【18歳成人 民法改正 ..
[2ch|▼Menu]
582:名無しさん@1周年
18/06/14 17:10:21.33 gLLIqxe40.net
>>1
やっとかよ。これで親の同意書が要らないな。

583:名無しさん@1周年
18/06/14 17:10:36.26 RwsIWgAn0.net
>>531
国やフェミたちが、都合のいいように欧米ではぁ!とやっている以上例を出すよw

584:名無しさん@1周年
18/06/14 17:10:46.59 RwsIWgAn0.net
>>532
やはり図星なんだなw

585:名無しさん@1周年
18/06/14 17:11:37.56 5aEPzoaqO.net
>>564
れいぽよってバラエティ御用達芸能人じゃんwしかも「親の承諾の上」が前提

586:名無しさん@1周年
18/06/14 17:12:51.32 rWVTcjI+O.net
今のうちに16歳と結婚すっぞー!

587:名無しさん@1周年
18/06/14 17:13:54.38 DBgV1ij20.net
>>554
義理の息子は、扶養義務ある

588:名無しさん@1周年
18/06/14 17:14:32.97 AE+P8pQD0.net
>>33
男も35過ぎるとな、発達障害児リスクがハネあがるんや
だから昔から男女の結婚年齢差は1〜2歳に留まっている

589:名無しさん@1周年
18/06/14 17:14:58.50 RwsIWgAn0.net
1985年が分岐点だなw
・女子差別撤廃条約加入
・男女雇用機会均等法成立
・派遣法成立

590:名無しさん@1周年
18/06/14 17:15:43.68 GVzkglPD0.net
>>576
そもそも稼げる年齢に限りあるし、
発達障害のリスク関係なしに35位までだな

591:名無しさん@1周年
18/06/14 17:16:25.07 Vn6JNfiJ0.net
引き上げて誰が得するの?少子化してんだからさっさと結婚させて若い内に産ませればいいのに

592:名無しさん@1周年
18/06/14 17:16:54.75 GVzkglPD0.net
>>534
バブルおばさんとかそう思ってそうw
今の若い子よりはあたしの方がマシだもん的な

593:名無しさん@1周年
18/06/14 17:17:18.63 /o0cvyd10.net
ジャップの本当のレベル
ジャップは明治で植民地化されたから、
ジャップの本当のレベルは江戸で測る必要がある。
そのレベルは何より「政治体制」によく現れる。
言うまでもなくジャップのレベルは笑えるくらいのド中世w
さて江戸のジャップの政治体制だが・・・
・完全な階級社会
少数の武士だけしか政策決定に参加できない。
民間のブルジョワが権力を握るのが、近代国家。
ブルジョワには微塵も権力の無かった江戸ジャップ(借金を簡単に踏み倒し)w。
西洋じゃ遅くとも12世紀には商人の政治参加が始まってる。
中国では始皇帝がすでに商人のバックアップを得ているし、
遅くとも6世紀には科挙で広く優秀なスタッフを権力に入れてる
ジャップのレベルは、近代からほど遠い、どこにでもある第三世界の土人村。
・ジャップは統治の中央集権化も不完全
主要な藩の藩主が全員、徳川家の人間になって、やっと中央集権が完成といえる。
例えば中国なら、紀元前の段階でそのレベル。
江戸の笑える状態はいうまでもないw

ちなみに、ジャップはいまだに糞皇室を頂点とする上流が仕切る中世国家。
上流と閨閥でつながってないと、一定以上、上に行けない土人社会。
そのくせ国民に努力しろと上から目線で説教して大笑いwwww
死ね
lじゃ

594:名無しさん@1周年
18/06/14 17:17:29.91 5aEPzoaqO.net
>>560
一夫多妻制(一妻多夫制)の良い所をあえて答えるなら合理的な部分
気持ちは二の次だが金に困らないし子供は増える
ただ恋愛のロマンチストには絶対に耐えられない(だからあれだけ欧米から叩かれまくってるwww)

595:名無しさん@1周年
18/06/14 17:18:40.14 AE+P8pQD0.net
>>226
適齢期はせいぜい22だぞ
女は骨盤や身体の成長が完成するまで、出産時の母体リスクが大きい
だから昔は10代中盤で出産する女はよく死んでいという

596:名無しさん@1周年
18/06/14 17:19:30.24 EnlCKEtL0.net
二歳引き下げるのがフェアだと思うんですけど…

597:名無しさん@1周年
18/06/14 17:20:40.37 RwsIWgAn0.net
>>551
お妾さん、大奥側室など。
一夫一婦制は明治時代にキリスト教の影響を受けたから。
ちなみに、最近アメリカはモルモン教徒に一夫多妻を認めたw

598:名無しさん@1周年
18/06/14 17:21:26.93 RwsIWgAn0.net
>>563
まあそれでも通信、夜間に通って何とかするが、昼は厳しいね。

599:名無しさん@1周年
18/06/14 17:21:49.70 RwsIWgAn0.net
>>573
そりゃそういうだろw

600:名無しさん@1周年
18/06/14 17:22:30.89 RwsIWgAn0.net
>>576
それイギリスの研究結果で関係ないって出ていたな。
どうやらフェミたちが男性も問題があるようにと、嘘の結果を吹聴したらしい。

601:名無しさん@1周年
18/06/14 17:23:09.15 5aEPzoaqO.net
>>581
そんなジャップに中国は戦争で負けとるやないかwww

602:名無しさん@1周年
18/06/14 17:26:40.74 2rD4HqDI0.net
30過ぎても結婚できない女性からすれば結婚可能な年齢が
16歳だろうが18歳だろうが何も関係ないよな。

603:名無しさん@1周年
18/06/14 17:28:49.75 SIzFWNw+0.net
ひえっ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

604:名無しさん@1周年
18/06/14 17:29:12.97 zu/B3ZVo0.net
女性の社会進出と子供を沢山産んでは矛盾してるよ安倍さんwww
女性の自立は子供をあきらめる社会を作っておいて口だけの少子化対策
女性の出産=退学、離職、就職困難
ここをちゃんと手当てしようね

605:名無しさん@1周年
18/06/14 17:30:20.36 nfzC5GSV0.net
自分のまわりで中学卒業してすぐ結婚したのは今で言う発達障害の子だったな
相手は30近い人だったと思う
オバサンみたいな容姿だから並んでも違和感なかった



606:あれは親が結婚させたんじゃないかと今になると思う…



607:名無しさん@1周年
18/06/14 17:30:25.76 5aEPzoaqO.net
>>585
米国は資本主義が徹底してるし学歴社会としても日本より機能してる、女の生き方も多彩
日本は中途半端にメンツにこだわって男は働けよ・女は育てよってルールにどっか縛られてるな…

608:名無しさん@1周年
18/06/14 17:32:40.72 yKDWvhxD0.net
>>566
過度の楽観も悲観も相対化も考えるの止めて楽したいだけだぞ。

609:名無しさん@1周年
18/06/14 17:33:17.86 yKDWvhxD0.net
>>572
え?何が?お前は精神分裂病か?

610:名無しさん@1周年
18/06/14 17:33:57.27 DeNJBwKW0.net
15で姉やは嫁に行き

611:名無しさん@1周年
18/06/14 17:35:09.70 yKDWvhxD0.net
>>575
今のところはまだ無視していいぞ。
法律上は扶養義務はあるが、親捨てて代わりに面倒見させられた自治体から費用請求された事例はなかったと思う。
ゴミ親など捨てちまえ。

612:名無しさん@1周年
18/06/14 17:35:46.44 pB/CKCeN0.net
>>579
そうやって若けりゃ若いほどいいと思い込んでいる人って
所詮は自分は産まないからいいんだろうね。
生まれれば何でもいいわけじゃないし、心身健康に生まれて育つのが大事。
中卒すぐ妊娠して生まれたって子供が子供生んじゃってる状態。
30過ぎてようやく婚活なんかしてるのも問題だけど、若い過ぎるのも良くないんだよ。
出産自体18歳くらいからのほうがいい。
問題は20代前半で結婚決める人が激減してることじゃないかな。

613:名無しさん@1周年
18/06/14 17:36:03.85 /JBBf/hb0.net
>>583
バカ歩は生理があれば それだけしか見てないから 理解出来ないぞ。
横レスすまん。

614:名無しさん@1周年
18/06/14 17:36:45.91 rnbJRr1g0.net
>>588
原文があるデータ元貼らないと

615:名無しさん@1周年
18/06/14 17:36:47.45 ISmDdaqI0.net
ロマンスがぁ

616:名無しさん@1周年
18/06/14 17:39:43.83 DiJ8Du9i0.net
生中だししたい淫欲獣がいくらわめいても
18才以上の既婚が堕胎中絶子殺ししなければ少子化にはならない
人口問題=堕胎中絶子殺し問題
3号被保険者で年金超優遇されながら堕胎中絶子殺し
子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
URLリンク(mamajob.biz)
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
URLリンク(news.a902.net)

617:名無しさん@1周年
18/06/14 17:43:08.01 nfzC5GSV0.net
>>582
まあドンファン嫁みたいに合理的な結婚するならそうね。
あの嫁は22なのに割りきっててある意味すごいわ、あの人なら一夫多妻大歓迎だろうなぁ
自分は16とかじゃないけど割と結婚が早くて当然ながら恋愛を入り口にして結婚したから理解できないけどねw
旦那の収入そんな多くないけど共働きも節約もへいちゃら
生活を見てもらってるというよりは一緒に生きていくって感じだし
だから年収年収ゆうてる婚活女性とかは理解できない…

618:名無しさん@1周年
18/06/14 17:43:51.90 z6pFozEn0.net
>>603
そもそも相手がいるという段階でな…
男性の貧困は相手がいないという根本問題がある

619:名無しさん@1周年
18/06/14 17:44:57.64 sWZz7OGN0.net
少子化対策こそ最優先にしろよ

620:名無しさん@1周年
18/06/14 17:45:33.80 xfDQ9ab10.net
バイク免許16歳はそのままなんか?

621:名無しさん@1周年
18/06/14 17:46:08.38 ZNPBT1nc0.net
>>579
女性を産む機械が畜産動物だと思ってる老害が社会の圧力になってる
高齢者層があの世行けば出生率は回復するだろうね

622:名無しさん@1周年
18/06/14 17:47:25.98 woesAsGa0.net
>>397
ちょっくらアメリカ行ってくる!

623:名無しさん@1周年
18/06/14 17:47:38.40 eTfXLm0Y0.net
2022年までに16歳の女の子と結婚すればセーフ!?
今12歳の子か。
嫁探しの旅に出るわ。

624:名無しさん@1周年
18/06/14 17:47:51.49 X9yOTKWp0.net
逆だろ
男の年齢を引き下げろ
そして働き方の多様性を増すためにも学歴差別の処罰の強化と厳格化をやれ

625:名無しさん@1周年
18/06/14 17:48:02.42 SGTx9K6l0.net
そりゃイケメンで優しくてHも上手で収入多い男が良いに決まってんじゃん
結局、男だって若くて可愛くてスタイル良くて貞操観念強いけど自分にだけエロくて家事ばっちりの女捜すんでしょ

626:名無しさん@1周年
18/06/14 17:48:05.30 QNum8gFo0.net
まんこ「金持ちと結婚するハードルが上がった><」

627:名無しさん@1周年
18/06/14 17:48:42.39 SEIOXsw70.net
年間所得税+住民税納税額 30万円以下の成人 結婚禁止 
年間所得税+住民税納税額  5万円以下の成人 産廃送り
そうのうちこうなるべ。 

628:名無しさん@1周年
18/06/14 17:50:38.04 n5j9/Xha0.net
ロード虎舞龍みたいなロリコン結婚が違法になったわけだ
良いことだ

629:名無しさん@1周年
18/06/14 17:53:14.72 rnbJRr1g0.net
少子化対策?
本当はどうしたらいいか
わかっているが、それを行うと
富裕層の方に回るお金が少なくなる
そうするよりは、移民をいれて労働人口だけでもキープできれば、自分たちは安泰なので
そちらの方向に舵を切っているだけw

630:名無しさん@1周年
18/06/14 17:53:58.55 6PFOm4dh0.net
まあ女も高校くらいは出ておけって事だよ
元々この年代が少子化を左右するほど出産してるわけじゃないし

631:名無しさん@1周年
18/06/14 17:54:50.99 woesAsGa0.net
ババア保護法

632:名無しさん@1周年
18/06/14 17:59:10.06 Y0GSqBZQ0.net
田舎で高校卒業と同時に、結婚する同級生夫婦が増えそうだね

633:名無しさん@1周年
18/06/14 17:59:43.23 1865k4+D0.net
よくわからんが昔は未成年と性交したら相手の親から結婚迫られたりしたんじゃないの
それゆえのおさな妻許可
いまだと警察に訴えられそうだ

634:名無しさん@1周年
18/06/14 18:02:31.64 U0lXr/lA0.net
こんな法案可決させて成果を出した、仕事してますアピールなんていらんわ
こんなんで票取れるなんて思うなよ
そもそもこんな法案しらんし

635:名無しさん@1周年
18/06/14 18:03:49.39 V4BtOfnp0.net
私のおちんちんが6cmから8cmに引き上げ

636:名無しさん@1周年
18/06/14 18:08:55.40 H/niuJa00.net
>>620
「うちの娘をキズモノにしやがって!」てやつだな
まだ処女でないと貰い手がなかった頃の

637:名無しさん@1周年
18/06/14 18:09:45.89 d9XNOtg00.net
>>588
ソースだせ爺

638:名無しさん@1周年
18/06/14 18:13:00.97 k0UHgPpS0.net
>>615
夫婦は似たものどうし、今なら三船美佳は結婚できない

639:名無しさん@1周年
18/06/14 18:13:19.29 JOSA+E7n0.net
目標もって大学出て青年海外協力隊で海外で活動してキラキラした文章と写真ツイッターにUPしてって
そういう世界を目指してる人達は16歳で結婚とかなんてありえないし
まして20代前半までに結婚したいとかっていう人も少ないだろうなぁ

640:名無しさん@1周年
18/06/14 18:15:17.40 JOSA+E7n0.net
少子化問題なら実は中絶を禁止にすれば速攻で回復してしまうんだなこれが
レイプとか障害とかいろいろ問題があるだろうからアレだけど

641:名無しさん@1周年
18/06/14 18:16:37.51 jGrV0ArY0.net
意外かもしれないが、青少年保護条例において、
未成年者の夜間連れまわしは、保護者の許可がいるのだが、
交際や性交には不要で本人の自由なので、親が反対していても、
成人と未成年者双方に交際の意志がある場合、取締りようがない。
未成年者の親が主導する形で逮捕に至った、妻子持ち成人男性と未成年者の女の交際でも、
検察敗訴で無罪確定で終わったくらい。
だから淫行ではなく夜間の連れ回しで逮捕起訴する場合が結構多い。

642:名無しさん@1周年
18/06/14 18:32:33.69 a9B49l4bO.net
ヤルのは自己責任
10歳くらいからやりたい放題で

643:名無しさん@1周年
18/06/14 18:34:31.30 p+Doqw7c0.net
>>98
もう一捻り

644:名無しさん@1周年
18/06/14 18:36:23.81 u+ko1Pfh0.net
逆にさげないの?

645:名無しさん@1周年
18/06/14 18:36:54.65 M3aWADBA0.net
三橋貴明いう経済学者のおっさんも16歳の嫁にDV
して逮捕されてたよな

646:名無しさん@1周年
18/06/14 18:36:56.49 V0hP5beV0.net
アメリカとか一部の州は結婚性行為引き下げてるのに移民がどんどん入って治安が悪くなるな

647:名無しさん@1周年
18/06/14 18:37:55.04 V0hP5beV0.net
>>632
チョンカルトだから

648:名無しさん@1周年
18/06/14 18:39:47.42 5aEPzoaq0.net
少子化がすすむな

649:名無しさん@1周年
18/06/14 18:46:07.53 4HSEIGSe0.net
はあ?
まさに売国だわ

650:名無しさん@1周年
18/06/14 18:53:00.80 /ReDEyltO.net
生物学的に考えて法律つくれよwww
早熟の子が可哀想だろw

651:名無しさん@1周年
18/06/14 18:57:16.92 ZNPBT1nc0.net
現代は児童婚やロリコンおっさんが規制されていい傾向になってるわ

652:名無しさん@1周年
18/06/14 18:57:32.10 In+Z5HEo0.net
あーあ
日本オワタ

653:名無しさん@1周年
18/06/14 18:58:06.72 z6pFozEn0.net
>>638
色々と新しいエタヒニン作りにアプローチしてるからな

654:名無しさん@1周年
18/06/14 18:58:19.93 d+yHSwlv0.net
>>637
産むなら22歳位からって感じだしいいんじゃね

655:名無しさん@1周年
18/06/14 18:59:18.01 z3vXUoyp0.net
>>597
それの十五は「かぞえ年」だから実際は満14歳ということもあるね

656:名無しさん@1周年
18/06/14 19:02:10.09 Jat83/7Y0.net
どうせ平均がアラサーだから関係ないわな
18-20歳はピーク最強だな
それ以降は中古か型落ちやんw

657:名無しさん@1周年
18/06/14 19:02:18.49 GRyCfznY0.net
安倍は少子化を進めて移民を促進したいので

658:名無しさん@1周年
18/06/14 19:02:38.16 n5j9/Xha0.net
>>625
たぶらかしたおっさんに罪がある
騙された若い女に罪はない

659:名無しさん@1周年
18/06/14 19:03:03.86 Jat83/7Y0.net
>>641
21歳が色気ムンムンなんだよね。
22歳だとちょっとオバハンくさくなってくる。

660:名無しさん@1周年
18/06/14 19:04:22.73 3bQEHa8i0.net
いいんじゃね
16で結婚してもろくなことにならん

661:名無しさん@1周年
18/06/14 19:04:56.77 Jat83/7Y0.net
賛成だな。
16歳で母とかDQN虐待母だろ?
18歳で十分だろ。18-21歳が一番綺麗な時期だし。
アラサー・・・産廃だろw

662:名無しさん@1周年
18/06/14 19


663::05:15.29 ID:+NDC3PU60.net



664:名無しさん@1周年
18/06/14 19:05:46.30 sCoQNwRT0.net
>>25
>>174
飲酒も18にしないのかな
大学の新歓で飲まないとか無理だろ

665:名無しさん@1周年
18/06/14 19:06:07.89 d+yHSwlv0.net
>>646
そりゃ22だと社会人になってるからな

666:名無しさん@1周年
18/06/14 19:06:13.66 Jat83/7Y0.net
>>649
DQNが減るのでいいわな。

667:名無しさん@1周年
18/06/14 19:07:34.26 Jat83/7Y0.net
>>650
確かに学生時代1-2年の扱いに困ったな。
あとキャバクラとか未成年じゃないかとビクビクしたもんだ。

668:名無しさん@1周年
18/06/14 19:08:58.55 eY6arMTN0.net
18歳未満を児童ポルノにしてしまったから全てがおかしくなってる
歩く児童ポルノが誕生日迎えたら成人になる
こんなん笑うわ

669:名無しさん@1周年
18/06/14 19:09:12.42 V2uoD3MH0.net
木之本撫子さんの年齢が、変わっちゃうのか!?
さくらタソ・・・

670:名無しさん@1周年
18/06/14 19:09:24.08 d+yHSwlv0.net
>>648
アラサーは20代なら余裕で結婚出来るだろw
30超えると男女ともにだいぶ厳しくなるが

671:名無しさん@1周年
18/06/14 19:09:59.31 4aUwQYbJ0.net
晩婚化で圧倒的に引き上げがいいんじゃね?
むしろ30歳くらいからの方がいいかもな

672:名無しさん@1周年
18/06/14 19:10:17.01 RE2GaAZ70.net
法改正をまたいで既に婚約して式場も抑えてたりしたらどうなんの?

673:名無しさん@1周年
18/06/14 19:12:43.07 Gvj8irfL0.net
人生50年なんて言われてた日本人が100歳まで生きるようになったとしても
まともに子供を作れる年齢は15〜35歳で変わらないんだろうし
むしろ男女とも15歳で結婚できるようにして
高校で産休とって留年できるようにする方がいいのに

674:名無しさん@1周年
18/06/14 19:14:33.19 d+yHSwlv0.net
>>659
同い年の友達が先輩になってるとか嫌すぎるだろ
友達いなかったのか?

675:名無しさん@1周年
18/06/14 19:14:35.36 eZPTfgl50.net
16のままでいいんじゃね?
女は昔から高校デビューのビッチだらけじゃん
水商売風女と同じような奴うじゃうじゃいるじゃん

676:名無しさん@1周年
18/06/14 19:17:54.55 rwjzYKh+0.net
若い結婚は離婚率が半端無く高くてしいぞシングルマザーの生活保護需給率は35%くらい
中卒の16より高卒の18の結婚の方が生活力がややましだわ

677:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:01.82 WDnsPfuo0.net
永遠の17歳さんの婚期が遅れるな

678:名無しさん@1周年
18/06/14 19:18:17.05 /ReDEyltO.net
法律無視して出来ちゃった子は卸すかててなしごになるわけですね…

679:名無しさん@1周年
18/06/14 19:20:11.03 HIiOqw2i0.net
最近は精神成熟年齢も遅くなってるし30からにしてもいいくらいだね

680:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:25.53 IRPheSDT0.net
16歳で結婚してる女なんてほぼいないから
大して影響ないだろ

681:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:47.00 HIiOqw2i0.net
>>642
アスペ?その歌、主人公の『僕』が15才の時に、年上のお姉さんが結婚したって意味だよ

682:名無しさん@1周年
18/06/14 19:21:54.66 4MJNHudS0.net
>>1

確信犯的少子化加速魂胆

やっていい物の順序では無い

683:名無しさん@1周年
18/06/14 19:22:42.64 X8d+avuN0.net
できちゃった婚ができなくなるな
未婚の母親

684:名無しのリバタリアン(英米系保守派)
18/06/14 19:23:04.26 UESTzvqi0.net
晩婚化が更に進むわけだ。
まあ行くところまで行かせればいいんじゃないか。
男女の対立と憎しみ合いが


685:[刻化し、レイプ殺人が日常茶飯事になる。 一度そうなってしまったら、壊れた関係をもとに戻すのは人の一生よりも遥かに 長い時間を要する仕事になるだろう。 我々は我々自身の家族だけで自衛して生きるしかない。



686:名無しさん@1周年
18/06/14 19:24:07.68 HIiOqw2i0.net
>>648
何だこのジジイ。性悪ジジイはさっ処分しないとな

687:名無しさん@1周年
18/06/14 19:25:11.46 9eshQfrh0.net
ほとんど影響はないとおもうが。
男女平等だったら、べつに16歳にあわせてもいいはずだが。
19でも20でもいいはずだが。
べつにある大人の定義、年齢と一致させるためか?

688:名無しさん@1周年
18/06/14 19:26:54.05 gSuVe4uq0.net
>>672
法的な成人年齢を18歳に統一する方針なので

689:名無しさん@1周年
18/06/14 19:27:22.47 1CQmLEkA0.net
成人年齢を引き下げるのが目的ではなく、結婚年齢を引き上げた
少子高齢化を促進させるクソ自民らしい手だ

690:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:02.67 GgMcAaEB0.net
今まで16歳で結婚できてたのに出来なくなる根拠はあるの?
16歳成人にした方がよかったのでは?

691:名無しさん@1周年
18/06/14 19:28:05.89 UIUUUdFnO.net
>>658
結婚式を婚約式に変更すればいいだけ
何か問題が?

692:名無しさん@1周年
18/06/14 19:29:44.86 UIUUUdFnO.net
>>661
そんなのお前みたいな底辺だけ

693:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:05.95 gSuVe4uq0.net
別に結婚と婚姻届の提出はイコールじゃないからな
法的には婚姻届を出してなくても生活実態から結婚しているものとして扱われることもあるし

694:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:38.81 GgMcAaEB0.net
なんで女性だけ?
女性が男の年齢に合わせないといけないのは女性差別では?
なんで女性が合わせないといけないの?男が女性に合わせろ

695:名無しさん@1周年
18/06/14 19:30:43.32 yoDfdOiL0.net
>>29
16歳からだと児童婚で問題になったから
しれっと18歳からにしているんだよ。
左翼の人は児童婚はどう考えているんだろうね

696:名無しさん@1周年
18/06/14 19:32:09.10 ufDfc2Kp0.net
所得に応じてレイプしていいことにしようぜ

697:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:08.90 ZNPBT1nc0.net
アラサーが産廃だの22歳がババアだのロリペド性犯罪者予備軍おっさんの思考はほんと気色悪いわ

698:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:29.65 GgMcAaEB0.net
よく分からないけど
16歳を児童と呼ぶことには違和感ある
児童=小学生のイメージ

699:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:33.85 d+yHSwlv0.net
>>681
普通に通報されそうだな

700:名無しさん@1周年
18/06/14 19:33:45.48 gSuVe4uq0.net
>>679
フェミが大好きな男卑女尊の考えからすれば
年齢の引き上げは反対すべきだよな
女性の権利を制限したってことだしw

701:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:03.63 Nu4yhp9t0.net
ロリコン鬼畜がギャーギャー騒いでいるw
笑える

702:名無しさん@1周年
18/06/14 19:34:51.31 ozxXPtRC0.net
16歳、17歳の結婚はごく少数で、DQN同士のできちゃった婚、しかもほとんどが離婚する
こんな明治の名残みたいな民法はもっとはやく改正すべきだった

703:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:05.74 d+yHSwlv0.net
>>686
普通におっさんは論外の話なのにな

704:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:07.92 UIUUUdFnO.net
>>664
双方の親が18歳以上になるまでは準正嫡出子扱いにすれば良い
どちらも成人を迎えた両親が入籍すれば子供は嫡出子になれるんだし

705:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:18.48 J/X8tWHK0.net
初音ミク(年齢:16歳、身長:158cm、体重:42kg)は結婚できなくなった。

706:名無しさん@1周年
18/06/14 19:35:39.62 GugVlGN50.net
成人年齢下げるのに結婚年齢上げるておかしいやんけ!

707:名無しさん@1周年
18/06/14 19:36:34.82 gSuVe4uq0.net
>>691
18際より高かったものを下げて低かったものを上げた
何の矛盾も無いんだけどな

708:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:18.20 KtO+ahuL0.net
男はなんで18からなんだ?
女は産む機械だから産めりゃどうでもいいのか?

709:名無しさん@1周年
18/06/14 19:37:38.61 ZYcl8hLX0.net
16で結婚するような人なんて今どきいないんだからいいんじゃね?DQNくらいだろう。

710:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:22.95 SerZYnf80.net
リアルで22歳以下と結婚する男なんて
暴力団かチンピラか暴走族しかいない
つまり堅気ではあり得ないということ

711:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:31.57 UIUUUdFnO.net
>>675
16歳だとどちらも義務教育終了して1年以内だから
双方社会人だとしてもまずは生活費稼いで家計を安定させてから
子供の養育費を貯めるのが筋だからな

712:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:39.80 KtO+ahuL0.net
結婚出来ない子供に対し淫行を行ったとして断罪する意味もあるのかもしれない

713:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:51.95 Nu4yhp9t0.net
>>688
そうだよな
オッサンには関係ないのに騒いでいるw

714:名無しさん@1周年
18/06/14 19:38:52.87 zu/B3ZVo0.net
法律作るのが爺婆だから嫉妬だねw
16歳の意見なんかヒアリングもしてないで法律変えてる
学術的根拠も乏しいね

715:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:19.94 gSuVe4uq0.net
>>690
まったく関係無いんだけどさ
158cmで42kgってガリガリやん
150cm前半くらいならギリわかるけど

716:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:31.94 GgMcAaEB0.net
>>696
なるほど

717:名無しさん@1周年
18/06/14 19:39:42.30 Hm7G8WZs0.net
少子化対策したいなら男女伴に14才で結婚出来るようにするべき

718:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:28.94 K1naT7XA0.net
少し伸びただけ

719:名無しさん@1周年
18/06/14 19:40:40.64 gSuVe4uq0.net
>>702
25歳以上で独身の連中の税金を大幅に上げたほうが効果ある

720:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:40.80 SerZYnf80.net
土人をいきなり真人間に構成することはできないから
過渡期的措置
段階的に上げて将来的には22歳を目指します

721:名無しさん@1周年
18/06/14 19:41:52.62 GgMcAaEB0.net
>>704
それ結婚できない人に止めをさすだけでは…

722:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:15.24 Hm7G8WZs0.net
>>704
独身から金めぐんでもらわないと生活出来ない結婚生活ってミジメだよな

723:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:21.07 SerZYnf80.net
仏教がいかにクソかということ
仏教国のロリペドは異常

724:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:46.64 gSuVe4uq0.net
一部で問題になってる20以上の男性と20未満の女性の恋愛を事実上禁止してるような条例も見直すべきだよな

725:名無しさん@1周年
18/06/14 19:42:51.08 UIUUUdFnO.net
>>685
若年婚するヤツなんて名家の子女でもない限り
依頼心の強い低学歴貧乏DQNの底辺だけだからな

726:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:25.98 dIICWgfS0.net
>>704
独身税じゃなくて、子なし税の方が合理的。

727:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:39.78 d+yHSwlv0.net
>>704
25じゃ早いし独身は貧乏人だらけなんだぞ
普通に払えない奴らばっかりで無理

728:名無しさん@1周年
18/06/14 19:43:48.99 Hm7G8WZs0.net
>>708
イスラームじゃなくて?

729:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:30.05 SerZYnf80.net
>>713
ヒンズーイスラム仏教
仏教=ポンコツイスラム

730:名無しさん@1周年
18/06/14 19:44:58.93 hTT1T+ft0.net
中間とって男女とも17歳で結婚可にすればいい

731:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:14.60 9nNJiyYh0.net
結婚も免許制にしたらw 天下り先増えるぞ

732:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:31.14 +QnWXP6Q0.net
16歳の新妻とか、たまらんね

733:名無しさん@1周年
18/06/14 19:45:55.30 gSuVe4uq0.net
25歳以上で独身の連中の税金を大幅に上げるってのは例で言っただけなんであまり突っ込まないで・・・

734:名無しさん@1周年
18/06/14 19:46:15.02 Hm7G8WZs0.net
>>714
婚姻の年齢制限してる宗教ってあんの?

735:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:04.63 gSuVe4uq0.net
>>717
セーラー服来た16歳の嫁さんとか妄想している連中意外と多そうw

736:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:24.76 U/6N0zZG0.net
>>1
昔よりも成熟が早いのに
逆に


737:結婚年齢を下げる不思議 少子化がますます捗るねえ 日本人絶滅計画を着々と進めているのが安倍政権だな



738:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:28.34 ZNPBT1nc0.net
>>709
同世代の異性にモテないからって10代に手出しする男なんかロクなもんじゃないわ

739:名無しさん@1周年
18/06/14 19:47:34.13 SerZYnf80.net
平成天皇はキリスト教一世
皇太子はキリスト教2世
退位が待ち遠しい
皇太子が天皇になったらかなりまともになるはず

740:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:33.80 jpg+aY8d0.net
>>264
刑法でって前提の話だろ?
お前の負けだよ

741:名無しさん@1周年
18/06/14 19:48:38.50 d+yHSwlv0.net
>>721
DQN夫婦大絶賛ですか…
便所の落書きってDQN嫌いなイメージだったけど、
実際はDQNを心の底から応援してんのかな?

742:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:15.53 /ReDEyltO.net
教育利権が肥大化しすぎて性成熟にたいして社会的成熟が遅くなりすぎてんだよw
中卒でも真面目に働いたら子育てできるぐらい稼げる社会にしろよw

743:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:21.72 SerZYnf80.net
>>723
始まった日本
昭和と大正がクソすぎた
中卒不倫の田中角栄が崇拝されるとか
異常

744:名無しさん@1周年
18/06/14 19:49:56.87 d+yHSwlv0.net
>>726
中卒の方ですか?

745:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:28.22 gSuVe4uq0.net
>>722
夫婦の年齢差は0〜5歳くらいが普通なんで別にロクでもないって話でもない
10とか20とか離れるとさすがにあれだが

746:名無しさん@1周年
18/06/14 19:50:28.30 uy42Zf+z0.net
女性の人生で出産できる期間は、貴重なのに
それを奪うのか

747:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:05.23 HCYh1xEj0.net
選挙権年齢を18歳に引き下げた時は、野党も左翼マスコミも諸手を上げて賛成していたのに、若年層に自民党支持者が多いと分かるや掌返しでこれに懐疑的な見解を出す
パヨクというのは、目先の利益しか考えることができない救いようの無い愚か者であり、自分の主張をコロコロ変える日和見主義者の集団

748:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:32.19 d+yHSwlv0.net
>>730
出産するなら22位からだろ
18からで順番じゃん

749:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:42.43 SerZYnf80.net
土人をいきなり真人間に更生することはできないから
過渡期的措置
段階的に上げて将来的には22歳を目指します

750:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:49.22 /ReDEyltO.net
>>728
大卒です
なかなか稼げないから40杉てやっと結婚しました…

751:名無しさん@1周年
18/06/14 19:51:59.44 GgMcAaEB0.net
これ女性の権利を2年奪った(制限した)ことになるのか

752:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:01.57 exVJoMcJ0.net
安倍オナニー法案だろ

753:名無しさん@1周年
18/06/14 19:52:05.48 MGdcj/uR0.net
むしろ両方16で良いたろう
身体の成長に対し
社会的に大人として扱うのが遅すぎて
生物として噛み合って無い

754:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:15.82 ZNPBT1nc0.net
>>729
初婚の平均年齢はアラサーだよ
若年層のデキ婚は離婚率が高いから10代に手を出す男なんてDQNしかいない

755:名無しさん@1周年
18/06/14 19:53:27.29 nFNPGf/N0.net
籍には入らないだけで事実婚になるんだろ

756:名無しさん@1周年
18/06/14 19:54:50.63 uy42Zf+z0.net
>>732
遅すぎ
そういう考えは先進国病
少子化まったなし

757:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:38.83 U/6N0zZG0.net
自民党はなぜか外国人移民を大量に受け入れたがっているからな
そのために日本人は少子化になってくれたほうが都合がいいってことだなw

758:名無しさん@1周年
18/06/14 19:55:39.01 SerZYnf80.net
>>740
土人を量産しても意味なし
少子化大歓迎

759:名無しさん@1周年
18/06/14 19:56:15.24 gSuVe4uq0.net
>>738
結婚年齢と恋愛年齢を一緒くたにするなよ
それこそ近年は10年以上付き合ったまま結婚もしないなんてカップルも増えてるのに

760:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:14.95 2P3g3ZAG0.net
>>5
おかしいわ、おかしいわ、なんだかとってもおかしいわ

761:名無しさん@1周年
18/06/14 19:57:21.67 6Y/RcYV70.net
あれ?少子化促進ですか?

762:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:14.00 gSuVe4uq0.net
>>745
少子化が〜と言いつつ少子化促進政策ばかりしてるのが今の日本だし

763:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:34.86 SerZYnf80.net
仏教がいかにクソかということ
大正、昭和がいかにクソだったかということ

764:名無しさん@1周年
18/06/14 19:58:58.59 hmQlV9dQ0.net
ここでぎゃーぎゃーわめいてる連中には
たとえ天地がひっくり返っても無関係無縁な話なんだから
別に何歳にになろうがいいだろ。
>>727
田中角栄は本人が中卒と吹かしてるだけで中卒ではないからな。
専修学校卒、旧制中・早稲田専門部中退。
今でいう大学中退。

765:名無しさん@1周年
18/06/14 19:59:10.26 uy42Zf+z0.net
>>742
だめだこりゃ

766:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:34.01 zS3P1idV0.net
>>5
「おくさまは18歳」だったな。
今後も可能っぽい。

767:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:37.20 /ReDEyltO.net
>>747
日本は明治〜昭和にキリスト教化してるんですけどw

768:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:39.74 f7Uv7aJK0.net
少子化で困るのは奴隷の子供が欲しい世襲政治家と官僚、経団連(ほぼ世襲)だけだからな。
俺らは困らん

769:名無しさん@1周年
18/06/14 20:00:42.64 SerZYnf80.net
>>749
お前がダメなんだろ
このクソ土人

770:名無しさん@1周年
18/06/14 20:01:52.11 SerZYnf80.net
>>751
大正天皇と昭和天皇がそれに反抗しただろ
仏教イスラム土人のチベットウィグルモンゴルブータン
それからナチドイツと共謀して
アンチキリストを行なった
これだから低学歴土人は

771:名無しさん@1周年
18/06/14 20:02:10.09 fO0AQzWu0.net
ますます少子化がはかどるな
青少年育成条例および児ポ、重婚の禁止、結婚年齢引き上げ、どれも少子化法案

772:名無しさん@1周年
18/06/14 20:03:00.99 7Js4Hbv70.net
高校義務教育化が先じゃないか

773:名無しさん@1周年
18/06/14 20:03:51.58 rnbJRr1g0.net
URLリンク(www8.cao.go.jp)

774:名無しさん@1周年
18/06/14 20:04:24.32 0tMuF9AO0.net
ますます少子化が加速する訳だ
安倍は日本を滅ぼすつもりだ

775:名無しさん@1周年
18/06/14 20:04:43.77 ZNPBT1nc0.net
>>743
そっちが夫婦の年齢差どうこう言って来たんだろ
10代に手出して10年もズルズル付き合って結婚しない男なんてロクなもんじゃないわ

776:名無しさん@1周年
18/06/14 20:06:05.28 7Js4Hbv70.net
年齢で制限すると高校三年生のママができちゃうから
結婚は高校卒業後にすれば?
しかし16歳で結婚する人の自由を法律で奪うってどういうこと?
16歳で産んだら36歳で子供は成人でしょ
36歳のママの第二の青春を奪うのか

777:名無しさん@1周年
18/06/14 20:07:11.81 fsLUS1+A0.net
>>1
日本政府は少子化を応援しております

自ら滅亡望むとか、アホかと……

778:名無しさん@1周年
18/06/14 20:07:44.99 SerZYnf80.net
アンチキリストの昭和天皇と同族の母親から生まれたのが平成天皇
平成天皇は初めて民間からお妃を貰う、美智子皇后はキリスト教
キリスト教一世の両親から生まれた皇太子が天皇になったら
かなり良くなるはず
さらにいうと、その子供のアイコが女帝になったらマジでもっと良くなるはず
英国並みになる

779:名無しさん@1周年
18/06/14 20:08:08.00 e0H7+KC30.net
DQNの子沢山を規制したいの?
国をあげて少子化促進かよ

780:名無しさん@1周年
18/06/14 20:08:45.45 xSFk8g8M0.net
もう結婚制度とか辞めていいんじゃないの
最近でも梅田さんをtwitterで罵倒する女たちとか例の金目的で結婚した嫁とか変なのばっかじゃん
こんな連中引き取


781:る男がかわいそうだよ いつかころされるよ…



782:名無しさん@1周年
18/06/14 20:09:29.77 x9zBAsRu0.net
なにこれ?…ショック(´・ω・`)

783:名無しさん@1周年
18/06/14 20:11:42.00 7Js4Hbv70.net
>>764
結婚はただの遺産相続の分配の法律だからね
やめるとかやめないとか本人達がきめればよろし
つまり16歳で財産を相続する権利を奪うだけだね
貧乏人同士の結婚とかどうでもよろし

784:名無しさん@1周年
18/06/14 20:13:26.76 Gvj8irfL0.net
昔より栄養が良くて成長が早くなってるんだから
男女ともに結婚できる年齢を下げるべき
一律に下げなくても医師がOKすれば中学生でも結婚できるようにすればいい

785:名無しさん@1周年
18/06/14 20:14:08.70 Ax29m+Qy0.net
>>90
明治の時代に専業主婦なんてカテゴリーはないだろ
あっても一部の上級国民家庭だけ
みんな農業してたろ

786:名無しさん@1周年
18/06/14 20:14:13.07 zu/B3ZVo0.net
>>764
そうだよね
信じれるのは蒼い時代の純愛だけ
25過ぎた女等は打算で相手を選ぶ
男は資産と学歴は隠してお付き合いしないとねw

787:名無しさん@1周年
18/06/14 20:15:04.87 SerZYnf80.net
土人をいきなり真人間に更生することはできないから
過渡期的措置
段階的に上げて将来的には22歳を目指します
リアルで22歳以下の女性と結婚する男なんて
暴力団、チンピラ、暴走族、チーマーこのどれかしかいません
つまり堅気ではありえないということ

788:名無しさん@1周年
18/06/14 20:16:43.25 G6BmtI230.net
これで高校教師が16歳のJK孕ませて結婚する道は閉ざされたな

789:名無しさん@1周年
18/06/14 20:18:31.55 AyLITAWc0.net
>>767
国際条約で18歳未満の結婚は一律児童婚と定義されてしまったから無理

790:名無しさん@1周年
18/06/14 20:19:08.16 nw7B4Ui10.net
婚姻届から未成年者の婚姻についての親権者の同意欄がなくなるのか

791:名無しさん@1周年
18/06/14 20:21:59.60 3bg7xKUg0.net
若い子に見向きもされない奴ほど若い子との恋愛を必死に叩くよな
自分とは正反対に若い子との謳歌する連中はお嫌いと見える
フェミも似たような私怨で若者を叩いてるの多いし

792:名無しさん@1周年
18/06/14 20:24:32.35 B3B6XcRT0.net
>>764
女のソースがネットのみとか悲しすぎる人生だな…

793:名無しさん@1周年
18/06/14 20:24:39.27 k0UHgPpS0.net
>>773
今もないよ

794:名無しさん@1周年
18/06/14 20:25:09.18 jGrV0ArY0.net
そもそも欧米が法制度的に児童婚可能な国だらけだし。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

795:名無しさん@1周年
18/06/14 20:25:10.94 uyYj5Hbm0.net
>>769
青春の恋愛に夢見すぎだろ
高校時代だって相手が良い高校だとか強い部活のキャプテンだとかスクールカースト上位だとかのスペックは凄いみられてるんだよ
地元の偏差値70の男子高生は近くの金持ちお嬢系ギャル女子高生に合コンで青田買いされるので有名だったし

796:名無しさん@1周年
18/06/14 20:25:23.77 SerZYnf80.net
>>774
覚醒剤打ったり
ブランドバッグや高級宝飾品を買ってあげたりして
引きつけてるだけ
年の差結婚の多くはこれ
暴力団のろりこん支配

797:名無しさん@1周年
18/06/14 20:26:52.05 3bg7xKUg0.net
>>779
そういう極端な話をするのは逆効果だぞ

798:名無しさん@1周年
18/06/14 20:27:14.83 SerZYnf80.net
>>780
年の差結婚とはそういう極端な例しかない

799:名無しさん@1周年
18/06/14 20:29:48.07 3bg7xKUg0.net
>>781
そうかそうか
お前の中ではそうなんだろうから納得しとく

800:名無しさん@1周年
18/06/14 20:30:55.61 SerZYnf80.net
>>782
現実問題としてそういう堅気じゃない人しか
やらない
お前は漫画とかアニメの見過ぎ
夢見てんじゃねーよ
ダッサ

801:名無しさん@1周年
18/06/14 20:31:13.60 uy42Zf+z0.net
>>782
頭も可哀そうなババアなんだろ
ほっといてやれw

802:名無しさん@1周年
18/06/14 20:31:31.85 SerZYnf80.net
>>784
暴力団の方ですね
通報しました

803:名無しさん@1周年
18/06/14 20:32:18.30 fzCkNxQF0.net
>>1
結婚できなくなる15〜17歳のかわいい素人トップ3
URLリンク(v16.tiktokv.com)
URLリンク(v16.tiktokv.com)
URLリンク(v16.tiktokv.com)

804:名無しさん@1周年
18/06/14 20:32:19.63 UIUUUdFnO.net
>>735
まともな女だったら高校進学してる年齢だから
妊娠なんかするつもりはないからな

805:名無しさん@1周年
18/06/14 20:32:39.66 E/1OyPAJ0.net
>>778
学生の時も同じカースト同士ばっかり付き合うもんな

806:名無しさん@1周年
18/06/14 20:32:47.59 3bg7xKUg0.net
>>784
そうしとくw

807:名無しさん@1周年
18/06/14 20:33:04.54 dGT2KrYq0.net
ここ時代錯誤女軽視の爺しかいないね。はよあの世逝ってくれよ

808:名無しさん@1周年
18/06/14 20:33:19.42 SerZYnf80.net
>>789
あなたも暴力団の方ですね
通報しておきました

809:名無しさん@1周年
18/06/14 20:34:12.85 3bg7xKUg0.net
>>787
高校進学しなかったらまともじゃないみたいな言い方はそれこそ差別

810:名無しさん@1周年
18/06/14 20:34:23.45 MScFdcNX0.net
>>786
1の子
結婚してください!

811:名無しさん@1周年
18/06/14 20:35:01.72 E/1OyPAJ0.net
>>792
実際今時高卒だとそんな扱いにしかならんだろ
昔と違って共働き社会だから

812:名無しさん@1周年
18/06/14 20:35:24.11 UIUUUdFnO.net
>>792
よう底辺ロリコン

813:名無しさん@1周年
18/06/14 20:35:48.12 9PTGJENP0.net
16歳の最後の花嫁になりませんか!とか宣伝したら
アホ女が一人くらい釣れそうな気がしないでもない

814:名無しさん@1周年
18/06/14 20:36:29.79 WVMxZaxC0.net
16歳で結婚できる最後の年にかけこみ婚があると予想。
それにしても、成人式はどうするんだろう?18歳でするようになったら、その時の20歳も一緒にするのか?そして、19歳の人は成人式が出来なくなるのか?

815:名無しさん@1周年
18/06/14 20:37:08.29 SerZYnf80.net
URLリンク(tokyograffiti.grfft.jp)

年の差結婚でググったらこんなのが出てきたけど
こんないかにも堅気じゃないキモいジジイと田舎の地味ブスとか
リアルではこういうのしか存在しないよね
年の差バカップル

816:名無しさん@1周年
18/06/14 20:37:54.35 DPqyFFVH0.net
今だって16や17で結婚して子供産んでる女なんて滅多にいないからね
結婚年齢が18歳になっても少子化に影響はほとんど無いよ

817:名無しさん@1周年
18/06/14 20:38:37.75 v+CCBX5P0.net
16歳と結婚するならイマノウチ

818:名無しさん@1周年
18/06/14 20:38:53.42 SerZYnf80.net
>>798
倫理的に絶対あってはならない

819:名無しさん@1周年
18/06/14 20:39:06.91 3zZY8HvF0.net
少子化がますます進行して、俺たちの老後が余計に厳しくなるがな

820:名無しさん@1周年
18/06/14 20:41:09.77 xSFk8g8M0.net
>>778
自分は慶応行ってたから聖心とか白百合、フェリスの連中とか群がってきたよ
あのときでハタチくらい
たぶんもうその時点で女からすればスペック重視の純粋な恋愛じゃなかったんだろうなって思う
男の自分も性欲重視だった気がするし
そして性欲が落ち着いた今は女を見ても一切なんとも思わなくなったよ
恋愛って何なんだろうっていまだに答えが見えないな、性欲とマウントのための付き合いなのかね…

821:名無しさん@1周年
18/06/14 20:41:50.64 E/1OyPAJ0.net
>>802
速攻で離婚する層ばっかだし生活保護需給のが
下手すると多そうな気がするが

822:名無しさん@1周年
18/06/14 20:43:51.98 fzCkNxQF0.net
>>793
こんな子達が結婚できなくなるんだよ
十分大人な考えの人もいるのにね。

823:名無しさん@1周年
18/06/14 20:44:05.10 3bg7xKUg0.net
>>794
だからそれ自体が差別だと言ってる

824:名無しさん@1周年
18/06/14 20:44:50.85 YD58AweW0.net
>>263
違うよ
16歳


825:以上〜なんて状況で逮捕されるのは、地方自治体による条例違反の場合だよ ま知らない人の方が多いんだろうけど、条例でも罰則を規定できるのよね



826:名無しさん@1周年
18/06/14 20:44:58.89 6WvXGn3u0.net
>政府は今国会で成立させ、2022年4月1日の施行をめざす。
まだ間に合う。お前ら頑張れ!超頑張れ!!

827:名無しさん@1周年
18/06/14 20:46:58.70 LlNlqb3D0.net
安倍のアホ売国奴がやっていること。種子法、水道、など、国際金融資本に売り渡そうと画策してるんだろうな。
郵政民営化もする必要性なんかないはずなのに日米の要望書により民営化
アメリカの自国は、郵政は民営化してない。
こいつのやっていることは、日本の破壊
本当に終わるぞ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

286日前に更新/244 KB
担当:undef