
どど奴隷w

230:名無しさん@1周年
18/06/15 08:37:43.68 uJojN0Tf0.net
公務員が副業なんてするかよw
金をたんまりもらってるくせにさ
給与下げて副業しないと生活できないぐらいにしないと成立せんよ

231:名無しさん@1周年
18/06/15 08:37:45.66 HSPLY+QL0.net
会社に社外取締役を強引に義務化しようとしてるのって実はこのため?

232:名無しさん@1周年
18/06/15 08:38:07.32 /+wmNDCW0.net
風俗やデリヘルで働く婦人警官とか超人気でそう

233:名無しさん@1周年
18/06/15 08:38:11.98 uVMr0b7h0.net
稼げる奴は稼いでいいってことか。
週末こども食堂とかそんな感じか

234:名無しさん@1周年
18/06/15 08:38:34.94 RJHPDIsl0.net
公務員もリストラできるようにするべき。

235:名無しさん@1周年
18/06/15 08:38:55.49 zkX+Om5v0.net
公益性が高いかどうか認定するのもどうせ国なんだろ
なんでもありだわ

236:名無しさん@1周年
18/06/15 08:38:58.96 nt/rCfmN0.net
結果、業務過多

237:名無しさん@1周年
18/06/15 08:39:02.25 0t+c8F2z0.net
賄賂容認かよw
副業でコンサルティングとかいってたらやりたい放題になるな

238:名無しさん@1周年
18/06/15 08:39:49.21 5TbXf1s20.net
まぁ みんな指摘しているように、腐敗するのは間違いない。 そんなことも推測できない政府って何?

239:名無しさん@1周年
18/06/15 08:40:04.81 7JkA7vo30.net
>>1
NPOの人手は足りてないのか?
足りないのは、介護だの飲食だの建築だのだろ
そっちに限って認めてやれよw

240:名無しさん@1周年
18/06/15 08:40:19.15 uVMr0b7h0.net
本業に支障が出そう

241:名無しさん@1周年
18/06/15 08:40:45.70 nkdw+cf20.net
学校の先生なんか今までやってたじゃんw
塾とかでバイトしてたよw

242:名無しさん@1周年
18/06/15 08:41:07.08 FiVT0f8g0.net
>>15
ホントこれに尽きる。
役所や先生になりたい奴って
そういう部分が少なからずある。
一部の分を弁えられないバカが勘違い
まあ知恵遅れの類いなんだろうな。

243:名無しさん@1周年
18/06/15 08:41:16.41 o61XcOi30.net
天下りがNPOになるだけ
てけとうにカスラックみたいな利権で儲ける制度な
NPOつくって口利き賄賂で大儲け
公務員が腐敗してくね

244:名無しさん@1周年
18/06/15 08:41:25.30 MTezF+/80.net
公務員の人数減らして放出しろよ

245:名無しさん@1周年
18/06/15 08:41:41.50 xqyE+5gH0.net
天下りという名の副業

246:名無しさん@1周年
18/06/15 08:41:46.20 vQg6pJCW0.net
国家公務員様のお小遣い稼ぎのために、NPOで安月収で働いている非正規や、非正規教員はリストラだね
この人達は汚い仕事に就くことになるね

247:名無しさん@1周年
18/06/15 08:41:56.75 RkwypFYz0.net
どうせ虚業で金を稼ぐだけだろ
むしろ公務員が多すぎなんだよ

248:名無しさん@1周年
18/06/15 08:41:59.20 svBNg6C90.net
東京オリンピックで、公務員こき使うフラグかもしれないなw

249:名無しさん@1周年
18/06/15 08:42:11.08 KRNHhTh60.net
ルールの法をねじ曲げるのをやめろ
民間の競争原理が働かなくなる

250:名無しさん@1周年
18/06/15 08:42:11.87 t9f63AVw0.net
土日の地域ボランティア奉仕だったのが、アルバイト料がもらえるようになるのか
ラッキー

251:名無しさん@1周年
18/06/15 08:42:14.97 iSkjLEg30.net
人手不足じゃない。
企業が日本人を雇用しないだけ。

252:名無しさん@1周年
18/06/15 08:42:18.36 zkX+Om5v0.net
そんなに暇があるのなら公務員の給与下げろや
増税しまくりでよくこういうことやれるよ

253:名無しさん@1周年
18/06/15 08:42:29.54 uVMr0b7h0.net
スナックでバイトでもしてれば

254:名無しさん@1周年
18/06/15 08:42:53.96 B9WNbPYC0.net
>>218
たしかにね。そういう本当に足りてない副業絶対やらないよな、公務員

255:名無しさん@1周年
18/06/15 08:43:23.29 I/L/HIXR0.net
公僕の給料を決めてるのが公僕という悪循環
日本人の平均年収下がってるのになぜか一部の企業だけ見てじゃあ俺たちも上げようとかいうとち狂った考えが公務員
公務員を見たら総じて売国奴だと思って差し支えない

256:名無しさん@1周年
18/06/15 08:43:29.55 lffqldU20.net
天下り支援してどうすんだよw

257:名無しさん@1周年
18/06/15 08:44:14.74 vQg6pJCW0.net
公僕だから介護やれ!!
これやりたくないための副業だねー!

258:名無しさん@1周年
18/06/15 08:44:23.22 F6R5ZkBt0.net
じゃあ国家公務員の給与を下げろよ

259:名無しさん@1周年
18/06/15 08:44:27.06 uVMr0b7h0.net
窓際に追い込む策?

260:名無しさん@1周年
18/06/15 08:44:41.94 MFWhTIi70.net
副業するほど暇なら人数減らせバカ

261:名無しさん@1周年
18/06/15 08:45:36.58 RvTZtBNm0.net
名前だけで給料と退職金がもらえるあれだろ

262:名無しさん@1周年
18/06/15 08:46:03.06 XNT+nDZP0.net
NPOを公務員にやらせるという言葉の矛盾

263:名無しさん@1周年
18/06/15 08:46:29.27 dViRAdZJ0.net
>>5
給料安すぎて若い人が全然入らない。(笑)
国家公務員はコスパ最悪職業と言われている

264:名無しさん@1周年
18/06/15 08:46:38.07 wQFYmBRBO.net
公務員をロボットにすれば日本は復活する

265:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:09.65 TZhmfEgI0.net
地方公務員の現場は人手不足で忙しすぎて副業なんてできない。やってるやつならわかること。

266:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:19.36 OrvC+ZUC0.net
モリカケがたくさん増えるね

267:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:23.96 f4GTq0CQ0.net
実質天下りじゃねーかw

268:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:41.10 oiQ2KPf9O.net
税金沢山もらえるね

269:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:44.71 Z5bDX0rs0.net
癒着が加速しそう…

270:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:45.97 4kHD+JS20.net
でも年功序列、終身雇用は維持します
皆様の安倍政権です

271:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:50.90 xVu2PQwI0.net
アフィリエイトは副業に入りますか?

272:名無しさん@1周年
18/06/15 08:47:57.44 2fHQ4RVP0.net
ここ前後数年が日本の終わりの始まりになるかもね

273:名無しさん@1周年
18/06/15 08:48:26.98 BnFu4PyZ0.net
犯罪の温床
前川喜平とかなら、出会い系バー経営とかもできてしまうわな。

274:名無しさん@1周年
18/06/15 08:49:42.75 zkX+Om5v0.net
>>256
若いやついれる必要がない
氷河期の連中でも国が救ってやりゃいい
公務員が優秀なんて幻想は最強官庁wの財務省のクズどもが完全に破壊してくれたから
無能で何の問題もないしな

275:名無しさん@1周年
18/06/15 08:49:48.24 1eQc+5mN0.net
こうむいん最強じゃん。。。

276:名無しさん@1周年
18/06/15 08:49:53.38 pEZ8C2by0.net
ひでえ
職務専念義務とかどうなるんだよそれ

277:名無しさん@1周年
18/06/15 08:49:53.65 sgsyRaUG0.net
>>124
>>1の > 政府予算の支出対象となっているといった利害関係のある団体での副業は原則認めない。
とあるから違うんじゃないの?

278:名無しさん@1周年
18/06/15 08:50:10.96 /QxYXQ2Z0.net
あんだけ高給で退職金も凄いし副業容認とか

279:名無しさん@1周年
18/06/15 08:50:21.34 Vni+hClo0.net
国家公務員は上に行ければコスパ最強だが
下っ端のままだとコスパ最悪だからな。
地方公務員も似たようなもんだが、仕事が楽で身分保障もある
公務員全体に「休日はNPOで働いてもいいよ」っていうなら
真っ先に地方公務員は休日にNPOに駆け込んで稼ぐだろう
国家公務員はそんな暇ないけどな

280:名無しさん@1周年
18/06/15 08:50:25.81 7+cu60K10.net
>>253
副業やってる暇がないくらい激務だぞ
そんなことも知らないのか

281:名無しさん@1周年
18/06/15 08:50:37.82 OrvC+ZUC0.net
公文書改竄してくれるし悪さいっぱいできるね

282:名無しさん@1周年
18/06/15 08:50:51.25 YPysWycf0.net
副業を認めるなら身分保障もいらねえよな?

283:名無しさん@1周年
18/06/15 08:51:05.04 dViRAdZJ0.net
>>267
それは安倍ちゃんがやらせたんじゃん(笑)
民間出身の

284:名無しさん@1周年
18/06/15 08:51:08.50 JV3mKg6Q0.net
当然公務員の給料は引き下げるよな?
そしたら副業嫌でもやらざるをえないからな

285:名無しさん@1周年
18/06/15 08:51:31.64 H/jBXb4d0.net
>>41
色々な手当てとボーナス含めて年収いくら?あと年齢はいくつ?
同レベルで民間言ったというがその会社のレベルが解らないとなんとも…
外資なら若いうちから給与いいし、20代なら下手すると2倍の差じゃきかないが優秀じゃなければいつクビになるかわからないリスクがある。逆に公務員は年取ってからが美味しい。

286:名無しさん@1周年
18/06/15 08:51:40.62 Y/yVC0uB0.net
人減らせや

287:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:01.65 xW37+q7v0.net
これは危ない変更だな

288:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:08.15 HKQYz0Y8O.net
>>210
あべメンバーに性悪説いうとパヨクガーが来るで

289:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:09.15 kDS64gxw0.net
マジで特権階級化が半端ない
縛りが軽くなるんだから給料減らせよ

290:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:11.82 o61XcOi30.net
個人情報がお漏らし流出ウマウマなるね。
海外からは日本でスパイ活動やり放題。

291:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:24.03 OrvC+ZUC0.net
税務署が入って来ない企業が出来るぞ

292:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:30.47 wJgEDnkJ0.net
そんなに暇なの?なら、減らせ

293:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:43.97 335X9InS0.net
>>1
平日休みの国家公務員の私は超有利!!
sealずとかいけばいい?

294:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:49.07 3kNwO6qn0.net
これいいな
公務員の給料下げれないのは副業禁止されてるからってのも
公務員どもの言い訳だったし

295:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:54.68 YPysWycf0.net
第一、人が足らねえとか言ってるところも選り好みをしている状態だからな
まだまだ余裕よ。本当に足らないなら氷河期連中を積極的に雇用してる

296:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:55.61 /u84kSaV0.net
友達の旦那は地方公務員だけど勤務中に副業してる
国家公務員も副業する暇あるの?

297:名無しさん@1周年
18/06/15 08:52:55.92 ED99EcZl0.net
副業するくらいなら土日祝日も公共機関開けろよ

298:名無しさん@1周年
18/06/15 08:53:06.63 TreaKeuC0.net
忖度しちゃうじゃん
国家公務員なんか監督、許可する側じゃん

299:名無しさん@1周年
18/06/15 08:53:22.35 dViRAdZJ0.net
>>277
今まで全く上げないばかりか下げてきたので、給与水準が低すぎて今あげたいところだが、国民が許さないので副業にした感じ。

300:名無しさん@1周年
18/06/15 08:53:35.58 yOtpUs0v0.net
>>1
なるほど
業務上知り得た秘密と知識を売って金にするわけだな

公務員ばんざい、日本オワタ

301:名無しさん@1周年
18/06/15 08:54:30.32 o61XcOi30.net
>>293
しかも賄賂で忖度口利き合法化のおまけ付き

302:名無しさん@1周年
18/06/15 08:54:35.18 H/jBXb4d0.net
>>273
ならわざわざ副業を容認する意味ないじゃん。人手不足にもなんら影響がない。
つまり激務で追われるポジションの公務員もいれば時間が余ってる連中もいるってこった。

303:名無しさん@1周年
18/06/15 08:54:55.01 j+6S2R2m0.net
うわなにこれ…
国家公務員も給料や退職金が
ヤバくなるとかそういう事? <


304:名無しさん@1周年
18/06/15 08:56:46.73 OrvC+ZUC0.net
公務中は副業の利益誘導でいっぱいやろ

305:名無しさん@1周年
18/06/15 08:57:15.90 HAf1Juoi0.net
親戚にNGO団体作らせあたかも働いたことにするとか考えてそう

306:名無しさん@1周年
18/06/15 08:58:12.64 mOl3TsCR0.net
すでに公務員は犯罪者集団みたいなものだろ
今更副業始めても同じ
寧ろその悪質さが周知される

307:名無しさん@1周年
18/06/15 08:58:12.98 LvYQMYSU0.net
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)
       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54
       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える

308:名無しさん@1周年
18/06/15 08:58:15.75 uVMr0b7h0.net
本末転倒すぎるやろ。
民間との整合性取れてるの
NPO

309:名無しさん@1周年
18/06/15 08:58:43.54 H/jBXb4d0.net
>>287
こんな回りくどい手段でわざわざ自分の票田枯らすような事自民がすると思う?
組織票が重要なこの状況にさ。

310:名無しさん@1周年
18/06/15 08:58:53.67 LvYQMYSU0.net
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
麹Lがる官民格差b感じた、竹原試x持の市会議員bヘ言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には
市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます

ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」
阿久根市は日本の縮図だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。
 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。
 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。

311:名無しさん@1周年
18/06/15 08:58:56.07 hOPF24O+0.net
副業(役員)
ズブズブですな

312:名無しさん@1周年
18/06/15 08:59:12.30 KychsNBO0.net
警察とか市民病院の医者とか窓口担当でまともに仕事するやつとかそういうのに手当を出して一般事務は軒並み下げていいんじゃないのかね。あと年功序列の仕組みが強すぎて長く務める我慢さえあればあとは勝手に高給取りになる。なんとかならんのか

313:名無しさん@1周年
18/06/15 08:59:33.47 s4KgAVkg0.net
やばいなぁ 青森や岩手って公務員の給与が民間の2倍じゃんよー 副業しなくて良いように
給料高いんだろ 副業全面禁止でいいだろ

314:名無しさん@1周年
18/06/15 08:59:33.65 LvYQMYSU0.net
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
URLリンク(news.livedoor.com)
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了

315:名無しさん@1周年
18/06/15 08:59:38.03 1cQz0Nzh0.net
>>289
中央省庁は電通を笑えないレベルの激務

316:名無しさん@1周年
18/06/15 08:59:51.24 8VPAyYSZ0.net
>利害関係のある団体での副業は原則認めない
原則ってことは例外もあるんですか?いいですねw

317:名無しさん@1周年
18/06/15 08:59:52.49 FIK5o3ot0.net
あー、これでますます公務員が人気になりますね
これからは天下り先を用意するのではなく、現役中にNPOの理事にならせることが重要になるのかも

318:名無しさん@1周年
18/06/15 09:00:07.43 OOziC8yu0.net
偽善者と偽装社会とパナマ文書
魔術師は、生体エネルギーをドンドン取りまくっている 子供達から
プレアデスとロスチャイルドが取っている 09
■涙の告発「子どもが生贄に…」
動画:URLリンク(youtu.be) 元ベルナルド
URLリンク(ufoblogalien.net) 地球人を作った宇宙人のせいだ

319:名無しさん@1周年
18/06/15 09:00:17.54 SWQU4SovO.net
森友学園への国有地借地売買も公益だっけ?

320:名無しさん@1周年
18/06/15 09:00:24.60 LvYQMYSU0.net
\\\地方公務員ウェーーハッハッハやで!!!///
                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(


321:\    | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日枠は渡さないニダ!!    |    〈)  \    /  (〉   ノ  ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐  ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄| 公務員を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |        ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄   地方公務員戦隊 もらうンジャー (国民の税金だけど。。。)            カイドー!     ∩∧_∧    / (丶`∀´) /        >  ⊂)    .  / /  ω  )        <_ / ⌒ ソ           /                 ソーレン!                   ∧_∧ ∩                   <`∀´、> \                 \  (⊃   <    ...                  (  ω  \ \                      し/ ⌒ \_ >                      \                  ニッキョウソ!!                   |  〜〜〜〜〜〜ー           ∩     ..| 人権擁護   ノ           く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜             ( `∀´,)⊃           |  (   ./ |  .           | (⌒) ∩∧_∧∩ .           し⌒ |  (`∀´ ,) \                 | (中核派<               |    |    (  ω  \ \             |  |     し/ ⌒ \_ >               |



322:名無しさん@1周年
18/06/15 09:00:57.56 Tf2Lxkg40.net
意味分からん。
公務員の給料を少なくとも他国並に抑えるのか?それならいいが。

323:名無しさん@1周年
18/06/15 09:01:06.29 LvYQMYSU0.net
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  地方公務員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     縁故入職した公務員だから
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  入職後は、はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ


324:⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\    (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ



325:名無しさん@1周年
18/06/15 09:01:07.70 sFUnwCw40.net
公務員AV女優誕生ある?

326:名無しさん@1周年
18/06/15 09:01:21.06 zEAymFV80.net
体力が余ってるから副業できるよな
でも、金に困ってないから

327:名無しさん@1周年
18/06/15 09:01:31.09 FIK5o3ot0.net
>>302
NPOで副業できるような公務員は実力がある一部だし、
これを対案にして、公務員の給与を全般的に下げるっていうのは、別にいいんじゃん?

328:名無しさん@1周年
18/06/15 09:01:47.11 LvYQMYSU0.net
全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。

公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」

奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。
無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

329:名無しさん@1周年
18/06/15 09:01:50.62 hREOCRz60.net
>>314
国家公務員の給料は他国と比べて別に高くないんだわ

330:名無しさん@1周年
18/06/15 09:02:15.63 uVMr0b7h0.net
公務員なんて昔から甲子園とかで博打してたりw知ってるぞ

331:名無しさん@1周年
18/06/15 09:02:25.74 tlLgtVda0.net
大企業でも副業認めるとこふえてるけど
給料けずって利益出そうとしてるだけ
お前らの給料やっすいから勝手に働けよっていってるだけやんw

332:名無しさん@1周年
18/06/15 09:02:35.86 LvYQMYSU0.net
【公務員・公益法人・議員】世界トッ


333:プクラスの高給【国の税収は40〜50兆円程度】              ___             '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、         /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\ .        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人       ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \       ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \        |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \        |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゛Y.::.リ/  /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──          |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ          |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───        |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/        |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐        |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││        /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                 │  /\/   |       /     V     /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                 人./ /\     ヽ_ノ     \    O .  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ| アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。 それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。 他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、 イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。 このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。 日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。 仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。 1000万円×400万人=40兆円 公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると 思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の 赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、 表にでない多額のお手当て等を考えると決して少い金額ではありません。



334:名無しさん@1周年
18/06/15 09:03:01.20 Z88Uz2xj0.net
重要な機密事項を知ってるから副業できない、だから優遇されてるんじゃなかったっけ?

335:名無しさん@1周年
18/06/15 09:03:26.55 H/jBXb4d0.net
>>256
生涯年収で比べてみ。少なくとも中小いくより遥かに良いから。若いうちは確かに安いけどね。
ただ日本の今後が危ういと感じてるなら今の待遇は維持できないだろうと若者が考えて避けるのはわかる。泥船で頑張ったって沈没の延命のためにこき使われるようなもんだから

336:名無しさん@1周年
18/06/15 09:03:29.84 LvYQMYSU0.net
検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に

★★小泉政権の改革の功績★★
   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率--------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

337:名無しさん@1周年
18/06/15 09:03:35.04 QDf1UCOx0.net
日雇い禁止、公務員の副業OKで仕事を奪われる生活困窮者もいるだろう
弱者に冷たい政権

338:名無しさん@1周年
18/06/15 09:03:39.85 FIK5o3ot0.net
はっきり言って、NPOは寄付金(収入)さえ確保できれば美味しいからな
1億の寄付があれば、1億使える
合法的な経費みたいなもんだ
公務員としても少々収入が下がることよりも、メリットあるだろ

339:名無しさん@1周年
18/06/15 09:03:42.19 Rlk/gbJb0.net
ふつうにアパート経営とかの不労収入職業だろ?

340:名無しさん@1周年
18/06/15 09:04:15.99 LvYQMYSU0.net
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
消費税8%の効果です。選挙対策です、自治労大喜びー
改正給与法が成立
公務員給与、2年連続増
 2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日の参院本会議で可決、成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げ、一般職の平均年間給与は5万9千円増の666万5千円となる。国が負担する人件費は約756億円膨らむ。
 一般職の月給は平均0・36%アップし、夏と冬を合わせたボーナスは0・1カ月分増の月給4・2カ月分となる。いずれも昨年8月の人事院勧告を完全実施する内容。
 給与法改正案は例年、秋の臨時国会で審議されるが、昨秋は召集されず今国会に持ち越された。昨年4


341:月にさかのぼって適用し、追加で引き上げ分を支給する。(共同通信) 消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE 1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員給与。



342:名無しさん@1周年
18/06/15 09:04:53.51 oupu2bj00.net
>>117
これって結局どうなったんだったけ?
お咎めなしで公務員続けてるのかな?

343:名無しさん@1周年
18/06/15 09:05:08.26 LvYQMYSU0.net
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)

344:名無しさん@1周年
18/06/15 09:05:53.48 YG6GrRur0.net
癒着し放題だな、現政権はそこら辺の意識が欠如しすぎ

345:名無しさん@1周年
18/06/15 09:05:53.77 LvYQMYSU0.net
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給

346:名無しさん@1周年
18/06/15 09:06:10.83 9Wuj7dAg0.net
不正が起こりうるから、副業禁止なんだろ。
この政府、頭おかしんじゃないか?

347:名無しさん@1周年
18/06/15 09:06:15.31 8SyxYtRa0.net
副業ができるだけの余裕があり、本来の仕事も大した事がない訳だな

348:名無しさん@1周年
18/06/15 09:06:35.58 4iFcVB4u0.net
過労死ボーナスタイム

349:名無しさん@1周年
18/06/15 09:06:39.07 zEAymFV80.net
公務員って中小企業の給料知らない


350:セろ ほんと雀の涙だから 体もクタクタ



351:名無しさん@1周年
18/06/15 09:06:40.55 LvYQMYSU0.net
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
ゴキブリ公務員「我々の業界は口開けて待ってたら汁だくトリクルダウンで好景気w不景気民間は自己責任w」
:
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

352:名無しさん@1周年
18/06/15 09:07:15.54 5TbXf1s20.net
給料安いにしても、保証された安定職業だという事を忘れていないか? 公僕が副業とか・・・ バカか 政府

353:名無しさん@1周年
18/06/15 09:07:32.48 LvYQMYSU0.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー―‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   公務員以外は人ではないのですよ
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   非正規は自己責任 下級国民は努力が足りないんです
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /    悔しかったら政治家か公務員にでもなりなさい
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
【愛国】安倍晋三自民党「外国人にも臨時給付金3万円を支給します!外国人にも払わないとねw」
スレリンク(liveplus板)
新車登録から11年以上経過した車は重量税増税へ 古い車を長く乗り続けるのは環境にやさしくないと判断
スレリンク(news板)
【社会】4月から変わる軽自動車税、7200円から1万800円と1・5倍に ★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】公務員の「


354:纓ャ化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★7 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448049073/ 【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★11 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445352289/ 安倍晋三「アベノミクスのおかげで景気が良いから公務員の給料上げるわw俺の給料もなw」 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455535815/



355:名無しさん@1周年
18/06/15 09:07:35.27 134pC53L0.net
NPO法人って言葉だけでお察し
そもそも公務員の数が多すぎるから票稼ぎする為の公務員優遇政策多すぎ

356:名無しさん@1周年
18/06/15 09:07:43.32 Lv6203FZ0.net
>>1
>副業を特定非営利活動(NPO)法人など
反基地活動とか、そういうことになりそうな予感。

357:名無しさん@1周年
18/06/15 09:07:48.62 0ulNDEXF0.net
自分らの私腹を肥やすためならいろいろ思いつくんだな

358:名無しさん@1周年
18/06/15 09:07:53.35 we3t0Np+0.net
自.○.官は副業必須だな。
どうせ50代半ばで首になって後は
まともな就職先なんかなさそうだし。
(高官の天下りを除く)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1210日前に更新/262 KB
担当:undef