【スマホ新機種】auか ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/05/14 22:29:28.56 3zJbI+1g0.net
誰が買うんだよ

3:名無しさん@1周年
18/05/14 22:29:57.28 Z+k0TTZS0.net
たけーな、おい
それならiPhoneでいいや

4:名無しさん@1周年
18/05/14 22:29:58.16 dtY7J7Hd0.net
たけー
 

5:名無しさん@1周年
18/05/14 22:30:04.12 63729mQ70.net
誰が買うんだよw

6:名無しさん@1周年
18/05/14 22:30:20.89 Y8m0SMuk0.net
>>1
航空機では持ち込み禁止のスマホだっけ?

7:名無しさん@1周年
18/05/14 22:30:28.91 GcDXpqSz0.net
ノートパソコンより高いのあるんだ

8:名無しさん@1周年
18/05/14 22:30:37.86 DKuqduqo0.net
馬鹿じゃないの?
値段上がりすぎ

9:名無しさん@1周年
18/05/14 22:30:54.96 FvWmkPl/0.net
auってやっぱ売国企業だったのか
スマホや携帯、電話はオレたち日本民族の発明
それを勝手にパクッて商売してる特亜メーカーの製品を扱うなんて
絶対に許さない
みんな、いますぐ不買運動を始めようぜ

10:名無しさん@1周年
18/05/14 22:31:03.37 QRYa5hkn0.net
広告で絶対にサムスンと名乗らない会社wwww

11:名無しさん@1周年
18/05/14 22:31:07.14 KT6hrQEX0.net
ぶっちゃけこれ選ぶくらいならiPhone選ぶよな

12:名無しさん@1周年
18/05/14 22:31:14.11 HmQRUvgA0.net
これを2年毎に買い換えるんでしょ?
あほくさ

13:名無しさん@1周年
18/05/14 22:31:20.61 bh9lNxsk0.net
馬鹿がリース

14:名無しさん@1周年
18/05/14 22:31:21.05 foPR7vwt0.net
3万のを2年おきに3回買い換える

15:名無しさん@1周年
18/05/14 22:31:34.52 seqLHQep0.net
有料自滅爆弾装置

16:名無しさん@1周年
18/05/14 22:31:54.72 30n/2gIU0.net
チョンケーなんか恰好わるいもの買えるかよ。恥ずかしい。

17:名無しさん@1周年
18/05/14 22:32:00.76 Cy0fpRJ50.net
いらねーwwwww

18:名無しさん@1周年
18/05/14 22:32:09.33 UkWfzIx+0.net
かなりお高いんだな
スマホ業界では最高級品なのか

19:名無しさん@1周年
18/05/14 22:32:29.44 lkTGbH0U0.net
いったいauはどれだけ上乗せしてるの
この値段で買ったらアホだわ

20:名無しさん@1周年
18/05/14 22:33:13.71 XaR+92VV0.net
ギャラクシーで10万越えてくると誰が買うんだろうな

21:名無しさん@1周年
18/05/14 22:33:38.82 LGaBwihQ0.net
iPhoneより数段優れている真打

22:名無しさん@1周年
18/05/14 22:33:53.86 D7p7rC6y0.net
11万強の発火装置

23:名無しさん@1周年
18/05/14 22:34:17.89 nWCgOduS0.net
imac買えるな
クソギャラクシー
いらん

24:名無しさん@1周年
18/05/14 22:34:24.57 Y2b5e71e0.net
爆発するようなスマホはいらんですよ

25:名無しさん@1周年
18/05/14 22:34:27.72 zyrLJqym0.net
ゲームが目的ならこれの半値のiPhone6sで十分
というか6sの方がこれよりストレス無くヌルヌル動くんじゃね?

26:名無しさん@1周年
18/05/14 22:34:29.04 GJGWAtozO.net
高いな
どうにかせーよ携帯会社のボロ儲け。携帯会社を国営にしたらええねん ほなら国も儲かるから庶民イジメせんでええやろ

27:名無しさん@1周年
18/05/14 22:34:37.75 UkWfzIx+0.net
>>21
へぇ
スペックがすごいの?
色々な機能が付いてくるの?

28:名無しさん@1周年
18/05/14 22:35:22.16 I8oyfXH80.net
またちょんかー

29:名無しさん@1周年
18/05/14 22:36:07.05 gxuvMzEO0.net
auならハンガク〜!ってCMしてるから問題ないと売る側は思ってるんでしょ

30:名無しさん@1周年
18/05/14 22:36:19.98 L8HWHybY0.net
高級路線はIフォン失敗したのに

31:名無しさん@1周年
18/05/14 22:36:25.81 3D+NAtZb0.net
機能は置いといてGalaxyシリーズ正直デザインは格好いいよな

32:名無しさん@1周年
18/05/14 22:36:38.12 Uci/H20+0.net
>>1
はよSE2を出せ

33:名無しさん@1周年
18/05/14 22:37:15.11 Cy0fpRJ50.net
持ってるだけでバカにされるスマホだろ、いらんいらん

34:名無しさん@1周年
18/05/14 22:37:39.74 8oAgmgMH0.net
NHKから請求書が届きます。

35:名無しさん@1周年
18/05/14 22:37:56.33 Y2b5e71e0.net
泥スマホは最初はいいんだけど何故かどんどん重くなるのは何故?

36:名無しさん@1周年
18/05/14 22:38:13.45 qX5knvF60.net
朝鮮フォンに11マソw

37:名無しさん@1周年
18/05/14 22:38:13.99 xTjDI3zV0.net
まあニュー速+なんだから韓国ネタはこれくらい叩きで溢れてないとらしくないよな

38:名無しさん@1周年
18/05/14 22:38:16.59 rS4Zl5fU0.net
高杉シンサックそーシリパン

39:名無しさん@1周年
18/05/14 22:38:41.43 2CFGtYHF0.net
>>27
数段凄いのは殺傷力だろ

40:名無しさん@1周年
18/05/14 22:38:44.41 foPR7vwt0.net
ま、SDカードはいいな
自宅で電子書籍詰め込めば、外で動画とか見なくても無限に暇潰しにはなる

41:名無しさん@1周年
18/05/14 22:39:11.97 seqLHQep0.net
Galaxy使ってる人ってなんか韓流に嵌ってる馬鹿なオバサンレベルの気持ち悪い感じだよね

42:名無しさん@1周年
18/05/14 22:39:16.43 XaR+92VV0.net
それよりも今日キャリアの発表があったことに今気がついたわ
Androidって本当に空気だな

43:名無しさん@1周年
18/05/14 22:39:21.59 xTjDI3zV0.net
>>31
おいておくも何も機能で勝てる国産スマホなんて無いけどな

44:名無しさん@1周年
18/05/14 22:39:55.36 7++iTbL30.net
たっか

45:名無しさん@1周年
18/05/14 22:40:04.07 foPR7vwt0.net
>>42
もうキャリア携帯やめてほしいね
好きに買い換え差し替えさせろよっての

46:名無しさん@1周年
18/05/14 22:40:07.19 RGZRmDx70.net
>>31
素直な気持ちで画像を見てきたけれど普通じゃないの?
嫁の中華スマホと違いが分からん。

47:名無しさん@1周年
18/05/14 22:40:08.27 p85XtOZY0.net
高額手榴弾

48:名無しさん@1周年
18/05/14 22:40:29.81 ukl4dY8W0.net
その金出すならパソコン買い換えるよ

49:名無しさん@1周年
18/05/14 22:40:34.95 UkWfzIx+0.net
>>39
てか、何がすごいのかサッパリ説明してくれない…

50:名無しさん@1周年
18/05/14 22:40:50.42 6w7SuRnY0.net
世界でiPhoneの次にメジャーな機種。
日本でもっと、Galaxy売れたほうがいい。
というか売れないのが不思議。

51:名無しさん@1周年
18/05/14 22:40:55.13 JDCX9pGI0.net
S8は意外によかった
S9はまだいいかな

52:名無しさん@1周年
18/05/14 22:41:10.80 DswWSnn30.net
世の中アイホンだけでいいよ
アンドロは旧式になるとOSバージョンアップしなくなるからいらない

53:名無しさん@1周年
18/05/14 22:41:14.64 foPR7vwt0.net
>>50
ゲームに不適格だから売れないのよ

54:名無しさん@1周年
18/05/14 22:41:42.62 ZLTR2xwZ0.net
ノートほしい

55:名無しさん@1周年
18/05/14 22:41:49.22 6w7SuRnY0.net
>>50
同意。
Andoroidの中で一番で優れた端末だと思う。

56:名無しさん@1周年
18/05/14 22:41:49.84 2nD3d3yN0.net
Galaxy S9は不良品

サムスンGalaxy S9の残念な事実、バッテリー容量はS8と同じ
URLリンク(forbesjapan.com)
Galaxy S9+、一部のベンチマークテストでiPhone7を下回る
URLリンク(iphone-mania.jp)
「Galaxy S9/S9+」のタッチ反応に不具合か--サムスンが調査中
URLリンク(japan.cnet.com)
サムスン最新スマホのバッテリー性能、ライバル社より劣ることが判明=韓国ネットから不満の声
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

57:名無しさん@1周年
18/05/14 22:41:56.72 MpbdxAG40.net
スペックと値段が見合ってればブランドはこだわらんけど
いらん機能付けて高いのはいらん

58:名無しさん@1周年
18/05/14 22:42:05.46 +8FHOP/c0.net
ほとんどのスマホユーザーがSNSとソシャゲくらいしかしないのに
そんな高い端末買う意味あるか?

59:名無しさん@1周年
18/05/14 22:42:14.56 UkWfzIx+0.net
>>50
まあ単純に韓国メーカーのだからだよね
お互い嫌い同士だからむしろ売れるほうが不思議な気もする

60:名無しさん@1周年
18/05/14 22:42:44.70 XaR+92VV0.net
>>55
ID変わってないぞ

61:名無しさん@1周年
18/05/14 22:42:45.00 UTDsPpc00.net
Galaxyは絶対に買わないが、デカい画面好きな俺としては他機種もこれくらいデカい画面のを出して欲しい。

62:名無しさん@1周年
18/05/14 22:42:45.19 wejd/Fpj0.net
朝鮮スマホの11万円なんてw
ハーウェイ3台買ってもおつりがくるだろ

63:名無しさん@1周年
18/05/14 22:42:54.45 J5O0c3rf0.net

らん

64:名無しさん@1周年
18/05/14 22:42:55.55 OcHzBoU80.net
保険分も含めての値段なんだろう。

65:名無しさん@1周年
18/05/14 22:43:00.36 ZLTR2xwZ0.net
>>27
GALAXYと言うよりAndroidだがマルチウインドウ便利

66:名無しさん@1周年
18/05/14 22:43:13.71 4Rop3qPv0.net
iPadPRO買えるやん

67:名無しさん@1周年
18/05/14 22:43:26.51 /xH4Z79Y0.net
>>25
ゲームアプリだとiPhoneだと7以降推奨がちらほら出だしてきた
6sやSEユーザーは最新ゲームアプリやるのはそろそろ辛くなる頃合い

68:名無しさん@1周年
18/05/14 22:43:40.24 MuYUYDsY0.net
チョーン🔥😭💣

69:名無しさん@1周年
18/05/14 22:43:59.19 OcHzBoU80.net
>>55
バレバレの自作自演お疲れさま

70:名無しさん@1周年
18/05/14 22:44:17.44 ynN08Pc50.net
11万円は一見高いように見えるが、Galaxyはその価格に見合った性能を持っているから適正価格
完全ストレスフリーの使い勝手の良さは使った者だけが分かる
一度Galaxyを使うとほとんどのユーザーは他の機種に乗り換えない
Galaxyより使いやすいスマホが存在しないから

71:名無しさん@1周年
18/05/14 22:44:38.06 xPI+l4kL0.net
>>1
高えw

72:名無しさん@1周年
18/05/14 22:45:33.31 nWCgOduS0.net
サムスンってださいよな

73:名無しさん@1周年
18/05/14 22:45:46.15 jukMz1Lb0.net
実質半額wwww
面白い言葉だな
「実質」
実質2年のレンタルじゃね?

74:名無しさん@1周年
18/05/14 22:45:49.31 HOImx40/0.net
馬鹿にしてるけど日本のスマホはこれに負けまくってるのが現実

75:名無しさん@1周年
18/05/14 22:46:06.95 6w7SuRnY0.net
ちょっと高いけど外見も性能も最高にいいからね。
欲しいわ。

76:名無しさん@1周年
18/05/14 22:46:30.95 VCEkbJkf0.net
もうau辞め時だな…
国産少なくして朝鮮・中華電話を高値で推してくるとは

77:名無しさん@1周年
18/05/14 22:46:53.69 0nI7GzuO0.net
スマホは一万ぐらいでいい

78:名無しさん@1周年
18/05/14 22:47:12.11 45jYP4s10.net
貧乏ジャップの嫉妬
見苦しいね

79:名無しさん@1周年
18/05/14 22:47:28.58 8oAgmgMH0.net
>>50
今時iPhoneって・・iPhoneなんか情弱日本でしか売れてないだろ。

80:名無しさん@1周年
18/05/14 22:47:37.98 foPR7vwt0.net
>>78
Androidに金出す価値なんてないってだけ

81:名無しさん@1周年
18/05/14 22:47:40.53 luf6TkAu0.net
日本でGALAXY買う奴は大抵在日、未だにに韓流やってる馬鹿wwww

82:名無しさん@1周年
18/05/14 22:47:49.35 xOp6CJLx0.net
国産が弱すぎるからAndroidならGalaxy
まあiPhoneもGalaxyも高くなりすぎてるからもう買いかえない

83:名無しさん@1周年
18/05/14 22:48:37.75 8N3i8/Ey0.net
iPhone選ぶ奴が馬鹿だと思ってた最大理由が、スマホごときに出す値段じゃ無いだろだったのに
ここ数年は軒並みiPhoneばりか以上だもんな
それでいてiPhoneの真似してバッテリーまで交換不可だろ?
そろそろスマホも終焉ちゃうか
ぶっちゃけスマホで電話使ってる奴ほとんどいないだろ
電話使う奴は仕事用だからガラケーで事が足りるし
カメラ用途にしても、もう数万どころかこの価格で一眼レフまで買えるし、動画も撮れる
ゲーム用途?知るかボケ

84:名無しさん@1周年
18/05/14 22:48:41.34 pKv5YTmn0.net
こんな高機能で高いとか言われるなら開発やってられないね
 

85:名無しさん@1周年
18/05/14 22:49:01.29 e3vHiTnQ0.net
SIMフリー香港版GALAXYは最高
それに比べればファーウエイなんてクズ板
ちなみに俺は朝鮮人死ねのティオン嫌いだが
良いものは良い

86:名無しさん@1周年
18/05/14 22:49:18.02 qiL66wHB0.net
爆発するので航空機内持ち込み禁止のサムソンスマホの新型?

87:名無しさん@1周年
18/05/14 22:49:25.39 jXr6BQg50.net
>>1
iPhoneおわた\(^o^)/

88:名無しさん@1周年
18/05/14 22:49:30.35 HmQRUvgA0.net
泥ならASUSが良かったけど日本仕様はお値段高めだからなぁ

89:名無しさん@1周年
18/05/14 22:49:38.34 E5q4DTpD0.net
11万www
すげー強気で笑うわ

90:名無しさん@1周年
18/05/14 22:49:39.79 lbFwkcBU0.net
>>31
落としたら割れるけどね

91:名無しさん@1周年
18/05/14 22:49:40.16 5zfwauyg0.net
>>30
iPhoneXのこと言ってるなら、実は大成功でとんでもない利益を生み出したってニュースになってるよ

92:名無しさん@1周年
18/05/14 22:50:02.77 YQKGqdZ80.net
カメラだけ雑魚スペックなの何なの?

93:名無しさん@1周年
18/05/14 22:50:05.60 UkWfzIx+0.net
>>84
でもiPhone8とかxとか高いの売れてるよ
高くても買う人は買うんじゃないのかな

94:名無しさん@1周年
18/05/14 22:50:18.61 1ZwmySub0.net
韓国へ日本人の富を流すための売り込みですから

95:名無しさん@1周年
18/05/14 22:50:34.22 Jwr3E8MD0.net
超イラネ

96:名無しさん@1周年
18/05/14 22:50:45.85 XhxsYiWv0.net
サムチョン買うやつの気が知れん

97:名無しさん@1周年
18/05/14 22:50:55.53 c13Wa4I60.net
メーカーどうこう以前に携帯端末に10万オーバーって誰が買うんだよ

98:名無しさん@1周年
18/05/14 22:51:38.55 8kmf66A80.net
毎年10万越えのスマホを買い換えてる人って、どれくらいいるのかね
性能が急激に上がっていた頃のPCの買い換えみたいな感じかねえ

99:名無しさん@1周年
18/05/14 22:51:49.55 foPR7vwt0.net
泥なんて自宅のfireタブレットで十分
5000円だったw

100:名無しさん@1周年
18/05/14 22:51:51.38 R0QtkIAT0.net
ガラケーで十分

101:名無しさん@1周年
18/05/14 22:52:14.59 nWCgOduS0.net
朝鮮の製品って
バッタモンのイメージしかない

102:名無しさん@1周年
18/05/14 22:52:38.53 DnaFEvF+0.net
たか

103:名無しさん@1周年
18/05/14 22:52:42.66 DswWSnn30.net
電話は通話時にフリーズしなければいいです
高いの買う人ってスマホでマイニングでもするのか?

104:名無しさん@1周年
18/05/14 22:52:52.26 YCpxuIPw0.net
ギャラクシー買うやつって何考えてるんだろ
やっぱ在日なのかな

105:名無しさん@1周年
18/05/14 22:52:52.82 p8tTzBwC0.net
ガラケーで不十分

106:名無しさん@1周年
18/05/14 22:52:54.12 +8nhJfXG0.net
>>67
そんなわけない
7>6s、se>>>>6>5s>>>>5、5c
7でできることは6sでもできる

107:名無しさん@1周年
18/05/14 22:52:58.98 y4CW82kV0.net
V30+で正解だったみたいだな

108:名無しさん@1周年
18/05/14 22:53:15.09 Sv4lGEl40.net
世界一いらねー糞末端

109:名無しさん@1周年
18/05/14 22:53:15.86 MJbX1ypB0.net
今のスマホの流れはカメラ性能の競り合いなのか?
独創的な操作性があるスマホなら興味があるんだがな

110:名無しさん@1周年
18/05/14 22:53:28.13 e3vHiTnQ0.net
>>94
GALAXYなんて日本じゃさほど売れてないと思うけど

111:名無しさん@1周年
18/05/14 22:53:37.35 yNhcAVzm0.net
堂々とメーカー名を名乗らないところにあの国らしいと妙に感心してしまう。
本当の名前は一生言うことの無い日陰者と考えたらちょっとかわいそうになってきた。

112:名無しさん@1周年
18/05/14 22:53:45.06 qCDWPMZ40.net
>>59
日本人って家電に妙に国に拘ってる所あるよね
韓国人は日本人の事嫌いでも日本製品買うしアメリカ人はどこ製なんて気にせずに買う
日本人の偏見が日本人の物を見る目を腐らせてるんだと思う
製品自体の良し悪しで判断せずに好き嫌いで判断しちゃってる

113:名無しさん@1周年
18/05/14 22:53:56.94 cnoVLeHK0.net
頭おかしい人向けw

114:名無しさん@1周年
18/05/14 22:54:25.51 OQhX5VzL0.net
俺の夏休みに行くシンガポール旅費より高いんだが....

115:名無しさん@1周年
18/05/14 22:54:35.79 R0QtkIAT0.net
ガラケーで何も困んねえよ
踊らされてる気分はどうだw

116:名無しさん@1周年
18/05/14 22:54:42.04 2r2l2D8R.net
>>110
俺の周りの在日はみんなGALAXYですけど

117:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/05/14 22:54:53.78 JD30KKy10.net
ノーパソ買いますw

118:名無しさん@1周年
18/05/14 22:54:53.90 99q7WmgA0.net
泥に11万とか馬鹿だろw

119:名無しさん@1周年
18/05/14 22:54:59.64 yNhcAVzm0.net
>>112
それはない。

120:名無しさん@1周年
18/05/14 22:55:46.00 tfk2ZaLU0.net
さすがにこれはiPhone8+にしますって言っても許されるレベル(´・ω・`)

121:名無しさん@1周年
18/05/14 22:55:48.12 OroHEJpK0.net
>>21
じゃあお前使うの?
恥ずかしくないの?こんなチョンメーカー使って

122:名無しさん@1周年
18/05/14 22:55:59.60 VR3hGqiV0.net
>>2
終わってた。

123:名無しさん@1周年
18/05/14 22:56:16.63 Vl9ROw3P0.net
廉価版zenfon1万で十分

124:名無しさん@1周年
18/05/14 22:56:55.44 cUcf3raT0.net
10万超えの林檎叩いてたサムチョン信者このゴミどうすんの?

125:名無しさん@1周年
18/05/14 22:57:04.72 E6ufLB8L0.net
11万円あればアマゾンでXperiaの新品2台買えるだろw
大枚はたいてわざわざ在日証明書のダサいスマホなんか誰が買うのか

126:名無しさん@1周年
18/05/14 22:57:19.44 ynN08Pc50.net
研究開発費ランキング
1位アマゾン 1兆7600億円
2位アルファベット 1兆5200億円
3位インテル 1兆3900億円
4位サムスン 1兆3900億円
9位アップル 1兆900億円
11位トヨタ 1兆200億円

127:名無しさん@1周年
18/05/14 22:57:24.19 0plTexLw0.net
おいおい いくらなんでも高すぎだろ

128:名無しさん@1周年
18/05/14 22:57:24.75 2Msm2ayO0.net
>>55
これは恥ずかしい

129:名無しさん@1周年
18/05/14 22:57:44.47 qRXsd/UX0.net
Samsung Galaxyシリーズ使ってると「韓国人男性かな?」と思われて逆ナンとか結構されるよね

130:名無しさん@1周年
18/05/14 22:57:52.63 GGGdNrpc0.net
S2の頃にgalaxy持ってたが、ずいぶん高くなったもんだなぁ
あのころは3万くらいだったのに
貧乏人のおれには寿命の短い携帯端末にこれだけは出せないわ

131:名無しさん@1周年
18/05/14 22:58:01.24 vwMcLP0R0.net
ドコモはいつだよ

132:名無しさん@1周年
18/05/14 22:58:13.37 IflTAQbm0.net
値段が高いのは恵方巻と同じ商法だから。
新しいスマホにとびつくなんて流行はもう廃れたから、
これが最後くらいじゃなかろうか。
今後は中価格帯に落ち着き、旨みの少なくなった市場で中国製が中心になるだろう。
日本製も細々と売れると思う。中身は中国製とかで。
そういやノキアってまだあんのかな?

133:名無しさん@1周年
18/05/14 22:58:17.35 x9ayJxLO0.net
月サポなんぼつくん

134:名無しさん@1周年
18/05/14 22:58:48.35 /QCH40bb0.net
端っこまで画面ある必要ないよs8だけど誤操作の原因

135:名無しさん@1周年
18/05/14 22:59:00.40 83I+pflK0.net
スナドラ845にメモリ6GBなのはいいね絶対買わないけど
ジャップ企画製なら835に4GBで新製品12万とか型遅れ新製品商法やりそう

136:名無しさん@1周年
18/05/14 22:59:28.91 HOImx40/0.net
>>119
あると思うよ
国産だと持て囃し重宝した結果が少なからず今の体たらくに繋がってる

137:名無しさん@1周年
18/05/14 22:59:41.37 sTXsILsC0.net
ちょんは調子のりすぎ

138:名無しさん@1周年
18/05/14 23:00:06.67 n4WTDs0r0.net
まあ泥に11万以上も注ぎ込む金があるなら
iPad Proを買うわ
泥は基本的に通話とLINEとChMateしか使わないから
そこまでの性能は求めていない

139:名無しさん@1周年
18/05/14 23:00:07.08 foPR7vwt0.net
>>134
エッジって誰得なんだろうな
これだけはほんとわからん

140:名無しさん@1周年
18/05/14 23:00:30.04 HmQRUvgA0.net
>>132
泥スマホでノキアのosを販売するとかなんとか

141:名無しさん@1周年
18/05/14 23:00:44.26 E6ufLB8L0.net
キャリアは商売のしかた間違ってるな

142:名無しさん@1周年
18/05/14 23:02:56.80 ynN08Pc50.net
アップルがこれと同じ性能のスマホ出してきたら16万円くらいの値付けしてくるだろうw
アップルの利益率を見ればiPhoneは最もコストパフォーマンスの悪いスマホであることが分かる

143:名無しさん@1周年
18/05/14 23:03:12.92 dXwSiVg20.net
>>1          
これのどこが速報性のあるニュースですか?>サーバル ★

144:名無しさん@1周年
18/05/14 23:03:51.23 HPlRls1q0.net
スマホ程度の電子機器に10万ねえ。
日本だけで売れてる高額アイフォーンといい
とこ並びの村社会なんだな、日本は。
女性の服装みても、同じ靴、同じ服。制服にすればいいのにって思う。

145:名無しさん@1周年
18/05/14 23:04:29.87 JdZCtV9Y0.net
バカだね〜

146:名無しさん@1周年
18/05/14 23:04:34.54 qCDWPMZ40.net
>>119
思いっきりありますよ
LGのテレビの方が性能も価格も優れてるのにブランドだけで国産買う人が多い
ちゃんと中身を見てない証拠
海外だと日本のテレビなんて数パーセントもシェアないくらい壊滅的なのに国内だと幅効かせてるって変でしょ

147:名無しさん@1周年
18/05/14 23:04:36.63 fampnA+Q0.net
昨日Z5のバッテリーとUSBコネクター自分で交換した
あと二年はいける

148:名無しさん@1周年
18/05/14 23:04:52.13 JcIC/QWl0.net
誰が買うんだ?これ。
iPhoneでいいじゃん。
半島ブランドに10万とかあり得んわ。
3万程度の価値しか感じない。

149:名無しさん@1周年
18/05/14 23:05:43.69 5zfwauyg0.net
>>142
アンドロイドなんてOSのアップデートすぐ切れるじゃん。
iPhone5sは未だにアプデくるよ

150:名無しさん@1周年
18/05/14 23:06:28.57 ua5qNCOgO.net
画面の横が丸まってんの使い辛そうだな

151:名無しさん@1周年
18/05/14 23:07:35.90 a7S8WkPj0.net
たっかw
たかすぎwww
あいぽんエックスが売れなかったのは10万を超えたのが原因なのにwwwwアホすぎ

152:名無しさん@1周年
18/05/14 23:07:46.37 jGh+y0WG0.net
Samsungてだけで選択肢から外れるわ

153:名無しさん@1周年
18/05/14 23:07:53.39 qO9NSJTy0.net
>>142
そもそもOSの性能自体に致命的な差があるから
たとえばメモリ容量が同じでも
i OSならヌルサクで動いても
泥だとカクカクしてしまう例が多々生じる

154:名無しさん@1周年
18/05/14 23:07:57.96 y+gr2kv70.net
マルウェアがプリントインストールさ
れてますか?

155:名無しさん@1周年
18/05/14 23:08:24.29 4+EvMqrd0.net
S8でいいような気がするんだよな
ずっとGalaxyだけど今回はどうだろうな

156:名無しさん@1周年
18/05/14 23:08:52.22 luwGUp0l0.net
ぶっちゃけ、アプリさえまともにうごけばグルワなんかどうでもいいんだよな。
だからipadかipod touchですわ

157:名無しさん@1周年
18/05/14 23:09:17.84 JQ2X/AHp0.net
ここまでくるとNoteじゃない限りiphone買うわ

158:名無しさん@1周年
18/05/14 23:09:36.44 LVa3REUV0.net
たけえw
朝鮮スマホに11万以上とかw

159:名無しさん@1周年
18/05/14 23:10:23.41 FFC35x4t0.net
サムソンってゲイ雑誌みたい

160:名無しさん@1周年
18/05/14 23:10:39.27 iEkYPCnT0.net
スマホ終焉の時が来た

161:名無しさん@1周年
18/05/14 23:10:44.68 nWCgOduS0.net
反日やってる国の
スマホ買わね

162:名無しさん@1周年
18/05/14 23:11:01.56 5ij1Bova0.net
相変わらず、社名は隠してるのかな?

163:名無しさん@1周年
18/05/14 23:11:37.70 07aSpC4h0.net
Galaxyは恥ずかしいから買わない。
電車の中とか見てる人は見てるし

164:名無しさん@1周年
18/05/14 23:12:36.67 OODfSVLK0.net
いつ爆発するかわからないものを売るなよ

165:名無しさん@1周年
18/05/14 23:13:05.52 zapLz6M90.net
わいのS7は画面焼き付いてるんだがS9は改善されとるんか?
有機EL好きだが焼き付き怖すぎる

166:名無しさん@1周年
18/05/14 23:13:25.09 Di0xee2u0.net
スマートフォン最高峰なのは間違いない
(厳密にはNOTEだけど)
ただコストパフォーマンスは圧倒的に中国メーカーだからSAMSUNGは富裕層のアイテムだな

167:名無しさん@1周年
18/05/14 23:13:29.02 4HmGacmn0.net
ソニーももうちょっとデザインの面で頑張らないとな…

168:名無しさん@1周年
18/05/14 23:13:29.53 0QEPsYbY0.net
とりあえず発火待ち

169:名無しさん@1周年
18/05/14 23:13:58.75 GyWY+r2G0.net
誰が買うんだよ
ギャラ糞

170:名無しさん@1周年
18/05/14 23:14:44.44 yy/6HagZ0.net
feelはいいぞ、安くて使いやすい

171:名無しさん@1周年
18/05/14 23:14:55.08 dVvOPR0F0.net
安い中韓と高い林檎の構図を崩したな。

172:名無しさん@1周年
18/05/14 23:15:23.04 5wgva/Xl0.net
>>164
出た、テンプレ通りの能無しレスw

173:名無しさん@1周年
18/05/14 23:16:03.35 lC/b8CCc0.net
たっかw
昔と基本的には変わってないのに高いんだね

174:名無しさん@1周年
18/05/14 23:16:23.28 8N3i8/Ey0.net
>>111
もう遺伝子レベルなんだろな
アメリカや他の国でも同じような行動してるのみると遺伝子って怖いなと思うようになったわ
血じゃなくて遺伝子なんよな、薄めようが何だろうが遺伝子が存在したらそうなるんだろな

175:名無しさん@1周年
18/05/14 23:17:05.91 81GvnYn10.net
新潟幼女虐殺事件の犯人はいかにも朝鮮顔
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)を放置すれば
日本人の子どもたちが虐殺の犠牲になる 

176:名無しさん@1周年
18/05/14 23:17:23.41 7FHQ05Zl0.net
爆発的人気

177:名無しさん@1周年
18/05/14 23:17:51.02 PEfH80tu0.net
沖縄はいつまでセルラーなんだよ

178:名無しさん@1周年
18/05/14 23:17:54.82 3SMtYaw20.net
泥では一番いいが泥層はコスパ優先だからな

179:名無しさん@1周年
18/05/14 23:18:14.56 ARJcj9Ea0.net
>>91
いつもiPhone売れてます。売れてますってやって後になって実は売れていませんでしたっていうのを何度も繰り返してるじゃん

180:名無しさん@1周年
18/05/14 23:18:35.66 mgFB51aa0.net
iphoneが特徴的で高いってのはわかる。独自OSでデザインも優れ機能もいいからな。
でも、アンドロイドだろ?どんないいデザインで高スペックでも廉価でそこそこのものが
あるだろ。3万でファーウェイの7インチタブレット買ったが満足している。

181:名無しさん@1周年
18/05/14 23:19:26.13 ARJcj9Ea0.net
>>45
電波帯域が違うんだから、無理に決まってるじゃん

182:名無しさん@1周年
18/05/14 23:19:32.80 4+EvMqrd0.net
feelは使いやすいんだよな
後継機にも期待する

183:名無しさん@1周年
18/05/14 23:19:41.49 MuoFw4Rn0.net
And使ったらiPhoneのが使いにくかった

184:名無しさん@1周年
18/05/14 23:20:02.52 yOV18UNp0.net
中国で売れなくなったから日本向けの高級機で稼ぐつもりなんか

185:名無しさん@1周年
18/05/14 23:20:45.46 YMGB6WKv0.net
GALAXYじゃなくても、10何万とかバカげてるよなスマホ…料金もバカ高いのによ

186:名無しさん@1周年
18/05/14 23:21:07.37 UlxPqhZ30.net
すぐに一括0円になる機種だ

187:名無しさん@1周年
18/05/14 23:21:16.89 aoZPwTYL0.net
>>179
いつもiPhone売れてない。売れてないってやって後になって実は売れていましたっていうのを何度も繰り返してるじゃん

188:名無しさん@1周年
18/05/14 23:22:06.71 HmQRUvgA0.net
>>185
しかも2年でポイッだぜ?
おかしな業界だよ

189:名無しさん@1周年
18/05/14 23:22:12.54 foPR7vwt0.net
>>181
だからそういうのやめろと

190:名無しさん@1周年
18/05/14 23:22:47.82 DDLmPhoN0.net
これau版買うならグローバル版を海外で買う方が安くね?
技適通ってる前提だけど

191:名無しさん@1周年
18/05/14 23:22:51.78 zNGK/ed+0.net
こんなに高いならiPhoneX買うわ

192:名無しさん@1周年
18/05/14 23:23:13.26 r7F7vvcY0.net
売る気が全く感じられない (´・ω・`)

193:名無しさん@1周年
18/05/14 23:23:52.10 XZrHmVW+0.net
サムチョン製のスマホって爆発するんだろ?
なんで買うの?
チョンなの?
ちょんなの?
Chonなの?

194:名無しさん@1周年
18/05/14 23:24:24.81 l8uYTHHb0.net
ごめん半島製は無理

195:名無しさん@1周年
18/05/14 23:25:15.05 h8ogbRhO0.net
てか、誰が買うのよwww

196:名無しさん@1周年
18/05/14 23:25:17.73 UFaqFSLZ0.net
>>62
P20 Proはワンセグもおサイフ機能も無くてもっと高いんじゃない

197:名無しさん@1周年
18/05/14 23:25:22.67 cnoVLeHK0.net
こんなモン買って「差別するな!」とか言うなよ?w

198:名無しさん@1周年
18/05/14 23:25:23.68 ynN08Pc50.net
>>157
S9+で11万円ということは夏に発売されるGalaxyNote9は13万円くらいか
性能も価格も世界最高スマホで貧乏人には手が出ないな

199:名無しさん@1周年
18/05/14 23:25:55.21 ztXryZP60.net
海外製なのにおサイフ機能ついてくるのか

200:名無しさん@1周年
18/05/14 23:26:07.10 Il6Dh8xR0.net
ばからしい

201:名無しさん@1周年
18/05/14 23:26:40.41 iMXANQVk0.net
バカな値段。
そんでキャリアで毎月一万でしょバカバカしい…逆に持ってる人は馬鹿だなと感じるわ
ちょんブランドでしょ?

202:名無しさん@1周年
18/05/14 23:26:56.00 XTaGN8sZ0.net
新型iPhoneが発売されるまでのいのち。
10月には投げ売りでしょw

203:名無しさん@1周年
18/05/14 23:26:57.64 w2Fq/5nn0.net
>>9
そもそも論で使い勝手が悪いから非推奨
おれも携帯通話メイン機をガラケからスマホに移るときに変えようと思う

204:名無しさん@1周年
18/05/14 23:27:31.78 FpS4Aioz0.net
爆発物を売るなよ

205:名無しさん@1周年
18/05/14 23:27:33.02 axh5orGK0.net
>>31
機能もデザインも完全に日本が負けてる
同じ機能とデザインをSONYが先に発売してたら
「さすがSONY!カッコいい!」
って言うんだろうな

206:名無しさん@1周年
18/05/14 23:28:24.96 iNaphvZ/0.net
電話機能ないけどipod touchでいいじゃん。最新ので2万円
たかがスマホごときに8万とか10万払うやつってバカすぎて頭おかしいわ

207:名無しさん@1周年
18/05/14 23:28:30.46 w2Fq/5nn0.net
>>196
その2つはいらないだろ
でも三大キャリアから出るとなると載ってくる可能性があるんだよな

208:名無しさん@1周年
18/05/14 23:28:40.86 XqSWD6210.net
アンドロイドだとギャラクシーが一番のメジャー機種になってるだろ今って
ギャラクシーなんて買わないって奴は逆に何買うんだよ

209:名無しさん@1周年
18/05/14 23:28:47.07 XTaGN8sZ0.net
S8+売りそびれたな。
まぁたいして不満もないしもう一年使うか。

210:名無しさん@1周年
18/05/14 23:29:45.25 w2Fq/5nn0.net
>>206
携帯電話って普通電話機能が欲しくね?
それとも君電話を掛けたり、かかってこないの?

211:名無しさん@1周年
18/05/14 23:29:50.28 XqSWD6210.net
ソニーって昔はデザインが国産メーカーでは頭一つ抜けてかっこよかったよな
どうしてこうなった2000年代からおかしくなったな

212:名無しさん@1周年
18/05/14 23:30:53.61 XTaGN8sZ0.net
>>211
止めときゃいいのにアップルサムスンの真似して無理に毎年新機種だしたから。

213:名無しさん@1周年
18/05/14 23:31:07.68 TCEMZwuH0.net
やっすww

214:名無しさん@1周年
18/05/14 23:31:25.14 RWGNi3uS0.net
たっけえなあ
日本で売るなよ

215:名無しさん@1周年
18/05/14 23:31:59.57 K7XexJTA0.net
どうせバッテリーが燃えるんだろ?

216:名無しさん@1周年
18/05/14 23:32:28.41 Ih29q1ip0.net
韓国製ってだけでダサすぎるwww
誰でもiphone買うわなwww

217:名無しさん@1周年
18/05/14 23:32:42.65 h2tISxTQ0.net
バッテリー怖すぎて買う気しないだろ

218:名無しさん@1周年
18/05/14 23:32:47.35 5+RbaLiL0.net
11万はないわぁ。
スマホに出しても3万までだわ。

219:名無しさん@1周年
18/05/14 23:32:50.28 xiCozQ3E0.net
ゴミじゃん

220:名無しさん@1周年
18/05/14 23:33:14.59 XSEgm4Pe0.net
xperiaでいいじゃん

221:名無しさん@1周年
18/05/14 23:33:15.69 daFk9bPR0.net
このまえs8ノート買ったばかり。
ショップのネーチャンが「最新モデルです!」って、、、

222:名無しさん@1周年
18/05/14 23:33:19.97 bedaxXWM0.net
くっそ高いな タブレットと通話用携帯電話買ったほうが数倍まし気がする
スマホだけにこんな時、10万もだせんわw

223:名無しさん@1周年
18/05/14 23:34:10.55 w2Fq/5nn0.net
>>216
あいぽんは中国製じゃん
その前はそれこそサムスン製だしw

224:名無しさん@1周年
18/05/14 23:34:35.90 aEQURM5uO.net
>>195
ジョコビッチ 試合後コートで家族と地鶏してた

225:名無しさん@1周年
18/05/14 23:35:32.38 LVa3REUV0.net
南朝鮮の三星電子(笑)

226:違反スレ
18/05/14 23:35:58.83 Lzticpoq0.net
違反スレ
反日韓国製品の宣伝
ビジネス

不買
=========
以降書き込み禁止

227:名無しさん@1周年
18/05/14 23:36:54.73 XTaGN8sZ0.net
>>225
御曹司がいじめられてるから程なく本社移転するんじゃね?
過半数が外資株主になって久しいし。

228:名無しさん@1周年
18/05/14 23:37:21.92 6+PzSi4t0.net
>>206
六畳1間にすんでカップラーメンばっか食ってるけどスマホは10万
そいういう頭のおかしいのがたくさんいる国だからビジネス成り立ってるんだよw
日本人は根本的にバカなの多いから

229:名無しさん@1周年
18/05/14 23:37:26.14 JRGKF7Zf0.net
買うやつはアレか

230:名無しさん@1周年
18/05/14 23:37:30.88 iNaphvZ/0.net
>>210
ガラケーとモバイルwifi持ってる
外ではtouch、家ではMBPとipad
スマホが要らん。ガラケーしながらtouch使えるし

231:名無しさん@1周年
18/05/14 23:38:37.90 T+TMSZrb0.net
高w
いらね

232:名無しさん@1周年
18/05/14 23:38:56.49 3kjg6IKJ0.net
泥でキャリアのならこれ以外の選択肢ない
これが高いなら値下がりしたS8だな

233:名無しさん@1周年
18/05/14 23:39:57.39 TCEMZwuH0.net
安かろう悪かろう

234:名無しさん@1周年
18/05/14 23:40:16.33 LKFBByZ60.net
高っw
サムスンのくせにこんなすんのw

235:名無しさん@1周年
18/05/14 23:40:19.01 vEO/vvm80.net
GalaxySは8から、ディスプレイにつないで、デスクトップモードというのが使えるだろ
Windowsの代わりになるなら買うんだが

236:名無しさん@1周年
18/05/14 23:41:46.09 XTaGN8sZ0.net
>>235
泥じゃまだまだプリンター周りは弱いな。

237:名無しさん@1周年
18/05/14 23:41:54.24 w2Fq/5nn0.net
>>234
は?
この前までのあいぽんディスってんの?

238:名無しさん@1周年
18/05/14 23:42:01.09 KdkJQwIp0.net
10万ぐらいで高いとかお前らどういう貧乏なの???

239:名無しさん@1周年
18/05/14 23:43:06.01 wfP4EAp20.net
2chではサムソン嫌われてるけど
性能面は良いよ
ソニーやシャープのスマホ使うくらいならサムソン使うわ

240:名無しさん@1周年
18/05/14 23:43:12.43 ZVOv69Kt0.net
SONYは、変なプライドを捨ててGALAXYを真似れば良いのに。
SONYブランドでこの製品ならバカ売れするだろうな。
一度買ってみて理解したが、驚くほど差をつけられてる。

241:名無しさん@1周年
18/05/14 23:43:57.94 luwGUp0l0.net
androidだと、osやアプリがアップデートされた際にアプリに不具合がでててもほってかれそうだから

242:名無しさん@1周年
18/05/14 23:44:06.24 UD5I9Rzq0.net
爆弾に、11万円は安いのかな?

243:名無しさん@1周年
18/05/14 23:44:09.09 kfBXNSVC0.net
まだメーカー名隠して売ってんだろ

244:名無しさん@1周年
18/05/14 23:45:01.52 MJbX1ypB0.net
11万円だったら、ガラケーに格安スマホとノートパソコンの3点買ってもお釣りが来るなw

245:名無しさん@1周年
18/05/14 23:45:06.50 7i3/dSUv0.net
指紋がまた後ろかよ
9のタッチ不良だかは直ったの?

246:名無しさん@1周年
18/05/14 23:45:11.83 UD5I9Rzq0.net
また、これはヤヴァい!ってCMやるのかなw

247:名無しさん@1周年
18/05/14 23:45:27.20 yO33AaUV0.net
国内メーカーで10万クラスってないの?

248:名無しさん@1周年
18/05/14 23:45:49.78 KdkJQwIp0.net
s7eから劇的に良くなったからな
これもカメラマジで凄い
でも次はiPhoneXの次機種にする

249:名無しさん@1周年
18/05/14 23:46:11.76 NtOyIN1N0.net
>>104
世界最高レベルの性能が欲しいんじゃないの?
チョン、中華なんてパクリだろ、恥ずかしいわって馬鹿にしてたら国産メーカーがあっという間に周回遅れにされたのが悪い

250:名無しさん@1周年
18/05/14 23:46:26.31 XTaGN8sZ0.net
googleが日本で端末売る気がない以上、日本で正規に手に入る泥の最高性能機種なのは間違いない。

251:名無しさん@1周年
18/05/14 23:46:42.43 JAZrF2YG0.net
チョン製スマホに11万とかw
タダでもいらんわw

252:名無しさん@1周年
18/05/14 23:46:49.45 gsWArdjZ0.net
新作のギャラクチョンか

253:名無しさん@1周年
18/05/14 23:46:59.43 kLLTZaY70.net
>>238
10万でゴミは買いたくない

254:名無しさん@1周年
18/05/14 23:47:13.34 XTaGN8sZ0.net
>>245
もう顔認証が普通だってのw

255:名無しさん@1周年
18/05/14 23:47:53.89 KdkJQwIp0.net
>>253
Galaxyはアンドロイドで一番いいな
ゴミとかいう奴は宗教上の理由かな?

256:名無しさん@1周年
18/05/14 23:48:03.01 0W70rrU10.net
調子に乗りすぎ
手榴弾に11万は高い

257:名無しさん@1周年
18/05/14 23:48:13.98 iNaphvZ/0.net
>>238
価格が釣りあってないってことくらい分かれよ
おまえだって電球1個に3万って言われたら
たけー!ふざけんなって言うだろ?それと同じ

258:名無しさん@1周年
18/05/14 23:48:25.32 5iGQeoJu0.net
安いスマホでも不満無く使えるようになったのに、いつまでスペックで売るつもりなんだろう

259:名無しさん@1周年
18/05/14 23:48:57.50 MVUjf19b0.net
またエッジか
エッジはフィルム剥がれるんだよ

260:名無しさん@1周年
18/05/14 23:49:11.13 HngT2TLD0.net
これだけ高くて何ができるの?

261:名無しさん@1周年
18/05/14 23:49:52.73 zSEVNGaK0.net
note9は発売するの?
note8じゃ我慢できなくなってきた

262:名無しさん@1周年
18/05/14 23:49:55.06 XTaGN8sZ0.net
>>259
普通は貼らんでしょ。
S8+を裸で使ってるが特に問題なし。
まぁサブなんで使用頻度低いのもあるけど。

263:名無しさん@1周年
18/05/14 23:50:24.21 KdkJQwIp0.net
>>257
わかれよ!
バカなの?買えないならiPod toutchでいいんだぜ?
普通はiPhoneだけどなw
ガラケーとipod toutch持つとか意味わからんしwビンボなだけじゃん

264:名無しさん@1周年
18/05/14 23:50:59.50 cnoVLeHK0.net
>>260
無言のカミングアウト

265:名無しさん@1周年
18/05/14 23:51:14.93 WJyD8YDo0.net
スマホに関しては韓国の方が上だろ

266:名無しさん@1周年
18/05/14 23:51:16.47 KdkJQwIp0.net
なんでガラケーとipod持つの???
iPhoneでいいじゃんw

267:名無しさん@1周年
18/05/14 23:51:25.08 3Aq6kvcl0.net
たかw誰が買うんだよw
今や数万円で中華スマホが買える時代やでw

268:名無しさん@1周年
18/05/14 23:53:06.06 KdkJQwIp0.net
有機ELは良いぞー、むっちゃきれい
もう液晶は使わん。次はiPhoneXだわ

269:名無しさん@1周年
18/05/14 23:53:08.98 h9x+kvmT0.net
掃除、洗濯してくれるスマホ作れよ

270:sage
18/05/14 23:53:45.36 jzDrU+mL0.net
s9やiphoneXは、フラグシップモデルなんだから、金持ってない人が買わないのが当然。持っているこそがステータスになる。製品の所有感があって良い。
そこは誰でも持てたiphoneとちがい優越感がある。製品価値につながる。

271:名無しさん@1周年
18/05/14 23:54:24.06 U7U75ube0.net
パナが最近ノーパソのバッテリー発火で回収してるのとか知らねーんだろうな

272:名無しさん@1周年
18/05/14 23:54:33.68 UpyFWT4P0.net
世界の平均販売単価
iPhone 8万円
Galaxy 2万円

273:名無しさん@1周年
18/05/14 23:55:43.28 NZxsR8DJ0.net
みんな10万の設定で話してるけど月々割が5万付いて支払いは実質6万ちょっとってとこじゃねーの?
キャリアのスマホ使うなら高い機種買わないのは逆に損やろ
え、俺は2万で買ったmotorolaにMVNOの安SIM刺して満足してるけど…

274:名無しさん@1周年
18/05/14 23:55:46.58 KdkJQwIp0.net
>>270
これね、貧乏人が「高い!無駄!」とか言ってるのうける
レクサスとかBMWとか無意味!軽とチャリで十分!って言ってるのと同じね

275:名無しさん@1周年
18/05/14 23:56:09.45 iNaphvZ/0.net
>>263
こっちの方が合理的で使えるからそういうスタイルにしたんだよ
虚栄心があるお前のような人間には確かに無理だな

276:名無しさん@1周年
18/05/14 23:56:14.09 HNyCFtTJ0.net
数字の上でいくらスペックがよくても
実際の性能はウンコで
落としたら確実にヒビ以上の損傷を受ける

277:名無しさん@1周年
18/05/14 23:56:27.49 XTaGN8sZ0.net
>>272
最新型はともかく、型落ちiPhoneが世界一安いのが日本w

278:名無しさん@1周年
18/05/14 23:57:20.42 KdkJQwIp0.net
>>275
荷物増えて合理的ってw
虚栄心www
完全なマイノリティだよ、お前w
みんなに(あの人のiPodだ……w)って笑われてるよ

279:名無しさん@1周年
18/05/14 23:57:44.17 sSg8ZYyu0.net
ワンセグwww
そんなゴミつけるな!

280:名無しさん@1周年
18/05/14 23:57:55.16 3Aq6kvcl0.net
>>273
俺はただで中華スマホ使わせて貰ってますww
でもこれで十分
ハイエンドのスマホ買ってるやつアホだと思うw

281:名無しさん@1周年
18/05/14 23:58:01.99 zruCRoIb0.net
>>274
実際ひけらかしは無駄ってのを否定はできんだろw

282:名無しさん@1周年
18/05/14 23:58:02.26 jBO1dyd20.net
宗教的にどうこうはないけど単純に高いな

283:名無しさん@1周年
18/05/14 23:58:25.57 6Ypsm6+r0.net
性懲りもなくキャリアがギャラクシー取り扱ってるけど、高いし日本で売れるの?
歴代機種は在庫が積みあがってたりしないのかね
海外の状況は知らね

284:名無しさん@1周年
18/05/14 23:58:35.69 3wXkvI6+0.net
いらねーwww

285:名無しさん@1周年
18/05/14 23:59:09.35 KdkJQwIp0.net
>>281
こんなのでひけらかしになるの???
単なるマスプロダクトだぞ???

286:名無しさん@1周年
18/05/15 00:00:36.78 cpvfXdJt0.net
>>276
iPhoneのこと?

287:名無しさん@1周年
18/05/15 00:01:11.38 trVsUYFk0.net
チョン製にブランド価値ゼロだろ

288:名無しさん@1周年
18/05/15 00:01:31.82 XoiQkSc90.net
>>283
>また、SIMロックフリーを含んだスマートフォン市場の出荷台数シェアは1位がAppleで1626.1万台(2.4%増)/シェア49.9%(2.8 ポイント減)、
2位はシャープで409.4万台(46.2%増)/シェア12.6%(3.3 ポイント増)、3 位はソニーモバイルコミュニケーションズで408.3 万台(10.7%減)/シェア12.5%(2.7ポイント減)、
4位はSamsungで191万台(75.2%増)/シェア5.9%(2.3ポイント増)、5位は富士通で175.7 万台(7.1%増)/シェア5.4%(前年同)となった。

289:名無しさん@1周年
18/05/15 00:02:00.20 GASVz7ax0.net
まぁiPhoneは中古市場で安定しているから最新機種をお安く買って1年で売れば差額はあっても2万。格安購入できたら下手したら利益出る。
定価が高くても利用コストはそう高くない。
ギャラクシーは世代により波があるのと泥は値下がりが早いのでiPhoneよりは利用コスト高め。

290:名無しさん@1周年
18/05/15 00:02:19.50 EBZ5x3Ez0.net
ゲーマーでもないとともう性能は足りてるからなぁ

291:名無しさん@1周年
18/05/15 00:02:20.07 fYUJCOlf0.net
おれの100万円のぱそこんで今書込してるから
貧乏人は10万のスマホでもつかって書込しな

292:名無しさん@1周年
18/05/15 00:02:45.45 Biy9rMzq0.net
タダでもいらねー
道に落ちてたら、踏みつぶして蹴っ飛ばすレベル

293:名無しさん@1周年
18/05/15 00:02:59.35 XoiQkSc90.net
>>285
ステータスシンボル云々言ってるレスに、これね、って言ったのは誰だよ

294:名無しさん@1周年
18/05/15 00:03:07.17 K7N3yfbZ0.net
リセールはiPhone以外はクソだからな
まあ貧乏人は中華スマホとかガラケーiPod(爆笑)とか使えばいいじゃんw

295:名無しさん@1周年
18/05/15 00:05:14.07 cpvfXdJt0.net
>>283
Galaxyは日本じゃ売れない
メーカーが韓国って致命的だよ
そういうのを気にしない国ではGalaxyや中華が売れてXperiaは惨敗という事になる

296:名無しさん@1周年
18/05/15 00:05:54.38 FGlkIKXJ0.net
iphoneXの失敗から学んでないね
10万を超すスマホに価値はないと世界は理解したんだよ
 

297:名無しさん@1周年
18/05/15 00:05:55.67 K7N3yfbZ0.net
>>293
使ってる側だけだよ、快適で所有欲あるの。
ひけらかしになんかならんわ。単なるマスプロダクトだよ???
どこにひけらかせるなんて書いてあるの?
俺もs7e買うまでサムスンwって馬鹿にしてたけど、当時色々比較したら他が雑魚すぎて話にならなかった。特に有機ELは素晴らしいよ。

298:名無しさん@1周年
18/05/15 00:06:01.66 bAamPWky0.net
ダイヤでも入ってるの?

299:名無しさん@1周年
18/05/15 00:06:11.97 /wGMXllYO.net
ほんでスマホて使いはじめたら、使い方とか解ってくるもんなんか

300:名無しさん@1周年
18/05/15 00:06:41.98 GASVz7ax0.net
>>295
惨敗も何も海外ではXperiaなんてその他大勢扱いで単体では名前上がらんよw

301:名無しさん@1周年
18/05/15 00:06:44.78 HdTzfbyZ0.net
高いけど欲しい。
しかし10万もスマホに払う気はない。
まあガラケー時代にも高い機種はあったのでどうってことないな

302:名無しさん@1周年
18/05/15 00:06:59.11 EBZ5x3Ez0.net
あんまそういうの興味ないけどステータスシンボルと捉えてる人ってやっぱ多いんか
それで貯金ないとかアホみたいやけど

303:名無しさん@1周年
18/05/15 00:07:35.50 /wGMXllYO.net
今からスマホ初利用で、オッサンにも使いこなせて、テレビも見れるスマホて何や

304:名無しさん@1周年
18/05/15 00:08:27.52 YwRT7NoE0.net
これ見ちゃうと日本製品の没落をひしひしと感じるわ

305:名無しさん@1周年
18/05/15 00:08:33.30 cpvfXdJt0.net
>>303
いまTBSで何かやってるよw

306:名無しさん@1周年
18/05/15 00:09:19.59 eW1gTwdW0.net
性能はいいけど
11万だして64GBなんだね

307:名無しさん@1周年
18/05/15 00:09:24.73 GdRt7Vux0.net
電池が爆発しなければな…

308:名無しさん@1周年
18/05/15 00:09:31.80 TEF7K3ow0.net
11万円の電話機……

309:名無しさん@1周年
18/05/15 00:09:48.67 K7N3yfbZ0.net
同世代のGalaxyと日本メーカーのAndroid比べて後者選ぶやつは感心するわ。性能劣っててもお構いなしだもんな

310:名無しさん@1周年
18/05/15 00:09:57.24 /wGMXllYO.net
>>305 こっちわさんまの明石家テレビや


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2206日前に更新/164 KB
担当:undef