【就職】中高年化する ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/05/12 21:32:11.67 C+EdLMrU0.net
本当の売国奴
日本国のために自殺することを望む

3:名無しさん@1周年
18/05/12 21:33:11.15 ne4u0LWE0.net
甘ったれんな!ゆとり

4:名無しさん@1周年
18/05/12 21:33:19.74 5EF1ocGn0.net
機会の均等と
URLリンク(pbs.twimg.com)
結果の平等を
履き違えてはいけない

5:名無しさん@1周年
18/05/12 21:34:11.66 ZZ3HzDOv0.net
俺は永久凍土になったわ

6:名無しさん@1周年
18/05/12 21:34:32.11 Vh1QRJcO0.net
60過ぎのヒッキーさん面倒見てる90代のお母さん見たことあるけど・・。

7:名無しさん@1周年
18/05/12 21:36:00.32 RAKR2C3j0.net
ほっとけばいいよ
てかほっとくしかないだろ

8:名無しさん@1周年
18/05/12 21:36:21.83 UXhlWmVj0.net
一つ聞きたいんだがお前らは40代の氷河期世代にメチャクチャ厳しいのはなんで?
お前らは20代30代の若い世代や50代60代の中高年には優しいの?

9:名無しさん@1周年
18/05/12 21:37:28.25 AFGqc2jT0.net
それなら株を買えばいいのに
992 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 18:35:21.98 ID:LgpkwYZE0
まだ正社員なら非正規雇用よりましだが
企業株主の多くは外国人投資家になっているから
安倍は実質アメリカの投資家の手先で
インチキ政策で残業代出さずに長時間残業させようとしている
いずれ正社員も非正規並みの奴隷になる
安倍にバカな政策(消費税、TPP、働き方など)をさせて景気悪くさせている
アメリカの投資家とか銀行家とかだ

10:名無しさん@1周年
18/05/12 21:39:10.04 3RLQq5/P0.net
止まらないお前ら

11:名無しさん@1周年
18/05/12 21:39:30.51 69qoRF1H0.net
おウチで萌えイラスト描いてヤフオクで売ってて、
月15、6万ぐらい稼いでる
一度も就職したことないアラフォーだ
みんなも会社に仕えるために生きないで、自力でサバイバルしろっ!

12:名無しさん@1周年
18/05/12 21:40:08.05 RAKR2C3j0.net
                  ,.‐- 、  ,――――――、
                  廴ミノ < 諦めろ もう 試合終了だ |
                 ///¨' 、  `ー―――――‘
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

13:名無しさん@1周年
18/05/12 21:40:09.48 gAhpFdzm0.net
>>1

嘘つき安倍が日本を滅ぼす

安倍の異次元緩和で超物価高! 増税で庶民は死、  大企業と株主だけ得する安倍政権は最悪

URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作。

URLリンク(netallica.g.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 

URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw

裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。

スレリンク(seijinewsplus板:5番)
↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 

安倍はやめろ。

14:名無しさん@1周年
18/05/12 21:40:23.69 6YagFmHdO.net
昔から、日本の企業は新卒にこだわっているからな。企業としては、安い賃金で使えるからだろ。
企業は、新卒限定で採用試験をするから、どうしても付きたい業種がある学生は、わざと単位をおとして留年して5年生をやってまた、就活のパターンだろうな。
今の学生の親世代は、アナウンサーをはじめマスコミが人気があったから、わざと留年した人もいるからな。

15:名無しさん@1周年
18/05/12 21:40:42.00 QgwqW+cr0.net
ま、能力ないやつだからしょうがないよね

16:名無しさん@1周年
18/05/12 21:40:45.80 UikxQnMm0.net
別に日本としてこいつらにチャンスなんてやらないでいいんじゃね?
それが日本に跳ね返って来てもそれはそれで日本人の自己責任じゃないか

17:名無しさん@1周年
18/05/12 21:41:05.45 dxm6KKnt0.net
これからはオレ達無職の時代

18:名無しさん@1周年
18/05/12 21:41:22.53 hyXN6G2x0.net
>>11
脳梗塞起こして半身不随になれ。
甥っ子姪っ子に泣きついて軽蔑の眼差しで蔑まれろ。

19:名無しさん@1周年
18/05/12 21:42:02.86 MBIO9N5I0.net
全員安楽死選べるようにしたらいいじゃない
もうそんなのを雇いたい会社なんてないしさ
全員ナマポは反発されるけどほっとくとそうなるし

20:名無しさん@1周年
18/05/12 21:43:22.13 CZ/5nECr0.net
>>11
開業届出してるの?

21:名無しさん@1周年
18/05/12 21:43:23.70 DusRptnj0.net
迫害の被害者だし
施しを受けるのに恥じることはない
権利なんだし胸を張っていい

22:名無しさん@1周年
18/05/12 21:43:57.53 68oJz+1V0.net
>>16
自己責任論は、責任の原因をそいつの行為に求めるだけで、そいつの行為自体が正しいかどうかは保証しないんやでw

23:名無しさん@1周年
18/05/12 21:44:32.89 +GDEHPHq0.net
>>8
自分が四十代で働いてるから

24:名無しさん@1周年
18/05/12 21:44:45.24 0HcBUDQx0.net
でもこんなの、率で言えば1%にも満たない誤差みたいな連中だろ
痴漢や猥褻で捕まる奴が絶えないのと一緒だ

25:名無しさん@1周年
18/05/12 21:44:55.64 hzVnYDF10.net
とりあえずヒキニート師ね!!!

26:名無しさん@1周年
18/05/12 21:45:54.06 B0knCxZg0.net
>>8
20代30代には未来がある、50代60代は日本経済に貢献してきたからじゃね?

27:名無しさん@1周年
18/05/12 21:45:56.09 hzVnYDF10.net
つかさ、
ヒキニートを始末することと
ヒキニートを始末しないこと、
どちらが社会の利益になるんだよ?
まずはその最も根本的な問題に向き合うべきなんじゃないの

28:名無しさん@1周年
18/05/12 21:46:50.25 hzVnYDF10.net
あーヒキニートの穀潰しどもが
視界に入ったとする。
そしたらさ、もうその0.0001秒後には
サバイバルナイフを両手で構えて
穀潰しの頸動脈めがけて全力突進する…。
マジそんなことができる時代が到来しねーかなー。
だってさ、こいつらのせいで親御さんや
兄弟が苦しんでいる訳でしょ?
だったら始末できるようにすればいいんじゃないの。

29:名無しさん@1周年
18/05/12 21:48:19.69 CZ/5nECr0.net
今夜のノコ引き爺さん、ミスター・ソー
ID:hzVnYDF10

30:名無しさん@1周年
18/05/12 21:48:25.47 nXxd22gL0.net
氷河期年金待ったなしだな
救いの手すら差し伸べられなかった世代だから救済は必要だよ

31:名無しさん@1周年
18/05/12 21:48:53.73 j8rV5rld0.net
働かないで生活できる
これは幸運な事だぞ
自分の境遇を卑下する必要はない
労働は神から与えられた罰だから
それから解放されてるのは幸運な事だよ
日本人だけだぞ、労働に神聖を見出してる
キチガイはw

32:名無しさん@1周年
18/05/12 21:49:37.21 TEvoJA5K0.net
40代、50代で一度失職してブランク作ると、派遣でさえ再就職は難しくなる

466 名前:山師さん@トレード中 (スッップ Sd43-37Nv)[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 13:39:00.07 ID:IWtrqjTid [3/9]
働きたいと思ったときに
正社員で年収三百万ぐらいの求人が絶えずあれば人は働くんだよ(´・ω・`)
結局自分が若いときに働こうと思ったけど
ろくな給料の求人なくて
結局働くのを止めてしまって
そしたら働けない社会府適合者になってしまった
時給千円ちょっとの派遣にすら落ちたんだよ
あとどこがやとってくれるんだ?
もうどこも雇わねえだろ?
っていう不成功体験が続くと諦めモードになる
(´・ω・`)

33:名無しさん@1周年
18/05/12 21:49:39.24 sSLIFzi+0.net
>>8
同世代に対する自虐かな
罵倒レスは案外自身に向けられてる

34:名無しさん@1周年
18/05/12 21:50:18.60 dxm6KKnt0.net
命をかけてナマポを穫りにいくべき

35:名無しさん@1周年
18/05/12 21:50:24.72 hzVnYDF10.net
毎週全国のヒキニートを抽選にかけて
月曜日の朝イチに自衛隊の攻撃ヘリで
ねぐらごとハチの巣にしちまうのはどうか?
ネットでライブ中継すれば
国民の労働意欲の向上が期待
できるのではないか?

36:名無しさん@1周年
18/05/12 21:50:44.14 VMHVg1kh0.net
>>9
米国企業は日本法人作らずに外注と派遣でやりはじめてる
税収がくんと減るぞ

37:名無しさん@1周年
18/05/12 21:51:12.36 hzVnYDF10.net
古代ローマ帝国には剣闘士と呼ばれる
殺し合いを生業とする奴隷階級が
いたんだけどさ、彼らみたいに
ヒキニート同士を殺しあわせて、
それを東京ドームみたいな巨大
競技場で一般市民がプロ野球観戦
するみたいに見物できたら面白そう。
厚生労働省あたりが主催して、
チケット一枚10万くらい取る代わりに
穀潰しどものマジもんの殺し合いを
拝めるわけ。
税収も増えて穀潰しも捌ける。
一石二鳥の政策ではないかな?

38:名無しさん@1周年
18/05/12 21:51:31.14 uRA+Bo0G0.net
>>8
確かにネットは40代の中年世代に厳しく、20代〜30代の若者世代には優しいイメージがある。

39:名無しさん@1周年
18/05/12 21:51:43.33 ZISzJVJo0.net
>>24
200万人×4年の800万人の1%弱とは8万人近くが未だに無職で、
そいつらが一斉に犯罪でもしたら、
日本中の拘置所や刑務所が定員オーバーになる。

40:名無しさん@1周年
18/05/12 21:52:27.14 J7VWOrX30.net
大体35-45歳が就職氷河期世代なんだが、この世代を見殺しにしたツケはみんなに回る。
最終的に破綻するのは氷河期世代だけではなくて全世代なんだが、このことがわかっている人はごくわずか。
あと5年もすれば、みんな青ざめるんだけどね。

41:名無しさん@1周年
18/05/12 21:52:42.75 hzVnYDF10.net
「年齢で差別するな」だと?
では穀潰しどもに聞くが、
あんたらは学校出てから今まで
どんな努力をしてきたのかね??

42:名無しさん@1周年
18/05/12 21:53:02.10 P6P2QSkA0.net
ID:hzVnYDF10
みたいなサルを捕獲して脳をいじって奴隷にすれば、皆楽に生活できる

43:名無しさん@1周年
18/05/12 21:53:25.78 uumOeq1f0.net
新卒でスベったぐらいで20数年間無駄にするとか都市伝説だよな?

44:名無しさん@1周年
18/05/12 21:53:59.75 S44zIrcG0.net
>>40
氷河期が稼いでないから社会保険料のアガリ足んなくて破綻見えてきたらしいね

45:名無しさん@1周年
18/05/12 21:54:01.06 hzVnYDF10.net
高齢ヒキニート?
ああ、自分の努力不足の結果を
社会に責任転嫁し親御さんに寄生する
世界最低のゴミクズクソカス野郎ども
のことだろう?
皆殺しにできるようにするしかないんじゃねーの、
現に親御さんや兄弟が苦しんでいるわけだし。
俺何か間違ったこと言ってるかな

46:名無しさん@1周年
18/05/12 21:54:03.63 7ErCEZGc0.net
国会議員の肩書もってるヒキニートもカウントしたよね?

47:名無しさん@1周年
18/05/12 21:54:20.20 j8rV5rld0.net
企業による国民総労働奴隷化に対するアンチテーゼだ
引きこもりやニート諸君
君らは新時代の革命戦士だ
誇りを持て。

48:名無しさん@1周年
18/05/12 21:54:40.27 +/0vxl3R0.net
>>32
派遣は20代しか採用しません。
30歳超えたら基本的に契約を解除する。

49:名無しさん@1周年
18/05/12 21:54:41.41 xQ1PIPgS0.net
ガキからバブル卒業したらIT革命
ベリーイーイージーな人生送ってきてまだ甘えるの?
ほんの少しでいいから苦労とかつらい重いし他方がいいと思うよ

50:名無しさん@1周年
18/05/12 21:54:49.19 dxm6KKnt0.net
>>40
徹底的にやってやるぜ
オレ達はこれからもっともっと強くなる

51:名無しさん@1周年
18/05/12 21:54:56.51 hzVnYDF10.net
親御さんが可哀相…
ヒキニートなんて根絶やしになればいいのに……

52:名無しさん@1周年
18/05/12 21:55:22.36 uRA+Bo0G0.net
>>3
ゆとり世代は昭和62年生まれの32歳までだぞ。
40代の中年世代はゆとり世代ではないかと。

53:名無しさん@1周年
18/05/12 21:55:55.98 P6P2QSkA0.net
新卒だけではなく、トヨタショックでリストラされたとか、色々な理由で働いてない人達がいるけどな
今は有効求人倍率が高いけど、事業者が「いい人がいない」とボヤきながら人を選別してるから、
人手不足は解消されないまま
四の五の言わずに強制的に完全雇用すればいいだけなんだけどね
無能だろうと何だろうと働かないのは罪なんだろ?

54:名無しさん@1周年
18/05/12 21:55:58.01 +/0vxl3R0.net
>>40
平均年齢は男性82歳女性90歳の時代に突入するから
余裕で破綻するぜw

55:名無しさん@1周年
18/05/12 21:55:58.12 l2EWT5qS0.net
>>39
誰が音頭とるんだよw

56:名無しさん@1周年
18/05/12 21:56:07.13 e/g56cBR0.net
銀河英雄伝説 Legend of the Galactic Heroes - Westerland 氷河期世代
URLリンク(www.youtube.com)

57:名無しさん@1周年
18/05/12 21:56:11.52 hzVnYDF10.net
>>42
君はヒキニートなのか?

58:名無しさん@1周年
18/05/12 21:58:10.69 +/0vxl3R0.net
>>54の平均年齢は寿命で死ぬ平均年齢
つまり10年後には年金受け取り者数が人口の5割に到達してる時代に、
中高年の大部分が低所得か社会保険を払わないとなると
まあ 誰が考えても破綻まっしぐらだよ。w

59:名無しさん@1周年
18/05/12 21:58:21.69 LmnR0fNs0.net
まあいろんな人生があるよな

60:名無しさん@1周年
18/05/12 21:58:27.44 09eUAzGC0.net
>>48
700万円↑(50代派遣)とか、ごく普通に居るぞ
結局は、経験・技術力だよ
なんの他人とは違う能力が無いなら、誰にでも支払われる額なのはしゃあない

61:名無しさん@1周年
18/05/12 21:58:40.34 ZISzJVJo0.net
>>55
既に老人だけでも年間5万人以上も逮捕されている。
それ+無職の氷河期世代が一気に加われば許容量を超えてしまう。

62:名無しさん@1周年
18/05/12 21:59:28.62 oN0F9yGD0.net
無職は
好き勝手出来るからいいぞ
警察に逮捕されても全然怖くない

63:名無しさん@1周年
18/05/12 21:59:29.81 99yv4le/0.net
貧乏中年を叩きすぎバカにしすぎ
誰や?乏してる奴らは。

64:名無しさん@1周年
18/05/12 21:59:42.02 xyL1s1vj0.net
バブル崩壊から四半世紀なのに、
今でも新卒至上主義が続いているって、異常じゃない?

65:名無しさん@1周年
18/05/12 21:59:46.60 fa32brJo0.net
どうせみんな死ぬ

66:名無しさん@1周年
18/05/12 22:00:26.92 +/0vxl3R0.net
>>60
そういうのは1%程度にも満たないのでは?
社会保障制度についての担い手としては1%未満が頑張っても高々知れているw

67:名無しさん@1周年
18/05/12 22:00:38.25 zux418z+0.net
歳取っててもいいけど
じゃあその間何やってたという話
同期はキャリアを積んでるのに

68:名無しさん@1周年
18/05/12 22:00:41.53 19zTl477O.net
>>44
ゆとりかゆとりの後らへんが40になる頃には月収30万子供二人の天引きがやばいことになるんだってな
6桁いくとか

69:名無しさん@1周年
18/05/12 22:00:52.00 1/5lcf490.net
仕事以外の稼ぎ方を知る良い機会ではあった
真っ当な生き方というものは贅沢品であって、まずは金を稼ぐことが大事だと学んだな

70:名無しさん@1周年
18/05/12 22:01:04.54 TNYi93OP0.net
>>8
うーーん。
同世代には優しいけど多世代には厳しいのがほとんどだろ
ただ氷河期世代は同世代にも厳しいから敵がたくさんいるように見える

71:名無しさん@1周年
18/05/12 22:01:19.85 l2EWT5qS0.net
>>61
万単位が一斉に犯罪犯すって前提がそもそもおかしいわけでな

72:名無しさん@1周年
18/05/12 22:01:30.88 NwdpHquU0.net
>>51
ヒロポンを禁止したのが「根」なんだから解禁しなきゃならんw
ヒロポン以前にいた高等遊民やオジサオバサ引きこもりは
ヒロポンで消えてヒロポンの禁止の徹底で復活した。
内向的な日本人は引きこもりが一定量出る事を許容するか
覚醒剤でハイにするか
アフリカの黒人みたいに外向的なのと混血させてバランスを取らないといけない

73:名無しさん@1周年
18/05/12 22:01:40.42 +/0vxl3R0.net
まあいずれ氷河期世代が中年でリストラされるとなると
現在の社会保険制度は一気に破綻するだろうね。w

74:名無しさん@1周年
18/05/12 22:02:07.56 hzVnYDF10.net
穀潰しどもを片っ端から始末して、
臓器は移植へ、残った部位は
畑の肥やしにでもすればいいんじゃないか?

75:名無しさん@1周年
18/05/12 22:02:23.29 zlEnqNZk0.net
不良品はいらない 以上。って事

76:名無しさん@1周年
18/05/12 22:03:07.52 mg9732d/0.net
>>4
何となく分かるが
単語の意味が分からない

77:名無しさん@1周年
18/05/12 22:03:16.26 P6P2QSkA0.net
経営者の経営努力不足を新人に責任転嫁して安易に首切りをしてきたツケが回ってきただけ
しかも未だに自分達の過ちに気付いてないから、人手不足は解消されないまま
自治体も本腰入れてやる気が無いから、ちぐはぐな対応しかできず、雇用促進へと繋がらない
大体、自動車が無いと不便な田舎に戻って来た若者を救い上げるのに、自動車通勤必須な雇用促進事業って無意味でしょ
都会で働いてた若者なら、自動車なんて持ってないし、運転だってできなくなってるんだから
地元で若者を再育成して雇用しようってんなら、自動車通勤で足切りするのではなく、勤務できる環境を整えるべき
公共交通機関を発達させ、自動車必須じゃない職場を増やすとか、自動車通勤が必要な人のために自動車を支給するとか、
無料で運転講習するとか

78:名無しさん@1周年
18/05/12 22:03:34.56 NwdpHquU0.net
>>61
アメリカは確か総人口の1%ぐらいを刑務所で面倒見てなかったっけ?
アメリカ人の1割は一生に一度ぐらいは刑務所に入るとか
そういう国を目指せば何とかなるw
そして学生よりも囚人に使われる金の方が多くなるw

79:名無しさん@1周年
18/05/12 22:03:53.40 19zTl477O.net
90年代以後に生まれた世代は子供の育ち盛りの時期に団塊バブル団塊ジュニアの医療費や社会保障を払うことになるそうだな
嫁が妊娠したとか子供がいるってだけでは控除は今みたいに降りなくなるかもしれない

80:名無しさん@1周年
18/05/12 22:04:04.31 +/0vxl3R0.net
>>74
つまり60歳以上は安楽施設に行けということか。お前というやつは(´・ω・`)

81:名無しさん@1周年
18/05/12 22:04:40.04 QjeHsfJe0.net
自民党と経団連的には氷河期より移民に血税を振り分けたいんだろうな
でも氷河期ってバカな投票するから同情できないわ

82:名無しさん@1周年
18/05/12 22:04:45.79 S1BTWTX90.net
>>20
社会人経験の無い奴は税の支払いには無頓着だから
脱税野郎だろうね
バンドマンと一緒

83:名無しさん@1周年
18/05/12 22:05:07.70 uRA+Bo0G0.net
>>26
20代〜30代より40代の方が企業には貢献しているけどね。

84:名無しさん@1周年
18/05/12 22:05:26.99 19zTl477O.net
犯罪やるならスウェーデンでやればいい日本の刑務所より快適かもしれないよ

85:名無しさん@1周年
18/05/12 22:05:38.84 P6P2QSkA0.net
>>81
野党は氷河期を助けてくれないからな

86:名無しさん@1周年
18/05/12 22:05:54.95 xQXBesSZ0.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^
(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。
URLリンク(56285.blog.jp)

「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】
URLリンク(pastport.jp)
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、 
決して自己責任ではない。

87:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:02.80 CZ/5nECr0.net
>>44
めでたいじゃん

88:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:06.61 hzVnYDF10.net
いくら氷河期といっても
大学出てから今に至るまで
20年(!)もあったわけだよね?
その間なにやってたわけ?
中韓東南アジア出身の学生は
普通にコンビニや飲食店で
働いているよ、大学や専門学校で
学びながらね?
客観的に見てお前ら穀潰しどもと彼らでは
どちらがこの国の社会に貢献していると
思うのかね?
実に興味深いわ。

89:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:08.86 xQXBesSZ0.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】       
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

90:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:25.81 xQXBesSZ0.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^          
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
URLリンク(www.youtube.com)
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
URLリンク(news.livedoor.com)
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
URLリンク(buzzap.jp)
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
URLリンク(www.sankei.com)
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
URLリンク(this.kiji.is)
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
URLリンク(web.archive.org)
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
URLリンク(myanmarjapon.com)
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
URLリンク(netgeek.biz)
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編          
URLリンク(www.youtube.com)

91:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:38.54 VwfyUf2y0.net
>>81
ワガママな奴隷より、ただ同然で働かせられる(と思ってる)奴隷の方が大事だからな

92:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:39.69 xQXBesSZ0.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2009年11月号
                      
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
URLリンク(www.usio.co.jp)

93:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:53.18 m6cTJMD70.net
>>33
流石にそれはないわ。
オタクを蔑みの対象にしてたら色々ヘイトが集まったから
同族嫌悪にすり替えたみたいなやり方は氷河期罵倒には通用せんよ。
氷河期から15年以上その手の罵倒を見てきたけど
あれは同年代や同じ立場の人間の言い方ではなかった。

94:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:54.17 GygeMNav0.net
>>83
してねえだろw
偉そうに勘違いしてるやつは多いが。

95:名無しさん@1周年
18/05/12 22:06:59.96 09eUAzGC0.net
20代で、非正規200万そこいらの安給料でも
将来を見据えて、頑張ってきた奴なら
40代になった頃には十分な実績と技量を身に着けてるから
たとえ派遣でもむしろ高単価の時給でブラック正社員()よりも稼げるんだよ
会社にぶら下がるだけしか考えてないから、更に落ちぶれるんだよ

96:名無しさん@1周年
18/05/12 22:07:07.66 xQXBesSZ0.net
政府は1974年に人口抑制政策を進めた
                             
 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。
ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。
振り返ると当時の論調には隔世の感があります。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【年金の年表】↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
          
URLリンク(ja.wikipedia.org)

97:名無しさん@1周年
18/05/12 22:07:11.39 ZJSZ2by90.net
氷河期は運がなかったと諦めるしかないよね?世の中そういうもんでしょ

98:名無しさん@1周年
18/05/12 22:07:17.92 +/0vxl3R0.net
>>85
野党は労働組合構成員だけ助けます。構成員ではない人は世代がどうあれ助けません。

99:名無しさん@1周年
18/05/12 22:07:34.10 uRA+Bo0G0.net
>>40
まあ転職活動だけ考えれば、35歳〜39歳と40歳〜45歳では雲泥の差があるけどな。
40歳未満か40歳以上かは中途採用では大きい。

100:名無しさん@1周年
18/05/12 22:07:44.95 1/5lcf490.net
生きてればそれでいいと思うよ
他人に迷惑かけても自分に迷惑かけない図太さが大事だ

101:名無しさん@1周年
18/05/12 22:07:51.79 xQXBesSZ0.net
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 URLリンク(news.livedoor.com)

こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 
 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 URLリンク(twitter.com)

「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 URLリンク(www.houdoukyoku.jp)

消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)

102:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:01.93 xQXBesSZ0.net
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!
     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」

103:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:02.94 iwCw4c4k0.net
氷河期のみんなは生活保護受ければ大丈夫よ。
現金と貯金が「最低生活費」以下なら誰でも受けられる。
現役の生保担当者の俺が言うんだから間違いない。
国と地方で半分ずつ負担するが、つまりバブル以上やゆとり君達の納めた税金が原資だから愉快だろ?自業自得。

104:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:10.83 xQXBesSZ0.net
(´・ω・`) 政治家は、選挙で有権者に約束したことを破って、
      まるっきり真逆のことをしているのに、
      「やれ、責任がどうだ」とかいうわけです。
      国民には負担を増やし、支援団体には利益誘導をする。
      大事なのは、統制であって、経済なんて二の次なんです。
      日本では、いくら努力しょうと、才能があろうと、上には逆らえない。
      そんな社会構造があるのに、「お前らが悪い」というんです。 

マルサスの『過少消費説』は現代日本を端的に表している 
URLリンク(blog-imgs-88.fc2.com)

105:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:12.65 hzVnYDF10.net
つかさ、
ヒキニートの穀潰しにどもって
生きてて恥ずかしくねーわけ?
親御さんに計り知れない迷惑をかけているわけだろ?
普通の神経してたら恥ずかしくて
自殺くらいするもんじゃね?

106:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:32.51 Qk+2mJLx0.net
もう働いても10年15年程度でしょ。
年も年だし育てようもないし、企業的には要らんわな。
それより新卒新卒〜

107:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:32.62 +/Cxtik70.net
>>1
実態はこうだし、まともな職は回復してない
政府答弁はそうではないと言ってるが、政府が載せてる資料には書いてある
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:38.19 fKJXXoYc0.net
長生きしたくない国は不幸の国
人の居ない国に一体何の意味があるんだ…

109:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:38.28 xQXBesSZ0.net
日本において政治とは、国民に借金をさせることである。 
少なくとも、プラザ合意以降の日本は、
借金で回っている借金経済である。 
政治家は、みなさんから仕事を奪い、夢を奪った上に、 
将来の負担増まで約束してしまっているのだ。^^ 
日本はヤクザと宗教が支配する格差固定の社会主義国なんだから、 
心配は要らん。 
高額所得者や資産家への増税なら遠慮はいらないから
どんどんやれ。^^

110:名無しさん@1周年
18/05/12 22:08:55.19 gLrZGXfc0.net
外国のスターバックスとかは老若男女色んな客が楽しんでる。日本のスタバはオシャレしてMacBookもって若者以外入りづらい。サッカーも外国は老若男女観客いるけど日本のサッカー場観客は若者ばかり。こういう風土がだめの原因だぴゅ。

111:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:02.76 19zTl477O.net
>>78
治安が悪くなると犯罪の定義が緩くなるよ
今犯罪の定義が厳しいのは誰もレイプしなり殴ったり殺さなくなったからだ
わいせつだってどんな時代でも定義が一定じゃないだろ
団塊が若かった頃と今と

112:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:02.86 xQXBesSZ0.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
                       
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

113:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:20.06 xQXBesSZ0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )      
与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 
URLリンク(56285.blog.jp)
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 
URLリンク(www.yellow-journal.jp)
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
----------------- 
公共事業絡みで口利き 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
URLリンク(56285.blog.jp)

114:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:30.04 VqpVV8O+0.net
30代の甥っ子兄弟2人ともニートだが、もうほぼ人前で話せなくなってる
話しかけても「いや」とか「いえ」とかしか言えない
こういう人たちをリハビリさせる手段や施設はないのかな

115:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:32.77 xQXBesSZ0.net
折伏大行進で、貧困層やヤクザを取り込んでるから、このあたりは仲いいのよ。
 
ヤクザは、貧困層の救済を目的にした団体かというと、そうじゃないね。
 
まあ、考えればわかることだけど、貧困層は買収しやすいのだ。^^
 
ということはだよ。
 
景気を良くしょうとしているか、悪くしょうとしているか、
どちらなのかなんて、考えなくてもわかるよね。^^
 
こういう団体の場合は、一種の恐怖で支配しているわけだから、
上にお金を吸い上げる流れ、つまり、上納金や寄附はあっても、
その逆は滅多とない、ということなんだよ。^^
 
弱者からだまし取った金で、また弱者を買収し、
弱者に弱者を監視させるという、独裁国家やらスラム街の鉄則だね。
 
「貧困ビジネス」なんてのは、その最たるものだよ。
         
金は持っていなくても頭数にはなるから、選挙では強いし、
多重債務者は、身代わり出頭や、鉄砲玉としても使えるからとても便利なんだよ。
 
その入口が、ギャンブルだったり、夜のお店だったりするんだよ。^^

116:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:34.13 hzVnYDF10.net
ヒキニートってさ、
親御さんや兄弟に対して
「申し訳ない」という気持ちは、
これっぽっちもないのかね?
そういう気持ちがあれば、
働くなり自殺するなり、
彼らに迷惑がかからない行動を
取ると思うんだけどさ??

117:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:43.92 xQXBesSZ0.net
青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、
実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^
六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^
URLリンク(56285.blog.jp)

国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^
三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、       
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^

118:名無しさん@1周年
18/05/12 22:09:59.41 xQXBesSZ0.net
こないだから、「2ちゃんねらー」の皆さんの話を聞いてると、 
「辻本清美」だとか、「関西生コン」の批判をしてる人が多いみたいなんだけど、 
あの野田事業というのは、地主が公明党の市議会元議長で、 
すぐそばに豊中会館とかあるから、会員が多いはずなんだけど、 
そんなこともあって、公明党が公園を作ろうとしていて、 
交付金が確定した時の国土交通大臣も、前原誠司なんだよ。 
嫁が学会員で、選挙の時に学会の支援を受けている前原さんね。 
なのに、自称「保守」の人たちは、そこをスルーして、 
社会党系の批判を繰り返している不思議。^^ 
自称「愛国者」の皆さんは、 
どうして創価学会の批判をしないんですか? ^^ 
野田中央第二公園のまとめ 議事録あり   ( '60年代の写真あり )
URLリンク(56285.blog.jp)
こないだの「週刊新潮」に、大熊町の除染の話が出てたけど、 
大熊町の町長が建てようとしてる新庁舎の用地って、 
町長の土地が入ってるんだって。^^ 
URLリンク(56285.blog.jp)
天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。 
URLリンク(56285.blog.jp)
退官した財務官僚の皆さんの再就職先はこちら。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)
牧野氏は、それまでにも流出した「総理のご意向」や 
「萩生田副長官の指示」と書かれた文書の作成者でもあるだけに、 
官邸がこのまま彼女のことを放置するとは思えないが、 
萩生田氏が局長を務める内閣人事局は、 
各省庁約600名の幹部人事に影響力は行使しても、 
それ以下の人事に直接、関与することはない。 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった   
URLリンク(www.j-cast.com)

119:名無しさん@1周年
18/05/12 22:10:12.49 xQXBesSZ0.net
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、 
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓ 
仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売 
URLリンク(buzz-plus.com)
この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、 
新ネタとして、こんなのもありますね。↓ 
金融庁長官の森信親 
URLリンク(www.twitlonger.com)
クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓ 
URLリンク(www.twitlonger.com)
クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓ 
URLリンク(twitter.com)
外務省、観光庁、東京都などが「クール・ジャパン」を代表するイベントとして後援している
東京ガールズコレクションに、創価学会幹部と朝鮮総連関係者の企業が群がる。
URLリンク(n-seikei.jp) 

120:名無しさん@1周年
18/05/12 22:10:19.79 siiaf5dZ0.net
37歳で氷河期だけど、非正規で年収310万。
親の面倒見なきゃいけないから正社員無理だな。両親と祖父母の年金が全部で75万くらい入ってくるし実家だし生活はそんなに大変じゃない。
正社員の方が地獄だよねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2219日前に更新/321 KB
担当:undef