【アインシュタイン旅 ..
[2ch|▼Menu]
444:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:43.74 OVC6e/hp0.net
>>5
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

445:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:47.62 ftEvN3Y+0.net
実際、ドイツで迫害を受けてたユダヤ人のアインシュタインは、アメリカに逃げる。
アインシュタインだけじゃなく、ユダヤ人の物理学者たちは、ヒトラーらナチスを倒す為、原爆開発に懸命になる。
で、完成した。
当然、落とすのはドイツだった。
所が、ドイツは降参してしまった。
そこで莫大な開発費を掛けて完成した原爆は、宙に浮いてしまった。
これでは軍部は責められる。
どこかに落とさなければと考えた末、日本に落とそうとなってしまった。
で、日本に落とされる。
それを知ったアインシュタインは、酷く悲しんだそうだ。
大好きな日本に落とされてしまい、人々が悲惨な目に遭ったと。

446:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:53.71 HrNgDvq10.net
まさか日記を見られるとは思わなかったんだろうな、AVの痴漢動画を集めても
実際には痴漢なんてしないのと同じだろ

447:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:54.56 RKu735+H0.net
>>341
あまり尾籠なことは言いたくないが、欧州では部屋でしたおしっこを
窓から往来にジャーとぶちまけてたんだよな。ヴェルサイユ宮殿には
トイレが無かったという話もあるな。
臭くてしかたがないから香水が発達したらしい。紀州のドンファン並みの
世界だなww。
一方キリスト教の影響で裸体や男女の別は潔癖なものがあって、
混浴に近いような日本の風呂には驚愕したらしい。
どっちもどっち論には批判もあるが、どっちもどっちなんだよねw。

448:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:03.52 KoqkBmKq0.net
>>13
>また、名古屋では美人の多さに首を左右に振ってばかりだったとも
でも今は・・・どうしてこうなった。

449:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:08.08 6TkFMYQQ0.net
今とどう違うのよ

450:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:15.69 cKWFIyVw0.net
>>236
おまえは中学校の社会からやり直せよww

451:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:33.52 E/sFVePK0.net
>>1 「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」
やっぱり、ノーベル賞受賞者とはいえ、理系の人間だから
芸術的欲求は知的欲求によって喚起されるってコトを知らないんだねえ。
「え?ピカソ?ばーか、オレの方が上に決まってんじゃーん!」ってカンジで
基本的に芸術家を馬鹿にしてたのかもねえ。
こっちのスレにも貼ってみました。

452:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:37.47 9WBTEQU50.net
>>314
弥生人がいた地域なんて、日本以外には無いぞ
どこにあるんだ?
日本に来た人はいたかも知らんがな
日本で弥生人になった

453:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:40.85 XlyDVi520.net
シナは侮辱的だと言っていて、確かにああいう面もあるんだけれども
映画とかはとても儚く美しかったよね
ああいう優雅な話し方をするんだろうと思ったら、随分と違うんだなと思ったの
そのずっと後にドキュメンタリーで、ラストエンペラーの子孫と言う方が日本に来ていて
観たけれども、本当に映画の中から出て来たような優雅さだったわ。話し方もね
何を言っているのかはわからないから字幕だったけれども

454:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:46.88 LXtqV1uJ0.net
イザベラ・バード 『日本奥地紀行』
 上陸して最初に私の受けた印象は、浮浪者がひとりもいないことであった。私はそれから
奥地や北海道を一二〇〇マイルにわたって旅をしたが、まったく安全で、しかも心配もな
かった。世界中で日本ほど、婦人が危険にも無作法な目にもあわず、まったく安全に旅行
できる国はないと私は信じている。
 ヨーロッパの多くの国々や、わがイギリスでも地方によっては、外国の服装をした女性
の一人旅は、実際の危害を受けるまではゆかなくとも、無礼や侮辱の仕打ちにあったり、
お金をゆすりとられるのであるが、ここでは私は、一度も失礼な目にあったこともなけ
れば、真に過当な料金をとられた例もない。群集にとり囲まれても、失礼なことをされ
ることはない。
 ほんの昨日のことであったが、革帯が一つ紛失していた。もう暗くなっていたが、そ
の馬子はそれを探しに一里も戻った。彼にその骨折賃として何銭かあげようとしたが、
彼は、旅の終りまで無事届けるのが当然の責任だ、と言って、どうしてもお金を受けと
らなかった。彼らは礼儀正しく、やさしくて勤勉で、ひどい罪悪を犯すようなことは全
くない。
 家の女たちは、私が暑くて困っているのを見て、うやうやしく団扇をもってきて、ま
る一時間も私をあおいでくれた。料金をたずねると、少しもいらない、と言い、どうし
ても受けとらなかった。彼らは今まで外国人を見たこともなく、少しでも取るようなこ
とがあったら恥ずべきことだ、と言っ


455:ス。  吉田は豊かに繁栄して見えるが、沼は貧弱でみじめな姿の部落であった。しかし、山 腹を削って作った沼のわずかな田畑も、日当たりのよい広々とした米沢平野と同じよう に、すばらしくきれいに整頓してあり、全くよく耕作されており、風土に適した作物を 豊富に産出する。これはどこでも同じである。草ぼうぼうの「なまけ者の畑」は、日本 には存在しない。  警察の話では、港に二万二千人も他所から来ているという。しかも祭りに浮かれてい る三万二千の人びとに対し、二十五人の警官で充分であった。私はそこを午後三時に去 ったが、そのときまでに一人も酒に酔ってるものを見なかったし、またひとつも乱暴な 態度や失礼な振舞いを見なかった。私が群集に乱暴に押されることは少しもなかった。 どんなに人が混雑しているところでも、彼らは輪を作って、私が息をつける空間を残し てくれた。  私はどこでも見られる人びとの親切さについて話したい。二人の馬子は特に親切であ った。私がこのような奥地に久しく足どめさせられるのではないかと心配して、何とか 早く北海道へ渡ろうとしていることを知って、彼らは全力をあげて援助してくれた。馬 から下りるときには私をていねいに持ち上げてくれたり、馬に乗るときは背中を踏み台 にしてくれた。あるいは両手にいっぱい野苺を持ってきてくれた。  多くの点において、特に表面に現れているものにおいては、日本人は英国人よりも大 いにすぐれている。このていねいで勤勉で文明化した国民の中に全く溶け込んで生活し ていると、その風俗習慣を、英国民のように何世紀にもわたってキリスト教に培われた 国民の風俗習慣と比較してみることは、日本人に対して大いに不当な扱いをしたことに なるということを忘れるようになる。この国民と比較しても常に英国民が劣らぬように 《残念ながら実際にはそうではない!》英国民がますますキリスト教化されんことを神 に祈る。  しばらくの間馬をひいて行くと、鹿皮を積んだ駄馬の列を連れて来る二人の日本人に 会った。彼らは鞍を元通りに上げてくれたばかりでなく、私がまた馬に乗るとき鐙をお さえてくれ、そして私が立ち去るとき丁寧におじぎをした。このように礼儀正しく心の やさしい人びとに対し、誰でもきっと好感をもつにちがいない。



456:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:47.78 myQK7ya10.net
中国のダメっぷりを見て欧米文化を取り入れたのは正解であった

457:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:57.01 wnIAReK00.net
>>372
観光業、小売、家電から日用品、医薬品などのメーカー

458:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:15.54 9sfjdI4z0.net
BBCは差別主義者!

459:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:17.66 xe4ZR+UO0.net
>>1
ホルホルスレあるいは発狂スレw

460:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:19.78 TXUD6kQi0.net
>>1
日本って芸術的な国かね?
ゴッホは浮世絵好きとか聞くし、日本で過ごしてたら良くわからない

461:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:22.46 tLuRyRE9O.net
>>1
>例えば中国人は「勤勉で、不潔で、鈍い人々」だと表現した。
勤勉は誉め言葉じゃないのか?

462:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:23.33 rlIPPJLx0.net
中国人なんて

当時居ないぞ

463:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:42.74 xU7zxEfC0.net
チョンは人間として認識すらされていないwwwww
ゴキブリだからなwwwww

464:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:48.92 VWsx950A0.net
>>400
それもあるだろうけど
普通に水虫やらの


465:ロによる手荒れのことだと思うよ 欧州は手荒れクリームとか結構昔からあって 日本は手足の荒れ気にしてなかった



466:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:49.52 ZSjbn5j50.net
支那人って無個性でみんな同じに見えるんだよな
数ばかり多くて烏合の衆ってかんじ

467:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:53.02 n4xHoTJP0.net
>>385
おい、俺の日記帳になに勝手に落書きしてんだ?やめろよ

468:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:59.43 TXUD6kQi0.net
>>441
福澤先生の観察眼すごい

469:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:06.84 2iiOB47l0.net
>>425
で、日本語はどれくらい出来るんだw

470:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:08.92 9WBTEQU50.net
>>427
お前の書いてる日本て韓国かなんかか?

471:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:11.19 1sZ9nhef0.net
アインシュタインが来日したときには石原純は「道ならぬ恋」が原因で既に東北帝大を辞職してたんだな

472:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:12.39 JOSA+E7n0.net
中国の発展ぶりを見てる今となっては空しいお言葉に過ぎないなぁ
日本は展望ないもの。せめて次世代産業の目途がついてたらよかった

473:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:24.41 rzcVt3bE0.net
人種差別? 日本人は白人だったか。

474:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:26.06 4rfCZv6x0.net
>>3
ネトウヨの方が汚く醜い

475:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:28.04 XlyDVi520.net
小さい時にテレサテンが中国人だと思っていて、リアルな中国人と違う‥と思っていたら
後々台湾の人だと知ったのね・・

476:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:33.28 IVfEhg8z0.net
    /⌒\⌒))  
  /三\ソ)))ミミ 
 ,r' /⌒゙゙゙⌒゙\ミ_`
 |ッ  ミ=ー= ゙iミ_
 ,r'ミ  ,r'⌒  ⌒Y!、  支那人は家畜みたいで糞臭くて汚い
,r' ミ ,r'@>) (<@ィ|ミソ
| |ト ミ ̄  ゙i ̄)ミ)
||(,|| ,r'^(,_人 |((, 日本人は上品で、あまりにも魅力的で純粋なソウル(魂、心、気質)を持つ人々だ。!
!、(,(,|| ミ从从从)|!、  私の友人湯川博士が居る愛すべき、尊敬すべき国だ。
 \゙i|ア゙i || ハ 
\  \゙i (,_,r'/  
 \  \―ー<   
  \  \>-<゙i  
    \  \ ゙i゙i  

477:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:40.83 xcROdF360.net
>>447
じゃあ日本も大日本国帝国じゃなくなった時点でそうだろう

478:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:47.19 xVYLmQ5u0.net
※個人の感想です。
じゃないか。目くじら立てる必要なし。

479:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:52.72 +/Pbgxra0.net
世界最高峰の知性による往時の評
現在と照らし合わせてみたり、反省の材料にしたり、批判してみたり
貴重なたたき台やん

480:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:55.94 D9wbOz3M0.net
そのアインシュタインのE=mc2が日本にトドメを刺すことになるとはな

481:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:01.07 9sfjdI4z0.net
>>412
ウリたちは上品で魅力的ニダ

482:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:05.95 9WBTEQU50.net
>>442
それがどの程度のもんなの?
たまたまこの数年買われてるだけだろ
迷惑してるんだがな
いない方がいい

483:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:10.44 KJD6H5860.net
>>415
劣等民族&底辺層(ガイジ)の対日コンプレックスが心地よい

484:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:15.52 +ftxxEzw0.net
こんな100年前の記事引っ張りだしてホルホルホルするネトウヨw
終わったなw
と思うのが、マトモな人間でしょ

485:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:25.78 fS4UNtwq0.net
素直に嬉しいな
その遺伝子が連綿と続いているんだと
誇りに思って良いだろ
アインシュタイン博士


486:が 今の日本を見ても 同じ感想を抱くように 頑張らないと



487:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:27.96 vwt6mG710.net
>>413
その定義が本当はおかしいって話。
産まれが悪いから下に見るのは差別だが、悪い事をした奴に悪人っていうのは差別じゃない。
この場合自国を褒めて他国を貶してる訳でもないし、感じた事をそのまま書いただけ。理系だしそういう傾向は強いだろう。

488:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:35.63 RpmViDm60.net
100年近く前の話持ってきて今の価値観に当てはめるとかアホか
アインシュタインは別に人徳のある人間というわけでもなかったしな

489:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:39.65 wM8Ccjbu0.net
ベネディクトの「菊と刀」見た時
あーこの時代に敵国をここまで客観分析できるんなら
日本はちょっと勝てないなって思った

490:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:40.68 lTIAuumg0.net
>>410
避妊する代わりに生まれた赤ちゃん捨てるようなこともしてた訳だろ
現代の常識で肯定できることばかりじゃないし
逆に江戸の人から、現代の中絶とどこ違うと反論されるかもしれない
>>427
日本が200年進んでるだけだな
いまの欧米見たら卒倒するだろね

491:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:41.90 PT8lmOts0.net
差別じゃなく事実を見て言った感想じゃないか
近代化進んでいた日本と違って中国なんて荒れ果てていたのだから

492:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:43.40 BJiJFH240.net
聡明そうな顔といわれながらも低知であるかのように〆られているIヌは本当にそうだったんだろうw

493:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:46.32 SnGIv4JO0.net
人種差別ではなく、ただの旅行の感想だろ

494:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:48.10 KJD6H5860.net
>>427
劣等民族の劣悪で穢い遺伝子が疼いたのかね?

495:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:55.43 XwkAWyga0.net
>中国の発展ぶりを見てる今となっては空しい
こういう面もある

496:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:06.18 xukcoIOA0.net
>>468
そうだな。
やはり100年前から天才はよくわかってるわ。

497:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:06.27 4bxeNQni0.net
「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」
芸術というか祭り体質だな日本人は

498:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:09.55 Xt3pTukj0.net
いち個人の率直な感想に何を怒っていらっしゃるのかな。図星すぎたのかな?

499:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:21.09 TXUD6kQi0.net
>>341
江戸の町のし尿は近郊の農家がお買い上げ
江戸時代は高度なリサイクルシステムが働いていた

500:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:31.46 FuhFXskw0.net
>>430
まあ、自然神に仕えし古き謎民族であろうことは確かだよねぇ

501:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:35.19 ZSjbn5j50.net
不潔で臭くて無個性な家畜の群れ
支那人www

502:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:43.53 9WBTEQU50.net
>>468
百年前から日本は日本だった、という事
今からじゃ分からないと思ってパヨが悪口言いまくるのを防げるだろ

503:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:50.20 KJD6H5860.net
>>458
これが劣等民族&底辺層(パヨク)による上位国民日本人への反逆ヘイトかw

504:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:51.67 5WnYdM2J0.net
100年前の個人の日記に差別とかアホか

505:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:52.35 AWA2EZb+0.net
だってユダヤ人だもん
あいつらが一番民族差別するよ

506:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:06.47 bLHyRVPj0.net
「不潔」の一点でシナチョンもパヨクも同族だな
あの学生運動家wのメットと角材、タオルマスクの貧乏臭さw

507:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:13.99 tmqiQBT70.net
時代だよな時代
今の状況を見たら何て表現するだろうか

508:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:18.12 W44koApe0.net
>>5
これについてるレスがほんとにジャップて感じで気持ち悪いわ
白人コンプレックス丸出し

509:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:18.22 D9wbOz3M0.net
今の日本にアインシュタインがいても研究費削られて研究室追われて、派遣労働者になってるよ

510:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:32.84 P4ieoHS00.net
>>406
今のギリシャ人見たらびっくりだろうな
都市部の奴ほど働かなくて国が傾いたんだから

511:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:35.21 Dtk2LaHP0.net
>>226
シナが馬鹿にされて癪に障った?www

512:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:39.21 rzACSAgW0.net
>>430
ドワーフだろ

513:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:40.03 2iiOB47l0.net
>>484
まぁ、それは80年代でも同じだった。
今はあんまり、汚い奴は居ないよ。

514:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:42.09 AWA2EZb+0.net
>>490
ますます不潔になった

515:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:42.45 CnH4Hf0l0.net
「神はサイコロを振らない」って
ちょっと浅い

516:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:52.36 LXtqV1uJ0.net
4千年このままだろw

517:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:53.13 L2+6755M0.net
毛沢東が国民を家畜のように殺した理由がそこにあるな

518:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:02.75 hwezP6iy0.net
>>469
遺伝子を誇りに思うとは
今風な言い回しだな

519:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:07.92 6Tr+FuN20.net
百年前にリベラルなんてないだろ
非難してる人はアホか

520:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:11.45 9WBTEQU50.net
>>430
幕末から明治にかけて来た外人はなんとなくそんなイメージ持ってるみたいね
欧米風になるのを嘆いている

521:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:12.47 Rcbewm2d0.net
>>3
100年近く経ってもその性質があんま変わってないのがすごい!

522:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:18.87 Dtk2LaHP0.net
>>491
在日、なんか癪に障った?www

523:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:32.18 XlyDVi520.net
支那そのものは映画とかは本当に本当に良かったのね
ただ中国が否定したと知って「なんで?」と思ったんだけど、
仏教国のチベットも否定していたから、そう言う事なんだろうと思ったの
文化は必要ないんだろう。ノーベル賞を受賞した人も監獄だったし・・

524:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:33.18 4HAXaWHk0.net
>>1
今、現在のリアル。
共産党一党独裁国家の矛盾を認識出来ない
土民ロボットが、13億も蠢く支那大陸
恐怖と嫌悪しか感じない。

525:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:35.57 BvnNkDbn0.net
>>419
書いてる事今の日本人と変わらんしな

526:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:41.50 vuQ0MN+L0.net
こんなもん喜んでる奴ってのは、誇りがないんだな

527:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:43.37 WbojW69T0.net
>>431
原爆は日本人が有色人種だから落とされた。ソ連は、アメリカと
同じ白人国家なので落とされずに済んだ。

528:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:47.63 zvgaOQZK0.net
つうかどこにも差別なんて書かれてないじゃん
これを喜んで批判してるやつはバナナは黄色と書いても批判しそうだな

529:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:57.85 6UxVA5Cz0.net
まあ、個人の感想だから仕方ないだろ

530:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:59.12 Gy23YWp10.net
>>445
実は春画見て絶句して、芸術という言葉で和らげたのではという不安が拭えない

531:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:01.55 5WnYdM2J0.net
>セイロンのコロンボに滞在した際の記述では、現地の人々について「非常に不潔でかなりの悪臭がする地面に暮らし、ほとんど何もしないし、何も必要としない」と書いた。
つうか、他の中国へのどのくだりよりも、これが一番酷い表現な気がするんだけど

532:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:11.94 W44koApe0.net
>>492
トラック運転手になって、使えねーなとか怒られながら50歳ぐらいで肺癌で死ぬ
日本で肥えるのは無能だけだよ

533:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:13.87 xygrbMuS0.net
最近になって色々分かってきてるんだよね
支那がもともと色んなところからの寄せ集めで
漢字の読み書きができる人たちが支那の中央となり
その周


534:辺は読み書きが出来ない人々 そしてその中央の人たちの核となっていたのが商人たちだったこと 最初から国としてまとまりが無く、しかしずっと同じだったこと とかね



535:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:22.66 cG9+yjhX0.net
事実は変えられない
パヨ支那チョンざまぁw悔しいのうw

536:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:23.09 BJiJFH240.net
キリスト施設を入植しやすそうな場所を探してたんだろうw

537:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:23.28 FuhFXskw0.net
>>445
単にヨーロッパでの日本画ブームみたいなのでしか知らなかったんじゃないかなぁ
国内にそんなに目立って芸術的なもんがあったとも思えない

538:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:29.50 ndkTP8Ys0.net
100年前の日本人と今のジャップは、別物だから勘違いすんなよ

539:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:34.67 KJD6H5860.net
>>491
1.劣等民族と違って日本人にコンプレックスは皆無
2.劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも、
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない

540:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:37.01 v3pxTJuB0.net
犬猫食べる民族汚らしい

541:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:38.41 VWsx950A0.net
>>473
そうだよ。
女性が盗賊に襲われて子供おとりに逃げるようなことを大和魂とか言ってたらしいし
今との価値観は全然同じじゃない。
でも、欧米よりも早くからインフラ大事、
リサイクル大事って緩くやりながらも抑えること抑えててすごいと思う。

542:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:59.07 jOuxf4Qw0.net
アインシュタインって人類史上最高の賢人だろ?
それが日本最高で中国最低って真理じゃん

543:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:59.83 RKu735+H0.net
>>437
哲学者の言うことは当たり前のことだし、目覚ましいことを言うときにはたいてい
それは間違っている、というようなことを言ったのはファインマンだったかね。
だが音楽や美術のような分野はまったく性質の異なることがらだ。アインシュタイン
やファインマンがそれをわかっていなかったはずがなかろう。
ピュアな文系というのはほんとに「馬鹿」だな。

544:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:02.17 CvGZb+cN0.net
イザベラバードが日本のある街に行って
・食べられるものはキュウリと黒豆だけ
・部屋は汚く、やかましく、下水の悪臭が漂う
・宿屋の子供はとても酷い咳で苦しんでいる
・宿屋に外人がいると聞きつけて街の住人が大挙してやってきた(病気を治してもらいたくて)
・やけど、皮膚病、目の見えない人・・・大勢
・その住民に、きちんと洗濯すること、清潔な布で体をふく事等の欧米では基礎的な衛生観念を教えてやった

545:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:04.45 D9wbOz3M0.net
ホルホルしてる間にインドにもGDP抜かれて世界4位
朝鮮半島の小国見てる場合じゃないだろうと

546:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:05.65 0f89770+0.net
歴史に名を残す人ってこういう事なんだろうな。まあ俺にもシナーが壁や井戸に挟まるのは定番て事くらいわかるけどね。

547:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:12.92 /jRMJGR50.net
アインシュタインがヘイトスピーチしたアル!出版停止に追い込むぞーってなるのか?(笑)

548:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:22.87 EOC43Q230.net
>>491
白人コンプ丸出しのアホがなんか言ってるw

549:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:26.28 Hd+XNlJg0.net
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
この記事では最後に、
記事によると、中国人に対する表現に比べると、アインシュタインの日本人への印象は良かったという。ただ、書籍では「アインシュタインは日本人、中国人、インド人を総じて『知力の低い下等民族』と称していた」と記述されている。
って書かれているんだよなあ
結局下等民族扱いされていたことには違いないぞ(笑)

550:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:27.79 hTFPG77w0.net
バカサヨは早く相対性理論を発禁にしないと

551:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:31.75 RpmViDm60.net
>>509
喜ぶ要素がないんだが
当時成人していた人なら何か思うところはあるかもしれないが

552:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:35.93 dN7lEGnw0.net
アインシュタインの時代から今日に至るまでシナ人は進化してないんだな・・・

553:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:37.27 rnF56hKc0.net
人類史上最高の頭脳がそう判断したわけだ

554:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:38.56 rTDl9ysY0.net
チョンさんが見たら発狂確実。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
世界の偉人・著名人が日本人を絶賛
URLリンク(www.youtube.com)
「我々は神に感謝する。日本という尊い国を創ったことを。」  アインシュタイン

555:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:43.63 9WBTEQU50.net
>>445
19世紀の日本ブームはすごかったらしいね
当時の雑誌で特集されてる

556:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:43.95 2dOkNyYe0.net
真実の書やな

557:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:51.20 sEv24jtJ0.net
これ、現代は完全に逆やろ。
ロボットみたいに働く自我の無い社畜ジャップランドと
人間らしいエネルギーで経済成長を遂げている中国。

558:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:58.18 0EB4gpeW0.net
>>410
>女性の外見的特徴をいやらしく見るようなことはなかった。
ダウト

559:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:59.03 ZSjbn5j50.net
>>496
いやもう支那人ってホント数が多すぎると思うんだよな
無駄じゃんあんな無知蒙昧で無個性で汚い生きもん
12億だ15億だって無駄だよ地球に為にならないじゃん

560:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:02.24 XlyDVi520.net
吉祥天女も、迦陵頻伽も、あれは仏教発祥であるからして、
今の中国とは無縁のものなんだろうと思うの・・

561:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:03.72 AWA2EZb+0.net
>>503
ラフカディオハーンがそうだよね
鹿鳴館が大嫌いだった

562:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:05.16 jzccno6F0.net
4千年不潔の国w 一生変わらんだろこれw

563:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:28.46 BJiJFH240.net
池脇ヌードは漏斗胸だった

564:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:48.38 9WBTEQU50.net
>>539
仕事人ばかりで人が通りに転がってても誰も助けないらしいね、中国

565:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:49.59 RpmViDm60.net
>>534
それはそれで20世紀からどころか数千年前から変わっていない

566:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:55.03 CBsJDgm+0.net
これ逆に日本人差別だよね

567:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:00.85 xcROdF360.net
>>541
無駄じゃないから

568:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:00.89 9ewQMrue0.net
アインシュタインは「改造」という雑誌に日本賛美の寄稿文を掲載したそうだよ。
前にネットで読んだ事がある。

569:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:17.49 hwezP6iy0.net
>>445
タンギー爺さんを見れば一発よ
浮世絵とミレー大好きだから合体させた二次創作的に
種をまく人とかも描いたりしたよ

570:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:32.32 BJiJFH240.net
日本人は老け顔だといってたが
そうだと思うw

571:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:33.01 xygrbMuS0.net
中韓にとって決定的だったのがモンゴルによる蹂躙および支配を受けたこと
これで事実上終わったんだよね、全部!
そしてこの時に犬を食いだすわけよ

572:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:38.61 0FiitCyx0.net
真実を語っただけで全くもって差別じゃないだろ
どこの国の人間も中国汚ねえしかいわねえし

573:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:39.67 3PWprmH40.net
アインシュタインは原爆を謝罪しろ

574:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:5


575:4.18 ID:AgjThHbz0.net



576:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:00.20 c1TaC0hL0.net
もし、彼が日本と中国の間に挟まれた半島国も訪れたなら
中国への評価はもう少し良くなっただろうに。

577:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:03.06 6Tr+FuN20.net
>>550
原爆投下を聞いてひどく落ち込んでたそうだね

578:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:04.80 CklSdkda0.net
大勢の人間の一部しか見てないただの感想だな
国でひっくるめるからおかしくなる

579:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:12.36 0NELXXY30.net
相互監視社会なだけだろ

580:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:16.05 u1Bd42pV0.net
日本人と中国人は同じ人種なのに扱いが違うのは、むしろ人種差別してない証拠だろ
ネトウヨが台湾人と韓国人も同じ人種なのに扱いがうのと同じ

581:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:16.49 5KjirZfP0.net
これ書かれたのって中国がアヘン漬けになってた頃じゃないの?
アヘン中毒ばっかりだったらそりゃしょうがない気がする

582:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:17.85 e7H1Icfg0.net
BBCの日本版記事なのに日本に関する記述はスルーしてるのが
この記事の見所では

583:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:21.47 ohQalpyCO.net
科学者が客観的事象を述べただけじゃないの?

584:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:22.52 FuhFXskw0.net
>>516
周きんぺーの書と安倍ちゃんの書が比較されてた
周きんぺーもうちょっとお習字練習したほうがいいわ

585:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:22.93 ZSjbn5j50.net
>>492
こういうバカってさ頭悪そうな設定拵えて
一端に批評かなんかしたつもりでいんのかねw

586:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:28.21 xcROdF360.net
>>553
万里の作ったじゃん

587:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:32.39 r2KoJLu60.net
>>550
若い理系の科学者に豊かな思想を求めるのは大間違いw

588:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:39.51 rnF56hKc0.net
アインシュタイン「朝鮮?臭そうだから行かなかった」

589:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:58.87 wf7BSPsp0.net
要するにバカってこと?

590:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:59.46 vjjAlKBa0.net
はい
余裕で

591:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:18.25 z+EutwBb0.net
事実を書いたら差別とか、生きにくい時代になったなぁ

592:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:19.04 icduY8QO0.net
>>5
よ!名誉白人 あほかお前は、

593:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:21.51 3KW81BuC0.net
>>5
日本人は名誉白人認定されてるから

594:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:25.52 Qwjimu+a0.net
アインシュタインは自らが造った核兵器を一般市民の頭上に投下して大量殺戮した
事実について戦後になってインタビューを受けた時、ホロコーストを実行したナチ
の同盟国には例え、非難されようと後悔の念は微塵も無いと言うような事を言って
いた記憶がある
それを知ってがっかりした、天才でも結局のところ自分が可愛いんだよ
彼を今でも人格者と思っているから一言でも優しさを見たかった、残念だ

595:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:29.28 aMQRnb9B0.net
>>472
因みにルース・ベネディクトは日本に1度も来たことないんだよね。
スタッフがくれた資料と、
アメリカに移民した日本人の聞き取り調査のみで、
菊と刀を上梓したんだよね。

596:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:35.22 pJPDb5prO.net
>>546
まるで東京みたいだな

597:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:52.04 unbqWHUK0.net
>>562



598:Aヘン戦争の時とアインシュタインの年号よくみろよw



599:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:54.36 P+vxDWHl0.net
>>519
美術工芸品を見たのかな。昔の日本の職人の技術は高かったから。
戦争の影がまだ無かった頃だから、特に雰囲気が良かったのかもしれない。
当時来日したロシアのバレリーナ、アンナ・パヴロワも日本を絶賛してたけど
中国に対しては悪い印象を持っていた。

600:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:57.24 ZSjbn5j50.net
>>549
なんでよ
モノ買ってくれるから?

601:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:58.21 7aNlR9M40.net
中国共産党の家畜。まぁ、そのまんまだ。

602:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:04.52 xcROdF360.net
結局日本は陸続きじゃなかっただけじゃんね

603:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:04.96 XOQI3pC30.net
> アインシュタインは中国を「奇妙な家畜の群れのような国」だとし、「人間というよりオートマトン(自動で動くロボット)に似ている」と記した。
> 「日本人は押し付けがましくなく、上品で、あまりにも魅力的である。」と彼は書いた。
日本人も中国人も人種的には同じアジア系なんだから、これは人種差別ではないだろ
単にアジア各国の国民性に対するアインシュタイン本人の雑感でしかない
何でもかんでも差別差別って言う馬鹿どもにはほんと反吐が出る
日本も中国もすべてまとめて「家畜のような民族」っていう表記を見つけてから騒げよ、糞馬鹿アホパヨクw

604:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:10.73 XlyDVi520.net
>>553
李白とか杜甫みたいな詩人ももう出て来そうではないよね・・
感時花濺涙 → スモッグか?って声もあったし・・

605:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:10.94 RZe6ShSK0.net
あららー、朝鮮人発狂また来るうううう?
とりま、チョン死滅しような(笑)

606:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:11.18 VWsx950A0.net
>>540
ホントだよ
じろじろ見てくる白人に
涼んでる日本女性はバツが悪い思いしたって
記述が何かにあった

607:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:14.29 FuhFXskw0.net
>>543
ラフカディオハーンってマルコポーロ派遣した人だっけ

608:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:23.03 BJiJFH240.net
10年以上ぶりに訪れた新宿
西口地下ロータリーを行きかうものらを見たとき驚きを禁じ得なかったw
皆が皆とも足を引きずって歩いているw

609:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:31.77 lU7Z2qu50.net
チョン「うちの国の事が載ってないニダ・・・」

610:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:33.38 RKu735+H0.net
>>550
だが芸術面には見るべきものは多いと思うが、体系的な学問というのはあまり
発達しなかったからね。いまでもそういう面はありそうだが。
彼はよく見ているよ。さすがだ。

611:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:47.36 FTdpQotu0.net
ウリもザパニーズになるニダ

612:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:51.88 L2+6755M0.net
科学的に見てそのように結論を得たんだろ
人種差別とかの問題ではない

613:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:04.94 QscNNuvq0.net
中国のセンスってなんかダサいんだよな
KPOPとか好きだし見栄っ張りだし

614:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:08.31 Gy23YWp10.net
>>431
それだとナチスを倒すために新兵器を提案したという感じだが微妙に違うぞ
ナチスの原子力研究が進んで原爆開発待ったなしなので先んじないとヤバいというのが当時の雰囲気

615:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:09.31 0f89770+0.net
アルゼンチン行ったら中国人をチーノ、チーノってバカにするんだよ。
で、俺にお前はチーノ(中国人)か?って聞いてきたからいや日本人だ。って言ったら、すまない、すまない、チーノは嫌いだが日本人は好きなんだ。許してくれ。ってな
どこ行ってもチーノは人気あるよな

616:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:19.76 5BDXM5uC0.net
アインシュタインはネトウヨ
キリストは


617:ゥ鮮人



618:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:28.95 r2KoJLu60.net
>>583
たかが物理学者の社会観察になにを期待してるんだよw

619:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:29.16 lTIAuumg0.net
>>526
イギリスは近代に入ってたからだろね
イギリスでも細菌が発見される前は
手を洗わない産婦人科のお陰で
妊婦大量死して何年も原因不明ですまされた事件とかあった

620:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:36.74 AyLITAWc0.net
軍閥が割拠する無政府状態でしかもアヘンが蔓延していた時期に訪問したらそういう感想にもなるわ

621:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:52.66 xygrbMuS0.net
日本はモンゴルの支配を受けなかった
これが決定的だった
支那も半島もそしてロシアもモンゴルの支配を受けてしまった
だが、中韓とロシアの違いは
ロシアは最後にモンゴルを駆逐する
だから、これだけ大きくなってしまった

622:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:56.86 nElwx97N0.net
ネトウヨの日本ホルホルきもいw

623:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:59.85 jOuxf4Qw0.net
>>595
というか中国人が全世界で嫌われてるだけなのでは

624:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:06.04 0FiitCyx0.net
>>593
ペアルック率やべえよ。男も頭にカチューシャ改造したダサいのつけたり女は顔パックしながら外出、それが美意識高いと賞賛されるとかちょっとずれてる

625:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:12.12 yDfkCIWx0.net
朝鮮人が日本人に憧れて併合して下さいと頼んだのも頷けるわ
それを承諾した日本人は最悪の判断だったが

626:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:15.21 O92mcHnh0.net
>>76
やめたれw

627:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:23.52 wofP+BJr0.net
朝鮮の記述がないな。
あったら、シナ人の評価も多少上がっていたろう。

628:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:26.42 H56gQ16U0.net
実際チャンコロは家畜で好

629:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:37.39 L15wAbuQ0.net
昔の日本はね、清潔で好奇心溢れる若い国だった
今じゃ清潔さはないけど中国が魅力的だね
日本は陽沈む国

630:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:41.19 1m5ZUuCz0.net
しなちくは昔から汚いwwwwwwww
チョン?なにそれ?wwwwwwwww

631:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:41.94 yane5by30.net
アインシュタインが今の中国人を見たらびっくりするだろうな

632:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:44.05 IVfEhg8z0.net
    /⌒\⌒))  
  /三\ソ)))ミミ 
 ,r' /⌒゙゙゙⌒゙\ミ_`
 |ッ  ミ=ー= ゙iミ_
 ,r'ミ  ,r'⌒  ⌒Y!、  私は知らなかったんだ!
,r' ミ ,r'@>) (<@ィ|ミソ  まさか日本人を殺す為に使われるなんて!!
| |ト ミ∪  ゙i∪)ミ)  湯川博士に泣いて謝った! 謝っても許される事では無いが!
||(,||∪(,_人 |((, 
!、(,(,|| ミ从从从)|!、  
 \゙i|ア゙i || ハ 
\  \゙i (,_,r'/  
 \  \―ー<   
  \  \>-<゙i  
    \  \ ゙i゙i  

633:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:53.06 xcROdF360.net
>>580
人間は支え合って生きてるからだよ
他国の人間が平穏にやり取りしてるから今の暮らしがあるんだ

634:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:53.11 jOuxf4Qw0.net
>>600
実際モンゴルってクソ野郎だしな
女は強姦しまくって男は虐殺しまくってるだけで
ロクな文化ないし

635:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:53.66 9WBTEQU50.net
>>577
東京でそんなニュースは聞かないな
お前はあったか?

636:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:56.41 ZA6kgadg0.net
>>220
そもそもコーソイドってなんぞw

637:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:02.05 RKu735+H0.net
>>568
ポストモダニズムジェネレーター


638:にこてんぱんにやられたくせに、なにが 豊かな思想だよwww



639:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:05.26 XlyDVi520.net
唐がちょっとスゴかったよね・・
やっぱりモンゴルが猛烈な勢いで通っていって、何か遺伝子でもおかしくなったんだろう
その前の東洋の血なら日本のほうが濃いんだろうね

640:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:07.58 FuhFXskw0.net
>>579
招かれた場所にもよるかもね

641:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:07.68 ZSjbn5j50.net
>>588
別に疲れてる訳でもなく、疲れてるって訳でもないけど
何となくさそういう歩き方すんの
意気揚々と歩いてたらバカみたいじゃん

642:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:14.93 7UR41Wtk0.net
URLリンク(i.imgur.com)

643:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:18.48 6Bayxs2+0.net
そらまぁ1920年ごろの中国ならそうだろ
今もあまり変わってないかもしれんがw

644:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:19.63 hwezP6iy0.net
>>575
アインシュタインが自らつくったって言っていいのか分からんけど
そのインタビュー以外も見てもいいんじゃない
核兵器についてはいろんな角度の話が残ってるよ

645:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:30.96 k/H4moPU0.net
日本・大陸・・・間の朝鮮半島は?

646:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:34.80 AyLITAWc0.net
>>583
それはアメリカで言うところの人種差別な。
ヨーロッパでは民族文化や宗教の違いによる差別も人種差別と呼ぶ傾向がある。
たぶんナチのせい。

647:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:36.44 ftEvN3Y+0.net
日本が清潔だとヨーロッパの人が感じたのも、当然ではあるんだよな。
特に江戸時代と同じ時代のフランスのパリは酷かった。
有名な話だけど、糞尿を道路にまくのは当たり前。
今でも建ってる、高層の建物の窓から、糞尿をバケツで捨てる。
当然、これに困るのが女性たち。
糞尿、臭いよね。
だから、香水が発達した。
上から撒かれるから、糞尿を被ったら困るよね。
だから、日傘をさす。
踏んだら困るよね。
だから、ハイヒールを履いて、歩く。
トイレが無いから、その場でおまるを使い、用が足せるように、裾の広がったスカートで、座ればいいだけのスタイルになった。
人から用を足してるように見られない。
つまり、パリの淑女のおしゃれな姿にしか見えない、おしゃれなスカートにハイヒールを履き、日傘をさし、香水をつけるというスタイルは、糞尿から身をよける為だったのだ。
そんな時代に江戸の町を見て、清潔さに驚いたのが幕末、日本に来たヨーロッパ人なんだよな。
笑わす。

648:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:58.74 O92mcHnh0.net
神に愛された日本、世界で唯一核を落とされる。
しかも2発もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

649:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:15.78 r2KoJLu60.net
>>614
日本人が身を挺して人を助けた話は聞かないな。
韓国人は自分を犠牲にして日本人を助けたが。

650:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:21.15 7aNlR9M40.net
現代の中国を見たアインシュタイン「な、言った通りだろう」

651:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:35.76 jxT9B/DI0.net
公表するつもりのない文章に差別とか言われても、なんだかな

652:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:36.58 9WBTEQU50.net
>>626
お前の国が核を落とされてたら二度と立ちあがれないな

653:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:42.81 XlyDVi520.net
大陸と日本の違いと言えば、モンゴルの来襲の有無だけ
唐の姿がおかしくなるくらい遺伝子も左右されたんだろうよ・・

654:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:52.12 BJiJFH240.net
日本人は集団で見解が一致したものになりやすい

655:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:57.95 uy42Zf+z0.net
これ有名な話だろ
何を今更w

656:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:08.75 r2KoJLu60.net
>>616
誰が誰にどうやられたんだ?
おまえは気違いか?

657:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:11.29 Ypb/b6KT0.net
脱亜入欧の福沢諭吉が作った慶


658:應も廃校しろよ



659:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:21.79 ZSjbn5j50.net
>>612
さよですかい
ご立派な博愛主義ですな

660:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:30.17 UH61Hb5O0.net
(´・ω・`)これは人種差別とは違うだろ… 個人の意見まで封殺する風潮はどうなのよ。
駄目な奴には具体的に何が駄目なのか言わないと自己修正する事無く悪化するだろ?

661:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:37.18 1m5ZUuCz0.net
アインシュタインが今の中国人を見たらびっくりするだろうw
まるで成長していない…ってw

662:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:46.70 wM8Ccjbu0.net
イザベラバードってほんとすごいよなー
明治初期に東京から新潟、東北抜けて北海道まで行くんだから
しかも日本人のともを一人連れただけで実質女の一人旅
文化、食物、気候、生態系まったく違う土地の山奥に平気で入っていく
普通なら体壊して病気になりそうなもの

663:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:46.94 aMQRnb9B0.net
>>599
いや、今でもさして変わらんと思うぞ。
第2次安倍政権が誕生してから、
日本国内でも中国人を当たり前のように見掛けるようになってると思うが、
彼らの振る舞いを見て清潔に見える?

664:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:53.05 RKu735+H0.net
>>634
なんも知らんアホがレスすんなよ。

665:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:56.66 6Bayxs2+0.net
>>600
モンゴル帝国以前から、中国北部は異民族に支配されまくりだけどな
五胡十六国とか南北朝とかもうかなりカオス

666:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:59.44 XfwJovrX0.net
これは文明化の差だろ。
100年前なら、
日本と中国・韓国の格差は最大だったろう。
当時の日本は文明国なのに対し、
中国韓国は、大衆は原始人やこじきのような
状態だっただろうからな。

ま、民族の性向にしても、
支那人・朝鮮人は
利己的、残忍、怠惰、
約束を守らない、謝らない
民族だということは、日本人は知っていたけどな。
脱亜論は正しいな。

667:名無しさん@1周年
18/06/14 20:01:02.90 FuhFXskw0.net
>>627
「日本人なら誰でも殺そうと思った」って韓国人がいたよね

668:名無しさん@1周年
18/06/14 20:01:09.71 hCRzw2PY0.net
>>587
時代がめちゃくちゃやないけ

669:名無しさん@1周年
18/06/14 20:01:18.18 5aEPzoaqO.net
>>593
中国のガンダム主題歌とかHIPHOPは想像の斜め上だったw「ダヨネー、ダヨネー」の日本が微笑ましいレベル

670:名無しさん@1周年
18/06/14 20:01:23.65 XlyDVi520.net
中国がチベットの仏教を攻撃していると聞いて驚いたけれどもね
あれは文化的に全く良くないだろうね・・
遺伝子的にピンとくるものがないのかもしれない・・モンゴルが通り過ぎた後でしょう・・

671:名無しさん@1周年
18/06/14 20:01:25.86 ZSjbn5j50.net
チョンコ民族に対する言及はないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

567日前に更新/235 KB
担当:undef