【政府】日本の科学技 ..
[2ch|▼Menu]
338:名無しさん@1周年
18/06/13 18:58:34.47 cK8b7zTv0.net
>>283
日本の新興IT経営者のあの鬼畜性には吐き気しかしない

339:名無しさん@1周年
18/06/13 18:58:41.74 QhGDSNRL0.net
>>308
スペイン語圏は朝鮮語圏より高尚で格上。
ヒスパニック>>>在日チョンw

340:名無しさん@1周年
18/06/13 18:58:49.06 lHrtT0kE0.net
>>297
事実なのは本当だろう。
周知の事実じゃないか。

341:名無しさん@1周年
18/06/13 18:58:49.46 tVOT0PlU0.net
いちいち閣議決定しないと現状認識もできないのか、このアホ政府は

342:名無しさん@1周年
18/06/13 18:58:57.95 /UPj1mnO0.net
そらそうだろ
二番でいいだろみたいなのが政治の中枢にいたんだ
トーゼンの結果だ

343:名無しさん@1周年
18/06/13 18:59:21.82 X1yWj/7Q0.net
スポーツなんかに金使ってるからだよ
学問の領域にスポーツ部が寄生してる分全部研究費に回せ

344:名無しさん@1周年
18/06/13 18:59:41.78 G5R4xUpF0.net
今から焦っても結果が出るのは30年先だろうね
まず私立文系を抹


345:Eするべき



346:名無しさん@1周年
18/06/13 18:59:50.55 NTUMIK/b0.net
ノーベル物理学賞受賞の梶田教授がテレビ番組ではっきりと
「安倍政権になってから研究開発費が削られて日本の科学力が急速に低下している」
と指摘している

ノーベル賞受賞者の言うことと安倍の言うこと
どちらを信じるのかな?
この答えで安倍サポか日本人かの選別ができるねw

347:名無しさん@1周年
18/06/13 18:59:53.11 eEqvmVv80.net
大学改革とは
大学や研究現場から権限・予算を奪って、
かわりに文科省の官僚や外郭団体の職員に権限・予算を集中させる改革
予算配分を決めるのは文科省や外郭団体の文系官僚
天下り先、お仲間、マスコミに注目されるところ、政治力があるところに集中的に配って、
その他は完全放置した結果がこれ

348:名無しさん@1周年
18/06/13 18:59:55.72 razE+nQV0.net
>>312
経済分かって無いにも程があるな。
>>293は経済の基本だぞ。
もしかして中学生が粋がってるの?

349:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:00.90 HYKDOosX0.net
>>327
お前レス付ける相手間違えてね?
安倍批判してるんだが?

350:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:01.73 h8w/CItU0.net
そりゃ弱める政策を採り続けてたから
科研費なんて見てみろよ
指導教員の名前でソートして按分してるだけじゃねーか

351:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:05.19 f/ZeTzS60.net
>>332
単に白書だしただけだろ
閣議の名で毎年だしてるもの

352:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:16.06 guQX6HJK0.net
>>297
シナ人を招き入れてんのは移民党だろw

353:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:27.22 T8licp9Z0.net
まあ民主主義国家では政治家のレベルと国民のレベルがピッタリ一致しているからなw
日本の政治家が馬鹿ばかりなのは国民が馬鹿だからだよそれが現実w
国民が賢ければ安倍や麻生みたいな馬鹿が議員になれるはずがないだろw
安倍家麻生家に生まれたという理由で一票を投じるのがジャップ土人w
メンタリティが藩主様を崇めていた中世のまんまw そりゃ没落して当然だわw
むしろ今まで良く持ったほうだよw それだけGHQの立て直し方が凄かったんだろうなw
だけどもうその遺産も使い果たしてしまったからあとは没落の一途だw

354:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:27.95 14KJAyJZ0.net
まあ役人、老人政治屋は、自分たちが逃げ切ればいいしな。

355:出雲犬族@目指せ小説家
18/06/13 19:00:28.56 VY0lB4vN0.net
U ・ω・)  日本人がIT企業を興そうとすれば、
ライブドアのホリエモンの部下のように
朝鮮ヤクザに自殺に偽装されて殺される。
表沙汰になってないだけで、実際は日本人が何百人も殺されているだろう。

356:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:30.78 x90xLr0k0.net
>>307
きれいな説明になっているな

357:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:41.06 Nc2Vbh5r0.net
でも、落ちていることは実感できる
中国、韓国に置いていかれている感はある

358:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:50.25 NCIFRN/m0.net
白痴化没落国家
簡単に低俗在日朝鮮メディアに洗脳されて終了

359:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:52.55 v9ixCZpI0.net
理論的に考える国民って、過労死、パワハラ、長時間労働、偽装、隠蔽、改ざん、虐待、研究不正ってこんなにやるのかね。
研究も、生産性って欧米の物差しでちゃんと計測した方がいいかも。
意外と、ゴミのような生産性だと思うよ。

360:名無しさん@1周年
18/06/13 19:00:57.99 WLg0MG2q0.net
>>284
天才と言われた人でそういう人いたね

361:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:08.27 f/ZeTzS60.net
>>340
そりゃ国が差をつけたらだめだろ
国には平等性が求められてる

362:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:25.71 WU33CaIx0.net
>>397
その文系官僚に、なんかコンピュータメーカーが接近したりで
変な具合になってるな

363:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:29.35 razE+nQV0.net
>>339
そんだけ君が馬鹿で検討違いなんだよ。力が急に弱


364:まった実例を見てしまったわ。日本危ないな確かに。



365:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:35.39 YXOIiO8N0.net
>>301
そのノーベル賞学者は安全保障の専門家か?
自分の意見を論理的の主張できないアホで幼稚な権威主義者はパヨクネトエラの特徴だよなw
ノーベル賞学者だろうが専門外は素人だし、自分に都合のいいことを言ってる奴の発言を拾ってるだけで無価値だわ。

366:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:36.69 /UPj1mnO0.net
>>255
インターネットが軍事兵器だったってことにしたいやらからが結構いるけど実は別に軍事用に開発したわけじゃない
あれはもともとそういう方向で開発してたわけじゃなく資金出資者を募ったら国防総省が興味を示して金だしたんだわ

367:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:47.62 hosdE9GP0.net
糞安倍が政権取ってから日本は堕ちる一方だな
どこまで貧乏神なんだか

368:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:50.22 nvUpCK+d0.net
日本の憂いが日本を憂うスレはここですか?

369:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:52.33 NTUMIK/b0.net
自民党の政治家や官僚が天下り先でFラン大の客員教授に大量就職
安倍政権がFラン大の優遇政策ばっかしてる理由が分かっただろw
安倍にとっては万年定員割れの加計学園を救うためでもあるw

370:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:55.90 JhdrqKck0.net
色々な指標から言えるのは、今の日本は既に三流国と言っていいポジション
政治もそこに本気で取り組んでないし、後は衰退の一途だろうな
今のうちに他の国に移り住んだ方がいいくらい

371:名無しさん@1周年
18/06/13 19:01:56.04 /DRNrrGY0.net
何かに優れている人を徹底的に潰そうとする風土をなんとかしないとな
古くはオタク、今では発達障害認定とかコミュ力重視とか、尖った人材が育たないように仕向ける仕掛け人がいる。マスコミ業界を中心に。
本来優れている部分を国家のために活かすべきなのに、なにかそれを恥じなければならないような方向に集団圧力がかかるのが狂っている

372:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:05.38 6DbCSGY90.net
F1のエンジン作れなくなったからなあ
20年くらいかかるでしょ

373:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:06.24 Dfj0rX/S0.net
素直にアベノミクスの成果だと書けばいいのにね

374:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:15.57 NTUMIK/b0.net
ノーベル物理学賞受賞の梶田教授がテレビ番組ではっきりと
「安倍政権になってから研究開発費が削られて日本の科学力が急速に低下している」
と指摘している
安倍が日本の科学技術力を破壊してそれを閣議決定してるんだから笑う

375:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:21.99 TJeNSTWd0.net
判っていて補助金カットしてきたくせにな。

376:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:22.87 iNqG2cQZ0.net
>>350
先日、ヤフーのトピックスに載ってたけど
日本で最初の飛び級で大学進学した人なんだってな

377:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:30.79 SUkNTcCf0.net
>>347
観光に来る中国人、韓国人様にお金の為に頭下げて奉仕してどう思ったwwwwwwww
平伏せ没落ジャップ民族wwwwwwww
金で蹂躙してやる

378:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:38.17 lhjrclrF0.net
日本の科学力は世界一だよ。
世界一厳しい受験を課しくぐり抜けてきてる日本人が好き勝手やってる外人なんぞに
負けるはずがねぇ!!!

379:名無しさん@1周年
18/06/13 19:02:55.36 HYKDOosX0.net
>>338
基本(爆笑)、サイフの中が減ったらインフレで物価を上げて
エンゲル係数あげて国民を干からびさせるのが基本なのかw
そんなの載ってんの?お前なに読んだんだよw

380:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:00.19 38xzJjyD0.net
子供は研究者よりもユーチューバーになりたいんだもの無理無理

381:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:03.47 f/ZeTzS60.net
科研費と社会福祉費とどっちかを


382:とれと言われたら社会福祉費になるんだろうな 人の命には変えられん



383:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:08.38 8OV2/G/m0.net
>>356
馬鹿が権力を握った国は亡びるって六韜に書いてた

384:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:16.53 E9+mIvkE0.net
袋詰め薬剤師に死を
調剤薬局に死を

385:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:39.79 bg3bExlB0.net
学問の世界にも成果主義が蔓延すると、すぐに成果が出ない分野の
予算が削られやすいのではないか。
すると、基礎研究なども大事なのに、恰好のターゲットになりそうだな。

386:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:45.93 5tiNAJ2U0.net
>>266
ん? 砂川せんせの電磁気学はいい本だったが、なんで講義の話になるのか??

387:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:46.26 BeBZIDcT0.net
>>367
スマホひとつ作れない国がなんだって?

388:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:47.94 Zt8ZQfFp0.net
>>365
千葉大かなんかだろう
研究者の行くトコじゃねーよ

389:名無しさん@1周年
18/06/13 19:03:55.49 BY7DRW8O0.net
これは民間企業の努力が足りないだけ
何でもかんでも政府の責任にするのはおかしいだろ

390:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:02.85 WU33CaIx0.net
>>363
まぁ ノーベル賞学者も所詮役人で 悪く言えば、利権広げたい予算欲しい病だな

391:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:04.37 9uyT8ERd0.net
あの90年代のメディア主導による悲惨なモラル崩壊と白痴化
関係者は殺されるべき

392:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:06.78 uIB0qX4n0.net
そりゃ軍事技術には加担しないみたいな世界から見れば嘲笑されるような馬鹿げたこと言ってれば世界から10年や20年の遅れを取っても全然不思議では無いわ。

393:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:12.17 g9Xr0NIm0.net
大学は入るの簡単にして出るの難しくしよう
入るの難しいから理系避ける人も多いだろうし

394:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:13.38 8/VGjZqj0.net
金融緩和と言いTPPといい
初めから国を貶める結果が分かってて
進める売国奴がいる限り日本は落ちぶれるのみ

395:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:36.10 SlKcy10Y0.net
ゲリゾウのセルフ経済制裁が効きまくってるな

396:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:43.27 YXOIiO8N0.net
>>336
論理的な議論ができない戦闘員に言っても無駄だが、その決定は安倍政権以前から行われてることだ。それにそいつは別に教育行政の専門家じゃないだろ。
阿部を批判するなら代わりの総理大臣候補を言え。代案を出せ。蓮舫か?枝野か?石破かw それでお前がチョンか日本人かわかる。

397:名無しさん@1周年
18/06/13 19:04:54.96 oH5cTxfx0.net
論文数や引用数さえ増えれば、科学技術力は回復した
ってなるのかよ
全く信用できない
>海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。
外国人をたくさん呼び込むための口実?

398:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:01.46 RvdXkT8H0.net
>>382
TPPは民主党時代の汚点だけどな

399:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:06.22 HYKDOosX0.net
>>365
噴いたwそうなってんのかw
確かに人手不足だからなwww仕事はたくさんあるなwww

400:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:16.21 8OV2/G/m0.net
>>367
世界一無駄知識の多いトリビアの泉的な受験だろ
やるだけ無駄な勉強なんだよ。それが衰退国家な理由

401:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:17.46 5tiNAJ2U0.net
>>270
微積の概念がない人は正直お話にならない。空間論はいらんかもな。

402:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:22.23 gq8RIpDB0.net
横刈り上げた私立文系のクズをよく見るだろ街で
あいつらサイコパスは死なないとアカ


403:ン



404:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:30.09 0gWf08Rm0.net
バブル以降弱まる一方だっただけだが

405:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:33.73 vU3c64RN0.net
2番じゃダメなんですかと思っていたら圏外に落ちたか

406:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:35.59 yv6wNnXC0.net
普通に考えて、民主政権下で滅茶苦茶にした後始末が
進んでいないんでしょう。
それに、マスコミがあれこれ叩きすぎ。

407:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:38.17 JspkauZ90.net
>>220
政党でいやあ断然元凶は自民党に決まってんだろ
失われた30年の内大半は自民党だし引き金引いたのも自民党だ

408:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:41.72 pvc7rEyE0.net
事の本質は、ジジババの年金が莫大な額を占めているのが問題。
金を持っているのも多いから、それを吐き出させる方法を考えた方が良い。

409:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:44.97 hqjAM+aA0.net
確かに安倍政権になってからの円安で
急激にこの国は落ちぶれたな
今や日本の女が中国人や東南アジアの男に買われる時代になった

410:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:53.11 zLq6/3PI0.net
劣等民族のチョッパリはこれからは慰安婦を世界中に輸出して外貨を稼ぐことだな

411:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:54.89 BY7DRW8O0.net
民主党時代の責任だな

412:名無しさん@1周年
18/06/13 19:05:56.85 XZ4Ui8WQ0.net
修士で民間に就職すれば終身雇用なのに大学に残ったら最悪トラックの運転手なんだからもうね

413:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:04.54 lhjrclrF0.net
外国の科学力なんぞ糞。
外国の科学力は夏休みの工作レベル。

414:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:11.32 tW7wrRc90.net
まず英語をなくそうか。ノーベル賞受者の大半は英語しゃべれーし、むしろ英語から寄ってくるw
それに、ネットの翻訳サイトが有能。自分で辞書するのがバカみたい。だったら他に集中力を使ったほうがいい。
人間のHDD容量は決まってる、余計な情報は要らん。

415:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:22.24 /aUuALKx0.net
>>381
そんな奴が口だけでのさばった結果が破滅的衰退途上国

416:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:24.31 lHrtT0kE0.net
>>384
二項対立演出で自分たちを正当化するのは、もういいって。
恥を知れと言いたい。
自民も民主もマスコミも、
すべて同じ構造改革路線で
日本を破壊したのは事実じゃないか。

417:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:34.66 5tiNAJ2U0.net
>>280
安部の師匠筋の小泉時代ですな。官房長官時代かは記憶にないけど、安部も内閣にいたのでは?

418:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:37.88 hD4yDiE00.net
民主は無能でほとんど動きなかったやん
人のせいにするところなんかほんまあの国そっくりやな

419:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:39.09 x90xLr0k0.net
>>325
何をおっしゃるウサギさん
米国ほどパクリにパクりまくった国も珍しいくらいで
その「イノベーション」とやらは、英国産業革命の○パクリ
まさか共和制も民主主義も地方分権も全部米国オリジナルなんて言わないよね?

420:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:44.23 RvdXkT8H0.net
民主党がやった売国のツケがまわってきたなあ

421:名無しさん@1周年
18/06/13 19:06:51.51 zYMIvh+d0.net
遅過ぎるが人口増やして底上げするしかないんだよな
消費税増税や派遣法といった金持ってる奴の言うことばかり聞く政治を
やってたから何もかも衰退することになった
女栄えて国滅ぶという言葉があるが
日本は金持ちが一時的に栄えて国滅ぶになるかもな

422:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:07.86 5tiNAJ2U0.net
>>291
農業は科学でないかね?

423:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:11.60 V7qx9k7l0.net
日本政府が日本ダメダメ宣言はいかんだろ。
分かってるなら


424:消費税を廃止しろ!!



425:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:14.55 crFfgQwa0.net
今更感が酷いんだけど
大学の世界ランキングもかなり落ちてるだろ
もう世界中が知ってる話だろうさ
何十年も理系冷遇を続けてれば、こうなるのも見えてた話
最近は物理を選択する高校生も減ってると聞く
日本の科学技術はもう終わりだよ

426:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:20.54 Wf+AmuWP0.net
>>216
日本は、アメリカと戦う道を捨ててプラザ合意を受け入れ
アメリカの日本弱体化策を次々に呑んだが
代わりに中国を育ててアメリカを倒す作戦なのかもよ

427:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:21.42 J39Fw6H/0.net
人口構成が根本原因。

428:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:37.45 /IUBgmYH0.net
>>396
ついにアジアの慰安所と化したジャップランドw
ジャップ民族w

429:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:45.87 BjPzlaVU0.net
はい皆さんご一緒に
日本スゴーーーイデスネー

430:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:51.29 de87jMaV0.net
民主時代に日本破壊されまくったからなあ

431:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:54.63 Tc/dc07W0.net
バレたのが今であって、弱体化は結構前からんなんじゃないの?
誤魔化しにも限界はあるかならなぁ。

432:名無しさん@1周年
18/06/13 19:07:56.03 83/z7/Zt0.net
そろそろフクイチの放射能が
日本人の脳みそを侵し始めたか

433:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:09.70 BeBZIDcT0.net
いまだに自動車産業しか売り物がない日本wwwww
新しいものは徹底的に出る杭打ち込んでつぶすからねこの国wwwwwww

434:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:10.35 JspkauZ90.net
>>368
まさに安倍の政策ってそれじゃね?
ガソリン価格下がるのを嘆く日銀総裁使ったりさ

435:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:22.29 1YwpOzqB0.net
全ては経済の停滞が原因
質の良い教育には金がかかる。
どこの大学生の親の給料が多いかといえば東大生の親。

436:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:40.68 kUaOpHbQ0.net
当然だな。
大学を職業訓練学校にしようとしてるのだからさ。
経団連の言うことを聞いてたらそうなる。

437:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:42.83 eEqvmVv80.net
むかし 研究室や学部、大学の裁量で使える基礎的研究費をきっちり配分
いま 基礎的研究費が少なくなって、研究費を得るためには、文科省・外郭団体から研究費を貰う必要がある
文科省・外郭団体が研究費を配分する基準・対象がおかしいんだよな
あいつらはお仲間かどうか、人脈、政治力、マスコミの注目度で配分対象を決めるし、
地方理系大学軽視で私大文系重視だからな
文科省のエリート官僚が国公立の理学部・工学部の教授に天下りするのは無理だが、
文科省のエリート官僚が新設私大の法学部とか文系学部の教授に天下りするのは可能
(エリート官僚の多くが法学部をはじめ文系学部卒だから)
よって天下り重視で配分先を決める

438:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:43.34 7ue3TSpi0.net
>>1
氷河期から厳しくなったんだから仕方ないんじゃない?
彼らは科学や産業の中核の年齢だしね
20年くらい待っとけ
質伝するから

439:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:43.53 Q6CA2l4m0.net
もう構造改革は無理。破綻してリセットするしかない

440:名無しさん@1周年
18/06/13 19:08:48.07 lHrtT0kE0.net
>>386
要するに自民も民主も、どっちも同じ。
どっちもグルで、どっちもクソってことだよ。
TPP見れば、証明終わりじゃん。

441:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:10.67 HYKDOosX0.net
>>353
わり、モノホンの障害持ちにレスしたみたいだな。無視してくれ。
安倍擁護でもどうでもいいよ。
まともに返答できない


442:Kイジの意見なんて聞いてないから。とりあえずNG。



443:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:13.98 uIB0qX4n0.net
>>400
スマホひとつ取っても日本企業のスマホはiPhoneの足元にも及ばない現実を見ろ。

444:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:22.53 hqjAM+aA0.net
>>408
日本は公務員栄えて国滅ぶだろ

445:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:23.79 tW7wrRc90.net
>>407
ああ、特に謝蓮舫の「2位じゃダメなんですか?」は日本に効いちゃった・・・

446:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:26.00 zLq6/3PI0.net
劣等民族のチョッパリは世界一貞淑な韓国人女性を騙して慰安婦として性奴隷とした事を謝罪し反省しろ

447:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:34.70 5tiNAJ2U0.net
>>334
うん。オリンピック強化費とかいらないかと(しかし、幾らなんだろ?)

448:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:56.88 3HBmVFAF0.net
重要なライティング技術をおろそかにしか結果だよ。
外国だと理系でも必修らしいからな。

449:名無しさん@1周年
18/06/13 19:09:58.24 83/z7/Zt0.net
しかし散々ホルホルオナニーしてきた連中がこんなこと言い出すなんて
よっぽど凋落してるんだろうな
いやいや怖いなやっぱり放射能

450:名無しさん@1周年
18/06/13 19:10:15.41 YXOIiO8N0.net
日本の成長が阻害されてるのは反日パヨクとネトエラが日本の富国強兵を全力で足を引っ張ってるからだろw おまエラが原因なのに、身元を隠して日本人に成りすまして安倍叩きをネットでコソコソしてる。北のキム豚を見習って反日は粛清したらいいんだよな。

451:名無しさん@1周年
18/06/13 19:10:18.16 WU33CaIx0.net
>>423
東大閥で殆ど全部決定されるからな

452:出雲犬族@目指せ小説家
18/06/13 19:10:20.53 VY0lB4vN0.net
>>343
>>まあ民主主義国家では政治家のレベルと国民のレベルがピッタリ一致しているからなw

U ・ω・)  そのとおり。
だから日本人がいくら勤勉に学び日本を良くしようとしても
>>343のようなゴミクズ朝鮮人が日本人のフリをして日本社会にあらゆる害悪をもたらし
日本のレベルを著しく下げて、野党の朝鮮人に跳梁跋扈させ、
日本人の日々の努力をすべて台無しにしてしまうのだ。
U ・ω・)  まずは>>343のような朝鮮人を日本社会から徹底的に除くこと。
これなくして日本の再生は絶対にありえない。

453:名無しさん@1周年
18/06/13 19:10:20.58 ZQzxVpkG0.net
天気が悪かったからしょうがない

454:名無しさん@1周年
18/06/13 19:10:30.29 SYRS7h7u0.net
アメリカ
Amazon、アップル、グーグル

日本
課金ゲーム、低俗通販サイト、朝鮮アプリ、犯罪の温床のオークションサイト
クズ経営者だらけ

455:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:03.09 5tiNAJ2U0.net
>>360
新興業界のトップはつぶざれるを繰り返したからねえ。リクルート。クロネコ ライブドア。ほんとアホらしい。

456:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:21.95 razE+nQV0.net
>>368
まあ大学出たらみんな学ぶ、
というかそれの原型は中学でやってるから
君が少なくとも大学に行ったことがないことは分かる。

457:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:27.76 bEfbnMBt0.net
お前らが研究費出さないからだろ

458:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:30.57 tR65pt000.net
効率化とか成果主義のようなことをやってると基礎体力が落ちちゃうよね
しかもこの影響は計り知れなく大きい

459:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:32.04 5viYdSvi0.net
>>429
「公僕」だったはずなのに国民の上に置いてしまったからね。

460:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:36.71 mpa/mibs0.net
年収300万くらいで生涯雇用保障、公営住宅付きで研究者募ったら成り立つだろうか
成功報酬はありで

461:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:41.72 oH5cTxfx0.net
>>413
人口の減少も大きな要因
何もしないと今後どんどん縮小していく
日本は少数精鋭を


462:目指すしかない



463:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:44.52 WU33CaIx0.net
>>428
シャープがザウルスでスマホに近いものを随分前に実用させてたよ

464:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:44.85 n16j6ncH0.net
要は蓮舫が悪いんだろ。
まったく民主党はろくなことしなかったな。
おまいらも、もう懲りただろ。

465:名無しさん@1周年
18/06/13 19:11:52.48 YXOIiO8N0.net
>>428
人間はスマホだけで生活できると思ってるのかな?w

466:名無しさん@1周年
18/06/13 19:12:09.60 8IxX1YBi0.net
>>422
大学でやろうってのが根本的に間違ってる、お前はそのダメな日本の象徴みたいなもんだ。

467:名無しさん@1周年
18/06/13 19:12:10.31 0JXyG2VN0.net
>>439
そこまで非対称な比較だと何が何やら分からんな
Amazonと楽天でも十分文脈は伝わるぞ

468:名無しさん@1周年
18/06/13 19:12:11.67 LtEgtRG40.net
>>428
iPhoneが出た当初
日本人「あんなもん売れるわけねーだろwwwww」

日本人「観光立国で中国人に奉仕や!」

469:名無しさん@1周年
18/06/13 19:12:46.47 zaDyNvRq0.net
今はしょーもない論文を集団で乱発し点数稼がないと雇用継続できないからね
日本の科学技術()

470:名無しさん@1周年
18/06/13 19:12:52.13 yDCy4lKI0.net
大学に補助金を回せとか言ってるが
アメリカの大学の資金源の3分の1くらいは卒業生とかの寄付によって成り立っているらしいぞ?
お前らにそんなこと出来るのか?

471:名無しさん@1周年
18/06/13 19:12:58.86 XZ4Ui8WQ0.net
>>411
理系冷遇と言うより博士冷遇だよ。
修士なら就職はイージーモードで待遇も日本の基準で見ればそれなり。

472:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:08.29 54jdzlVa0.net
>>449
トヨタなんてあっさり抜き去り世界一の企業になったアップルに何言ってんの?

473:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:14.54 HYKDOosX0.net
>>384
こいつ、安倍が国立大の科研費削ったのしらんの?
代わりにグローバル大とかランク付けしてわけわからないものにばら撒いてるのしらんの?

474:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:22.59 358NYvmg0.net
>>423
だからもう私大にカネやるのやめろって話だよ
早慶に旧帝並みのカネやってるんだからもう終わってるよ

475:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:33.64 5tiNAJ2U0.net
>>405
民主時代に科研費の年度持ち越しがかなり楽になって皆が恩恵をうけた。これは事実。焼け石に水かもだけど。

476:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:39.22 8OV2/G/m0.net
>>437
ダメなのはチョンだけじゃないぜ
日本人も著しく邪悪で劣等なのがいる。放射能汚染の危険を訴える人間に
どれだけ中傷したり妨害してきたんだよ。
生かしておく価値が一ミリもない日本人もかなりいるだろう

477:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:40.56 JspkauZ90.net
>>439
内需大儲け過ぎなんだよな
根本的に内需はコストなんだから、産業比率が少なきゃ少ないほど競争力上がる
>課金ゲーム、低俗通販サイト、朝鮮アプリ、犯罪の温床のオークションサイト
こいつらが事業の1割でも外貨稼いでるなら素晴らしいと思うんだがな

478:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:46.26 f/ZeTzS60.net
年金支給額減らす代わりに科研費ふやしますっていったら賛同するだろうか

479:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:46.39 jXoGnTUO0.net
国賊である文系のクズに死を

480:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:49.47 g9Xr0NIm0.net
>>433
確かに
自分もアカデミックライティングと英語はめちゃめちゃ勉強したわ

481:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:50.35 zLq6/3PI0.net
劣等民族のチョッパリは慰安像の前にひれ伏して泣きながら謝罪しろ

482:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:51.13 WU33CaIx0.net
既に建屋が完成済みで、蓮舫の仕分けに間に合わず スパコンが出来上がってしまい
スパコンいう無駄な技術に人材投入されて、競争力低下が起こったな
技術者を野放しにすると、そんなものだ

483:名無しさん@1周年
18/06/13 19:13:52.16 BLiG1sA60.net
小泉改革の公務員予算削減のポーズとして国立大学を独法化したのが嚆矢で
01年に修士だったオイラのまわりでも大騒ぎになっとったっけな
こうなることみんなわかってた、でもとまらない滅びの道

484:名無しさん@1周年
18/06/13 19:14:32.29 bJaORmE00.net
■研究における不祥事
   研究における不祥事                            責任者
2018年1月   京大iPS細胞研究所助教が論文ねつ造             山水康平助教
2017年8月   東大分子細胞生物研・渡邊嘉典氏の論文が捏造認定      渡邊嘉典教授
2016年9月   「Ordinary Researchers」と名乗る東大研究者有志らが   東大医学部教授6人
         東大医学部教授6人の論文不正を告発
2015年12月  ・阪大科研費流用                     四方哲也教授
2015年11月 ・東京工業大教授、「預け」の手口で科研費流用       岡畑恵雄教授   
2015年11月 ・会計検査院が理研のイタリア製高級家具購入を
         研究費の無駄遣いだと指摘。
2014年3月 ・筑波大・生命環境系で論文データ操作             柳沢純教授、村山明子元講師
2014年3月 ・理研STAP論文問題                    小保方ユニットリーダー、笹井副センター長ほか
2013年7月 ・ノバルティス社のディオバンの臨床研究における論文データ操作  白橋伸雄氏、松原弘明教授、望月正武教授
2013年7月 ・東大分子細胞生物学研究所での論文改ざん            加藤茂明教授
2013年5月 ・三重大で脂肪細胞の論文でデータ捏造               青木直人准教授
2013年3月 ・東北大の金属ガラス研究で論文捏造疑惑             井上明久前総長  
2012年10月 ・iPS細胞虚偽論文                       森口尚史氏、佐藤千史教授、三原誠助教
2012年7月 ・京都大薬学研究科で物品納入にからむ収賄事件          辻本豪三教授
2012年5月 ・東邦大医学部で論文捏造                      藤井善隆准教授
2012年3月 ・名古屋市立大医学部で論文捏造                   原田直明准教授、岡嶋研二教授
2012年2月 ・東工大の電池研究でデータ捏造                    中国人研究員
2012年2月 ・東京医科歯科大で論文データ捏造                    川上明夫助教
2012年1月 ・獨協医大で論文不正                        服部良之教授
2010年4月 ・東大で盗用論文                          アニリール・セルカン助教
2009年4月 ・東北大歯学研究科で論文データ捏造                上原亜希子助教

485:名無しさん@1周年
18/06/13 19:14:39.34 f/ZeTzS60.net
>>467
01年なら森内閣じゃけ

486:名無しさん@1周年
18/06/13 19:14:41.96 195O92Uo0.net
>>367
本当の学問は大学から始まるのに、高校レベルで無駄な競争させて学生を疲弊させてるだけだろ。
アメリカじゃ高校までたいして勉強せず、大学は行ってからモーレツに勉強する。有名校無名校に関わらずだ。
それは何故か?企業が大学の名前じゃなく、大学での成績を重視するからだ。
アメリカでも毎年大学のランキング発表してるが、入学試験の難しさなんて項目はないよ。

487:名無しさん@1周年
18/06/13 19:14:50.11 oH5cTxfx0.net
>>439
でも、よく考えるとアメリカのIT企業は何も生み出してないはずなのに、
利益だけは生み出してる
どうして中身空っぽに価値が集中する

488:名無しさん@1周年
18/06/13 19:14:57.70 UtjP+EER


489:0.net



490:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:00.37 5JgnoIO/0.net
>>439
ITに対する哲学が全くないからな
だからこういう稚拙な事しか思いつかない
基本的に頭の弱い民族だし
大量生産ぐらいしか誇れるものが無い

491:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:03.38 5tiNAJ2U0.net
>>428
それは単にどれだけ労力をつぎこむかの問題だな。

492:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:15.45 jXoGnTUO0.net
>>451
皮肉だろ

493:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:19.78 T8licp9Z0.net
このスレにもアメリカが悪い在日が悪いと外人のせいにしている馬鹿がたくさん湧いているだろw
日本が没落したのは日本人自身の愚かさのせいなのにそれを素直に認めて反省する事が出来ない
反省できないから改善もできないわけで没落の一途になるのは当然だろw

494:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:22.92 8IHcoyHa0.net
氷河期世代の工学系を潰したんだから
どうにもならんよ

495:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:33.11 la5gdjUR0.net
大学事務職いなくなれば研究環境が良くなる、って言ってたやつはどこにいるんだろうか?

496:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:49.38 OqJJmP2r0.net
>>1
阪急電鉄の男性差別が酷いと話題に。
URLリンク(www.youtube.com)

497:名無しさん@1周年
18/06/13 19:15:53.79 bJaORmE00.net

■データ改ざん・隠蔽はもはや日本のお家芸w
ノバルティス社によるディオバンデータ改ざん(2013) → STAP細胞事件(2014)
→ 神戸製鋼・日産自動車ほかによるデータ改ざん、ISO資格取り消し(2017)
→ iPS細胞研究所助教が論文改ざん(2018) → 
厚生労働省による裁量労働制データ改ざん(2018) → 財務省による森友文書改ざん(2018)
→ 自衛隊日報の隠蔽(2018) → 政府の愛媛県・加計学園との面会記録隠蔽(2018)

498:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:01.89 JspkauZ90.net
>>469
それの流れ自体は2000年より前に始まってる

499:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:03.36 eEqvmVv80.net
科研費の使いにくさも科学技術力低下の原因
科研費は細かく利用対象が決定され、申請外には1円も使用できない
ところが、実際の研究においては、当初の計画と変更する必要が出てくるが、そういった機動的な変更ができない

500:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:06.14 lHrtT0kE0.net
>>455
上から下まで、技術者は冷遇されてる。
それはそれは、すさまじいものだよ。
待遇も収入も地に落ち続けてる。
合言葉は、技術なんて誰でもできるからいらない、
外から買ってくればいい。
営業の方が大事。
ほぼどこでも似たようなことばかり、構造改革以降言うようになった。
このままでは遠からず、滅びるだろう。

501:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:08.30 16/AviTq0.net
ネトウヨ「金出して外国人なんか呼んでんじゃねーよ」
もう外国人が入ってこなきゃ日本の研究レベルは維持することすら難しいよ
留学生と日本人学生を比べてみなもうあまりにも酷いと言うか悲しくなるね

502:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:23.06 0w/5TEmi0.net
金増やしても人材の知能レベルは上がらない

503:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:23.57 tR65pt000.net
>>470
受験は昔のほうが厳しかったのでこの件の原因ではないな

504:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:31.04 la5gdjUR0.net
>>409
旧日本政府は「農民がやってる事が科学なもんか」と言ってました

505:出雲犬族@目指せ小説家
18/06/13 19:16:34.83 VY0lB4vN0.net
今の日本社会を一言で言えば……

日本人が一生懸命炊いた白米の中に朝鮮人が糞を混ぜ込むようなもの。
U ・ω・) 今の日本人がすべき事は、
苦心惨憺して白米の質を良くする事では無い。
糞を混ぜ入れる朝鮮人を掃滅する事こそが必要なのだ。

506:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:55.55 3HBmVFAF0.net
>>464
日本の論文は構成がでたらめで
何を主張したいのかが分からない。
だから、
いくら高度な研究の論文を投稿しても
掲載されないんだよね。

507:名無しさん@1周年
18/06/13 19:16:58.67 GUwzshCx0.net
パクリ大国とバカにしてた中国にすら
大きく技術で引き離されてるのが現状だからな

508:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:01.83 jXoGnTUO0.net
問題だらけのメルカリの上場を許した東証が今の日本をよく表してる、モラルより目先の金。

509:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:04.66 YXOIiO8N0.net
>>439
BtoCのIT業界は国ぐるみで不正を働いているシナ以外は、アメリカ企業の天下だろ。でもBtoBはドメスティックな企業も多い。おまエラみたいな働いてない人間にはわからない会社がいっぱいあるw

510:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:11.76 oH5cTxfx0.net
アメリカの中身空っぽのIT企業 vs 実体のある日本の製造業
何故か日本が負け続ける
これは何かトリックがある

511:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:31.63 JsObQUOZ0.net
試験ができればいいだけだからな

512:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:31.70 9gR004mI0.net
ネトウヨだけが気付かずに未だに日本が科学技術の先頭を走ってると思い込んでるというわけさ
オーバーウォッチのキャラを見ても分かる通り、世界にとって既に日本は遅れた過去のイメージで
先端技術を生み出す国のイメージは韓国に移行してるってのにな

513:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:38.94 36ZkQbmA0.net
ゆとった結果?

514:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:41.20 la5gdjUR0.net
>>378
素粒子関係は政府批判したり政治的発言したりすると予算削られるから今までそういうことは一切してなかったんだよ。
そんだけ危機的状況ってこと。

515:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:43.87 XZ4Ui8WQ0.net
>>457
文教政策に限って言えば自民党よりミンスの方がまともだったと思う。
「二位じゃダメなんですか」も全く正当な指摘で、あの金をもっと細かく配分した方が成果は出しやすかったはず。

516:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:46.38 UtjP+EER0.net
女叩きではないが日本の女子に大学に行かせる必要がどれだけあったのかがいささか疑問だな
学生になっても論文の一つ書かない、大学出たって収入は少ない、結婚しない、子供を生まない
親や兄弟が金持ちなど特殊な場合を除けば、年をとったときの医療費も馬鹿にならない
当然こういう女は自分の医療費等払えないから生活保護まっしぐら
その医療費を肩代わりするのが俺たち若者だ

517:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:52.49 HYKDOosX0.net
>>444
国民の代表の安倍を忖度してる姿はまさに国民の「下」なんだが
えっ、安倍が国民を無視してるから「上」で官僚が悪い?
知らんがな

518:名無しさん@1周年
18/06/13 19:17:56.02 3eVyFL+I0.net
ソフトウェア?(笑)
目に見えないものに金は出せんな(笑)
日本人はこれだから落ちぶれた
もう二度と復活できない

519:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:05.50 oHel9RiF0.net
・ゆとり
・リケジョ

520:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:14.98 tW7wrRc90.net
>>456
つかアップルって親中だよな。じゃなきゃあいぽんの交換電池やアクチベsimなんかできない。

521:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:16.66 kK0MVlwg0.net
F欄文系の安倍が首相やってんだからそうなるでしょ

522:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:23.48 rXzC75hR0.net
>>8
いや自民と財界、官僚ども
目先の金になる研究しか許さない上に超絶ブラック労働で
研究結果の権利も総取りしてるからどんなにすごい研究しても20万円くらい渡されてあとは富豪の懐に入る
こんなひどすぎるの途上国含めても日本くらい

523:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:24.44 UkWQog0A0.net
なんでやのん
研究予算が大幅に削減されたわけでもないだろ
どうしたら上手くいくんだ

524:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:29.95 5tiNAJ2U0.net
>>461
90年代の内需転換への賛美にだまされたままのやつが、おおすぎる。

525:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:42.56 z2alRnIA0.net
世界的には東大ですら地方大会レベル
もっと早くグローバル化しとけば良かったのに
まず古文をすぐに廃止にしてろ出来て何になるんだ
ガラパゴスのままではどんどん離される

526:名無しさん@1周年
18/06/13 19:18:54.54 pao8Arbf0.net
>>49
その通りだ。
日本の復活は労働者派遣法を
撤廃しなければ無理だ。
経団連の馬鹿会長は、そのことが理解できていない。
あいつらが日本を潰した張本人だ。

527:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:10.73 QP7hoVkC0.net
ハハハ

そら安倍政権が大学敵視して
予算減らしてるからなw
おまけに
「大学行くより2種免許とれ!」とかいうクソバカ審議会を
運営してるからな
w

528:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:13.16 T8yQG4Fa0.net
中国に買収されたシャープが速攻で黒字になったの見ても分かるように
日本人には経営は無理なんだろう
この20年何も生み出せてもいないから創造性の才能もない
以前は欧米のをパクってたけど今は他の新興国が同じ手を使ってのし上がってきたから
日本が後手後手で乗り遅れたのと日本凄いの怠慢でここまでになってしまった
韓国でさえLINEやサムスン、エンタメ、webtoonと色々開発してのし上がったのに
日本は何もなかったこの20年間は中韓や東南アジアを馬鹿にして過ごしてきただけ
本当にウサギとカメだね笑えるけど笑えないわな

529:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:25.39 Zt8ZQfFp0.net
ミンスは大学減らそうとしてくれたからね

530:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:29.43 vcKzFk+y0.net
急激にですかね?とっくの昔に失ってると思いますが

531:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:33.53 PlItofg50.net
理系が下町工場のまんまだからな前居たとこ15人ぐらいの会社でAmazonと共同開発してたよまとめてた人でも年収600万ぐらい

532:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:47.29 f/ZeTzS60.net
>>482
それは当たり前なんでは?
研究者の娯楽に使われてもたまらん

533:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:53.19 2TtQJ2Gf0.net
毎年大学の予算削って人を減らしてるんだから当たり前だ

534:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:56.80 QP7hoVkC0.net

 
ウヨ保守政権では科学がまったくダメになるよな
ナチのときなんか科学者逃げ出したしなw
ウヨ保守って、宗教みたいなインチキカルト思想で
科学者攻撃したり科学的事実を否定したりするからな
w

535:名無しさん@1周年
18/06/13 19:19:58.11 9JSN7Iiq0.net
>>433
そりゃ、下から来たものを上に受け流しちゃうんだから
分数できない大学生になるわなあ(´・ω・`)

536:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:11.75 5tiNAJ2U0.net
>>487
それはむかしの話だろ。

537:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:23.53 lhjrclrF0.net
日本の科学力は米国には及ばずとも世界2位くらいはあるはず。
よって凋落してるとしたら反日分子が外国に技術を売り渡したからだ!
外国にカネで引き抜かれた青色ダイオードの中村みてーな狂った金の亡者どものせいだ。
それと外国の産業スパイたちが日本の技術を盗んだからに決まってる!
青春を受験に打ち込んだ努力の鬼である日本人の底力はこれからだ。
日本の技術


538:ヘ大復活し再びジャパンアズナンバーワンの時代は来る!!!!!!!!!!



539:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:29.11 f/ZeTzS60.net
>>508
お前の大学では古文勉強するのか?

540:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:31.12 gcYpBbS70.net
>>493
iPhone笑ってた日本人のくせに
なんの説得力もない
今はアメリカが必死で開発してる自動運転技術を笑ってるよな日本人。
どうなるかね

541:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:31.47 cBOK370D0.net
これが、20年ほど前に導入された成果主義思想(とリストラ)の成れの果て。
正当に評価されないなら、誰も何も教えない。
したがって、人材は縮小再生産が基本。

542:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:37.86 P69ZMCEE0.net
>>506
選択と集中が原因だよ。
役人と政治屋と商売人が研究予算の配分を握るようになって、
特定の研究や大学に資金が集中。その結果、研究のすそ野がこの二十年で一気に狭くなった。
要するに、層が薄くなったのよ。土台も揺らぎ始めた。

543:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:42.82 HYKDOosX0.net
>>439
これだけ違うんだから企業が募集する労働者の質も違うだろうね
一方は研究者、一方は奴隷
どちらがとはいわずもがな

544:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:51.78 QP7hoVkC0.net
 

「国家主義は人類のハシカである。幼児の病気である」

アルベルト・ アインシュタイン

w

545:名無しさん@1周年
18/06/13 19:20:52.79 2TtQJ2Gf0.net
若手研究者に研究させたって、その後の雇用はないんだよw

546:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:02.14 tR65pt000.net
>>498
この件に関しては自民の政策は何もかも間違いの最低と言っていいかも
でも野党に任せたら国が終わるのでどうしようもないのがつらいとこだね

547:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:03.06 UkWQog0A0.net
留学生に金配ったり
Fランに配ったりしてるからか
誰が決めたら上手くいくのさ
全員の希望は通せないしさ

548:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:07.13 PlItofg50.net
>>511
上切るだけで外資系はとりあえず成果出るから実際働いてんの下っぱだし

549:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:15.62 WU33CaIx0.net
>>501
最近はソフト開発にも金出すみたい。 既に海外民間企業とかで実用済の
アプリケーションソフトの二番煎じ焼直しのソフト開発やってるナ

550:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:16.37 BWSja2yi0.net
そりゃ日本は文系天国の国だからな

551:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:16.50 Zt8ZQfFp0.net
分数できない大学生なぞ前世紀からおるよ

552:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:20.21 a2CFwScn0.net
質より量よとは言うものの
研究はなにが生きるかわからんからなあ

553:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:23.04 FeDGmjVF0.net
やることやらないでコミュ力(笑)コミュ力(笑)とかやってっからだよwww
そんなのは吉本いって芸人でもなっとけwww

554:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:24.85 J39Fw6H/0.net
>>446
確かに

555:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:34.53 bJaORmE00.net
::
・山中伸弥氏「研究ノートを見せられないというのであれば、不正があったとみて然るべき」
URLリンク(i.imgur.com)
・乱倫な研究室
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・和歌山の乱
URLリンク(i2.wp.com)

556:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:36.63 T8licp9Z0.net
中国は理系の名門大学を卒業している習近平が率いているから、
そりゃ研究費も増えるし科学技術も向上するわな
まあ僅か200年ほど前までは世界のGDPの3割を占めていた超大国だから、
経済力と技術力が復活したら日本なんかどう足掻いても歯が立たんよ

557:名無しさん@1周年
18/06/13 19:21:37.51 4WdDnd7X0.net
中国の復興ぶりは戦後日本の復興より3倍速で進行し、その速度は衰えるどころか更に質を伴い上がっている始末だ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

556日前に更新/269 KB
担当:undef