【アインシュタイン旅 ..
[2ch|▼Menu]
190:名無しさん@1周年
18/06/14 19:16:17.21 hBbMoN1/0.net
アインシュタインは
2人の息子にあてた手紙において
「私が会った全ての人々の中で、日本人が一番好きだ。謙虚で物分かりや察しがよく、技術に対する勘があるから」
と訪日した際の感想を述べている

191:名無しさん@1周年
18/06/14 19:16:45.98 IGHzwRof0.net
人間国宝は言うことが違うね(´・ω・`)

192:名無しさん@1周年
18/06/14 19:16:46.73 kJcA+TPX.net
>>173
そうそう。そして感情には流されない。

193:名無しさん@1周年
18/06/14 19:16:50.01 ng+p5Xoj0.net
ヘイトってたの?w

194:名無しさん@1周年
18/06/14 19:16:57.88 /2i50Jld0.net
カガクってのは実はこれほど噓が多いモノも無いんだよな
科学上のトピックなんてそれこそマスゴミの垂れ流すニュースと
一緒で脚色やら歪曲に満ちている しかも本職の学者の仕事なんて
毎日が苦痛に満ちたルーチンワーク それも成功しない限り
報われる事なんて無い 同じ時間を掛けるならベルト労働者の方がマシと
思えるかもしれないw

195:名無しさん@1周年
18/06/14 19:16:59.75 gGQcmoX20.net
差別ってほんと都合にいい言葉だよな
事実指摘されて反論できなくなったら唱えればいい

196:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:02.63 +ftxxEzw0.net
大谷や岡崎が海外で活躍すればホルホルホル
こんな糞下らない記事読んでホルホルホル
日本人は素晴らしい❗優秀だ❗
日本人が誇らしい❗日本人として鼻が高い❗
自画自賛もいい加減にしろ❗wwwwwww
ここまで来るとギャグだわw
ネトウヨは、お笑い芸人そのものだwwwwwwww

197:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:08.83 sMvZNLkU0.net
マスコミに破壊された結果、押しつけがましく下品で魅力のない低い人間で溢れかえってるのが現在の日本
変わらないのは知的欲求の低さだけ

198:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:09.07 qFtMmJai0.net
家畜とか(笑)
おいパヨク、世界的天才になんとか反論してやれよ

199:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:12.25 rzH+AZwp0.net
当時の価値観を否定して差別だと言い張るって
もはや歴史改ざんじゃないのか?
当時の人間の感覚として受け取るしかない

200:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:19.28 7b7VqLB/0.net
>中国人は不潔で怠惰。家畜の群れの様な国
アインシュタインはナチの迫害をリアルタイムで経験した反差別のリベラリストだぞ?
その彼にこんなセリフを言わせるとかどんだけ酷かったんだよ

201:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:19.80 mwNs4DZM0.net
天皇の特別会計から金を出さなきゃイスラエルなど存在していない

202:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:28.59 V6wvetm10.net
個人の旅行記ってそんなもんじゃないの
有名なイザベラバードだって日本の良い所も悪い所も書いてたし
風呂が混浴なのも 往来で風呂入ってるのとかかなり批判的な書き方してたはず

203:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:28.79 3W2t545p0.net
あくまで100年前のイメージだから、今の日本人のイメージは中国人同様かそれ以下やで

204:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:29.98 qDAG5PcF0.net
だいたい合ってるけどな

205:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:33.22 hrvK0XC80.net
>>1
観察結果だからな。
旅行してその国を見たときに、
飼い犬が多く皆が散歩させてる。
しかし、糞を持ち帰る人が居らず町中が糞だらけで不潔だ。○○人は不潔なのに平気なようだ。
とかが差別になるのかと言う話。
その国が欧州ならならなくて、アジアなら差別!
と言うのは変だわな。

206:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:38.31 VWsx950A0.net
別に日本人が特別褒められてるわけじゃなくて
というか欧米の上から目線の評価なんかどうでもいいけど
中国と日本の付き合いが思ったよりも密接じゃないのは
相容れない違いがあったからで
そこを第三者がみて、俺らは日本よりの価値観だわって言ってるだけ。
中国人はその違いは自覚あるはず。

207:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:39.42 uaofUCMm0.net
>>190
うっせーぞチョン

208:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:39.41 f7FxODOY0.net
まあ庶民なら知識より芸術というか娯楽だよな

209:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:43.03 84Bpc5dm0.net
差別:特別理由がなくただの感情のみ
軽蔑:理由や根拠があって白い目で見られてもしょうがない
差別差別言ってる馬鹿はこのくらい分からんのか

210:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:44.69 paImyHLB0.net
>>63
当時の朝鮮半島の都市部は全て名古屋以上の近代都市に生まれ変わってるぞ

211:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:48.26 X11hzEmC0.net
アインシュタインが今のパヨクを見たら
唖然とするだろうな
ここまで落ちぶれたのかって

212:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:53.69 0EB4gpeW0.net
>>120
叔母の旦那が純血日本人なのにどっからどう見ても中東系の顔なのはそう言うことか

213:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:56.78 KrctxNRX0.net
キャベツニダ!
シャベツアルヨ!

214:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:05.33 0Nm1Vr170.net
URLリンク(youtu.be)
アインシュタインさん これが現在の日本です。

215:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:18.30 aY+noDLY0.net
>>177
レコチャイの文化記事は日本をベタ褒めして油断させるプロパガンダだから真に受けちゃ駄目
ほとんどの中国人はこんな事思って無いよ

216:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:26.14 FuhFXskw0.net
「アインシュタインは差別者」
「アインシュタインはネトウヨ」
「ヘイト本」
って返ってくるのかしら

217:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:28.29 2iiOB47l0.net
>>191
自分らのことが、アインシュタインの日記に書かれてないからってファビョンなよw

218:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:29.33 4ApLJOOe0.net
国が広いから、統治が難しかったんだろうな。
その方が面白かったりするんだろうけど。^^

219:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:43.65 jhVm7cDU0.net
>>5
それ同じように朝鮮人が自分達を東洋のイタリアンとか言ってるのと同じくらい恥ずかしい事だからやめれ

220:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:46.15 KIBtYz+kO.net
15年くらい前に
リバイバル出版された
(最初は1930年代に出版
当時、シナに駐在していた米国の外交官の書いた
暗黒大陸中国(邦題)
と言う本も同じような事が書いてあるな
シナはポロくそ
日本や日本人を高く評価している
日中戦争も在シナ米国人達は 本国の米国人と違い
みんな、日本を応援している
とも書いてある
中には、一緒に日本軍と戦いたい とまで、言ってる米国人もいる
とも、書いて有る

221:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:51.69 cqhTar2/0.net
人種と国民は一緒の意味じゃないだろ

222:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:54.04 aD06XPxD0.net
当時の話としてってやつだな

223:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:05.75 lst+Uc450.net
今流行りの夕食バイキングの安宿に泊まった時に
夕食は2部制ですが早い時間は外国の団体のお客様が
まぁ中国の方なんですけどぉ気になるようでしたら遅めの時間で〜
と気を遣ってくれたけど後の遊びの都合で早めにしたら
静かだし食べ散らかさないし想像と全く違ってお行儀良かった
香港人みたいに白人様に躾けられればちゃんとできるんだよきっと

224:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:05.81 BJiJFH240.net
日本人は玄関先だけ取り繕って飾り立てているが
家の中は結構下品w

225:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:10.47 r5XxfWQ70.net
日本人は自分達の容姿が中国人よりもアラブ人などの中東系に近いと考えてるらしい
凄まじいまでのコーソイドコンプレックスだな

226:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:16.46 txwVa/mU0.net
>>47
>たとえば国際的な紛争の場面でも
> 「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
全く、朝鮮人は1000年前から全く変わっていない。
日本が悪いニダ!と今でも口癖だ。

227:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:16.93 zJxIc7gQ0.net
>>169
まだ部落や半島を獣と言ってきちんと卑しく見てた時代だからな
いまは庶民もそれと同レベルの獣になったけど

228:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:21.43 tf16T7Y90.net
関西条例ではヘイトスピーチで逮捕だな
いかに現代の人権屋の主張がいきすぎていてバカげているか、よく分かる

229:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:28.15 NNjTAM7d0.net
「中国 子供 鎖」で画像検索すれば
現在でも家畜のようなのは理解できるからな

230:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:28.44 uCdTEGlE0.net
中国と一言で言っても南部の田舎と北京なんかの都市部ではだいぶん違うでしょ

231:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:36.73 9JdGMbhW0.net
アインシュタイン氏には 是非ネトウヨも評価して欲しかったな
100年前の人の話を漁ってまでホルホルか 辛いね

232:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:48.31 qZBHX3Gr0.net
>>46
それできてないのパヨクだけな気がするが

233:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:56.85 GeVGqTcL0.net
慰安婦問題で 土下座・謝罪に忙しいから
別に 上品でもなんでもないよ

234:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:56.97 CInx2JXF0.net
>>1
アインシュタイン東北大をやたら誉めてたよな

235:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:57.47 k8vsbIZm0.net
昔のことを現代のイデオロギーで語るのは意味ないわ

236:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:57.98 YCLQCFpH0.net
>>220
どこでそんなの習ったの?

237:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:58.32 U8pSkg/A0.net
そんなガラパゴスな国もグローバル化でおかしな事に

238:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:58.66 lSlITxPm0.net
レイシストだったか。

239:名無しさん@1周年
18/06/14 19:19:59.13 FuhFXskw0.net
これもし日本が田舎もんとか文明遅れてるとか言われても
「まあ欧米に比べればそうだけどこっちにもこっちの文化があるんでぇ勝手に言ってろ」
って笑い飛ばす人もいるだろうにね

240:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:00.95 nEghV3im0.net
天才

241:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:01.13 M1oU8Xsy0.net
ブッw ほんとジャップって糞馬鹿だなw
意味の分かってないジャップがホルってるけど、説明してやると
ドイツ人でドイツ在住のアインシュタイン1922年にこの日記を書く。
当然、当時味方の国の日本については良い風に書くし、敵国である赤の共産中国については
ぼろくそに書くよ。

でも、その10年後、1933年ごろにはアインシュタインも気づくわけ、
ああ、中国やアメリカが間違ってるんじゃなくてナチスドイツやジャポンが間違ってたんだと。
そしてドイツから脱出してアメリカに移住するんだよ。
わかる?
ジャップディすられてるんだぞ?w
それがわからずにホルホルジャップwwwwwwwwwwwww
低脳うけるw

242:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:07.41 VWsx950A0.net
>>197
そうそう。
基本当時のどうしようもな


243:い差別意識は置いといて 着眼点の面白さを読むべきで、批判ありきなら見ないほうがいい



244:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:09.57 WFtH0LgK0.net
昔の日本人は魅力的だったんだろうな

245:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:17.78 epYNPmsc0.net
日本とドイツが戦犯扱いになったのは不幸
ロシアと中国が常任理事という不幸

246:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:37.47 TfA8yFX10.net
>この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える
何を見て言った言葉なんだろう
単に芸術に比べて科学技術が劣っていたからか
どこに行っても質問攻めに遭う筈の自分がスルーされるからか
日本に来た超大物サッカー選手みたいにさ

247:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:53.43 aiXKA+q70.net
中国人の書き込みが多いから中国批判には反発レスが多くなるんだよな。

248:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:55.15 PWJgfowi0.net
アインシュタインに関わる研究も教育もボイコットしないと

249:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:02.71 psnD/H/A0.net
イザベラ・バード 著
『日本奥地紀行』
『朝鮮奥地紀行』
『中国奥地紀行』
検索してみ
当時の日本、朝鮮、中国のことを書いてあるから

250:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:11.35 NR5hu/1q0.net
半島に寄ってたら、アインシュタインにとって半島人が最低民族になってたであろうにw

251:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:22.16 XO1IFAum0.net
>>84
アインシュタインの預言は
ユダヤ人におけるユダヤ教の最終預言成就者と認識されてるらしい
近代日本の発達ほど世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の2千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して一系の天皇をいただいているということが
今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
何故ならば世界の未来は進むだけ進みその間幾度か戦いは繰り返されて
最後には戦いに疲れる時が来る。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、
凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。
それはアジアの最高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを・・
旧約聖書の預言者の数々キリストにおける預言
そしてヨハネ黙示録の人類最後の審判預言
アインシュタインに託された預言の秘密

252:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:24.69 KE2M0B2D0.net
アインシュタインはネトウヨだなwww

253:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:25.40 zVNAOI+/0.net
中国人の描写は秀逸

254:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:33.49 2iiOB47l0.net
>>225
北京オリンピックの辺りから、都市部の者は列に並べる者も出てきたのはホント。

255:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:33.83 f7FxODOY0.net
>>236
なおソースなし

256:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:49.37 80ktHqif0.net
実際住んでみたらそんないい人ばっかりじゃねーよー??w

257:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:49.55 zga4eRZN0.net
和訳版はいつ出るんだよ

258:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:03.56 ksEppZDi0.net
>>1
これを引用した朝鮮日報の記事が笑えるんだがw

アインシュタインが東洋人を差別、日記公開で明らかに
URLリンク(www.chosunonline.com)
 アインシュタインは中国人が子だくさんであることについて、「中国人があらゆる人種は
取って代わるとすればとても悲しいことだ。考えただけでも憂うつだ」と書いた。そして、「中
国の女にはいったいどんな致命的な魅力があって、男を興奮させ、子どもを産むことがで
きるのか理解できない」とも記した。アインシュタインはスリランカを「悪臭がする汚い場所」、
日本を「気質に比べ知的欲求が弱い場所」と表現した。

最後の1行以外を引用するのは受け入れがたかったんだろうなw

259:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:05.35 U19zoLSS0.net
大昔はそうだったかも知れないけれど、
今は中国も韓国も日本人と変わらないぐらい成長してるかもしれないよ、多分

260:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:05.76 aMQRnb9B0.net
>>1
事実を書かれてそれを差別と言うのは変じゃないの?
これが差別と言うなら、
ペリー提督も人種差別主義者になるけどね。
彼の日本遠征に関する報告書にも、
寄港地の中国の都市の汚さ、日本の都市の清潔さが記されてるんだから。

261:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:08.56 xcROdF360.net
>>245
それはガセらしいよ

262:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:17.06 hwezP6iy0.net
そういうのも含めて100年前の
アインシュタインが見たもの・感じたものだわな

263:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:19.27 Kc0jY7My0.net
人種じゃないな

264:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:36.85 ypnq/R9d0.net
北朝鮮、対日請求権を行使し200億j(2兆2,000億円)を日本政府に請求へ
スレリンク(news板)

265:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:41.95 rHkldtrk0.net
その時代なら仕方あるまい

266:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:42.82 eyStEyEJ0.net
いや良く見てんやん、アインシュタインは。

267:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:46.05 zJxIc7gQ0.net
>>182
先祖の出身地によっては混血してる場合もある
あといろいろあって混血であることを言えない場合も

268:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:49.34 V6wvetm10.net
>>218
香港って今でも住んでる人間はイギリス人でしょ
返還前に何時でも中国から逃げられるようにイギリス国籍取得した人間ばかりだよ
外からの人間は簡単に香港に住む事すらできないし

269:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:59.76 tf16T7Y90.net
韓国の国民情緒法ならまだ遡及処罰が可能
差別主義者アインシュタインを韓国法廷で裁こうぜ

270:名無しさん@1周年
18/06/14 19:23:00.38 6TkFMYQQ0.net
概ねどの外人も同じ事書いとるやん

271:名無しさん@1周年
18/06/14 19:23:11.55 Ef6y+wZ30.net
ユダヤが正直に他人を誉めるはずがない

272:名無しさん@1周年
18/06/14 19:23:14.60 my98Dn9P0.net
日本が文明化する前の朝鮮を知りたければイザベラバードを読むと分かりやすい

273:名無しさん@1周年
18/06/14 19:23:18.09 5aEPzoaqO.net
このスレでキレて連投してるのは「私は中国人」ですって言ってるようなもんじゃねえの?
嫌ならシナにさっさと帰れば?中国でろくに活躍できないから日本に来た厄介者の末裔のくせに偉ぶるな

274:名無しさん@1周年
18/06/14 19:23:20.05 /MDdtjLL0.net
1920年といえば、WWTの戦勝国。そして敗戦国の人なんだけどね。業績からすればそんな事気にしない人だったとは思うね。
ドイツ国民はどう思ったか知らんが。

275:名無しさん@1周年
18/06/14 19:23:38.42 iLKf8gqF0.net
実際中国人はまだまだ情けない国だしなぁ
早くノーベル賞沢山取るようになってくれ
14億人いるんだろ

276:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:05.08 2iiOB47l0.net
>>261 アメリカ人っぽい、に突っ込めよw



278:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:05.57 BJiJFH240.net
ほんと日本人ってむかしから姿勢極悪wこれは韓国にも中国にもない特徴w

279:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:20.61 dBH+UH9r0.net
それを含めて歴史だろうにww

280:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:28.38 2tjItxEd0.net
1920年。100年前か
100年たっても遊園地でノグソしている国なんだよ、シナは
たぶんアインシュタインの目の前でも似たようなことがあったんだろう
決して、ノグソだったと断言はできない
でも「ノグソのようななにか」なんてストレートに書くのは自分自身で許せない
だから「家畜」と表現したんだろう
とても的確な表現だ。すばらしい。ノーベル賞あげちゃう

281:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:32.65 hVbRmeac0.net
なんか間違ってるか?日本人はレイシスト、て書かれてても別にムカつかないしw
なんで発狂してるんだ

282:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:50.52 mv4C1r0m0.net
パヨク「アインシュタインはネトウヨ!」

283:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:55.96 xcROdF360.net
>>268
戦勝国ってどこ

284:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:09.41 gTUxRtZu0.net
アインシュタインだけじゃなく幕末から既に外国人の旅行記における
中国下げ日本上げは枚挙に暇がないけどな

285:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:11.41 BJiJFH240.net
アヒルみたいに足を引きずって歩いているw

286:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:11.66 ztdAYtTq0.net
近代化を拒否して滅ぼされたのが清

287:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:12.97 zga4eRZN0.net
>中国人はまだまだ情けない国
正直メンタルは相当たくましいけどな
あつかましいといったほうが正しいけども

288:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:20.35 r5XxfWQ70.net
イザベラ・バード『日本紀行』 (Isabella L. Bird, aka Mrs. J. F. Bishop, 1831~1904)
…そして通りで見かける小柄で、醜くて、親切そうで、しなびていて、がに股で、猫背で、胸のへこんだ貧相な人々には、
全員それぞれ気にかけるべきなんらかの自分の仕事というものがあったことです。 (上巻, pp. 43-44)
日本人は洋服を着るとえらく小柄に見えます。どの洋服も不似合いで、貧弱な体型と国民全体の欠陥であるへこんだ胸とO脚が誇張されます。 (上巻, p. 55)
疥癬、しらくも、輪癬、眼炎、不健康そうな発疹が流行っているのを見るのはつらいことです。それに村民の三割以上に疱瘡のひどい痕があります。 (上巻, p. 184)
小佐越は高原にある小さな村で、とても貧しく、家々は貧困に荒れています。子供たちはとても汚くて、
ひどい皮膚病にかかり、女性たちは重労働のせいで血色が悪くて顔つきが険しく、木を炊く煙を大量に浴びているのでとても醜くて、
その体つきは均整がとれているとはとてもいえません。 (上巻, p. 195)
彼らは丁重で、親切で、勤勉で、大悪事とは無縁です。とはいえわたしが日本人と交わした会話や見たことから判断すると、
基本的な道徳観念はとても低く、暮らしぶりは誠実でも純粋でもないのです。 (上巻, p. 237)
日本人は子供がとにかく好きですが、道徳観が堕落しているのと、嘘をつくことを教えるため、
西洋の子供が日本人とあまりいっしょにいるのはよくありません。 (上巻, p. 272)

289:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:23.01 EAI2eShg0.net
>>236 もうちょっと調べてから書いたほうが良いぞw
まあ、アホすぎるから釣りだと思うけど。

290:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:35.73 6B1YcpGG0.net
>>204
<丶`∀´>「判ると思ってる方が驚きニダ」

291:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:41.08 6TkFMYQQ0.net
>>266
宣教師が同じ住環境で寝起きするのはさすがに驚いたな。
信仰の凄さを垣間見た

292:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:58.06 U/6N0zZG0.net
明治維新以降の日本は
東アジアでいち早く欧米化したので
欧米人の目から見て、違和感が感じられず、他のアジアと比べると清潔に見えただけなのか
それとも明治以前から日本人は東アジアの中で異質な清潔さをもっていたのか
そこに興味がある

293:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:58.34 9nNJiyYh0.net
大戦の沖縄上陸前に猿の皮剥いで来いって兵士に鼓舞したらしいが

294:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:59.42 /Feh0w8V0.net
未だにおむつを日本やドイツから購入してる中国はダサい
自国のはゴミらしくて未だにおむつが人気ある

295:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:09.20 r5XxfWQ70.net
イザベラ・バード『日本紀行』 (Isabella L. Bird, aka Mrs. J. F. Bishop, 1831~1904)
ご馳走だということを示すために「ぺちゃぺちゃ、ごくごくと音をたてて食べたり飲んだり派手に息を吸ったりするのは正しいことです。」と作法で厳然と定められており、
これは西洋人にとってはとても困ったことで、わたしはこのお客さまの食べ方にもう少しで笑い出してしまうところでした。 (上巻, p. 338)
午前五時には豊岡の全住民が集まり、朝食をとるあいだ、わたしは外にいる村人全員ばかりか、
土間に立ってはしごを見上げている四〇人以上の人々の注目の「的」となりました。
人々は宿のあるじからいついなくなってくれるのかと訊かれると、「こんなにめずらしいものを一人占めするとはずるいし、
隣人の思いやりに欠ける。外国人の女性なんて、いま見ておかなければ、一生見られる機会はないかもしれない」と答えました。
それで彼らはいてもいいということになったのです! (上巻, p. 407)
日本の女性は独自の集いを持っており、そこでは実に東洋的な、品のないおしゃべりが特徴のうわさ話や雑談が主なものです。(上巻, p. 429)
黄色い肌、馬毛のように硬い毛髪、弱々しいまぶた、細長い目、平たい鼻、へこんだ胸、モンゴロイド特有の顔立ち、
脆弱な肉体、男のよろよろした足取り、女のよちよちとした歩き方など、総じて日本人の外見からは退化しているという印象を受けますが、
それに対しアイヌからはたいへん特異な印象を受けます。 (下巻, p. 104)

296:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:12.94 wLkiUhwz0.net
率直な感想を差別と言ってしまっては終わりなんだよな
臭いものに蓋をしているだけだ

297:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:14.85 /CvOlD5E0.net
>>281
満足した?

298:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:15.46 lKzlFVb00.net
まぁなんだ
今の価値観で昔の人の言動を非難・賞賛するのはナンセンスだぁね
それをしだしたら今の主要メディアはみんな会社を畳まなきゃいけなくなっちゃう

299:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:21.06 j3bqng5W0.net
>>3
当時、だからね。

300:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:26.07 7aNlR9M40.net
キンペー必死にネット規制

301:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:31.64 zJxIc7gQ0.net
>>271
まぁ見た目はな
女はきれいだけど男は貧相で不細工と書いたのはイザベラバードだっけ?

302:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:38.75 U0cZ3MFF0.net
※個人の感想です
ってつければ十分だろ

303:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:44.79 2iiOB47l0.net
>>273
アインシュタインも、ホテルのトイレにビビったろうなw
64年後に、同じホテルに泊まった俺がビビったんだから。

304:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:45.61 BJiJFH240.net
自分の


305:親は日本人だと改めて思ったw



306:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:49.63 0Ho1dioP0.net
アインシュタインさん、さすがです

307:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:54.84 aY+noDLY0.net
ネットが出て来る前に死んだのにネトウヨとはこれ如何に?w
要するに中韓人にとって不都合な現実を突き付けてくる人の事をネトウヨとレッテル貼りしてるって事だな

308:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:01.82 lz57/BA50.net
さすがやなアインはん
ちゃんとわかってる

309:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:04.03 2EpvhhSr0.net
なんで人種差別?
人種でもないし、差別でもないだろう
民族区別

310:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:18.63 aMQRnb9B0.net
中国人をはじめとした外国人居住者が増えて思うことは、
ゴミ出しルール守らんとこよねw
彼らの住んでる住宅前の汚いことw

311:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:21.08 ztdAYtTq0.net
日本は明治維新後「西洋人から見て恥ずかしい習慣」を政府主導で黒歴史化して封印したので
大正時代にもなるとそれなりになった

312:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:24.88 lFlAAjOp0.net
日本人に擬態した朝鮮人が発狂中

313:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:28.32 5lU+KQpM0.net
単に道を歩いている中国人を見て不潔だ怠惰だという、これは差別だね
中国人の暮らしぶりを観察して不衛生だとか怠け者だなとか思って書き記すのも差別と表現するのかい?

314:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:34.55 xcROdF360.net
>>285
明治政府の欧化主義の影響は大きかっただろうね

315:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:56.90 gTUxRtZu0.net
>>294
労働者は鍛えられて精悍ってのは読んだことはある
ただまあ当時の食事はしょぼかったしの

316:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:15.71 Kh7mhPNy0.net
当時は誰が見てもそういう感想だったと思うぞ

317:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:15.91 +s3OqY0d0.net
アインシュタインはネトウヨ!
まだ?

318:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:16.44 EAI2eShg0.net
当時の日本人が立派と褒めるだけでいいw

319:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:17.72 7b7VqLB/0.net
>>220
民族学校ではそんなことを教えているのか?
ホント気色悪い連中だな

320:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:25.83 BDLqR3SS0.net
別にアインシュタインに限った話しでもないだろ
イザベラ・バードもシュリーマンも同じようなこと書いてる
旅行記だから町が汚いのが致命的全部の印象が悪くなる

321:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:26.39 X3e1iJSA0.net
普段本を読まない+民大騒ぎ

322:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:53.97 ftEvN3Y+0.net
>>261
元から日本に居た縄文人と、その後やって来た弥生人とはかなり、違うもんな。

323:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:05.29 VWqqO9gs0.net
アインシュタインの頃は日本人も社畜じゃなかったのか
で、アインシュタインって誰?

324:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:08.60 A0niVFSU0.net
人種差別と所作を見た上での感想は別物だと思うんだがな
何のいわれもない偏見は差別と思われても仕方ないが
個人の感想まで隠しとおすことは本当に差別排斥意識を排除するものだろうか?

325:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:08.65 lmbq3iv90.net
ペリーも似たようなことを言ってただろ

326:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:09.14 DmzgsRUx0.net
いちいち、いちいちもー
ずっと昔のことにまでいちいち差別がーとかまじめんどくせーな、をい!
だったらなんなんだよ今更、法律だって変わったろが、タコ💢

327:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:11.94 LXtqV1uJ0.net
イザベラ・バード 『朝鮮奥地紀行』

 韓国や北朝鮮の人たちを心から気の毒だと思うときがあります。でも、同情して助ける
と牙をむいて噛み付いてくる。子供が犬にかまれ動脈から出血しているのに、その犬を
追い払わない親などいるでしょうか? しかし、噛み付いているのが犬ではなく、人間
の姿をしていると私たちは混乱します。
 同じ人間だから、必ず誠意は通じるはずだ。とか、差別はいけない、中にはいい人も
いる、とか。その混乱で一世紀近く私たちは決断できないでいました。
 でも、彼らの民族性が数千年も続くものであると分かった以上、自分たちの子供が
強盗に狙われ害を受けているのを見過ごすわけには行きません。彼らが、朝鮮半島で
大人しくしてくれさえいれば、私たちに文句はありません。人道的援助をするのもやぶ
さかではない。
 だけど、親切に味を占めて世界中に嘘をついてまで、もっとよこせ、よこせとこちら
の持ち物全てを奪いに来るので仕方がありません。

328:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:14.48 k9y+uICI0.net
まあただの主観であり、事実だからね。

329:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:37.67 rHkldtrk0.net
過去の出来事を現在の価値観で断罪する奴は総じて頭が悪い

330:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:59.28 r5XxfWQ70.net
●オールコック『大君の都』1863年
そして、たいていの子供は、シラクモ頭だ。この病気は、ほこりと多少関係があるものと医者は普通考えている。
たしかに子供たちは、何度もからだを洗っているにちがいないのだろうが、きたなく見える。だが、じつをいうと、
日本の下層階級の人びとは、男も女もいっしょになって群らがり、ねむり、入浴するので、
接触感染をする病気があると必ずまんえんするのである。(中巻, p. 425)
●E・S・モース『日本その日その日』1917年
子供は、僅かな例外を除いて、可愛らしくない。(2巻, p. 194)
子どもはどこにでもいて、間断ない興味の源になる。だがみっともない子が多い。
この国には加答児にかかっている子供が多いからである。(1巻, p. 47)
(※加答児(カタル)鼻水が止まらない病気)
●イサベラ・バード『日本奥地紀行』1880年
ここはたいそう貧しいところで、みじめな家屋があり、
子どもたちはとても汚く、ひどい皮膚病にかかっていた。(p. 93)
幼い子どもたちは、首から紐でお守り袋をかけたままの裸姿である。
彼らの身体や着物、家屋には害虫がたかっている。
独立勤勉の人たちに対して汚くてむさくるしいという言葉を用いてよいものならば、
彼らはまさにそれである。(p. 98)

331:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:07.47 I6ODkt/P0.net
外人嫌いなら日本も叩くだろ
ただ本人から見た感想を正直に書いただけちゃうの

332:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:12.08 mF9Y+w6w0.net
焚書坑儒の国だもの(´・ω・`)

333:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:17.96 iPpm9j1s0.net
人種と言うか民度に対する評価だろ

334:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:35.21 eyStEyEJ0.net
>>285
恐らく後者。
衛生に関しては欧州のがヤバかったりするんだよね。

335:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:37.20 lst+Uc450.net
>>262
うん、恐ろしく話が噛み合わないようだ

336:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:51.55 Cb0HwdxS0.net
さすがアインシュタインさんや〜 頭ええ人は違うわ〜

337:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:54.41 zvgaOQZK0.net
ただの感想と分析だろ
なにか問題あるのか?
むしろ悪い点を指摘してくれてるから感謝するのが普通

338:名無しさん@1周年
18/06/14 19:31:16.11 BJiJFH240.net
自分の親のことが書いてあるのかと思ったw

339:名無しさん@1周年
18/06/14 19:31:52.69 +ftxxEzw0.net
100年前の、こんなヘドが出そうになるホルホル記事引っ張りだし
しかもこれがトップニュースになる5チャンネルw
痛すぎw
ネトウヨの自画自賛が究極レベルまで来てしまった。。。
現実が全く見えてないのは悲し過ぎる

340:名無しさん@1周年
18/06/14 19:31:59.77 KIBtYz+kO.net
>>236
笑いが止まらねぇ〜
WWWWWW
>>1922年に共産 中国だから悪く


341:書く シナは1922年はまだ清の時代じゃねえか WWWWW 馬鹿 丸出し WWWW



342:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:03.80 zot0ynhv0.net
差別だと言って相手を罵るか
もしくは不徳の成す所と真摯に受け止めるか
相手の自分に対する本当の評価はそこからなんですよ

343:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:04.08 3cH7LNLw0.net
白人の人種差別とやらはいくらでも発掘できるんじゃないのw
今更いいっすよ ほんとまじで

344:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:08.23 e5CrwDQK0.net
洋務運動つって中国の近代化政策は日本より一足早かったんだよなぁ実はw
まあ見事に失敗してアインシュタインにこき下ろされる国になってしまったわけだけど

345:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:19.63 tr66rtvt0.net
>>271
チョンの家では
姿勢がすらっととか
こだわって言うだけだよな
チョンw

346:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:23.94 r5XxfWQ70.net
●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)

347:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:24.08 o+IKGNrr0.net
アインシュタイン「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」

348:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:40.82 agjzWibE0.net
夏目漱石の中国行った時の文章も結構凄いぞ

349:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:44.85 vHXR1luC0.net
見て感じた素直な感想を書いたんだろうw
ヘイトだ差別だの話じゃない。
観光で見える中国と、地方のリアルな中国は違うぞ。
犬を生きたまま釜茹でにして食うし、盗っ人はリンチでヤッちゃうし、臓器目的で氷漬けの子供が売られてるw
その昔、アインシュタインが見たであろう光景と今の中国は大差ないw

350:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:46.68 zvgaOQZK0.net
日本は江戸時代から衛生観念に関しては世界トップレベルだから清潔だったのは当然
むしろそれ以外の国でそこまでゴミなどを管理していたところなんてないわ

351:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:47.33 9nNJiyYh0.net
今日はカレーだから指で食ってみるか

352:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:48.76 lQBSA8eO0.net
昔の外国人旅行記みたいなの、
数冊読んだことあるが、
いずれも日本の評価は高かった。
質素だけれど、勤勉で親切で優しい人たちってのが、
共通する。

353:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:03.39 7poiK7BW0.net
事実そうなんだから仕方ない

354:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:09.36 5wUO5ZLz0.net
マジかこれ
もう相対論使わねえ

355:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:09.86 /MDdtjLL0.net
>>285
清める信仰は古代からだよ。
外交使節に道を清めるってのが日本書記にある。
これとか文化とか、風紀の乱れや大乱が起こるたびに、上層から下層に広がっていく。

356:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:14.28 aMQRnb9B0.net
>>285
ペリー提督日本遠征日記
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
この中でも日本の都市だけでなく、
途中寄港した中国の都市のことが書かれてる。
ペリーも日本の都市は清潔、中国の都市は汚いと記してるよ。

357:ぴーす
18/06/14 19:33:16.55 fLd4fUloO.net
この頃の一人


358:あたりGDP(ドル) 日本・・1387 支那・・・552 独逸・・3648 米国・・5301 英国・・4921 東欧・・1527 南米・・1461 印度・・・673 アフリカ・585 ↑アフリカに負けてる・・・



359:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:18.90 vDVXWMHs0.net
>>223
日記で逮捕さらるわけないだろ
人権屋じゃなくてお前の頭がバカなんだと全面的に認めろよ

360:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:23.93 knsv6/T70.net
>>1
パヨク怒りの特殊相対性理論全否定はまだですかあ?

361:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:26.14 /ReDEylt0.net
個人の感想まで飾らなければならないなら
何も書かないほうがマシ

362:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:39.31 9WBTEQU50.net
第二次大戦ではアメリカのトルーマン大統領が、日本人は頭の形の影響で知能が率いと思っていたらしい
スミソニアン博物館の関係者の教えだとか

363:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:47.01 VyWuR9BR0.net
日本人は肯定してるんだから肌の色で差別なんかしてないじゃん。
単に正直な感想を述べただけ。

364:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:47.40 eyStEyEJ0.net
>>335
失敗した理由ってやっぱり中華思想と、民度だよな…

365:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:47.91 /xQ4v+CV0.net
日本人は知性や知的好奇心に劣るとは書かれてるらしいが、
アインシュタインから見たら誰だってそう見えるわな
ヨーロッパで自分の周りにいるのはトップエリートばっかたろうし

366:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:05.27 wnIAReK00.net
もうチャイナマネーなしじゃ日本は維持できないってのが現実
こういうホルホル記事で精神安定しようってのが情けない

367:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:08.88 aD3/0Do30.net
ここでもニダくん達発狂してんの

368:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:09.10 7pzhyxCz0.net
今もそうじゃね
中国人は1%の勤勉かつ有能な野心家と
残り99%の怠惰な無能

369:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:21.35 sUFEB9n+0.net
>>236
1931年の満州事変以降、日本がおかしくなったのは認めるけど
そういうことからアインシュタインも
1922年時点で日本が素晴らしい国と主張していたと言うことは
1910年(明治43年) の韓国併合は
日本に完全なる正義、大義があったことを証明してると言うことになる訳だけど
歴史創作主義のチョンくんには分からないかもな?w

370:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:23.41 lTIAuumg0.net
>>281
日本では
嘘ついて相手に合わせる方が道徳的なんだよな
言われた方も気づいてても話し合わせるのが大人
当時の日本人は逆に
イザベラを単純で思慮が浅いと思ってたろうな

371:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:27.28 bLHyRVPj0.net
>>66
原爆完成前にドイツは降伏したからね

372:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:35.91 +0sfEUun0.net
今の日本人はアイーンが酷評した当時のシナの人と変わらないぜ
衰勢にある国の人間なんてそんなもんなんだよ

373:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:37.74 QK1DxGbJ0.net
        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /   支  ヽ              _, 、     /
   , ‐'"´_______``'‐.、          ,〃´ヾ.、  /
    ̄ ̄/ u ⌒ 三 ⌒ \ ̄        /〃   ',
     / !||! (゜\iii'/゜) \      _r'´  ||--‐r、 ',   アインシュタインは差別主義者アルヨ !!!!!
    |  u  ┏,,ニ..,ニ、┓u |    _ r '~    l',  '.j  '.


374:      \  u ┃Y~ω~.yi ┃/ r '´        ',.r '´   !| \      ノ   ┃|.|⌒ヽ⌒} ┃\ !      _ _∵∴ヽ、   ,ソ   \    /  u  ! |k;:;:;!;;;r| !  u  ゝ、.,_- - -‐‐‐ ----ゝ、_ノ    | u   l u ヽ.ニニニニ>    (  _ミ    |     \          ,r'´ i



375:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:43.07 9WBTEQU50.net
>>352
ルーズベルトだったかな

376:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:48.69 e0zTpFkJ0.net
人種差別ではないな

377:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:02.49 Pr8Q0CIO0.net
こんな日記にまでポリコレ適用しないといけなくなったら俺たちの時代から何も遺せなくなるな

378:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:11.13 eyStEyEJ0.net
>>341
昔の欧州って自分の糞を道路に捨ててたんだよね。
ハイヒールとかになったのもそれを避けるためが理由なんだよな。

379:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:13.40 4qlx8E2m0.net
チャップリンは執事に日本人を雇ってたんだよな
お金をしまい忘れた時、盗まずちゃんと全額届けてきたのは日本人執事だけだった
それを見て日本人は勤勉で民度が高いと再認識したという

380:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:16.76 n4xHoTJP0.net
>>55
>日本人は感じるが考えることはしない
ブルース・リー「パーフェクト!!」

381:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:18.04 lKzlFVb00.net
>>335
なまじ大国だったのが仇になった形だな
日本は狭かったから統治がよく行き届いてた(ので知的水準も平均的には高かった)のが幸いした

382:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:18.98 RKu735+H0.net
>「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」
天才だねえ、分野を問わず。時代の風(ww)にはアインシュタインといえど無傷ではないが、
シナ人に対する評価をみても、見えるべきものは見えていたのだろうねwww。

383:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:20.36 9WBTEQU50.net
>>356
チャイナマネーに頼ってるところってどこよ

384:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:23.18 vwt6mG710.net
感じた事を書いただけで人種差別?いかに狂った定義かがわかる。

385:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:31.00 zvgaOQZK0.net
そもそもこの感想は中国の人も納得するだろ
当時は本当にそんな状況だったし

386:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:33.18 6TkFMYQQ0.net
>>341
どこの国も基本汚いのがあまり前なんだよな。
日本の常識は世界の非常識
きれいか汚いかで善悪を判断する性向は日本人だけ

387:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:42.03 IRhTBFUW0.net
>>221
1000年前とかチ○ンを馬鹿にしているのか!
半万年前から変わっていないと訂正しろ!!!

388:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:43.87 UgoLyz5H0.net
<丶`∀´> < ウリナラは訪れることすらなかったニダ

389:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:07.34 AnQOqku00.net
日本人と中国人はどっちも肌の色は同じ

390:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:09.92 EfukaCYD0.net
脱亜論かいた諭吉も切れてたし
天才から嫌われるよねシナチョンは

391:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:23.49 iB2XmLaE0.net
だよね
この頃の中国は貧しかったから
アインシュタインの目に映ったものは
その当時の貧しさを表したものだと思う
中国を卑下してるんじゃなくて
当時の経済状況だっただけだよ
悲観することなく冷静に捉えればいいただあんまり気持ちのいいものでもないだろうけどね
(´・ω・`)

392:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:26.72 hwezP6iy0.net
>>334
イエズス会の宣教師が本国へ送った手紙とか
壮絶な中国ディスで溢れててちょっと面白い

393:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:34.14 mmUUWEfW0.net
オートマトンなあ、鋭いなあアインスタインさんよ、今の中国人を


394:天国から見てるかね 「なんか更に変なことに、なにこれ??」 だろうよww



395:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:38.68 vwt6mG710.net
>>34
こんなんで怒るのは右翼じゃなくて基地外だろ。

396:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:54.80 lTIAuumg0.net
>>355
アインシュタイン相手に議論や質問ふっかけられなかったんだろね
権威持ってる人には口答えせず黙って全肯定するのが礼儀だから

397:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:03.61 vDVXWMHs0.net
差別ってのは外に出して排斥するから多少はっきりするもので
思ったり日記に書こうが差別じゃないわ
これ大前提だからなネトウヨ、差別って言われたくなきゃ日記やチラシの裏に書いとけよ

398:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:09.76 1sZ9nhef0.net
ホスト役の石原純はユニークな男だったんだね。その不倫同棲相手の女も

399:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:10.75 9WBTEQU50.net
>>236
その頃はドイツと日本はどちらかというと敵対状態だぞ
日独伊防共協定とかは1937年ごろな
歴史を全く知らんな
シールズかな

400:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:13.49 1XXT1f3e0.net
>>5昔の南アフリカでは日本人は名誉白人という立場で白人と同じベンチに座れたよ
その他いろいろ優遇されて気持ち良い生活をおくれました

401:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:19.94 JQJBeDFt0.net
ヒトラーがどうたら言われるけどアインシュタインが書いてる論文の時代は第一次の戦勝国が
未だにアジア諸国を植民地化していた時代だからね、人種差別がどうもクソもない時代

402:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:23.21 r7N+5AgW0.net
知ってた

403:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:31.95 OLog0B2F0.net
相対性理論の動画をBANするニダ!

404:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:33.20 6058cTpf0.net
ネトウヨがホルホルしすぎて射精しそうなスレ

405:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:34.71 iB2XmLaE0.net
アインシュタインから見たら
殆どの人間はアホ扱いだろ
気にすることじゃねえよ
(´・ω・`)

406:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:45.05 cf0Rry4Y0.net
韓の国には行ってないの?

407:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:50.94 bLHyRVPj0.net
>>345
よし重力から解放されろ
飛び降りろw

408:ぴーす
18/06/14 19:37:54.02 fLd4fUloO.net
>>361
ドイツに落とすと不発だった時に回収されて大変だからはなからドイツは想定してなかったんだ

409:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:08.97 KJD6H5860.net
>>236
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない

410:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:09.87 zvgaOQZK0.net
>>367
欧州は側溝にゴミとか糞尿を捨てるのが当たり前だったからな
体を洗う習慣も無かったし今の時代とは認識が違うからね

411:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:15.18 2iiOB47l0.net
>>385
自分の書いたものを省みろよw

412:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:15.49 ivKtky/n0.net
皮膚病に関していえば天然痘のこと書いてんのかな
江戸時代に天然痘は恐るべき感染力で毎年のように猛威を振るい、毎年人口の1%以上が天然痘によって減少。
徳川家将軍15人中6人も天然痘にかかった。
感染すれば、2〜3割が死亡し、生き残っても失明したり、顔に痘痕が残った。

413:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:39.80 atLAdyzF0.net
日記だろw
売るつもりで書いたわけでもなかろう

414:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:41.39 lTIAuumg0.net
>>380
アインシュタインが
現代日本の真夜中のネカフェ行ったら
似たような感想いうだろね

415:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:47.92 215bE/8C0.net
夏目漱石も今の人からすれば男尊女卑で人種差別主義者だなw パヨクは持ち上げるのやめようね
姜尚中、


416:お前のことだよ!!



417:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:48.32 d3GJNFCP0.net
よく分かってんじゃん

418:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:00.09 eyStEyEJ0.net
>>398
あと昔の欧州は"皿"が無かったのもびっくりしたな。

419:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:01.25 XO1IFAum0.net
>>355
陽気で明るいイタリア人種をヨーロッパ人の中でアインシュタインは一番愛してたみたい
ピタゴラスを崇拝してたアインシュタインはギリシァ人も大好きだったらしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/235 KB
担当:undef