【USA】ニューヨー ..
[2ch|▼Menu]
177:名無しさん@1周年
18/05/27 19:32:32.53 H81+sXX80.net
>>83
脳みそでかくして道具を使って他の動物より優位に立とうとした結果
今がある
他の動物にない知能と社会性を武器にしてるだけだ
同じ動物だよ

178:名無しさん@1周年
18/05/27 19:32:50.86 1ldVDwqi0.net
>>128
あなたのは屁理屈ね

179:名無しさん@1周年
18/05/27 19:32:58.32 YpZaAVnN0.net
>>106
アホですか?

180:名無しさん@1周年
18/05/27 19:33:06.14 Q+Fok2ft0.net
ジジババはVeganじゃなくて
ただの経年劣化!笑 
ばあちゃんなんてきんぴらとご飯と、オカラ食べたよ

181:名無しさん@1周年
18/05/27 19:33:27.54 99v4OH0d0.net
穀物だけくってりゃ良いだろ

182:名無しさん@1周年
18/05/27 19:33:29.53 22El/5dn0.net
タンパク質を上手く取れるかだな

183:名無しさん@1周年
18/05/27 19:33:53.64 yElT+Lkh0.net
動物は食べるけど植物はかわいそうだから食べない
みたいな人はいないのかな?
いないよねw

184:名無しさん@1周年
18/05/27 19:33:59.10 SpCn/Bp/0.net
>>167
肝臓などの臓器が弱って抵抗力が落ちてるだけだから騙されんなよ
アレルギーと言うのは、でなくなった時の方が怖いんだよ
お前の体の抵抗力が皆無に近い状態になってる言う事だから

185:名無しさん@1周年
18/05/27 19:34:13.26 RWfz8S1+0.net
URLリンク(hissi.org)
野菜しか食わないと粘着質で攻撃的な性格になるみたい

186:名無しさん@1周年
18/05/27 19:34:23.79 A2l9p0yX0.net
>>158
うぜえなクソが。
そんな事は常識だけど
狩猟採集以外の
肉食の歴史を提示してやっただけだろ。
これだから無知は困る。
些細な事ですぐマウント取れたと思ってしまう。

187:名無しさん@1周年
18/05/27 19:34:40.81 044D1c/00.net
他人が何を食おうと良いじゃん
押しつけられたらキチガイ!と罵って良いけど

188:名無しさん@1周年
18/05/27 19:34:45.01 1ldVDwqi0.net
>>141
家畜の糞を利用して何がいけないの?
あなたの見識には致命的な欠陥があるわよ

189:名無しさん@1周年
18/05/27 19:34:51.34 QxXYL4dp0.net
>>151
虚言癖のID:OlwDOFs50↓= ID:Q+Fok2ft0

333 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:25:02.36 ID:OlwDOFs50
>>321うちは子の伴侶と夫が某監査法人 ただし外資 普通です

374 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:35:55.68 ID:gNrw7HsQ0
>>333外資の監査法人なんて日本には存在しないよw
URLリンク(hissi.org)

190:名無しさん@1周年
18/05/27 19:34:52.14 PziqPmmJO.net
>>178
植物も生命が屁理屈か?
違うっての?
屁理屈ではなく理屈だろう

191:名無しさん@1周年
18/05/27 19:35:04.05 /sWPV0yk0.net
ID:A2l9p0yX0 おまえがクソレスするたびに家に沸いたネズミを殺して画像をうpしたいと思うけどどうする?
ネズミは愛護法に入ってないからなあww  お前が真に動物を思いやるなら黙るはずだよなあ?
だまらなかったらお前の今までのレスは全部嘘ってことになるよなあ?wwwさあどうする?
お前のせいでケダモノが死ぬんだぞ?www ていうかお前みたいなやついじめられて当然だろwwクソうざいしキモイしww

192:名無しさん@1周年
18/05/27 19:35:08.66 Q+Fok2ft0.net
年寄りが部活生並みに食べていたら
血糖値スパイク起こして認知症まっしぐらだよ

193:名無しさん@1周年
18/05/27 19:35:09.73 RWfz8S1+0.net
>>169
今すぐ ヴィーガン 不健康 でググりなさい

194:名無しさん@1周年
18/05/27 19:35:16.59 HRqkDMdu0.net
豆類とかでタンパク質は取れるにしても味気無いよな

195:名無しさん@1周年
18/05/27 19:35:16.71 peFVM+vY0.net
そのレストランを建てた人達は牛や豚を食ってると思うけど、そういう犠牲の上に成り立つサービスは甘受するのか

196:名無しさん@1周年
18/05/27 19:35:29.27 VzxFlJ3n0.net
>>161
今の農地の殆どが大規模に自然を破壊して作られた物だ
お前の住む家も自然破壊の産物
電気も水もしかり
米国で原始人並の生活をして自然共生をしてる奴だけが破壊だの何だので他人を批判できる
最もそいつらはベジタリアンではないけどなw

197:名無しさん@1周年
18/05/27 19:35:34.66 SpCn/Bp/0.net
>>186
つまり、宗教が肉食起源と言うお前の説がデタラメってこった
馬鹿は黙っとけよ良いからよ

198:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:00.54 Q+Fok2ft0.net
>>189
thanks 毎度w
探しやすいわー

199:みんなで即時廃止! THE畜産
18/05/27 19:36:21.56 D+thwLXn0.net
>>98
それはそうですね。いけないことをする責任はとりたくないですね。
>>119
押し付けはしませんが、いけないことを看過するのは悪なので、
いけないと気付いたら畜産廃止を主張すべきと考えます。
なので、黙っている動物の権利からのヴィーガンやベジタリアンの方は畜産廃止を主張すべきです。
>>140
植物性食品は肉に比べタンパク質が少ないので確かにそうですが、
アメリカ栄養士協会は、充分考慮されたヴィーガンの食事は「妊娠期や授乳期を含む、
ライフサイクルの全ての段階において適切」としています。

200:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:21.78 F0wcym3R0.net
>>190
他の生き物の命を奪わずに生きていこうとしない方がおかしいよ
ビーガンは動物にも優しいし地球にも優しい
何故なら命を奪わないから

201:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:22.19 F4SZZVWi0.net
肉食の人は、親や学校で教わったままの生き方してるだけなんじゃないかな。権威や主流、老害、
朝鮮人を徹底的に批判したがるわりには、食ってるものは奴らと全く同じ肉食。なんかむちゃくちゃカッコ悪いな笑

202:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:23.74 +i7RuoNP0.net
>>129
動画内ではっきり肉の消費量は増えていると言っているんだけど?
ヴィーガンの人口が急増しているという根拠は?
Hal Herzogの「Some We Love,Some We Hate,Some We Eat」によると
アメリカではベジタリアンになる人が居る一方でベジタリアンを辞める人も同じくらい居るから
ベジタリアンの数は大きく変化していないと書かれていますが?

203:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:29.80 DvuZp4AQ0.net
ファッションビーガンだから廃れば又、肉を食いだす

204:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:37.03 p/MlMvlC0.net
ピーマン?

205:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:38.71 YpZaAVnN0.net
>>186
マウント取り損ねて発狂するくそちょんwww
草生えるwwwwwwwwww

206:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:51.61 x3kyC2cdO.net
>>141
農薬まみれの遺伝子組み換え作物を食べ、成長ホルモン剤、抗生物質を大量投与されて育った家畜の肉を喜んで食べる大部分の肉食の人達。
自ら人体実験は素敵ですね。

207:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:52.49 SpCn/Bp/0.net
>>188
家畜を食肉利用する者が居なくなれば、当然野菜も取れなくなるだろうな
どうして君らはそんなに頭が悪いんだい?

208:名無しさん@1周年
18/05/27 19:36:57.41 1ldVDwqi0.net
>>153
そういう屁理屈はいらない

209:名無しさん@1周年
18/05/27 19:37:13.99 26yACss20.net
仏教に改心する気か

210:名無しさん@1周年
18/05/27 19:37:34.37 FDbFmj0U0.net
>>154
鮮度もくそもないよ、猫しか喰わんわあんなヌルヌルして気持ち悪い魚なんか
もっとまともな食いもんいっぱい有るだろ猫しか食わんようなもの喰わなくても良いんじゃないの

211:名無しさん@1周年
18/05/27 19:37:51.92 A2l9p0yX0.net
>>197
だからお前みたいなゴミ無知に
気付かせるチャンスを与えてやったんだろ?
農耕民の中に入り込んだ、狩猟民族がはじめたのが
カルト宗教なんだよw
だから生贄儀式と狩猟は繋がってる。
だから肉食はカルトは間違いではない
はい論破ー

212:名無しさん@1周年
18/05/27 19:37:54.35 GyGLq8Vr0.net
面倒臭えぞ。食えねーモノ多くて
場所選びたりい。気遣うなと言われるが、なあ

213:名無しさん@1周年
18/05/27 19:38:05.39 0FlgLDTj0.net
年寄りは肉食の方が長生きする

214:名無しさん@1周年
18/05/27 19:38:08.10 Q7qfOwN90.net
動物をペットとして飼いながら片やナイフとフォークを持って満面の笑みで喰らう
人間の所業なんだよなあ
他所の知的生命が見たらSFばりに人間は駆逐対象にされるかもしれん
まあ表面的な行動だけでは分からん心もあるが

215:名無しさん@1周年
18/05/27 19:38:21.12 yElT+Lkh0.net
>>184
そうなの?
臓器が弱ってるのが原因だったのか

216:名無しさん@1周年
18/05/27 19:38:35.05 PziqPmmJO.net
>>200
植物は生命じゃないってのか?と聞いてるんだが

217:名無しさん@1周年
18/05/27 19:38:36.36 1ldVDwqi0.net
>>164
肉を食べてる人は、それすら信じようとしないから
始末に負えない。
バカは論破できないとはよく言ったものね

218:名無しさん@1周年
18/05/27 19:38:49.22 F0wcym3R0.net
>>207
意味不明だな
野菜を食べて生きていけばいいだけ
命を奪わないスローライフの何が悪いんだ
それにビーガンの方が身体に優しいから病気にもなりにくい

219:名無しさん@1周年
18/05/27 19:38:55.99 36JCHaYc0.net
>>209
最後に精進料理に辿り着くのかな

220:名無しさん@1周年
18/05/27 19:39:00.84 7pQ8n+H/0.net
相手するのが面倒そうな意識高い系小金持ちだよ
食うもの選べるからできる宗教

221:名無しさん@1周年
18/05/27 19:39:07.98 jcWru/gY0.net
主要農作物種子法(種子法)の「廃止法」が2017年4月に成立したことで、
種子法は2018年3月末で廃止されることが決まった。
種子法は1952年、日本が主権回復してから間もなく成立した法律で、
この法律こそが食糧難にあえぐ戦後日本の食料安全保障を支えてきたといわれている。
 種子法は米、麦、大豆といった「基礎食料」について、その良質な種子の安定的な
生産と普及を「国が果たすべき役割」と義務づけた。
品質向上のための農業試験場の運営など、国が責任をもって予算を配分し、結果、
長期間をかけてコシヒカリのような良質な米が全国で誕生し、今日の食卓に並ん
でいる。
 しかし、TPP協定と日米2国間合意に伴い設置された「規制改革推進会議」の
農業ワーキンググループが昨年10月に種子法廃止を提案してから、事態は急展開
を迎える。
 TPP日米2国間合意文書は、「日本政府は(略)外国投資家その他利害関係者
からの意見および提言を求める。意見及び提言は(略)定期的に規制改革会議
に付託する。日本国政府は規制改革会議の提言に従って必要な措置を取る」と規定している。
 つまり、規制改革推進会議という機関は、まさにモンサントのような
多国籍企業の要求を受け入れ、これを日本政府に提言する、「多国籍企業の
要求受け入れ窓口」という役割を担っている機関なのである。そして日本政府は
「規制改革会議の提言に従って必要な措置」を取らねばならない。
強調しておくが「ねばならない」のだ。IWJの会員であれば、よく御存知の通り、
日本の軍事的な安全保障政策の決定権は、「日米合同委員会」が事実上握って
いるが、規制改革推進会議はまさに「経済版・日米合同委員会」である。

222:名無しさん@1周年
18/05/27 19:39:10.48 SpCn/Bp/0.net
>>211
いやあ、お前の様な無知も今時珍しいな
狩猟採集とは農耕が始まる以前からの文化だけど
お前それをどうやって説明する気だね?

223:名無しさん@1周年
18/05/27 19:39:31.03 YpZaAVnN0.net
>>217
そんなだから男に見向きもされないんだぞ閉経ババァwwwwwwww

224:名無しさん@1周年
18/05/27 19:39:41.67 shP2hAT+0.net
他人に強要しないなら好きにしろ

225:名無しさん@1周年
18/05/27 19:40:05.05 1ldVDwqi0.net
>>175
肉食文化による自然破壊がもう
シャレにならないレベルまで進んでるせい

226:名無しさん@1周年
18/05/27 19:40:08.07 F0wcym3R0.net
>>216
植物に意思はないし会話もしない
そもそも植物には脳や神経系が存在しないんだが

227:名無しさん@1周年
18/05/27 19:40:37.25 T9O0VQTG0.net
無理無理
日本人ですらできないのにUSA人が肉なし生活なんか無理だね

228:名無しさん@1周年
18/05/27 19:40:42.82 f1mTW4WM0.net
今度はビーガンが日本の寺に押しかけにくるのか
やれやれ

229:名無しさん@1周年
18/05/27 19:40:47.99 B3Sy4Egm0.net
多くの人が勘違いしているが、江戸時代も日本人は肉食をしている。
無論、魚とか卵も食べていた。
牛肉は滋養食として「反本丸」と言う名称が付けられ、彦根藩の
将軍家献上品にも「赤牛の渠漬け」が目録に残っている。
あの大石内蔵助の大好物でもあった。
イノシシは「山鯨」として牡丹肉として食べられ、鹿肉は紅葉肉、馬肉は桜肉。
他にもウサギは鳥だとして食われ、その名残りがウサギの数え方が1羽2羽と言う。
明治以後、一般的に食べられる前から「ももんじ屋」と言う獣肉専門店があった。
様々なジビエを江戸時代から食っているねw

230:名無しさん@1周年
18/05/27 19:40:49.15 zEkeyMAq0.net
動物ばっかり保護して
植物に命がないのか?
陽の当たる方を向き種子を作って
子孫を残す活動をする生き物なのに
同じ生命に対する差別だと思う

231:名無しさん@1周年
18/05/27 19:40:59.39 rSKrz+YN0.net
>>175
なんせ「ルシール」って名前のゲバ棒振り回す連中やし

232:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:03.86 f3FzLkBo0.net
子供は正直だよな
教わる事なく肉は旨いと知っている

233:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:07.49 PziqPmmJO.net
>>226
生命じゃないという主張でok?
はっきり言えないのかね

234:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:13.49 FQT1fw/N0.net
自然を破壊して野菜を食い殺して起きながら肉食を外道だの自然破壊だのぬかすのがヴィーガン。狂ってるな。

235:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:16.25 SpCn/Bp/0.net
>>215
アレルゲンを取り入れてしまうからアレルギーが出てるのか
それとも、抵抗力が弱ってアレルギーが出ないのか
まあ、自分で試してみろ
ちなみに俺は移植経験者でシクロスポリンなど抑制剤も飲んだが
その時は花粉症から何から一切出なかったからね、アレルギー

236:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:16.49 1ldVDwqi0.net
>>176
間違いに気付いたらそこから正していけばいいでしょう
愚かなのは肉食が間違いであることに気付いても直さないバカたちだ

237:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:18.31 CwH9Kr6W0.net
バジルソースでも飲んでろビーガン共

238:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:27.99 F0wcym3R0.net
>>225
これだよね
肉食って本来おかしいんだよ
だからビーガンの人が忠告してるのに無知な大衆は聞く耳を持たない

239:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:30.72 YeNI4sf30.net
>>200
発酵食品も食べない派?

240:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:39.19 5PP+edts0.net
【炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇/Lancet】
URLリンク(www.carenet.com)
※Lancet:最も評価の高い「世界五大医学雑誌」の一つ
【血糖値(HbA1c)が高い人ほど認知機能が低下しやすい】
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
【糖質制限食で食後血糖値はどれくらい上がるの?】
URLリンク(xn--cjr779cefd22b.com)
【境界型糖尿(健康と糖尿の境界にいる)人の間食での血糖値上昇度】
(※完全に糖尿なってる人は上がり方がこれよりもっと酷い)
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
【久山町の悲劇】 日本式「バランスの良い食事」を長年続けた結果orz
URLリンク(healthcaresecret.hatenablog.com)
【医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議】
URLリンク(diamond.jp)
【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【間違いだらけだった従来の栄養指導】
URLリンク(supplement.wp-x.jp)
【糖尿病と糖質制限食】
URLリンク(www.youtube.com)
【糖尿病に勝ちたければ、インスリンに頼るのをやめなさい】
URLリンク(www.youtube.com)
【肥満外来とダイエット入院における食事制限法比較】
URLリンク(kenka2.com)
【糖質制限「老化説」が抱える根本的な大問題】
URLリンク(toyokeizai.net)
【エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない】
URLリンク(toyokeizai.net)
【糖質制限をすると、記憶力がアップして寿命が延びるかもしれない】
URLリンク(wired.jp)
※インパクトファクターが高い「Cell Metabolism」に掲載
【残念な栄養士が信じ続ける「7つの誤解」】
URLリンク(toyokeizai.net)
非常に厳しい糖質制限ダイエットが1型糖尿病患者に効果的で、低血糖などの障害もない
URLリンク(medicalxpress.com)
URLリンク(www.nytimes.com)
【60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い】
URLリンク(bmjopen.bmj.com)
※極めて信頼度が高いブリティッシュメディカルジャーナル(BMJ)にて公表

241:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:58.45 So9Nh6JX0.net
>>218
一人で勝手にやってるならご自由に
たかが肉食わないだけでマウント取ったかのような口ぶりも勘弁な

242:名無しさん@1周年
18/05/27 19:41:59.88 j0LdmMT40.net
犬猫飼ってるくせに肉食べるとか、って言われたらなんて答えればいいの?

243:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:03.61 uUhvX9Qs0.net
植物は生物じゃないという偏見を持った集団
この集団が肉食わなくても屠殺される頭数に変わりは無い

244:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:11.36 VzxFlJ3n0.net
>>208
屁理屈じゃなくて事実
農業や近代社会の基盤構築にどれだけの自然が破壊された?
農業だけでも良いからちゃんと調べてみな?

245:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:11.75 wtP2kDoi0.net
菜食主義者も名前を変えて再宣伝か
広まらない運動ってどこも同じことするな

246:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:17.14 K7nvzlfG0.net
インドは菜食主義だよ
しかも人口が多い国

247:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:25.70 F0wcym3R0.net
>>233
動物じゃないって言ってるじゃん
だからビーガンは命を奪ってない
地球にも優しい存在なんだよ

248:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:28.83 1ldVDwqi0.net
>>177
人間とそれ以外の動物は一線を画す

249:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:39.36 ODNIkMFu0.net
>>1
微動生物の死骸を養分にして育つ植物
結局動物食べてるやんよ
10アールに1トンは死骸が積もってるんや
アホどもめ

250:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:51.89 7pQ8n+H/0.net
それサバンナでも同じ事言えんの(農業特性的な意味で)

251:名無しさん@1周年
18/05/27 19:42:58.40 FQT1fw/N0.net
>>242
馬鹿めとでもいってやれ。

252:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:00.57 PziqPmmJO.net
>>247

253:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:13.63 RDbMRPz00.net
ビーガンになった奴って
多分ピラティスかヨガにもはまってる

254:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:13.80 71IiWSfj0.net
>>242
花育ててるくせに植物食べるとか(ry

255:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:16.32 YpZaAVnN0.net
>>246
そうか草食になるとレイパーになるんだな

256:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:30.82 VYlFeMAD0.net
不食のセプティタリアンからすると「甘ちゃん」だろなビーガンは。

257:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:39.47 Y0qypqXa0.net
赤ちゃんも豆乳とかで育てるんかな

258:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:46.46 +jQe6t0d0.net
>>226
どうして植物には意思も会話もないと断言できるんだ?
人類がわかっていないだけで実は意思あるかもしれないし会話もしているかもしれないだろ。

259:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:46.48 F0wcym3R0.net
>>241
肉を食べる人を見て不快に思う人も多いんだけど

260:名無しさん@1周年
18/05/27 19:43:48.51 K7nvzlfG0.net
>>245
日本人は英語が分からないから海外の事が分からないんじゃない?

261:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:00.06 Xn/QVTu/0.net
ホモみたいなモノだろ
パヨク臭がする

262:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:00.76 DMSmRRq+0.net
明らかにタンパク質と脂質が不足しそうだな
大豆場ばっか食っても脂質が不足するな

263:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:04.19 36JCHaYc0.net
ビーガン達が何故ビーガンになったのか
問題はそこなんだ(`・ω・´)

264:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:08.06 DvuZp4AQ0.net
>>218
>それにビーガンの方が身体に優しいから病気にもなりにくい
エビデンスあるのか?

265:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:18.37 1ldVDwqi0.net
>>193
トムクルーズはヴィーガンですけど
健康そのものですが?

266:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:23.78 SxZJ1ixY0.net
>>246
何馬鹿なこと言い出してんだ?

267:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:36.62 7OMj6VUj0.net
結局ヴィーガン信者も寿命は変わらないって結果がでてるもんなw

268:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:38.92 EYwLqqlJ0.net
>>51
馬鹿だろお前

269:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:38.99 PziqPmmJO.net
>>247
植物は生命か生命じゃないのか聞いているんだけど
種族として動物じゃないのは分かってるから
命があるか無いのかを聞いている
何故答えられない

270:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:40.47 +i7RuoNP0.net
>>206
あなたが食べている野菜の生産者はベジタリアンなの?
非ベジタリアンに食料を作ってもらっているのにその言い草は感心しないなあ。

271:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:47.35 9udsBD3P0.net
>>217
正確にどれくらい大量の飼料が必要なのかは忘れたからあんま信用しないでほしい
ただ食肉生産が非効率だというのは本当っぽい

272:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:51.36 YpZaAVnN0.net
>>264
菜食生活始めて体調崩したやつのブログが紹介されてたぞ

273:名無しさん@1周年
18/05/27 19:44:56.47 1ldVDwqi0.net
>>194
味付け次第でいくらでも

274:名無しさん@1周年
18/05/27 19:45:10.45 gDWPLFs30.net
ビーガンするには相当金持ちじゃないと無理。資本家の道楽よ

275:名無しさん@1周年
18/05/27 19:45:21.57 yElT+Lkh0.net
植物って命ないの?
植物だって立派な生命体だよね?

276:名無しさん@1周年
18/05/27 19:45:24.47 v0q1kPAP0.net
偏食主義者だとは思うが
他人に同じことを強要したり薦めたり作らせたりと
迷惑をかけなければ良いんじゃないかな

277:名無しさん@1周年
18/05/27 19:45:27.13 hC3Suah30.net
>>1
近い将来、人間は皆、ベジタリアンかヴィーガンになる

278:名無しさん@1周年
18/05/27 19:45:35.11 1ldVDwqi0.net
>>196
ごめん。屁理屈には興味ないの

279:名無しさん@1周年
18/05/27 19:46:15.26 SpCn/Bp/0.net
>>273
肝臓壊すぞマジで、味付けの問題じゃないんだけどねえ

280:名無しさん@1周年
18/05/27 19:46:27.26 So9Nh6JX0.net
>>259
嫌なら見るなよ偏食野郎

281:名無しさん@1周年
18/05/27 19:46:32.78 Q+Fok2ft0.net
パスタばかりとか?w

282:名無しさん@1周年
18/05/27 19:46:36.38 K7nvzlfG0.net
日本で人気があるアリアナグランデに広めてもらおう
おっさん世代はポール

283:名無しさん@1周年
18/05/27 19:46:38.03 ODNIkMFu0.net
植物も毎日育ってかたちをかえる結局動いてるんや動物だよな

284:名無しさん@1周年
18/05/27 19:46:38.66 YpZaAVnN0.net
>>278
誰もお前みたいなクソババァの屁理屈に興味ないみたいだゾwwwwwwww

285:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:12.99 f1mTW4WM0.net
アメリカの左派(リベラル)メディアの扇動ですよ、いつもの
だから、いちいち匂うんだよ

286:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:14.10 1XGFmKEt0.net
大人が自分の判断でやるのは否定しないけど
子供にはちゃんと動物性タンパク質与えろよ

287:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:14.54 WQ62UoBC0.net
>>1
【医学】輸血感染、対策後手 献血にウイルス混入 ジビエブーム、リスクに
スレリンク(newsplus板)

288:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:18.01 v0q1kPAP0.net
>>275
可哀想だからちう理由で菜食主義者を選ぶ人は
そこら辺は本当に謎だね

289:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:18.38 36JCHaYc0.net
糠漬けのキュウリは食べるのかな
動物と言ってもさすがに乳酸菌はOKかw

290:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:27.58 IsRAl5ES0.net
植物は抵抗しないし騒がないからいくらでも虐殺してオッケー

291:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:34.68 hC3Suah30.net
>>275
ふたば☆ちゃんねるでも、似た様なスレッドが立っているが、
その中の人が、微生物、菌でさえ殺すべきで無いという意見が有った
まあ、今まで不殺で生きた人はほぼ皆無だろうけど

292:名無しさん@1周年
18/05/27 19:47:36.76 H81+sXX80.net
>>248
一線を画すってなんだよ
詳しく教えてくれ
自分たちは他の動物とは違って高等なんだから下等な動物達のことを考えなきゃいけないんだ!ってか?
その考えが傲慢なんだよ
おとなしく感謝して全て残らず綺麗に食べりゃそれでいい話だ

293:名無しさん@1周年
18/05/27 19:48:11.32 hC3Suah30.net
>>290
微生物・菌も可哀想だから殺しちゃダメだ!

294:名無しさん@1周年
18/05/27 19:48:11.58 FDbFmj0U0.net
>>191
肉の喰い過ぎなんだろうな
マジキチ過ぎて全員ドン引き
肉喰いの罪は大きいとしか言いようがないな

295:名無しさん@1周年
18/05/27 19:48:24.21 zXExRjCn0.net
人間は草食動物ではない
思想信条宗教なら仕方がないけど

296:名無しさん@1周年
18/05/27 19:48:24.24 Q+Fok2ft0.net
英語も話さないVeganかあ 
中谷美紀さんはフランス語話すよ?
最近やめて、立派な下半身になってた

297:名無しさん@1周年
18/05/27 19:48:51.45 1ldVDwqi0.net
>>202
今まであまり肉を食べなかった後進国の
食文化に変化が起きてるから仕方ない

298:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:06.98 f3FzLkBo0.net
ビーガンってヨガにハマってる片岡鶴太郎みたいだよな
バカみたい

299:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:07.91 F0wcym3R0.net
>>280
地球環境を守ったり他の命を大切にしたいって気持ちは無いの?
それとも意思が弱くて禁煙出来ないのと同じで禁肉食出来ないタイプなの?
どっち?

300:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:20.91 Q+Fok2ft0.net
>>294
汚い言葉遣いだなあ
英語で書いて

301:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:25.13 QpICPQg+0.net
なんで植物は殺していいと思うの?

302:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:31.15 DMSmRRq+0.net
やめなさいって
人間は三大栄養素タンパク質脂質炭水化物が必要なの
バランスよくそれを摂らないと病気になるよ

303:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:36.40 f1mTW4WM0.net
日本の坊主が精進料理を普及させようなんてしないけどな
そりゃ、日本の坊主は動物愛護団体なんて枠にはいないからな

304:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:39.20 2/iyOcCp0.net
>>51
ライオン「肉食の俺らを苦しめるのか」
シマウマ「大賛成っす!」
植物  「草食も問題視すべき」

305:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:43.67 1ldVDwqi0.net
>>207
ちょっとめちゃくちゃな理論んでしょそれ

306:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:50.58 SxZJ1ixY0.net
>>291
そういう奴は絶食して死ぬのが一番だろうにww

307:名無しさん@1周年
18/05/27 19:49:55.52 So9Nh6JX0.net
>>278
畑作るのにも維持するのにも、当然そこで農作物を作るのにも動物や虫の駆除が不可欠なんだけど
それを屁理屈と言って無視するなら「僕は物事を深く考えられません」って言ってるのと道義だぞ

308:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:02.86 hC3Suah30.net
>>269
今、流行の ウォーターマン という人たちも現れている
水だけで生きられるそうだ 腹も空かないらしい

309:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:25.69 YpZaAVnN0.net
>>191
これが草食人間である

310:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:30.33 Q+Fok2ft0.net
>>299
お母さん、なぜVeganになったの
何食べてんの?お友達は?

311:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:33.13 F0wcym3R0.net
>>307
私は無農薬のものしか口にしませんが何か?

312:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:33.44 pKvAY/rN0.net
乳製品も駄目なのかな

313:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:34.84 So9Nh6JX0.net
>>299
そんな話してねえよ

314:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:43.16 AEUdxWM10.net
2030年頃に地球はミニ氷河期到来するらしいから
そしたら人類はもう肉食できなくなるんだろうな

315:名無しさん@1周年
18/05/27 19:50:51.83 8xVqwDC20.net
動物愛護に目覚める前になんで人類愛に目覚めないんだろね
食われるために生まれ育てられる家畜の権利を主張するより
貧困家庭や孤児の支援に力を入れたらどうなんですかね

316:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:03.78 C6e/yXQF0.net
>>164
当たり前だろ食べたもの一切排出しないで代謝(燃焼)しないで100%自分の血肉に作り替えなきゃ等倍なんて無理
子供でも金魚でも成長するのにどんだけ食べるよ

317:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:07.15 36JCHaYc0.net
植物はOKというのが彼らの基準なら
それはそれで別にいいとおもう
誰にでもその人の基準はあるし
それが他人に理解される必要は無い

318:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:11.31 1ldVDwqi0.net
>>216
肉食をやめるだけで、より多くの動植物の命が
救われる。
その事実だけでもヴィーガンになる価値はあるんじゃないかしら?

319:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:18.69 hC3Suah30.net
結論:光合成人類が最後に勝つ! シドニアの騎士参照

320:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:20.03 RWfz8S1+0.net
>>265
健康そのものかどうかなんてなんで分かるの?
お前はトムクルーズの親友か何か?

321:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:35.24 SxZJ1ixY0.net
>>308
マジかよw
もう人類じゃないなそいつらw

322:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:36.56 xGChYRZp0.net
単にピザばかり食っていてデブだから菜食に切り替える人が多いってことなんじゃなの?

323:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:52.90 Q+Fok2ft0.net
>>311
騙されやすいね
無農薬なんて無いよ 調べな

324:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:54.69 IsRAl5ES0.net
そして畑を荒らす害獣駆除にも反対するバカどもw

325:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:57.15 So9Nh6JX0.net
>>311
マジで言ってんのか?
無農薬だから虫や動物を駆除してないとでも?

326:名無しさん@1周年
18/05/27 19:51:58.06 47oW4NBz0.net
>>218
植物育てる時に、全く害虫を殺さないで育つとでも?
というか、家にいる害虫殺さないの?
食べなきゃ、命奪ってないとか思ってるの?

327:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:02.85 f3FzLkBo0.net
本来人間は雑食だし無理する必要ないのに
ほんと何の宗教なんだろ

328:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:14.75 hC3Suah30.net
>>265
トムクルーズの不思議は、ミッションインポッシブルの最初から歳を取った様に見えない事

329:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:19.59 dEU2AEky0.net
>>199
アメリカの栄養士協会ってピザは野菜だからヘルシーとか言ってるアレ

330:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:21.70 8xVqwDC20.net
>>307
これな
獣害とか言って畑荒らしに来る
猪とか鹿を散々殺してんのにな
野菜も工場で作られてると思ってんだろな

331:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:25.12 LvGD0g+J0.net
>>311
無農薬でも虫の駆除しますが?

332:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:28.98 Kz3Uak+t0.net
自分だけでやるなら勝手にしてくれ、
人に強要するのはクソ

333:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:32.84 SpCn/Bp/0.net
>>305
いいえ、事実ですよ
今の世界人口では、人工的に土壌改良を行わないと十分な収穫は望めない
それを支えてるのは馬糞や牛糞など、時として肉骨粉なども配合する
食肉文化が無くなれば、野菜も取れなくなります、間違いなくね

334:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:34.58 QXEkO7Ch0.net
精神が未熟なんだろう

335:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:39.28 hC3Suah30.net
結論:オナニー禁止

336:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:39.51 ODNIkMFu0.net
>>320
あいつは色黒いし
肝臓やられてるかもね

337:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:40.60 DMSmRRq+0.net
エスキモーに喧嘩うってんのか

338:名無しさん@1周年
18/05/27 19:52:51.58 ILA4zFXs0.net
池袋にあるビーガンレストラン行ったら結構うまかったで!
唐揚げみたいな大豆の油揚げとかオムレツみたいな豆腐とか。
でも量が少なかったからもう行かない。

339:名無しさん@1周年
18/05/27 19:53:08.39 dNkuSzL90.net
>>312
ヴィーガンは駄目みたいですね

340:名無しさん@1周年
18/05/27 19:53:23.82 f1mTW4WM0.net
でも果物は食べるんだろ
あんなの毎日夜食ってたら糖分過剰摂取になるぞ

341:名無しさん@1周年
18/05/27 19:53:33.77 xpmczYSD0.net
ビーガンほどではない軽い菜食主義者だけど、植物や虫にも感情があるなんて言う奴は正直オカルトだわw
牛や豚は殺される時、涙流すからね。
暗くて狭い中でぎゅうぎゅうに飼育される牛や豚や鶏の姿少しでもいいから考えてほしい。
100年後には今の価値観360度変わってるよ。

342:名無しさん@1周年
18/05/27 19:53:41.58 D1i6n08J0.net
ビーガン夫婦の子供は強制的にビーガンにさせられるの?
子供生まれても母乳飲ませずに豆乳とか飲ませるの?

343:名無しさん@1周年
18/05/27 19:53:42.63 EhSu3eup0.net
知人にいるけど、外でメシ食うとき
店選びが大変すぎる。
自分で店選んでくれればいいのに
そこは人任せだし、誰も誘わなくなった。

344:名無しさん@1周年
18/05/27 19:53:45.67 91cD1YiU0.net
種子・果実しか食べないひとっているよな
野菜は植物の体だから動物と同じって言って

345:名無しさん@1周年
18/05/27 19:53:48.93 Xx+mK0yg0.net
>>242
>>33を嫁
ペットと畜産動物では、その人に対する命の価値が全く違うと説明すれば良い。

346:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:05.72 QjL4anPn0.net
>>170
大豆でタンパク質とれるだろ
足りない栄養はサプリ
不味い肉を食う必要はない

347:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:21.07 7pQ8n+H/0.net
農家とかやってたらこういう発想には至らないだろうな
食料生産の現場から遠い人間じゃないとなかなかここまで振り切れない

348:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:24.55 kSUSg5Lb0.net
ダンカンこの野郎

349:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:26.61 Q+Fok2ft0.net
寺にでも?詳しいよ割と
退屈だったけど宗教の授業あったから

350:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:39.25 ODNIkMFu0.net
>>338
揚げるオイルはラードですなんてないか
ラードは素晴らしい調味料らしい

351:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:43.72 l+a3fbfD0.net
>>321
シン・ゴジラの尻尾の人だな

352:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:48.83 vYEFrRh+0.net
一々成分チェックして食べないとだろうから
ストレスで早死には確定だろう

353:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:51.12 DMSmRRq+0.net
タンパク質は虫から取れ
虫もあかんのけ

354:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:54.08 Dt0hSJkQ0.net
アメリカのヴィーガン
朝:全粒粉パンにピーナツバター塗りたくって食うよ。あとジャム(砂糖嫌いだからメープルシロップで)w
朝:セロリにピーナツバター塗りたくって食うよ。あとアボカドとナッツ。そう、ピーナツバターとナッツは違うから!
夜:豆食うよ。枝豆いいよね。あ、アボカドのスシロールね。豆腐は揚げてね。あとピーナツバター。
ヘルシーwww

355:名無しさん@1周年
18/05/27 19:54:57.29 Y0qypqXa0.net
もう経管栄養だけでいいんじゃねえの

356:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:02.66 tDlynLwr0.net
>>298
片岡鶴太郎って断食のせいか目つきがヤバイよな
何かギラギラしてるっていうか、睨み付けるような目つきというか
身体も病的に痩せすぎてるし気持ち悪いんだよな
顔だけデカくて身体が貧相で、最悪の痩せ方

357:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:03.08 B3Sy4Egm0.net
肉食を嫌うベジタリアンが多いが、環境破壊とかの因縁を付けているのが笑える。
それと、イスラム教徒が食するハラールだが、あれは宗教戒律でブタはダメと
言うだけです。
他の食肉はOKですが、飼料にはブタの油脂とかは一切ダメ。
解体する際もイスラム教徒がメッカの方角を向いてコーランを唱えながら血抜きを
して解体する決まりがある。
日本の畜産業でもイスラム圏へのハラールを輸出しており、イスラム圏では
評判が良い。
ユダヤ教徒などはブタはダメだし、海の生き物は鱗がないと食べてはいけないと
して貝とかイカタコもダメ。
食べ物に戒律のない日本とかはパラダイスですねw

358:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:13.51 So9Nh6JX0.net
>>340
個人的にあの10年ぐらい果物しか食ってないおっさんは唯一認めてもいいと思ってるの

359:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:13.51 yLNGNOe40.net
栄養さえ取れれば
後は食感と味覚を騙せば十分

360:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:15.92 f1mTW4WM0.net
精進料理は日本に居れば食べたこともある人も多いだろう
なにも新しくもなんともないんだが

361:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:17.69 zk43ly/A0.net
>>341
ベジタリアンってのは、こういう自分勝手な理屈の横暴な性格の人間が多いんだろうな。

362:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:21.02 91cD1YiU0.net
何でヒトを食べてはいけないの?

363:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:25.66 RWfz8S1+0.net
>>308
エアーマンってよく聞くが、そういうことか
すごく強いらしいしね

364:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:35.56 SpCn/Bp/0.net
>>346
肝臓壊して40代で肝硬変だけどな

365:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:37.40 v0q1kPAP0.net
>>311
低農薬野菜とかに虫の卵や幼虫がびっしりついているけど
それはどうしているのかマジで知りたい
ヨトウムシの卵怖い

366:名無しさん@1周年
18/05/27 19:55:55.06 Q7qfOwN90.net
肉食がおかしいというのは加工過程を見れば今の人間ならすぐ判断が付く所
ただ現実的ではないから現実的になるしかないし食べない事は難しいから正当化するしかない
人間も弱肉強食の世に生きているとすれば勝者として食べるのは自然という向きもあるが知能が拒否しているのかもしれない
これから新たな適応をした人間が出てきて肉食は原始的になるかもしれん

367:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:00.20 hC3Suah30.net
>>321
インドインドのヒラ・ラタン・マネク氏とその弟子たち16000人は、完全不食(水も飲まない)という実践をしていて、
太陽を30分〜1時間見続けて、光合成をしているとの事
真偽は不明だが、感動する話だ

368:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:06.21 BUL8wMsl0.net
たんぱく質は?大豆とかだけ?

369:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:10.19 F0wcym3R0.net
日本ってヴィーガンに対する対応が遅れすぎててちょっと恥ずかしい
ヴィーガンの外国人が遊びにきたりしたら食べるものを探すのが難しい
こんなのでおもてなしなんて出来るのかな?
ヴィーガン対応のラーメン店とかも少なすぎると思う

370:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:11.46 U1mC06lC0.net
タンパク質とらないと
踏ん張りがきかなくなるぞ

371:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:11.64 YpZaAVnN0.net
草食人間って痩せこけた鶴太郎や片桐はいりみたいなのばっかりだぜ
その上くせえし最悪だよ

372:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:24.96 QXEkO7Ch0.net
中途半端なことしてないで、絶食して即身仏にでもなれば、少しは感心するのだが

373:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:35.10 U/uehKhN0.net
逆に太るだろw
草食動物見たらすぐわかるwww

374:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:36.40 hC3Suah30.net
>>363
俺たちの数倍は喧嘩が強いと思う

375:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:39.26 Q+Fok2ft0.net
>>350
身体にいいんだよね
キャノーラ油なんて中身知ったら、脳ヤラレるくらいに

376:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:41.75 32oLE+h70.net
アメリカ軍とか菜食主義者用メニューがあるからな
でも、動物を殺すのはダメで人間はokという事に疑問を持たないのがアメリカ人

377:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:51.83 C6e/yXQF0.net
>>215
とは限らないけどね
アレルギーってようは免疫の過剰反応だから原因物質がこれくらい害じゃないと免疫系が判断?すれば止まるよ
花粉症も慣れさせて治す治療法もあるし
あとは今みたいな清潔すぎる環境やめれば他に免疫が働くから今出てるアレルギーは収まるかも
考えられる要因が多すぎてこれって決められない

378:名無しさん@1周年
18/05/27 19:56:56.79 8xVqwDC20.net
>>341
感情が問題ならマトリックスの世界のように家畜の感情も
完全にコントロールされて殺されるなら是とするんか?
さらには脳はなしで肉だけ培養するような技術もでてくると思うけどそれはどういう理由でNG?

379:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:02.17 +puBWe5w0.net
>>1
こういうアホどもって動物由来の栄養素を一切利用していない植物だけを食べてるわけ?
植物自体が動物を“食べて”生きているのに無知すぎて呆れるわ
菜食主義者って大半は単なる自己満足を通り越して精神疾患が入ってると思う

380:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:05.03 Xx+mK0yg0.net
結論
ビーガンは偽善者になりたくなければブレサリアンになること。
反論は認めないwww

381:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:07.52 SLtPWQ2E0.net
ID:F0wcym3R0
野菜BBA、肉が足りてなのかね?
どんだけ好戦的やねんて
精神科行けってマジ

382:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:07.86 47oW4NBz0.net
>>361
360度の時点で、ネタだと判ってやれよ・・・

383:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:09.86 /nVGR+WJ0.net
何でも食べていいって言ってるやつは何で人食わないの?
刑法とか関係なく、人食いたいって思う?

384:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:16.16 vK2d9hEf0.net
>>117
GWからウォーキングデッドを見始めて23日にシーズン8まで観終わった俺にはやたらタイムリーなレス

385:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:20.60 Y0qypqXa0.net
逆に肉しか食わない人はなんてんだろ

386:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:23.88 gl2Uzm6f0.net
ニーガン
S9はよ秋までなげえよ(´・ω・`)

387:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:26.08 vYEFrRh+0.net
>>369
そんなクレームの塊みたいな奴は来なくて良い
というか来ないで欲しい

388:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:30.82 hC3Suah30.net
>>372
一人に関心されても意味無いwww

389:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:34.96 K7nvzlfG0.net
>>315
Ariana Grandeはヴィーガンでホームレス支援もやってなかったけ?

390:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:38.46 LvGD0g+J0.net
>>341
360度かぁ・・・

391:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:44.74 +9LZ2hPF0.net
奪う行為は等しく悪だ
我々は生まれ落ちたその瞬間から何かを奪い続ける
食べ物 関わり合う人々 両親すらですら
生きる限り屠り 殺し奪い続ける
「命」とは罪を犯し続けるものの事「命」とは「悪そのもの」
私は自覚する、私は「悪」だ

392:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:51.50 dNkuSzL90.net
>>355
確かにw

393:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:53.49 Q+Fok2ft0.net
>>376コーシャミールもね

394:名無しさん@1周年
18/05/27 19:57:53.97 zk43ly/A0.net
>>366
言ってることが少しも理解できないんだけど、加工工程って屠殺のことを言ってるの?
逆に聞くけど、どういう加工工程なら肉食を肯定できるの?

395:名無しさん@1周年
18/05/27 19:58:03.44 F4SZZVWi0.net
スレ伸びるねえ、肉食者の菜食批判読むと、なんだかんだで、肉食に罪悪感あんのな。サイコパス以外は肉食うのに抵抗あるのは当然だからね。周りからいつなまにか植え付けられた食習慣が実は自分の本心に沿わない違和感を感じてプギャーしてるだけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2207日前に更新/255 KB
担当:undef