【大工さんが足りない ..
[2ch|▼Menu]
338:名無しさん@1周年
18/06/14 03:36:28.32 vbKovKW20.net
たたき大工の人手が足りない
金剛組なんて人足りてるでしょ

339:名無しさん@1周年
18/06/14 03:36:40.85 5+AzkLwt0.net
>>330
そういうのやらないんだわ。

340:名無しさん@1周年
18/06/14 03:36:58.99 XDhHnHmi0.net
江戸時代は大工の嫁になるには
7回生まれ変わる必要があった

341:名無しさん@1周年
18/06/14 03:37:13.50 TXZrKHCV0.net
>>20
年金受給者はインフレになったら困るのよ。

342:名無しさん@1周年
18/06/14 03:37:17.91 FlXU+Xt+0.net
落ちて死ぬ
日給のくせに雨が降ったら休み
そもそも給料が安い
という話を聞いたことがある

343:名無しさん@1周年
18/06/14 03:37:30.75 6DbEu3F20.net
>>326
建築家はトップライトつけすぎ!
ガラスでかすぎ!
建物デコボコしすぎ!
もっとシンプルにしておくれ

344:名無しさん@1周年
18/06/14 03:37:49.69 6McYj69O0.net
住吉は聡美を嫌ってる聡美のとこは天皇家の血統で住吉が行くと李、韓と病院と萬田だされる

345:名無しさん@1周年
18/06/14 03:38:01.94 yNBAEGol0.net
>>328
80年代から、ブルーカラーとかマイルドな表現になってたけど
所詮ドカタはドカタよな。
でもドカタって言われてたころは
みんないい車乗ってロレックスしてたよなあ

346:名無しさん@1周年
18/06/14 03:38:38.66 u7SjJHDv0.net
その頃には3Dプリンタで出力するだけになってるよ

347:名無しさん@1周年
18/06/14 03:39:03.26 1D1T/7350.net
ブルーカラーを馬鹿にするJAPらしい末路

348:名無しさん@1周年
18/06/14 03:39:32.16 I0J04yb50.net
>>150
頭悪いなら無理に書き込まなくていいよ、邪魔なだけだから

349:名無しさん@1周年
18/06/14 03:39:46.86 o/dWZmpI0.net
70歳で現役とか尊敬するレベル

350:名無しさん@1周年
18/06/14 03:39:54.17 rs3Uq5dm0.net
要は下を搾り取ることで潤ってた業界がダメになってきてんだろ
上流の取り分を少し減らして大工さんの取り分を増やしてやればなり手もでてくるだろ
それがイヤなら


351:移民をいっぱい入れて質が落ちても人が回ってくるのを待つしかないね



352:名無しさん@1周年
18/06/14 03:41:40.05 SsfZOA3G0.net
>>336
建築家も大したことなんてしてないよ
CADを使える程度のスキルで誰でもそれなりの仕事ができる時代なわけだし

353:名無しさん@1周年
18/06/14 03:41:41.34 1Qm2E7BP0.net
今や寺社仏閣もプレカットの時代だからな

354:名無しさん@1周年
18/06/14 03:42:06.98 35MZhDH20.net
ろくに働かない高給取りの天下り糞が減らず必要な人材が少なくなって、もうこの国ダメでしょ。

355:名無しさん@1周年
18/06/14 03:44:14.59 gBPS/V5E0.net
大工さんがみんな死んじまって困ってる。後継がいないんだよ

356:名無しさん@1周年
18/06/14 03:44:16.23 Lhjxfphn0.net
足りなきゃ学校作って養成するなり、企業内
で養成するなりいくらでも方法あるやろ。
人材育成のコストと労力ケチって成果だけ
得ようなんてムシがよすぎる

357:名無しさん@1周年
18/06/14 03:44:50.35 fdp43M8n0.net
大工仕事って覚えること多そうだよな

358:名無しさん@1周年
18/06/14 03:44:55.48 J57v81MY0.net
10時12時15時にしっかり休みをとって、長時間の残業もない
大手の現場はコンプライアンスが守られてるし、案外労働環境は悪くない
問題は一緒に働く人間かなあ

359:名無しさん@1周年
18/06/14 03:45:24.27 tFAvYAsL0.net
家の値段上がるんじゃね

360:名無しさん@1周年
18/06/14 03:45:30.22 fdp43M8n0.net
釘ひとつ打つのも素人では鈍くさいやろしな

361:名無しさん@1周年
18/06/14 03:45:58.57 nCdS9TbT0.net
業界の人は説明不要だと思うけど、
電気工事・給排水衛生工事の人達は、
大工仕事にいずれ参入するよ
もう大工が手配できる時代は終わった
移民でも勝手に入れるなら入れろ
電気工事士も合格できない移民ばかりだし

362:名無しさん@1周年
18/06/14 03:46:55.05 yNBAEGol0.net
そのうち組み立てもロボットがやるかもね

363:名無しさん@1周年
18/06/14 03:47:59.27 LcoYK0hD0.net
放射能汚染建材とか塗料とか使ってるからこうなる。
次々死んでるんだよ

364:名無しさん@1周年
18/06/14 03:49:22.01 6FUpnTLR0.net
まともに学生生活終えた人間なら選択肢にすらならない職業だからな
しょうがない
そこそこ稼げるし底辺社畜として生きていくよりましな生活が待ってるとはいえ
学校で落語者だった知恵遅れレベルの土人みたいな知能の奴が選ぶ職業だから
そいつらの職場に行きたくない、行くという選択肢すらないってな形になっちゃうんだわ
そして今後大学も少子化で余裕でいけるってのがどんどん広がっていくし
そもそもがネットの繁栄でその手のチンカスみたいな思考までいかないんだよな
真っ当に生きようってなっちゃうんだよ
ネット見てたら真っ当に生きてチンカスみたいに生きてる連中をDQNと括って見下してるから
影響を受けてそいつらと同じ枠には行きたくないってガキの頃から思うから真っ当に生きちゃうんだわ

365:名無しさん@1周年
18/06/14 03:49:33.93 mXEXJBFZ0.net
職人が生きづらい世の中だからなあ

366:名無しさん@1周年
18/06/14 03:49:38.51 yNBAEGol0.net
>>342
昔は結構居たけど、
民主党が土建を馬鹿にして干したから
みんなやめちゃったね。
金だけは持ってたから引退後は
ゴルフと酒の毎日で脳梗塞で死んじゃったりね。

367:名無しさん@1周年
18/06/14 03:49:57.57 LMRLE2Pm0.net
>>353
電気や水道も実際に作業できる人は減ってるんでないんか

368:名無しさん@1周年
18/06/14 03:50:00.10 r6XgeKjE0.net
よし、俺未経験だけどなってやる。46歳。

369:名無しさん@1周年
18/06/14 03:50:54.80 yNBAEGol0.net
>>347
引退したら途端に死ぬ人が多くて怖い

370:名無しさん@1周年
18/06/14 03:52:08.67 6DbEu3F20.net
俺がやり始めた頃は小さくても夢


371:持てたけどなぁ 今は無理して若いの雇っても夢持たせてあげられないから可哀想 申し訳なくて雇えないよ 一昨年ちょっと無理して若い子雇ったけど月曜から働きだして土曜まで頑張ってくれたから飲み連れてったら月曜来なくて昼頃メールで理由もなく辞めますだよ それでいて給料は今日くださいだからね 飲みの席では頑張りますとか作業が楽しいですとか言ってたのに 俺は一人でマジ泣いたよ



372:名無しさん@1周年
18/06/14 03:52:38.44 vzfOnIR50.net
工場で作って大量生産すれば安上がりで大工なんかいらないのに。

373:名無しさん@1周年
18/06/14 03:53:00.65 5gIiVwUZ0.net
とりあえず自分らがぬくぬく暮せてる家建ててくれた業者に感謝しとけ

374:名無しさん@1周年
18/06/14 03:53:41.57 vbKovKW20.net
>>361
農家も漁師も同じ
みんな高齢化

375:名無しさん@1周年
18/06/14 03:54:27.76 SsfZOA3G0.net
>>350
カスタム仕様のハイエースバンに乗って
眉毛を細く剃ってオールバックの髪型
寅壱の太ももダブダブの作業服も必須だし
休憩時間はジョージアかBOSSのショート缶を飲まないとナメられるんだよ
その休憩時間に電動工具は日立かリョービかでケンカなるし
まあ、そういう世界

376:名無しさん@1周年
18/06/14 03:54:38.29 VLPJpB+10.net
大工も左官もタイル屋も消えていく職業

377:名無しさん@1周年
18/06/14 03:55:10.16 uZpeKHK40.net
完全週休二日制じゃないと無理

378:名無しさん@1周年
18/06/14 03:55:23.87 eU6fRvOo0.net
>>362
現代の大工なんて刑務所の作業と変わらんからな。まー、ローン組めば一軒家位は買えるんじゃないかな?

379:名無しさん@1周年
18/06/14 03:56:32.50 wLVIwEDI0.net
建設業は国が毎年決める設計労務単価が
小泉改革で2割カットされて、民主党政権で
そこから更に2割カットされたからな
東日本大震災とアベノミクスでようやく小泉改革前に戻したけど
その他の業種はその当時と比べて1割〜2割上がってるし
誰もやらないよ

380:名無しさん@1周年
18/06/14 03:56:41.96 VLPJpB+10.net
>>361
塗料やアスベスト吸いまくってる世代だからな
65〜70で引退
胆管がんとか肺がんで死ぬ

381:名無しさん@1周年
18/06/14 03:58:40.90 wBpf0Kf10.net
>>350
金と休みだっつってんだろ。

382:名無しさん@1周年
18/06/14 03:58:49.68 MEPIvThP0.net
病気がねぇ 肺気腫とか

383:名無しさん@1周年
18/06/14 03:59:43.95 6DbEu3F20.net
>>366
ちょっとワロタw
一昔前は本当にそんな感じだったかな
今は超超ロングどころかニッカも禁止ってことが多いよ
なんでもガラが悪く見えるんだと
あと工具はマキタか日立での言い争い
最近はマックスの勢力が拡大中

384:名無しさん@1周年
18/06/14 04:00:14.47 MEPIvThP0.net
まぁ待遇良くならざるを得ないからいいことじゃん
なりて不足でブルーカラー万歳

385:名無しさん@1周年
18/06/14 04:00:27.05 vJchTCgR0.net
需給バランス取れるまで、待遇上げたら良いんじゃね?

386:名無しさん@1周年
18/06/14 04:00:55.41 nCdS9TbT0.net
>>359
30年前から、ハローワークの常連求人だよ
電力会社がある限り天気工事の仕事は無くならない
上下水道がある限り給排衛生の工事は無くならない
と大工・型枠・鳶より良いと思うんだけど、
構造的に電工・配管工は敬遠される

387:名無しさん@1周年
18/06/14 04:05:10.22 6DbEu3F20.net
今から職人やるならシール、防水、設備がいいよ
まだまだ需要がある業種だしバブル期の建物が軒並み古くなってきてるから引く手数多だよ
躯体をいじくるような仕事はダメだ

388:名無しさん@1周年
18/06/14 04:06:00.13 x8vgg2


389:C30.net



390:名無しさん@1周年
18/06/14 04:06:20.82 SsfZOA3G0.net
そうだマキタか日立だったな
完全に分かれるし、お互い意見を譲ることもない
今はハイウエスト禁止かよ?
昔はナメられないように形から入ったもんだけどな
ベルミーコーヒーが飲みたいのに苦いジョージアのショート缶にしたり

391:名無しさん@1周年
18/06/14 04:06:24.78 p1mYxUPW0.net
>>364厭だお前ら五月蝿いんだよ。

392:名無しさん@1周年
18/06/14 04:06:59.14 eU6fRvOo0.net
>>378
設備は楽だよね。重いもの持たないし。俺もやるなら設備屋かなって思うわ。鳶はやりたくない。

393:名無しさん@1周年
18/06/14 04:06:59.82 XDhHnHmi0.net
若い大工さんは在来工法を知らないらしい
プレハブ組み立てるのみ

394:名無しさん@1周年
18/06/14 04:08:17.14 QrFOjaFe0.net
天うららはいいドラマだった
個人的に朝ドラでトップ5に入る

395:名無しさん@1周年
18/06/14 04:09:40.85 SIZIqGVF0.net
>>1
大工で30位までには手取り40〜50とか言えばみんなやりたがるよ。
作業は楽しいもん。

396:名無しさん@1周年
18/06/14 04:10:35.89 1nnbIcad0.net
そら少子化やしな
当たり前

397:名無しさん@1周年
18/06/14 04:11:28.06 9eEEOMKc0.net
これからは大学無償化で全員大卒になる時代だぞ
だれが土方なんてやるんだ?

398:名無しさん@1周年
18/06/14 04:13:47.96 FgqsQWLv0.net
ロボット作れや

399:名無しさん@1周年
18/06/14 04:14:29.69 9Rc7Jc9j0.net
>>387
大卒の人口増えだしてから日本が衰退してるんだよね
大卒使えねぇなw

400:名無しさん@1周年
18/06/14 04:14:32.68 SsfZOA3G0.net
今やDIYが当たり前だしな
ホムセンで一軒家を建てる材料と工具は揃うんじゃね?
作業の難易度的にはDIYで車のタイミングベルト交換くらいなわけだし

401:名無しさん@1周年
18/06/14 04:15:46.01 t2r826Ql0.net
ピンハネしすぎて誰もやらなくなっただけだろ

402:名無しさん@1周年
18/06/14 04:16:01.16 XDhHnHmi0.net
>>387
大学卒業したからって何になるんだ
しょーもない

403:名無しさん@1周年
18/06/14 04:17:05.70 K8EonF8h0.net
いいだろべつに

404:名無しさん@1周年
18/06/14 04:18:47.61 5gIiVwUZ0.net
>>387
必要のない大卒が増えてなにすんの?
社会に何も残せないデスクワークか?

405:名無しさん@1周年
18/06/14 04:19:07.51 +s3NsIHD0.net
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は「日本の敵」孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね
ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
URLリンク(biz-journal.jp)
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
URLリンク(twitter.com)


406:/TetsuNitta/status/887879453572976640 まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、 そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。 ↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由 https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html 「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論 ↑ 安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い) あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない ↓ 戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻 http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html ↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク 朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場 https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる ↓ 鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問 http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。 担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。 ↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミ ↓ https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中 http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/ .NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html ↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開 http://ksl-live.com/blog15575 【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏 .立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声 https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4 ↑ そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、 アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



407:名無しさん@1周年
18/06/14 04:19:47.09 vJchTCgR0.net
>>389
大卒っつーたって、昔の中高卒に大卒って
肩書がくっついただけだからなあ
全体のレベルが上がったわけじゃないからねえ

408:名無しさん@1周年
18/06/14 04:20:28.01 +s3NsIHD0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判
URLリンク(www.youtube.com)
「真」愛媛県中村知事、レッグ産廃業者癒着疑惑「超」
URLリンク(jijinewspress.com)
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
URLリンク(jijinewspress.com)
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
URLリンク(ameblo.jp)
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
URLリンク(twitter.com)
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納


409:得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由 ↓ https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される ↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも 【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/ 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道! https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】 https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、 安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。 http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



410:名無しさん@1周年
18/06/14 04:20:29.85 LMRLE2Pm0.net
>>382
設備だから重いもの持たないって事はないと思うが
鳶や鉄筋に比べりゃ体力的には楽なんだろうな

411:名無しさん@1周年
18/06/14 04:21:02.02 +s3NsIHD0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはず


412:の企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為 https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



413:名無しさん@1周年
18/06/14 04:21:09.46 nCdS9TbT0.net
>>382
>設備は楽だよね。重いもの持たないし
楽かどうか知らんけど、普通に重たいものを持つし、
重労働だからやめる人が多いよ
電気工事なんて重たいものばかりだし

414:名無しさん@1周年
18/06/14 04:21:35.92 +s3NsIHD0.net
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!
URLリンク(ameblo.jp)
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
URLリンク(www35.atwiki.jp)
国民が知らない反日の実態 - 講談社の正体
URLリンク(blog.livedoor.jp)
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
URLリンク(webdirector.livedoor.biz)
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。
売国講談社に利益を与えている売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  桜井画門 亜人
あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう
不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー
こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

URLリンク(ja.yourpedia.org)
講談社在日社員殺人事件
このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


415:名無しさん@1周年
18/06/14 04:22:21.75 25svYssD0.net
頭の悪い奴らでもFランの大学行って勘違いする世の中だから仕方ない
頭の悪い大卒程役に立たない物はない

416:名無しさん@1周年
18/06/14 04:22:23.04 Rm1kYwip0.net
>>394
大学経営者の旨みの為に働くのが
安倍だからな
自民党、安倍に哲学はない

417:名無しさん@1周年
18/06/14 04:23:01.63 +s3NsIHD0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
URLリンク(koji.tech)
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港


418:の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) 安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓ 安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係” http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」 https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で 特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか ↓ 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に 営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声 http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



419:名無しさん@1周年
18/06/14 04:23:33.19 SsfZOA3G0.net
いや、むしろこんな底辺仕事はまともな日本人が就かない待遇でいいよ
勉強から逃げた連中の受け口にするから
努力しなかったり逃げたりするガキが出てくるんだし

420:名無しさん@1周年
18/06/14 04:23:48.22 5ia5bn2L0.net
ドリームハウス見るたびに大工すげえと思う

421:名無しさん@1周年
18/06/14 04:25:13.53 P8ceqF/n0.net
まぁ大工も含めて底辺職やら言われれば人工も減るわな

422:名無しさん@1周年
18/06/14 04:25:41.08 mz4iDAqa0.net
でも団塊世代の寿命が来れば、日本中の住宅は余るぞ

423:名無しさん@1周年
18/06/14 04:26:46.39 XDhHnHmi0.net
大工さんは男として尊敬する職業
お前らができるか?

424:名無しさん@1周年
18/06/14 04:27:32.11 QDjAIvtk0.net
単価が安過ぎて人が集まらないハウスメーカーとかもあるからな

425:名無しさん@1周年
18/06/14 04:27:42.56 wLVIwEDI0.net
うっかり設備やると死ぬぞ
40歳で設備に転職して、一か月で腰を壊して廃人になった人がいた
まあ設備に限らず体力仕事は若いころからやってないと無理だ

426:名無しさん@1周年
18/06/14 04:27:53.01 fdp43M8n0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

427:名無しさん@1周年
18/06/14 04:28:11.71 USnszWFd0.net
>>409
底辺のごみ職としか思われてないよ
この国を栄える土台はもうごみ人間扱いよ

428:名無しさん@1周年
18/06/14 04:28:23.12 LMRLE2Pm0.net
>>408
住宅にも寿命があるんでないか

429:名無しさん@1周年
18/06/14 04:28:42.55 Xdf9Cooo0.net
空家が余りまくってるのが今
将来はさらに人口減少で空家が余りまくるのは誰にでも予測可能
家を建てるより空家をリノベーションして利用する時代になる
新築大工より改装業者の需要が重宝されるよ

430:名無しさん@1周年
18/06/14 04:28:45


431:.44 ID:9UJ+Qbhb0.net



432:名無しさん@1周年
18/06/14 04:29:44.03 yane5by30.net
大工って日当いくら?2万くらいか

433:名無しさん@1周年
18/06/14 04:29:46.25 USnszWFd0.net
>>412
ハロワの募集文句となにも変わらんな

434:名無しさん@1周年
18/06/14 04:30:07.59 FZxFTMin0.net
大工も底辺職とか言われてんのか
そこらのリーマンよりよっぽど給料がいいのによ

435:名無しさん@1周年
18/06/14 04:30:24.88 XDhHnHmi0.net
>>416
日当は人による
お前の腕が悪いのだろう
修業せれ

436:名無しさん@1周年
18/06/14 04:31:02.82 USnszWFd0.net
>>419
そこらのリーマンもほぼごみ扱いだからな
数十年前から見たら給料が半分以下だもの

437:名無しさん@1周年
18/06/14 04:31:29.74 hgQW4Mls0.net
人口減ってるのに問題ないじゃろw

438:名無しさん@1周年
18/06/14 04:31:31.20 SsfZOA3G0.net
>>407
中韓の受験戦争の凄まじさ
パトカーで受験会場に届けてもらうとか自殺したりを毎年テレビで見るだろ
中卒大工に高報酬なら、そっちに逃げるやつ出てくるしそりゃ日本が遅れを取るわ

439:名無しさん@1周年
18/06/14 04:32:41.73 fdp43M8n0.net
下水道清掃オススメ

440:名無しさん@1周年
18/06/14 04:32:48.34 bMsQtzu+0.net
要求が高すぎるんだよ
多能工?誰もそんなこと出来ないわw

441:名無しさん@1周年
18/06/14 04:33:37.84 XDhHnHmi0.net
大工さんが家の修理に二人来た!
30代とみられる大工さん二人
弁当がとてもうまそうだった
大工さんの嫁も素晴らしい

442:名無しさん@1周年
18/06/14 04:33:48.36 u4h+gLKt0.net
大工のさらなるブラック化でさらになり手へるわな

443:名無しさん@1周年
18/06/14 04:34:09.33 USnszWFd0.net
職人の腕で日当が変わるわけねーだろ
おんなじ仕事やっておんなじ金額なのに
数をこなさないと給料がかわらん

444:名無しさん@1周年
18/06/14 04:34:40.53 OsjDKTTT0.net
心配しなくても大丈夫
近い将来、為政者と役人様と極一部の金持ち以外は家を建てることができなくなるから
2030年?その頃には日本人の半分くらいがお外で暮らしているだろ

445:名無しさん@1周年
18/06/14 04:34:49.32 IXLRU3660.net
日本伝統の家屋工法なんてごく一部だろ
いまは材料を現場にもってきて組み立てるだけの
工法が多いんじゃねーの?
だったら大工なんていらんだろ

446:名無しさん@1周年
18/06/14 04:34:53.63 eU6fRvOo0.net
>>411
そーかなー?
現場での重労働度は
荷揚げ屋、鉄筋鳶、鳶、軽天屋(ボード張り)、大工が上位で設備は重機やユニック使うから楽だと思うんだけど。
後、一級建築士持ってる監督、壁の高圧洗浄、塗装これも楽だと思うよ。

447:名無しさん@1周年
18/06/14 04:35:14.15 tFku6cP10.net
もう大工なんていきなり一朝一夕じゃ無理だから移民しかないじゃん

448:名無しさん@1周年
18/06/14 04:35:16.32 qiQ4kmOP0.net
ホントに大工の募集してるのかね
人がこないっていってるけど求人してるとこ視界にはいらないけど

449:名無しさん@1周年
18/06/14 04:35:33.24 USnszWFd0.net
>>426
弁当って要するに昼飯代も用意できない
みんなでゆっくり食べに行く時間もない貧乏飯だぞ

450:名無しさん@1周年
18/06/14 04:35:48.12 Zhjv+rId0.net
家は工場で作る時代って言われてるしAIロボット化で6割は削減できるらしいからいいんじゃね
無駄にバカ大行くより手に職つけたほうがいいんだろうが政府はバカ私立役に立たない文系を税金で支援したいようだが

451:名無しさん@1周年
18/06/14 04:36:20.38 Oizx1KMB0.net
>>1
今の大工は大工と言うには
レベルが違いすぎる
半年程度


452:ナ養成できるレベルの腕で間に合う 大卒奨励せず工業高校などをもっと奨励すればかなり人材は流れてくと思うけどね



453:名無しさん@1周年
18/06/14 04:36:29.22 SsfZOA3G0.net
職人の技術とやらもAI工作ロボットで簡単に再現できるんだよな
報酬なんて今の半分でいいわ

454:名無しさん@1周年
18/06/14 04:37:16.63 Oizx1KMB0.net
>>18
墨出しとか中卒レベルのあたまでいけるぞ

455:名無しさん@1周年
18/06/14 04:37:46.54 gEZ2gue10.net
>>407
無駄に自己評価だけ高い変な奴増えたから余計にな
それで無理して奨学金でFらん大学行って馬鹿じゃないかと
馬鹿だから身の丈解ってないんだろうけどね

456:名無しさん@1周年
18/06/14 04:37:46.54 9JkNECnE0.net
>>411
代理人…

457:名無しさん@1周年
18/06/14 04:37:49.68 f89Xt3U80.net
土方=底辺職とか言うくだらんイメージが日本はいつの間にか定着したからなそれをどうにかしないと無理

458:名無しさん@1周年
18/06/14 04:37:52.44 ZQ4+2n3e0.net
>>419
そんなこともわからないやつらだから大学出て最低賃金で働く羽目になってるんだろうなw
技術覚えるならより若いほうがいい。スポーツと同じ。中卒高卒のほうがむしろレスポンスはいい

459:名無しさん@1周年
18/06/14 04:38:22.00 USnszWFd0.net
>>437
機械は人間がいなくなった世界で誰のために何を作るんだろうね

460:名無しさん@1周年
18/06/14 04:38:42.39 tSJRF0F60.net
>>2
えでっけでえ
かんだのうまれよ

461:名無しさん@1周年
18/06/14 04:39:49.69 5gIiVwUZ0.net
ロボでいける言うても自然災害湿気熱い寒い満載の日本でやるとなると相当キツい

462:名無しさん@1周年
18/06/14 04:40:05.65 6DbEu3F20.net
>>412
このヘルメットうちに10個ぐらいある
この施工部長とも話したことある

463:名無しさん@1周年
18/06/14 04:40:07.53 QdCANyDy0.net
給料あげればいい問題だ。

464:名無しさん@1周年
18/06/14 04:40:29.47 Oizx1KMB0.net
>>20
賃金はいいよ
ただ大学進学しないとダメ人間って風潮もあって
底辺だと世間的には思われる職業になっちゃったからね

465:名無しさん@1周年
18/06/14 04:40:46.25 3BWIoPmI0.net
真面目な話大学に大工学科作ったら
大学に行くメリットって大卒の資格得る所にあるんだから習う対象はなんでもいい
専門学校の教程を4年かけてやればいいだけの事
手に職付けて大卒の資格も得たいって需要は多いと思うよ

466:名無しさん@1周年
18/06/14 04:41:36.65 vcLTcACX0.net
うん

467:名無しさん@1周年
18/06/14 04:42:10.92 g0GOtRw90.net
今は解体工のほうが儲かるだろ

468:名無しさん@1周年
18/06/14 04:43:31.35 gEZ2gue10.net
>>448
土木関係を底辺と笑うニートの隠キャと就労してリア充な土木とかなんなんだろうなこの国

469:名無しさん@1周年
18/06/14 04:43:31.85 oYAqfB5K0.net
2030年に木造住宅ってあるのか?
大工どころか建設現場なんかで働く奴らなんかブラックだから誰もやらない

470:名無しさん@1周年
18/06/14 04:44:18.47 6DbEu3F20.net
一生懸命勉強して大学卒業して会社員になった方がいい
ずっと職人やってきた俺が言うんだから間違いない

471:名無しさん@1周年
18/06/14 04:44:59.10 USnszWFd0.net
>>454
現実そうだわな
トップクラスの頭脳はみんなで公務員目指すし

472:名無しさん@1周年
18/06/14 04:45:36.08 wLVIwEDI0.net
>>436
今どきの工業高校は土木科卒業でも建設業には就職しないぞ
うちの地元の工業高校では去年5人で今年4人
そして半年で半分が辞める

473:名無しさん@1周年
18/06/14 04:45:42.93 SsfZOA3G0.net
>>441
自分は労務管理専攻だったからハッキリ言えるが
欧米で作業服を着るいわゆるブルーカラーは待遇差あるし
社会的立場も当然低く見られる
そりゃ進学する努力も投資もしなかったんだから当たり前
むしろ低学歴に高待遇の日本がおかしいんだよ
教育システムを完遂しなかった底辺なんだから最低賃金でいいわ

474:名無しさん@1周年
18/06/14 04:46:25.81 vbKovKW20.net
>>451
儲かる儲からないは知らないけれど
大変だを、解体の人って

475:名無しさん@1周年
18/06/14 04:47:19.78 JQ/gHTAM0.net
>>18
墨だしなんて教えればすぐできるじゃん

476:名無しさん@1周年
18/06/14 04:47:30.40 9JkNECnE0.net
>>449
○条工務店で作るらしい

477:名無しさん@1周年
18/06/14 04:47:50.16 USnszWFd0.net
>>457
日本は高温多湿しかも地震大国だからなぁ
工法をおろそかにすると悲惨な結末しかない

478:名無しさん@1周年
18/06/14 04:48:13.46 gEZ2gue10.net
>>455
馬鹿なのにそこ目指して挫折して
本当の俺はこんなもんじゃないと現実受け入れられずニートになってる奴が溢れ返り過ぎてる今の日本
そしてあげくには世の中のせいだの政治のせいだの言い出す始末

479:名無しさん@1周年
18/06/14 04:48:21.81 nCdS9TbT0.net
>>415
>新築大工より改装業者の需要が重宝されるよ
その影響なのか、
電工と配管工が大工仕事を覚えるらしい

480:名無しさん@1周年
18/06/14 04:49:01.44 9ntIjqm70.net
>>1
少子化なんだから家の供給量も少なくていいんだよ
適正化だバカ

481:名無しさん@1周年
18/06/14 04:49:51.50 lFhH6gC80.net
日本は家の寿命が短すぎるんだよ
イギリスなんて100年住むぞ

482:名無しさん@1周年
18/06/14 04:50:27.32 chqGkXK20.net
本来こういう仕事をすべき小卒の子孫が都心で大卒になることを
求め出したのがいけない、人間には役割りがありそれに従うのが
幸福というものだよ

483:名無しさん@1周年
18/06/14 04:51:08.30 HOyVBK420.net
??「大工でも席があるなら戻りたい」

484:名無しさん@1周年
18/06/14 04:51:12.10 chqGkXK20.net
>>464
は?修理も必要だろうがお前の頭はメロンパン入れかよ

485:名無しさん@1周年
18/06/14 04:52:18.17 ZQ4+2n3e0.net
>>457
欧州が移民まみれなのってそれが原因だなw本来受給で決めるべき賃金が学歴で決められると
底辺仕事の賃金が不当に低くなりやり手がいなくなるので移民にやらせないといけない
移民まみれになるのは高学歴が仕事の成果以上に金をもらおうとするせいなんだなw

486:名無しさん@1周年
18/06/14 04:53:02.90 USnszWFd0.net
>>465
高温多湿の地震大国なんで
家の寿命はそんなもんです

487:名無しさん@1周年
18/06/14 04:53:04.85 XDhHnHmi0.net
文系のバカが何ができるか知らんが
大工はお前らよりできる

488:名無しさん@1周年
18/06/14 04:53:19.19 LEMcZhpU0.net
タクシーの運転手とか元大工だったりするよな
組み立てればいいから今時人数いらないんじゃないの?

489:名無しさん@1周年
18/06/14 04:53:25.72 BBMEKuQR0.net
朝早くから仕事だし、夏はクソ暑いし、冬はクソ寒いし、大半がイケイケな正確だし、雨で休みになるこ多いし、日給月給制の薄給で社会保障ないし、まあいいとこないわ

490:名無しさん@1周年
18/06/14 04:53:31.42 chqGkXK20.net
>>457
みたいな勘違いを生まないためにも学制改革をして
大卒者は社会の1%くらいにしたほうがよろしいわ

491:名無しさん@1周年
18/06/14 04:53:46.21 gEZ2gue10.net
夢をでっかく持つことは大切だけど夢がでかすぎると身を崩す事を高校辺りで教えるべき
大学行っても無駄な奴に大学行かせるなよw

492:名無しさん@1周年
18/06/14 04:53:55.02 swOa9PRB0.net
展示会とかの大工も少ないから、ブース設営の人手奪い合いらしいよ

493:名無しさん@1周年
18/06/14 04:54:35.96 FKN+NGh90.net
アベノミクスの恩恵すごいな
どこも人手不足になってる

494:名無しさん@1周年
18/06/14 04:54:57.49 SsfZOA3G0.net
お前らブルーカラーはホワイトカラー家庭育ちの女を嫁にもらう時に
どういう格好で相手親


495:に挨拶しに行くの? まさか作業服じゃないよなw 結局は卑屈にホワイトカラー制服のスーツで行くだろ? ようするに人として職業に格差あるんだよ



496:名無しさん@1周年
18/06/14 04:55:04.17 XDhHnHmi0.net
とにかく大工がいなくなったら困る
大工さんは尊敬している

497:名無しさん@1周年
18/06/14 04:55:26.15 Rm1kYwip0.net
>>457
職人さん人を大切にしないと
国も企業も民族も滅びるよ
人は石垣、人は城
欧州を見てみろ
イスラムと黒人に国がこのまま侵略される
欧米の価値観なんぞ、ペラペラのゴミに等しい

498:名無しさん@1周年
18/06/14 04:55:37.98 chqGkXK20.net
>>457
って韓国人のようだよね、ブルーカラー軽視でホワイトカラーマンセー
こういう価値観は後々否定されるよ、労務管理なんて奴隷の門番にすぎない
進学の投資笑い、おまえはブルーカラーを根拠なく見下して
マウント取ってるだけじゃん

499:名無しさん@1周年
18/06/14 04:56:25.53 USnszWFd0.net
土台がごみで上にたつ建物がどうなるか
楽しみですね

500:名無しさん@1周年
18/06/14 04:56:32.38 JQ/gHTAM0.net
職人って口だけは偉そうな事言うけど金払いは悪いよね  ちゃんと部下に給料払ってやれよ

501:名無しさん@1周年
18/06/14 04:56:34.85 iu17uENu0.net
>>51
日本は手をかけないと文明が維持できない災害大国

502:名無しさん@1周年
18/06/14 04:56:52.15 chqGkXK20.net
>>480
本当それ、それに本来ブルーカラーをやるべき人間に大学進学という
勘違いをさせたのもよくないね
小卒の子孫が大学進学してもこの程度では
最初からドカタとか
やってたほうが社会のためだよ

503:名無しさん@1周年
18/06/14 04:57:00.81 /IU06e3M0.net
>>459
やってから言えよ
口だけ野郎

504:名無しさん@1周年
18/06/14 04:57:13.97 MEPIvThP0.net
待遇が良く成ればホワイトからブルーへ人が流れる

505:名無しさん@1周年
18/06/14 04:58:05.06 chqGkXK20.net
>>483
ピンハネしてるのは労務管理()を語っちゃうような上前ハネるしか
脳がない自称教育に投資してきた偏差値バカでしょう

506:名無しさん@1周年
18/06/14 04:58:20.74 wLVIwEDI0.net
気づくのが遅かったね
もう建設インフラを維持することは不可能

507:名無しさん@1周年
18/06/14 04:58:50.61 dnnw/6mp0.net
>>485
そうやってブルーカラーを馬鹿にした結果が今の状況
誰だって小馬鹿にされたくないしやる気もなくなる

508:名無しさん@1周年
18/06/14 04:59:02.00 eU6fRvOo0.net
>>472
工事には工期っていう時間制限のがあるんですよー。○日に大工が○人位必要→いや人いません、出せません。今はこんな感じ。でも給与は低いまま。
今の底辺職はどこもこんな感じ。

509:名無しさん@1周年
18/06/14 04:59:39.36 chqGkXK20.net
>>487
これからAI化で本当にホワイトカラーの資格がある人間以外は
みんなブルーカラーや一時産業やることになるしな、ましてや
労務管理さんなんて真っ先にリストラだよ
現場の労務管理をそんな価値観でやられては会社が困る

510:名無しさん@1周年
18/06/14 04:59:53.46 p1mYxUPW0.net
>>479五月蝿いから減ってほしい。過剰に作らんでいいわ、

511:名無しさん@1周年
18/06/14 05:01:06.35 chqGkXK20.net
>>490
自分は尊敬してるよ、自分が小馬鹿にしたいのは小卒がお似合いの
百姓の風情が労務管理とか語っちゃったりしてるからさ

512:名無しさん@1周年
18/06/14 05:01:17.67 vJchTCgR0.net
>>489
だーいじょうぶw
街の電機屋潰れて、エアコン取付とかやる人間が
身近にいなくなったら、手抜きボッタ業者が生まれたろ
水道屋や内装屋もそうだし、誰も困らないよww

513:名無しさん@1周年
18/06/14 05:02:21.69 4dQEaNN+0.net
たりないのは分かるけど、なんで30年前と日給変わらんの?

514:名無しさん@1周年
18/06/14 05:02:


515:30.77 ID:Otbs2Z9i0.net



516:名無しさん@1周年
18/06/14 05:03:16.07 /VvvVcsW0.net
>>14 >>114
人手不足になれば本来ならその職の給料が高くなるのが自然の流れなのに物価の違う国の外国人入れると前提が崩れるし、
長い目で見れば、大工含めて派遣とか外国人労働者とか規制して
派遣や外国人に頼らないと成り立たない経営体力の無い企業は淘汰した方が良いんだよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/248 KB
担当:undef