【アインシュタイン旅 ..
[2ch|▼Menu]
355:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:09.86 /MDdtjLL0.net
>>285
清める信仰は古代からだよ。
外交使節に道を清めるってのが日本書記にある。
これとか文化とか、風紀の乱れや大乱が起こるたびに、上層から下層に広がっていく。

356:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:14.28 aMQRnb9B0.net
>>285
ペリー提督日本遠征日記
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
この中でも日本の都市だけでなく、
途中寄港した中国の都市のことが書かれてる。
ペリーも日本の都市は清潔、中国の都市は汚いと記してるよ。

357:ぴーす
18/06/14 19:33:16.55 fLd4fUloO.net
この頃の一人


358:あたりGDP(ドル) 日本・・1387 支那・・・552 独逸・・3648 米国・・5301 英国・・4921 東欧・・1527 南米・・1461 印度・・・673 アフリカ・585 ↑アフリカに負けてる・・・



359:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:18.90 vDVXWMHs0.net
>>223
日記で逮捕さらるわけないだろ
人権屋じゃなくてお前の頭がバカなんだと全面的に認めろよ

360:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:23.93 knsv6/T70.net
>>1
パヨク怒りの特殊相対性理論全否定はまだですかあ?

361:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:26.14 /ReDEylt0.net
個人の感想まで飾らなければならないなら
何も書かないほうがマシ

362:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:39.31 9WBTEQU50.net
第二次大戦ではアメリカのトルーマン大統領が、日本人は頭の形の影響で知能が率いと思っていたらしい
スミソニアン博物館の関係者の教えだとか

363:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:47.01 VyWuR9BR0.net
日本人は肯定してるんだから肌の色で差別なんかしてないじゃん。
単に正直な感想を述べただけ。

364:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:47.40 eyStEyEJ0.net
>>335
失敗した理由ってやっぱり中華思想と、民度だよな…

365:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:47.91 /xQ4v+CV0.net
日本人は知性や知的好奇心に劣るとは書かれてるらしいが、
アインシュタインから見たら誰だってそう見えるわな
ヨーロッパで自分の周りにいるのはトップエリートばっかたろうし

366:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:05.27 wnIAReK00.net
もうチャイナマネーなしじゃ日本は維持できないってのが現実
こういうホルホル記事で精神安定しようってのが情けない

367:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:08.88 aD3/0Do30.net
ここでもニダくん達発狂してんの

368:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:09.10 7pzhyxCz0.net
今もそうじゃね
中国人は1%の勤勉かつ有能な野心家と
残り99%の怠惰な無能

369:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:21.35 sUFEB9n+0.net
>>236
1931年の満州事変以降、日本がおかしくなったのは認めるけど
そういうことからアインシュタインも
1922年時点で日本が素晴らしい国と主張していたと言うことは
1910年(明治43年) の韓国併合は
日本に完全なる正義、大義があったことを証明してると言うことになる訳だけど
歴史創作主義のチョンくんには分からないかもな?w

370:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:23.41 lTIAuumg0.net
>>281
日本では
嘘ついて相手に合わせる方が道徳的なんだよな
言われた方も気づいてても話し合わせるのが大人
当時の日本人は逆に
イザベラを単純で思慮が浅いと思ってたろうな

371:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:27.28 bLHyRVPj0.net
>>66
原爆完成前にドイツは降伏したからね

372:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:35.91 +0sfEUun0.net
今の日本人はアイーンが酷評した当時のシナの人と変わらないぜ
衰勢にある国の人間なんてそんなもんなんだよ

373:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:37.74 QK1DxGbJ0.net
        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /   支  ヽ              _, 、     /
   , ‐'"´_______``'‐.、          ,〃´ヾ.、  /
    ̄ ̄/ u ⌒ 三 ⌒ \ ̄        /〃   ',
     / !||! (゜\iii'/゜) \      _r'´  ||--‐r、 ',   アインシュタインは差別主義者アルヨ !!!!!
    |  u  ┏,,ニ..,ニ、┓u |    _ r '~    l',  '.j  '.


374:      \  u ┃Y~ω~.yi ┃/ r '´        ',.r '´   !| \      ノ   ┃|.|⌒ヽ⌒} ┃\ !      _ _∵∴ヽ、   ,ソ   \    /  u  ! |k;:;:;!;;;r| !  u  ゝ、.,_- - -‐‐‐ ----ゝ、_ノ    | u   l u ヽ.ニニニニ>    (  _ミ    |     \          ,r'´ i



375:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:43.07 9WBTEQU50.net
>>352
ルーズベルトだったかな

376:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:48.69 e0zTpFkJ0.net
人種差別ではないな

377:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:02.49 Pr8Q0CIO0.net
こんな日記にまでポリコレ適用しないといけなくなったら俺たちの時代から何も遺せなくなるな

378:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:11.13 eyStEyEJ0.net
>>341
昔の欧州って自分の糞を道路に捨ててたんだよね。
ハイヒールとかになったのもそれを避けるためが理由なんだよな。

379:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:13.40 4qlx8E2m0.net
チャップリンは執事に日本人を雇ってたんだよな
お金をしまい忘れた時、盗まずちゃんと全額届けてきたのは日本人執事だけだった
それを見て日本人は勤勉で民度が高いと再認識したという

380:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:16.76 n4xHoTJP0.net
>>55
>日本人は感じるが考えることはしない
ブルース・リー「パーフェクト!!」

381:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:18.04 lKzlFVb00.net
>>335
なまじ大国だったのが仇になった形だな
日本は狭かったから統治がよく行き届いてた(ので知的水準も平均的には高かった)のが幸いした

382:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:18.98 RKu735+H0.net
>「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」
天才だねえ、分野を問わず。時代の風(ww)にはアインシュタインといえど無傷ではないが、
シナ人に対する評価をみても、見えるべきものは見えていたのだろうねwww。

383:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:20.36 9WBTEQU50.net
>>356
チャイナマネーに頼ってるところってどこよ

384:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:23.18 vwt6mG710.net
感じた事を書いただけで人種差別?いかに狂った定義かがわかる。

385:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:31.00 zvgaOQZK0.net
そもそもこの感想は中国の人も納得するだろ
当時は本当にそんな状況だったし

386:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:33.18 6TkFMYQQ0.net
>>341
どこの国も基本汚いのがあまり前なんだよな。
日本の常識は世界の非常識
きれいか汚いかで善悪を判断する性向は日本人だけ

387:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:42.03 IRhTBFUW0.net
>>221
1000年前とかチ○ンを馬鹿にしているのか!
半万年前から変わっていないと訂正しろ!!!

388:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:43.87 UgoLyz5H0.net
<丶`∀´> < ウリナラは訪れることすらなかったニダ

389:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:07.34 AnQOqku00.net
日本人と中国人はどっちも肌の色は同じ

390:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:09.92 EfukaCYD0.net
脱亜論かいた諭吉も切れてたし
天才から嫌われるよねシナチョンは

391:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:23.49 iB2XmLaE0.net
だよね
この頃の中国は貧しかったから
アインシュタインの目に映ったものは
その当時の貧しさを表したものだと思う
中国を卑下してるんじゃなくて
当時の経済状況だっただけだよ
悲観することなく冷静に捉えればいいただあんまり気持ちのいいものでもないだろうけどね
(´・ω・`)

392:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:26.72 hwezP6iy0.net
>>334
イエズス会の宣教師が本国へ送った手紙とか
壮絶な中国ディスで溢れててちょっと面白い

393:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:34.14 mmUUWEfW0.net
オートマトンなあ、鋭いなあアインスタインさんよ、今の中国人を


394:天国から見てるかね 「なんか更に変なことに、なにこれ??」 だろうよww



395:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:38.68 vwt6mG710.net
>>34
こんなんで怒るのは右翼じゃなくて基地外だろ。

396:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:54.80 lTIAuumg0.net
>>355
アインシュタイン相手に議論や質問ふっかけられなかったんだろね
権威持ってる人には口答えせず黙って全肯定するのが礼儀だから

397:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:03.61 vDVXWMHs0.net
差別ってのは外に出して排斥するから多少はっきりするもので
思ったり日記に書こうが差別じゃないわ
これ大前提だからなネトウヨ、差別って言われたくなきゃ日記やチラシの裏に書いとけよ

398:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:09.76 1sZ9nhef0.net
ホスト役の石原純はユニークな男だったんだね。その不倫同棲相手の女も

399:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:10.75 9WBTEQU50.net
>>236
その頃はドイツと日本はどちらかというと敵対状態だぞ
日独伊防共協定とかは1937年ごろな
歴史を全く知らんな
シールズかな

400:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:13.49 1XXT1f3e0.net
>>5昔の南アフリカでは日本人は名誉白人という立場で白人と同じベンチに座れたよ
その他いろいろ優遇されて気持ち良い生活をおくれました

401:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:19.94 JQJBeDFt0.net
ヒトラーがどうたら言われるけどアインシュタインが書いてる論文の時代は第一次の戦勝国が
未だにアジア諸国を植民地化していた時代だからね、人種差別がどうもクソもない時代

402:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:23.21 r7N+5AgW0.net
知ってた

403:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:31.95 OLog0B2F0.net
相対性理論の動画をBANするニダ!

404:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:33.20 6058cTpf0.net
ネトウヨがホルホルしすぎて射精しそうなスレ

405:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:34.71 iB2XmLaE0.net
アインシュタインから見たら
殆どの人間はアホ扱いだろ
気にすることじゃねえよ
(´・ω・`)

406:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:45.05 cf0Rry4Y0.net
韓の国には行ってないの?

407:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:50.94 bLHyRVPj0.net
>>345
よし重力から解放されろ
飛び降りろw

408:ぴーす
18/06/14 19:37:54.02 fLd4fUloO.net
>>361
ドイツに落とすと不発だった時に回収されて大変だからはなからドイツは想定してなかったんだ

409:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:08.97 KJD6H5860.net
>>236
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない

410:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:09.87 zvgaOQZK0.net
>>367
欧州は側溝にゴミとか糞尿を捨てるのが当たり前だったからな
体を洗う習慣も無かったし今の時代とは認識が違うからね

411:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:15.18 2iiOB47l0.net
>>385
自分の書いたものを省みろよw

412:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:15.49 ivKtky/n0.net
皮膚病に関していえば天然痘のこと書いてんのかな
江戸時代に天然痘は恐るべき感染力で毎年のように猛威を振るい、毎年人口の1%以上が天然痘によって減少。
徳川家将軍15人中6人も天然痘にかかった。
感染すれば、2〜3割が死亡し、生き残っても失明したり、顔に痘痕が残った。

413:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:39.80 atLAdyzF0.net
日記だろw
売るつもりで書いたわけでもなかろう

414:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:41.39 lTIAuumg0.net
>>380
アインシュタインが
現代日本の真夜中のネカフェ行ったら
似たような感想いうだろね

415:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:47.92 215bE/8C0.net
夏目漱石も今の人からすれば男尊女卑で人種差別主義者だなw パヨクは持ち上げるのやめようね
姜尚中、


416:お前のことだよ!!



417:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:48.32 d3GJNFCP0.net
よく分かってんじゃん

418:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:00.09 eyStEyEJ0.net
>>398
あと昔の欧州は"皿"が無かったのもびっくりしたな。

419:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:01.25 XO1IFAum0.net
>>355
陽気で明るいイタリア人種をヨーロッパ人の中でアインシュタインは一番愛してたみたい
ピタゴラスを崇拝してたアインシュタインはギリシァ人も大好きだったらしい

420:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:06.17 vwt6mG710.net
>>379
天才に限らず、うるさくて図々しい人間を好きになれって方が難しいだろ。
中国人って括るのはあまり良くないが、そういう傾向は確実にあるし仕方無い。これから変わっていけば評価も変わるだろ

421:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:09.44 9WBTEQU50.net
人種差別なんて、あって当たり前の時代だからな
一応なくなるのは60年代辺り
無くなったわけじゃないが、悪いものとされた

422:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:22.77 vtryOR0P0.net
ど正論
チャイナは「自分さえ良ければ他はどうなってもいい」の完全体

423:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:36.33 VWsx950A0.net
>>285
江戸時代には治水技術、紙からウンコまでリサイクルされ
桶ではあるけど外でのトイレもあり、欧米に比べても生活インフラが整ってたんです。
でも、わざとかってぐらいに骨やら肌やらには悪い習慣があったせいで
小柄、骨曲がり、手荒れっていう残念な部分があった。
あと、今でいうジェンダーフリーな
女性の外見的特徴をいやらしく見るようなことはなかった。
混浴なり、暑いから男女問わず服脱いで涼むのが普通。

424:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:38.37 xcROdF360.net
ドイツには大陸間弾道ミサイルがあるのに落とすわけないだろ

425:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:39.08 9WBTEQU50.net
>>394
無いんだよねそんな国
日本が保護してた

426:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:48.46 vDVXWMHs0.net
>>373
日記だから差別じゃないだけで人に向けて言ったら差別だぞ

427:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:50.66 Ij/3W8CJ0.net
>>1
まあ発達障害持ちらしいし別に問題はないでしょ。当時のスリランカは確か用足しは庭とかじゃなかったっけ?中国は孫文からの袁世凱からの軍閥台頭初期?で治安悪かったんだろ?

428:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:51.96 +ftxxEzw0.net
貧困衰退国家=日本
ネトウヨは、この当たり前の事実を認めろ❗
ホルホルホルする前に、自分たちの胸に手を当てて考えろ❗
話しはそれからだ

429:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:59.43 WbojW69T0.net
人種差別と言うより民族差別では?

430:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:18.42 lTIAuumg0.net
>>380
こういう紀行文読むと
当時の社会情勢わかるね

431:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:24.52 5aEPzoaqO.net
イザベラ・バードを出してる人はギャグなの??NYTや韓国翻訳版ではまったく逆の事が書いてある旅行記として有名なんだが?
それならルドルフ・リンダウの「育てられてきた社会の約束を何一つ犯していない個人を、恥知らず者呼ばわりすべきではない」も混ぜろw

432:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:25.14 I4dcqRMx0.net
アインシュタインが今の日本を旅したら当時の中国と同じ思いを抱くんだんろうな

433:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:26.38 l+ilI+iu0.net
>>314
朝鮮半島から流れ込んだ難民はだいぶ日本人と違うけど
現在の科学では他地域からの弥生人は日本の縄文人と
風習などもとても近かったんだよね

434:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:31.39 ZHvIp72B0.net
>>1
御意
さすがアインシュタイン博士w

435:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:37.03 6TkFMYQQ0.net
見たままの事書いただけなのに

436:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:51.2


437:9 ID:2iiOB47l0.net



438:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:01.38 TZfz60KY0.net
>>416
ただの事実では?

439:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:07.35 vDVXWMHs0.net
>>399
あ、まさかネトウヨは差別されてる!って言う活動家さんですか?w

440:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:09.28 9WBTEQU50.net
>>415
当たり前というのがお前の思い込みだ

441:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:11.02 r5XxfWQ70.net
実際に日本を訪れれば、期待した程のものではなくがっかりする。
江戸は大きな町程度の感じである。都市に散在している貧弱な木造住宅、その中にそびえ立つ王の居所も、宮殿というよりは単なる城壁のような姿で非常にみすぼらしい。
そして、それよりも深刻なのは、支配層の行動だ。民族のレベルの低さを放置し、それを根絶することにまったく関心がない。
文化の発展で最も重要なのは公衆道徳であるが、日本人には公衆道徳が少しも存在していない。路上で服を脱いで歩き、どこにでも尿や便などの排泄行為をする。一言で言うと公衆道徳が完全に欠如しているのである。
この点で日本人の考え方は、欧州人とはあまりにも差がある。日本を訪れる人々は、欧州とは一挙手一投足が、まったく違う姿を常に目にすることになるだろう。どんな都市や村にも銭湯はあるが、そこでは間違いなく男女が一緒に入浴する姿を見ることができる。

442:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:17.54 avkbBx/30.net
よいしょして鉄砲玉にするやつwwww

443:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:43.81 tOr/pLTS0.net
生粋の日本人だけど、アインシュタインが日本で会ったのは、日本に強制連行された朝鮮人だと思うニダ

444:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:43.74 OVC6e/hp0.net
>>5
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

445:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:47.62 ftEvN3Y+0.net
実際、ドイツで迫害を受けてたユダヤ人のアインシュタインは、アメリカに逃げる。
アインシュタインだけじゃなく、ユダヤ人の物理学者たちは、ヒトラーらナチスを倒す為、原爆開発に懸命になる。
で、完成した。
当然、落とすのはドイツだった。
所が、ドイツは降参してしまった。
そこで莫大な開発費を掛けて完成した原爆は、宙に浮いてしまった。
これでは軍部は責められる。
どこかに落とさなければと考えた末、日本に落とそうとなってしまった。
で、日本に落とされる。
それを知ったアインシュタインは、酷く悲しんだそうだ。
大好きな日本に落とされてしまい、人々が悲惨な目に遭ったと。

446:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:53.71 HrNgDvq10.net
まさか日記を見られるとは思わなかったんだろうな、AVの痴漢動画を集めても
実際には痴漢なんてしないのと同じだろ

447:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:54.56 RKu735+H0.net
>>341
あまり尾籠なことは言いたくないが、欧州では部屋でしたおしっこを
窓から往来にジャーとぶちまけてたんだよな。ヴェルサイユ宮殿には
トイレが無かったという話もあるな。
臭くてしかたがないから香水が発達したらしい。紀州のドンファン並みの
世界だなww。
一方キリスト教の影響で裸体や男女の別は潔癖なものがあって、
混浴に近いような日本の風呂には驚愕したらしい。
どっちもどっち論には批判もあるが、どっちもどっちなんだよねw。

448:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:03.52 KoqkBmKq0.net
>>13
>また、名古屋では美人の多さに首を左右に振ってばかりだったとも
でも今は・・・どうしてこうなった。

449:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:08.08 6TkFMYQQ0.net
今とどう違うのよ

450:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:15.69 cKWFIyVw0.net
>>236
おまえは中学校の社会からやり直せよww

451:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:33.52 E/sFVePK0.net
>>1 「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」
やっぱり、ノーベル賞受賞者とはいえ、理系の人間だから
芸術的欲求は知的欲求によって喚起されるってコトを知らないんだねえ。
「え?ピカソ?ばーか、オレの方が上に決まってんじゃーん!」ってカンジで
基本的に芸術家を馬鹿にしてたのかもねえ。
こっちのスレにも貼ってみました。

452:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:37.47 9WBTEQU50.net
>>314
弥生人がいた地域なんて、日本以外には無いぞ
どこにあるんだ?
日本に来た人はいたかも知らんがな
日本で弥生人になった

453:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:40.85 XlyDVi520.net
シナは侮辱的だと言っていて、確かにああいう面もあるんだけれども
映画とかはとても儚く美しかったよね
ああいう優雅な話し方をするんだろうと思ったら、随分と違うんだなと思ったの
そのずっと後にドキュメンタリーで、ラストエンペラーの子孫と言う方が日本に来ていて
観たけれども、本当に映画の中から出て来たような優雅さだったわ。話し方もね
何を言っているのかはわからないから字幕だったけれども

454:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:46.88 LXtqV1uJ0.net
イザベラ・バード 『日本奥地紀行』
 上陸して最初に私の受けた印象は、浮浪者がひとりもいないことであった。私はそれから
奥地や北海道を一二〇〇マイルにわたって旅をしたが、まったく安全で、しかも心配もな
かった。世界中で日本ほど、婦人が危険にも無作法な目にもあわず、まったく安全に旅行
できる国はないと私は信じている。
 ヨーロッパの多くの国々や、わがイギリスでも地方によっては、外国の服装をした女性
の一人旅は、実際の危害を受けるまではゆかなくとも、無礼や侮辱の仕打ちにあったり、
お金をゆすりとられるのであるが、ここでは私は、一度も失礼な目にあったこともなけ
れば、真に過当な料金をとられた例もない。群集にとり囲まれても、失礼なことをされ
ることはない。
 ほんの昨日のことであったが、革帯が一つ紛失していた。もう暗くなっていたが、そ
の馬子はそれを探しに一里も戻った。彼にその骨折賃として何銭かあげようとしたが、
彼は、旅の終りまで無事届けるのが当然の責任だ、と言って、どうしてもお金を受けと
らなかった。彼らは礼儀正しく、やさしくて勤勉で、ひどい罪悪を犯すようなことは全
くない。
 家の女たちは、私が暑くて困っているのを見て、うやうやしく団扇をもってきて、ま
る一時間も私をあおいでくれた。料金をたずねると、少しもいらない、と言い、どうし
ても受けとらなかった。彼らは今まで外国人を見たこともなく、少しでも取るようなこ
とがあったら恥ずべきことだ、と言っ


455:ス。  吉田は豊かに繁栄して見えるが、沼は貧弱でみじめな姿の部落であった。しかし、山 腹を削って作った沼のわずかな田畑も、日当たりのよい広々とした米沢平野と同じよう に、すばらしくきれいに整頓してあり、全くよく耕作されており、風土に適した作物を 豊富に産出する。これはどこでも同じである。草ぼうぼうの「なまけ者の畑」は、日本 には存在しない。  警察の話では、港に二万二千人も他所から来ているという。しかも祭りに浮かれてい る三万二千の人びとに対し、二十五人の警官で充分であった。私はそこを午後三時に去 ったが、そのときまでに一人も酒に酔ってるものを見なかったし、またひとつも乱暴な 態度や失礼な振舞いを見なかった。私が群集に乱暴に押されることは少しもなかった。 どんなに人が混雑しているところでも、彼らは輪を作って、私が息をつける空間を残し てくれた。  私はどこでも見られる人びとの親切さについて話したい。二人の馬子は特に親切であ った。私がこのような奥地に久しく足どめさせられるのではないかと心配して、何とか 早く北海道へ渡ろうとしていることを知って、彼らは全力をあげて援助してくれた。馬 から下りるときには私をていねいに持ち上げてくれたり、馬に乗るときは背中を踏み台 にしてくれた。あるいは両手にいっぱい野苺を持ってきてくれた。  多くの点において、特に表面に現れているものにおいては、日本人は英国人よりも大 いにすぐれている。このていねいで勤勉で文明化した国民の中に全く溶け込んで生活し ていると、その風俗習慣を、英国民のように何世紀にもわたってキリスト教に培われた 国民の風俗習慣と比較してみることは、日本人に対して大いに不当な扱いをしたことに なるということを忘れるようになる。この国民と比較しても常に英国民が劣らぬように 《残念ながら実際にはそうではない!》英国民がますますキリスト教化されんことを神 に祈る。  しばらくの間馬をひいて行くと、鹿皮を積んだ駄馬の列を連れて来る二人の日本人に 会った。彼らは鞍を元通りに上げてくれたばかりでなく、私がまた馬に乗るとき鐙をお さえてくれ、そして私が立ち去るとき丁寧におじぎをした。このように礼儀正しく心の やさしい人びとに対し、誰でもきっと好感をもつにちがいない。



456:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:47.78 myQK7ya10.net
中国のダメっぷりを見て欧米文化を取り入れたのは正解であった

457:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:57.01 wnIAReK00.net
>>372
観光業、小売、家電から日用品、医薬品などのメーカー

458:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:15.54 9sfjdI4z0.net
BBCは差別主義者!

459:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:17.66 xe4ZR+UO0.net
>>1
ホルホルスレあるいは発狂スレw

460:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:19.78 TXUD6kQi0.net
>>1
日本って芸術的な国かね?
ゴッホは浮世絵好きとか聞くし、日本で過ごしてたら良くわからない

461:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:22.46 tLuRyRE9O.net
>>1
>例えば中国人は「勤勉で、不潔で、鈍い人々」だと表現した。
勤勉は誉め言葉じゃないのか?

462:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:23.33 rlIPPJLx0.net
中国人なんて

当時居ないぞ

463:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:42.74 xU7zxEfC0.net
チョンは人間として認識すらされていないwwwww
ゴキブリだからなwwwww

464:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:48.92 VWsx950A0.net
>>400
それもあるだろうけど
普通に水虫やらの


465:ロによる手荒れのことだと思うよ 欧州は手荒れクリームとか結構昔からあって 日本は手足の荒れ気にしてなかった



466:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:49.52 ZSjbn5j50.net
支那人って無個性でみんな同じに見えるんだよな
数ばかり多くて烏合の衆ってかんじ

467:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:53.02 n4xHoTJP0.net
>>385
おい、俺の日記帳になに勝手に落書きしてんだ?やめろよ

468:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:59.43 TXUD6kQi0.net
>>441
福澤先生の観察眼すごい

469:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:06.84 2iiOB47l0.net
>>425
で、日本語はどれくらい出来るんだw

470:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:08.92 9WBTEQU50.net
>>427
お前の書いてる日本て韓国かなんかか?

471:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:11.19 1sZ9nhef0.net
アインシュタインが来日したときには石原純は「道ならぬ恋」が原因で既に東北帝大を辞職してたんだな

472:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:12.39 JOSA+E7n0.net
中国の発展ぶりを見てる今となっては空しいお言葉に過ぎないなぁ
日本は展望ないもの。せめて次世代産業の目途がついてたらよかった

473:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:24.41 rzcVt3bE0.net
人種差別? 日本人は白人だったか。

474:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:26.06 4rfCZv6x0.net
>>3
ネトウヨの方が汚く醜い

475:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:28.04 XlyDVi520.net
小さい時にテレサテンが中国人だと思っていて、リアルな中国人と違う‥と思っていたら
後々台湾の人だと知ったのね・・

476:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:33.28 IVfEhg8z0.net
    /⌒\⌒))  
  /三\ソ)))ミミ 
 ,r' /⌒゙゙゙⌒゙\ミ_`
 |ッ  ミ=ー= ゙iミ_
 ,r'ミ  ,r'⌒  ⌒Y!、  支那人は家畜みたいで糞臭くて汚い
,r' ミ ,r'@>) (<@ィ|ミソ
| |ト ミ ̄  ゙i ̄)ミ)
||(,|| ,r'^(,_人 |((, 日本人は上品で、あまりにも魅力的で純粋なソウル(魂、心、気質)を持つ人々だ。!
!、(,(,|| ミ从从从)|!、  私の友人湯川博士が居る愛すべき、尊敬すべき国だ。
 \゙i|ア゙i || ハ 
\  \゙i (,_,r'/  
 \  \―ー<   
  \  \>-<゙i  
    \  \ ゙i゙i  

477:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:40.83 xcROdF360.net
>>447
じゃあ日本も大日本国帝国じゃなくなった時点でそうだろう

478:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:47.19 xVYLmQ5u0.net
※個人の感想です。
じゃないか。目くじら立てる必要なし。

479:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:52.72 +/Pbgxra0.net
世界最高峰の知性による往時の評
現在と照らし合わせてみたり、反省の材料にしたり、批判してみたり
貴重なたたき台やん

480:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:55.94 D9wbOz3M0.net
そのアインシュタインのE=mc2が日本にトドメを刺すことになるとはな

481:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:01.07 9sfjdI4z0.net
>>412
ウリたちは上品で魅力的ニダ

482:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:05.95 9WBTEQU50.net
>>442
それがどの程度のもんなの?
たまたまこの数年買われてるだけだろ
迷惑してるんだがな
いない方がいい

483:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:10.44 KJD6H5860.net
>>415
劣等民族&底辺層(ガイジ)の対日コンプレックスが心地よい

484:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:15.52 +ftxxEzw0.net
こんな100年前の記事引っ張りだしてホルホルホルするネトウヨw
終わったなw
と思うのが、マトモな人間でしょ

485:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:25.78 fS4UNtwq0.net
素直に嬉しいな
その遺伝子が連綿と続いているんだと
誇りに思って良いだろ
アインシュタイン博士


486:が 今の日本を見ても 同じ感想を抱くように 頑張らないと



487:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:27.96 vwt6mG710.net
>>413
その定義が本当はおかしいって話。
産まれが悪いから下に見るのは差別だが、悪い事をした奴に悪人っていうのは差別じゃない。
この場合自国を褒めて他国を貶してる訳でもないし、感じた事をそのまま書いただけ。理系だしそういう傾向は強いだろう。

488:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:35.63 RpmViDm60.net
100年近く前の話持ってきて今の価値観に当てはめるとかアホか
アインシュタインは別に人徳のある人間というわけでもなかったしな

489:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:39.65 wM8Ccjbu0.net
ベネディクトの「菊と刀」見た時
あーこの時代に敵国をここまで客観分析できるんなら
日本はちょっと勝てないなって思った

490:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:40.68 lTIAuumg0.net
>>410
避妊する代わりに生まれた赤ちゃん捨てるようなこともしてた訳だろ
現代の常識で肯定できることばかりじゃないし
逆に江戸の人から、現代の中絶とどこ違うと反論されるかもしれない
>>427
日本が200年進んでるだけだな
いまの欧米見たら卒倒するだろね

491:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:41.90 PT8lmOts0.net
差別じゃなく事実を見て言った感想じゃないか
近代化進んでいた日本と違って中国なんて荒れ果てていたのだから

492:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:43.40 BJiJFH240.net
聡明そうな顔といわれながらも低知であるかのように〆られているIヌは本当にそうだったんだろうw

493:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:46.32 SnGIv4JO0.net
人種差別ではなく、ただの旅行の感想だろ

494:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:48.10 KJD6H5860.net
>>427
劣等民族の劣悪で穢い遺伝子が疼いたのかね?

495:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:55.43 XwkAWyga0.net
>中国の発展ぶりを見てる今となっては空しい
こういう面もある

496:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:06.18 xukcoIOA0.net
>>468
そうだな。
やはり100年前から天才はよくわかってるわ。

497:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:06.27 4bxeNQni0.net
「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」
芸術というか祭り体質だな日本人は

498:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:09.55 Xt3pTukj0.net
いち個人の率直な感想に何を怒っていらっしゃるのかな。図星すぎたのかな?

499:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:21.09 TXUD6kQi0.net
>>341
江戸の町のし尿は近郊の農家がお買い上げ
江戸時代は高度なリサイクルシステムが働いていた

500:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:31.46 FuhFXskw0.net
>>430
まあ、自然神に仕えし古き謎民族であろうことは確かだよねぇ

501:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:35.19 ZSjbn5j50.net
不潔で臭くて無個性な家畜の群れ
支那人www

502:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:43.53 9WBTEQU50.net
>>468
百年前から日本は日本だった、という事
今からじゃ分からないと思ってパヨが悪口言いまくるのを防げるだろ

503:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:50.20 KJD6H5860.net
>>458
これが劣等民族&底辺層(パヨク)による上位国民日本人への反逆ヘイトかw

504:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:51.67 5WnYdM2J0.net
100年前の個人の日記に差別とかアホか

505:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:52.35 AWA2EZb+0.net
だってユダヤ人だもん
あいつらが一番民族差別するよ

506:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:06.47 bLHyRVPj0.net
「不潔」の一点でシナチョンもパヨクも同族だな
あの学生運動家wのメットと角材、タオルマスクの貧乏臭さw

507:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:13.99 tmqiQBT70.net
時代だよな時代
今の状況を見たら何て表現するだろうか

508:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:18.12 W44koApe0.net
>>5
これについてるレスがほんとにジャップて感じで気持ち悪いわ
白人コンプレックス丸出し

509:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:18.22 D9wbOz3M0.net
今の日本にアインシュタインがいても研究費削られて研究室追われて、派遣労働者になってるよ

510:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:32.84 P4ieoHS00.net
>>406
今のギリシャ人見たらびっくりだろうな
都市部の奴ほど働かなくて国が傾いたんだから

511:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:35.21 Dtk2LaHP0.net
>>226
シナが馬鹿にされて癪に障った?www

512:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:39.21 rzACSAgW0.net
>>430
ドワーフだろ

513:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:40.03 2iiOB47l0.net
>>484
まぁ、それは80年代でも同じだった。
今はあんまり、汚い奴は居ないよ。

514:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:42.09 AWA2EZb+0.net
>>490
ますます不潔になった

515:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:42.45 CnH4Hf0l0.net
「神はサイコロを振らない」って
ちょっと浅い

516:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:52.36 LXtqV1uJ0.net
4千年このままだろw

517:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:53.13 L2+6755M0.net
毛沢東が国民を家畜のように殺した理由がそこにあるな

518:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:02.75 hwezP6iy0.net
>>469
遺伝子を誇りに思うとは
今風な言い回しだな

519:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:07.92 6Tr+FuN20.net
百年前にリベラルなんてないだろ
非難してる人はアホか

520:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:11.45 9WBTEQU50.net
>>430
幕末から明治にかけて来た外人はなんとなくそんなイメージ持ってるみたいね
欧米風になるのを嘆いている

521:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:12.47 Rcbewm2d0.net
>>3
100年近く経ってもその性質があんま変わってないのがすごい!

522:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:18.87 Dtk2LaHP0.net
>>491
在日、なんか癪に障った?www

523:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:32.18 XlyDVi520.net
支那そのものは映画とかは本当に本当に良かったのね
ただ中国が否定したと知って「なんで?」と思ったんだけど、
仏教国のチベットも否定していたから、そう言う事なんだろうと思ったの
文化は必要ないんだろう。ノーベル賞を受賞した人も監獄だったし・・

524:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:33.18 4HAXaWHk0.net
>>1
今、現在のリアル。
共産党一党独裁国家の矛盾を認識出来ない
土民ロボットが、13億も蠢く支那大陸
恐怖と嫌悪しか感じない。

525:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:35.57 BvnNkDbn0.net
>>419
書いてる事今の日本人と変わらんしな

526:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:41.50 vuQ0MN+L0.net
こんなもん喜んでる奴ってのは、誇りがないんだな

527:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:43.37 WbojW69T0.net
>>431
原爆は日本人が有色人種だから落とされた。ソ連は、アメリカと
同じ白人国家なので落とされずに済んだ。

528:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:47.63 zvgaOQZK0.net
つうかどこにも差別なんて書かれてないじゃん
これを喜んで批判してるやつはバナナは黄色と書いても批判しそうだな

529:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:57.85 6UxVA5Cz0.net
まあ、個人の感想だから仕方ないだろ

530:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:59.12 Gy23YWp10.net
>>445
実は春画見て絶句して、芸術という言葉で和らげたのではという不安が拭えない

531:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:01.55 5WnYdM2J0.net
>セイロンのコロンボに滞在した際の記述では、現地の人々について「非常に不潔でかなりの悪臭がする地面に暮らし、ほとんど何もしないし、何も必要としない」と書いた。
つうか、他の中国へのどのくだりよりも、これが一番酷い表現な気がするんだけど

532:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:11.94 W44koApe0.net
>>492
トラック運転手になって、使えねーなとか怒られながら50歳ぐらいで肺癌で死ぬ
日本で肥えるのは無能だけだよ

533:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:13.87 xygrbMuS0.net
最近になって色々分かってきてるんだよね
支那がもともと色んなところからの寄せ集めで
漢字の読み書きができる人たちが支那の中央となり
その周


534:辺は読み書きが出来ない人々 そしてその中央の人たちの核となっていたのが商人たちだったこと 最初から国としてまとまりが無く、しかしずっと同じだったこと とかね



535:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:22.66 cG9+yjhX0.net
事実は変えられない
パヨ支那チョンざまぁw悔しいのうw

536:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:23.09 BJiJFH240.net
キリスト施設を入植しやすそうな場所を探してたんだろうw

537:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:23.28 FuhFXskw0.net
>>445
単にヨーロッパでの日本画ブームみたいなのでしか知らなかったんじゃないかなぁ
国内にそんなに目立って芸術的なもんがあったとも思えない

538:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:29.50 ndkTP8Ys0.net
100年前の日本人と今のジャップは、別物だから勘違いすんなよ

539:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:34.67 KJD6H5860.net
>>491
1.劣等民族と違って日本人にコンプレックスは皆無
2.劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも、
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない

540:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:37.01 v3pxTJuB0.net
犬猫食べる民族汚らしい

541:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:38.41 VWsx950A0.net
>>473
そうだよ。
女性が盗賊に襲われて子供おとりに逃げるようなことを大和魂とか言ってたらしいし
今との価値観は全然同じじゃない。
でも、欧米よりも早くからインフラ大事、
リサイクル大事って緩くやりながらも抑えること抑えててすごいと思う。

542:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:59.07 jOuxf4Qw0.net
アインシュタインって人類史上最高の賢人だろ?
それが日本最高で中国最低って真理じゃん

543:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:59.83 RKu735+H0.net
>>437
哲学者の言うことは当たり前のことだし、目覚ましいことを言うときにはたいてい
それは間違っている、というようなことを言ったのはファインマンだったかね。
だが音楽や美術のような分野はまったく性質の異なることがらだ。アインシュタイン
やファインマンがそれをわかっていなかったはずがなかろう。
ピュアな文系というのはほんとに「馬鹿」だな。

544:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:02.17 CvGZb+cN0.net
イザベラバードが日本のある街に行って
・食べられるものはキュウリと黒豆だけ
・部屋は汚く、やかましく、下水の悪臭が漂う
・宿屋の子供はとても酷い咳で苦しんでいる
・宿屋に外人がいると聞きつけて街の住人が大挙してやってきた(病気を治してもらいたくて)
・やけど、皮膚病、目の見えない人・・・大勢
・その住民に、きちんと洗濯すること、清潔な布で体をふく事等の欧米では基礎的な衛生観念を教えてやった

545:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:04.45 D9wbOz3M0.net
ホルホルしてる間にインドにもGDP抜かれて世界4位
朝鮮半島の小国見てる場合じゃないだろうと

546:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:05.65 0f89770+0.net
歴史に名を残す人ってこういう事なんだろうな。まあ俺にもシナーが壁や井戸に挟まるのは定番て事くらいわかるけどね。

547:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:12.92 /jRMJGR50.net
アインシュタインがヘイトスピーチしたアル!出版停止に追い込むぞーってなるのか?(笑)

548:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:22.87 EOC43Q230.net
>>491
白人コンプ丸出しのアホがなんか言ってるw

549:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:26.28 Hd+XNlJg0.net
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
この記事では最後に、
記事によると、中国人に対する表現に比べると、アインシュタインの日本人への印象は良かったという。ただ、書籍では「アインシュタインは日本人、中国人、インド人を総じて『知力の低い下等民族』と称していた」と記述されている。
って書かれているんだよなあ
結局下等民族扱いされていたことには違いないぞ(笑)

550:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:27.79 hTFPG77w0.net
バカサヨは早く相対性理論を発禁にしないと

551:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:31.75 RpmViDm60.net
>>509
喜ぶ要素がないんだが
当時成人していた人なら何か思うところはあるかもしれないが

552:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:35.93 dN7lEGnw0.net
アインシュタインの時代から今日に至るまでシナ人は進化してないんだな・・・

553:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:37.27 rnF56hKc0.net
人類史上最高の頭脳がそう判断したわけだ

554:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:38.56 rTDl9ysY0.net
チョンさんが見たら発狂確実。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
世界の偉人・著名人が日本人を絶賛
URLリンク(www.youtube.com)
「我々は神に感謝する。日本という尊い国を創ったことを。」  アインシュタイン

555:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:43.63 9WBTEQU50.net
>>445
19世紀の日本ブームはすごかったらしいね
当時の雑誌で特集されてる

556:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:43.95 2dOkNyYe0.net
真実の書やな

557:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:51.20 sEv24jtJ0.net
これ、現代は完全に逆やろ。
ロボットみたいに働く自我の無い社畜ジャップランドと
人間らしいエネルギーで経済成長を遂げている中国。

558:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:58.18 0EB4gpeW0.net
>>410
>女性の外見的特徴をいやらしく見るようなことはなかった。
ダウト

559:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:59.03 ZSjbn5j50.net
>>496
いやもう支那人ってホント数が多すぎると思うんだよな
無駄じゃんあんな無知蒙昧で無個性で汚い生きもん
12億だ15億だって無駄だよ地球に為にならないじゃん

560:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:02.24 XlyDVi520.net
吉祥天女も、迦陵頻伽も、あれは仏教発祥であるからして、
今の中国とは無縁のものなんだろうと思うの・・

561:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:03.72 AWA2EZb+0.net
>>503
ラフカディオハーンがそうだよね
鹿鳴館が大嫌いだった

562:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:05.16 jzccno6F0.net
4千年不潔の国w 一生変わらんだろこれw

563:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:28.46 BJiJFH240.net
池脇ヌードは漏斗胸だった

564:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:48.38 9WBTEQU50.net
>>539
仕事人ばかりで人が通りに転がってても誰も助けないらしいね、中国

565:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:49.59 RpmViDm60.net
>>534
それはそれで20世紀からどころか数千年前から変わっていない

566:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:55.03 CBsJDgm+0.net
これ逆に日本人差別だよね

567:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:00.85 xcROdF360.net
>>541
無駄じゃないから

568:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:00.89 9ewQMrue0.net
アインシュタインは「改造」という雑誌に日本賛美の寄稿文を掲載したそうだよ。
前にネットで読んだ事がある。

569:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:17.49 hwezP6iy0.net
>>445
タンギー爺さんを見れば一発よ
浮世絵とミレー大好きだから合体させた二次創作的に
種をまく人とかも描いたりしたよ

570:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:32.32 BJiJFH240.net
日本人は老け顔だといってたが
そうだと思うw

571:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:33.01 xygrbMuS0.net
中韓にとって決定的だったのがモンゴルによる蹂躙および支配を受けたこと
これで事実上終わったんだよね、全部!
そしてこの時に犬を食いだすわけよ

572:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:38.61 0FiitCyx0.net
真実を語っただけで全くもって差別じゃないだろ
どこの国の人間も中国汚ねえしかいわねえし

573:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:39.67 3PWprmH40.net
アインシュタインは原爆を謝罪しろ

574:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:5


575:4.18 ID:AgjThHbz0.net



576:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:00.20 c1TaC0hL0.net
もし、彼が日本と中国の間に挟まれた半島国も訪れたなら
中国への評価はもう少し良くなっただろうに。

577:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:03.06 6Tr+FuN20.net
>>550
原爆投下を聞いてひどく落ち込んでたそうだね

578:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:04.80 CklSdkda0.net
大勢の人間の一部しか見てないただの感想だな
国でひっくるめるからおかしくなる

579:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:12.36 0NELXXY30.net
相互監視社会なだけだろ

580:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:16.05 u1Bd42pV0.net
日本人と中国人は同じ人種なのに扱いが違うのは、むしろ人種差別してない証拠だろ
ネトウヨが台湾人と韓国人も同じ人種なのに扱いがうのと同じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/235 KB
担当:undef