【漫画】「ONE PIECE」 元日本兵横井庄一さんを想起させる記述で、集英社が謝罪 「配慮を欠く表現があり、反省している」★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
18/06/15 03:36:06.72 YF6OD6xL0.net
>>881
ラッスンゴレライから
そんな思考になるのか?wwww
おまえ自演するのも良いけど
自分がアンカー付けした自分のレスを
しっかり読めや

901:名無しさん@1周年
18/06/15 03:36:07.75 14fJaH6Z0.net
>>875
あれは面白い
同じ雑誌でやってる女の子のかわいい漫画も面白い

902:名無しさん@1周年
18/06/15 03:36:23.96 qGdkVJI10.net
>>893
実際、社会的にはくだらねーことで揚げ足とられるし
その守備の高い社会人が評価されるからね。
この流れつくったのはメディア。
で、作家にまで常識求めだしたのはサヨク。
(アニメ中止ラノベ作家の件)
とりあえずメディアとサヨクが消えてから
新基準の常識ルールができるんでは。

903:名無しさん@1周年
18/06/15 03:36:25.87 7xv1tZEM0.net
>>891
横井も小野田も終戦知ってたろ
横井は戦闘放棄で処罰を避けるために出てこなかったんじゃなかった?

904:名無しさん@1周年
18/06/15 03:36:29.50 dSkrWgIr0.net
ヘイト漫画家

905:名無しさん@1周年
18/06/15 03:36:32.63 xerQOIX50.net
>>854
本人はメディアに露出するの好きだったみたいだし
バラエティに出るぐらいだからネタにされるのは寧ろ歓迎しそうだけどな

906:名無しさん@1周年
18/06/15 03:37:20.69 0tgXzFZwO.net
>>888
しねゴミ

907:名無しさん@1周年
18/06/15 03:37:25.94 HsWenRDk0.net
火病みたいで日本人として恥ずかしい

908:名無しさん@1周年
18/06/15 03:37:52.27 ZpS6l8je0.net
>>886
いや小野田は現地人を数十人以上殺し略奪して生き延びてきた殺人鬼の捕食者の立場だから食い物に喩えるのは不適切
まあ小野田の為に支払った何億もの金を尾田は日本に稼ぎなおしているのだからどうバカにしても構わんが

909:名無しさん@1周年
18/06/15 03:38:04.13 CwVhb8eO0.net
とりあえずいい歳して他人に謝罪させて当人は出てこないとか恥ずかしいやっちゃな

910:名無しさん@1周年
18/06/15 03:38:13.14 DjOUESnw0.net
本人と特定できてないだろw

911:名無しさん@1周年
18/06/15 03:38:43.64 qGdkVJI10.net
>>907
出ました〜ネットのなりすまし文句が登場w
それな、日本人そういう言い方しないのさw
日常でwバカサヨはよく言うことだけどw

912:名無しさん@1周年
18/06/15 03:39:04.14 0S2sJisC0.net
>>903
どちらも終戦は知らなかったと思うけど
終戦知ってたというソースある?

913:名無しさん@1周年
18/06/15 03:39:09.20 14fJaH6Z0.net
>>909
集英社が勝手に謝ったんだろこれ
尾田に手紙でも送れば?

914:名無しさん@1周年
18/06/15 03:39:12.45 YRH61XQa0.net
キン肉マンで試し、ドラゴンボールで確立した
勇気、友情、勝利路線踏襲してるだけのロートル黄金期ジャンプテンプレ踏襲しただけのペラい漫画だろ、なろうテンプレライトノベルの同類
このテンプレ確立したジャンプ黄金期初期でも北斗は武論尊が殺し合いしてるのに仲間になるのはおかしいゆうて最後まで拒否して敵対者皆殺しにしてるけども

915:名無しさん@1周年
18/06/15 03:39:52.49 mLq8Cb7M0.net
>>876
日本の話でアメリカみたいな(ユダヤ関連以外は)何でもありを強制する国引き合いにしても仕方ないよね?
ついでにいえば、アメリカで「アンネが死んじゃう!」の方やったらえらいことなるわww
あとサウスパークについでにいえば
あんなん、噛みつきやすいところに噛みついて、斜に構えたバカが「辛口!ステキ!」とか手を叩いて喜んでるだけじゃねえかww有り難がるようなもんじゃないだろwww

916:名無しさん@1周年
18/06/15 03:39:57.32 UoyXzu4R0.net
>>909
何か最近さ
世の中が謝罪しろ謝罪しろうるさくねーか
何で無関係の癖に激怒して謝罪要求すんだ?
隣の連中かよ

917:名無しさん@1周年
18/06/15 03:39:58.84 etLYMUft0.net
>>890
そんなのいいがかりだ、いうほうがアホだわ。
 尾田も沈黙まもって、やりすごすつもりなんだろうが、永久に残る。

918:名無しさん@1周年
18/06/15 03:40:08.46 14fJaH6Z0.net
>>911
ごちゃんが日常て

919:名無しさん@1周年
18/06/15 03:40:18.52 yF+NBX0m0.net
とにかく作家に良識を求めるのはやめましょう
馬鹿にされても誇りを持ちましょう
自由は尊いですが人間は馬鹿です
こんなところかな

920:名無しさん@1周年
18/06/15 03:40:56.31 Raf62stL0.net
>>850
ああ、脱走兵だぞ
ただし戦闘中に敵の攻撃から逃げて隠れたんだから(と思う)普通のイメージの脱走とは違うが
軍隊の基準では厳然とした脱走

>>859
馬鹿

921:名無しさん@1周年
18/06/15 03:40:57.03 gBdaABDs0.net
>>869
マウント取れば自分が偉く見えるからね
何の実績もない中高年が劣等感を誤魔化すにはちょうどいい

922:名無しさん@1周年
18/06/15 03:41:19.80 XQKMz63q0.net
>>916
最近?ずっとだろ

923:名無しさん@1周年
18/06/15 03:41:25.94 14fJaH6Z0.net
>>915
いやなら日本で帰ってきたヒトラー作れるのかって話ですよ
これなら君が最初に持ち出したドイツのお話やで

924:名無しさん@1周年
18/06/15 03:41:43.97 UoyXzu4R0.net
>>918
そんな奴居ないよwwww
西村博之だけwwww

925:名無しさん@1周年
18/06/15 03:42:00.58 qGdkVJI10.net
>>921
全然違う。ズレてるねえ。
ま、ジャンプが売れなくなるわけですわ。

926:名無しさん@1周年
18/06/15 03:42:12.47 14fJaH6Z0.net
>>922
古くは燃えるお兄さんやな

927:名無しさん@1周年
18/06/15 03:42:52.44 10U5qgNb0.net
ショウイチというキャラ出してたら、もっとひどかったな

928:名無しさん@1周年
18/06/15 03:43:06.48 Dc5RT3ea0.net
特定の人物を馬鹿にしないと笑いが取れなくなったら終わり
お笑いタレントのダウンタウンとかも同じ症状に陥ってるけど、
結局、尾田も少年漫画を書き続けるには年を取りすぎたんだよ
もっと高齢で描いてる人もいるけど、尾田には無理だった

929:名無しさん@1周年
18/06/15 03:43:29.04 B1oh3tww0.net
>>912
小野田少尉は知らないと言うより信じなかった

930:名無しさん@1周年
18/06/15 03:43:31.92 14fJaH6Z0.net
>>928
作品の中ちゃうやん

931:名無しさん@1周年
18/06/15 03:43:48.32 Raf62stL0.net
>>896
日本は負けて軍隊もなくなったからそのへんはうやむやになったんだよ
もし勝っていたら横井さんもジェンキンスさんと似たような立場になってたはず
もしくはもっと悪かったかもな

932:名無しさん@1周年
18/06/15 03:44:20.80 XQKMz63q0.net
>>912
小野田はしってた
でもウソだとおもってた

933:名無しさん@1周年
18/06/15 03:45:54.56 j4cu+4Bd0.net
>>903
さあ?本人は知らなかったと言っていたし、本当は知っていたなんて認めてないはず・・・くらいしか言えない。
この件に関しては知らない人が多すぎて、作者がいきなり日本兵の絵を描き出したみたいに騒がれているだけでは?

934:名無しさん@1周年
18/06/15 03:45:55.12 14fJaH6Z0.net
Amazonレビューでラッドには
特攻かますバカがいなかっただけでも
全然違うと思うわ

935:名無しさん@1周年
18/06/15 03:46:02.12 ik6pYYtT0.net
ここで手塚先生が一言
URLリンク(i.imgur.com)

936:名無しさん@1周年
18/06/15 03:46:18.29 UoyXzu4R0.net
>>932
なんだそれ?ww
だからどーしたって話だわwwww

937:名無しさん@1周年
18/06/15 03:46:22.28 T2n4k3050.net
ジェンキンスだって有耶無耶になったけどな
本来なら死刑

938:名無しさん@1周年
18/06/15 03:46:29.35 E30ixBNM0.net
>>902
メディアがマナーという概念を拡散しちゃったんだな
それ以前の日本は公徳心だったんだよ
マナーと公徳心と言うのは似て非なるもので
マナーは上の者に失礼がないよう下に教育したものなんだけど
公徳心は上に立つ者が下の心を汲む物なのさ
これが上限関係のない平民に広まった時
公徳心は他人を許す心になったのに対して
マナーはマナー違反と言う物があるので他人が許せない心になったのさ

939:名無しさん@1周年
18/06/15 03:46:39.36 MXMhjd9S0.net
流石にここまで悪質だと、連載中止にするべきだろ。

940:名無しさん@1周年
18/06/15 03:46:40.84 14fJaH6Z0.net
>>933
前から扉絵で書いてたりはしてるんだけどね

941:名無しさん@1周年
18/06/15 03:46:43.36 t9XzM4gT0.net
ワンピースをやめたくても、やめられない状態で
誰かにもうやめていいよって言って欲しいって事でしょ
不祥事でやめられるんなら
それはそれでいいんじゃないの

942:名無しさん@1周年
18/06/15 03:47:10.09 XQKMz63q0.net
>>936
まあガッチガチの犯罪者だからね小野田は

943:名無しさん@1周年
18/06/15 03:47:10.48 gBdaABDs0.net
>>925
ダサいやつ

944:名無しさん@1周年
18/06/15 03:47:11.35 mLq8Cb7M0.net
>>878
その自省的なネタを、まるっきりの戦後世代の縁もゆかりも無い奴が
ただただコケにするために使う、ってのは十分顰蹙をかう出来事だとおもうよ?
例えば震災ネタ、あるいは日航機ネタを、全く被害もあわず苦労してない人間が揶揄的に弄ぶ、といった不愉快さじゃないかね
例えば恥ずかしながら、のネタ程度なら問題なかろう
だが一個人を「食い残しに例える」はかなり不愉快
決定的なのは「早く戦争を終わらせてあげて!」かねえ

945:名無しさん@1周年
18/06/15 03:47:26.19 Raf62stL0.net
>>912
横井さんには知るすべはなかったが
小野田さんはラジオを持っていて日本の放送まで聞いてたんだぞ
そもそも小野田さんは残置諜報兵だからそういうことは出来るしするのが任務

946:名無しさん@1周年
18/06/15 03:47:44.86 0S2sJisC0.net
>>932
それは知ってたとは言わない

947:名無しさん@1周年
18/06/15 03:47:48.90 vzs8bN2w0.net
>>932
浅いわー
おまえ

948:名無しさん@1周年
18/06/15 03:47:54.36 qGdkVJI10.net
>>928
っていうか尾田は意味わからんしアレがギャグ?
寒いって感想しかないんだが。
おっさんしか知らん古いギャグ持ってきたり
もはやセンスは致命的なレベルだと思うけど。
時代の流れ見るうえでも。コレ、商業的に重要だからねえ。
典型的なジャンプテンプレの商業作品のくせにさw

949:名無しさん@1周年
18/06/15 03:48:44.47 T2n4k3050.net
小野田少尉は戦後靖国批判してたからネトウヨにとっては殺人犯にしたい存在だろうな

950:名無しさん@1周年
18/06/15 03:48:47.62 vD1fvziA0.net
聖人でもないし、教師やタレントでもないんだから漫画家に倫理観なんて期待してもしょうがないと思うんだが

951:名無しさん@1周年
18/06/15 03:48:53.20 MXMhjd9S0.net
人に迷惑をかけてまで連載しなくても…

952:名無しさん@1周年
18/06/15 03:49:08.79 sva0AQXe0.net
>>933
お前バカだろ
ちゃんと調べりゃ出てくる
検索能力もないのか

953:名無しさん@1周年
18/06/15 03:49:11.45 S+zhTFGs0.net
散英社じゃないのかw

954:名無しさん@1周年
18/06/15 03:49:17.74 lrTk63vv0.net
>>80
安倍が左翼だと批判するレベルのウヨ
図書館の主…児童書がテーマだが児童書が単に子供向けじゃないって思えるタイトル。とは言え単に大人が児童書読めってだけじゃなくてやっぱり子供が児童書読むのは大事だなって思わせる。宮沢賢治の読み方はこの漫画読んで分かった。クリスがかわいい
弁護士のくず…人の複雑さを良く描いてる。簡単に1ゼロ論になりがちな思考にブレーキかけられた。裁判知識も豊富に身につく。軒下可哀想
王様の仕立て屋…大初期の演歌な感じの方が好きだったがジラソーレが絡んだ後もまぁ嫌いじゃない。たぶんヒロインはマルコ

955:名無しさん@1周年
18/06/15 03:49:33.76 vzs8bN2w0.net
>>946
本人が言ってたんなら、知ってたんだろよ
何言ってんだ?おまえは

956:名無しさん@1周年
18/06/15 03:49:44.62 FEhfx54G0.net
差別うんぬん置いといて
最後の唐揚げ一個をなんで横井庄一で置き換えてんだ?
尾田の意図するところ簡単に教えてくれんか?誰か

957:名無しさん@1周年
18/06/15 03:49:47.74 FqqePCNz0.net
>>869
シナ人朝鮮人の所為

958:名無しさん@1周年
18/06/15 03:49:48.94 14fJaH6Z0.net
>>944
ラッド擁護してワンピ叩くのと
ワンピ擁護してラッド叩くのに
矛盾感じないのが怖いわ

959:名無しさん@1周年
18/06/15 03:50:26.69 24i5UT0m0.net
何で批判されてるのか全く分からん

960:名無しさん@1周年
18/06/15 03:50:40.63 t+wehF7O0.net
>>92
単行本で買ってればそれが全てじゃね
金メダル取った人に他の事なら負けてないって言ってもなあって感じ

961:名無しさん@1周年
18/06/15 03:51:12.42 qGdkVJI10.net
>>950
いや?それで1人のラノベ作家は出版停止にまで
追い込まれてるんで、もはやこの流れは止まらんねえ。
ウヨは叩いていいけどサヨは叩くななんてもんは通用しない。
更にサヨなんて若者からほぼほぼ支持されてない。それなのに
若者から読まれる本が出版停止ですよw
もはや、これが標準ルールの前例になってんだよw
出版停止にまでなってんだからw

962:名無しさん@1周年
18/06/15 03:51:18.10 VZfh0F2p0.net
>>878
もう亡くなったけど、自分の祖父は戦争が始まっても
なかなか赤紙が来なくて、母親(曾祖母)が近所の主婦連中から
「お宅のお子さん、まだなの?」みたいに言われて肩身の狭い思いをしたそうだ。
まるで合格発表を待つ気分。
当時は戦地で死んでも良しというか、家族としては悲しいけど、
名誉なことだから、帰ってこれなくても仕方ないという心境だったみたい。
むしろ帰ってくるのは情けなくもあると。
日本独特の価値観かもな。

963:名無しさん@1周年
18/06/15 03:51:21.18 I2vbS2kg0.net
何が不謹慎なのかよく解らないし、そもそもこんな詰まらない漫画読まないからな

964:名無しさん@1周年
18/06/15 03:51:50.49 XQKMz63q0.net
>>958
そうか?
結局線引きなんて人によるってだけじゃねーの
RADなんてモロアウトだと思うけどこっちはまあ別に

965:名無しさん@1周年
18/06/15 03:51:55.14 sva0AQXe0.net
二人とも終戦は知っていたが
それぞれ理由があって出ていけなかった
ひとりは厳罰を恐れて
ひとりは島民の報復を恐れて

966:名無しさん@1周年
18/06/15 03:52:01.78 vzs8bN2w0.net
>>958
尾田を叩きたいたけで
唐揚げの例えの意味を
知りたいわけじゃねーんだ?

967:名無しさん@1周年
18/06/15 03:52:06.38 6zNbHo8n0.net
尾田は物語の終盤に俺に従えギアス使えばいいと気付いたニダーシュなみの知能しかないだろ

968:名無しさん@1周年
18/06/15 03:52:40.82 xgszMOEX0.net
>>945
とは言え投降できるかって話だ。同じチームの他一人除いて
現地で殺されてるしな。任されてる任務も諜報活動だし。ジャングルん中でよく生き延びたよ。

969:名無しさん@1周年
18/06/15 03:53:17.07 T2n4k3050.net
集英社的にはこれで尾田栄一郎に「ね、編集者のチェック必要でしょ?これからはちゃんと協力して行こうね」って言えるからいい塩梅
今までは尾田栄一郎>>>ジャンプ編集者だったのがこれで尾田栄一郎>ジャンプ編集者くらいになった

970:名無しさん@1周年
18/06/15 03:53:17.71 4VehGeVx0.net
絵が気持ち悪いんだよな
海賊だし糞だなと
何回か読んだことはあるけど、こんなの売れねぇだろなと思ってた
しかも座頭市出してんだろ?馬鹿にしてんの?糞だろ…

971:名無しさん@1周年
18/06/15 03:53:21.95 j4cu+4Bd0.net
>>952
え?レス番間違えだよね?

972:名無しさん@1周年
18/06/15 03:53:24.73 qGdkVJI10.net
>>964
あははwRADアウトってのがそもそもズレてるw
アウトなら売れないだろうねえw
ファンも失望して買わなくなるんじゃない?
いや、普通に売れてますけどw
ワンピはこれからだよw

973:名無しさん@1周年
18/06/15 03:53:41.47 mLq8Cb7M0.net
>>958
ちょっと俺のラッド擁護?のレスあげてみてくれや
そっちの話は全く知らんしコメントもしとらんのだけども?
勝手に脳内で「怖い人」作らんでくれよな、まあバカと被害妄想につけるクスリはないとは良く言われる事だが

974:名無しさん@1周年
18/06/15 03:53:59.18 QQG66fVI0.net
この漫画、未だに読んでる奴なんかいるの?
全然売れてないから必死だね。
まあ、表向きは”朝鮮文化の押し紙買い”で売れてるように思わせてるんだろうけどね。

975:名無しさん@1周年
18/06/15 03:54:02.28 WLuMJw3tO.net
>>961
ワンピースは左翼漫画では無いだろ
叩かれている原因は子供が見る娯楽だからだ
なろうの件も同じだ

976:名無しさん@1周年
18/06/15 03:54:08.07 QfnwDcbL0.net
>>190
禿同

977:名無しさん@1周年
18/06/15 03:54:30.37 t9XzM4gT0.net
>>956
本当はワンピースが最後のからあげだけど
面白くしようとして
ひとひねり加えて
横井さんでワンクッションを
置いた結果、怒られてるんでしょ

978:名無しさん@1周年
18/06/15 03:54:44.66 0sT9RbIk0.net
なろう作家と尾田栄一郎を一緒に見てるってホント、ネトウヨって馬鹿なんだなwww

979:名無しさん@1周年
18/06/15 03:54:47.39 14fJaH6Z0.net
>>964
俺はどっちもありだと思うけど
98のばーさんは
たとえこのみが滅ぶ云々は珍しく怒ったな
死ぬまで人は生きろって人だし

980:名無しさん@1周年
18/06/15 03:54:48.58 0S2sJisC0.net
>>955
呼びかけを聞いていたけどそれを信用できなかったというのは有名な話
それを終戦を知ってたとは言わないだろ

981:名無しさん@1周年
18/06/15 03:54:51.38 XQKMz63q0.net
>>972
売れる売れないはべつにどうでもいいよ
ただ御名も御国も御霊もまあそらそうなるだろと思うだけ
RADがその言葉の意味を知らなかったのかもしれないけどな

982:名無しさん@1周年
18/06/15 03:55:15.76 Raf62stL0.net
結論を言うぞ
作者は絵のとおり小野田少尉のつもりだった
だから例えとしてはそんなに不適切ではない
横井さんならチキンだと馬鹿にしているという解釈も出来ないことはないが
小野田さんならそれは成り立たないし
名前を間違ってしまった間抜けな話だったと言うこと

983:名無しさん@1周年
18/06/15 03:55:19.38 qGdkVJI10.net
>>975
異世界のラノベも別にウヨラノベではないけど
作者発言が問題視されたwで、出版停止へw
だから、それが前例ですけど?w

984:名無しさん@1周年
18/06/15 03:55:21.80 ZpS6l8je0.net
>>949
ちゃんと日本国が多額の賠償金を支払い謝罪し無罪になっているのだから
殺人犯になどなるわけが無いだろう
無罪放免になった大量殺人者というだけだ
その分を稼ぎなおしている尾田栄一郎こそ日本の誇りだ

985:名無しさん@1周年
18/06/15 03:55:27.53 uZ7+PFah0.net
コイツも出版停止にすべきだな
マンガつまんないし

986:名無しさん@1周年
18/06/15 03:56:12.89 mLq8Cb7M0.net
>>982
横井て書いて出版してる時点で言い訳ならんだろ、アホかね君は

987:名無しさん@1周年
18/06/15 03:56:13.19 lrTk63vv0.net
ぶっちゃけ逃亡兵の疑いがどうしたって晴れない横井ちょっとくらいネタにされても、ねぇとは思うわ
よっこいしょういちが流行ったのだってそれが背景にあったからなんだし

988:名無しさん@1周年
18/06/15 03:56:25.02 HzoXbyqc0.net
横井さんはただの敵前逃亡兵
小野田さんはただの強盗殺人放火魔
この騒動で初めて知ったわ
結局、勇気があるまともな日本人将兵は戦争中に死んでいったわけで
ずるずると生き残ったのは臆病者のヘタレだけ(船坂さんとか一部の猛者を除く)

989:名無しさん@1周年
18/06/15 03:56:38.23 XQKMz63q0.net
>>982
単に小野田のほうがネタにできねーから

990:名無しさん@1周年
18/06/15 03:56:39.54 0sT9RbIk0.net
ネトウヨ「なろう作家と尾田栄一郎が言いがかりを受けて謝罪させられたのは中国・韓国人の圧力のせいだー」

991:名無しさん@1周年
18/06/15 03:56:59.93 QQG66fVI0.net
この漫画が異常に持ち上げられている理由も在日朝鮮人だからでしょ?
本当にうんざりなんだよ、こいつら乞食盗賊は。
海賊ネタにした理由もそれだろw 朝鮮海賊は実在したからな、しょぼかったらしいけどw

992:名無しさん@1周年
18/06/15 03:57:08.95 14fJaH6Z0.net
>>973
つまりラッドも批判的なん?
たとえこのみが滅ぶ云々は十分思い浮かぶでしょ
戦争当事者ならってか当事者から聞いたし

993:名無しさん@1周年
18/06/15 03:57:12.66 vzs8bN2w0.net
>>977
それ
面白くもなんとも
思え無いんだが…
おまえの力作なの?

994:名無しさん@1周年
18/06/15 03:57:15.32 VZfh0F2p0.net
>>931
そっか、
終戦後、敗戦のため解体により
自然退官だもんな、当時の軍人は。
就職先が無くて大変だったと聞くが。

995:名無しさん@1周年
18/06/15 03:57:43.36 0S2sJisC0.net
>>931
ジェンキンスさんは偵察に行って帰ってこなかったくち
これはまあ脱走だろうと思う
でも横井さんは多くの日本軍が玉砕する中で隠れて生き残ったイメージ
これは致し方ないと思うのだけど

996:名無しさん@1周年
18/06/15 03:58:12.17 Raf62stL0.net
>>968
投降は出来る状態だし実際しただろ
残留を命じた上官への意地か恨みかあてつけで残っていただけ

997:名無しさん@1周年
18/06/15 03:58:16.84 mLq8Cb7M0.net
>>992
いやだから、俺がラッドがどうこういったスレだしなよ
レッテル貼って言い逃れすんなって、卑怯なやっちゃな

998:名無しさん@1周年
18/06/15 03:58:26.27 qGdkVJI10.net
>>990
あ、まずそれと尾田は全然関係ないし
出版停止の件でその言い訳使ってるのはバカサヨな。
中国の圧力で出版停止になっただけでサヨが言論弾圧したわけではない!
みたいなクソみたいな言い訳w

999:名無しさん@1周年
18/06/15 03:58:40.69 QQG66fVI0.net
もう洒落にならない事態だって事をこいつらはいい加減に理解すべきですね。
本当に吐き気がする。

1000:名無しさん@1周年
18/06/15 03:58:47.58 14fJaH6Z0.net
>>997
そこに答えてからね

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 19秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2180日前に更新/248 KB
担当:undef