【新潟/親子遭難】捜 ..
[2ch|▼Menu]
765:名無しさん@1周年
18/05/17 06:31:19.56 agU57/AmO.net
何となく覚えてるが6年ぐらい前秋田の山で遭難した80ぐらいの爺さんが2週間ぐらい経ってから生還したことあった

766:名無しさん@1周年
18/05/17 06:31:33.23 Umiy3+cT0.net
>>736
これは登山好きの趣味というよりハイキング感覚でGWの思い出作ろうと頑張っちゃったお父さんにたまたま知識と危機管理が無くて子供が巻き込まれた構図だと思うんだ…

767:名無しさん@1周年
18/05/17 06:31:39.16 PFu9j0Hx0.net
>>740
泣かないで。。。。

768:名無しさん@1周年
18/05/17 06:32:18.40 mbCRYuuh0.net
犬を放て

769:名無しさん@1周年
18/05/17 06:32:33.14 YpuTvazX0.net
>>737
これだけ捜索しても見つからないこと考えると
沢に迷い込んで滑落したってのが現実的かなぁ
奇跡的にどこかで息子さんだけでも無事でいて欲しいけど

770:名無しさん@1周年
18/05/17 06:33:01.29 H7ahM0On0.net
ジジィの撹乱工作は罪に問われないのかな

771:名無しさん@1周年
18/05/17 06:33:09.77 g8URSxv10.net
本当に遭難したのか?とっくに下山してどっかに隠れてるんじゃね

772:名無しさん@1周年
18/05/17 06:33:40.03 tnDj0BMC0.net
>>742
ばあさんがミズ食べまくって生還したのとは別か

773:名無しさん@1周年
18/05/17 06:33:50.98 Umiy3+cT0.net
>>746
山犬に拾われて育てて貰ってるよきっと

774:名無しさん@1周年
18/05/17 06:33:58.11 aCntPKf20.net
お前らのことだからボコボコに叩いてるかと思ったらそうでもないな
心が痛くなってきたわ

775:名無しさん@1周年
18/05/17 06:34:05.79 3oeQ4CX20.net
サバイバルの訓練、知恵を教えてくれればよい。
親がやれば一番だが、出来ないなら
サバイバルキャンプを開催してあげるとか。
自然に囲まれた環境なら、申し分ないね。

776:名無しさん@1周年
18/05/17 06:35:11.21 ts3FXvCf0.net
>>748
俺もそう思う。
最初から失踪するつもりで、何処かの降り口で
誰かと待ち合わせてたとか

777:名無しさん@1周年
18/05/17 06:35:17.11 HVELEp66O.net
>>744
子供の日にな…
息子と孫をいっぺんになくしたお爺さんがもし独り暮らしならと思うとさ。子供らが遊びに来て楽しいゴールデンウイークやったろうに。胸が張り裂けそう
(´;ω;`)

778:名無しさん@1周年
18/05/17 06:35:23.59 4tju/EIe0.net
>>740
ほんまお疲れ様やなぁ

779:名無しさん@1周年
18/05/17 06:35:58.89 ukRa+eAk0.net
>>695
これニュースで見た気がする
食糧全部置いて下山したってやつかな

780:名無しさん@1周年
18/05/17 06:36:17.28 ts3FXvCf0.net
突然嫁が失踪とかもよくある話だから、逆があってもおかしくない

781:名無しさん@1周年
18/05/17 06:37:53.11 Umiy3+cT0.net
>>754
過去スレによれば婆さんがいるはずや…
連れ合いがいるのは救いやな

782:名無しさん@1周年
18/05/17 06:38:24.17 ukRa+eAk0.net
DQNの川流れと山の遭難事故の番組はシーズン来たら必ず流すようにしようぜ
観光に来てほしい県だって遭難されたら困るだろ?
されないように何か手段を考えないか?

783:名無しさん@1周年
18/05/17 06:38:54.15 AaRymMVMO.net
そろそれ石になってそう

784:名無しさん@1周年
18/05/17 06:38:55.42 tnDj0BMC0.net
新潟市だけど今結構な強い雨降ってる…

785:名無しさん@1周年
18/05/17 06:39:16.92 ujiagiG80.net
>>751
結果はどうあれ家族が国に賠償しだしたら本番

786:名無しさん@1周年
18/05/17 06:39:19.50 RE8ThO0e0.net
山を舐めてると、死んでも自己責任とか、捜索するなとか、費用がかかるとか、そういうのは理解できない。

787:名無しさん@1周年
18/05/17 06:39:50.34 agU57/AmO.net
>>749


788: たしか水とチョコレートで凌いでたらしい



789:名無しさん@1周年
18/05/17 06:39:52.69 CszXrzyC0.net
素人がビバーグするって言ったのなら、沢のテンバだと思うんだ
ちょい河原の広くなってるところ
テントなんかの装備がないなら虫とかいそうで山の中ってなかなか夜通しいられないだろ
一晩はやり過ごしているんだから、沢伝いさがしてくれよ

790:名無しさん@1周年
18/05/17 06:39:56.39 dytK/As70.net
もい死んでるだろうからほっといたれや

791:名無しさん@1周年
18/05/17 06:40:32.25 TdRnoeqU0.net
>>699
爺さんこそ寝る間も惜しんでで必死に探してないのか?

792:名無しさん@1周年
18/05/17 06:40:44.26 uO7atLuh0.net
>>21
へえ

793:名無しさん@1周年
18/05/17 06:40:52.75 HVELEp66O.net
横田滋さんがめぐみさんに亡くなる前に一目だけでも会えないのかなぁと思うと泣けるのに
新潟にはどうしてこう泣かされるのだろう
(´;ω;`)

794:名無しさん@1周年
18/05/17 06:40:53.74 tnDj0BMC0.net
あ、ID被ってるけどageの人とは別人です

795:名無しさん@1周年
18/05/17 06:41:29.87 Cyh4WfDV0.net
>>650
不平等てアホかお前

796:名無しさん@1周年
18/05/17 06:41:47.89 SA2A4zUVO.net
まだ見つかってなかったか
もう遺体捜索か
もしくは最初から行ってないか

797:名無しさん@1周年
18/05/17 06:42:14.23 ukRa+eAk0.net
>>742
沢の水で生き延びたやつかな

798:名無しさん@1周年
18/05/17 06:43:06.76 ts3FXvCf0.net
>>762
賠償請求しても勝てないだろ。
少なくともピバークするといった時点で捜索願い出さないとダメだろうし、登山ルートも書いてない。しかも爺の言ってる事も信用出来ないとなったら、誰の責任になるのか

799:名無しさん@1周年
18/05/17 06:43:20.44 W0Rh6vtR0.net
>>682
GPS使えないの?

800:名無しさん@1周年
18/05/17 06:44:08.89 ukRa+eAk0.net
>>765
ここ登山道でも藪がすごくて体力削られるほどらしいから虫もかなりいるだろうな

801:名無しさん@1周年
18/05/17 06:44:27.20 6Yx/7Azo0.net
体力的にそろそろ限界に近いよな

802:名無しさん@1周年
18/05/17 06:44:34.86 lERvbzdF0.net
>>84
メインの1号路ならほぼ全部舗装されてる
カップルにファミリーにワンピサンダル幼児何でもあり
細い未舗装で吊り橋とちょっとスリルのある4号路ですらサンダルでスタスタ歩く女を見かけたことはあるがあれは危ない

803:名無しさん@1周年
18/05/17 06:45:08.79 CszXrzyC0.net
山登り、沢登りがライフワークの奴
大学のワンゲル部なんかが登録制で、山岳救助隊作ればいいんじゃないか?無報酬でも自分が遭難した時も探してもらえる条件で
正式の依頼があれば捜索に参加したい奴はたくさん居ると思う

804:名無しさん@1周年
18/05/17 06:45:39.10 ts3FXvCf0.net
>>771
こういう意見があるから、捜索時のルールは必要。作っとけば不公平感も生まれない

805:名無しさん@1周年
18/05/17 06:45:49.02 yHo1jZBo0.net
>>746
そう思います、まず水を飲みに沢に降りる〜
2人に何かが起きた〜流される〜今は海。
もう山には居ないんです2人を発見するのは
近海漁業の船だと思います。

806:名無しさん@1周年
18/05/17 06:46:50.68 /y9xXmJr0.net
捜索隊が立ち入れないような危険な沢にいるんだろうな。
もう見つからないだろう。

807:名無しさん@1周年
18/05/17 06:47:04.16 riyQksoG0.net
>>777
とっくに限界超えているかと

808:名無しさん@1周年
18/05/17 06:48:10.35 kY8aPpWA0.net
不平等といっても実際行方出てこないやつは報道されてないだけでみんな捜索されてるでしょ

809:名無しさん@1周年
18/05/17 06:49:10.46 ts3FXvCf0.net
>>782
警察や消防隊は捜索しても一般登山道だけなんだろ?
本気で探すならやっぱり金払ってプロに任せるべきだわ

810:名無しさん@1周年
18/05/17 06:49:48.46 I74sUasY0.net
感覚的には子供の虐待に近い
大人が登る登山コースより遊園地のほうがいいっつうの

811:名無しさん@1周年
18/05/17 06:49:57.62 p/I7qJTG0.net
もう二人とも亡くなっているんだろうけど
せめて遺体が見つかるときは親子が一緒であってほしい
お父さんがしっかり子どもを抱きかかえたままの姿で発見されることを願う

812:名無しさん@1周年
18/05/17 06:50:44.49 ukRa+eAk0.net
岩魚を大量に放流したと宣伝すればよくね

813:名無しさん@1周年
18/05/17 06:50:52.19 YpuTvazX0.net
>>775
もちろん捜索にはGPSを使ってるだろうけど
沢筋の捜索は常に捜索者の滑落の危険があるから
安全確保しながらだとものすごい時間かかる
しかもその沢が地図上だけでも無数にある

814:名無しさん@1周年
18/05/17 06:50:55.79 6tp28rxd0.net
空腹で動けなくなったのなら、大きな木のある窪みに
沢の雪の上を下ったのなら、雪のブリッジ崩壊して下の滝の中か
どちらにしても見つけるのは困難

815:名無しさん@1周年
18/05/17 06:50:59.00 fChGHyYs0.net
何の追加情報も無い
新潟のマスゴミはやはりゴミ

816:名無しさん@1周年
18/05/17 06:51:48.88 agU57/AmO.net
>>773
たしかそれだな

817:名無しさん@1周年
18/05/17 06:51:54.90 CszXrzyC0.net
さっき一週間ぶりに助かったってニュースも相模原だったし、低い山でも遭難は身近にある
上でも書いてあるけど、高尾山の稲荷山コースとか、ちょいだけ沢伝いのコースのある4号、山頂から裏高尾に抜けていくところとか、ちょっと入るとあのケーブルカーで気軽にビアホール行くイメージと違う
靴と服装、あと帽子用意して一度登ったら世界が変わる90分になりますよ

818:名無しさん@1周年
18/05/17 06:51:58.28 Umiy3+cT0.net
>>788
釣り人を釣るんか

819:名無しさん@1周年
18/05/17 06:51:58.42 HVELEp66O.net
>>472
なんかお父ちゃんと久しぶりに遊びに来てウキウキしてる子供の背中が解るやろこれ
スキップと歩きを混ぜながら跳ねるように付いてるあの子供独特の感じな…
辛くてたまらんわ
徳光和夫みたいに号泣や
(´;ω;`)辛い

820:名無しさん@1周年
18/05/17 06:52:23.89 Hp07Bf8X0.net
>>1
警察犬を使えばいいのにね。最初に目撃された地点から、犬に遭難した人のにおい嗅がせて
捜索開始すれば、早期に発見できたかもしれない。警察の手落ちだったね。
日にちがたてば匂いも消えるので、いまさら犬を使っても、もう遅いね。

821:名無しさん@1周年
18/05/17 06:53:29.13 0m67hQoJ0.net
>>329
異世界転移も追加で

822:名無しさん@1周年
18/05/17 06:53:45.19 Umiy3+cT0.net
>>793
へえ、行ってみようかな割と近場だし

823:名無しさん@1周年
18/05/17 06:53:56.41 GCpyuVK90.net
>>763
全く探すなとはいわないが二次遭難の恐れもあるからね

824:名無しさん@1周年
18/05/17 06:55:22.18 tnDj0BMC0.net
>>761
雨かよ、残念だな
ってレスが自演に見える訳か

825:名無しさん@1周年
18/05/17 06:55:26.64 kY8aPpWA0.net
南アルプスで遭難したって人のも続報ないけど見つからなかったのかな

826:名無しさん@1周年
18/05/17 06:55:31.09 PFu9j0Hx0.net
>>795
安心して
私が調査してあげるから

827:名無しさん@1周年
18/05/17 06:55:33.42 UZoSwTxE0.net
>>216
何歳から老人か、で議論が始まるな。

828:名無しさん@1周年
18/05/17 06:56:00.30 YpuTvazX0.net
>>785
報道では登山道付近以外にも
沢の捜索してるってあったよ

829:名無しさん@1周年
18/05/17 06:56:52.39 HVELEp66O.net
>>802
?調査?

830:名無しさん@1周年
18/05/17 06:57:16.32 ukRa+eAk0.net
>>794
めっちゃ釣れる穴場スポットが近くにある
でもいい

831:名無しさん@1周年
18/05/17 06:57:19.31 ESqKyM9h0.net
小1が、かわいそうな事件だったわ。
おやじとじじいの注意不足はDNA?

832:名無しさん@1周年
18/05/17 06:58:15.77 8J1Vh6jd0.net
五頭連峰特別



833:」馬やってりゃ知ってる



834:名無しさん@1周年
18/05/17 06:59:06.22 Ssy8Jaca0.net
拉致犠牲者が返還されたら
その中にいたりしてなw

835:名無しさん@1周年
18/05/17 06:59:28.21 CszXrzyC0.net
>>798
夏に下から登って山頂で名物の30cmぐらいあるかき氷食べると死ぬほど美味い
いくつか店があるけど真ん中の店がふあふあ氷
展望台寄りの店がジャリジャリフラッペ氷
好み次第だが、本当に痺れる

836:名無しさん@1周年
18/05/17 06:59:49.14 Umiy3+cT0.net
>>806
そいつらが見つけてくれるのに期待、か
悪くないな
暇なヤツで近場の山や沢や釣りベテランは全員導入したらどうか。自分らの訓練にもなるやろし
遥か埼玉から捜索兼ねて登りに行ったおんなさんも居たよな

837:名無しさん@1周年
18/05/17 07:03:15.26 Umiy3+cT0.net
>>810
でも登山靴どころかスニーカーすら無いッス
普通のサンダルでトコトコ歩いてるという上の方のレスの何でもありコースなら行けるかな

838:名無しさん@1周年
18/05/17 07:03:26.91 lERvbzdF0.net
>>810
お値段が高いなーと思って、でも他に選択肢ないし氷食べたいしで注文したらお値段以上に盛りの高さにビビったw
ふもとには温泉もミュージアムもトリックアート美術館もあるな
ミュージアムは無料でまったりできる

839:名無しさん@1周年
18/05/17 07:05:26.55 iHzQO/MU0.net
亡くなってるとしたら見つけるの難しんだろな
ちょっとした藪の中とか木の影とかくまなく探すの無理だよなあ

840:名無しさん@1周年
18/05/17 07:08:06.77 luphs9lQ0.net
大型のイワナが釣れたらそれは何を食べて大きくなったか考えよう

841:名無しさん@1周年
18/05/17 07:09:56.36 iZ8QTYYY0.net
>>815
イワナの怪

842:名無しさん@1周年
18/05/17 07:10:47.13 .net
>>27
いまどきどのスマホにもgpsついてんだから遭難しようがないだろボケw

843:名無しさん@1周年
18/05/17 07:15:08.03 7vwNyRlc0.net
現に遭難してるんだから仕方ないw

844:名無しさん@1周年
18/05/17 07:16:42.76 7pyfG+pu0.net
クマに食べられちゃったかもね(´;ω;`)

845:名無しさん@1周年
18/05/17 07:17:43.03 S5VkBat80.net
雑木林じゃなく植林見つけたら遭難しないんだろ?
そんなに雑木林って多いんだな

846:名無しさん@1周年
18/05/17 07:18:06.83 .net
>>50
温度差があるからな
クマ(´(ェ)`)がなんで毛皮着込んでるか分かっただろ?

847:名無しさん@1周年
18/05/17 07:18:11.10 ujiagiG80.net
>>695の動画みると自動再生や関連動画で遭難系の動画が結構あるっぽいから暫く楽しめそうだ
URLリンク(www.youtube.com)
この動画とか道の無い急斜面を登る感じが分かるな
エスコートするといってる20秒のとこ、素人だと急斜面すぎて巻いて迂回するレベル
そうやって巻きながら登れるとこ降りれるとこを探して進むうちに目指してた場所とは違う尾根筋に出たり方向感覚が狂ってしまう

848:名無しさん@1周年
18/05/17 07:19:18.77 QA6GmjTa0.net
>>817
そんな安易に耐久性・持久力に難ありのしょぼい電子機器に頼る馬鹿が多いから
スマホなくしたり電池きれたりするだけで死んだり遭難したりするんだよw

849:名無しさん@1周年
18/05/17 07:19:45.24 PAHMZf2e0.net
>>724
検討違いであってもらいたい。
もう時間的には厳しいものがあるだろうけど、
一晩、野宿してる「スキル」はあるわけだから可能性はゼロではないとおもうし。
>>734
まあ、外野がなんでもかんでも教えろ、いうのがムリな話か。
 中国人女性失踪の


850:場合は、事件性高いとかんがえて、警察はなにやってるんだ、と イライラしていたわけだが。  やっぱり、マスコミの情報だけで組み立てた想像はあてにならない。



851:名無しさん@1周年
18/05/17 07:20:14.68 tPi7YfOW0.net
>>786
まったくもって虐待だよこれは

852:名無しさん@1周年
18/05/17 07:21:02.42 Umiy3+cT0.net
わしは知らんでえー(。´・(ェ)・)

853:名無しさん@1周年
18/05/17 07:21:21.72 jM6jWnus0.net
初日に警察に連絡してその場で待機してくれてたら良かったのにね

854:名無しさん@1周年
18/05/17 07:21:23.44 .net
>>819
貴重な食料源

855:名無しさん@1周年
18/05/17 07:22:23.39 W2NgA2sL0.net
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの霊視では遭難場所は大ヤゲンから14時〜16時間辺りだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
内側の太いピンクの横線から斜め上あたりな
URLリンク(i.imgur.com)
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃうなw

856:名無しさん@1周年
18/05/17 07:23:20.63 W2NgA2sL0.net
別れた奥さん連れて来て、
「あなた帰って来てー!!!
また一緒に暮らそー!!!」
って叫んだらひょっこり顔出すんじゃないの?w

857:名無しさん@1周年
18/05/17 07:24:10.67 hzMAhKY80.net
冬じゃないから大丈夫だろ

858:名無しさん@1周年
18/05/17 07:25:15.36 lERvbzdF0.net
>>812
やめろという人はいるだろうけどまあ大丈夫じゃないか
足をグネリやすいとかハイヒールならビアホール行って戻ればいいw

859:名無しさん@1周年
18/05/17 07:26:39.04 agU57/AmO.net
>>823
そもそも山って電波すら入らんとこもあるだろう

860:名無しさん@1周年
18/05/17 07:27:32.42 gySE2BGO0.net
山の入り口に 
「この先、救急車も救助隊も来ません」って
看板を置いて全員撤収でいいと思うけど

861:名無しさん@1周年
18/05/17 07:27:42.58 H7jgrGPb0.net
父親からの電話はメモをとりながら聞いてたのかな?

862:名無しさん@1周年
18/05/17 07:28:35.32 vx1Cv4ql0.net
爺にカツ丼食わせてみる

863:名無しさん@1周年
18/05/17 07:28:51.40 agU57/AmO.net
>>831
自分が暮らしてる場所と山の気候を同じく考えるなよ
特に夜は急激に冷え込む

864:名無しさん@1周年
18/05/17 07:28:55.00 iTgyxkUI0.net
お前らどんだけこのニュース好きなんだよ

865:名無しさん@1周年
18/05/17 07:29:11.54 V9G+tfrD0.net
今日も捜索隊出るの?
亡くなってるなら腐敗臭とかするんじゃないだろか
ホントに山にいるのかな?

866:名無しさん@1周年
18/05/17 07:30:16.02 Umiy3+cT0.net
>>832
ありがとう
まあぺたんこの普通のサンダルやね
いくらド素人でも山にハイヒールで行こうとは思わんw

867:名無しさん@1周年
18/05/17 07:31:20.99 Umiy3+cT0.net
>>837
新潟の人がレスしてるけど結構な雨だってさ。山は冷えるだろうな
捜索隊の士気も気がかり

868:名無しさん@1周年
18/05/17 07:32:40.87 oFQF9oAK0.net
これ本当は山に行ってないだろ

869:名無しさん@1周年
18/05/17 07:32:46.28 6jM2bICs0.net
捜索隊の二次遭難だけは避けてほしいな

870:名無しさん@1周年
18/05/17 07:32:50.00 tPi7YfOW0.net
>>836
まあそろそろ爺さんへの事情聴取を本格的に始めるべきだな

871:名無しさん@1周年
18/05/17 07:33:07.32 BOMCpwPl0.net
山は怖いな
今週末天保山に行く予定の俺も気を引き締めないとな

872:名無しさん@1周年
18/05/17 07:33:17.06 6jM2bICs0.net
>>842
そうなら怒らないから早く出てきてほしい

873:名無しさん@1周年
18/05/17 0


874:7:33:43.78 ID:Yaz1FGjm0.net



875:名無しさん@1周年
18/05/17 07:34:01.90 3eLuxC7K0.net
現代の科学者は自由意志はないとしているから父親が悪いわけではない
物理学的にそうなっただけよ

876:名無しさん@1周年
18/05/17 07:34:49.50 Umiy3+cT0.net
>>845
天保山に挑むとは痺れるな

877:名無しさん@1周年
18/05/17 07:34:50.13 YazMQ2jN0.net
>>837
なんでわざわざそんな危険な所に行くんだよ…

878:名無しさん@1周年
18/05/17 07:35:00.28 6jM2bICs0.net
>>845
愛宕山(赤坂)に行く人も気を引き締めなあかんで

879:名無しさん@1周年
18/05/17 07:38:53.97 jMOZSC4D0.net
>>826
お前が襲ってないことはわかったから

880:名無しさん@1周年
18/05/17 07:40:18.42 xif0Drgp0.net
もう親子別々だろう
動けなくなった息子をおいて道を探しに行く父親
息子は気がついたとき父親がいないのでパニックになり走り回り滑落
戻ってきた父親は息子がいないのでパニックになり走り回り滑落

881:名無しさん@1周年
18/05/17 07:41:11.07 6tp28rxd0.net
雷雨みたいだから今日の捜索は中止かな

882:名無しさん@1周年
18/05/17 07:41:34.36 YCcdcR8m0.net
>>10
なんだおまえ

883:名無しさん@1周年
18/05/17 07:42:05.35 02EZijY+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
道らしきものが見えたということなので、それが県道509号線であればここらへんの尾根なのかなと。
谷からは見えないだろうから。

884:名無しさん@1周年
18/05/17 07:42:31.83 3eLuxC7K0.net
いつでも探しているよ
どっかに君の姿を
向かいのホーム
路地裏の窓

885:名無しさん@1周年
18/05/17 07:43:17.97 YCcdcR8m0.net
>>84
マヨネーズと焼き肉のたれ

886:名無しさん@1周年
18/05/17 07:43:46.73 HVELEp66O.net
地元が気軽に上がってる山がこれとはさすがに驚く。いくら田舎の奔放さでも限度があるわ。
>五頭山の五合目くらいに位置する「烏帽子岩」。
地元の小学生低学年はこの岩を目指し登り、折り返し地点としていたとの情報も。
高学年になると山頂を目指し登った事から渋谷さんも自身の幼少の頃の経験を、息子さんにさせたい思いで登った可能性は??
渋谷さんの出身は阿賀野市の隣、新発田市出身な事から小学生の時、訪れている可能性も考えられます。
捜索系サイト

887:名無しさん@1周年
18/05/17 07:45:13.56 6jM2bICs0.net
>>656
家でじっとしている&これから遭難しないように知識を蓄える装備を揃える
これだけやっていれば良い

888:名無しさん@1周年
18/05/17 07:46:26.84 CR1HGmE9O.net
久しぶりにマヨたれ奴を見て笑ってしまったwwww

889:名無しさん@1周年
18/05/17 07:46:58.69 yUU1SqbI0.net
心中の可能性はあると思うが
最後の晩餐がコンビニのおにぎりとカップめんかあ

890:名無しさん@1周年
18/05/17 07:47:14.45 qvLDbDMA0.net
まとまった雨が降れば見つかる可能性はあるな。

891:名無しさん@1周年
18/05/17 07:49:20.70 10MqvwA00.net
実はひょっこり家に帰ってる。大袈裟になってるから、出て来れないだけとか。若しくは、保険金ゲットでうまうま。

892:名無しさん@1周年
18/05/17 07:50:02.86 3eLuxC7K0.net
長南年恵がいたら一発的中

893:名無しさん@1周年
18/05/17 07:50:22.81 unY507fs0.net
雨だけど見つかりますように

894:名無しさん@1周年
18/05/17 07:50:35.87 Umiy3+cT0.net
>>862
死を前にした人間にとって最後の晩餐など割とどうでもいいのさ。現に俺の時はありあわせのモンやった
特別感なんて出したら周りに怪しまれるやろ

895:名無しさん@1周年
18/05/17 07:51:20.41 ilK4vlst0.net
>>5
度数切れ

896:名無しさん@1周年
18/05/17 07:51:28.57 7R8lpf+40.net
>>856 追記
URLリンク(www.google.co.jp)
3Dにするとこんな感じで見える。

897:名無しさん@1周年
18/05/17 07:51:55.52 OuHwVnzK0.net
>>867
成仏してください

898:名無しさん@1周年
18/05/17 07:51:55.91 yUU1SqbI0.net
>>867
えー大人はいいけど子供が可哀そうじゃん

899:名無しさん@1周年
18/05/17 07:52:02.36 p/I7qJTG0.net
>>867
そのせいでまだ成仏できないでいるやんか!

900:名無しさん@1周年
18/05/17 07:52:13.91 bot6BDQb0.net
レーダーには赤々とした雨雲が

901:名無しさん@1周年
18/05/17 07:52:49.13 08HrkB6/0.net
もう一部白骨化してるね。カワウソ。
まだ電話が通じていた時に救助要請をしていれば。
判断ミスが重なり惨事を引き起こした。

902:名無しさん@1周年
18/05/17 07:53:47.64 vttKXl3v0.net
GPSで最後にいた場所とかわかってないの?

903:名無しさん@1周年
18/05/17 07:54:16.73 yTzeWJaV0.net
>>845
週末天候崩れるぞ
やめとけ

904:名無しさん@1周年
18/05/17 07:54:56.83 nK3cn4T80.net
生きてる確率はもうゼロに近いのかね

905:名無しさん@1周年
18/05/17 07:55:11.03 nSvDNzix0.net
水だけで2週間大人じゃないと体力的に無理かな
親父だけでも

906:名無しさん@1周年
18/05/17 07:55:27.67 Umiy3+cT0.net
>>871
言うたかて心中に連れ出す時点で子供の意思はそこにないやん心中説だったとしても無理心中やん
子供が「お父さんいつもと違うな」と察したら完遂出来ない

907:名無しさん@1周年
18/05/17 07:56:15.32 OuHwVnzK0.net
俺も沢か急斜面転げ落ちて動けなくなってるかだと思ったわ
これはたべられちゃったな

908:名無しさん@1周年
18/05/17 07:56:32.42 gS/Phwu10.net
>>355
まだ見てるかな
もし遭難中にパーキンソン病由来っぽい幻覚見てうろついちゃった人の話ならこれ
URLリンク(yucon.hatenablog.com)

909:名無しさん@1周年
18/05/17 07:56:51.51 IH46Vtzm0.net
おはようおまいら
まだ見つからないか
>>786
海外だったら父親逮捕案件だよなこれ

910:名無しさん@1周年
18/05/17 07:57:00.83 3eLuxC7K0.net
>>867
とっと成仏...(-人-)

911:名無しさん@1周年
18/05/17 07:57:32.48 H7jgrGPb0.net
目撃情報が複数あることから松平山に登ったことは確かなんだろう

912:名無しさん@1周年
18/05/17 07:58:29.30 6iTlt7YE0.net
>>878
子供死んでたらでてこれないだろ。でてこれないというか凄い後悔しながら一緒に死ぬわ

913:名無しさん@1周年
18/05/17 07:59:47.74 4tju/EIe0.net
心中だとしたら、飛び込みの心中より心が痛くなるのは何故だろう

914:名無しさん@1周年
18/05/17 08:00:20.00 nK3cn4T80.net
地元が気楽に入ってるのか?
だったら意見しても無駄だわなぁ、時代錯誤な看板にも納得だ

915:名無しさん@1周年
18/05/17 08:00:46.60 tPi7YfOW0.net
>>879
おにぎりとカップ麺が日常ならそれはそれで酷い話だけどな

916:名無しさん@1周年
18/05/17 08:01:17.01 /KS/NzsH0.net



917:ス対側に泳いで渡ったんだろ もうあきらめろん



918:名無しさん@1周年
18/05/17 08:01:58.04 9EQelWq50.net
7割は48時間以内に低体温症で死んでる
軽装かつ初日に雨とまだ雪が残ってた

919:名無しさん@1周年
18/05/17 08:02:10.32 j3lIafb50.net
子供はもう体力的に生きて無さそう
親父はギリ生きてるかもしれんが

920:名無しさん@1周年
18/05/17 08:02:49.51 YpuTvazX0.net
>>874
色々判断ミスが重なってるね だから道迷い遭難してるんだけど
・家族に告げずに出かけた
・残雪期にもかかわらず軽装
・自身の力量と子供の体力を考えず赤安山ではなく松平山へ
・出発が遅い
・祖父とともに警察に救助を求めるべきだった
挙げたらきりがないなぁ…

921:名無しさん@1周年
18/05/17 08:03:11.67 3eLuxC7K0.net
木の上の茂みにいたらわからない

922:名無しさん@1周年
18/05/17 08:03:15.58 8cn0PYjP0.net
遭難って結構捜索隊とニアミスしてんだよな
捜索隊の騒がしい声で遭難者の音がかき消されてたりしてな

923:名無しさん@1周年
18/05/17 08:03:19.62 6jL0s3yW0.net
偽装遭難以外はもう可能性ないので
今頃東京ディズニーランドに居ることを祈る

924:名無しさん@1周年
18/05/17 08:03:24.98 aoWxKO340.net
>>868
テレフォンカード懐い

925:名無しさん@1周年
18/05/17 08:03:58.74 JSEmPkWq0.net
>>880
誰に?

926:名無しさん@1周年
18/05/17 08:04:04.22 Ad2qEylO0.net
下山中に子どもが死んだのなら父親は出てこれまい
幼い子ども連れてビバークしても救助求めないような人なら尚更

927:名無しさん@1周年
18/05/17 08:04:31.21 tPi7YfOW0.net
>>885
こんな身勝手な父親がそんな殊勝な感性を持ち合わせてるもんだろうか

928:名無しさん@1周年
18/05/17 08:05:01.80 ujiagiG80.net
URLリンク(www.youtube.com)
これもいい特集やな

929:名無しさん@1周年
18/05/17 08:05:11.36 3eLuxC7K0.net
あらゆる山頂に楽天チェックポイントを設置

930:名無しさん@1周年
18/05/17 08:05:15.37 Umiy3+cT0.net
>>868
セロテープ貼ってワンチャン

931:名無しさん@1周年
18/05/17 08:05:23.82 7R8lpf+40.net
>>869 追記
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じでルートを間違ったとか。

932:名無しさん@1周年
18/05/17 08:06:45.46 CSZ3tvbJ0.net
これ、子供を道連れにした心中だろ
もう捜索そろそろ打ち切ってもいいんじゃね

933:名無しさん@1周年
18/05/17 08:07:30.32 JSEmPkWq0.net
こんな山の幸が豊富な時期に、10日やそこらで死ぬかな?

934:名無しさん@1周年
18/05/17 08:07:39.98 8ESNra5x0.net
今日こそ父子共に救助される。(‐人‐)ナムナム

935:名無しさん@1周年
18/05/17 08:08:40.48 4sfVtc9S0.net
沢登りって動画で見たけど
命懸けな趣味なんだな
あれは滑落すれば死ねるレベルやわ
普段の生活で刺激のない人たちの求める趣味
オレは毎日が命懸けなんで一生沢登りすることないわ

936:名無しさん@1周年
18/05/17 08:09:10.49 p1qo6fvP0.net
早く何らかの形で見つかってほしい
すごく気になる

937:名無しさん@1周年
18/05/17 08:09:18.90 vUTFcKtr0.net
>>5
度数切れ
懐かしいなw

938:名無しさん@1周年
18/05/17 08:09:56.80 8GDKrLos0.net
まだ鬼ごっこやってるのかよ

939:名無しさん@1周年
18/05/17 08:12:09.12 WhJ9hmYK0.net
>>900
これはいいねえ。
今回も携帯かカメラが出て来るかな?

940:名無しさん@1周年
18/05/17 08:12:14.29 CGVLxQAEO.net
>>885
去年、結構な高さの橋の上から間違えて我が子を落っことして、探しに川に入ったきり結局亡くなった父親がいたな

941:名無しさん@1周年
18/05/17 08:12:57.94 3eLuxC7K0.net
千の風になって

942:名無しさん@1周年
18/05/17 08:13:15.92 6tp28rxd0.net
>>869
沢の雪の上を下ったならこの辺かな

943:名無しさん@1周年
18/05/17 08:13:33.44 6tp28rxd0.net
>>914
URLリンク(imgur.com)

944:名無しさん@1周年
18/05/17 08:13:47.92 .net
>>823
スマホありゃ場所の送信と連絡ぐらい出来るんだよ


945:、それで十分だろボケ



946:名無しさん@1周年
18/05/17 08:14:10.66 D05AUwsm0.net
>>905いくら食料があっても低体温で死ぬ

947:名無しさん@1周年
18/05/17 08:14:36.62 H7jgrGPb0.net
下山すると連絡があった段階では子供は元気そうだったと爺さん言ってたけど、
それなりに歩いたあとに山で野宿して元気でいられる?
寒さと恐怖で寝れないだろ

948:名無しさん@1周年
18/05/17 08:14:47.86 yJWmBtm40.net
服とかリュック、靴とかの人工物身に着けてるだろうに
これだけ見つからないとは
埋められたか

949:名無しさん@1周年
18/05/17 08:14:49.19 q/ygpAvB0.net
>>859
阿賀野市のサイト見るとハイキングには五頭山のルートがメインで詳しく紹介されてて一般向けのレベルのようだよ
でも松平山については熟練者向け・山開きの頃もまだまだ雪が残る・獣が多い・人里から離れた奥深い山、などと紹介している
山が違うと道の整備も険しさも全然違うのに、登山に興味ない人だと隣の山も同じくらいに思っちゃうかもね

950:名無しさん@1周年
18/05/17 08:16:02.94 WhJ9hmYK0.net
>>912
子供は軽症で助かって、親は帰らずか。

951:名無しさん@1周年
18/05/17 08:16:04.17 VJcDDOIA0.net
ダウジングで何とかならないか?

952:名無しさん@1周年
18/05/17 08:16:28.67 CR1HGmE9O.net
>>916
壊れたり無くしたり電池切れたりしてもスマホって使えるんだ
そいつは凄いな
ノーベル賞はいただきだな

953:名無しさん@1周年
18/05/17 08:17:26.55 yJWmBtm40.net
電話の相手は息子じゃないかも?

954:名無しさん@1周年
18/05/17 08:18:45.68 fMw8c5d00.net
>>918
小さい子どもって案外順応する
130cmっていうと体は大きいけど数ヶ月前まで幼稚園児だった子だからね、あんまり深いこと考えない
疲れてたら眠るし、寝たら回復する

955:名無しさん@1周年
18/05/17 08:18:48.71 Umiy3+cT0.net
>>918
ジッジの話はどこまで信じていいのかわからん

956:名無しさん@1周年
18/05/17 08:20:16.91 7R8lpf+40.net
>>915
・道が見える
・松平山と五頭山の間(の手前)
という話しを信じるとすれば松平山の南側から五頭山の方向かなと思うんだよね。

957:名無しさん@1周年
18/05/17 08:20:18.93 FVmcqwBB0.net
爺さんの証言はあてにならない
車があるから周辺のどれかではあるが
松平山に登ったって確証は無いんだな
魚止にあった登山カードには松平山にマルしてあったが
下2行も囲まれてたから大雑把過ぎるし
爺さんが書いたのかもしれないし

958:名無しさん@1周年
18/05/17 08:21:07.56 oMqvzRfq0.net
捜索の間は一般の登山者は入山禁止なの?

959:名無しさん@1周年
18/05/17 08:21:27.06 QtZz7FMo0.net
新潟の事件で世間も忘れたな、捜索してる隊員も忘れてるんじゃないか。

960:名無しさん@1周年
18/05/17 08:22:36.65 RAQa2v+K0.net
♪ちゃーんの帰りを待っている、ちゃーんの仕事は無職ぅ〜だぁ〜

961:名無しさん@1周年
18/05/17 08:23:04.20 AVB6oZmA0.net
>>925
なわけねえ

962:名無しさん@1周年
18/05/17 08:23:34.11 Umiy3+cT0.net
>>928
松平山で目撃証言あるのが本当なら松平山にいた過去は確かにあったんじゃないか

963:名無しさん@1周年
18/05/17 08:24:29.78 IXkBGNb20.net
自宅でうんこするだけの存在が多いスレだ

964:名無しさん@1周年
18/05/17 08:26:06.13 fzVSi5gm0.net
>>905
生で食える物がどれだけある?
ウドとタケノコの柔らかい所と雑草数種類しか思い付かん。
ましてや、現代の子供が食べるとは思えないし。

965:名無しさん@1周年
18/05/17 08:27:46.23 VGpxkQlP0.net
捜索費用いくらだろう

966:名無しさん@1周年
18/05/17 08:27:50.51 BWp9g3Bz0.net
なんというかキャンプブームというかで微妙な人増えたよね
水場が目的地みたいな
装備は素晴らしく立派(´・ω


967:・`)



968:名無しさん@1周年
18/05/17 08:28:43.40 6tp28rxd0.net
>>927
松平山と五頭山の間の手前の方→松平山に近く稜線のアップダウンする手前なんじゃないかな
下に杉林しと道路も見えるし、沢に雪が多く残ってて降り易いようには見えるんじゃないかと

969:名無しさん@1周年
18/05/17 08:30:45.28 qAwBqmN20.net
山の民に匿われて元気に暮らしているかも

970:名無しさん@1周年
18/05/17 08:31:12.60 HqL1DlbZ0.net
>>928
登山届もじいさんが出してた?とかテレビで言ってたし
じいさんがややこしくしちゃってる感あるね。

971:名無しさん@1周年
18/05/17 08:31:59.95 q/ygpAvB0.net
>>928
山岳会の人を含む複数の目撃情報は、爺と登山カードよりは信用出来る
目撃のあった松平山の8合目は道が狭い、道を譲りながらすれ違いになるので近くでしっかり見るはず
目撃情報とコンビニ画像の比較も出来るし

972:名無しさん@1周年
18/05/17 08:32:46.59 r/jY6LFm0.net
>>893
豹かよw

973:名無しさん@1周年
18/05/17 08:35:04.76 IXkBGNb20.net
この親子には一生忘れられない想い出になりそうだな

974:名無しさん@1周年
18/05/17 08:35:05.50 Umiy3+cT0.net
これ次スレどうなるん

975:名無しさん@1周年
18/05/17 08:36:21.79 rFjlKxfX0.net
     |lililililililililili/ .ヽlili|     /:::::::,, #"ヽ` "゛ / :::::|
    ヽlili ⌒lili〆 /⌒ lili/     /:::::::/ .,,=≡, ,≡=,l:::::|
     (.V -・= V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_       ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /   /゚。 ⌒。゚\ ヽ       ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |     Y * / く \     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |     \ ̄/ ・/_ \   /     ` "―´ \   \
   | ヽ     ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ   \ /▼ヽ/  く   \
   |  \    // /<  __二)l 二ニ)     \▲/__・/ _   ヽ
   |   \   || | <  __)ゝ___)       /, /_つニ/ ヽ
        \  | |  <___ノ  (___) \    // /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/    \   || | <  __)ゝJ__)w

976:名無しさん@1周年
18/05/17 08:36:43.68 br1CBlg/0.net
>>903 追記
URLリンク(www.google.co.jp)
で、この一番手前の尾根筋あたりでビバークして、真正面の奥に見える県道目指して一直線に進んでいったとか。

977:名無しさん@1周年
18/05/17 08:37:30.19 Umiy3+cT0.net
雪の中、ふたりの親子が山に帰っていった
ただそれだけの話じゃないか、あわただしい季節の中で

978:名無しさん@1周年
18/05/17 08:38:49.06 Umiy3+cT0.net
>>947だけど、>>944とIDかぶり
ふつつか者ですが(ry

979:名無しさん@1周年
18/05/17 08:38:53.90 wHhTLVxD0.net
>>905
にわかって言葉がよく似合う頭だな
あけび、山葡萄、猿梨、栗とか生でも食えるものがある秋とは違う
春の山菜なんて熱加えたり加工しないと食えないものがほとんどだし
それだけじゃ栄養素も乏しいからやっていけない

980:名無しさん@1周年
18/05/17 08:39:18.64 RE+cDSZR0.net
捜索隊が来た
隠れろ!とかやってんの

981:名無しさん@1周年
18/05/17 08:40:03.75 Umiy3+cT0.net
>>947
ID被り

982:名無しさん@1周年
18/05/17 08:40:13.03 .net
>>833
gpsは入るだろ
マップもofflineモードで表示可能だ

983:名無しさん@1周年
18/05/17 08:40:19.03 YlyUDShn0.net
大和先生がいればなぁ

984:名無しさん@1周年
18/05/17 08:40:50.03 FHNcrHqs0.net
おっさん一人ならバカなやつだなで済むけど、子供が一緒ってのがね

985:名無しさん@1周年
18/05/17 08:41:00.03 .net
>>923
小学生みたいなレスすんなよ

986:名無しさん@1周年
18/05/17 08:41:16.16 QBgww89U0.net
AEDとかもそうだけど知ってて損しない技術を義務教育で教えることがあってもいい

987:名無しさん@1周年
18/05/17 08:41:16.85 K04WHXex0.net
地元だけど見つかったらニュース速報出るよな

988:名無しさん@1周年
18/05/17 08:41:21.85 .net
>>929
なんでだよ

989:名無しさん@1周年
18/05/17 08:41:58.90 DSU/p7nO0.net
まだ見つからないのか?

990:名無しさん@1周年
18/05/17 08:42:00.70 bhwzua2Q0.net
著名下山家の栗城さんにインタビューしてこいよ

991:名無しさん@1周年
18/05/17 08:42:02.16 Umiy3+cT0.net
>>948
誓いの゚з゚)ノ チィーッス

992:名無しさん@1周年
18/05/17 08:42:15.00 WhJ9hmYK0.net
>>243
マダニは怖いな。
蛇でもやられる。
URLリンク(kiken.etc64.com)

993:名無しさん@1周年
18/05/17 08:43:25.67 +RJGQymm0.net
もう搜索打ち切ったろ

994:名無しさん@1周年
18/05/17 08:43:30.31 pRF1dDlq0.net
五頭遭難 捜索範囲の拡大
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
5月10日の捜索範囲は
「杉林があり その近くに道路らしきものが見える」
「GPS見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」
という爺さんの話を参考にしてる

995:名無しさん@1周年
18/05/17 08:44:49.88 WyYV+bol0.net
>>963
死体捜索はまだ続いてるよ

996:名無しさん@1周年
18/05/17 08:45:06.48 QvXSdtco0.net
複数の目撃情報ってテレビでも言っていたけど
具体的な目撃場所としては松平山の8合目だけだ
それ以外はどこなんだろう

997:名無しさん@1周年
18/05/17 08:45:09.64 YcgDUPYU0.net
>>924
親子は拉致されて、携帯奪われたとか。
犯人がその携帯で祖父に電話
だから、父親は山に疎いのに
ビバークとか使った
こんなにさがしてるのに
身の回り品や滞在した後、遺体すら見つからないのはおかしいって

998:名無しさん@1周年
18/05/17 08:47:22.36 c1DpgXwS0.net
脱走した平尾容疑者の記録更新を狙ってるな

999:名無しさん@1周年
18/05/17 08:48:25.32 IH46Vtzm0.net
目撃した人の話が聞いてみたいな
曖昧に覚えてたのかはっきり覚えていたのか
親子の様子はどうだったか
あのロリコンの事件がなかったらなあ

1000:名無しさん@1周年
18/05/17 08:48:42.61 br1CBlg/0.net
>>964
この後の次の日の朝「これから下山する」というのが、どっちの方向へ下山したのかだよね。
GPSを頼りに元のルートへ戻ろうとしたのか、獣道を辿ったのか、見えてた道(目標物)を目指して進んだのか。

1001:名無しさん@1周年
18/05/17 08:49:40.97 O/PaJkW20.net
捜索隊も1分1秒争うって段階じゃなくなったから無理はしないでね

1002:名無しさん@1周年
18/05/17 08:51:05.77 wi+S0BG20.net
無理心中なのか?

1003:名無しさん@1周年
18/05/17 08:51:21.21 0Kkf+OFN0.net
>>966
複数の人が8合目付近で目撃したんじゃないの

1004:名無しさん@1周年
18/05/17 08:51:25.08 +RJGQymm0.net
顔写真出して目撃情報も集め無かったから探す気無いだろ

1005:名無しさん@1周年
18/05/17 08:51:26.86 br1CBlg/0.net
コンビニで水(水分)は買ってなかったのかな?
これのある、なしでも次の行動がかわってきそう。
飲み切ってしまったら、水を求めて沢に降りていったとか。

1006:名無しさん@1周年
18/05/17 08:51:34.91 q/ygpAvB0.net
>>966
登る前のコンビニだけだね
信用出来る情報はこの2つのみ
5/5の午前10時にコンビニに入り
↓(いこいの森駐車場に車が有り)
5/5の午後2時頃に松平山8合目で目撃される



1007:ネ上



1008:名無しさん@1周年
18/05/17 08:51:42.22 oJXLLj2q0.net
自爆馬鹿に無駄金、使うな

1009:名無しさん@1周年
18/05/17 08:53:08.74 tzPwGusB0.net
>>977
親父は糞野郎だけど子供可哀想やん(´・ω・`)

1010:名無しさん@1周年
18/05/17 08:53:24.58 zxVYyBip0.net
金鉢山方面は捜索してるんかのう

1011:名無しさん@1周年
18/05/17 08:53:34.70 +RJGQymm0.net
その内に北朝鮮で見つかるな

1012:名無しさん@1周年
18/05/17 08:54:04.54 eIxUB/OB0.net
>>962
うへぇ…

1013:名無しさん@1周年
18/05/17 08:56:08.11 vQQ1513+0.net
>>63
あいつらぐらい図々しく生きないと生き残れないのかもな・・・

1014:名無しさん@1周年
18/05/17 08:57:21.29 br1CBlg/0.net
子供はスニーカーらしいので、滑る、濡れる残雪を進むのはできるだけ避けるのかなとも思う。
無鉄砲親なのでわからんけど。

1015:名無しさん@1周年
18/05/17 09:00:11.59 Umiy3+cT0.net
>>978
わからんやん親父かて事件に巻き込まれたのかもしれないど

1016:ばーど ★
18/05/17 09:02:05.15 CAP_USER9.net
★1:2018/05/13(日) 06:36:47.41
こちらのスレはこれで継続終了になります
次スレは↓をご利用下さい
【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰
スレリンク(newsplus板)

1017:名無しさん@1周年
18/05/17 09:02:28.36 IH46Vtzm0.net
>>985
いつも乙

1018:名無しさん@1周年
18/05/17 09:02:34.71 Umiy3+cT0.net
>>985
おつあり

1019:名無しさん@1周年
18/05/17 09:02:40.46 +pccR6290.net
>>983
親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。
小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間程腰を抜かした事がある。

1020:名無しさん@1周年
18/05/17 09:02:56.33 zxVYyBip0.net
>>985
乙あり
ソース見つけるのも大変になってきた(;´Д`)

1021:名無しさん@1周年
18/05/17 09:04:40.83 O0GSn9kt0.net
>>988
ぼうやだからさ

1022:名無しさん@1周年
18/05/17 09:06:39.64 Umiy3+cT0.net
>>988
何、父親の知り合いかよ

1023:名無しさん@1周年
18/05/17 09:09:12.91 EKRj1AzI0.net
>>223
ワシが子を授けてやろう…な変質者が出るのか(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1452日前に更新/251 KB
担当:undef