【政府】日本の科学技 ..
[2ch|▼Menu]
5:名無しさん@1周年
18/06/13 18:04:15.53 mzDjxqXk0.net
白書書いた奴らの国籍を調べろ
日本人は世界で一番優れた民族だからなねつ造を許すな

6:名無しさん@1周年
18/06/13 18:05:31.88 zLq6/3PI0.net
劣等民族のチョッパリは世界最高民族の韓国人を尊敬しろ。

7:名無しさん@1周年
18/06/13 18:05:46.05 tW7wrRc90.net
>>1
敵が再不能になってから、勝利宣言する鬼畜。それは朝日w

8:名無しさん@1周年
18/06/13 18:06:03.18 Ur1VsyDg0.net
安倍が日本を滅茶苦茶にした
首相が嘘、捏造するから
科学者まで不正に走った

9:名無しさん@1周年
18/06/13 18:06:03.86 TTqLKwR40.net
優れた民族でもありゴミも大量にいるが正確
>>1
アフィのスレ立て乙

10:名無しさん@1周年
18/06/13 18:06:22.54 AhiszsnD0.net
反知性主義の安倍政権が、学問に対する嫌悪をもって政策立案してっからなあ。

11:名無しさん@1周年
18/06/13 18:06:34.99 XOtBQ8XE.net
新しい商品を先ず日本人が買わないと始まらないんだが、
購買力の無い日本人が増えてる。何も売れない。

12:名無しさん@1周年
18/06/13 18:06:58.70 5WRLG0P5O.net
やる気のない女性の研究者を無理に増やしすぎた
低所得な既婚者が多い

大学進学率がアジアで最も低い
優秀な奴等は医療に進む

13:名無しさん@1周年
18/06/13 18:07:10.63 Js4oWGQ70.net
まだまだ終わらせない
地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく
日本が完全に倒れるまで
アベノミクスの後は骨も残さない

14:名無しさん@1周年
18/06/13 18:07:46.29 hkyPFTtG0.net
大学で効率主義やりだしたから基礎研究がおざなりになったんだろ
ああいうのは非効率だけど長い目では役立つものなんだよ

15:名無しさん@1周年
18/06/13 18:08:13.02 x1qTiqfF0.net
はあ
はあ
はくしょ〜ん
大魔王

16:名無しさん@1周年
18/06/13 18:08:29.80 zLq6/3PI0.net
劣等民族チョッパリは強制連行被害


17:者の在日朝鮮人に謝罪しろ



18:名無しさん@1周年
18/06/13 18:08:40.91 1l3vO2jE0.net
>>12
ところが大半の医師の仕事は、医療情報ユーザーでしかない。

19:名無しさん@1周年
18/06/13 18:08:47.21 ZMSHQkMT0.net
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \    急激に弱まったのではない。
              /  <◎>  \  <ユダヤ金融悪魔の日本民族弱体化計画によって
            /            \   急激に弱めたユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

20:名無しさん@1周年
18/06/13 18:09:11.98 tgM9svJb0.net
予算カットして
人員を1/10にする
これで急回復

21:名無しさん@1周年
18/06/13 18:09:14.85 fnfd9+W60.net
あの光免疫療法の小林先生はアメリカ国立がん研究所所属だし
優秀な研究者がたくさん海外に出ていってしまうのが問題
国内で公務員レベルの給料で研究するのって優秀な研究者にはバカバカしいだろ
しかも研究費もゲロゲロに少ないし

22:名無しさん@1周年
18/06/13 18:09:26.65 +yqg5jjd0.net
そもそも昔は高かったのか?
言うこと聞くし勤勉だから正確な単純作業が得意で高度経済成長できたかもしれないけど
知識や技術やアイデアとか昔からショボくね日本人

23:名無しさん@1周年
18/06/13 18:09:46.94 UzVeN/bt0.net
20年で女性の学生数が40万人以上増えて(文理全学部で上昇)
20年で男性の学生数は10万近く減った(社会科学で15万以上減)

24:名無しさん@1周年
18/06/13 18:10:28.58 JGCB6XpR0.net
>>19 それで、なにが急回復するんだ?

25:名無しさん@1周年
18/06/13 18:10:33.09 Q315oIZ50.net
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中役所通い 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけ役人国家あほ日本
中国韓国が高笑い 規制を撤廃し公務員を削減し
自由て新しい新生日本を作りましょう

26:名無しさん@1周年
18/06/13 18:11:22.78 5WRLG0P5O.net
既婚者の多くは低所得
低所得な家庭が多いので大学進学率が低い
少ない大学進学率の中でも優秀な奴等の多くは医療に進む
数少ない医療以外で優秀な奴等は海外移住者が後を絶たない

27:名無しさん@1周年
18/06/13 18:12:14.59 RF9X6FNE0.net
急激じゃねーだろ
バブル時代くらいからの日本の酷さを見ろよマジで
資源がないのに理系を軽視した末路が、観光立国で中国人、韓国人に奉仕…
バブル期の私大ブームという諸悪、クズ私立文系がのさばって終わった国

28:名無しさん@1周年
18/06/13 18:12:23.78 5WRLG0P5O.net
>>22
やっぱり女が悪いな

29:名無しさん@1周年
18/06/13 18:12:45.51 dH5J7r3h0.net
何も決定することないだろ

30:出雲犬族@目指せ小説家
18/06/13 18:12:51.88 VY0lB4vN0.net
U ・ω・)  変態文部次官で朝鮮勢力ベッタリの前川喜平のようなキチガイ売国奴が居るからだ
朝鮮勢力に属する人間は1人残らず官界から追放しろ
話はそれからだ

31:NHK実況ひらめん
18/06/13 18:12:55.39 4RUnG9YR0.net
>>14
基礎研究をないがしろにして
何がものづくり革命だ
何が骨太政策だよな
今の日本は骨粗しょう症の
皮だけガリガリ人間ハリボテだよwww
そろそろ栄養失調で死ぬんじゃねwww

32:名無しさん@1周年
18/06/13 18:12:59.66 pSAsrgC90.net
技術者に高い金を払わない国だからな
そりゃ当然

33:名無しさん@1周年
18/06/13 18:13:20.84 hqjAM+aA0.net
大学生の将来なりたい職業のナンバーワンが公務員だからな
これがすべてだろう
こんな国が成長するわけない
滅びるだけ

34:名無しさん@1周年
18/06/13 18:13:26.92 qHD5UKvs0.net
しつこく考え抜く能力は確かに弱くなった。て言うか考えなくなった。

35:名無しさん@1周年
18/06/13 18:13:41.73 +yqg5jjd0.net
俺も研究職なんだが女性比率大きくてビビるわ
まあ男はこんなうまくいくかどうかわからない仕事つきたがらないわなあ

36:
18/06/13 18:13:41.90 .net
>>17
当たり前じゃん。
ただ、その情報を使える能力はお前にはまったくないけどな。wwwww

37:名無しさん@1周年
18/06/13 18:13:58.69 FHJVo6SZ0.net
二番じゃ駄目なんです白書

38:名無しさん@1周年
18/06/13 18:14:13.46 JGCB6XpR0.net
>>21 知識や技術やアイデアとかショボいのに、言語的ハンデにもかかわらず
21世紀に入ってからノーベル賞受賞者が世界第二位になれたわけか?

39:名無しさん@1周年
18/06/13 18:14:34.33 dORIniVE0.net
>>28
弱まった責任は大学にある
文科省の案を受け入れなさい
こうなるのは
わかりきってるは
不純安倍政権だしな

40:名無しさん@1周年
18/06/13 18:14:36.21 TTqLKwR40.net
ここまで必死にやって積み上げてきても最後は中韓にごっそりぶっこ抜かれてただの踏み台だもんな
いかにも敗戦国の末路って感じ

41:名無しさん@1周年
18/06/13 18:14:40.32 TLSAvOou0.net
小泉構造改革のせいだろ。
2000年までは順調に伸びてたのに、その後横ばいになり2002年から下降が始まってる。
グラフ見れば何が原因かはっきりわかる。

42:名無しさん@1周年
18/06/13 18:14:44.93 5WRLG0P5O.net
>>34
役に立たないゴミクズを増やしすぎたな

43:NHK実況ひらめん
18/06/13 18:14:49.91 4RUnG9YR0.net
>>24
これからのジャパンは
観光()で稼ぐらしいからなwww
それってもう発展途上国じゃん
いや、衰退途上国かwww(´・・ω` つ )

44:名無しさん@1周年
18/06/13 18:14:54.20 WU33CaIx0.net
教授なんて昔は賢いもんだったが 一体どうやって先生になったのか? そんな学力の指導者が増えたかな 
IT全盛時代で求められる技術も変わったが、対応できてない
ソフト作成できない先生も多いし

45:名無しさん@1周年
18/06/13 18:15:54.77 5WRLG0P5O.net
誰も言わないが日本の女のせいだろ

46:名無しさん@1周年
18/06/13 18:16:09.41 4uoUkSF90.net
研究者になるならまともな人生を投げ捨てる覚悟をしないといけないからな
この結果はむしろ日本人が賢くなった証

47:NHK実況ひらめん
18/06/13 18:16:25.93 4RUnG9YR0.net
>>34
それで、その比率多い女性とやらは
研究できてます?
優秀ですか?

48:名無しさん@1周年
18/06/13 18:16:30.85 dQy+N/kd0.net
一度落ちた科学技術はそう簡単に復活できないよ。文系脳の人はお金をつぎ込めば戻ると思ってるかも知れないけれどね。

49:名無しさん@1周年
18/06/13 18:16:59.89 qLNF9ETu0.net
論文書かない、書けない学者はとっとと大学から追い出すべきだな。
おそらく英語で講義なんて夢のまた夢だろう。
金が足りないなら文系は現在の1/3でよい。勿論入試科目に数学必修だな。
数学の出来ない天才なんていやしない。IQ50未満は専門学校でよい。

50:名無しさん@1周年
18/06/13 18:17:11.93 U230zyqt0.net
>>11
派遣みたいな雇用形態増えすぎてて買えるわけが無い

51:名無しさん@1周年
18/06/13 18:17:23.73 5WRLG0P5O.net
ジャップ女子に総括を求める

52:名無しさん@1周年
18/06/13 18:17:27.88 fnfd9+W60.net
日本の国立研究所に入っても給料は1千万いかないレベル
民間企業の研究書でも1千万程度
だったら開業医でもやったほうがはるかに収入は上
アメリカの優秀な研究者とはまるで待遇が違う

53:名無しさん@1周年
18/06/13 18:17:32.21 Xs12PEDp0.net
少子化と並ぶ日本の悲惨な未来の要因がこれ
日本人は観光で飯を食う中韓人の奴隷になる
ヒトラーが懸念してた外人に奉仕する民族…

54:NHK実況ひらめん
18/06/13 18:17:49.72 4RUnG9YR0.net
>>47
こっちも技術者だけど、
頭数揃えばすぐに仕事が回ると思ってんだよな
低脳文系どもはw
そんな簡単じゃねーつの

55:名無しさん@1周年
18/06/13 18:17:55.99 Nt/5T/ET0.net
そりゃ原発爆発させた上にプルトニウムは体にいいとか爆破弁とか
ぬかしてる国民だからなぁ

56:名無しさん@1周年
18/06/13 18:18:19.01 6lKRx0K10.net
必死で現実逃避をするネトウヨは一体なんなの?

57:名無しさん@1周年
18/06/13 18:18:56.63 mgZlmnVT0.net
今の日本みたいに、これやっちゃあダメあれもダメで教育されりゃあ、自由な発想できるわけねえじゃん
押さえつける教育で人間が小さくなってきているからなぁ

58:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:08.05 3Hl2aiUx0.net
タレントの伊集院光のお爺さんは、おむつに使う、吸収剤を開発した人だっけ、
間違ってるかもしれんけど、そういう素材を開発したらしい。
それ聞いて、なるほど、理系の誇りと言うか、やりがいってそういう事かと思ったな。
世の中にモノは沢山溢れてるけど、自動車から家電、日用品、食品、あれこれ、数えきれないが、
全て、開発者がいて、流通してるわけじゃん。
で、ベストセラーになって、人々に買われ、使われてる商品や素材を開発した人って、凄い。
凄いと思われるモノを開発した人も、俺は凄いって密かに自負してるに違いない。
だからよく言われる青色発光ダイオードのような、開発者に優しくない企業があるから理系が減り、
研究の道に行かなくなったってのは嘘だと思う。
億万長者にならなくても、大企業の歯車の一つであっても、自分が開発に関わってるって誇りは、億万長者の気持ちに匹敵するモノだろ。

59:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:12.10 WU33CaIx0.net
スパコンとかAIとかに騙される指導者も増えたな アホ化してくれたお陰で
こっちは、仕事安定でラッキーだけど

60:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:21.14 yN+0I3Jb0.net
一億総妄想人格の日本

61:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:25.21 razE+nQV0.net
>>21
知識や技術やアイデアは昔から高いで。
というか知識や技術やアイデアがあれば何とかなると日本人が考えちゃうのが問題なわけで。
現代の日本に欠けてるのは基礎教養、特に経済と政治。何故か法学はわりとまとまってるんだが。
なんでいくら技術やアイデアがあってもそれを生かせない。
30年前朝日や日経が何言ってたと思う?日本の優れた技術力をアジアに提供するのが戦後の日本の使命とか、
マジで言ってたんだよ。
そこに自分達の財産を守るって意識は欠片もないよね。

62:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:27.04 keu4s0ZK0.net
これって金だけじゃなくて
世界を見て来い!!と優秀な人を送り出した結果
帰ってこなくなったというパターンも多そうだけどね
あとは、企業側も技術者や技術をバンバンと大安売りしたとか

63:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:48.45 J2mmxM+e0.net
>>1
まず大学や研究機関へお金を入れましょう。
大学や研究機関に補助金や研究費を入れるために審査する人材がすくなく、
審査する体制が日本は劣っているので、
それらを改善しましょう。
そうすると、上がって来るだろうね。

64:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:49.74 HYKDOosX0.net
>>24
役人天国って忖度役人が天国なだけで、普通の役人には地獄やがな
その天国の忖度役人ですら発覚したら尻尾キリで地獄いき。割に合わんよな。
腐ってるよ。日本の政治は。

65:名無しさん@1周年
18/06/13 18:19:54.80 4uoUkSF90.net
日本のトップエリート達は老人の健康維持を担当しているからな
そこを評価すべきだろう

66:名無しさん@1周年
18/06/13 18:20:32.29 VjQZnHi00.net
>>56
はあ?どんどん自由放任化してこのザマだろ
外人に日本の衰退理由がわかった、とにかく勉強しないと言われてる始末

67:名無しさん@1周年
18/06/13 18:20:36.02 5WRLG0P5O.net
誰も言わないがジャップ女子がわりいんだよ

68:名無しさん@1周年
18/06/13 18:20:52.93 PDdeIdTv0.net
開発しても個人の手柄じゃなく会社の手柄にされちゃ技術者も流出して下がるわな
ネトウヨの望んだジゴウジトグガーだろ

69:名無しさん@1周年
18/06/13 18:20:56.73 5tiNAJ2U0.net
>>2
どっちかといえば政府がそれだけドラスティックなことをやってるってことでない?

70:名無しさん@1周年
18/06/13 18:21:00.76 UQwcttLe0.net
いつも疑問に思うのが、アメリカとかイギリスって中学高校の教育は日本よりかなりカリキュラムが遅れていると思うけど、世界大学ランキングみたいなのではアメリカとイギリスの大学が上位を独占している。アメリカ人、イギリス人は大学の講義内容についていけるのだろうか

71:名無しさん@1周年
18/06/13 18:21:01.42 TTqLKwR40.net
理系は技術発展途上の国なんていくらでもあるから日本ダメなら海外行けばいいけど文系はなにができるの?

72:名無しさん@1周年
18/06/13 18:21:18.87 Q6CA2l4m0.net
民主党のブレイン、ブレジンスキー
「経済大国した日本は右傾化するだろう」
そのとおり日本は右傾化し経済も傾いた。

73:名無しさん@1周年
18/06/13 18:21:40.80 5tiNAJ2U0.net
>>62
正論すぐる。

74:名無しさん@1周年
18/06/13 18:21:58.79 qlIpVd3K0.net
吉本芸人やジャニーズのクズが報道番組でニュースのコメントをするジャップランドの民度wwwwwwww

75:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:04.42 dORIniVE0.net
研究者てエリートじゃないの?
医者よりも遙かに上の地位やらんきゃだめだろ

76:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:22.04 fnfd9+W60.net
研究者の95%は小保方みたいなクズ
しかし残りの5%の実数を増やすためには研究者を増やすしかない
そして画期的な成果を出した数%の待遇をよくしてやる以外に道はない

77:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:33.69 J2mmxM+e0.net
>>61
中国の北京大学や清華大学などには、
アメリカの有力大学の留学した経験を持つ先生たちがいっぱいいるそうだよ。
日本は留学しようとする学生や人が、戦後の昔よりも減って来ているそうだよ。
それが日本の停滞に繋がっているようだよ。

78:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:44.92 Q6CA2l4m0.net
>>70
中抜き

79:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:48.58 bxumaLzS0.net
>>8
生粋のアベノセイダーズ

80:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:50.43 VI9ZUJOf0.net
私大卒の政治家が国立大学の研究予算どんどん減らすからな
やつら日本を滅ぼすぞ

81:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:54.91 87n+keeo0.net
>>70
大半の文系と呼ばれる人たちは文系ですらない
クズ

82:名無しさん@1周年
18/06/13 18:22:55.00 HYKDOosX0.net
>>55
なんとしてでも安倍政権を維持したい馬鹿だろうね。
目的が改憲かなにかかわからんが、目先のことしか考えてない馬鹿。
今日もミンスガー、ヤクニンガーでごまかそうとする。
民主党員もこんなみっともないマネはしなかっただろ。

83:名無しさん@1周年
18/06/13 18:23:00.44 la5gdjUR0.net
>>70
理系は研究分野が陳腐化すると行き場がなくなりますが。

84:名無しさん@1周年
18/06/13 18:23:07.93 5WRLG0P5O.net
海外の女性研究者はこんなんじゃなかった

85:名無しさん@1周年
18/06/13 18:23:23.28 WU33CaIx0.net
エンジニアや研究屋や技術屋って、融通利かない使えないアホが9割以上だな

86:名無しさん@1周年
18/06/13 18:23:37.85 +yqg5jjd0.net
>>46
別に特別劣ってることはないけど頑固な子が多いね
柔軟性がない気がする
これと決めたらとことんやる感じ
まあ歴史上の成功者はそういうタイプ多いのかもしれんが小保方さんになるパターンしか見えんw

87:名無しさん@1周年
18/06/13 18:23:44.33 o+VX4HgU0.net
予算削るだけ削って
成果主義じゃやってられないよ。

88:名無しさん@1周年
18/06/13 18:23:44.33 bxumaLzS0.net
>>6
なんで劣等民族に併合されたの?

89:名無しさん@1周年
18/06/13 18:23:48.80 1juZVmaj0.net
クズ文系一家に死を

90:名無しさん@1周年
18/06/13 18:24:30.42 J2mmxM+e0.net
>>72
専門家の人の意見の受け売りだよ。

91:名無しさん@1周年
18/06/13 18:24:48.27 +yqg5jjd0.net
>>37
むしろその辺の基礎技術の方がレベル高いよな
IT系がクソすぎる

92:名無しさん@1周年
18/06/13 18:25:00.39 0w4y58sU0.net
>>26
団塊世代の賃金を守るために始めた成果主義と言う名の
上司の気分一つで成果を評価するという賃金抑制策がのさばったのが
割と効いていると思う
このおかげで氷河期に就職出来た若者も給料伸びなくなったんだよ

93:名無しさん@1周年
18/06/13 18:25:07.98 WU33CaIx0.net
>>76
アメリカで留学して、勉強や研究に励む事が素晴らしい
そういうのが劣頭の殖民地脳で駄目なんだよね

94:名無しさん@1周年
18/06/13 18:25:31.07 5tiNAJ2U0.net
>>86
総額もそうだが、使途がきめられちゃってて、自由につかえないお金ばかりなのが辛い。デスクとか棚とかほんと買えない。

95:名無しさん@1周年
18/06/13 18:25:31.94 FgB2UoSN0.net
一方、コミュ力は急激に強くなった。

96:名無しさん@1周年
18/06/13 18:25:33.80 5WRLG0P5O.net
ジャップ女子なんて役に立たない

97:名無しさん@1周年
18/06/13 18:25:34.06 TTqLKwR40.net
文系が大学4年の勉強で身についたものはコミュ力らしいからなw
頭ケイスケホンダやな

98:名無しさん@1周年
18/06/13 18:25:36.30 dORIniVE0.net
>>69
はやければいいというものではない
伸びが必要なんだよ
日本では伸びる人材は二流か三流大学いくしかない

99:名無しさん@1周年
18/06/13 18:26:25.50 Q6CA2l4m0.net
野球でもサッカーでも一流のやつは海外に行ってるだろ。そういうこと

100:名無しさん@1周年
18/06/13 18:26:27.30 T8licp9Z0.net
観光立国()に科学技術なんて必要ないだろ
支那人観光客に媚びる話術でも学んでおけよw

101:名無しさん@1周年
18/06/13 18:26:30.89 b39tfSUn0.net
自動車事故が増えても設計変更を要求しない監督省
通勤ラッシュで怪我人出ても乗車率制限しない監督省
本来あるべき必要を政府がない事にしてるんだからイノベもくそもないw

102:名無しさん@1周年
18/06/13 18:26:36.55 razE+nQV0.net
>>62
素晴らしい。
敢えていうならその審査機関は文科省が極力絡まないものが良いですね。
経産省総務省財務省中心になってやりましょう。

103:名無しさん@1周年
18/06/13 18:27:01.60 WU33CaIx0.net
>>89
技術者野放しにすると アレコレ理由つけ、使いものにならん研究に精出して滅茶苦茶になる
今の大学が、その状況だからな

104:名無しさん@1周年
18/06/13 18:27:25.57 Zt8ZQfFp0.net
>>99
舌でサクランボも結べないとだめだよ

105:名無しさん@1周年
18/06/13 18:27:31.83 abeZnys50.net
>>94
世界はコミュニケーション能力
ジャップは詐欺師、サイコパス力のコミュ力

106:名無しさん@1周年
18/06/13 18:27:34.75 x/KaLHah0.net
子や孫が可愛いと思うならまずは作らないこと、が本気な国になってるな

107:名無しさん@1周年
18/06/13 18:27:49.80 lHrtT0kE0.net
民主vs安倍の対立構図を
不自然に演出してる人達が、居ると思わない?
研究予算削減は、20年かけて
自民と民主が行ってきた
同じ構造改革路線なのだから
自民と民主の対立構造が激しくなること自体、
とても不自然なんだよ。
対立をわざと演出して、構造改革路線を守ろうとしてる人が
おそらく居るのだと思う。

108:出雲犬族@目指せ小説家
18/06/13 18:28:09.78 VY0lB4vN0.net
U ・ω・)  理系が苦々しく思ってるウェーイ系ってほとんどチョンだよ。

109:名無しさん@1周年
18/06/13 18:28:11.27 5WRLG0P5O.net
ジャップ女子が悪いんじゃねえの?

110:名無しさん@1周年
18/06/13 18:28:22.20 5tiNAJ2U0.net
>>89
まずそれなことは確かなんでよろしく広めてくれ。

111:名無しさん@1周年
18/06/13 18:28:27.25 KArWvEww0.net
>>105
完全にそれ、地獄になる

112:名無しさん@1周年
18/06/13 18:28:38.17 R3+5rf2X0.net
そりゃまあ中国人が議員やって
「二番じゃダメなんですか?」
とかやってりゃそうなるわな

113:名無しさん@1周年
18/06/13 18:28:46.36 ZQzxVpkG0.net
これからの仕事は
成果出ませんでした
過労死になりました
これがデフォ

114:名無しさん@1周年
18/06/13 18:29:08.42 HYKDOosX0.net
>>73
日本のテレビでは取れ高とれない文化人は最低ランク扱いだから。
芸人・ジャニ・AKB>おかまタレント>コメンテーター>>>>>文化人

115:名無しさん@1周年
18/06/13 18:29:20.96 keu4s0ZK0.net
>>74
世間知らずだから
精神疾患を諭して刺された・・・

116:名無しさん@1周年
18/06/13 18:29:23.41 dH5J7r3h0.net
>>38
いや悪いのは企業だと思うね
大学は就活のために行くことになってるし、得た知識は活かされることがないのだから

117:名無しさん@1周年
18/06/13 18:29:47.22 0VCXZX4z0.net
もう終わりだな
50代の俺は良い時代を生きた
おまえらは地獄を堪能してくれ

118:名無しさん@1周年
18/06/13 18:30:04.54 pli4yWaQ0.net
トップ層の国立大ですら研究費少ない―給料安い―雑用多い
の三重苦らしいじゃん

119:名無しさん@1周年
18/06/13 18:30:09.58 5WRLG0P5O.net
ジャップ女子
聞いてるかあ?

120:名無しさん@1周年
18/06/13 18:30:31.91 RorSSC4m0.net
蓮舫の狙った通りになって来ましたね。

121:名無しさん@1周年
18/06/13 18:30:33.87 5tiNAJ2U0.net
>>101
経産はトップダウンにやりすぎ。総務は問題外。まあ相対的には文科が一番マシやね。

122:名無しさん@1周年
18/06/13 18:30:50.02 Kx6Y9xWR0.net
必死に勉強して一流大学に入っても
民間企業に就職したらペーペーの丁稚奉公にリセット。
ゼロから始めるために必死で勉強するとかアホのやること。
医者か公務員になるのでなければ、大学なんぞ行くな。

123:名無しさん@1周年
18/06/13 18:30:54.59 +Z21AQJd0.net
【対策】
- 科学研究費を増やす
- 文系大学を半減させる
- 留学生支援制度を止める
- 予算が余っても責めない
- 予算が使えない時期をなくす
- 結果を出していれば細かい報告を求めない
- 学会ごとにSNSを開設し、議論は優秀な研究者技術者に任せる
- 無能役人は学会の決定に口出さずに従う

124:名無しさん@1周年
18/06/13 18:31:07.77 razE+nQV0.net
>>93
んである程度融通きかす為には文科省の天降りを受けいれるしかないとw
あいつら本当にしねばいいのに。

125:名無しさん@1周年
18/06/13 18:31:12.00 o+VX4HgU0.net
逆襲して日本の財政とか
理系がガンガンと理論で口出せば
日本はよくなると思うんだけどなあ。
経済屋はバカばっかりだもん。

126:名無しさん@1周年
18/06/13 18:31:25.92 RorSSC4m0.net
中国の為に、日本の弱体化を画策して来たのが、
蓮舫。

127:名無しさん@1周年
18/06/13 18:31:36.23 CvdnkMWz0.net
弱まった!でも対策はしない!

128:名無しさん@1周年
18/06/13 18:31:39.92 5WRLG0P5O.net
ジャップ女子が悪い

誰も触れないがこいつらのせい

129:名無しさん@1周年
18/06/13 18:31:54.39 YXOIiO8N0.net
>>1
シナの論文は数値目標ありきのゴミ研究ばかりと研究者から聞いた。この先もノーベル賞はないと。

130:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:02.92 5tiNAJ2U0.net
>>102
文系の人間が管理やるときに、ちゃんと理系の人間のいってることがわかるくらいまでは勉強せい。ってことやね。

131:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:03.07 1/cDX21O0.net
東芝がルンバの模倣商品出して、堂々と広告出して商品売るというのが日本の家電メーカーの本質だろ

132:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:05.67 YjkObAu20.net
>>86
成果自体を評価できるかどうかって問題もあるしなぁ

133:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:20.45 zwOFe8lF0.net
>>116
お前の老後も地獄だよマジで
日本の急速に衰退する悲惨さを理解してない

134:出雲犬族@目指せ小説家
18/06/13 18:32:26.79 VY0lB4vN0.net
@ 日本国内の反日朝鮮人を絶滅させること
A 日本人が持つ強みを生かすこと

U ・ω・)  この2つだな

135:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:31.30 +Z21AQJd0.net
>>120
天下り先確保のためにアホバカ大学を増設したり、シナチョン留学生に
学費無料と生活費タダの大バカ援助をやっているカス文部科学省がか?

136:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:32.67 0w4y58sU0.net
>>94
そのコミュ力てのが曲者



137:態は空気読む力ってだけ 何にもならない



138:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:41.40 HYKDOosX0.net
>>106
つーか、与党じゃないミンス叩いてもねぇ
問題は2004年から始まってるんだからミンスも自民も同罪。
ミンスガーというアホは論外。

139:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:44.93 Q315oIZ50.net
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中役所通い 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけ役人国家あほ日本
中国韓国が高笑い
規制を撤廃し公務員を削減し
自由て新しい新生日本を作りましょう

140:名無しさん@1周年
18/06/13 18:32:47.06 HRcCUB/e0.net
増えてるのは老人教授と大学数だけ
研究費は減ってないのに、老人教授が総取りしてるからコスパが悪くなる

141:名無しさん@1周年
18/06/13 18:33:11.42 Wf+AmuWP0.net
理系の研究費を増やせよ
文系の反日教授にばかり支援しないでさ

142:名無しさん@1周年
18/06/13 18:33:23.43 bg3bExlB0.net
学生が民間に行きたがらなくなり、公務員になりたがるようではな。
技術者の待遇が低すぎるんじゃないの?

143:名無しさん@1周年
18/06/13 18:33:32.56 +Z21AQJd0.net
>>94
コミュ力って国内でしか通用しないバカ尺度じゃん
私大のウェーイ、イェーイのバカ乗りをコミュ力とか喚いている

144:名無しさん@1周年
18/06/13 18:33:34.04 TTqLKwR40.net
だんだん中国の思うつぼになってきたなあ
玉木も買収されてるだろあれ
モリカケガーばっかで国政とまったまんまだわ

145:名無しさん@1周年
18/06/13 18:33:44.54 o+VX4HgU0.net
>>131
そう、誰が決めるの?って。
リーマン予想証明してもよく分からずにゴミ扱いするだろうね。

146:名無しさん@1周年
18/06/13 18:34:05.13 YXOIiO8N0.net
>>122
文系を減らすのはまずい。政治や行政や外交、軍事を担うのは文系な訳で、むしろ文系の強化が大事。文系がひどいのはパヨク教授が幅を利かせてマトモな研究が行われてないから。

147:名無しさん@1周年
18/06/13 18:34:10.65 5tiNAJ2U0.net
>>106
民主はボトムアップ重視。少なくても科研の年度持ち越し緩和は第ヒットだった。安部ちゃんはトップダウン重視なので食い込めればウハウハ。

148:名無しさん@1周年
18/06/13 18:34:27.01 J2mmxM+e0.net
>>70
文系はなにができるの?
>
文系は「人や社会がどうすれば、どう考えれば、人が幸せになり社会がよくなるか?」
など大切な学問だよね。
一般的に理系のほうが就職や経済に有利なだけでね。
文系は経済や安全保障にも大きな影響を与える分野だよね。
人々が荒れて社会が荒廃すると、経済に悪影響を与えるし、
間違った道を歩いて、しかも、引き返せなくて国家が衰退していくので。
だから、何かと言うと、
「理系がどうのこうの、文系がどうのこうの?」とやたら言っている人は、
基本的に頭が悪いんだよ。
*安倍政権は、そのやたら文系を排除し、
理系を優遇する政策を取っているので、
安倍首相や安倍政権の連中は基本的に頭が悪いんだよね。例え学歴が良くてもね。

149:名無しさん@1周年
18/06/13 18:34:27.49 r0P7q1Ps0.net
日本の大学の数は過去最高なのに

150:名無しさん@1周年
18/06/13 18:34:33.69 BjPzlaVU0.net
保守的になるてのはこういう事やねん
まあ知った事ではないが

151:名無しさん@1周年
18/06/13 18:34:42.25 +Z21AQJd0.net
>>137
公務員採用の8割を民間企業経験者にして東大卒の割合を1割以下にしないと
この精神病の根絶は無理

152:名無しさん@1周年
18/06/13 18:34:50.38 HYKDOosX0.net
>>123
だからこういうアホに聞きたいんだが
加計はどう天下りしたんだ?

153:名無しさん@1周年
18/06/13 18:35:00.88 BbyI4F+R0.net
日本の科学技術だけじゃないよ。
日本の国力全体が急激に弱まっている。
原因は文部省、財務省とそのバックにいる米国。
やはり、1989年10月に三菱地所がロックフェラーセンター買収、1989年11月にベルリンの壁崩壊。
ここが分岐点なんだよ。
ソ連に代わって日本がアメリカの敵国になったんだ。
それを日本人が認識していないのが致命的。
しかも、日本の官僚はアメリカに言われるままに動いている。
ゆとり教育はその典型。
アメリカ人は留学した日本人が賢いのに驚いたし、経済で圧倒されるし、恐怖したと思うよ。
戦争でやっつけたのに、経済的に征服され、学問でも負けそう。
それでアメリカが本気を出して、今の結果は当然だけど、日本人はやられたことに気が付いていない。

154:名無しさん@1周年
18/06/13 18:35:24.23 3HR2O+K10.net
もうずっと、コミュ力至上主義の世の中が長いこと続いているわけだ
今の日本を牽引する優秀な奴ってさ、もうコミュ力ヤバすぎて
一般人からすると超サイヤ人の戦いを見るヤムチャ状態なんだろうな
彼らが世界で活躍してくれるんだろう?お得意のコミュ力で外人から外貨たんまり稼いできてくれるんだろ?
何の心配をしてるんだ?日本は何を焦っているんだ?彼らを最後まで信頼して大船に乗った気持ちでいろよ

155:名無しさん@1周年
18/06/13 18:35:43.92 dORIniVE0.net
アカデミックな雰囲気というか
就活に失敗した掃きだめ的
ブラックなイメージしかないわな
誰が目指すかよ

156:名無しさん@1周年
18/06/13 18:35:45.06 YXOIiO8N0.net
経営者が馬鹿ならどんな有能なエンジニアを抱えても会社はこけるよ?

157:名無しさん@1周年
18/06/13 18:35:51.22 2ravQ3jw0.net
アベノミクスに反比例したアベノミスだ  ( ´艸`)

158:名無しさん@1周年
18/06/13 18:35:57.76 5WRLG0P5O.net
ジャップ女子に教育は必要じゃなかったんだ

159:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:04.98 hqjAM+aA0.net
>>106
5ちゃんなんて自民党工作員だかけだからな
安倍政権に都合の悪いことがあると民主党がどうとの話を誤魔化すのよ

160:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:09.46 5tiNAJ2U0.net
>>123
天下りはないな。出向はあるけど。たけどそれがきて得したところみたことない。しらんけどさ。

161:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:21.26 SEGTCt/+0.net
団塊世代がいつまで経ってもノーベル賞獲れない癖に
学閥でデカイ顔してるからだろ
最近では日大の理事長とかな 
団塊世代が学生運動で勝ち取った筈の学内選挙による学長制度を
団塊世代が支配層になったら学長選挙制度を否定、
理事長独裁体制に

162:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:24.98 nyOHaL8N0.net
科学技術は民間に牽引してもらいたいけどね
大学の研究だと社会の役に立たなくていいと開き直ってる感があるからw

163:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:28.64 R3+5rf2X0.net
日陰じゃないじゃん

164:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:32.98 HYKDOosX0.net
この場に及んでヤクニンガーミンスガーで逃げる糞自民党員って最低すぎやしませんか?

165:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:49.30 +VBR5cIi0.net
色々と斜陽国家よなあ

166:名無しさん@1周年
18/06/13 18:36:58.56 PalH8QX+0.net
>>2
俺の指導教官がおった・・・(´・ω・`)

167:名無しさん@1周年
18/06/13 18:37:01.52 +Z21AQJd0.net
>>144
高卒並みのアホバカ文系がバカみたいに増えてから見る見る衰退したんだが

168:名無しさん@1周年
18/06/13 18:37:09.66 6YeekD5O0.net
技術が全てではない。精神世界に生きよう。

169:名無しさん@1周年
18/06/13 18:37:29.52 SEGTCt/+0.net
ゆとり教育を始めた団塊世代の狙い通り

170:名無しさん@1周年
18/06/13 18:37:41.78 YXOIiO8N0.net
>>151
それは違う。バブル崩壊後の経済政策の失策。他の先進国と同じレベル経済運営をしていれば今頃日本のGDPは2倍になって世帯収入は1000万を超えてる。つまり日銀と財務省のせい。

171:名無しさん@1周年
18/06/13 18:37:52.95 lHrtT0kE0.net
>>136
小泉から激しく日本の大学はボロボロにされてるよね。
構造改革路線、恐るべしだと思う。
安倍の小保方・日大アメフト化路線も、本当にひどい。
>>14


172:5 蓮舫見た後でそれ言われても、説得力が。 ごめん。



173:名無しさん@1周年
18/06/13 18:37:53.84 dORIniVE0.net
>>160
金にならんだけで
社会の役にはたってると思うんだけど

174:名無しさん@1周年
18/06/13 18:38:28.22 o+VX4HgU0.net
>>166
今どっちも軽視されてて
B/Cだけが突出してる感じ。

175:名無しさん@1周年
18/06/13 18:38:33.23 hD4yDiE00.net
自滅やろ
政策がgdgdで中国韓国に猛追されてるのにジャパンアズナンバーワンといばってたツケや

176:名無しさん@1周年
18/06/13 18:38:45.36 Sh5PQB9T0.net
子供が増えても、その子供らは何で飯食うんだよマジで
中国人、韓国人の奴隷になるしかないのが今の観光立国ニッポン…

177:名無しさん@1周年
18/06/13 18:38:52.83 T8licp9Z0.net
日本人にコミュ力()なんて無いよw
その証拠に馬が合わない相手にはコミュ障だとレッテルを貼って排除しているだろw
本当にコミュニケーション能力が有るなら誰が相手でもやり取りできるはずだができやしない
つまりコミュ力など無いと言う事w

178:名無しさん@1周年
18/06/13 18:39:08.19 358NYvmg0.net
いつまでレンホーレンホー言うとんじゃ
アホか
何年経ってもレンホー路線踏襲しとるんか?アベは

179:名無しさん@1周年
18/06/13 18:39:14.99 5tiNAJ2U0.net
>>134
文科省のはたいがいJST(旧科学技術庁)が噛んでるからね。経産まではともかく、他は問題外かと。

180:名無しさん@1周年
18/06/13 18:39:26.93 N5kI0H530.net
コミュ力生かして中国人相手のカジノだってさ日本wwww

181:名無しさん@1周年
18/06/13 18:39:33.31 WkWwGUFw0.net
二流私大や地方国立大の補助金を
旧帝大+東工大+筑波大+早慶理に振り分けろ

182:名無しさん@1周年
18/06/13 18:39:55.66 6YeekD5O0.net
これ以上世の中が便利になってどうする。人間が馬鹿になる。

183:名無しさん@1周年
18/06/13 18:40:07.99 fG9xjLRD0.net
大学院に行くと一生ワーキングプアになる国で、何言ってんだかw
今さら感がハンパない。

184:名無しさん@1周年
18/06/13 18:40:15.15 zLq6/3PI0.net
劣等民族のチョッパリは強制連行被害者の在日朝鮮人に謝罪しろ

185:名無しさん@1周年
18/06/13 18:40:19.98 bZ3YcQV30.net
技術立国捨てたら小国は生き残れないんだが
閣議決定とかふんぞり返ってる場合じゃないんだが

186:名無しさん@1周年
18/06/13 18:40:39.87 kefLpCMq0.net
フリーメイソンを日本から追い出せ!

187:名無しさん@1周年
18/06/13 18:40:44.40 Q6CA2l4m0.net
文系の衰退と日本の衰退は比例する
日本会議とやらが西洋の人文科学を軽視した結果日本の国際的競争力が低下

188:名無しさん@1周年
18/06/13 18:41:00.33 LLSk7VEC0.net
もう下層国民から教師、警察、大学教授、政治家に至るまで
揃いも揃って将来悲観状態なんだから、この先老人の下の世話のことだけを本気で考えないとな。

189:名無しさん@1周年
18/06/13 18:41:01.78 QhGDSNRL0.net
一度落ちたら再起はまず無理。
「先祖代々か何か知らんけど田舎に拘らずに、
先ずは東京に出る事が勝ち組の最低条件w」
とか笑ってる東京人は「先祖代々か何か知らん
けど先ずは米国か中国に出る事が勝ち組の最低
条件」という現実を受け入れなさいw
それともコミュ力(笑)で海外相手に東京の
偉大さをPRして相手を打ち負かします?w

190:名無しさん@1周年
18/06/13 18:41:28.06 d4Qv38HR0.net
結果を出せないのが全てだから、日本の衰退に今頃気づいたのか。

191:名無しさん@1周年
18/06/13 18:41:30.02 zLq6/3PI0.net
劣等民族のチョッパリはウリの地球から出ていけ

192:名無しさん@1周年
18/06/13 18:41:36.15 YXOIiO8N0.net
>>165
俺は日本とアメリカの大学を文系で出てるから分かるが、アメリカで文系を無くせなんてアホなことを言ってる奴はいない。

193:名無しさん@1周年
18/06/13 18:41:42.23 HYKDOosX0.net
>>144
つーか、文系なんて自国文化を研究するから左も右も愛国なんだよ。本来は。
ところが外圧に弱い政治屋が多いから外国文化がありがたいというアホばっかりで
研究対象も外国ばっかり。こうなると、人数が多い分、左が有利なんだよ。

194:名無しさん@1周年
18/06/13 18:41:59.86 WU33CaIx0.net
>>178
近い事は実施済 名門は御用の巣窟になり劣化して
駅弁でOK 高偏差値名門出身は優遇しないいう会社が増えた 高卒志向も増えてる

195:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:07.13 WWeGYS+z0.net
>>178
そのようなことを既にやっているから、
今があるのだけどな。確かにFランはいらんが。

196:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:14.14 N8hlEb5a0.net
昔、共通一次を高得点で通過して国公立に入ったエリートは貴重だな

197:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:20.42 8adFKt6I0.net
財務省がプライマリーバランス原理教で予算削りまくるから当然そうなる
トンネルが自力で掘れなくなる、ビルが自力で建てられなくなる未来もすぐそこだぞ
モリカケ騒動利用して財務省潰せるチャンス逃がしたどころか、消費増税決定して
財務省の靴舐める安倍にこれが止められるわけがない
北朝鮮の支援のための増税もある
日本は中国の経済奴隷になる可能性が極めて高い

198:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:32.69 SEGTCt/+0.net
無能なのは団塊
団塊世代はノーベル賞一つも獲れてないからな

199:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:44.23 YXOIiO8N0.net
問題は日本の文系は理系と違い、国際競争に晒されてない部分が多いために、成果が数値化されにくく、馬鹿な左翼教師の生活保障の場になっていることが問題。日本の大学でまともな経済学の授業や研究が行われていれば失われた20年はなかった。

200:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:46.32 dORIniVE0.net
総理大臣が教育勅語に心酔してても
文句一つ言わなかった文系とか
全員いらないわな

201:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:50.47 +yNuX2/n0.net
小泉政権の悪政
国立大学法人化で余計な仕事が増えた

202:名無しさん@1周年
18/06/13 18:42:52.50 ZQzxVpkG0.net
>>106
ネトウヨには理解できない

203:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:01.61 pPQVNND00.net
>>1
そりゃゆとり教育とかしてたらそうなる罠

204:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:05.53 QhGDSNRL0.net
米国人や英国人、欧州人や中国人の上級国民から、
「東京なんて人口だけは無駄にいる僻地クソ田舎w
クソジャップw」って煽られたらどう言い返す?w

205:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:20.71 vDgSwMzm0.net
そりゃ今はバブル世代がトップに居る時期だろうしゆとり教育もあったし民主仕分けで研究費削ったし不景気だったし少子化だし
これで落ちないほうがすごいわ

206:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:20.81 HYKDOosX0.net
>>182
観光立国だってよ

207:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:22.73 eOzfXmmA0.net
民主党政権が全てを壊した

208:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:29.99 cNOMDPXq0.net
安倍政権誕生から日本の劣化が止まらないのは何故なのか

209:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:37.34 XAI62C7h0.net
>>178
早慶理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

210:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:39.62 Q315oIZ50.net
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中役所通い 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけ役人国家あほ日本
中国韓国が高笑い 
規制を撤廃し公務員を削減し
自由て新しい新生日本を作りましょう
新生日本を作りましょう

211:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:40.18 bg3bExlB0.net
>>164
俺の同級生もいた。
紫婆もいるなw

212:名無しさん@1周年
18/06/13 18:43:55.16 lHrtT0kE0.net
>>151
官僚が外資参入の障壁になってると、
アメリカに目の仇にされたのが
バブルの頃の話だよ。
それ以降、反官僚・反東大・規制緩和推進で外資を呼び込もうと言って
マスコミや小沢一郎中心に、構造改革政治改革路線で
大騒ぎして、ついに大蔵省解体までこぎつけた。
外資参入のために、マスコミと新自由主義が始めたのが
反官僚の規制緩和構造改革路線だよ。
こんなこと外資に言われるままにやってのけて、
日本が良くなるわけがないよ。狂ってると思う。
25年以上も前の話ですが、もう忘れていませんか?
ここから日本の衰退は、ずっと続いています。

213:名無しさん@1周年
18/06/13 18:44:28.66 ZQzxVpkG0.net
しかし日本には四季がある

214:名無しさん@1周年
18/06/13 18:44:34.00 YXOIiO8N0.net
>>197
教育勅語はむしろ取り入れるべきだろ。読んだことないくせに。読んだ上でケチつけてるならただのネトエラだな

215:名無しさん@1周年
18/06/13 18:44:39.99 razE+nQV0.net
>>150
確かに俺は阿呆だな。自分でも知らない内に加計の話をしてたらしい。ちなみにどこでしてたのだ?

216:名無しさん@1周年
18/06/13 18:44:42.91 hD4yDiE00.net
>>182
バカでも過去の遺産で食っていける観光立国を目指すのが安倍政権の目標やろ

217:名無しさん@1周年
18/06/13 18:44:48.65 358NYvmg0.net
>>178
早慶理科大なんかに何でカネやらなあかんのじゃ
それがおかしいんやろ

218:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:08.81 fG9xjLRD0.net
>>210
死期の間違いじゃね。 「国じまい」とか・・・

219:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:25.68 BbyI4F+R0.net
>>168
日銀と財務省はアメリカに言われるとおりにしただけ。
小泉もアメリカの手先。
今の日本の衰退はアメリカの日本恐怖症のせいだよ。
だけど、そのせいで中国を成長させて、より強敵と戦う羽目に陥った。
でもアメリカの日本恐怖症は今も治っている様子は無い。

220:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:33.87 0w4y58sU0.net
>>174
ゆとり世代が酷いね
ヒエラルキーだの気にするのはこの世代
正しく能力で競い合うのを避ける教育を受けてきたから
クダラナイ差異を異様に気にするんだろう

221:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:33.91 cNOMDPXq0.net
死に体ニッポン

222:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:43.34 9PdZlKsX0.net
虚業国家衰退ジャップランド

223:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:50.53 qCoq5SHM0.net
元はと言えば先の政権与党の民主党が元凶('A`)…

224:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:50.93 xwEu/g3m0.net
もともとこの国に科学技術なんてないだろ
欧米のパクリばかり

225:名無しさん@1周年
18/06/13 18:45:55.19 AwmFsgSt0.net
2位じゃダメなんですか、からおかしくなった。あのときに補助金を削られて雀の涙ほどの補助金が霞になった。アメリカは研究者自らがカンパのためにチャリティーやマラソンに参加しなくとも湯水のように金使えるから、そりゃあまともな研究もできるわ

226:名無しさん@1周年
18/06/13 18:46:07.14 UNy2yvSB0.net
某工学系資格の研修で私大の准教授みたいな人とペアで作業したんだが
高卒の俺より中高で学ぶような勉強の基礎がなってない感じだったな

227:名無しさん@1周年
18/06/13 18:46:07.21 VNQ0fNVi0.net
数学や物理って難しいんだもん
中学の三角関数から付いて行けなくなったよ
なんにも覚えてない

228:名無しさん@1周年
18/06/13 18:46:21.89 T8licp9Z0.net
まあ国を率いる安倍と麻生のツートップがどちらも無試験で私立小に入学した、
人生で一度も勉強した事が無いエスカレーター進学馬鹿だからなw
だから二人共科学どころか漢字すらまともに読めないw
こんな馬鹿国家で科学技術がどうのと言ってもお笑い種だろw
支那人観光客に媚び諂ってお買い物してもらうのが日本にはお似合いだよw

229:名無しさん@1周年
18/06/13 18:46:28.49 Q6CA2l4m0.net
明日から楽しみだなワールドカップだ

230:名無しさん@1周年
18/06/13 18:46:53.52 72J2uPW+0.net
>>69
アメリカの大学とか授業の前に予習が当たり前らしい
予習前提で進めるからしてない奴は全く理解不能
だから日本の学生みたいに遊んでないで、四六時中、ガリ勉してる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/269 KB
担当:undef