at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
18/05/25 21:59:51.46 tKcz9jiU0.net
>>376
マイルドインフレがなぜ良しとされるかも分からないのか
デフレ、つまり物価が継続的に下がり、貨幣の価値が継続的に上がることがなぜ悪いかを
トヨタ式のなぜなぜ分析で考えてみなさいw

401:名無しさん@1周年
18/05/25 22:00:15.18 qxD7m8xE0.net
自衛官の年収を1000万クラスにしてあげて
それくらいの仕事してるわ

402:名無しさん@1周年
18/05/25 22:00:48.13 h4UT0BkO0.net
>>387
まず、相関関係と因果関係を混同するな。
マンキュー経済学にもそう書いてある。
それから、ニューケインジアンは、
近年の主流派の経済学だぞ。
短期は価格硬直的だから需要政策も有効だが、
長期は価格伸縮的だから、経済成長率は、
供給サイドのいわゆるソローモデルで決まる。

403:名無しさん@1周年
18/05/25 22:00:49.47 RjNzFNXh0.net
アメリカはね、既に弾薬の備蓄が危機的状況に陥ってるんよw
だから、ドイツに国防費を増やせ!って言ってたし、日本にも言ってるw
今までキリスト教圏の軍事行動では、米軍が弾薬を融通してたけどそれが難しくなって来た
米軍以外のキリスト教圏の軍隊は兵器は有るけど弾薬がないって状態が常態化してて、それを米国が補って来た
ロシアの軍拡と勢力圏拡大の動きに、中国の軍拡も加わってアメリカの危機感は非常に大きなものになってる
と、言ってもwそれはアメリカのご都合なんで
それに合わせて軍拡して、自衛隊が9条改正して中東に出陣なんてまっぴら御免だけどなw

404:名無しさん@1周年
18/05/25 22:01:31.69 gCR+7E4w0.net
>>382
主にアメリカに流れる軍事費はともかく日本国内で金をある程度落とす公務員の給料上がれば景気は上がるぞ

405:名無しさん@1周年
18/05/25 22:02:10.93 Wm123XXj0.net
第二次冷戦か(´・ω・`)
結局中国を近代化させた意味ってなんかあったのかね

406:名無しさん@1周年
18/05/25 22:02:17.11 5NKWbGDW0.net
>>390
あのね、インフレにしても日本の生産力を破壊して起こるインフレもあるんだけど
その場合日本人が受け取る財・サービスの量って減るよね
アホだから理解できない?
金持ちに金を使わせたいなら、金持ちから税金とればいいよね
何を消費税で庶民から金をとってるの?
君は日本人の多くがなにをされているのか理解できてる?アホだから無理?

407:名無しさん@1周年
18/05/25 22:02:29.36 h4UT0BkO0.net
>>388
物価というか、
金融政策の一義的なターゲットは、金利。

408:名無しさん@1周年
18/05/25 22:02:41.75 LBoGznWf0.net
まずは台湾に自衛隊の軍事要塞を建設すべきだな

409:名無しさん@1周年
18/05/25 22:03


410::17.80 ID:5NKWbGDW0.net



411:名無しさん@1周年
18/05/25 22:03:22.03 xKwIvYJC0.net
まずはNHKを潰そうw
それで当面の防衛費増額が賄えるw
月々の受信料もなくなるから
その分だけ安全保障税にもできるしw

412:名無しさん@1周年
18/05/25 22:04:21.34 shv4vGFj0.net
>>377
軍事費増強して空母を作る
 ↓
ネトウヨ軍オタがユーフォリアになる
 ↓
身の丈を考えず萌えアニメ、プラモ、エロゲー、ガチャまわしに散財しまくる
 ↓
景気が回復する
 ↓
ネトウヨ軍オタが我に返ってその散財に青ざめる
 ↓
サラ金、メンヘルクリニック、債務整理の法律事務所、に駆け込む
 ↓
景気が回復する
 ↓
ネトウヨ軍オタ、生活を立て直すために派遣会社に登録して最低賃金で重労働を行う
 ↓
派遣会社とその重労働で暴利を得る工場の会社の株価が上がる
 ↓
景気が回復する
∴ 空母を作ると景気が良くなる Q.E.D.

413:名無しさん@1周年
18/05/25 22:04:25.43 5NKWbGDW0.net
>>397
それも厳密には指標にしてはいけないけど、物価よりはマシな指標

414:名無しさん@1周年
18/05/25 22:04:34.49 kF6SqlXU0.net
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

415:名無しさん@1周年
18/05/25 22:05:31.36 1+xnKKKr0.net
今度はどこに奇襲攻撃するんだろうな

416:名無しさん@1周年
18/05/25 22:06:09.11 h4UT0BkO0.net
>>402
指標というか、
中央銀行が直接コントロールできるのは、
金利か量(中央銀行バランスシート)しかない。

417:名無しさん@1周年
18/05/25 22:06:12.09 tpzhyp6D0.net
防衛費2%にしてもいいが
中国へのODAとか敵国に金をやり続けるのやめろ
反日外国人のナマポやめろ

418:名無しさん@1周年
18/05/25 22:06:12.35 XqZvVIi00.net
日本円でファイナンスされている限りはいくらでも国債を発行しても問題無いんだから
防衛教育年金健康保険くらいは国債発行して保険料を引きさげろよ。
バカ財務省は無視して財政を拡大しろ。

419:名無しさん@1周年
18/05/25 22:06:51.39 tKcz9jiU0.net
>>396
多分このスレだと君の方がアホに見えてるぞwまあ頑張れやw

420:名無しさん@1周年
18/05/25 22:08:07.54 RjNzFNXh0.net
>>404
中国側に寝返った韓国辺りじゃね?w
韓国が中国側に寝返って、中国軍の進駐を容認した時点で戦端を切る
それが出来る軍備を日本単独で出来るかどうかだなw日本の将来は

421:名無しさん@1周年
18/05/25 22:08:35.55 zLOMrx020.net
>>1
>多次元横断
石原莞爾閣下のお出ましですか?

422:名無しさん@1周年
18/05/25 22:09:18.38 5NKWbGDW0.net
>>405
まあそりゃそうなんだけど、日銀の独立性とか言っても仕方ないし
政府の金の使い方と分離してみるのが無理がある
お金は出口と入り口の両方が重要で税や日銀の金だけみても仕方ないし、財政だけ見ても仕方ない

423:名無しさん@1周年
18/05/25 22:09:28.67 T8/htUDg0.net
今度はどこから捻り出すってんだ
そもそも人員が少ないのに兵器また買うのか?

424:名無しさん@1周年
18/05/25 22:09:48.46 xUd3zaVD0.net
軍靴の足音?

425:名無しさん@1周年
18/05/25 22:10:13.78 tKcz9jiU0.net
>>396
しかも、セクハラ省と違って消費税減税派なんだが。
君はデフレの方がいいんでしょ?だったら増税賛成すりゃ良いじゃない

426:名無しさん@1周年
18/05/25 22:10:41.82 f33Ehb7w0.net
中国と軍拡競争しても日本は100%勝てない
日本は中国と和平を強化するより他に道はない
国防なんていうものに無駄な金を使うな
ただでさえ金が足りてないのに

427:名無しさん@1周年
18/05/25 22:11:20.25 h4UT0BkO0.net
>>411
金融緩和は出口戦略までが必ずセットだが、
政府が財政健全化に取り組んでおかないと、
日銀が円滑な出口戦略をできなくなるという
関係があるね。

428:名無しさん@1周年
18/05/25 22:11:27.84 5NKWbGDW0.net
>>408
で、反論はどこ?

429:名無しさん@1周年
18/05/25 22:12:06.25 opf3gSUd0.net
というわけで消費税10%は確定てす

430:名無しさん@1周年
18/05/25 22:12:12.39 T8/htUDg0.net
キャビン小さすぎてデカブツロクに運べないオスプレイはもっと少なくて良かったし
足遅すぎ高杉古すぎのAAV7は要らなかった

431:名無しさん@1周年
18/05/25 22:12:18.16 kF6SqlXU0.net
★ 日本が北のミサイルの標的にされるのは米軍基地と安保法制のせい★
■無謀で無責任な自公、維新、希望
 自公や維新、希望は圧力を強調するが、拳銃(核ミサイル)を持ったキチガイ(北)に丸腰(核シェルターもなし)で強行姿勢で立ち向かう馬鹿な警察官はいない。 それをやってるのが自公。
 穏健派は暴発しないよう、無用な反発を買わないよう言葉には気をつけて圧力をかけるよう要請しているだけ、それなのにそれを一切聞き入れない。
 北のミサイルが日本に打ち込まれることがあっても自公維新希望はヒステリーを起こすだけで自分たちの判断ミスは一切認めないだろう。泣きを見るのは何も知らずに被害を受けた一般国民。
 威勢のいいことを言っておきながら、最悪の事態を想定せず、いざそれが現実になったらヒステリーを起こす、これが自公維新希望の言う責任。
■日本が北のミサイルの標的にされるのは米軍基地と安保法制のせい
     米軍駐留 北が攻撃表明
タイ     ×     ×
ベトナム  ×     ×
フィ


432:潟sン  ×     × モンゴル  ×     × ミャンマー ×     × ラオス    ×     × 韓国     ○     ○ 日本     ○     ○ 日本が北の標的にされるのは米軍が駐留しているからであって、 日本(人)そのものを殲滅しようとしているわけではない。 もし、北のミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、第一にアメリカのせいであり、 第二にそれに追従してきた安部と自民のせい(安保条約や9条の一部破壊※1など)であり、 @日米安保条約と米軍駐留が全く効果がなく、無意味であり、安全どころか標的にされるということ。 A敵基地攻撃能力と核兵器が抑止力して効果がないこと(米軍は保持してるのに攻撃されたのだから) が証明される。 憲法改正して敵基地能力を保持することは、それ以上の報復能力を敵に配備させることになり無意味。 日本がある場所に巡航・弾道ミサイルを配備したとしても、相手国はその場所を標的にしたミサイルを 配備するだろうから、相互破壊の度合いが深まるだけで、有事が起こった際に日本人をより死滅させることになる。 また、日本が敵基地能力を持つことは、米国にとって中国への対処を日本に押し付けやすくなり、台湾有事(中国の台湾侵攻)などの際により強硬な態度(強硬な制裁)をとり易くさせる。結果、有事を発生し易くする。 ※1 現在の朝鮮危機の発端はアメリカの強硬姿勢が原因であり、それを後押ししたのは、北朝鮮周辺で日本の集団的自衛権を可能とした安保法制。極東で日本の支援が受けれるようになればより軍事行使をし易くなるのは明らか、抑止力どころか戦争を後押してる。 ■自公維新希望の企み  安部自民(と維新や小池)は今後さらに9条加憲を行い敵基地攻撃と核弾道ミサイルの保有ができるようにしようとしている。 ■ アメリカの北攻撃を後押しする自公維新希望  自公維新希望はことさら北の脅威を煽るが、真実(日本が北の標的となるのは米軍基地のせい)を国民に周知させることがアメリカを抑制させ、へいわ的な解決を図る唯一の方法なのがわかっていない。  何もかも北のせいにし、国民にそれを刷り込めば刷り込むほど、アメリカは北を攻撃し易くなり(報復の責任をすべて押し付けられるから)、有事の危険性は高まる。



433:名無しさん@1周年
18/05/25 22:12:26.95 tKcz9jiU0.net
てか、中国は既に毎年3兆円くらい防衛費伸ばしてるんだけど。
時既に遅しです

434:名無しさん@1周年
18/05/25 22:12:50.30 kF6SqlXU0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
すでに麻生のクビで収束させるようポチどもに指示しといたユダー
なーに、いざとなったら朝鮮で戦争を起こして何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq
     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;

        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\

435:名無しさん@1周年
18/05/25 22:13:07.83 5NKWbGDW0.net
>>414
日本語理解できる?インフレデフレを目標にすること自体がナンセンスだといってるんだけど
景気の好循環が起きて「結果的に」インフレになることは何も問題ないんだけど
インフレを目標にしても日本が不景気のままで日本人の生活が改善しないことが起こるって
何で理解できないの?それを目標にしたらそれをやられるって言ってるんだけどアホだから理解できない?

436:名無しさん@1周年
18/05/25 22:13:10.02 kF6SqlXU0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 
9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。
昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。
実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。
〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)
ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。
繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない


437:。 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4 ergrt4



438:名無しさん@1周年
18/05/25 22:13:20.60 opf3gSUd0.net
むしろ消費税15%にしちゃいましょう

439:名無しさん@1周年
18/05/25 22:13:29.27 kF6SqlXU0.net
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★
加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。
加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言(「自衛の措置を取ることを妨げず」でも同じ)を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。
可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。
URLリンク(www.mod.go.jp)
■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。
■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
dfbf

440:名無しさん@1周年
18/05/25 22:13:42.73 RjNzFNXh0.net
買うなら戦闘機なんて買わんで地対地ミサイル買えw
F35なんて未完成品のポンコツだろーがw
韓国辺りに中国軍が進駐する想定で、対抗出来る地対地ミサイルが必要なんだよw日本には
米軍なんて当てにならんからなw

441:名無しさん@1周年
18/05/25 22:13:47.43 kF6SqlXU0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし
中国と核戦争させようとするもの

裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている

次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・民進系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら

憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(youtu.be)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
えwふぇ

442:名無しさん@1周年
18/05/25 22:14:04.68 kF6SqlXU0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、解釈改憲をした安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。
■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を加憲によって無効化し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。
 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で憲法改正の必要性は見当たらない。
 加憲で9条2項を無効化する真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。
■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。
■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。
■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
URLリンク(www.mod.go.jp)
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
えfgr

443:名無しさん@1周年
18/05/25 22:14:05.31 YYPYIUPV0.net
シナのせいで国防費がどんどんあがるな
日本の宿命なのか
ていうか社会保障費だけで詰んでる今の日本は軍拡競争なんてできないだろ

444:名無しさん@1周年
18/05/25 22:14:44.03 5NKWbGDW0.net
>>416
日銀が刷る金、国債はただの金、それの財源は既存の金融資産からとるインフレ税
税である以上、日本がそれで破綻することは絶対に無い
つまり出口戦略というもの自体が不要

445:名無しさん@1周年
18/05/25 22:14:52.12 Fuaz9EaL0.net
国内に反日国家の人間増やしてなに言ってんの
内部からやられるわ

446:名無しさん@1周年
18/05/25 22:15:26.19 t6KhUPrp0.net
>>415
今の時代必要なのは軍拡よりワシントン軍縮会議みたいな
軍縮条約だよな

447:名無しさん@1周年
18/05/25 22:15:30.85 tKcz9jiU0.net
>>423
>インフレデフレを目標にするのがナンセンス
それマジで言ってんの?俺でお前の珍説試すなよ

448:名無しさん@1周年
18/05/25 22:16:05.53 izjE1PQ10.net
数が違うんだから中国に勝てるわけねえんだよ
おまけにGDP増やさないから他国と比べて相対的に使える金減っているしな
軍事に金突っ込む前に経済を立て直しとけ

449:名無しさん@1周年
18/05/25 22:16:11.03 h4UT0BkO0.net
>>430
社会保障費を抜本的に減らさないとね。
社会保障が整備されていない中国と、
社会保障がお荷物の日本。
社会保障で明暗が分かれるかも知れない。
このままだと社会保障で国が滅びる。

450:名無しさん@1周年
18/05/25 22:16:19.27 RjNzFNXh0.net
>>432
まあwそれ言ったら身もふたもないわなw
国防を声高に叫びながら、仮想敵国民を大量に引き込んでる安倍って
一体なんなの?wって話だし

451:名無しさん@1周年
18/05/25 22:17:04.15 YCljlFwG0.net
必要があるのかもしれんけどさ、GDPが真っ当に上がるように努力するのが筋じゃね

452:名無しさん@1周年
18/05/25 22:17:31.58 5NKWbGDW0.net
>>434
例えば、>>1の言うとおり軍事費増やしていけば日本ってインフレするよね
で、日本人の生活改善するの?
もしそれが成立しないなら、インフレを目標にしても無意味だよね
アホだから理解できないかな

453:名無しさん@1周年
18/05/25 22:18:23.91 h4UT0BkO0.net
>>431
いや、出口戦略は必ずいる、
2006年の日銀、2015年以降のFRB、
ECBも来年には出口戦略を開始する。

454:名無しさん@1周年
18/05/25 22:18:24.73 RjNzFNXh0.net
>>436
社会保障費よりも先に
お役所の生活保護受給者達の保護費を削るべきだろw
アイツラのやってる仕事は仕事じゃないからなw
増税や社会保障費削減より先に、公務員の削減が先

455:名無しさん@1周年
18/05/25 22:20:32.01 yqmwRWVS0.net
当然だろうな
日本は軍事予算が少なすぎるから
いつまでたっても景気が回復しないんだ

456:名無しさん@1周年
18/05/25 22:20:48.56 5NKWbGDW0.net
>>440
それは単に好景気になって投資過剰になったときの話を出口戦略といってるだけだよ
それは必要なことだけど、そのことを出口戦略といって俺たちの生活が改善するのに
ブレーキ踏む方便にされてるから気をつけたほうがいい

457:名無しさん@1周年
18/05/25 22:21:15.19 ZjG79Ypo0.net
>>436
人民の命なんぞ虫ケラ同然な国は違うよなぁ

458:名無しさん@1周年
18/05/25 22:21:24.16 nXp4QLJv0.net
「福祉で経済成長」と言った史上最悪の総理がいたが
軍需で経済成長してもいいのではなかろうか

459:名無しさん@1周年
18/05/25 22:23:10.42 V5nNxg9y0.net
10%でいいよ駄目なら6%位でいい
財源は社会保障削って捻出すればいい
社会保障の待遇が落ちる云々は国あればこその話で
今は優先順位付けの順番が間違ってる
このままだと


460:本当に国敗れて山河ありとなってしまう



461:名無しさん@1周年
18/05/25 22:23:44.58 5NKWbGDW0.net
>>445
確かに同レベルだよ

462:名無しさん@1周年
18/05/25 22:24:27.12 h4UT0BkO0.net
>>443
というか、インフレ目標2%とセットになる。
インフレ目標2%の意義は、インフレが2%
ならば、中立金利が2%以上になるから、
景気後退時の利下げの余地を確保できること。
つまり、景気がいいときに、出口戦略で、
2%以上まで利上げしておかないといけない。

463:名無しさん@1周年
18/05/25 22:24:40.98 jwI/D+oa0.net
軍事へのバランスが悪かったから歪な社会になってたからね

464:名無しさん@1周年
18/05/25 22:24:41.24 r7STnyv00.net
取り敢えず弾薬類の備蓄量は増やした方が良い。
装備は立派だが弾が無いではどうにもならん。

465:名無しさん@1周年
18/05/25 22:24:46.41 7S43oeS50.net
やっとか

466:名無しさん@1周年
18/05/25 22:24:54.18 pdF+kANd0.net
>>1
5年前に策定した現在の大綱が掲げる「統合機動防衛力」に代わる新たな概念として、「多次元横断(クロスドメイン)防衛構想」を提唱。陸海空に加え、宇宙、サイバー分野も活用した防衛力の強化を訴えた。
すごい
素人目にもなんかダメな感じがちゃんと伝わってくる

467:名無しさん@1周年
18/05/25 22:25:14.95 7S43oeS50.net
サヨクの税金を上げていいよ

468:名無しさん@1周年
18/05/25 22:25:27.50 zLOMrx020.net
>>415
>和平を強化
太平洋の西半分を支配下に置こうとか言ってる国との付き合い方を考えないといかんね。
昔みたいに善隣外交は難しいんじゃないかな?

469:名無しさん@1周年
18/05/25 22:26:20.73 h4UT0BkO0.net
>>446
ホントだよね。
日本の社会保障制度は、世界最悪の失敗だった。
このままだと、社会保障のせいで国が滅びるよ。

470:名無しさん@1周年
18/05/25 22:26:35.75 rzDQcV1p0.net
3%は必須だろうな
防衛力が増強するのみならず
国内の技術は向上し、
莫大な経済効果も生む

471:名無しさん@1周年
18/05/25 22:27:06.94 7IJGeRTG0.net
外資の「国土侵食」が加速 “中国人自治区”誕生の可能性も
「武器を持たない戦争を仕掛けられている」
URLリンク(www.sankei.com)
日本の税金を使って
9割が中国人留学生の高校があります
URLリンク(netgeek.biz)

472:名無しさん@1周年
18/05/25 22:27:37.43 V6HbDpq10.net
中国が攻めてくると言いながら中国人をバンバン国内に入れ込む安倍

473:名無しさん@1周年
18/05/25 22:27:57.21 h4UT0BkO0.net
>>450
そのとおりだね。防衛予算が削られると、
弾薬と可動率が著しく悪化することになる。

474:名無しさん@1周年
18/05/25 22:28:31.31 RhXzFdSe0.net
増税反対!

475:名無しさん@1周年
18/05/25 22:28:35.46 t35sENjG0.net
景気回復に軍事産業の隆盛は必須

476:名無しさん@1周年
18/05/25 22:28:43.71 5NKWbGDW0.net
>>448
それは日銀側がコントロールしたい場合の話で
結局経済なんて政府日銀が両方でコントロールしてんだから
そっちが利かなくたって別に問題なんかないんだよ
日銀がじゃぶじゃぶに金を出したところで、政府が消費税上げて社会保険料上げれば
日本国内の投資リターンがマイナスになって誰も金なんかかりずに
それが全部外人の投資に回って円安で日本人の生活が困窮してるだろ?
片方の話したって無意味なんだよ

477:名無しさん@1周年
18/05/25 22:30:09.15 90xth/1W0.net
デフレで困ってるんだから
むしろインフレになるのはいいこと。

478:名無しさん@1周年
18/05/25 22:30:47.90 4oVptrkc0.net
軍事費増強こそ究極の景気対策だわね

479:名無しさん@1周年
18/05/25 22:30:57.15 5NKWbGDW0.net
>>463
食い物の中身減らされて何を寝言言ってんだ?

480:雲黒斎
18/05/25 22:31:17.86 Vh8KOQQS0.net
おせーよ 早くやれや。 
国民福祉(防衛も範疇)と経済賦活の一石二鳥を狙って予算を付ける、それが政治家の仕事で醍醐味だろが。

481:名無しさん@1周年
18/05/25 22:32:06.57 opf3gSUd0.net
財源なんか消費税しかないじゃん

482:名無しさん@1周年
18/05/25 22:32:50.61 YCljlFwG0.net
>>456
今の官公庁や三菱みる限り予算だけ増やしてもだめだと思う
信賞必罰というか、明確な成果主義みたいのがないと

483:名無しさん@1周年
18/05/25 22:33:24.82 5NKWbGDW0.net
>>82
おーい、もうそのバカが現れたぞ>>466

484:名無しさん@1周年
18/05/25 22:33:56.12 h4UT0BkO0.net
織田邦男が面白い例え話をしていた。
防衛力というのは、熱い鉄板の上に乗った氷。
お金をかけてメンテナンスしないと、
氷が溶けるように、防衛力は減衰する一方。

485:雲黒斎
18/05/25 22:35:38.17 Vh8KOQQS0.net
今時、どばっと予算増額して理由が建てられるのは防衛ぐらいなもんだろ。 時流を読めや。
ちょろちょろ増額じゃ他の(米国を除く)G7並みの2パーセントになんか100年経ってもならんわ。

486:名無しさん@1周年
18/05/25 22:36:23.15 7IJGeRTG0.net
2016年12月、日本の経済規模が突然30兆円あまりかさ上げされた。
国内総生産(GDP)統計について、従来は「経費」だった研究開発費を
「投資」と認めるなど算出方法を時代に即した基準に改めたためだ。
URLリンク(style.nikkei.com)
下駄を履かせたGDPもマイナスということです。

487:名無しさん@1周年
18/05/25 22:36:48.54 h4UT0BkO0.net
米軍の例だと、
オバマ政権のときに国防費が減らされたから、
可動率等に悪影響が出たようだ。

488:雲黒斎
18/05/25 22:37:16.40 Vh8KOQQS0.net
政府がカネ使わなかったらGDPマイナス不可避だわ。 当然、税収も減。 

489:名無しさん@1周年
18/05/25 22:37:57.13 shv4vGFj0.net
>>453
ネトウヨは日本の伝統文化に忠実でありたいそうだし
なんか国家のために人生を捧げるのが喜びだそうだからw
日本古代の伝統文化である生口として大中華に上貢し、
かわりに先進文物を下賜して貰うことにしようwww
卑弥呼の時代は大中華に生口を献納して銅鏡をもらったもんだが今はなんだろ? レアアース?w
ついでにいうと大中華の冊封体制に入れば最強の安全保障になるから
防衛費もいらなくなるぞw いやこれはマジでwww

490:名無しさん@1周年
18/05/25 22:38:32.26 JFgWV7sb0.net
軍事費増やさずによくもアベノミクスと言ったもった

491:名無しさん@1周年
18/05/25 22:38:50.26 ryUnjy3O0.net
アメリカの国家情報機関の予算が約5兆2600億円なのに対して、日本の公安調査庁はたったの150億円

492:名無しさん@1周年
18/05/25 22:39:12.23 5NKWbGDW0.net
>>474
GDPが増えても民間最終消費支出が減ったら無意味だって何で分からないの?
GDP増やすためなら安倍チョンの墓に巨大ピラミッドでも作ったらいいの?
無意味なことをやってインフレ起こすデメリットを理解できない?

493:名無しさん@1周年
18/05/25 22:39:17.81 JU8AwaCZ0.net
やったー
シナに対抗して空母やステルス爆撃機つくれ
財源は生活保護中止と胃ろう禁止、痴ほう安楽死
日本復活!

494:名無しさん@1周年
18/05/25 22:39:49.29 OJKJ9UyD0.net
GDPを爆上げさせればいいんじゃね

495:名無しさん@1周年
18/05/25 22:40:23.60 4Q0IxGOx0.net
>>399
そんなことも分からんで赤くなってるのか!?

496:雲黒斎
18/05/25 22:40:59.63 Vh8KOQQS0.net
「国民一人当たり800万円の借金ガー」って 言ってる(載せられてる)バカには、国債は政府発行通貨、ってのは理解できないだろな。

497:名無しさん@1周年
18/05/25 22:42:07.76 5NKWbGDW0.net
>>481
で、何処に書いてあるの?書いてなければ君の妄想だけど

498:雲黒斎
18/05/25 22:43:05.73 Vh8KOQQS0.net
>>478
方法を挙げてみなよ。 消費支出を増やす方法。
それとピラミッド建設の意義(効用)、調べてから書いてるか?

499:名無しさん@1周年
18/05/25 22:43:08.34 5NKWbGDW0.net
>>482
それが既存の金融資産に対する資産課税であることも理解できてるかな?
それ税金なんだけど

500:名無しさん@1周年
18/05/25 22:43:28.64 p8bba5oZ0.net
米国の占領費負担の肩代わりしてるだけ。核の傘で脅してれば手綱は取れるからな
増税年金減額がおんどれらを襲う

501:名無しさん@1周年
18/05/25 22:44:11.02 7IJGeRTG0.net
経団連・外国人投資家のための経済政策してるからどうしようもない
彼らから広告宣伝費をもらってる
マスコミも本当のことを書かない
URLリンク(www.youtube.com)

502:名無しさん@1周年
18/05/25 22:44:23.53 5NKWbGDW0.net
>>484
えっと、そんな常識的なことを答えろとw
減税だよw
安倍チョンのピラミッドが俺たちの生活の改善に役立つならぜひ作ればいいと思うよw
カルト宗教の満足にしか成らんと思う

503:雲黒斎
18/05/25 22:44:43.80 Vh8KOQQS0.net
>>485
すまんが何言ってるのかさっぱり。

504:名無しさん@1周年
18/05/25 22:45:10.69 h4UT0BkO0.net
いずも型の空母運用とF-35Bは、
大綱と中期防に盛り込まれそうだね。良かった。
あとは、「敵基地反撃能力」だね。
このお題目が大事だと、宇都隆史が言ってた。
今の大綱・中期防には、
「敵基地反撃能力」のお題目がないから、
新しい装備を導入や研究開発する際には、
仕方なく「島嶼防衛」のお題目を付けている。
でも、新大綱・次期中期防に、
「敵基地反撃能力」が盛り込まれれば、
堂々と「敵基地反撃能力」を整備できる。

505:雲黒斎
18/05/25 22:47:09.43 Vh8KOQQS0.net
>>488
今は所得増が消費増に繋がらないから苦労してんのに、誰に対する課税をどの程度減税したら効果が出るんだよ。 具体性何も無い寝言だわ。

506:名無しさん@1周年
18/05/25 22:47:28.48 5NKWbGDW0.net
>>489
・・・シニョリッジって分かる?
政府がお金を刷ると、それ使えるよね
つまり価値がそこにあるってことだ
でも政府がお金を刷ると、何の財源もなくそこに価値が生まれると本気で思う?
違うよね、お金を刷ると、既存の金融資産の価値が目減りするよね
お金を刷るってことは、その既存の金融資産の価値から税金をとって使うってことなの

507:名無しさん@1周年
18/05/25 22:47:38.78 p8bba5oZ0.net
日銀が買い取れば無限に金湧いて来るとか大嘘な
先に金融緩和やったアメリカはすでに中止して国債金利3パーセントに達してます
金利の返済を税金でより多くする羽目になってます
リスクなしの打ち出の小槌があるなら世界中で使ってるわ
日本だけそんなことできるとか厨二病なのか馬鹿なのか

508:名無しさん@1周年
18/05/25 22:47:43.18 gIgiviqA0.net
>>483
そこら中に書いてあるだろ 
人の話は一切気にしないタイプなのは理解した

509:名無しさん@1周年
18/05/25 22:48:13.18 h4UT0BkO0.net
>>488
米国みたいに、
所得税減税、法人税減税をやってほしい。
あと、ブッシュ減税における
相続税廃止と配当キャピタルゲイン減税も
良かった。

510:名無しさん@1周年
18/05/25 22:48:19.90 pQrxcYvX0.net
>>1
さらに倍

511:名無しさん@1周年
18/05/25 22:48:38.40 5NKWbGDW0.net
>>491
所得が増えても消費税と社会保険料で政府が回収してんだから当たり前だろwwwww
URLリンク(seniorguide.jp)

512:雲黒斎
18/05/25 22:48:50.18 Vh8KOQQS0.net
>>488
あのな、民間セクター(最終消費)が大きくならないんだったら政府支出で大きくする以外、他に方法があるのか、って言ってるの。至極単純な話だ。

513:名無しさん@1周年
18/05/25 22:49:50.76 bLLiM5NU0.net
陸海空自衛官の、新しい制服代、330億円さえ、10年たたないと用意しない、緊縮財政大好き政権与党が、GDP2%などと、良くもそんな大言壮語、大風呂敷を広げられたもんだ。呆れて開いた口が塞がらん。

514:雲黒斎
18/05/25 22:50:19.97 Vh8KOQQS0.net
>>492
国債の裏書は何だ? 日本銀行券でもいいが。説明してくれよ。 

515:名無しさん@1周年
18/05/25 22:50:37.39 5NKWbGDW0.net
>>494
えっと君は何を言ってるの?ソースのないこの辺の書き込みに何かの信憑性があると?
>>1に書いてないよね?俺はソースを求めてるんだけど、通じない?
>>495
金持ちの抜け道がキャピタルゲインなんだからあれの分離課税は廃止しないとだめ

516:名無しさん@1周年
18/05/25 22:51:23.81 ryUnjy3O0.net
何から防衛するんだ。
もう朝鮮は消えるぜ。てことは支那も消える。
相手がいないのに防衛とか、馬鹿なの、安倍なの、ネトウヨなの。
だいたい防衛ってことは相手を認めてることだからな。
朝鮮とか支那を認めてるから防衛なんて出て来る。

517:名無しさん@1周年
18/05/25 22:51:42.96 h4UT0BkO0.net
>>493
米国債の10年金利は、
今の3%から緩やかに上昇していくのが良い。
FOMCは、短期金利を3%まで段階的に上げて
いく見通しを示しているから、
長期金利が3%よりも上昇してくれないと、
イールドカーブがフラット化してしまう。

518:雲黒斎
18/05/25 22:51:50.48 Vh8KOQQS0.net
>>497
だったら経済全体のボリュームを大きくしない限り苦境は脱せられないわな。

519:名無しさん@1周年
18/05/25 22:52:22.74 p8bba5oZ0.net
軍事費が増えた分、増税年金減額、医療費値上げ
そしてリターンは何もない。アメリカの手下になって動くだけだから

520:雲黒斎
18/05/25 22:52:49.30 Vh8KOQQS0.net
シュリンクしたら終わりなのよ。

521:名無しさん@1周年
18/05/25 22:52:55.89 5NKWbGDW0.net
>>498
だから大きくならないのは、税金と社会保険料とってるからだっつってんだろ、話聞け
URLリンク(seniorguide.jp)
>>500
日本銀行券は日本政府が法律で決済にその使用を拒否できないことを決めている、それが効力そのもの
日本国債は広義のお金そのもの、銀行間取引に通貨と同じように取引されているので
広義流動性という定義において日本国債はお金そのもの

522:名無しさん@1周年
18/05/25 22:53:16.64 93X17GPQ0.net
これ、教育や産業にカネ使わせなくする中共の作戦だろ

523:名無しさん@1周年
18/05/25 22:53:35.81 Vaw7qpZe0.net
>>474
社会保障でアホみたいに使ってるんだよなあ

524:名無しさん@1周年
18/05/25 22:53:52.89 h4UT0BkO0.net
>>499
新しい制服は、陸自ね。
緑色から濃紺色になった。

525:名無しさん@1周年
18/05/25 22:54:04.89 5NKWbGDW0.net
>>504
だからGDP増やすためにセルフ経済制裁の消費税を廃止しろっつってんだけど

526:名無しさん@1周年
18/05/25 22:54:05.25 wnX0HCt80.net
兵隊さんに感謝を
有給休暇を
できればボーナスも

527:名無しさん@1周年
18/05/25 22:54:41.76 p8bba5oZ0.net
>>503
米国は経済成長して国債金利よりも上の成長できるが、
政府が民間に金を殆ど出さず、出しても利権で金吸い上げるシステムの出来上がった日本にそんなことは無理

528:名無しさん@1周年
18/05/25 22:56:05.23 nhXQBQ8M0.net
1%を2%にしても対中国の防衛費という観点では焼け石に水。
どの程度あれば対抗可能かの議論抜きに増額したところで国力を恒常的に削る意味しかない。
仮に5%に上げれば対抗可能としてそれで日本経済がどうなるかを想定して
それでもやるかの選択肢を用意してからの話。
崩壊前のソ連を作るだけになるならやらない方がいい。
まあ、日本のための話ではなくて、そもそもアメリカのための話だから
まともな議論になるわけがない。

529:名無しさん@1周年
18/05/25 22:57:00.59 bLLiM5NU0.net
>>510
有難う。その陸自の制服さえ、一括で用意しようとしない政権与党が、防衛費を倍に、なんて、良くもそんな大風呂敷、広げられたもんだわ。防衛費を倍に、なんていう前に、制服を一括で揃えるくらいの事、やってほしいと感じる。

530:名無しさん@1周年
18/05/25 22:57:44.19 Vaw7qpZe0.net
防衛費をGDP2%にするなら消費税はさらに3%上げないとダメだね
消費税13%が現実的になってきたな

531:名無しさん@1周年
18/05/25 22:57:48.12 h4UT0BkO0.net
>>513
米国と日本では、
潜在成長率で1%、物価上昇率で1%、
合計で2%程度、中立金利に差が出る。
日本の中立金利は良くて1%くらいだから、
米国みたいに3%までの利上げはできないよ。

532:名無しさん@1周年
18/05/25 22:59:11.56 d/lMI3Ny0.net
こういうのは一旦上げ出すと軍備拡張合戦になって
止まらんよ 戦前がいい例

533:名無しさん@1周年
18/05/25 22:59:29.89 h4UT0BkO0.net
>>515
陸自の新制服は、偉い順で支給されるのかと
思ったら、違った。
今年4月の新隊員は、みんな新制服だった。
電車で見かけたけど、かなりカッコ良かった。

534:雲黒斎
18/05/25 22:59:45.94 Vh8KOQQS0.net
>>507
そりゃ俺が上に書いたことと同じだろ。 で、その「お金」の裏書は何だ?と聞いてる。

535:名無しさん@1周年
18/05/25 23:00:27.92 CKT4lyO+0.net
アメリカの言いなりにならなければ軍事費かかりませんが

536:名無しさん@1周年
18/05/25 23:00:54.62 WZrpe9Xr0.net
通常兵器や兵員を減らして、代わりに核武装でバランスをとるべき。
通常兵器しばりで支那と軍拡競争をやったら確実に勝てない、負ける。

537:名無しさん@1周年
18/05/25 23:02:19.37 p8bba5oZ0.net
米国が核の傘で日本を脅してる限り、日本がいくら空母や戦闘機を買おうとも独立など手に入らない
米国の戦費の肩代わりでしかないということ
米国は日本の核武装をエシュロンを代表する盗聴網で監視してるし、
いざとなれば国内の米軍や原子力施設に組み込んだウィルスで無力化可能な体制になっている
日本という利権を手放したくないからなアメリカは。
選挙ごときで米軍の軍事力で支配された世界が変えれるとか、政治キッズの世迷言でしかないのだよ

538:名無しさん@1周年
18/05/25 23:02:49.37 0G+dwLGk0.net
>>184
それも撤廃すればよい
ただの閣議決定だし

539:名無しさん@1周年
18/05/25 23:02:51.93 bLLiM5NU0.net
>>519
制服のための予算が不足していて、自衛官全員が新制服に袖を通せる時期は、なんと10年後だと報じられていた。開いた口が塞がらなかった。着られた隊員は、本当によかったとは思うが。

540:名無しさん@1周年
18/05/25 23:02:57.21 Ncw+vSh/0.net
>>521
アホ

541:雲黒斎
18/05/25 23:03:12.19 Vh8KOQQS0.net
>>507
じゃあ税金と社会保険料、減らすか? 出来るのかよ? 普通に考えりゃ出来ないだろ。
だったらどうするかと言えば、カネ(国債)刷って経済を大きくする以外に無いだろって言ってるの。 

542:名無しさん@1周年
18/05/25 23:05:04.13 5NKWbGDW0.net
>>520
よく分からない例えはいいから、具体的に何を意味してるのか言え
何を担保にしているかということか?

543:雲黒斎
18/05/25 23:05:05.55 Vh8KOQQS0.net
>>518
他のG7の半分しか出してない国に向かって何を寝言言ってんだ。

544:名無しさん@1周年
18/05/25 23:05:24.86 CKT4lyO+0.net
ハーバード出の、白人(20年日本に住んでいるという男)が、以下のようなことを言った。
「アメリカがイスラエルに膨大なお金を貢いでいる・・云々・・」
という、事をアナウンサーが述べた後・・
ハーバード君は、「結局、日本は、アメリカ軍に膨大なお金を思いやり予算だか、
なんだかで、払ってますが、それは、結局、イスラエルに貢がれているのですよ!」
「で、アメリカは日本から分捕ったお金で、イスラエルに貢いで、そして、
今度は、破格の安い値段で、イスラエルに戦闘機とかを売って、
日本には同じ戦闘機をべらぼうな値段で日本に買わせて、ボッタクってるんですよ!」
とのたまわる・・
最後に手島なんとか(いつも眠ってるような面構えの元NHKの職員)が、
「ワシントンに存在するユダヤの圧力団体(ロビー)のパワーは凄いんです。
アメリカ歴代政治家で、このロビーに逆らった人は一人もいませんので・・」
と早口でまくし立てた途端、番組終了・・
タイム・キーパーの巻きが入っていたようである・・
その世界最強のユダヤロビー「AIPAC」を名指ししては、
いたが、それら(そのユダヤロビー)に資金援助してるのは、
誰か、それらを陰で動かし、支配しているのは、だれか?
には、例によって一切触れずじまい・・
には、永遠に放送されないであろうが・・
まあ、それは当たり前だが、
いずれにせよ、地上波では聞けない内容では、あった・・
そこのところだけ・・評価する・・
ただ、その世界最強のユダヤロビーに歯向かった政治家は、以下のように
存在してはいるが・・
まあ、例によってボコボコに潰されて終わりなのだが・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1518日前に更新/282 KB
担当:undef