【通信】ネット利用、スマホがパソコン抜く  ただし60代以上はPC利用が多数派 総務省調査★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
18/05/26 13:54:44.97 cPhtOl/F0.net
Windowsが発売される前からパソコンをやってた身としては
パソコンはプロが仕事で使うかマニアが趣味でやるものだという認識だった
素人向けのスマホが普及してようやく当時の状況に戻っただけ

501:名無しさん@1周年
18/05/26 13:55:21.32 FF5h0XTr0.net
まあスマホはシーンを選ばず常時使えるという意味では、ネットユーザーの究極的な目標である電脳化の代替手段としては前進したと言えるだろう

502:名無しさん@1周年
18/05/26 13:56:33.92 2FtLS/4p0.net
スマホは必需品だけど
PCを一般人が持ってるのが当たり前だった時代なんて実際は一時期もなかったんだよな

503:名無しさん@1周年
18/05/26 13:56:44.96 nrNzNMSW0.net
スマホの利点はノートPCと違って
スタバで使ってても意識高く見えないところだな

504:名無しさん@1周年
18/05/26 13:56:45.54 EvV+s5pZ0.net
>>481
今時小学校でもPC使った授業あるし
2020年からは必須科目にもなるよおじちゃん

505:名無しさん@1周年
18/05/26 13:58:20.29 O2PTlhH60.net
PCの全盛期だった10年前だって
大半の奴はエロと動画鑑賞にしか使ってなかったわけでね

506:名無しさん@1周年
18/05/26 13:58:53.45 aUYBPua30.net
>>504
現状のPC教育のレベルが低いから、「スマホで十分」なんていう
お前のような馬鹿が生まれているのだろw
要はPCでないとできないことを全く知らない。

507:名無しさん@1周年
18/05/26 13:59:42.14 7Pv87/UM0.net
>>502
どんなレベルになれば当たり前と定義するのか知らんけど・・・
十年ほど前は、当たり前みたいな状態だと感じてたよおれは

508:名無しさん@1周年
18/05/26 14:00:23.28 .net
いまだ
pcとか
ほざいてるの
引きこもりの
ジジババだけ

509:名無しさん@1周年
18/05/26 14:00:44.72 cPhtOl/F0.net
>>502
必需品では無いだろ

510:名無しさん@1周年
18/05/26 14:00:59.76 EvV+s5pZ0.net
>>506
PC使ってるから馬鹿とか利口とか言ってる時点で香ばしいw

511:名無しさん@1周年
18/05/26 14:01:05.53 RATHgCkt0.net
教えてサイトで昔ならググレカスと言われるような質問が急激に増えているのはスマホ主流だからかねえ
小さい画面だとググっても大画面のそれに比べて比較検討できないことも多いしな

512:名無しさん@1周年
18/05/26 14:01:13.53 7Pv87/UM0.net
>>508
もうちょい主張したいことをうまくまとめてから書き込めw

513:名無しさん@1周年
18/05/26 14:02:27.47 EdCYxYJz0.net
PC使ってもどうせ5ちゃんかエロ動画かゲームぐらいしかやってないくせに

514:名無しさん@1周年
18/05/26 14:02:39.32 aUYBPua30.net
>>508
10年後には「スマホしか使えないスマホゆとり世代」と馬鹿にされて、
底辺層に沈んでいるのが目に見えるようだけどw

515:名無しさん@1周年
18/05/26 14:02:42.86 QLTbWdb50.net
PC使えない学生が増えて企業も外国人の学生を優先採用しそうだな

516:名無しさん@1周年
18/05/26 14:03:15.13 aUYBPua30.net
>>510
PC使えないから馬鹿とは言っていない。
お前が馬鹿だと言ってるんだよwwwwm9(^Д^)

517:名無しさん@1周年
18/05/26 14:03:27.13 Z063GwzU0.net
俺もスマホで抜いてる
トイレに持って行けるしな

518:名無しさん@1周年
18/05/26 14:05:11.17 pJaMUrvj0.net
PCは少数派なんだw

519:名無しさん@1周年
18/05/26 14:05:12.15 ntpx5Yhr0.net
>>513
キーボードで快適に文字入力出来て大画面でエロ動画見れてスマホがイカ臭くならないって素晴らしいだろ

520:名無しさん@1周年
18/05/26 14:05:18.42 m6MeHNw70.net
>>505
家庭用のPCだと
2005〜2010くらいで
その中でも2008でよさそうだしな
結局用途からしてスマホで十分なことしかしてねえやつばっかり

521:名無しさん@1周年
18/05/26 14:05:40.34 QOz3en5B0.net
どっちかだけって
ヤバいよ
居るんだ、そんなやつw

522:名無しさん@1周年
18/05/26 14:05:59.29 EvV+s5pZ0.net
>>516
な、ジジイのくせに書き込みは精神年齢低そうだろw
これが人付き合い放り投げてPCばっかハマってる引きこもりですわwwwwww

523:名無しさん@1周年
18/05/26 14:06:24.39 .net
pcしか
できない
ことある
言いながら
一日中
5ちゃんねる

ツイッター
しか
してない
現実

524:名無しさん@1周年
18/05/26 14:06:46.46 RATHgCkt0.net
学生でもその気になればPCなんて簡単に使えるだろ
キーボードとマウスが使えれば後はOSに慣れるだけ
エロゲーから初めて最後はエクセルをマスターできりゃいいw

525:名無しさん@1周年
18/05/26 14:06:49.73 0zQhJ+U10.net
スマホで出来ることをPCでしかできないPCおじさんも問題

526:名無しさん@1周年
18/05/26 14:07:11.32 EdCYxYJz0.net
>>519
マウスがイカ臭そう
モニターにザーメンこびり付いてそう

527:名無しさん@1周年
18/05/26 14:08:00.46 4oFM/drV0.net
PCで出来ることならスマホでやらなくても問題ないでしょ。
ゆとりちゃんはなんでもスマホでやらないと死んじゃうのかね?

528:名無しさん@1周年
18/05/26 14:08:33.52 Wiic3V850.net
もうガラケーの保有数は絶滅危惧レベルだし
PC持ってる奴の大半はスマホも使うからな

529:名無しさん@1周年
18/05/26 14:08:49.80 aUYBPua30.net
>>522
> これが人付き合い放り投げてPCばっかハマってる引きこもりですわwwwwww
わざわざ自己紹介しているのかよwwww
言い負かされて個人攻撃しかできないって惨めだよなぁwwwwm9(^Д^)

530:名無しさん@1周年
18/05/26 14:09:27.73 kvhqJy+l0.net
メーカーは一般人がPCを持ってるのが当り前の時代にしたかったんだけど
売れ行きが頭打ちになったから今度はスマホを普及させようとしてるだけ
次にスマホに代わる新たなツールが出てくるよ

531:名無しさん@1周年
18/05/26 14:09:43.19 RATHgCkt0.net
俳句みたいな文章はガラケーから?

532:名無しさん@1周年
18/05/26 14:10:00.36 tb8XSdss0.net
まだポスペ世代wあたりぐらいまでは、ネットに可能性感じてたよね
みんなあらゆる方面で自分を磨いてたというか
何も作れない今のスマホウェイウェイネットのつまんなさったら

533:名無しさん@1周年
18/05/26 14:11:35.17 JqVnjPVn0.net
スマホは気をつけてても下向きになってしまうから肩がこる

534:名無しさん@1周年
18/05/26 14:11:38.16 4EuysDva0.net
年収500万以上を安定して社員として稼ぐならPCはいるなぁ
あとは管理職か大型運ちゃんかインフラ系しかない

535:名無しさん@1周年
18/05/26 14:11:59.51 EvV+s5pZ0.net
>>529
>言い負かされて個人攻撃しかできないって惨めだよなぁwwwwm9(^Д^)

ぷっw
言い負かされただってww
勝手に言い負かしたと思って脳内勝利してやんのwww
PCオヤジヒッキーうけるぅww

536:名無しさん@1周年
18/05/26 14:12:20.23 FF5h0XTr0.net
置き場所がいるがPCのメリット
どこでも使えるスマホタブだがライト用途限定
これを理解して使いわけれるかどうかでスキル格差が広がっていくんやろな
どれだけ進化しても今の方向性じゃスマホタブはPCになれない

537:名無しさん@1周年
18/05/26 14:12:26.90 QOz3en5B0.net
それよりもやばいのは
今時、ガラケーとかねーわ

538:名無しさん@1周年
18/05/26 14:12:34.57 c6dsxcwN0.net
用途で使い分けるだろjk
業務をスマホで対応とか有り得んし出先でのちょっとしたアクセスならスマホの方が便利

539:名無しさん@1周年
18/05/26 14:12:41.15 FUKVdcnb0.net
よくスマホのあんな小さい文字読めるな
感心するわ

540:名無しさん@1周年
18/05/26 14:13:07.65 xqrP2+Au0.net
いい道具からそれなりに換えると「うーん微妙」ってなるけど
それなりからいい道具に換えても「別に前のでいいかな」になるよな
何か始めようってときは持て余すこと覚悟で
いい道具から入った方がええと思うよ

541:名無しさん@1周年
18/05/26 14:13:28.23 FF5h0XTr0.net
>>508
底辺低脳乙

542:名無しさん@1周年
18/05/26 14:13:58.02 RATHgCkt0.net
お前らはタブレットは使わんの? ネット見るだけならアレは便利よ

543:名無しさん@1周年
18/05/26 14:13:59.94 ntpx5Yhr0.net
>>526
マウスがイカ臭くても常時携帯したり耳に当てないだろ
自分が自慰行為に使ったスマホを外に持ち出して人に見せたりとか恥ずかしすぎるわ
下手すりゃ性癖までバレるんだぞ

544:名無しさん@1周年
18/05/26 14:14:09.30 PepXl81+0.net
パート付けて伸ばす内容かよ
ガラケーの時から同じ事言われてんのに
ほんと二歩歩いたら忘れるニワトリなんじゃねえのか?お前ら
争いに内容が無さすぎる

545:名無しさん@1周年
18/05/26 14:14:10.12 1aJ91FvV0.net
保存に値するエロ画素に出会ったとき、PCで改めて保存するだろうが。

546:名無しさん@1周年
18/05/26 14:15:23.66 EdCYxYJz0.net
つか、スマホでエロはあんまみない

547:名無しさん@1周年
18/05/26 14:16:15.89 6A3knE2V0.net
>>542
iPad買った
まじでペンシル最強
基本的にネットはもうパソコンではみてないね
スマホかタブ
パソコンは完全にゲーム用

548:名無しさん@1周年
18/05/26 14:16:33.13 4Al/TKWk0.net
仕事中にスマホいじってる若者が増えたわ
で、注意するとキレるんだよね

549:名無しさん@1周年
18/05/26 14:16:42.45 kvhqJy+l0.net
>>537
今時まだガラケーだよ
電話とメールで何も困らん

550:名無しさん@1周年
18/05/26 14:16:46.46 XKDsDaEU0.net
電車内でノートPC使うやつまだいるよ

551:名無しさん@1周年
18/05/26 14:17:45.58 EdCYxYJz0.net
>>547
おれもiPad Pro買ってから家では殆どタブレットだな
ペンシルはすごい

552:名無しさん@1周年
18/05/26 14:17:55.90 ntpx5Yhr0.net
>>545
うかつにスマホに保存してるのが見られたら死にそうだしな
「猫耳メイド春の触手祭り」とか「六十路」とか

553:名無しさん@1周年
18/05/26 14:17:59.31 9cXLV0ej0.net
だって持ってないもんスマホなんて
それにストレージを安く増やせるシステムのほうがいいや

554:名無しさん@1周年
18/05/26 14:18:05.25 LVZdNPZp0.net
ひきこもりだからスマホいらんわ

555:名無しさん@1周年
18/05/26 14:20:38.24 dGO9HMLD0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目
URLリンク(www.youtube.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


556:名無しさん@1周年
18/05/26 14:20:44.58 Q1IK78px0.net
スマホとPCの二項対立も
PC使う用途すら認識できない低次元との議論も
時間の無駄でナンセンス

557:名無しさん@1周年
18/05/26 14:21:17.25 vYTJhYum0.net
画像でも動画でもスマホで直接落としたりしない
パソコンで一旦保存してから変換して入れてるわ
どんなマルウェアとかウイルス仕込まれてるか分からんし

558:名無しさん@1周年
18/05/26 14:21:30.08 dGO9HMLD0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


559:名無しさん@1周年
18/05/26 14:22:16.58 dGO9HMLD0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!
URLリンク(twitter.com)
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
URLリンク(dot.asahi.com)
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義―太陽光発電2年で破綻
URLリンク(okigogo.ti-da.net)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
URLリンク(netgeek.biz)
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
スレリンク(news板)
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
スレリンク(newsplus板)
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
URLリンク(matomame.jp)

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


560:名無しさん@1周年
18/05/26 14:23:08.42 dGO9HMLD0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
URLリンク(koji.tech)
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
URLリンク(news.nifty.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


561:名無しさん@1周年
18/05/26 14:23:14.56 /wpcFGjq0.net
メインで使ってるのはスマホかタブレット
作業以外PCは本当に使わなくなった

562:名無しさん@1周年
18/05/26 14:24:27.13 f6831hen0.net
無警戒にスマホをスリまくってる奴は思考停止のロボットにしか見えん。

563:名無しさん@1周年
18/05/26 14:25:27.61 FF5h0XTr0.net
>>556
何も知らんソシャゲキッズや底辺が喚いてるだけ
バカと生産的な話をするのは不可能だから切り捨てるしかない

564:名無しさん@1周年
18/05/26 14:27:13.49 1Ww2rCVZ0.net
PCは何でもできるが持ち運びできない。
スマホは自転車につけてナビゲーション代わりにしたりできる。

565:名無しさん@1周年
18/05/26 14:29:21.66 /wpcFGjq0.net
ナビタイムの自転車ナビも10km以上は有料とかになっちまったな
まあロードやクロスで遠出する時は凄く便利だけど

566:名無しさん@1周年
18/05/26 14:30:53.72 FF5h0XTr0.net
>>547
ライトなブラウジング用途ならiPad便利だが、無限にタブ管理ができない
結局ガッツリブラウジングするのはPCって分けてる

567:名無しさん@1周年
18/05/26 14:31:05.53 Ch8xSXhw0.net
>>27
モバイル用途と据置環境を一緒にして考えて比較するってどういう感覚なの?
うちは27インチ三画面だけど

568:名無しさん@1周年
18/05/26 14:31:40.46 8aGw/+rj.net
嫁はiPadときどきWindows PC
上の子はMac Pro
下の子はiPad
下の子はPC買ってやるといっても要らんと言う
まだ高校生なんでレポート書いたりしないから
大学入れば買ってくれと言うと思うけど

569:名無しさん@1周年
18/05/26 14:33:20.45 GUvwNB0q0.net
>>563
現業的職場でバイトしてるんだが職場に一台あるPC使って仕事を効率化しようとすると
PC使えないバカが、使うな、今までどおり手書きでやれとほざくわけ、まだ若いのに
こういうバカは早く淘汰されてほしい

570:名無しさん@1周年
18/05/26 14:34:35.69 ctjdjqIa0.net
>>455
緩い中小零細の話だろ
ちゃんとした所は持ち帰らせない

571:名無しさん@1周年
18/05/26 14:35:14.11 ogYaADVH0.net
pcもスマホもタブも、それぞれの直交した機能や特性を使うことで相乗効果が生まれる
そもそも対立する理由がない

572:名無しさん@1周年
18/05/26 14:38:24.22 JtzZyugB0.net
60以上とか老眼できついだろ。
外で便利以前に見えないから論外。

573:名無しさん@1周年
18/05/26 14:38:32.26 kvhqJy+l0.net
>>570
営業職なら出先から直帰、出社前に顧客回りとか普通だけど?

574:名無しさん@1周年
18/05/26 14:39:03.62 Ch8xSXhw0.net
>>571
だわな
イメージ的にはキャンピングカーに小さいバイクを積載しておいて
旅先で必要に応じてバイクの機動性を活かすみたいなもんで
どっちも便利に使えるのが一番合理的なわけで、どっちかだけを
貶す必要がまるでない

575:名無しさん@1周年
18/05/26 14:40:55.45 mOwJ13vU0.net
>>573
うちもそうだけど、コンプライアンスに関心のない会社とは取引できないといわれること多くなってるから、変わるかも。

576:名無しさん@1周年
18/05/26 14:41:55.09 UoADiGF80.net
確か先進国で日本だけ異様に若年層のPC使用率が低いんだよな
ぶっちゃけやばいんじゃねーのこれ
PC使いこんだうえでスマホ選んだなら別にいいが、PC触ったこともないとかだったらガラパゴスすぎるだろ

577:名無しさん@1周年
18/05/26 14:44:53.40 yLqZKvnQ0.net
タブレットとノートpcとipone5s・8・Xの3台が、今目の前で稼働してるわ
どれを一番使うかと言えば、書き込むときは圧倒的にpc
外ネット通信量はタブレットで動画
スマホはツイとかline用
普通にこんな感じじゃね?

578:名無しさん@1周年
18/05/26 14:48:22.54 k4mpksXm0.net
スマホはあくまでプライベートな遊び用なんだよね
仕事ではPCかタブレットじゃないと成り立たない

579:名無しさん@1周年
18/05/26 14:50:42.00 FTlAhmlx0.net
この数字って何か意味あんのか?
通常の生活をしてればスマホの方が稼働率高いだろよ
まぁでも日本人のモバイル嗜好って国民性だからな
特に若年層は真っ先に飛び付く傾向にある
ゲーム&ウォッチなんか典型かもね

580:名無しさん@1周年
18/05/26 14:50:48.93 GUvwNB0q0.net
>>576
PC持っていない若者って妙にPCを軽視・敵視するんだよ、知らないくせに
年寄りの方がPCに対する敬意を持っていてまだマシ
非常にマズい流れだと実感している

581:名無しさん@1周年
18/05/26 14:52:04.92 IBj1b4ET0.net
>>578
スマホ原理主義者は働いたことないんだと思う

582:名無しさん@1周年
18/05/26 14:52:17.78 mOwJ13vU0.net
Windows95はヲタの俺がスターになった瞬間だった。

583:名無しさん@1周年
18/05/26 14:52:37.56 urr+QHLl0.net
俺が結婚しないって言ったらすっぱいブドウだって言うじゃん
みんながお酒を飲まなかったりPCを買わないのはすっぱいブドウって言うんじゃねえの?

584:名無しさん@1周年
18/05/26 14:53:14.12 pJaMUrvj0.net
スマホで仕事が出来るような時代になれば問題ないけどねぇ・・・・いつになるやら

585:名無しさん@1周年
18/05/26 14:53:17.62 Ch8xSXhw0.net
・・・PCに対する敬意???

586:名無しさん@1周年
18/05/26 14:54:09.30 FF5h0XTr0.net
>>571
全デバイスにおいてデータの同期が基本
後は気分で使い分けるだけ
ハードだけはソフトみたくいじれんから仕方ないだけ

587:名無しさん@1周年
18/05/26 14:54:16.38 urr+QHLl0.net
スマホしかもっていないのなんて拷問じゃん
結婚できないことよりも辛いぜ

588:名無しさん@1周年
18/05/26 14:54:33.40 Yh6zNbj30.net
ワープロ専用機ってあったな・・

589:名無しさん@1周年
18/05/26 14:54:34.19 Kq+73MhZ0.net
PC使う若者減ってくれた方が中堅SEの転職が楽になっていいが日本の将来は暗いな

590:名無しさん@1周年
18/05/26 14:55:14.22 GUvwNB0q0.net
>>585
PCできるんか、すごいね、できれば便利だろうね、ってやつ
が、PCできない若者はPCなんかなくても困らん、いらん、という方向にいく

591:名無しさん@1周年
18/05/26 14:55:37.20 65nInJc00.net
スマホはPC使えないような層にも理解できるようにに作られてるからな
それでも高齢者になると今まで通りが良い、新しいのは嫌だって人が増える

592:名無しさん@1周年
18/05/26 14:56:57.69 mOwJ13vU0.net
ご飯食べながらウンコするようなもんか。
ずいぶん効率いいんだな。

593:名無しさん@1周年
18/05/26 14:57:38.71 xqrP2+Au0.net
>>590
ガラケーの人がスマホいらんってのと
基本的なメンタリティーは共通してると思う
いまで困ってないし十分だよ的な

594:名無しさん@1周年
18/05/26 14:59:17.52 pJaMUrvj0.net
>>593
いやそれはちょっと違うと思うぞ ガラケーは電話だけでいい人だからw

595:名無しさん@1周年
18/05/26 15:00:37.48 aUYBPua30.net
>>535
> PCオヤジヒッキーうけるぅww
必死でキャラ作ってるのモロバレだぞw
実はお前って全く若くないだろ。
お前って惨めだねぇwwwwm9(^Д^)

596:名無しさん@1周年
18/05/26 15:00:39.24 XXjeBHzp0.net
よくあんな小さい画面でポチポチして疲れないな、皮肉ではなく感心する

597:名無しさん@1周年
18/05/26 15:02:19.99 gpHFKayJ0.net
先進国としては両方持つのが好ましい
片方だけもってどうなる?総務省は頭悪いのか?
pcやノートなければスマホのアプリは作れんのだが???

598:名無しさん@1周年
18/05/26 15:04:11.09 JFmhFl0P0.net
>>596
多分お前は歳を取りすぎたんだと思うよ
若い奴でそんな不満言ってる奴ほとんどいないし

599:名無しさん@1周年
18/05/26 15:05:45.71 gYd+wjBP0.net
>>502
在宅勤務だと必須、まあ家庭用だけならタブレットorスマホで事足りる。
ただなあ物理キー無いと不安なんで、初めてのスマホは
REGZAis11TってJISキーボード内蔵だった。

600:名無しさん@1周年
18/05/26 15:06:02.35 Ch8xSXhw0.net
>>590
PCできる
ってw
もうほんとなんつーか

601:名無しさん@1周年
18/05/26 15:07:01.22 G5VyzdL00.net
土曜日の昼間に5chに入り浸って「スマホでは出来ないことがある!パソコンじゃないとダメだ!」と
力説しているおっさんウケるわw
パソコンをそういう風に使っている人は土曜日の昼に5chに書き込まないだろ

602:名無しさん@1周年
18/05/26 15:07:41.73 KSqwkGrL0.net
ただ庶民はPCにまで回す金がないだけだと思う

603:名無しさん@1周年
18/05/26 15:07:51.31 gpHFKayJ0.net
ただネットでPC使いたくないのはわかる
ウインドウズとかマックはすぐにハッキングされるからな
スマホはすぐに初期化できるのがいいな

604:名無しさん@1周年
18/05/26 15:08:31.11 108TxQ6/0.net
>>598
596じゃないけど同じ事思うよ
大きいモニタの一画面から得られる情報量をもとに、
自分の欲しい情報を探るのと、
小さい画面をいくつもチェックして
自分の欲しい情報を見つけるのでは、労力が各段に違う

605:名無しさん@1周年
18/05/26 15:08:47.36 qiNjIrIJ0.net
うちの母親は65歳だけどスマフォでネット見ながらノートPC使ってるわ

606:名無しさん@1周年
18/05/26 15:09:18.28 7XwFKthv0.net
電卓がスマホとしたら、パソコンはソロバンみたいなモンだろ
ソロバンも使えないのは嘆かわしいといっているジジイ

607:名無しさん@1周年
18/05/26 15:09:33.95 ogYaADVH0.net
入院してるがスマホは便利だよ。
ただ昨今のはでかいので片手で操作ができん。
iPhone4sがいま無性に欲しい。

608:名無しさん@1周年
18/05/26 15:10:13.98 1Ww2rCVZ0.net
俺のwindows10もマルウェアに感染したまんまだよ。
色々やったが駆除できてない。再インストールも面倒くさいし。

609:名無しさん@1周年
18/05/26 15:10:14.55 H9XZrN4l0.net
>>604
スマホはパソコンのディスプレイより大きなテレビに繋げることも出来る

610:名無しさん@1周年
18/05/26 15:10:47.48 Iw3n3WT00.net
PC使う人も外出ではスマホ使うしかないし
なんというかあまり意味のあるアンケではない気がする

611:名無しさん@1周年
18/05/26 15:12:19.59 xRAA5z8c0.net
>>610
スマホ/タブレットが普及してから外でノートパソコン開いてる奴なんかほとんど見なくなったな

612:名無しさん@1周年
18/05/26 15:13:05.91 K/kmVDkZ0.net
スマホを使わないのはいいけどPCが使えない言い訳にはしないで欲しいと思う今日この頃です

613:名無しさん@1周年
18/05/26 15:13:09.94 Yh6zNbj30.net
>>605
そのおばあちゃんも昭和の終わりには35歳のギャルだったんだから、まあ普通だな

614:名無しさん@1周年
18/05/26 15:13:13.23 108TxQ6/0.net
>>609
PCだってテレビに繋げることができますが?
自分はツインモニタで使っているし

615:名無しさん@1周年
18/05/26 15:13:46.10 K/kmVDkZ0.net
>>612
スマホをでなくてスマホしかの間違い

616:名無しさん@1周年
18/05/26 15:14:21.36 huDhjjYO0.net
わい外でもLet's NOTE
最近のは軽くて好き

617:名無しさん@1周年
18/05/26 15:14:50.04 ORVPqEGX0.net
ゲーム用に買ったハイスペックPCでブラウザもサクサク動くがネット閲覧ぐらいならスマホでやるようになったな
好きな姿勢で出来るしな

618:名無しさん@1周年
18/05/26 15:15:40.23 Iw3n3WT00.net
>>616
かっけーなw
外出でノーパソ使わなきゃならない理由はまずないからスマホだわ
家ではデスクトップPCだけど

619:名無しさん@1周年
18/05/26 15:16:07.88 9mBjcLe80.net
スマホで出来てPCで出来ないことはないが、その逆はありまくり
つまりそーゆーことだ

620:名無しさん@1周年
18/05/26 15:16:16.38 Ch8xSXhw0.net
スマートフォンは可搬性とのトレードオフであの大きさになってるのに
「画面が小さい」ってアホが過ぎるでしょ

621:名無しさん@1周年
18/05/26 15:17:15.34 Z+9DX62G0.net
>>607
ipodtouch買ってきてテザリングしろ

622:名無しさん@1周年
18/05/26 15:17:20.13 9mBjcLe80.net
>>617
むしろネット閲覧こそPCの出番じゃないのか?
ブラウザの画面をいくつも同時に開きながら、そのうち一つでテレビや動画サイトの映像流しつつ、
他のウィンドウで調べた結果をまとめたりする。

623:名無しさん@1周年
18/05/26 15:18:39.01 +w94gz690.net
折りたたんで風呂敷包みになるパソコンでたらな

624:名無しさん@1周年
18/05/26 15:19:12.07 ncEywaPj0.net
>>616
あの無骨なデザイン好きだわ
丈夫でバッテリー持ちも尋常じゃないからな
個人で買うには値段が高すぎるが

625:名無しさん@1周年
18/05/26 15:19:36.29 LFRb+rHX0.net
>>614
反論としておかしくないか?
スマホの画面は小さい→テレビに繋げられるよ、という話にパソコンだって繋げられるぞ!って
噛み合ってないだろw
これだからパソコンオタクのジジイは・・・w

626:名無しさん@1周年
18/05/26 15:20:14.94 gYd+wjBP0.net
>>607
自分は入院中にタブレット買った。24時間ずっと点滴だったんで
充電ホルダーに立てて、片手で操作し易かった。

627:名無しさん@1周年
18/05/26 15:20:56.18 FF5h0XTr0.net
まあスマホはPCの劣化パクリ版であり
Appleやgoogleがスマホ作るのにPC必須なのを知らんソシャゲキッズなぞ、然るべき社会に出たら無視か泣くまでイジメられるだけだからいずれ分かるわな
プライベートじゃ効率は劣るがすごいダメ人間な姿勢で片手で扱える気楽さはとても便利

628:名無しさん@1周年
18/05/26 15:20:58.01 ntpx5Yhr0.net
スマホってそんなに楽か?
両手使うじゃん、PCなら片手でいいのに

629:名無しさん@1周年
18/05/26 15:21:03.62 i+TsXqUH0.net
>>619
パソコンをポケットに入れてサッと取り出して写真撮れるっけ?

630:名無しさん@1周年
18/05/26 15:22:01.59 FF5h0XTr0.net
>>604
そんな用途でスマホなんか使わんからw

631:名無しさん@1周年
18/05/26 15:22:37.89 rLfaoFOSO.net
スマホで独身叩きしてるのか

632:名無しさん@1周年
18/05/26 15:22:52.39 +h3tcx1d0.net
>>549
ガラケーじゃまともにメールも使えんだろ。
PCで管理できないキャリアメールとか論外だからな。

633:名無しさん@1周年
18/05/26 15:23:36.24 9mBjcLe80.net
っつーか、そもそもスマホのコンセプトは電話もできる小型PCだろ。
PCかスマホかというより、大画面か小画面かの違いじゃないか。

634:名無しさん@1周年
18/05/26 15:24:14.30 ncIsyTVF0.net
24インチのディスプレーで動画見ながら5インチのスマホでネット
これが俺のスタイル

635:名無しさん@1周年
18/05/26 15:24:42.12 gpHFKayJ0.net
スマホはLINEとかツイッターだろ
ノートはいろいろ出来るから向上心があるのは購入しておいた方がいい
安価で性能のいいのが買える
スマホのデーターもノートに保存できるし
ノートで簡単に加工できる
両方持っておくと便利 片方だけだと不便極まりない

636:名無しさん@1周年
18/05/26 15:24:42.79 XXjeBHzp0.net
目の前に画面が浮かん現れてタッチ操作できる奴はよ

637:名無しさん@1周年
18/05/26 15:25:11.32 1Ww2rCVZ0.net
PDA+電話=スマホ

638:名無しさん@1周年
18/05/26 15:25:44.65 Je/oPqLP0.net
労働時間があるし、IT関連や事務職として働いてるわけでもないからな
簡単なものを利用するだけならスマホが便利だし

639:名無しさん@1周年
18/05/26 15:26:12.09 FF5h0XTr0.net
>>628
片手端末は少ないがあるぞ

640:名無しさん@1周年
18/05/26 15:27:43.62 pJaMUrvj0.net
現実はゲームとline

641:名無しさん@1周年
18/05/26 15:28:20.19 BiSStag50.net
PCは昔のメインフレームやワークステーションみたいに業務用になってくって事だろ
そもそも猫も杓子もパソコン使ってインターネット、情報発信みたいな時代が異常だったんだよ

642:名無しさん@1周年
18/05/26 15:28:44.50 gpHFKayJ0.net
ネットは外ではタブレットかスマホ
家でネットはノートがいい
PCは重い作業(CGやプログラム)をするときに利用する

643:名無しさん@1周年
18/05/26 15:29:05.07 Je/oPqLP0.net
>>614
そういうことをするのは設備や趣味に金を使える人
若者には無理だよ

644:名無しさん@1周年
18/05/26 15:29:41.11 Z+9DX62G0.net
>>625
それはともかくとしてw
スマホの見た目まんまで拡大するだけじゃ
ほとんど情報量が増えないし
操作は手許のスマホじゃ作業速度も上がらないと思う
じゃあキーボードとマウス繋ぐよってくらいなら
もうPCの方がよくね?

645:名無しさん@1周年
18/05/26 15:29:51.14 ntpx5Yhr0.net
俺出先でスマホでネットやる時もPCレイアウトでないと嫌だから横持ちにして拡大縮小を頻繁に使う
結局嫌になって8インチのタブレットに落ち着いた
家だと17インチのノートだな

646:名無しさん@1周年
18/05/26 15:30:03.91 V//Pxz9M0.net
スマホの小さい画面でよう満足できるな

647:名無しさん@1周年
18/05/26 15:30:13.68 rLfaoFOSO.net
スマホ使うと目がいたくなる

648:名無しさん@1周年
18/05/26 15:30:40.93 rLfaoFOSO.net
>>643
金無さすぎたろ

649:名無しさん@1周年
18/05/26 15:30:43.02 PUsfjTQd0.net
こういうスレは「こうなって欲しい」という誘導の一種だからねえ
上がPC離れスマホ誘導をすすませたいのは、アンドロイドOSだと
「個人情報を勝手に送信します」
に対する「同意」を、相手が気付かないうちに取れるからだろ
アプリをインストールするたびに、
「位置情報、アドレス帳、画像フォルダの中味、アクセス記録を頂きますが、いいか?」
と聞いて来るが、その情報、そのアプリ動かすのにいらないだろってのが多過ぎる

650:名無しさん@1周年
18/05/26 15:30:58.04 1Ww2rCVZ0.net
ハイスペックPCなのにやることは5chだけとか異常だと思うな

651:名無しさん@1周年
18/05/26 15:31:06.16 hOXZXmhY0.net
>>643
ソシャゲにも金使ってないならその言い分も通るな
そうでないならそいつの趣味がソシャゲというだけで若者云々は関係ない

652:名無しさん@1周年
18/05/26 15:31:07.41 MEiFxs8B0.net
両方使うわ
5chはパソコンが楽

653:名無しさん@1周年
18/05/26 15:31:35.92 Je/oPqLP0.net
>>640
ある程度のものだったらスマホで十分
マやネトゲ廃人ならPCが必要だけど、家庭用ゲーム機が安上がりだしね

654:名無しさん@1周年
18/05/26 15:31:59.86 rLfaoFOSO.net
>>649
なるほど

655:名無しさん@1周年
18/05/26 15:32:29.07 rLfaoFOSO.net
>>653
金がないだけじゃんゴミ

656:名無しさん@1周年
18/05/26 15:33:19.32 108TxQ6/0.net
>>625
君の反論が反論になっていないよ、ということを
指摘しただけだよ?

657:名無しさん@1周年
18/05/26 15:33:47.08 yHyIUe4F0.net
移動中とかはスマホの方が便利だろ
一時ノートPC持ち歩いて電車内とかで使ってる人もいたけど
今はほぼ絶滅してるだろう
しかし家にいる時はPCの方が便利じゃないのか
一つの道具で何でもやろうとするとかえって不便になる気はする

658:名無しさん@1周年
18/05/26 15:34:04.33 6eGK0WCW0.net
スマホは画面が小さいんでネットは使いにくい
あくまでもPCがメインだ
スマホは会社でユーチューブや映画を観たりするときに
仕方なく使うものだ
会社のPCではユーチューブや映画を観るのは禁止されてるからね

659:名無しさん@1周年
18/05/26 15:34:29.34 PUsfjTQd0.net
>>537
携帯電話じゃ位置情報抜けないから、そういうこと書いてスマホ誘導してるんだろ?

660:名無しさん@1周年
18/05/26 15:35:07.21 Je/oPqLP0.net
>>648
サラリーマンの可処分所得は減り続けているので、その子供の使える金も減り続けてる
教育投資は高いが、その分、他の消費を抑えないといけない
>>651
ソシャゲはブランド品を所有し、自己承認欲求を刺激するビジネスモデル
無料プレイが殆どで、上位1割の課金で運営されてる
だから売り切りの家庭用ゲームやPCゲームとは全く違う

661:名無しさん@1周年
18/05/26 15:35:18.44 Ch8xSXhw0.net
>>657
外でデスクトップPC使えないからなw
リモートでスマホから母艦につなぐことは出来るけど
そういうことじゃないし

662:名無しさん@1周年
18/05/26 15:35:19.62 NREYgEub0.net
年取ると金に余裕出るから当たり前だ。

663:名無しさん@1周年
18/05/26 15:35:46.98 rLfaoFOSO.net
>>660
んじゃあなんで結婚なんかしたの?
どうせ安い嫁じゃん

664:名無しさん@1周年
18/05/26 15:35:58.40 vZ356IxV0.net
パソコン買えない貧困層が増えただけ
今の10代20代の本人用pc所有率調べてみろ

665:名無しさん@1周年
18/05/26 15:36:40.98 rLfaoFOSO.net
PCだけが減ってるならまだ分かるが実際はビールや煙草も減ってるからな

666:名無しさん@1周年
18/05/26 15:36:41.93 rtWKAv2r0.net
おっさんだから、電話できるスマホはもってない。話すならガラケー。
Wimax2のノートPC持ち歩いてるし、俺にスマホは必要ないと思っていた。
でも、娘との会話の仲間に入るために、スマホ本体(Wifiでだけ使える)を買っちゃったぞ。
どうぶつの森で釣りしてると肩こるし、目もショボショボするw
でも、娘と会話が増えるのは楽しい。

667:名無しさん@1周年
18/05/26 15:37:11.49 rLfaoFOSO.net
>>664
飲酒率も喫煙率も下がってるからな

668:名無しさん@1周年
18/05/26 15:37:51.02 rLfaoFOSO.net
【たばこ】日本の男性喫煙率がピーク時の1/3まで減少 1966年の83.7%→ 28.2% 値段は20年で倍以上に★2
スレリンク(newsplus板)

669:名無しさん@1周年
18/05/26 15:38:16.48 rLfaoFOSO.net
嫁とスマホのせいだな

670:名無しさん@1周年
18/05/26 15:38:20.54 Je/oPqLP0.net
>>663
結婚って突然何いってんだ?俺はそんなこと一言も言ってないが?

671:名無しさん@1周年
18/05/26 15:38:46.08 rLfaoFOSO.net
嫁なんか買うから金がなくなるんだよ

672:名無しさん@1周年
18/05/26 15:39:30.99 rLfaoFOSO.net
>>670
嫁の維持費に金が飛ぶからPCを買えなくなったってことだろ

673:名無しさん@1周年
18/05/26 15:40:03.02 Yh6zNbj30.net
>>664
今はパソコンは高いもんじゃないよ
本当に必要なら買える価格
昔はローンで買ったりする高い買い物だったが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2214日前に更新/267 KB
担当:undef