【18歳成人 民法改正 ..
[2ch|▼Menu]
885:名無しさん@1周年
18/06/14 21:40:29.70 RwsIWgAn0.net
>>807
それが間違い。
法律>条例

886:名無しさん@1周年
18/06/14 21:42:08.33 RwsIWgAn0.net
>>822
ロシアは14歳に引き下げやでw

887:名無しさん@1周年
18/06/14 21:42:14.54 6WvXGn3u0.net
68レスですか。なるほど。
ではまたです。

888:名無しさん@1周年
18/06/14 21:45:19.25 RwsIWgAn0.net
>>856
キリスト教のせいだねw

889:名無しさん@1周年
18/06/14 21:46:03.62 3Hz6Ykj00.net
キモオタコンテンツ壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwww

890:名無しさん@1周年
18/06/14 21:46:41.52 UIUUUdFnO.net
>>843>>851
だからこそ子作りは
「近親血族や義理の親子関係を除く」
「双方ともが入籍可能な年齢に達している」
「お互いにフリーの」
成人同士の合意でで行えば良いと主張しているんだが?
結婚するカップルの片方が初婚でも
どちらか片方が子連れ再婚するケースもあるしな

891:名無しさん@1周年
18/06/14 21:47:53.17 7DiWuFaW0.net
>>869
幼妻ネタはキモオタコンテンツじゃないか

892:名無しさん@1周年
18/06/14 21:48:17.09 ASZnGWIZO.net
>>860
マサチューセッツの12歳ってなんだよ
モルモンか?

893:名無しさん@1周年
18/06/14 21:50:21.62 UIUUUdFnO.net
>>863
そのスレでは税金投入に男様すら反対してるじゃん(笑)

894:名無しさん@1周年
18/06/14 21:50:54.84 FcD1ajwo0.net
選挙権と結婚と合意に基づく性交渉年齢を一致させる擦り合わせ
全部成人年齢の20歳から18歳への引き下げ政策だと見れば説明がつく
まあ少子化対策の方向としては間違ってない
他の政策がクソだと帳消しになる程度の策だけど

895:名無しさん@1周年
18/06/14 21:52:36.34 ASZnGWIZO.net
>>874
息を吐くように嘘を吐くね
一連の民族浄化政策ってちゃんと言えよ

896:名無しさん@1周年
18/06/14 21:54:11.26 jpD1gP9h0.net
>>262
増えてるどころか減りまくってるから
外国人を大量輸入しようって状態だぞ
なんで知らないんだw

897:名無しさん@1周年
18/06/14 22:01:05.83 FcD1ajwo0.net
>>875
お前ちゃんと読んでないの?
両性の合意のみに基づく結婚年齢で見たら、むしろ今までの20歳から18歳に下がってるんだが

898:名無しさん@1周年
18/06/14 22:04:58.41 RwsIWgAn0.net
>>872
わからんw
モルモンはユタ州だろうし。
>>873
国が支援すると言っているw

899:名無しさん@1周年
18/06/14 22:05:26.59 RwsIWgAn0.net
こんなことよりハーグ条約国内適用しろよ。
共同親権こそ最優先だろw

900:名無しさん@1周年
18/06/14 22:06:49.53 UIUUUdFnO.net
>>878
底辺の子供はこれ以上要らないよ

901:名無しさん@1周年
18/06/14 22:10:08.97 RwsIWgAn0.net
>>880
生物学上無理ですな。
人間は平均10歳ごろから生理や射精が始まる。
法律で縛ったところで、自然がそうなっているw

902:名無しさん@1周年
18/06/14 22:12:14.74 LePHe1qIO.net
>>877
飲酒は特別法でアウト?(まあ脳の発育やらダメージやらとの兼ね合いで無理も筋は通るが)
22時以降の夜間の遊びや同意ラブホが連れ回しや誘拐になるかどうか(親の同意の有無が関わるか)
とりあえずは18歳で成人=未成年ではないということなのか?

903:名無しさん@1周年
18/06/14 22:12:52.28 UIUUUdFnO.net
>>881
欲望をコントロールできないクズは親子共々
社会のお荷物として扱われるだけ

904:名無しさん@1周年
18/06/14 22:20:03.55 MdZk1RxE0.net
16から18にあげたところで困るやつなんて1%もいないだろ

905:名無しさん@1周年
18/06/14 22:25:38.71 YD58AweW0.net
>>882
URLリンク(ja.wikipedia.org)
その辺は、青少年保護条例の区分
住んでる場所によって違う

906:名無しさん@1周年
18/06/14 22:28:16.33 RwsIWgAn0.net
>>883
差別やなw

907:名無しさん@1周年
18/06/14 22:28:42.83 RwsIWgAn0.net
>>884
上げ方が悪いわな。
引き上げるために男性ばかりを逮捕してきたw

908:名無しさん@1周年
18/06/14 22:30:58.46 UIUUUdFnO.net
>>886
人間社会は適者生存

909:名無しさん@1周年
18/06/14 22:33:21.99 RwsIWgAn0.net
>>888
かといって国が面倒を見ないというわけにはいかんなw
あまり批判すると差別だぜw

910:名無しさん@1周年
18/06/14 22:35:01.75 stUqhyIB0.net
高校の教員を目指す理由が一つ減った。

911:名無しさん@1周年
18/06/14 22:37:13.24 4dSTeWau0.net
>>64
法の不遡及の原則でどうたらこうたら

912:名無しさん@1周年
18/06/14 22:37:40.41 pvQn/t100.net
ジョージ「しょぼーん」

913:名無しさん@1周年
18/06/14 22:38:34.17 VfoGvv3R0.net
>>10
法律で禁止したところで、セクースする奴はやる、判るか?

914:名無しさん@1周年
18/06/14 22:39:40.28 djJTmghp0.net
ネトウヨってホントバカだよな
本気で反対なら国会前でデモすればいいのに

915:名無しさん@1周年
18/06/14 22:41:36.70 UIUUUdFnO.net
>>891
いやアイツは元嫁と婚約期間中も元嫁の両親が婚前交渉を禁じていたのに
約束を破ったからマジで犯罪者
訴えられたら負けてた

916:名無しさん@1周年
18/06/14 22:41:49.33 a5t7FJvL0.net
パソナ竹中の指令で移民受け入れ推進中なん?
わざと少子化になるようなことしてないか?

917:名無しさん@1周年
18/06/14 22:42:17.63 YD58AweW0.net
国会前のデモは、法で規制されてるから許可降りない

918:名無しさん@1周年
18/06/14 22:42:25.81 djJTmghp0.net
16で結婚した奴なんて
実社会でも高橋ジョージぐらいしか見たことないし

919:名無しさん@1周年
18/06/14 22:43:35.06 djJTmghp0.net
16で妊娠してる時点でマトモじゃないし
シングルマザー一直線だな

920:名無しさん@1周年
18/06/14 22:45:06.32 djJTmghp0.net
妊娠出産だけなら中学生でもできるからな
でもそれならただのサルじゃん

921:名無しさん@1周年
18/06/14 22:45:40.39 0QmU52xX0.net
また少子化が進むな

922:名無しさん@1周年
18/06/14 22:46:04.97 1iEb8zAZ0.net
18歳成人認定は将来の徴兵制度導入見据えてのことなのかな?
米国は投票権ない18歳が徴兵されるのは不服として
18歳からの投票権を認めたけど、日本はその逆なプロセスを経るのか。。。

923:名無しさん@1周年
18/06/14 22:46:59.00 1iEb8zAZ0.net
>>29
家庭維持できる収入が16歳では見込めないだろw

924:名無しさん@1周年
18/06/14 22:47:12.13 djJTmghp0.net
女子高生で妊娠しても相手の男に生活力がないからな
結局シングルマザーになるしかない

925:名無しさん@1周年
18/06/14 22:47:20.99 RwsIWgAn0.net
>>898
自分のご先祖様をたどればいるかもよw

926:名無しさん@1周年
18/06/14 22:47:35.50 bmkmo3Ta0.net
心配せずともお前らは16才とも18才とも結婚出来ないんだから関係ない話だぞ

927:名無しさん@1周年
18/06/14 22:47:41.94 RwsIWgAn0.net
>>902
それもあるよ。
あと年金も。

928:名無しさん@1周年
18/06/14 22:49:14.17 djJTmghp0.net
>>905
昔は武士か農民だったからな
16で結婚しても農作業だけやってればいいわけで

929:名無しさん@1周年
18/06/14 22:49:33.92 YlzYVdco0.net
男女とも18歳で成人、同時に結婚も可能となる
まあわかりやすいと言えばわかりやすいかな?

930:名無しさん@1周年
18/06/14 22:49:51.59 wzE4c1j60.net
>>898
だから居るじゃん
>>899
>>900
マトモだし
サルじゃないし
仮にシングルマザーになっても本人の自由

931:名無しさん@1周年
18/06/14 22:49:53.48 YD58AweW0.net
>>902
URLリンク(ironna.jp)
国民投票法案は与党案と民主党案の2つがあり、一本化が必要だ。
与党と民主党が当初対立していたのが、国民投票の投票権者の年齢だった。
与党案は選挙権と同じ20歳以上、
民主党案は原則18歳以上(国会の議決で16歳以上も可)だった。

932:名無しさん@1周年
18/06/14 22:50:21.14 djJTmghp0.net
大名のお姫様になれば一生安泰だからな

933:名無しさん@1周年
18/06/14 22:51:08.14 djJTmghp0.net
>>910
しかし国の税金で面倒見ないといけないじゃん
生活保護とか

934:名無しさん@1周年
18/06/14 22:51:55.89 djJTmghp0.net
就学援助だっけ

935:名無しさん@1周年
18/06/14 22:52:14.80 pl3SmeGk0.net
大学は大人がいくところ。
でも学費は親が出す。
大学、3分の1くらいに減らしてもいいかもな。

936:名無しさん@1周年
18/06/14 22:53:16.71 djJTmghp0.net
共産国家みたいに
国の税金で子供育てればいいんだよ
保育所から大学までな

937:名無しさん@1周年
18/06/14 22:55:02.07 djJTmghp0.net
アメリカも貧困層はシングルマザーだらけ

938:名無しさん@1周年
18/06/14 22:55:16.94 2DxzOrgP0.net
高橋ジョージか、とんでもないDQN以外で例を聞いたことがない。

939:名無しさん@1周年
18/06/14 22:56:48.17 0v/hh3SNO.net
16歳成人でいいじゃん
義務教育終わってるんだし、何故16歳成人が出来ない?

940:名無しさん@1周年
18/06/14 22:57:52.82 djJTmghp0.net
16歳で働くの無理じゃん

941:名無しさん@1周年
18/06/14 22:58:38.16 aY+noDLY0.net
今の子育て環境で16〜17歳が産めないのは分かる
ただ少子化対策を考えたら産めない状況の方を変えるべきだったんじゃねえのか?
その年なら相手の男も十代だろうしそら社会が支えてやれんと産めんわ

942:名無しさん@1周年
18/06/14 22:59:15.61 djJTmghp0.net
そら妊娠出産だけなら中学生でもできるからな
妊娠出産だけならね

943:名無しさん@1周年
18/06/14 23:00:44.32 YD58AweW0.net
婚前交渉の禁止、結婚を前提としない出産の禁止
なんて法は、最初から無い

944:名無しさん@1周年
18/06/14 23:01:04.06 LePHe1qIO.net
>>885
結局よく分からんな
2ちゃんでも良く18〜19の同意でも未成年の深夜連れ回し〜とか見たが二十歳以下なのか18歳未満なのか
成人年齢が引き下げられたら関係あるのか良く分からんな
未成年(18〜9)と深夜に遊んだら現行は未成年者略取やららしいから成人年齢引き下げで18歳=成人ならクリアされそうな気もするんだが

945:名無しさん@1周年
18/06/14 23:01:35.33 zMspuqzs0.net
>>921
国際的批判を敢えて無視してまで
16歳にこだわる必要性がわからんな

946:名無しさん@1周年
18/06/14 23:01:47.43 djJTmghp0.net
高橋ジョージかドンファンみたいな奴に
養ってもらうしかないな

947:名無しさん@1周年
18/06/14 23:02:01.64 aY+noDLY0.net
むしろ就職前に2回ほど産休とって産んどいて24歳で就職とかの方が経済的にもいいだろ
企業が大卒女の採用を渋るのはやっと稼ぎ手になるっていう30前後でみんな辞めちまうからだぞ?
男と同じように働いてくれるならそら大助かりだっての

948:名無しさん@1周年
18/06/14 23:02:28.82 ZFrNoqJ90.net
17とかでけっこう知った子も産んでるなあ



949:結婚させなくするなんて 別れる確率あがるだろうし、 よくないよなー。



950:名無しさん@1周年
18/06/14 23:03:36.51 bch9zLL60.net
もういい加減国が子供育てろ
子供出来たら国に納める制度作れば少子化対策になるだろ
親が居て家族がどうのこうのみたいな綺麗事はもういいからさ

951:名無しさん@1周年
18/06/14 23:03:49.66 ZhPmJ2sE0.net
妊娠させて・・を狙う犯罪が減ればいいけどねぇ

952:名無しさん@1周年
18/06/14 23:03:49.77 aY+noDLY0.net
>>925
産める体だからだよ
産道の確保とかあるから生理がありゃ産めるってもんじゃない
実際に準備が整うのは14〜15歳頃だって言われてる
ならそのマージンと義務教育を考えて16歳からってのは実に理に適ってた

953:名無しさん@1周年
18/06/14 23:04:12.97 djJTmghp0.net
共産党が政権取るしかないな

954:名無しさん@1周年
18/06/14 23:04:35.63 SerZYnf80.net
>>860
ブータンってマジでクソだよね

955:名無しさん@1周年
18/06/14 23:04:57.96 djJTmghp0.net
妊娠は一瞬だが
育てるのに20年かかるんだぜ

956:名無しさん@1周年
18/06/14 23:05:12.98 b2Upqfbh0.net
俺が総理大臣になった日には、おまえらロリコンどもは死刑か福一行きだからな

957:名無しさん@1周年
18/06/14 23:05:36.52 djJTmghp0.net
ここをみんな理解してない

958:名無しさん@1周年
18/06/14 23:05:49.01 Q18P9QDB0.net
少子化なのにこれは無い
逆に男子も16歳に引き下げるべきだった

959:名無しさん@1周年
18/06/14 23:05:51.63 aY+noDLY0.net
こうやってポリコレと現状追認で肉体的現実を無視してどんどん後ろにずらしてくなら
大卒は30歳まで結婚禁止とかになっちまうじゃねえかよなぁ
今の社会的状況だけで産める戦力を封じて日本に何の得があるんだっての

960:名無しさん@1周年
18/06/14 23:05:56.47 SerZYnf80.net
石破さんが総理になり、皇太子が天皇になったら
ろりこん暴力団なんてマジで許されない

961:名無しさん@1周年
18/06/14 23:06:06.91 a5t7FJvL0.net
まぁ、ハゲデブ無職の安倍サポには関係ない話ではあるなw

962:名無しさん@1周年
18/06/14 23:06:13.11 RwsIWgAn0.net
AKBとか規制しないのが笑えるw

963:名無しさん@1周年
18/06/14 23:06:36.44 djJTmghp0.net
少しでも頭をひねればわかる話

964:名無しさん@1周年
18/06/14 23:07:12.59 djJTmghp0.net
AKBは恋愛禁止だからな

965:名無しさん@1周年
18/06/14 23:08:06.28 djJTmghp0.net
このスレ見てもお前らはセックスのことしか考えてない

966:名無しさん@1周年
18/06/14 23:08:49.01 djJTmghp0.net
>>940
そうなんだよ
俺らには関係ない話
夢の世界だ

967:名無しさん@1周年
18/06/14 23:10:43.58 oa6enzOS0.net
小説なんかで16歳の結婚を題材に扱ってる作品は、今後ファンタジー物扱いになるのか。

968:名無しさん@1周年
18/06/14 23:10:55.84 aY+noDLY0.net
>>944
俺は子育て環境と経済損失の話をしてるぞ
十代カップルをもっと社会で支えてやって女が20代前半までに2〜3人産んでも
普通に大卒として就職出来る世の中にしてくのがベストだった

969:名無しさん@1周年
18/06/14 23:11:58.04 lIUvOjMw0.net
>>308
ロシア人の10代は一番輝いている時だからな。
20代になると何故かビヤ樽化するからなぁ。

970:名無しさん@1周年
18/06/14 23:13:11.56 djJTmghp0.net
そら男ならみんな紀州のドンファンみたいに
キレイな若いねーちゃんと結婚したいだろう

971:名無しさん@1周年
18/06/14 23:15:08.50 djJTmghp0.net
>>947
じゃあさっさと安倍倒して共産党に政権取らせろよ

972:名無しさん@1周年
18/06/14 23:15:27.41 VFXjWI5m0.net
>>518
お前は何をいっているんだ

973:名無しさん@1周年
18/06/14 23:15:33.26 aY+noDLY0.net
とりあえず大学は普通に産休とれるようにしてこうぜマジで
30歳で働きながら子育てするより20歳で学校行きながらの方が絶対楽だってば

974:名無しさん@1周年
18/06/14 23:15:56.35 j+xB6mRA0.net
>>937
若くして結婚したらしたでDQNとか言うくせに

975:名無しさん@1周年
18/06/14 23:15:57.15 YD58AweW0.net
>>938
結婚と出産は、なんら関係ないけどな
結婚しなくても出産できるし、結婚しても出産できない
悪い言い方をすれば、妊娠させても結婚するとは限らない
但し、認知に関してはその限りに非ず

976:名無しさん@1周年
18/06/14 23:16:12.43 djJTmghp0.net
共産国家なら
ゆりかごから墓場までだからな

977:名無しさん@1周年
18/06/14 23:16:27.20 1D+hRTsl0.net
15〜16歳で妊娠し婚姻と産む決意あっても
18歳まではシングルマザーになるのか

978:名無しさん@1周年
18/06/14 23:17:18.74 NNKysX2L0.net
>>931
今の時代は親が働いててぶん投げられないから、
18に変えるのは妥当ってとこだな

979:名無しさん@1周年
18/06/14 23:17:20.57 aY+noDLY0.net
>>949
馬鹿じゃねえのお前?16〜17歳の女がオッサンなんか恋愛対象にするわけねえだろ
そんなん特殊性癖の世界だしオッサンなら金くらい自分で何とかしろっていう話
そうじゃなくて16〜17歳なら相手の男もそのくらいの年だからこそ社会で支えてやらなきゃ産めないんだよ

980:名無しさん@1周年
18/06/14 23:17:24.14 r/1KKXVx0.net
少年法だけ20歳を維持などおかしいだろ

981:名無しさん@1周年
18/06/14 23:17:27.28 6PFOm4dh0.net
>>947
そもそも女が20代前半で母親になりたい
と思ってないだろ
少女からおばさんになるようなもんだ

982:名無しさん@1周年
18/06/14 23:17:30.90 WMhT5yHW0.net
昭和の頃は25過ぎたら売れ残ったクリスマスケーキみたいな言われようだったなんて信じられないな。

983:名無しさん@1周年
18/06/14 23:17:39.37 u9st9CnS0.net
>>1
やっと来たか
はやく18歳で大人扱いしろ

984:名無しさん@1周年
18/06/14 23:18:05.36 NNKysX2L0.net
>>937
高校行ってたら16のガキに子供養える程の
年収望めるかどうかわかりそうなもんだが。
高校行かなかったのか?

985:名無しさん@1周年
18/06/14 23:18:31.98 djJTmghp0.net
>>958
同世代の相手の男に経済力ないから無理

986:名無しさん@1周年
18/06/14 23:18:45.94 aY+noDLY0.net
>>954
男を逃げやすくしてどうする?女だけに負担を押し付けろってか?

987:名無しさん@1周年
18/06/14 23:18:51.34 LePHe1qIO.net
ああやはり
民法の成人年齢変更で、
20歳⇒18歳に変わるのは、
親の同意なしの結婚、クレジット契約、競馬の馬券購入、刑法の未成年者略取・誘拐罪の対象
また選挙権や裁判員については未定です。
になるのか
現行は淫行の定義から外れていながら未成年の設定が二十歳未満で18、9が夜間デートできない矛盾だったしな
その辺は整合性が取れそうだが

988:名無しさん@1周年
18/06/14 23:20:08.43 YD58AweW0.net
>>965
認知があるから逃げられない
男に結婚する合意がないなら、結婚年齢に達してようが達して無かろうが
なんら関係ない

989:名無しさん@1周年
18/06/14 23:20:09.04 VFXjWI5m0.net
>>582
最近はイスラムでも一夫多妻は廃れてきてるらしいで
そもそもが戦争で男どもが死んで減っての福祉的側面持つしな

990:名無しさん@1周年
18/06/14 23:20:11.70 zMspuqzs0.net
>>966
選挙権は既に18歳だろう
何言ってんだ

991:名無しさん@1周年
18/06/14 23:20:24.76 NNKysX2L0.net
>>961
そりゃ女が高卒多い時代だとねぇ…
今は大学普通に出るからそりゃ変わるさ

992:名無しさん@1周年
18/06/14 23:20:36.94 djJTmghp0.net
結局日本国民が莫大な税金で支えるだけだからな

993:名無しさん@1周年
18/06/14 23:20:43.03 aY+noDLY0.net
>>964
うんだから現状じゃ無理だって言ってんじゃん
ちゃんと読んでレスしろよ
その現状が良くねえって言ってんの

994:名無しさん@1周年
18/06/14 23:20:53.04 VFXjWI5m0.net
>>544
金とこどもだけでは無理だは
人生のパートナーが必要だわ

995:名無しさん@1周年
18/06/14 23:21:03.05 M8ohodLg0.net
16や17で子供産んでもまとも


996:ノ育てらない家庭が多い 犯罪者やナマポを増やすだけじゃかえって社会の負担になる



997:名無しさん@1周年
18/06/14 23:21:04.00 NNKysX2L0.net
>>964
別に若い女はジジイと結婚したいわけじゃなくて、
同じ若い男とイチャつきたいだけなんだなぁ…

998:名無しさん@1周年
18/06/14 23:21:40.09 djJTmghp0.net
>>972
じゃあ無理ってことじゃん結局

999:名無しさん@1周年
18/06/14 23:21:48.59 u1Bd42pV0.net
改悪でしかない

1000:名無しさん@1周年
18/06/14 23:22:22.17 NNKysX2L0.net
>>974
そりゃ相手の男もお察しだもんな

1001:名無しさん@1周年
18/06/14 23:22:29.71 VFXjWI5m0.net
>>972
女が若くてもシングルでもパートナーも若年でも生んで育てられるのがまぁ理想だな

1002:名無しさん@1周年
18/06/14 23:23:25.70 djJTmghp0.net
マルクスやレーニンなら可能

1003:名無しさん@1周年
18/06/14 23:23:34.80 aY+noDLY0.net
>>976
で、お前はその現状がすばらしいから絶対に変えるなと
そう言いたいんだね
日本の衰退を心から願ってるクソだってことは良く分かったよ

1004:名無しさん@1周年
18/06/14 23:24:04.56 djJTmghp0.net
>>981
>>980

1005:名無しさん@1周年
18/06/14 23:24:08.40 RwsIWgAn0.net
>>959
お役人のモルモットだよんw

1006:名無しさん@1周年
18/06/14 23:24:55.83 RwsIWgAn0.net
>>965
共同親権じゃないからしょうがないね。

1007:名無しさん@1周年
18/06/14 23:26:08.83 RwsIWgAn0.net
>>968
シリアがそうだね。
シリアで急増する「一夫多妻」 内戦で男性が減少、自立困難な女性が生活のために選択
URLリンク(www.sankei.com)

1008:名無しさん@1周年
18/06/14 23:26:26.60 LePHe1qIO.net
>>969
ググったのが古い場所のコピペでごめん

1009:名無しさん@1周年
18/06/14 23:26:35.40 zMspuqzs0.net
>>981
現状が糞だからさらなる糞に変えるべきっていう
馬鹿なこと言ってりゃそりゃ否定もされるわな

1010:名無しさん@1周年
18/06/14 23:26:50.92 RwsIWgAn0.net
>>974
まるで18歳以上なら完璧に育てられるような言い方だなw

1011:名無しさん@1周年
18/06/14 23:27:00.60 aY+noDLY0.net
>>979
それも就職前にな
経済的な事考えたらやっぱ就職してキャリアが軌道に乗った辺りで子作りってのは余りに非効率だよ
男女平等とかいいながら実際には男の成長に合わせたシステムに
無理矢理女を押しこんだから産むタイミングが無くなった訳で
10代後半から20代前半の就学中に産んでも子育て出来る社会にするのがやっぱ理想

1012:名無しさん@1周年
18/06/14 23:28:10.52 Io7vU0JT0.net
>>868
チョンの次はキリスト教のせいってか?オスジャップは何がなんでも他人(他国)のせいにしたいんだな、自尊心が低いから。

1013:名無しさん@1周年
18/06/14 23:28:36.35 RwsIWgAn0.net
わざと少子化にし、わざと晩婚化させ、わざと外国人を受け入れw
民族浄化ですなw

1014:名無しさん@1周年
18/06/14 23:29:41.67 RwsIWgAn0.net
>>990
植民地政策があったからなw
日本も脅かされた結果でもある。
ローマ法王、神父、牧師は男性にしかなれないもんね。

1015:名無しさん@1周年
18/06/14 23:31:13.71 PlwI1fvB0.net
え、わざと少子化にしようとしてるわけ?

1016:名無しさん@1周年
18/06/14 23:32:22.56 NNKysX2L0.net
>>988
18でもそれなのに16なら更にお察しって事だろ

1017:名無しさん@1周年
18/06/14 23:32:47.73 dDisYOaC0.net
>>3
今時実質的に16結婚なんてどのみちそうはないだろう。DQNやヤクザチンピラに騙されたりそそのかされて低脳女がやらかすくらいで

1018:名無しさん@1周年
18/06/14 23:33:14.42 NNKysX2L0.net
>>989
女も働かせたい日本だからもう無理だろ
ニートでも引っ張りだしてみればいいのにw

1019:名無しさん@1周年
18/06/14 23:34:06.52 aY+noDLY0.net
>>991 >>993
ほんとそうとしか取れない改悪だよなぁ…
若者が子供産めない世の中の方が明らかに問題あんのに
その産めない現状を法的に固定して何がしたいんだか

1020:名無しさん@1周年
18/06/14 23:35:09.73 aY+noDLY0.net
>>996
だーかーらーーーーー
女も働かせなきゃ移民が増えてヤバいからこそ
就学中に産み終わらせてからガッツリ働かせろって言ってんだよ読解力ねえなボケ

1021:名無しさん@1周年
18/06/14 23:35:37.46 6PFOm4dh0.net
>>989
女はそれを望んで無いけど

1022:名無しさん@1周年
18/06/14 23:36:02.81 aY+noDLY0.net
現状じゃ大卒の使える女まで30前後で専業主婦になっちまうんだよ
子供なんざ学生のうちに産んどけっての

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 46分 23秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

285日前に更新/244 KB
担当:undef