..
[2ch|▼Menu]
370:名無しさん@1周年
18/05/24 17:20:51.49 T+X/ay7X0.net
>>326
そういうことは関係なく、顧客の返品でその状態になってるなら、それは新品扱い
アマゾンは商品の重さと外形しかチェックしない
返品したら、また別の人に新品として渡るだけだな

371:名無しさん@1周年
18/05/24 17:20:57.28 Qp0Ok7Sb0.net
日本は比較的少ないと思うよ
あっちは実店舗でも返品できるのが普通だからな

372:名無しさん@1周年
18/05/24 17:21:05.76 eB5o/pN10.net
返品ってか壊れたもんどうしようもないのがあるわ

373:名無しさん@1周年
18/05/24 17:21:07.72 c0X+dTOx0.net
>>360
転売とかで見境ないやつもおるからな
予約キャンセルが危険なのは有名やで

374:名無しさん@1周年
18/05/24 17:21:13.58 3jFyHtxm0.net
いいんじゃねーの、それで?
俺は何の不満もない

375:名無しさん@1周年
18/05/24 17:21:13.73 Qo80wWFt0.net
>>301
商品の説明書きは普通だが
商品頼んで2週間経っても届かないからショップにお怒りメール。
返信で届いたメールの文面が明らかに日本人じゃない内容だった。
あなた様とか、ご迷惑申し訳ないです本当に。とかね。
丁寧語があからさまに日本人じゃないってその時悟った。
届いた商品も粗悪で最悪だった。

376:名無しさん@1周年
18/05/24 17:21:23.75 oo2tFsB60.net
>>324
そして試着されたのを他に売るのか
ほぼ中古やんけ

377:名無しさん@1周年
18/05/24 17:21:45.43 c+eTOhIj0.net
でも通販て一定数クズな客いるよね
使用済みを返品するとか
どうやったらそんなモラルない屑になるんだろう

378:名無しさん@1周年
18/05/24 17:21:45.80 w8vhUpr50.net
クレーマー強国の韓国ではお店そのものが撤退した。
Amazonは最初から進出してない。

379:名無しさん@1周年
18/05/24 17:22:02.34 9zhPIu8E0.net
>>357
不良品は返品交換対応してくれるよ。
過去、2回、商品交換してもらった事がある。

380:名無しさん@1周年
18/05/24 17:22:09.83 55nVVVxX0.net
>>150
酷い使い方してる


381:人間いるんだな



382:クレーマーだ
18/05/24 17:22:55.50 COGYfY+10.net
「返品」は余程の不都合がない限り、すべきではない。
迷惑行為だ。
アマゾンの言い分は妥当と判断する。
不満なら他所で買え。

383:名無しさん@1周年
18/05/24 17:23:12.96 QcAABmwK0.net
マーケットプレイスは
数百円のゴム紐を買ったときに
届かなかったことがある
メールしたが発送済みですので
そのうち届きますとのことだったので
5年くらい待ってる
あとは新品ビデオカメラ買ったら
店の売り場を写した永続的が消し忘れ
られていたこともある
これはまあ良いやってことにした
ブランド品の銀細工を買ったら
偽物だったときだけ返品した
マケプレ怖いね

384:名無しさん@1周年
18/05/24 17:23:25.53 3xGginIG0.net
てか、アメちゃんでは、返品自由。
それが商売の慣行だったんじゃねえの。
やるんなら、明記すべきだな。

385:名無しさん@1周年
18/05/24 17:23:26.76 9LLREo2d0.net
客の立場に立つ気があるなら商品毎に何件返品があったかを載せて欲しいわ。最近のレビューはほんと当てにならない

386:名無しさん@1周年
18/05/24 17:23:27.88 ifLdm+ls0.net
>>368
一応中古品はアウトレットに回してるはずだけどな
マケプレとかは裏で何やってるかまでは知らん

387:名無しさん@1周年
18/05/24 17:23:52.09 55nVVVxX0.net
住所でブラックリスト作ればいいんだな

388:名無しさん@1周年
18/05/24 17:23:56.82 c+eTOhIj0.net
>>150
返品前提で購入とか非常識
ニッセンとか大手の通販でもそれやってたらBANされる

389:名無しさん@1周年
18/05/24 17:23:57.16 6hSmaIwoO.net
>>368
店頭で買っても、試着できる服なら同じだろ。

390:名無しさん@1周年
18/05/24 17:24:02.44 eJKQ7QFO0.net
>>324
返品自由なんか。
サイズ明記してあるから、あとは自己責任かと思ってたよ。

391:名無しさん@1周年
18/05/24 17:24:13.88 w8vhUpr50.net
返品上等なクレーマー強国の韓国では
クレーマー対応の費用が上乗せされて商品の値段は日本よりも高い。
クレーマーじゃない人達がクレーマーの分の費用まで負担させられている。

392:名無しさん@1周年
18/05/24 17:24:28.27 gijOvCNg0.net
自民党もクソ野党追放な

393:名無しさん@1周年
18/05/24 17:24:34.30 KkRmycOl0.net
アマの場合、返品商品を他の人に新品として送ってくるから
キチガイ客を排除してくれるのは歓迎する。

394:名無しさん@1周年
18/05/24 17:24:40.78 ifLdm+ls0.net
>>372
いやamazon推奨だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

395:名無しさん@1周年
18/05/24 17:24:57.03 COGYfY+10.net
初期不良にしたって、クジに当たるような確率だ。
特定の個人消費者に頻発する道理がない。
まともな商品を頻繁に返品するのでは商売あがったり。

396:名無しさん@1周年
18/05/24 17:25:16.04 QcAABmwK0.net
武庫川でバーベキューするために
Amazonでいろいろ買い揃えるぞ

397:名無しさん@1周年
18/05/24 17:25:28.03 U1tX6Y+W0.net
>>150
Amazonも「返品無料ですからそうやって使ってね♪」って書いてあったように思うけど?

398:名無しさん@1周年
18/05/24 17:25:33.49 1a4bl/R60.net
>>354
モンスタークレイマーってマジで粘着質なんだぜ商売してて一番サブイボ立つほど対応がしんどいのがモンスタークレイマー
同じようなメールや電話を常人には考えられない労力で何度も何度も粘着してくる

399:名無しさん@1周年
18/05/24 17:25:41.55 bLTW0TQN0.net
>>1
海外なんて会社も糞なら客も客で大概図々しいからな
嘘だって平気だしどっちもどっちだろ

400:名無しさん@1周年
18/05/24 17:25:44.72 h9U6pmFB0.net
>>349
でも、カカクコムのデータ、信用ならんからなー
品切れなのに上がってるヤフとか楽天の価格データがそのまま出てるだけだし

401:名無しさん@1周年
18/05/24 17:25:48.30 KkRmycOl0.net
>>376
それ必要

402:名無しさん@1周年
18/05/24 17:25:51.73 c+eTOhIj0.net
アマゾンも返品30日までおkとか
クズ助長させるシステムにしてるのどうかなと思う
せいぜい1週間でいいじゃん

403:名無しさん@1周年
18/05/24 17:26:23.78 SwFsQB7y0.net
アマゾンで服を買う → バラして型紙を取る → 縫い直して返品 → 型紙を元に複製品を作る
以前からチョソがやってきた手口だが、まだやってるのかww

404:名無しさん@1周年
18/05/24 17:26:33.96 XcbJ3R060.net
>>150
これは追放されるわ

405:名無しさん@1周年
18/05/24 17:27:14.59 ifLdm+ls0.net
ああ論破されてID変えてんのかw

406:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:27:23.21 gjwyP7Mg0.net
(; ゚Д゚)普通に使ってるだけでブラックリスト入れられたって訴える人もいたな
ググると出てくるけど
巻き添えでも食らってんのかね?

407:名無しさん@1周年
18/05/24 17:27:26.87 ZMvdtE2/0.net
インスタ蝿www

408:名無しさん@1周年
18/05/24 17:27:41.11 cwC/uo6v0.net
amazonにも客を選ぶ権利はあるわな

409:名無しさん@1周年
18/05/24 17:27:43.67 5mosR2o50.net
この費用を負担しているのは返品しない客w

410:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:13.20 SFAXb3TQ0.net
ところで、物の値段が3倍ぐらいになっているときない?
リピ品でカゴに入れて、あれ?こんな金額だったかなと前回の注文見直したら3倍高い
金額になっていて驚いた。みんな気をつけろよ

411:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:21.95 TrqeUswBO.net
高い本と録画用DVDパックを注文して、
間に緩衝物が無かったから、
本の表紙にDVDパックの底の痕がくっきりついてたことが、
何回もある
つーか毎度だ

412:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:27.49 QcAABmwK0.net
>>150
これって手間を考えたら
店舗で定価で買ったほうが良いんでは
といつも思う
店舗でチャーチやエドグリを
買ったあとにゴリ押しで返品は最狂だろうけど

413:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:29.95 c+eTOhIj0.net
>>385
それと、どっちか1個返品前提でサイズ違い購入するのは違うでしょ
あくまで普通に購入してあわなかったら返品・交換可能ですよってだけ

414:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:30.56 oo2tFsB60.net
>>380
店での試着と違いそれを着て外出して無いという保証ない
完全に間瀬の支配から離れたものはどんな扱いであろうが中古

415:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:32.60 KkRmycOl0.net
>>394
偽物を作るなら、本物1個は買うべきだなww
偽物商売はもっと悪質だけどw

416:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:34.94 55nVVVxX0.net
未来は今の保険みたいになってゆくだろうな
事故率や持病のあるグループは負担が大きいみたいに

417:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:40.37 YGeYD6Zf0.net
>>1
さすがのアマゾンもこれは悪くないなw

418:名無しさん@1周年
18/05/24 17:28:42.46 h9U6pmFB0.net
>>373
でも靴とか衣服関係はフィッティングしないと分からないものがある
本来アマゾンはああいうものを上手く買ってもらうために返品を許してるんだよ
それを全否定してしまったら買いづらいものもあるんだよ

419:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:03.49 xwxB9MLi0.net
ボロボロの商品届いても返品できないんだな
売ったら後は知らん商売で羨ましいわ

420:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:07.25 c0X+dTOx0.net
>>256
逃げたのはどっちだよ…
自分で服買った自体ないんやろな

421:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:26.27 lSWhQx2u0.net
アマゾンはほしいものがあっても2000円以上にまとめるのも面倒な時があるが
それ以上に最近は、プライム会員専用の商品が増えすぎて、他のサイトで買うことが増えた
定番や価格が安いのがプライムになってて、プライムじゃないとマケプレでしか買えなかったりね
でも同じ商品でも時々プライム解除されてるのな
猫砂とか、ずっと同じ商品を見てるとわかるんだが、プライムと一般と行ったり来たりしてるわ
在庫数で調整してるのかな。価格も変わってたり

422:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:29.41 mbfFL0XrO.net
革靴注文したら試し履きの皺クッキリ、靴裏汚れてるのが来た
アマゾンに交換依頼したら
別の商品と交換できるがその商品も試し履きで皺が寄っているかもしれないとの返答だった
返品交換自由のところは結構使用感アリアリの品を送ってくることが多いな
乱暴に試し履きする奴をアカバンしてほしいわ

423:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:29.43 8dd1gt4z0.net
>>354
実際>>150のやりすぎで千足屋っていうそこそこ有名な
靴屋がネット通販から撤退してるんよね
便利に甘やかしすぎなんだよな

424:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:32.48 AtrVuWAJ0.net
主に本を交換してもらった
図鑑の角が潰れてたり、雑誌の表紙に明らかに読み皺あったり
ま、年に1〜2回あるかどうかだな

425:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:42.06 7XMNgmLT0.net
商品に問題があって返品が多いのは九州の店だな
対応も糞だし欲しい商品があっても九州の店だけは避けるようにしている

426:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:50.99 hRvTdnaG0.net
>>376
これ掲載してるといいね

427:名無しさん@1周年
18/05/24 17:29:54.61 dWMZ/5Pg0.net
googleplaystoreみたいに電子書籍やDL方式のゲームなんかも返金請求出来るの?

428:名無しさん@1周年
18/05/24 17:30:01.33 KkRmycOl0.net
>>150 大人気ww
クズすぎる

429:名無しさん@1周年
18/05/24 17:30:26.72 h9U6pmFB0.net
>>405
返品に関してかなり細かい規定があるよ
それに合致しないと返品認めないし

430:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:30:31.59 gjwyP7Mg0.net
>>401
(; ゚Д゚)俺は逆に安くなっててがっかりすること多い
慌てて予約注文しなくてもよかったなって

431:名無しさん@1周年
18/05/24 17:30:31.84 BpfZMEJD0.net
返品はしたことがないけど、4年前にamazonは突然垢バンされたな
アマゾンは理由を何度問い合わせても教えてくれなかったけど
おそらくアマテンで買ったアマゾンギフトコードの件
不正コード利用とかで、調べたら中国系の偽造コードだったっぽい
質が悪いのが、アカウントに追加した時点では通るんだよね

432:名無しさん@1周年
18/05/24 17:30:37.53 dwZCL/il0.net
>>397
普通にってのもその人の観点だから実際はアラゾンにしか理由はわからんね
おれの普通は君の非常識かもしれないし

433:名無しさん@1周年
18/05/24 17:30:45.24 NV8V33Z00.net
時々とんでもないクレーマーがいるから致し方ないな
ただし警告位はあってしかるべきだ
いきなり追放はないだろう

434:名無しさん@1周年
18/05/24 17:30:45.33 IdRJvwgH0.net
返品率10パーならそりゃ垢バンされちゃうやろなあ
せいぜい許されるのは3パーぐらいまでじゃね

435:名無しさん@1周年
18/05/24 17:30:54.27 zhtKF5ZU0.net
もうAmazonが天下を取ったからな。
これからは好きなようにやるだろう。
料金はこれからどんどん上がるだろう。

436:名無しさん@1周年
18/05/24 17:31:20.60 IokHOn8I0.net
Amazon、対抗馬が出てこない不思議

437:名無しさん@1周年
18/05/24 17:31:44.08 7k5qkkzb0.net
転売屋が売れ残りを返品してるんやで

438:名無しさん@1周年
18/05/24 17:31:51.72 h9U6pmFB0.net
>>413
嘘だろw かなりアマゾン使ってるが一度として使用感あるようなもの受け取ったこと無いぞww

439:名無しさん@1周年
18/05/24 17:32:01.75 Ql5DYNoE0.net
返品するやつってちょっとキチ入ってるイメージ

440:名無しさん@1周年
18/05/24 17:32:06.32 zIPhukIn0.net
>>321
ヒント
住所氏名

441:名無しさん@1周年
18/05/24 17:32:27.71 tVZAf1qq0.net
>>415
もうだいぶBANポイント貯まってんじゃね

442:名無しさん@1周年
18/05/24 17:32:29.32 AtrVuWAJ0.net
大体返品はあんましない
しても同一品への交換

443:名無しさん@1周年
18/05/24 17:32:37.92 r/YXSnqc0.net
>>304
前は、返品出来ない理由()だの抜かしてたのに、今やコロッと変わったんだなぁw

444:名無しさん@1周年
18/05/24 17:32:39.50 c+eTOhIj0.net
>>413
それはたぶんアマゾンじゃなくてショップの見解だよね

445:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:10.23 h9U6pmFB0.net
>>427
ヨドバシカメラが一応対抗馬
それ以外はカス楽天とゴミヤフだけだしなあw

446:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:16.52 lSWhQx2u0.net
アマゾンは確かに届いてみて、これ新品?と思う事もあるよ
他では型落ちを現役で扱ってるし
まぁ価格で考えるしかないね
苦情が多いとアウトレットに回されたりするみたいだ

447:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:21.44 jDL1vtzy0.net
>>9
ゴミクレーマーくたばれ

448:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:23.14 jKR0TRLV0.net
返品したことはない。
できることも知らなかったわ

449:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:25.55 DH9rS4Z00.net
返品やクレームが多い出品業者も追放しろよ

450:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:33:29.49 gjwyP7Mg0.net
>>423
(; ゚Д゚)そうだな
問い合わせても理由教えてくれないそうだから、ネットに載せてる奴もよくわからんという

451:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:43.11 QcAABmwK0.net
AmazonでBMWの小型EV売ってたけど
買った人いるのかな
返品不可だろうね

452:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:45.47 v3MDyrA40.net
>>1
何が悪いんだかさっぱり分からん
amazonも損を出すんだしあたりまえだろ
クレカの申込みだって人を選ぶだろ

453:名無しさん@1周年
18/05/24 17:33:56.19 4E42UP650.net
中には2回返品再購入しても同じ不具合の不良品(中国製)が来ることもあるからな
そういう不良品返品や直後に再購入したことが明確な場合はノーカウントにしてくれよ

454:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:06.66 bwAa8acf0.net
>>28
パーティなんて人生でそう出くわさないネト充だし使わせてもらうわ!w

455:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:16.77 okBKkMgE0.net
業者都合で注文取消しは何度も食らってるけどこちらから返品したことは無いな

456:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:18.52 8dd1gt4z0.net
Amazonではないけど楽天やYahooなんかでも返品率の多い客は
返品理由と共に楽天やYahooに通報できるシステムあるんよね
それが一定数いくとブラック化して自由に買い物できなくなる
ネットで返品前提で買い物はしない方が良いよ

457:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:22.35 AtrVuWAJ0.net
>>432
さあ?10年ぐらいこんな感じだが問題ないよ
多分交換だからだろ
最近は事前に問題点の写真送ってから返品してるし>>432

458:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:25.49 Y+Kj58Zu0.net
ドキッ!!

459:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:46.45 cwC/uo6v0.net
まだ返品はしたことがないが、1度だけ受け取り拒否はしたことがある
キャンセルが間に合わなくてカスタマーに問い合わせしたら、受け取らなくて良いって言われた

460:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:50.34 of5RWQ+W0.net
>>387
良く分らが頑張れ
七輪はお薦めだよ

461:名無しさん@1周年
18/05/24 17:34:50.35 sPO/R8vS0.net
いいぞもっとやれw
クレーマーとかテメーが元々持ってた不良品をすり替えて返品するクズ共とか全員締め出してやれw

462:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:03.71 zIPhukIn0.net
>>430
送られてきた品がサイズ違い、色違いだったことがあるな
なんだかんだで5回ほど返品してるけど、今の所大丈夫だな

463:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:04.15 mWbWYApA0.net
>>404
数種類まとめてオーダーって書いてるやん。

464:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:06.45 IokHOn8I0.net
>>436
ああ日本市場だとヨドバシいたか

465:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:09.16 5mosR2o50.net
現段階の法がこうだから…
法に引っかかりさえしなければ…
てことで現段階の法や


466:ルールを盾に、違法ではないと主張し揉めるのよ 負担するのは他のユーザー



467:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:20.97 4E42UP650.net
>>443
だから出品する側起因の不具合も一定数
あるんだから、何もコミュニケーションなし
に一方的にアカウント閉鎖なんてありえん

468:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:23.19 DyqRW7L80.net
アカウント作り直せばいいの?
住所や名前で弾かれないのかな。ランクやポイントは関係ないからいくら作ってもいいけど。

469:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:28.17 w8vhUpr50.net
日本の通販は何処もセコくて、返品時の送料は客負担。

470:名無しさん@1周年
18/05/24 17:35:57.13 TdlrCkNO0.net
>>27
おかしくても大手だけができる客寄せサービスの1つじゃん。
同じ金額で商品買うなら、返品条件がいい方・しやすい方で買う方がリスクが少ない。
年間返品回数とか、購入回数か購入額に対しての返品率でアカウント凍結期間を明記した方がわかりやすいのにね。

471:名無しさん@1周年
18/05/24 17:36:31.15 Bo///gPB0.net
返品された商品をチェックもせずに壊れたまま送ってくるくせに返品したらアカウント閉鎖って
酷くない。

472:名無しさん@1周年
18/05/24 17:36:33.74 0cfaqpvP0.net
返品できない尼なんて誰が使うの 

473:名無しさん@1周年
18/05/24 17:36:55.14 mbfFL0XrO.net
>>435
いいや
アマゾンカスタマーセンターのお姉さんと電話で会話したよ
交換した品もそういうコンディションならまた交換か返品ができますが如何なさいますか?と言われたわ
ちなみに丸井の靴も同じ
試し履きの跡つきの靴にはちょこちょこ当たる

474:名無しさん@1周年
18/05/24 17:36:58.37 hXxmLLtn0.net
>>72
交換はいいんじゃない?

475:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:07.19 zKt8ym890.net
無料で返品でも不良じゃなきゃ送料負担だし開けてたらできないんじゃない。
前間違って親がプリンター2つ頼んで1つ返品した

476:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:10.44 NDRn7/3I0.net
がんじがらめにしておいて、追放とかな。酷いもんだ。

477:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:10.93 n4gsLYx90.net
>>413
百貨店などの実店舗でもそのリスクは回避できないよ。
箱から出して試着する世界だからね。
人が試着したのが嫌ならオーダーしかないだろうね。

478:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:12.60 DxmlpJTu0.net
これは当然だろ

479:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:37:18.25 gjwyP7Mg0.net
>>387
(; ゚Д゚)信頼のトランギアアルコールバーナーオヌヌメ

480:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:26.72 JWhAc4kY0.net
返品は正当な理由がないとダメなんだよな。
俺は以前、ウルトラソフトの歯ブラシ5本を注文したが、普通のやわらかめが届いた。
アマゾンに連絡して、商品が違う旨の説明をしたら、ウルトラソフトの在庫がもう無かったらしく、
商品はそのまま返品しないでいい、そのまま使ってくださいとのことだった。
代金も支払わなくて済んだ。
ちょっとのことで神経質になって返品してる人は、クレーマーとみなされるんじゃないか。
神経質な人はに臭いとか、わずかなことで、正当な商品ではないと言い張るんだろう。

481:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:41.48 N2ls2SII0.net
マイナーチェンジの新しいプリンタを頼んだら
その前の機種が送ってきた
アマゾンって平気でそんな詐欺みたいな広告出すからなぁ

482:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:53.15 IokHOn8I0.net
>>463
そのおねえさんのパンティは何色だったの?

483:名無しさん@1周年
18/05/24 17:37:55.23 M0xJyR/x0.net
記事の認識がおかしいんだよ。
無制限に返品ばっかりできることは、通常の商慣習から考えたらあり得ないだろ。
アメリカの社会文化でも実店舗で何回も返品出来ないだろうし、他のネットショップでも無制限には出来ない。
記事の記者が


484:ェおかしい。 だからと言って、Amazonが正義ではないからな。 この内容の返品多すぎで取引停止に関してはAmazonは問題ない。



485:名無しさん@1周年
18/05/24 17:38:07.33 QcAABmwK0.net
>>469
ほしいものリストに入れてみた
アルコールも買えるんだね

486:名無しさん@1周年
18/05/24 17:38:09.77 on5Iw0YS0.net
>>48>>70
>>7-8がアカウント言ってるだろ

487:名無しさん@1周年
18/05/24 17:38:12.60 k6mn+Oao0.net
>>447
そのうちどこの通販も利用できなくなるな
不便そう

488:名無しさん@1周年
18/05/24 17:38:14.13 c0X+dTOx0.net
>>404
服屋でフィッティングしたことないの?
送料も手間も無駄になる方法推奨してると思ってんの?

489:名無しさん@1周年
18/05/24 17:38:44.45 M95HPnHt0.net
なんで返品するの?
間違えて注文???

490:名無しさん@1周年
18/05/24 17:38:45.91 mbfFL0XrO.net
>>467
百貨店なら箱ごと持って来て履く前に見られるし、綺麗なものを選ぶこともできるだろ

491:名無しさん@1周年
18/05/24 17:38:47.81 TdlrCkNO0.net
Kindle本を何回かキャンセルしたんだけど、どうなだろうか?

492:名無しさん@1周年
18/05/24 17:39:03.39 KkRmycOl0.net
商売だから、一定の悪質客を追放するのは正しい。
最初から返品する予定で取り寄せるキチガイは切るべき。

493:名無しさん@1周年
18/05/24 17:39:07.28 z7cHSgaB0.net
返品、返金なんて普通にしてるわ
カスタマーに電話して理由言って返品か交換か返金かになる
粗悪品や不良品だから謝ってくるんだが?
クソみたいな理由で返品したりする馬鹿に問題があるんだろ
あと、粗悪品を泣き寝入りして我慢してるコミュ症が正義ぶってんなよカス
気の小さい虫ケラなだけだろ雑魚

494:名無しさん@1周年
18/05/24 17:39:10.62 h9U6pmFB0.net
>>444
それって不具合によるクレームだから問題ないだろ

495:名無しさん@1周年
18/05/24 17:39:13.74 on5Iw0YS0.net
>>478
多分中古と取り替えてるとか悪質なことをしてるんじゃないかな?

496:名無しさん@1周年
18/05/24 17:39:22.35 cwC/uo6v0.net
>>463
試し履きOKのロコンドでその手の靴に当たったことがあるわ
返品する可能性のある物を乱暴に扱う奴はBANしていいと思う

497:名無しさん@1周年
18/05/24 17:39:30.72 jb5y6f/c0.net
この手の話は盛り上がるなあ

498:名無しさん@1周年
18/05/24 17:40:45.11 zKPhoXnd0.net
>>459
Amazonは郵便小包配達で
受け取りにくる(無料で)
そいえばヨドバシはノーパソとか
ボーズスピーカーとかアイポット
電子機器だが返品少ないな
いや、一回もないわw

499:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:04.31 c+eTOhIj0.net
>>480
キャンセルできるのかw

500:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:04.79 Bjnm5F6u0.net
>>147
端末に応じて、最適な電流を導き出し送る強さを変えていくから
素早く充電できる。
複数の端末や、他のモバイルバッテリーを試したが一番優秀。

501:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:10.87 tqZXfRXK0.net
俺は2回返品経験ある。
Amazonは安い商品やお得な商品もあるけど。
不良品や輸送トラブルも結構ある。

502:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:12.09 h9U6pmFB0.net
>>481
靴なんかは足に合わなければ返品していいと思うぞ
ただしタグ切ったりちょっとでも屋外歩いたような形跡があると返品受けてもらえないけどな

503:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:12.26 ccWJz3lT0.net
あまりにも簡単に返品できるんで、これ何回もやってたらマークされるだろうなと察したけどな
阿呆は返品できるのをいいことにホイホイ買ってホイホイ返品しちゃうんだろうね

504:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:14.59 mbfFL0XrO.net
>>485
ああロコンドもありそう

505:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:21.87 j3c4R72f0.net
北欧出身の友だちは洋服を洗濯したら縮んだからと返品してた
日本人の感覚だと一回着たものしかも洗濯したものを返品て驚くけど
ほんの一例で似たようなことしょっちゅう言ってた
こいういう文化の人たちは今回の措置に立腹するんだろうな

506:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:24.89 jObNaLzI0.net
取引したくない客に売る必要ないもんな

507:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:33.86 c0X+dTOx0.net
>>145
尼BAN理解しとらんな

508:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:37.29 YT6ivQ3E0.net
最近はAmazonでチェックして実店舗に買いにいく。以前と逆になった。
昨日もベルト調節工具をチェックして、ダイソーで300円で買ってきた(w

509:名無しさん@1周年
18/05/24 17:41:53.84 s9myVAN20.net
不具合がある商品を送り返すのは普通
気に入らない 想像と違っていたという理由で返品されまくったら困るだろ

510:名無しさん@1周年
18/05/24 17:42:01.41 n4gsLYx90.net
>>479
人が試着したことが気になるんじゃなくて、試着して破損した商品が問題だって主張ね。
確かに、それはあるかもな。でも、Amazonでも返品は可能だろ。

511:名無しさん@1周年
18/05/24 17:42:03.26 sQeS0Nz00.net
交換はいいんだよな?
ハンモックが表記のサイズより小さかったり
両サイドの紐終端が処理されておらず、引っ張ったら全部スルスル抜けたり
サイズも紐もOKだったけど生地が酷くて繊維がボロボロ落ちてきた
これ、1ヶ月の間に3つの店舗から購入して交換して……
それでも何かしら不具合があり結局全部で15品返品したけど
理由があるなら問題無いでしょ

512:名無しさん@1周年
18/05/24 17:42:06.39 EuMhn48y0.net
キンドル本を古本屋に売りたいんだが

513:名無しさん@1周年
18/05/24 17:42:16.44 c0X+dTOx0.net
>>494
不良品の尺度が違うからね

514:名無しさん@1周年
18/05/24 17:42:19.37 K77moN5g0.net
アマゾンだから中国製の粗悪品でもそれなりに売れてたんだろうけどな

515:名無しさん@1周年
18/05/24 17:42:37.60 N2ls2SII0.net
Wifi子機アマゾン一位の商品頼んだら
その日にUSB抜き差ししただけでプラスチックが外れて
中身むき出しのままUSBに刺さったままになって
返品した 二回目も他の問題で注文キャンセルしたら
キャンセル不可能になっていたw

516:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:43:03.72 gjwyP7Mg0.net
>>474
(; ゚Д゚)昔は国菊の甘酒も買ったな
燃料用アルコールは薬局でも手に入るから、孤独テン泊旅には持って来い!

517:名無しさん@1周年
18/05/24 17:43:20.99 hXxmLLtn0.net
間違って違う商品送られてきたことあるが、正規の品送ってもらったうえ誤出荷分は返品不要って言われたことあるぞ
アマゾン直販じゃないが

518:名無しさん@1周年
18/05/24 17:43:27.22 KH72cdPs0.net
ニッセンもそういうのあったわ。
サイズが合わなかったから一度と、記事が薄すぎて透けるから2回、あとは不良品だったから5回ぐらい返品したら、返品出来なくなりますみたいな手紙来てムカついた!
それ以来二度と使わない。

519:名無しさん@1周年
18/05/24 17:43:33.00 k6mn+Oao0.net
まあBANされてブラック顧客リストに入れられて、実店舗でしか買えなくなるのもいいかもしれない
それはそれで味のある生活になるだろう

520:名無しさん@1周年
18/05/24 17:43:41.36 wfUJB5fs0.net
返品したことない
数量が少なくても何となく気不味くてクレームできない

521:名無しさん@1周年
18/05/24 17:43:43.04 5mosR2o50.net
アマではないが
食ったら死ぬで!表記の蒟蒻畑並みに、日常特Aの美味しい米を食べてる家庭には向かない、割れてると大きく断り入れてあるのに
コテンパンに評価してる奴、イラッとするの(・ω・`)
お年寄りならともかく若いのに

522:名無しさん@1周年
18/05/24 17:43:46.38 NDRn7/3I0.net
いずれ、ゴミしか売って無いアマゾン、という評価になる。

523:名無しさん@1周年
18/05/24 17:44:00.62 DGIeZ3YB0.net
アマゾンで買って返品するようなレベルの商品は既に本当の意味でゴミなので
返品する手間を掛ける価値もないし壊して捨てる。

524:名無しさん@1周年
18/05/24 17:44:21.05 n4gsLYx90.net
>>404
よく読んだ方がいいよ。
サイズ違いや色違いを複数注文して気いらないものを返品していいですよ」ってサービス内容だから。
これはZOZOでも他のサイトでも同じ。

525:名無しさん@1周年
18/05/24 17:44:22.13 8dd1gt4z0.net
>>476
というよりも、今のネット通販の多さが異常と見た方が良いかな
ちょっと歩いてスーパーに行けば普通に買えるものまで通販で
頼んでしまう状態だし
便利になるからには、その負担がどこかが請け負っているわけだしね
ヤマトや佐川の問題はなるべくしてなったわけだし、今回のアマゾンの
ニュースも普通に考えていけば必然だったのよ
店もないような田舎や、出歩けない障害者や老人でない限りは
実店舗で買うのがやはり理想だと思うよ

526:名無しさん@1周年
18/05/24 17:44:45.26 mbfFL0XrO.net
>>499
返品できるできないが問題じゃないんだけどw
レスさかのぼって読まないならアンカーつけないでいいわ

527:名無しさん@1周年
18/05/24 17:44:48.95 QdApl8or0.net
レンタルとして利用してる馬鹿が多いからこれは仕方ない

528:名無しさん@1周年
18/05/24 17:44:51.65 h9U6pmFB0.net
>>497
それはない。買い物に行く時間が勿体無い。
そんな時間があるなら他のことに時間使う

529:名無しさん@1周年
18/05/24 17:44:55.70 4E42UP650.net
>>1
>The Wall Street Journal紙によると、何の通知もなく突然アカウントを閉鎖させられたユーザーもいるといい、
この部分だけは何をどう弁解してもダメだろう
せめて反論(不良品、その後再購入した、ショップやアマゾンからの合意、指示とか)そういう
コミュニケーションはないと

530:名無しさん@1周年
18/05/24 17:45:19.08 TdlrCkNO0.net
>>473
返品のルールにのっとって返品してるのにいきなりアカウント凍結・停止はおかしいから
アカウント凍結・停止の条件をちゃんと明文化しろって抗議じゃないの?

531:名無しさん@1周年
18/05/24 17:45:19.77 I13U6jeL0.net
アマゾンBANは有名だけどな
住所でBANされるから家族も全員買えなるし
賃貸でBANされると後から引っ越して来た人も買えなくなる
引っ越ししてきた証明すれば買えるようになる

532:名無しさん@1周年
18/05/24 17:45:44.71 t+a9EvTY0.net
Nissenもそうだよね

533:名無しさん@1周年
18/05/24 17:45:54.78 KkRmycOl0.net
>>500
>これ、1ヶ月の間に3つの店舗から購入して交換して……
>それでも何かしら不具合があり結局全部で15品返品したけど
>理由があるなら問題無いでしょ
アマゾンもオマエのような客とは取引したくないと判定しても問題ない。ww

534:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:45:59.23 gjwyP7Mg0.net
(; ゚Д゚)ファッションに関しては、写真と実物の色、サイズとか、実際に着用してみないとわからんからな〜
だから服や靴は実店舗で買ってる
インナーは尼で買ってるけど

535:名無しさん@1周年
18/05/24 17:46:07.31 RimO5wAq0.net
amazonで垢番されてやばいのは、買ったkindle本が
全部読めなくなるってことだよな。

536:名無しさん@1周年
18/05/24 17:46:27.65 hXxmLLtn0.net
>>488
サンプルと間違ってエロ写真集の購入ボタン押したときあったが、確かキャンセルできた

537:名無しさん@1周年
18/05/24 17:46:40.25 Qm5Hdu+40.net
こんなの当たり前だわなぁ
節操のないやつが出した損失を
普通の人みんなで被るのなんて
ゴメンだからバンバン追い出してくれ

538:名無しさん@1周年
18/05/24 17:46:40.88 w8vhUpr50.net
日本の通販は未だに発送激遅なのがあって、
何日も経つうちにやっぱりやめようとキャンセルしてしまう。

539:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:02.15 +U6AQqMI0.net
返品されたであろう商品送られた事あるわ
同じものを複数買ったら一個だけ個装のラップがなかった

540:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:05.32 u1R3jV0B0.net
Amazonなんか利用しないわ
ヨドバシ通販最高

541:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:07.42 HbWvDOT20.net
洋服とか何回か着て返すんでしょ

542:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:11.45 N2ls2SII0.net
>>512 Wifi子機が数時間で壊れた時は
高い配達の金額で着払いで送り返したよ
※高い場合は差額を返しますって注意書きがあったけど
差し引きはされなかった

543:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:31.06 sQeS0Nz00.net
Amazonの返品は簡単すぎるのが利点
GEARBESTの返品は写真撮って送ってチャットで説明して…と結構面倒臭い

544:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:34.35 4E42UP650.net
>>504
キャンセル不可は出荷後だからだろ
届いてから返品すればいいだけ

545:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:55.87 ckbrKicN0.net
円高の時に比べて、かなり使用しなくなったけど購入履歴は残しておきたい。

546:名無しさん@1周年
18/05/24 17:47:56.11 skLcW2rH0.net
コストコは食ったチョコでもまずいからって返品できるんだが。
そこまで見習えとは言わないが、使用前なら見習ってプライム会員なら返品できるように変えよう

547:名無しさん@1周年
18/05/24 17:48:14.34 w8vhUpr50.net
>>514
日本の面積の大半は田舎だよ。

548:名無しさん@1周年
18/05/24 17:48:24.53 HdufpqPE0.net
あれだろ、靴とかほつれがちょっとあってヤフオクなんかで安く出てる商品落札して、
アマゾンで同じ商品買ってほつれある方返品とかやってんだろ?

549:名無しさん@1周年
18/05/24 17:48:33.20 YV7II2e00.net
>>523
インナーをあまで買う理由は女物だからか

550:名無しさん@1周年
18/05/24 17:48:43.30 Ej+/Hbzc0.net
ざまあ
この俺ですら返品なんか1回しかしたことねえわ

551:名無しさん@1周年
18/05/24 17:48:53.79 RpI1it+A0.net
返品しても全部メーカーへ送ってるだけなのにね。
amazonのコールセンターから直接聞いたから間違いない情報だけど。

552:名無しさん@1周年
18/05/24 17:48:54.67 I3HlveoJ0.net
全般的に高くなってきたよね。

553:名無しさん@1周年
18/05/24 17:49:00.34 zKPhoXnd0.net
返品クレームというか
再配してくれないのが腹立つな
とくに郵便小包な
何様だよ郵便小包ww

554:名無しさん@1周年
18/05/24 17:49:38.05 Fj/pdXKj0.net
今や通販業界の王様だからな
客の選別始めたってことでしょ。

555:名無しさん@1周年
18/05/24 17:49:41.86 IokHOn8I0.net
TENGAなんかも一度使って合わなくて返品〜とかするのだろうか

556:名無しさん@1周年
18/05/24 17:49:41.97 s/1un/W/0.net
これもう帝国による処刑だろ

557:名無しさん@1周年
18/05/24 17:49:42.98 4E42UP650.net
>>528
逆に俺が返品したと思われるその
商品つかまされたと思われる
不満コメントを見ることもあるな
その人も返品してたので、ババ抜きゲーム
が終わるまで回す業者もいる
これは尼のシステムがおかしいだろ

558:名無しさん@1周年
18/05/24 17:49:54.60 j3c4R72f0.net
>>537
そんなことする人たちいるんだ
そういう発想する人達がいることにびっくりだよ

559:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:06.77 c+eTOhIj0.net
>>524
そうなるの?
金出してkindleの本買ったのに読む権利取り上げるのおかしいと思う

560:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:08.26 4B0nxPvw0.net
>>524
それどころか、一生amazonを使えなくなる。同じwifiや端末につないでいたアカウントも、名前が違ってても同一人物扱いされてBAN。
問い合わせしても、なぜBANしたのか理由を教えてくれない。amazonの規定云々のコピペメールが来るだけ。

561:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:15.82 6uaoYgpa0.net
バンダイやタカラトミーもやるべき

562:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:50:19.10 gjwyP7Mg0.net
>>538
(; ゚Д゚)いや、メンズっすよw
おたふくの夏用インナー

563:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:19.26 QkxXDwio0.net
> 返品を繰り返すユーザーに対して、
> 注文できなくする措置を取っていることに
> 批判が殺到している。

564:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:24.01 KkRmycOl0.net
>>535
>コストコは食ったチョコでもまずいからって返品できるんだが。
それは心理学を応用した商売だからな。
常識ある多くの人は食べた後で返品しない。

565:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:25.75 g2LztEQYO.net
>>1
そんな奴等がいるとはwww

566:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:28.30 5pd8Y39X0.net
乞食は淘汰されて当然だな

567:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:37.41 N2ls2SII0.net
>>537 アマゾンで買った靴は
雨で中まで染み込むタイプだった
この10年 買ったばかりでそんなレベルは初めてで
びっくりした

568:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:38.10 wzRVXPnc0.net
箱が凹んでただけで返品するアホとかもいるらしい

569:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:43.30 1c6UPGQS0.net
>>540
不良の場合だけじゃないの。自己都合返却でもメーカーに戻してるの?

570:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:45.92 r82pLGgZ0.net
なんかインスタ用に使用して返品とか流行ってんだろ。
仕方のない措置って気もするが。

571:名無しさん@1周年
18/05/24 17:50:52.92 h9U6pmFB0.net
>>524
BANされたらプラ動画もプラ音楽も使えなくなるわけでそれは勘弁してほしい
アマゾンで買い物できないより堪える

572:名無しさん@1周年
18/05/24 17:51:12.20 9KBBEed50.net
どこにでも返品魔っているよね
不良品以外の返品常連は客でもなんでもねーわ
買わなくて結構

573:名無しさん@1周年
18/05/24 17:51:16.19 bvDUojAY0.net
ん?普通では?セシールとかもそうなんだろ

574:名無しさん@1周年
18/05/24 17:51:20.44 QkxXDwio0.net
>>559
> なんかインスタ用に使用して返品とか流行ってんだろ
なるほどなぁ

575:名無しさん@1周年
18/05/24 17:51:21.83 vzZY5Yvo0.net
>>150
合わなかったら返品してもいいがワンサイズずつ注文しろやヴォケ
だと思うよアマゾンの方針的には
1個ずつ頼んで1回目でサイズぴったりだった場合、送料はひとつの片道分
2個頼んで1回目でサイズ合った場合、片道と往復分の3倍になるんだぞ
banレベルにまでいかなくともAmazon側で客の評価でウザい客認定はされてそうだな

576:名無しさん@1周年
18/05/24 17:51:25.47 F6TD95cZ0.net
まぁ、確かに即ゴミ箱行きの商品も
堂々と売られてるからな

577:名無しさん@1周年
18/05/24 17:51:32.85 s8rSf7T/0.net
過去5年間で500件買ってるわ・・・
やっぱり、プライム会員に加入しちゃうと
送料無料、翌日配達 コンビニ受け取り、
コンテンツのほうはワンクリック購入ってのが便利すぎるんだよなあ
君たちは、やめたほうがいいよ ちゃんと実店舗で何日も考えてから買いな
カネ無くなるから

578:名無しさん@1周年
18/05/24 17:52:12.07 olv9INlV0.net
二歩歩いてバックル取れた靴は
即返金されて返品も結構ですと言われた
見た目は可愛かったんだけど

579:名無しさん@1周年
18/05/24 17:52:16.11 bvDUojAY0.net
もしかしてファッションの無料返品可能!って書いてるヤツでもカウントしてるのか?
それはどうなの

580:名無しさん@1周年
18/05/24 17:52:21.40 h9U6pmFB0.net
>>557
そういうキチガイは日本人多いよ
大概オタだけどね

581:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/05/24 17:52:23.30 gjwyP7Mg0.net
>>559
(; ゚Д゚)なんだそれ?最悪だな
どういう育ち方したんだ

582:名無しさん@1周年
18/05/24 17:52:26.62 j3xoODYW0.net
>>559
これ実店舗でもあるからタチが悪い
花屋で買って返品とかな

583:名無しさん@1周年
18/05/24 17:52:36.25 w8vhUpr50.net
>>548
電子書籍は購入ではなく無期限レンタル。
規約にもサービス終了で読めなくなりますと明記してある。
買った奴の負け。
実際フォローもなしに突然サービス終了した楽天のkoboの前にやってた電子書籍サービスとか
の実例もある。
買ったやつの負け。

584:名無しさん@1周年
18/05/24 17:53:06.02 NDRn7/3I0.net
碌な説明も買いてなく、一か八かみたいな買いものさせといて、これだよ。

585:名無しさん@1周年
18/05/24 17:53:09.54 7Y00GsaR0.net
ナイキはモデルによってサイズ感違いすぎる
ジョーダン1クッソ幅狭いやんけ

586:名無しさん@1周年
18/05/24 17:53:14.09 s/1un/W/0.net
アマゾンが支配する世界ではBANは死刑と同義である

587:名無しさん@1周年
18/05/24 17:53:31.59 h9U6pmFB0.net
>>559
酷いなそれ。

588:名無しさん@1周年
18/05/24 17:53:40.97 Q4kbaOwu0.net
返品する方が面倒

589:名無しさん@1周年
18/05/24 17:53:49.54 k6mn+Oao0.net
>>537
なるほど、それはBANされようがブラック顧客に入れられようが仕方ないね

590:名無しさん@1周年
18/05/24 17:53:50.62 J8MChGMR0.net
返品によって発生するコストなんかを考えるとおいそれと返品なんてできんわな

591:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:05.98 EmsdfBki0.net
当たり前の対応だよなぁ
何十回返品したとか、制度を最大限活用している利口なオレ自慢してるアホすらいるし

592:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:08.90 d2VtO1Nq0.net
Amazonなんて頼まれても利用しない
あんなの情弱御用達の通販でしょ

593:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:13.45 Fj/pdXKj0.net
サイズが微妙な時は2つ注文してみて片方を返すのを推奨してたヤツいたな

594:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:22.07 A9TZLjom0.net
かなり前から使ってるけど安いラジカセが買った時に壊れてて
交換してもらったとかしかないや

595:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:22.69 KkRmycOl0.net
>>567
修理して使おw

596:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:25.17 +42SbFbl0.net
>>398 インスタ乞食極まれりだな・・・

597:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:25.84 h9ggoT2Z0.net
ファッション系はサイズ違いとかで返品たまに利用するな
あれは便利だ

598:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:34.83 eiLyjWU+0.net
タイムセールの電化製品を買ったら開封されてるどころか明らかに使用されて埃か汚れで黒くなってるのが届いたな
店頭見本が回収されてアマゾンに回ったんだろうか

599:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:36.97 5mosR2o50.net
>>561
どこでもいる
通販なら顔が見えない分、リスクあるだろな
でもお互いドライにイケるのがメリットだから自社ルールから外れたら自動的にBANは便利なはず

600:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:44.33 eoegte6C0.net
>>571
それ、韓国の文化
卒業・入学シーズンになると毎年問題になってる

601:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:46.11 4E42UP650.net
それよりも、異常なまでにやたらと高い商品ってなんなの?
例えばこれ(アマゾン公式短縮リンク)
URLリンク(amzn.asia)
ただのUSBケーブル615万円とか・・・・
これマネーロンダリングの手段になってない?

602:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:49.77 EJCFXWNw0.net
殺到だって気持ち悪い

603:名無しさん@1周年
18/05/24 17:54:52.55 bvDUojAY0.net
返品割合でいいんじゃね?2割以上でban

604:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:02.57 Ix9VQHeU0.net
定期便利用してるけど一回だけで次回はキャンセルしている
ヤバいかな(-_-;)

605:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:04.04 W4sdYwKU0.net
アマとggrとnet止められると
電気ガス水道止められるような
社会になるんだろうな
そのうち

606:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:21.79 h9U6pmFB0.net
>>574
お前の足が日本人特有の猿人並の幅広なんだろw

607:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:25.66 QkxXDwio0.net
>>575
住所の文字を、数字や漢字に変えるとか
基本料無料なIP電話(通話料をクレジットカードで支払う奴)にするとか

608:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:28.90 j3xoODYW0.net
>>581
爺さんに多いタイプだな

609:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:29.12 tL54tNSH0.net
もう長い事アマゾンで買い物してるけど
返品返金したのは1件だけだな、今のところ
充電式で自動車のタイヤに空気入れるやつ

610:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:34.78 Xsb+08se0.net
343もアイテムを購入してる人が37回返品しても問題ないだろうに。

611:名無しさん@1周年
18/05/24 17:55:38.51 imDN84ws0.net
アメリカって1年くらい使ってても返品受け付けるんだよな
家電も2~3年保証付いてるし
だから不良以外の返品多いと駄目とかじゃないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

557日前に更新/239 KB
担当:undef