【政府】日本の科学技 ..
[2ch|▼Menu]
124:名無しさん@1周年
18/06/14 02:53:49.46 USnszWFd0.net
>>116
数千万もらってたら離職もあまり怖くないだろ

125:名無しさん@1周年
18/06/14 02:53:59.64 Rz53PaA40.net
>>1
日本独自の科学技術など一つでもあったか?
日本が科学時術で突出した事など一度でもあったか?
すべて欧米の技術を蒸し直したり「特許逃れ」のために改変したものだ
そしてやってる事といえば「安物の既製品を乱造」してるだけ
昔も今も何一つ変わっていない

126:名無しさん@1周年
18/06/14 02:54:42.24 53X4R2ta0.net
で?
どうするの?
まぁもう金も時間も無くなっちゃったよね
ある内に対策しとくもんなのに

127:名無しさん@1周年
18/06/14 02:54:51.84 S8qlREfx0.net
>>2
あーこれはネトウヨ発狂ですわ

128:名無しさん@1周年
18/06/14 02:54:59.33 Jqtlq6aE0.net
●復興増税を推進した学者のみなさん 
(震災でダメージを受けた日本人から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる)
増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に、緊縮増税派の学者が600人ぐらいいるらしい

伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)

129:名無しさん@1周年
18/06/14 02:55:00.37 rsuMSEnm0.net
アホ文系にくらべたら児童ポルノ業者の方がまし

130:名無しさん@1周年
18/06/14 02:55:46.19 USnszWFd0.net
>>125
いつの時代も
技術職、科学者相手に金がなくてもなんとかしろ設備も資源もなくてもなんとかしろというコメントに溢れかえってるからな

131:名無しさん@1周年
18/06/14 02:56:05.89 1j8bcRjs0.net
>>111
日本では優秀な人間は医者になる
医学部の偏差値を見れば明らかだ
医学部以外の理系学生は
医者にならなかった人間の寄せ集めだ
無能だからモテないし給料は増えない

132:名無しさん@1周年
18/06/14 02:56:19.23 Jqtlq6aE0.net
「なんで、財務省の御用学者が生まれるの?」

■財務省が開催している会議= 「財政制度等審議会」
「国の債務管理の在り方に関する懇談会」
 財務省の官僚が会議のメンバーを選ぶ
        ↓
会議の名簿に「委員」として掲載されると、
特に学者にとってはステータスになる
(減税、財政出動を主張する学者は選ばれない)
        ↓
審議会や懇談会の委員になると
日経新聞などの「御用新聞」に寄稿する機会が増える
        ↓
財務省はその他の学者にも「資料提供」「情報提供」をして
都合の良い御用学者として育成!
        ↓
育成された学者たちが大学界でパワーを高める
        ↓
御用学者の下にいる、准教授や学生も財務省の言うとおり動くようになる
        ↓
緊縮増税派の教授が大量に誕生。←★今ココ

133:名無しさん@1周年
18/06/14 02:57:05.67 1j8bcRjs0.net
>>126
時間、人、物は無くなる
だが金はなくならない
なぜなら金はただの数字だからだ

134:名無しさん@1周年
18/06/14 02:57:21.06 C42ac5fG0.net
 
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
    
■ 日本経済には60年の長期周期がある
URLリンク(image.slidesharecdn.com)
URLリンク(kakashi490123.cocolog-nifty.com)
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
 

135:名無しさん@1周年
18/06/14 02:57:35.40 Jqtlq6aE0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!

■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。

■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる

■清家篤(せいけ あつし  慶応大学学長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。

■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ

■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。

■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート。

136:名無しさん@1周年
18/06/14 02:58:42.49 Jqtlq6aE0.net
「デフレとは何か」
■継続的な物価の下落(=貨幣価値の下落)
=金の価値が上がるので、金を遣うより貯めておこうとする状態
■デフレの何が悪いのか
= 消費をしなくなる(現在の世代の貧困化)
= 投資をしなくなる(将来世代の貧困化)
■デフレの原因
= 通貨価値の上昇=貨幣供給の不足
  
 
★デフレ対策は? = 貨幣供給の増加
(政府が借金して、キチガイのように金をバカスカ遣うこと)

137:名無しさん@1周年
18/06/14 02:59:06.03 Jqtlq6aE0.net
「通貨と財政赤字」

■通貨を取引や貯蓄、納税以外の用途のために流通させるためには
国家は通貨をすべて税として徴収せずに
民間に残しておかないといけない。
■財政支出 > 税収 でないと、街からお金がなくなってしまう

■つまり、政府が 財 政 赤 字 を運営している状態が正常。
税によって徴収する以上の通貨を供給していること

= 今は政府が増税しまくっているので、
  日本の市中から金がどんどんなくなっている

138:名無しさん@1周年
18/06/14 02:59:28.46 Jqtlq6aE0.net
●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」すると貧困化&借金がさらに増える!
→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小 
→ 経済停滞 
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ


●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」=富国化し借金も減る
→ 政府の負債が増加 
→ 通貨供給量が増加 
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、投資拡大
→ 経済成長 
→ 税収増 
→ 財政赤字の縮小  ←★日本以外の世界の国々

139:名無しさん@1周年
18/06/14 02:59:57.05 CRHEz5Gv0.net
ほんの一年前はどんだけソース出してもこれを認めようとしなかったんだよなネトウヨ

140:名無しさん@1周年
18/06/14 03:01:06.65 Jqtlq6aE0.net
「公共事業はムダ?」

■財政支出は公共事業に限らない(科学技術、防衛、など)
効果的なものに限定すれば良い
■とにかく大事なのは、デフレを脱却するまで、赤字を拡大し続けること
■デフレ下においては、無駄な公共事業による財政拡張は、
ムダな公共事業の削減による財政縮小よりはるかに望ましい。

141:名無しさん@1周年
18/06/14 03:01:21.59 d3HL5vMC0.net
>>2 中国すごすぎ
そうか、そんなにすごいか?
オレは詐欺師集団がどんなに外見を飾り立ててもすごいとは思わないんだが...。

142:名無しさん@1周年
18/06/14 03:01:30.77 Jqtlq6aE0.net
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!?

・ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない
・これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因
・デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
 ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない
・ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
 戦争等による供給能力の破壊が原因
・万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する
・インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
 財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
 ★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段
・すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる

143:名無しさん@1周年
18/06/14 03:02:31.29 Jqtlq6aE0.net
●日本の財政が国際的な信認を失ったら、国債は暴落し金利は上昇する!

・日本の国債はそのほとんどを国内で消化しており
国際的な信認とは関係ない
・それ以前に、そもそも国債発行は、国内外問わず
民間金融資産の制約を受けていないので信認とは
本来無関係
・仮に何らかの理由(日本が財政破綻するという風説の流布によるパニック?)
で、日本国債の投売りが起きたとしても、
日銀が(量的緩和として、現在、行っているように)
国債を購入すれば、金利の上昇はあり得ない

144:名無しさん@1周年
18/06/14 03:02:34.51 rsuMSEnm0.net
麻生総理を見て日本の教育と企業と政治に絶望しないのバカ、出世に勉強は全く関係ない、家柄と金だけがすべて

145:名無しさん@1周年
18/06/14 03:02:47.17 1j8bcRjs0.net
>>125
「独自の科学技術」なんてものはひとつもない
誰かの論文を引用せずに科学論文は成立しない
そこに国籍は関係ない
だから被引用回数が重要なんだよ

146:名無しさん@1周年
18/06/14 03:03:15.22 Jqtlq6aE0.net
●デフレ下の財政再建は、無駄な骨折り
税収=税率×国民所得
政府は税率を意のままに決定できる
しかし、国民所得は景気に依存する
政府は税率を操作できても、不景気である限り、
税収は増えず、財政再建は不可能。

誰かの債務=別の誰かの債権(政府債務=民間債権)
国内民間部門の収支+国内政府部門の収支+海外部門の収支=0
デフレ(民間債権の増大)時に政府債務を減らすことは不可能

147:名無しさん@1周年
18/06/14 03:03:44.38 Jqtlq6aE0.net
●財政赤字が拡大すると金利が上昇して、債務の返済負担が重くなり、大変なことになる!??

・2000年代以降、政府債務は累積し続けたが、長期金利は世界最低水準で推移
財政危機国家ならば、なぜ国債の金利が低いのか?
・デフレで借り手がいない限り、金利が急激に上昇することはあり得ない
例)バブル期の20年国債金利は7パーセント越えた
・金利が上昇しはじめたら、それは借り手が増えた(デフレ脱却、景気回復)の
兆候なので、むしろ喜ばしい
金利上昇を恐れるのは景気回復を恐れるのに等しい

148:名無しさん@1周年
18/06/14 03:05:10.59 1j8bcRjs0.net
>>144
家柄が良くて金持ちだからといって
悪い政治家とは限らない

149:名無しさん@1周年
18/06/14 03:05:19.88 Jqtlq6aE0.net
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない

自民党のまともな若手議員30名が、
プライマリバランスを撤廃するように提言しました
みんなで応援しよう
(まともじゃない議員が200人以上いる(呆))
まだ1回生から3回生なので、選挙に弱い

■消費増税「凍結を」自民若手 首相に申し入れへ
日本経済新聞-2018/05/10
URLリンク(www.nikkei.com)
■日本の未来を考える勉強会
安藤裕 自民党 衆議院議員 HP
URLリンク(www.andouhiroshi.jp)

150:名無しさん@1周年
18/06/14 03:06:08.99 Jqtlq6aE0.net
●アメリカは民主主義国ではない 
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会
URLリンク(youtu.be)

>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中
>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス
>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる

136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球

■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
URLリンク(toyokeizai.net)

151:名無しさん@1周年
18/06/14 03:07:21.06 jWrraFSc0.net
トップがなにもわかってない安倍なんだから、どうにもならない状況は当然。

152:名無しさん@1周年
18/06/14 03:08:15.90 9nNJiyYh0.net
国民アホ化計画成功じゃないですかw

153:名無しさん@1周年
18/06/14 03:09:04.71 OS2WXkNt0.net
>>65
コミュニケーション能力 プゲラ

154:名無しさん@1周年
18/06/14 03:09:17.43 RAo86IRo0.net
これはいけない
一刻も早く海外の優秀な留学生を大量受け入れして戦力増強を計らねばならないだろう

155:名無しさん@1周年
18/06/14 03:09:58.80 lvdQIoWF0.net
2番じゃだめなんですか

156:名無しさん@1周年
18/06/14 03:11:23.18 d3HL5vMC0.net
日本の基盤的な力が急激に弱まってきている
そうか。
皆は研究というものが何か全然解って無い様だ。
米国はすっかり論文主義で、インパクトファクターの高い雑誌に学術論文をたくさん発表した研究者の価値が高いと信じ込んでる。
しかし、ここ80年程、科学の世界で画期的な発見は実際は皆無と言っていい。
インパクトファクターなどという訳の解らない価値観にとらわれず、もう少し自分の価値観で今の自然科学を評価してもいいような気がする。

157:名無しさん@1周年
18/06/14 03:12:57.33 9pu81Eis0.net
まさか6年も政権やってて民主のせいにしようとしないよな?

158:名無しさん@1周年
18/06/14 03:13:16.58 tenlXIVd0.net
なんで俺ら日本人はこんなにダメになったんだろう

159:名無しさん@1周年
18/06/14 03:14:11.10 CFkJ/V2J0.net
2番になれないんですか

160:名無しさん@1周年
18/06/14 03:14:15.32 J70iexROO.net
>>1
安倍のやってきたことを検証すれば必然の結果だよ
安倍サポはアベガーやパヨクガーしか言えない馬鹿だから解らないけど

161:名無しさん@1周年
18/06/14 03:14:27.01 6A3py+Lv0.net
日本はあらゆる分野で自分で自分を弱める事ばっかりやってるからな

162:名無しさん@1周年
18/06/14 03:15:00.32 J70iexROO.net
>>157
安倍サポはいつまでも民主党に責任転嫁してるぞマジで

163:名無しさん@1周年
18/06/14 03:15:20.51 lDyV/7ge0.net
>>148
逆も然り
というか知る限り政党政治に固執し過ぎて全て腐ってる

164:名無しさん@1周年
18/06/14 03:16:13.56 rVpPhU130.net
能力評価せず平々凡々にみんなで面接して就職して残業しましょうみたいな社会じゃ
こうなるのは目に見えてたよな
技術職は底辺だって馬鹿にされて避けられて後継者もいないし
そうして人は都会に集まって能力ある人は評価してもらえる海外いった
もうとっくに国が詰んでる

165:名無しさん@1周年
18/06/14 03:16:15.15 nCdS9TbT0.net
>>158
そりゃ理系に進んだら負けとネットで知れ渡ったからでしょう?
団塊Jrの頃から理系離れは酷いよ
昔は物理の履修が70%を超えていたのに
団塊Jrの頃で20%で、今は10%程度
こんなの日本ぐらいだよ

166:名無しさん@1周年
18/06/14 03:16:48.65 Jqtlq6aE0.net
●【国際】米カリフォルニア州立大学、学生の多くにホームレスと飢えの問題
スレリンク(newsplus板)

7 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:15:39.17 ID:tpaHySAr0
なんか貧困に追い込んで戦争に送り込む話も多いよな、アメリカ。

10 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:19:30.16 ID:J8Qc6KrV0
アメの金の殆どは極一部の経済ヤクザのユダヤが独占してるから
多くの人が衣食住に困窮してる可能性は高いね
貧困は国の疲弊と犯罪を呼ぶ
日本も変わらないけどなけど
更に貧困のタネになる移民土人の中華ゴキブリを輸入してるから
国の治安と生活は悪化の道を辿るだろう
16 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:28:07.47 ID:eQRKGPHx0
アメリカの学費・医療費といったものが
バカ高いからな
借金で社会人スタートして、しばらくはそれを返すことが
アメリカ人の人生
まあ、あれに近いような

19 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:42:44.10 ID:GeZlVYkx0
去年、バークレーに行ったとき、昼間っから酒か薬でラリって道端に寝そべっている
若いホームレスがたくさん居てビックリした。
大学をドロップアウトして、そのまま街に居着いてホームレスになったのかと思った。

167:名無しさん@1周年
18/06/14 03:17:11.14 Jqtlq6aE0.net
35 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:13:32.30 ID:FNoK1zOC0
>>33
自己破産の理由の大半が、学費と医療費だからな

38 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:24:38.43 ID:d9z/GxBf0
>>35
学生ローンについては、親や親戚が保証人にならずに民間保証業者が使えるアメリカのほうが日本よりマシだろ
自己破産したら返済額が大幅に増えるとかいう、意味不明な制度らしいけど

61 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:32:05.24 ID:JU8eQ9Jt0
成績の良かったオバマでさえ
大学の学費には苦労したらしい
62 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:34:36.89 ID:rPCPsd6A0
カリフォルニアはおそろしく生活コストが高い
税金も恐ろしく高い

71 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:42:25.77 ID:t38HPbE+0
アメリカは日本の2倍だよ
学費
ハーバード文系は年400万円!だよ。慶應医学部より多い。

72 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:43:36.17 ID:3cd3kJ58O
うあほんとだ
California State Universityのニュースでぐぐるとトップで出てくる
10人にひとりはホームレス、五人に一人は十分に食べるのに難アリとのこと

168:名無しさん@1周年
18/06/14 03:17:40.85 9nNJiyYh0.net
競わない主義でしょ、どこの現場も。平等平等

169:名無しさん@1周年
18/06/14 03:17:56.02 Jqtlq6aE0.net
88 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:59:01.92 ID:aWTZnFgH0
大学に通いながら極貧生活?昔の日本じゃ考えられない
貧乏でも住まいと食べるくらいはできたものだった
高卒で工場勤め社員は家族定年まで一生安泰
あんな世界が大多数の一般人には幸せだったんだなぁと
今更ながらに思う
派遣制度で不安定な就職状況の今じゃ得られない安定感
中卒も高卒も大事にされた40?50年前に日本も戻れたらいいのにな

125 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:24:25.00 ID:3cd3kJ58O
そのうち大量餓死者とか出るかもな
話は少し逸れるけど
病院で手術してもそういう伝統なのか金の問題か
すぐ帰されるんだって
血とか体液が出て高熱出てるのに自宅とかそりゃないわ
外人タフ過ぎw

134 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:35:11.07 ID:zm7OHFie0
学歴ロンダも横行
教授が学生の論文パクリまっくってる

137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:22.21 ID:zm7OHFie0
日本
受験→高校進学校→受験→難関大学・大学院→博士論文→研究員→実績→準教授→実績→教授
アメリカ
受験→高校中堅→名前売る→AO難関大学・大学院→マスコミ露出→準教授→名義貸し→教授
古市、シールズ奥田はアメリカ人みたいな行動してる

170:名無しさん@1周年
18/06/14 03:18:01.53 Ppdw0BF90.net
アルツハイマー ジャパン

171:名無しさん@1周年
18/06/14 03:20:01.10 Jqtlq6aE0.net
140 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:46:47.96 ID:NTO9HULN0
>>88
田舎から出てきた中卒の工員や丁稚も一応将来は安定してたよ
零細企業のトラック運転手伝いを中卒でやっても夫婦共働きしたら
子供三人家が持てた時代だったから
不安なんてなかったな   今はだれもが不安

141 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:49:39.71 ID:OAXAP0ge0
>>138
軍に数年いると永住権がもらえるから、それ目当てで志願する移民が多いんだよね
永住権があれば様々な社会保障や社会制度を受けられるようになるから
で、そういった志願兵がイラクやISとの戦いで最前線に送られる
経済的徴兵制ってやつだな

143 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:16.07 ID:t38HPbE+0
日本人はノー天気に
アメリカのドラマとかみてるけど
あれは殆ど上流階層の綺麗な部分みてるだけ。
学園ドラマの上流層の高校生が中心。
90%の一般人の生活じゃない。
そういう幻想しかみてないから、アメリカ万歳だけど
実際にアメリカ人になって生活してみたらいいよ。
つねに失職の心配をするしかない。
しかも超学歴社会でブランドの学歴がないと上にいけないし
紹介状がないとまともな職にもつけない。
これが今の日本人が理想とする日本の未来像の米国と米国人。
アメリカいったら地方国立とかマーチとか完全に負け組だし
いつ下層階級になってもおかしくない。

172:名無しさん@1周年
18/06/14 03:20:35.18 BG9IQ87I0.net
キサマらが仕向けてるんだろうが

173:名無しさん@1周年
18/06/14 03:21:16.83 ANv2xY/p0.net
お前ら大好きな自己責任なんだから自分のケツくらい自分でふけっていう話だな
あほらしすぎて海外いくだけ
勝手にモリカケガーでも毎日やって滅んどけ

174:名無しさん@1周年
18/06/14 03:21:39.67 Jqtlq6aE0.net
179 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:14:58.70 ID:t38HPbE+0
正直
サンダースがでるまで、アメリカの実態が表にでていなかったような気がする。
茶会とか水道管工事の独立を目指してるアンちゃんとか
そういう頭の悪そうな右寄りの人間ばっかりで一般人がどういう生活してるかみえなかった、
大多数の米国の大学生が学費ローンで苦しんでいるなんてしらなかった。
アメリカは返済不要の奨学金で日本はおかしいと昔聞いていた。
アメリカも激変してまったく別の国になっていた。
日本も21世紀にはいって完全に別な国になっていたのも当然だ。
小泉竹中政権が目指していたのが米国であり、
その結果が今の今の日米の現状だ。
このままいけば、日本の大学生の10%はホームレスのたまり場になるのは
確実だ。
はっきりいうが、地獄絵図だ。

192 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 18:27:14.60 ID:t38HPbE+0
こんな状態で
トランプが強いアメリカとか
いっても信用なんかできるもんか。
州立大学生の1割がホームレスなんてめっちゃくちゃだぞ。
カリフォルニア州立大学群て米国最大の州立大グループで
23大学40万人もいる。そのうちの1割として
★4万人の大学生ホームレスがいるということになる。
アメリカがいくら酷いといっても低学歴層が多いとおもっていたが
もう末期そのものだな。
サンダースの選挙運動は大統領選挙でなく
実質、市民革命そのものだったんだと実感した。
ヒラリーがサンダースの要求の多くを飲まないなら
サンダース支持者は将来的に内乱分子になる可能性が凄く大きい。
サンダースの運動は実質革命だし、つぶされるなら軍事革命に発展していくだろう。

175:名無しさん@1周年
18/06/14 03:21:58.80 OZSRxptZ0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
URLリンク(dietmastermax.cocolog-nifty.com)
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
URLリンク(youtu.be) URLリンク(youtu.be)
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
スレリンク(kouri板:4番)-
●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。
はひふへ

176:名無しさん@1周年
18/06/14 03:22:21.11 1j8bcRjs0.net
>>163
国家の意思決定とは何かって分かる?
それは、無数に存在する大半の意見を却下して、たった一つの意見を採用することだよ
議会は合意形成の場所だってことは分かるよね?
民主的に合意形成するにはどうすればいいのかな?
そのために我々の祖先がどれだけ多くの工夫と知恵をこらしてきたか理解できる?

177:名無しさん@1周年
18/06/14 03:22:36.23 Jqtlq6aE0.net
●「あなたの先祖は、大学が売り飛ばした奴隷でした」 蘇った負の歴史、米国名門大学に奴隷売買の過去
スレリンク(newsplus板)

40 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 02:02:40.97 ID:erQgPFh+0
大学や学問や学歴社会自体が、富を収奪するための手段だし

54 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 02:10:21.00 ID:erQgPFh+0
>>45
学問や宗教って、ターゲット先地域を統治して 富を収奪するための手段ですがな 
南米に攻め込んだ時は、宗教で騙され、原住民は勝手に死んでったらしい

31 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 01:59:26.62 ID:rh+7J0lK0
白人残酷すぎ
奴隷に植民地に原住民族虐殺、
さらに捕鯨など他国食文化の否定と差別、宗教弾圧、
すげえよ、そりゃ世界牛耳るわけだわ。

もうヨーロッパ大陸から出てくんなよ

98 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 02:24:48.30 ID:9R0bHJko0
>>カトリックの修道会であるイエズス会が運営する
宣教師が奴隷商人だったと裏付ける証拠の一つだな

178:名無しさん@1周年
18/06/14 03:23:35.75 rVpPhU130.net
>>173
それで氷河期世代見捨てたのも大ダメージだからな
それでも自己責任ってまだ言われるんだからみんな滅びたいんだろう
自分だけは大丈夫って思いながら

179:名無しさん@1周年
18/06/14 03:25:13.61 Jqtlq6aE0.net
●【意外と知らない】アメリカの大学に留学しては駄目な理由
(卒業後に現地就職/永住 ほぼ無理だよ)
URLリンク(youtu.be)

■アメリカの学費が高い 短大で1年間200万円 4大だと学費だけで年間300万から400万
もっといい大学だと500万、600万、総額で平均で2000万円ぐらい学費だけで取られてしまう
■大学卒業後に就労ビザがもらえない
今は、就労はほぼ無理で永住は99.9999パーセント無理
大学卒業しても政府が就労を認められず、4,5年で強制帰国になる
現地人と結婚しても審査が厳しい
お互いに金銭的に支えあってるかという履歴がきちんとしていないと無理で
ビザが切れるギリギリになって付き合うのではフィアンセビザは認められない
■就労ビザも永住権も認められないが
アメリカに愛着がわくので、大学院に進んでしまう。
そうすると更に学費が倍かかる
それまでも莫大な学費がかかっている
■在学中にバイトが禁止されている
大学内の事務とか、イベントの手伝いしかさせてくれない
給与もスズメの涙。
バイトができないと資金的な問題
社会経験が積めない
アメリカではバイトなどの社会経験が重要視される
(社会でプロフェッショナルに生きていけるかどうかの証明)
■社会で必要なスキルを大学で教えてくれない
アメリカの大学は勉強だけして卒業してる人が多い
社会で必要なビジネスeメールの書き方とか、レジメの書き方すらも教えてくれない
有名大学を卒業したのにそういったスキルがないので就職できていないアメリカ人も多い
実用的な部分をまったく教えてくれず効率が悪い

■アメリカに留学するのは考え直したほうがいい。
金額的にメリットは限定されてる
海外留学=アメリカと考えるのは止したほうがいい 。

180:名無しさん@1周年
18/06/14 03:26:38.55 Jqtlq6aE0.net
●【真実!? 】海外 高校留学 オススメしない! 5つの理由
URLリンク(www.youtube.com)

■未成年はホストファミリーに住まないといけない
ホストファミリーにとって留学生は金を落としてくれるATM
食費をかなり削っている。食事が不健康。野菜なども足りない
ストレスがたまり学校帰りにマクドナルドやファーストフードを
食べるようになり、激やせしたり男も女も肌がすごい荒れる
高校留学は健康上の問題でお勧めできない
■様々な大事な選択を周りに流されて決断してしまう
周囲の大多数が(アメリカの)有名大学に行くから自分も行く、
付き合っている彼氏、彼女と同じ大学に行くなど
大して理由もないのに、そのときの感情で周囲がそうだから自分もそうしようと
人生の大切な選択を周囲に流されてしまう
若いから流されてしまう
■TOEFLやTOEICは日本の高校に行っていたほうが数字が上がりやすい
日本だと日本語で授業が受けられるので
普通にやっていればオール4ぐらい取れる、TOEFL専門の勉強もできる
高校留学してしまうと、授業が全部英語なので
英語の授業についていくこと自体が大変で
TOEFL専門の攻略方法、出てくる単語などその勉強をする時間が全然取れない
大学に入るためには90点とか必要なので
会話力は上がるが、ペーパー上の点が上がらず英語ができないという扱いになってしまう
■留学生を受け入れてくれる学校は、留学生だらけのことが多い
クラスメイトも留学生ばかり。
休日も留学生の友達ばかり。現地人の友達がいない
留学生に囲まれて3年過ごし英語力も上がらない
友達が中国人韓国人ばかりで
英語より中国語や韓国語がうまくなってしまうケースも。
■高校留学していると学費に見合うだけのリターンがあるのか
プレッシャーと一人で常に戦っている。日本だと先輩や親に相談できるが
外国だと相談相手がいない、家族のプレッシャーがありストレスがたまり欝になる
高校留学はかかった費用に対してリターンが少ない。
高校留学だけは避けたほうがいい

Arther徳楓
4 か月前
悲しい事に有色人種は中高学校には絶対行かない方が良いと思います。
未成熟な生徒達による人種差別に苦しむ可能性が非常に高いですからです。
是非ご注意下さい

181:名無しさん@1周年
18/06/14 03:27:50.05 DPFSM6rB0.net
中国では、IF×20万円強の報奨金が出ますので。
なんでもアリの論文粗製乱造が起こっているわけですが。
中国科学院も、既存の人員を集約して、
サイエンスにおける中国のプレゼンス確立のために作られた。
独裁国家の強みですなあ。
元安後のぺんぺん草状態が楽しみです。

182:名無しさん@1周年
18/06/14 03:27:59.30 AK6FChEH0.net
グリーンカード取得した日本人の知り合いが周りにいない?
そんなあいつらはいつもニヤニヤした顔してる。
(だれが日本に戻るもんですか)
 
「あなたも応募し続ければいいよ」

183:名無しさん@1周年
18/06/14 03:28:11.94 Jqtlq6aE0.net
606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね

666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8O>>681>>684
>>606
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな

681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0
>>666
発音に規則性乏しいからな 

888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO
>>666
漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、
単語の綴りからして覚えられなかったな
英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない

329名無しさん@1周年2018/03/16(金) 10:14:33.49ID:U2dR83tUO
アイスダンス日本代表のクリス・リードは日米混血、
米国育ちの幼い頃2ヵ国語とびかう環境にて、失語症を患った。
以降、家庭では英語にしぼった。今も後遺症はあるらしい。

■早期英語教育をさせたら国語が出来ない
(国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、
計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない
(恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか、
これだとアナログ時計読めない子は多いですね……。
HiroAnachronism

184:名無しさん@1周年
18/06/14 03:28:30.98 1j8bcRjs0.net
>>168
現実的には時間は有限なので、平等には扱えない
クズ論文を読む時間があれば別のことをやった方がいいのだから
競争はいつも発生している
日本はその競争に負けている

185:名無しさん@1周年
18/06/14 03:28:35.67 BegnRcbj0.net
そりゃ観光立国とか言い出したら落ちるわなぁ

186:名無しさん@1周年
18/06/14 03:29:13.35 Jqtlq6aE0.net
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
スレリンク(newsplus板)

819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい

919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ

894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ

923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
>>919
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。

943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか 。

187:名無しさん@1周年
18/06/14 03:30:15.10 Jqtlq6aE0.net
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ

214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益、
本当に可哀そう。

108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
>>92
赤ちゃんから英語叩き込んだら、幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある

141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身

188:名無しさん@1周年
18/06/14 03:30:42.92 AK6FChEH0.net
「あなたもアメリカにおいでよ」

189:名無しさん@1周年
18/06/14 03:31:08.06 1j8bcRjs0.net
>>181
で、中国崩壊はいつ頃なんでしょうか
万博後もオリンピック後も
もうすぐ崩壊だと聞かされてたんですが
もしかして騙された俺が悪いのか

190:名無しさん@1周年
18/06/14 03:31:27.88 Jqtlq6aE0.net
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:25:30.46ID:/4HfT4gV0
オーストラリアやイギリス、アメリカみたいな移民大国の教育では、
幼少からのバイリンガル教育は母国語習得の弊害をきたすからよくないと言われ、
学校の先生からも注意されるぐらいなのに、
遅れている日本は、幼少期に留学しておけば
バイリンガルに育つと勘違いしている人が多すぎ

335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 06:25:46.85ID:D+BiqJcw0
ウチの近所のひとが子供をイギリス寮に入れたけどもう帰らなかったよ
家族と話が合わなくなるから

548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 10:39:28.06ID:4nb64Y880
英会話教室通うと発音はいいけど地道な単語の書き取りとか軽視するんだよね
本人も大まかに訳あってりゃいいやと思って構文覚えないから
学校の試験で思ったほど点数伸びず親子で凹むパターン

669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:29:06.25ID:ax9Ejo930
アメリカが経済や学問の分野でNo1でいられるのは、英語以外の語学が要らないからだぞ。
大学が論文をやたらと英文で書かせるのは間違い。
重要な論文ほど日本語で書け。サマリーは英文で付けても良いから。
「最先端の研究を読むためには日本語が必要」
という状況を大学が作らないとダメ。
最先端の研究をするのに語学一言語分のハンデは大きい。
特にサヴァン系の異能の才能が日本では活かす道を英語が塞いでいる。
勿論、論文を読むための英語読解力は必要だけどね

191:名無しさん@1周年
18/06/14 03:32:19.52 Jqtlq6aE0.net
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
URLリンク(asahi.2ch.net)

13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。

60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった

101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)

187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ。
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、
TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。

153名無しさん@1周年2017/12/10(日) 20:38:14.87ID:b0OO+pFX0
>>149
国語や数学教育で日本以下の国ばっかりなのに、
何で英語教育だけはみんな日本よりも上だと思えるのか不思議でなりません

192:名無しさん@1周年
18/06/14 03:32:40.52 XDhHnHmi0.net
なんでこういう恥を閣議決定するのか意味不明

193:名無しさん@1周年
18/06/14 03:33:15.58 Jqtlq6aE0.net
737 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 23:21:00.07 ID:ZC63OIjB0
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム

●韓国の大学の英語化の悪影響  韓国の学生と教員が次々自殺!

■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

■英語化してしまうと学生の心身に影響

■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている 
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた

■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた.

■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ

194:名無しさん@1周年
18/06/14 03:33:32.94 9cp84Xj/0.net
「私立文系」などという圧倒的に無識なチョッパリの脳内で作り上げられたファンタジー。文豪夏目漱石の墓前で叩頭でもしてろ。脳への刺激くらいにはなるだろう。

195:名無しさん@1周年
18/06/14 03:34:10.78 1j8bcRjs0.net
>>192
事実を事実と認められなくなったら終わりだよ
大本営発表、今日も大勝利でした、みたいな

196:名無しさん@1周年
18/06/14 03:34:23.75 Jqtlq6aE0.net
●英語化における問題まとめ

■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい

■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)

■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速
■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)
■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費
■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる
■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう
■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる
■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!

■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に
■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる
■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)
■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる
■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する
■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる
■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる
■外国企業が日本で商売しやすくなる
■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)

英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い

197:名無しさん@1周年
18/06/14 03:34:46.14 jNlkRlAY0.net
論文の数なんて意味あるのか?
数ならとっくに韓国以下だが韓国に完全に負けたわけじゃないだろ

198:名無しさん@1周年
18/06/14 03:35:25.68 FlXU+Xt+0.net
急激にって原因があるってことだよね

199:名無しさん@1周年
18/06/14 03:36:14.97 Jqtlq6aE0.net
110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww

772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない

●楽天社長に「カモン!ミッキー」
URLリンク(news.livedoor.com) rticle/detail/7290851/

・社員全員にニックネームが付くようになり、対外的には呼び合っていることになっている
・英語で行われる朝会に登場する際、社長は「カモン!ミッキー!」と呼ばれているという


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2197日前に更新/399 KB
担当:undef