【科学】内閣府が行う公募研究、事前に「内定」応募仕込む 総額1500億円の大型研究プロジェクト at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:忖度と集中@ガーディス ★
18/05/08 10:32:42.89 CAP_USER9.net
毎日新聞 2018年5月8日 東京朝刊
 内閣府が今年度から5カ年で行う「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第2期事業で、研究開発課題の責任者を公募したにもかかわらず、実際は事前に候補者を決め、各課題の詳しい内容を伝えていた。12課題のうち10課題で候補者がそのまま選ばれ、うち9課題は候補者1人しか応募がなかった。今年度だけで325億円、総額1500億円規模になるとみられる大型研究プロジェクトで、公募が形骸化していた実態が浮かんだ。【酒造唯、柳楽未来】
 責任者はプログラムディレクター(PD)と呼ばれ、具体的な研究計画の立案や参加機関への予算配分など大…
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

2:名無しさん@1周年
18/05/08 10:33:16.77 Td4QcUYV0.net
汚職大国

3:名無しさん@1周年
18/05/08 10:34:50.13 PQ4vbpZc0.net
文部科学大臣がこんなんだもんな
林芳正大臣はどうするの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
庄司ゆうこ


4:のオトコのためのセクシー・ヨガ https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZKIN1787



5:名無しさん@1周年
18/05/08 10:35:01.74 Ozpcmf2g0.net
応募がないなら仕方ない

6:名無しさん@1周年
18/05/08 10:35:38.01 mb8NaB4J0.net
また安倍ンジャーズかい

7:名無しさん@1周年
18/05/08 10:36:04.12 6SSOI9Ax0.net
出来レースを装ったけど応募がなかったってやつかよw

8:名無しさん@1周年
18/05/08 10:36:27.06 wh+/9Tbf0.net
大学が極左に乗っ取られてるからな。
応募してくれー、金は惜しみなく出すよーなら
やりやすかろう。

9:名無しさん@1周年
18/05/08 10:36:32.51 k4TZ0Gnb0.net
仕込みばっかりやってるから
イノベーションとかあるはず無いだろ

10:名無しさん@1周年
18/05/08 10:36:36.23 mb8NaB4J0.net
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
出来レース\(^o^)/

11:名無しさん@1周年
18/05/08 10:37:06.49 T0eyiiPV0.net
忖度そんたくぅー!!

12:名無しさん@1周年
18/05/08 10:37:43.67 gtpT0VKn0.net
また朝鮮ファーストかよ
いい加減にしろよ
自民党公明維新

13:名無しさん@1周年
18/05/08 10:38:55.80 c+LpCwOt0.net
候補者1人しか応募してないって事は皆んな分かってるって事というか…責任者なんだから良いじゃん
その責任者が公募で下にぶら下がる人達を公明正大に選べば良い

14:名無しさん@1周年
18/05/08 10:39:01.35 k4TZ0Gnb0.net
国自体が村社会の延長だから
同調バイアスと忖度だらけ
まあ国際ランキングは下がることはあっても
上がることはないね

15:名無しさん@1周年
18/05/08 10:39:25.19 57fQgFtU0.net
若者たちをもっと休ませて遊ばせたら
必要なのは娯楽でしょエンターテイメントでしょ
文化は余裕が無いと産まれない

16:名無しさん@1周年
18/05/08 10:40:07.61 Bn9d41hS0.net
実際に蜜を吸ってたのがパヨク大学のパヨク教授だと分かって、
国会劇場と報道が急激に沈静化しそう

17:名無しさん@1周年
18/05/08 10:41:34.39 d1rYECSg0.net
>>7
お前そういうこと書くと自分は低学歴だと告白しているのと同じで恥ずかしいことだぞ

18:名無しさん@1周年
18/05/08 10:42:37.38 EV/le3Rb0.net
>>6
そんなにハッキリ言うたらアカンやんw

19:名無しさん@1周年
18/05/08 10:44:40.63 xHsodzG40.net
社会主義に癒着と汚職はつきものだ

20:名無しさん@1周年
18/05/08 10:45:14.69 qUx/gEIq0.net
山中伸弥さん 出番ですよ

21:名無しさん@1周年
18/05/08 10:48:00.58 mFnjSkYE0.net
>>1
公募する決める

事前に決まってる候補者に課題を詳しく説明する

・12課題中9課題は候補者だけが応募→決定
・12課題中10課題で候補者が選ばれた
・3課題は複数の応募があり2課題は候補者以外の者が選ばれた
候補者でなければ選ばれないって訳ではなかった!
★公募→決定を円滑にすすめる必要がある
★事前に候補者を決め詳しい説明をしているのは不公平だ

22:名無しさん@1周年
18/05/08 10:50:39.51 /rwK6RMx0.net
ほんと汚職しか出てこんな

23:名無しさん@1周年
18/05/08 10:50:42.68 x68/s2/A0.net
各プロジェクトに天下りや安倍トモ企業が最初からくっついて
利権のうまみを楽しんでいるのだろうな
日本でイノベーションが起きない理由は明白なのである

24:名無しさん@1周年
18/05/08 10:51:58.59 pEqoVQX40.net
オリンピックのエンブレムと同じか

25:名無しさん@1周年
18/05/08 10:52:12.66 xhuwVDKC0.net
こんなもん出来レースとわかってるから
内閣府と内々に話がついてるお友だち以外は応募しない
手間とヒマかけていい面の皮になるだけだもの

26:名無しさん@1周年
18/05/08 10:53:51.87 x68/s2/A0.net
1500億円も天下りと安倍トモ企業の食い物になってるわけだが
実際はこの何十倍も同じ構図なのであろうな
国際競争で頑張る日本企業は偉いが、政府とその取り巻きは完全に腐りきっている

27:名無しさん@1周年
18/05/08 10:54:30.23 fmbvAiMp0.net
かといって、そこまでメンドクサイことしたい研究者も多いとは思えないけどな

28:名無しさん@1周年
18/05/08 10:54:43.04 ANKRsPJE0.net
>>24
これ。まともな研究機関ならそういう情報も事前に流れる。

29:名無しさん@1周年
18/05/08 10:58:50.64 P96b/xkU0.net
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
これ全部安倍友の企業に受注させる為に色んな条件設定してその企業しか応募できなくしたんだろ

30:名無しさん@1周年
18/05/08 10:58:55.04 KqqAwc1E0.net
>>16
高齢者は思い込みが激しいからな
40年前ぐらいのイメージが死ぬまでそのまま。

31:名無しさん@1周年
18/05/08 10:59:36.39 4xjZfDna0.net
逆に考えれば面白い感じになるのかな
あんまり狭き門だって認識すると倍率の高さを見て諦めるのが出ちゃうけど、水増ししてやれば倍率は見た目上下がるから活気が出る・・・とか
まぁそんなアホなことしてる時点でダメなんだがな
内定に至る選考も有ったんだろうが

32:名無しさん@1周年
18/05/08 11:00:11.05 ANKRsPJE0.net
>>30
意味不明ワロタ

33:名無しさん@1周年
18/05/08 11:03:05.27 2ZuoBIUk0.net
当たり前のことで騒ぐのやめようぜ
クソみたいな案件ばっかり集まったらどうすんだよ

34:名無しさん@1周年
18/05/08 11:03:25.73 eSkoACZk0.net
ね、でき公募ばかりだもん
ヤバイわこの国

35:名無しさん@1周年
18/05/08 11:05:54.39 k3UhDIEP0.net
巻き上げた税金の山分け会だもんよ

36:名無しさん@1周年
18/05/08 11:06:34.69 EizLWZ6+0.net
友達にばらまいて天下りするだけの簡単な仕事
全部、税金

37:名無しさん@1周年
18/05/08 11:07:17.31 R7TCSIYA0.net
アベノミクスでは偽装は当たり前

38:名無しさん@1周年
18/05/08 11:10:05.98 eSkoACZk0.net
公募の形をとった汚職じゃねコレ?

39:名無しさん@1周年
18/05/08 11:10:59.29 ByEZ5POTO.net
でも日本には下町ボブスレーがあるから

40:名無しさん@1周年
18/05/08 11:11:12.03 eSkoACZk0.net
官僚「ピコーン! 公募の形をとれば堂々と汚職できるよ!」

41:名無しさん@1周年
18/05/08 11:11:26.93 /7ywWh0m0.net
>>1

安倍友のスパコン詐欺と加計だなw

URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作

URLリンク(netallica.g.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 

URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
↑  安倍応援団


42:のネット工作員、フジ産経、読売、日経、 議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw 裁量労働性、高プロでもデータ捏造して 労働者を奴隷化する安倍は最悪。 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5 ↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊!  安倍はやめろ。



43:名無しさん@1周年
18/05/08 11:11:34.10 x68/s2/A0.net
研究内容もゴミみたいなクズの山だろうな
天下りと安倍トモ企業へのマネロンが目的なのだから研究なんてどうでもよいのである
腐りきった政府と日本に未来はない

44:名無しさん@1周年
18/05/08 11:13:08.90 QGd44HlI0.net
まあ最先端技術なんて結局ニッチなんだからやってる奴は僅かだしな。
本当は見込んだ技術には直でお金入れればいいんだけど
騒ぐ奴が居るから一応競争って形にしないとダメなんだよなあ。
というかそういう事が本当の無駄だよな。

45:名無しさん@1周年
18/05/08 11:13:29.95 eSkoACZk0.net
>>41
そそ
研究もどうでもいいのが多い

46:名無しさん@1周年
18/05/08 11:17:14.60 GSC2WxJ50.net
応募がない研究応援するよりいいじゃん

47:名無しさん@1周年
18/05/08 11:20:05.30 /anO+hwT0.net
またアベ友案件
国立大の予算を削り
アベ友に税金をばらまく
終わりすぎだろジャップランド

48:名無しさん@1周年
18/05/08 11:26:52.58 c9lJe9ig0.net
本当にこれ日本?
美しい国日本とはこういう事だったのか

49:憂国の記者
18/05/08 11:37:10.12 eMvW0Jyn0.net
こういうの許されないよね 捜査すべき

50:名無しさん@1周年
18/05/08 11:39:21.50 qzJV33Nu0.net
土建屋「談合となにが違うんだ?」

51:名無しさん@1周年
18/05/08 11:39:48.41 J84fwZzj0.net
>>7
今の大学からは右も左も激減。

52:名無しさん@1周年
18/05/08 11:39:52.40 96+eBled0.net
またアベ友が税金から金をくすねてるのか

53:名無しさん@1周年
18/05/08 11:41:31.41 pX3GqsJ/0.net
そんな出来レース罪はないと言うんだろ?

54:名無しさん@1周年
18/05/08 11:41:37.42 J84fwZzj0.net
>>24
公募という形をわざわざ取ろうとするところが問題。
最初から指名制にすれば良い。

55:名無しさん@1周年
18/05/08 11:42:25.31 9/Aw2Blh0.net
>>34
で、お友達に配る金がなくなったら増税増税また増税
やってらんないよね・・・

56:名無しさん@1周年
18/05/08 11:42:45.96 ryhmQ97t0.net
公募の形をとって
誤魔化してたら
ネタバラシされたでござるよ

57:名無しさん@1周年
18/05/08 11:43:41.38 J84fwZzj0.net
>>15
ソースキボンヌ

58:名無しさん@1周年
18/05/08 11:45:50.20 ObKjDARq0.net
まピョーん?

59:名無しさん@1周年
18/05/08 11:47:30.08 z6NEupA50.net
まーた安倍案件かよ

60:名無しさん@1周年
18/05/08 11:47:57.56 9X7n27st0.net
ウケる、まーた安倍友かよ。

61:名無しさん@1周年
18/05/08 11:50:43.13 GjMCn2i40.net
多くの基礎研究者が大変な思いしてる時にこれは犯罪的だよ。

62:名無しさん@1周年
18/05/08 11:50:54.78 J84fwZzj0.net
革新的燃焼技術
杉山雅則 トヨタ自動車(株)未来創生センターエグゼクティブアドバイザー
次世代 パワーエレクトロニ クス
大森達夫 三菱電機(株)
革新的構造材料
岸 輝雄 新構造材料技術研究組合 理事長 東京大学 名誉教授 物質・材料研究機構 名誉顧問
エネルギーキャリア
村木 茂 東京ガス(株)アドバイザー
次世代 海洋資源調査技術
浦辺徹郎 東京大学 名誉教授、 国際資源


63:開発研修センター 顧問 自動走行システム 葛巻清吾 トヨタ自動車(株)先進技術開発カンパニー常務理事 インフラ維持管理・ 更新・マネジメント技 術 藤野陽三 横浜国立大学 先端科学高等研究院上席特別教授 レジリエントな 防災・減災機能の強化 堀 宗朗 東京大学地震研究所 巨大地震津波災害予測研究セン ター 教授・センター長 重要インフラ等にお けるサイバーセキュ リティの確保 後藤厚宏 情報セキュリティ大学院大学学長 次世代農林水産業創造技術 野口 伸 北海道大学大学院農学研究院副研究院長・教授 革新的設計生産技術 佐々木直哉 (株)日立製作所研究開発グループ 技師長



64:名無しさん@1周年
18/05/08 11:51:22.87 1V1GuTmN0.net
安西 祐一郎
やはりなw

65:名無しさん@1周年
18/05/08 11:54:47.00 J84fwZzj0.net
情報セキュリティ大学院大学
5つの専門学校と2つの幼稚園などを傘下に持つ学校法人岩崎学園が母体となり、日本初の情報セキュリティに特化した独立大学院として、2004年に開学した。開学時の学長は辻井重男、副学長は林紘一郎、研究科長は田中英彦。2017年4月現在の学長は後藤厚宏。
法人名:学校法人 岩崎学園
代表者:理事長 岩崎 幸雄

66:名無しさん@1周年
18/05/08 11:56:04.86 ahmOcvqV0.net
裏指名公募とかwww

67:名無しさん@1周年
18/05/08 11:58:01.99 J84fwZzj0.net
>>59
御意

68:名無しさん@1周年
18/05/08 11:58:16.72 rTPCeOwj0.net
内閣府のやることは,お友だち優先政策。ならば公募しなければよい。

69:名無しさん@1周年
18/05/08 11:58:28.28 Z9MO1Gn90.net
※すべてテイのいい選挙対策です
加計学園とやってることは全くの同じ

70:名無しさん@1周年
18/05/08 12:02:15.69 J84fwZzj0.net
>>65
そうそう獣医学部の件と同じ。
あるいは無害と見せかけるカルトと同じ。

71:名無しさん@1周年
18/05/08 12:02:37.14 0z2SO11Z0.net
上級国民 ⇒ 研究開発課題プロジェクト責任者(総額1500億円)
一般国民 ⇒ 落選

72:名無しさん@1周年
18/05/08 12:03:05.89 vRIaORzR0.net
下町アーチェリーの話かと

73:名無しさん@1周年
18/05/08 12:03:11.97 tOPkjPeq0.net
そういえば安倍は第一次の頃からお友達内閣だったよなー

74:名無しさん@1周年
18/05/08 12:05:16.37 HwFSzE/e0.net
加計学園と同じだなw 森友も途中までは同じw
要は安倍友とその取り巻きが優遇されるwwwwwwwwww

75:名無しさん@1周年
18/05/08 12:05:46.32 rTPCeOwj0.net
大学の公募で人事案件でも応募者が一人しかいない場合はその公募は流れるのが常識。
9つも応募者が一人しかいないのに(しかもあらかじめ釣ってある)成立するのは
不正といわれてもしょうがない。御用学者を餌研究資金で釣っているわけだw

76:名無しさん@1周年
18/05/08 12:06:15.47 C9nktsOE0.net
>>1
また安倍友案件か
やらせタウンミーティングの頃から変わってないな

77:懐疑の白兎
18/05/08 12:06:45.18 dIddSNIA0.net
           _>-、
      γ¨>''///\ \
       / ////////ヽ \
.     / /}/////////\ `ー 、
     ノ / {///////////\   ヽ
   / ノ ノ///////////∧`ー''´       うっわ〜ひっど…結論ありきで公募とか
   (__/  {∧{\|\|ヽノ}ノ `ヽ       国民馬鹿にしすぎだろ…真面目に応募した人に
          〉  ヽ     /〉 、       失礼極まれりだろ…さいってい!
         <_二二〉   γ‐く\ \;=-‐ァ
             {  | |γ´¨ゝ-く  `ー- ≦、芯から嘘つきなのな安倍晋三
          __|__ | |       ヽ       嘘!嘘!ねつ造!改竄!
          〉≧ァノ       }、     誠意も赤心も誠実もなに一つない
         ─`´           ヽ     嘘で塗り固めた政策…頼むから辞めて
      { 《  /     /  }  l V  今、直ぐやめて頂戴 
      ゝ 、、       /  /  ノ  ヽ
       〉 //       /  .:/    = >
       \┌ 、ヾ  .=/ __ .:: = 〃〉'´
          ̄ゝ─vr--、__{/マ/} ̄
          /  ノ      l   |
           /   /         !  .l
         ノ   /      丿  }
        〈_:::_/      <_:ノ

78:名無しさん@1周年
18/05/08 12:06:48.34 1V1GuTmN0.net
1. サイバー空間基盤技術
安西 祐一郎 慶應義塾 学事顧問、同大学名誉教授
2. フィジカル空間基盤技術
佐相 秀幸 兜x士通研究所 顧問
3. セキュリティ
後藤 厚宏 情報セキュリティ大学院大学 学長
4. 自動走行
葛巻 清吾 トヨタ自動車株式会社 常務理事
5. 材料開発基盤
岸 輝雄 東京大学 名誉教授、新構造材料技術研究組合 理事長
6. 光・量子技術基盤
再公募
7. バイオ・農業
小林 憲明 キリン梶@取締役常務執行役員 兼 キリンホールディングス梶@常務執行役員
8. エネルギー・環境
柏木 孝夫 東京工業大学 特命教授・名誉教授 先進エネルギー国際研究セン
ター長
9. 防災・減災
堀 宗朗 東京大学 地震研究所、巨大地震津波災害予測研究センター 教授・センター長
10. 健康・医療
中村 祐輔 シカゴ大学医学部内科・外科教授、個別化医療センター副センター長
11. 物流(陸上・海上)
田中 従雅 ヤマトホールディングス梶@執行役員 IT戦略担当
12. 海洋
石井 正一 石油資源開発梶@代表取締役副社長

79:名無しさん@1周年
18/05/08 12:07:00.98 92mYIsfT0.net
やっぱりアベトモ?

80:名無しさん@1周年
18/05/08 12:10:51.15 MAlDpFAw0.net
こんなことやってるから日本の技術力物作りは落ちていく
改竄や安売りでしか売り込めない

81:名無しさん@1周年
18/05/08 12:14:33.53 EQzKHkL20.net
>森友に6194万4000円の補助金が支給された理由
国土交通省「平成27年度サステナブル 建築物等先導事業(木造先導型)」に選出
>和泉首相補佐官 国土交通省出身
著書: 「 サスティナブル建築と政策デザイン(共著)」: 「サスティナブル生命建築(共著)」: 「サステイナブル都市の輸出( 編著)」

82:名無しさん@1周年
18/05/08 12:18:20.61 rDCd1ML00.net
>>78
サスティブナブルって意味わかってるのか?お前w

83:名無しさん@1周年
18/05/08 12:18:55.37 HN1zxUfe0.net
プロジェクトリーダを公募しなくてもいいよな?無駄だろ?

84:名無しさん@1周年
18/05/08 12:19:22.43 Khj65w0D0.net
アベと習主席の成果
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく)
2012年12月 → 2018年2月 増減率
日本
全機関   3442.53 → 2663.89  - 22.6%
東大    488.11 → 406.94  - 16.6%
京大    313.13 → 267.70  - 14.5%
阪大    261.11 → 163.37  - 37.4%
東北大   184.90 → 139.58  - 24.5%
東工大   112.64 → 114.31  + 1.5%
名大    138.68 → 105.28  - 24.1%
中国
全機関   4511.01 → 7572.18  + 67.9%
北京大   212.07 → 306.38  + 44.5%
清華大   178.58 → 290.18  + 62.5%
南京大   169.13 → 271.10  + 60.3%
中国科技大 146.78 → 257.55  + 75.5%
中国科院大  64.96  → 209.88  + 223.1%
浙江大   122.34 → 180.71  + 47.7%

85:名無しさん@1周年
18/05/08 12:20:20.37 lNG3EqUE0.net
合法なので次

86:名無しさん@1周年
18/05/08 12:20:43.02 rNQo/QFN0.net
候補者一人しかいないって応募するやついないならしょうがないじゃん
応募要件でそいつだけに有利になるような縛りでもつくってるってことか?

87:アベンキハンターさん
18/05/08 12:20:47.66 HAbWCtw00.net
技術より
コネクションだもん
もう日本は終わってるわ

88:名無しさん@1周年
18/05/08 12:22:29.87 rNQo/QFN0.net
>>65
公募しないと公募のための書類などと作る官僚の仕事がなくなる

89:名無しさん@1周年
18/05/08 12:25:09.25 0I4uv/X30.net
>>75
また明治チョコ案件かいw

90:名無しさん@1周年
18/05/08 12:30:51.90 K27rCdrV0.net
こういう新技術、イノベーションみたいなのは
アメリカや中国では20代の若者がベンチャー企業を作って
有望なのを大企業がすくい上げているのに
日本ではアベ友の50代、60代のオッサンに
金をバラまいてイノベーション起こそうとしてるから
終わってるわ

91:名無しさん@1周年
18/05/08 12:31:37.57 rDCd1ML00.net
URLリンク(www.jst.go.jp)
SIP「革新的燃焼技術」では、約80の大学・公的研究機関が4つのチームとなり、更に国内の自動車メーカー9社と2団体で構成される自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)が各チームを支援する、
強力な産学官連携の体制で研究開発を進めています

こんなデカイのを統括するPDの公募なんて事前に絞り込んでて当たり前じゃねーんか
コレだけで1つの課題だ
別の課題は例えばこれ

革新的構造材料
現在、4つの領域で、20(拠点型8課題、個別テーマ実施型12課題)の研究開発課題を実施しています
こんなん公募しまーすで応募殺到するわけねーよ

92:名無しさん@1周年
18/05/08 12:33:05.25 rDCd1ML00.net
>>87
違う 
多数の企業や研究所、大学も巻き込んで統括するのがPDだぞ 
人脈のない若造には無理

93:名無しさん@1周年
18/05/08 12:33:55.71 sdKpabDy0.net
ちゃんっとした研究ならまだ許せれるが
創造的イノベーションなんちゃら(笑)って狂うジャパンみたいなものだろうか

94:名無しさん@1周年
18/05/08 12:35:13.92 JBo1JsQW0.net
下町ぼぶすれー

95:名無しさん@1周年
18/05/08 12:37:37.29 POpTi1ZB0.net
どんな画期的な発明もコネがないと開発もできないか
審査する能力がないんだな

96:名無しさん@1周年
18/05/08 12:37:56.45 SkkB4jYd0.net
また安倍がやらかしたのか、それでも支持するとかロシア人と同等レベルかよ

97:名無しさん@1周年
18/05/08 12:38:34.62 ieWUilN80.net
中国なら極刑。

98:名無しさん@1周年
18/05/08 12:41:36.09 8wmnXKIx0.net
>>79
国土交通省は、わかってるのかな?

99:名無しさん@1周年
18/05/08 12:43:35.96 3SCYfibx0.net
消費税増税で家計からデフレになるほど吸い上げて、
これじゃふざけんなってなるよな。
とっとと消費税減税したら?

100:名無しさん@1周年
18/05/08 12:45:10.76 J84fwZzj0.net
>>88
応募者1人の案件が大多数というのが問題なんだよ。

101:名無しさん@1周年
18/05/08 12:45:18.63 8wmnXKIx0.net
>>88
国がやることなの?

102:名無しさん@1周年
18/05/08 12:47:22.39 8wmnXKIx0.net
>>89
人脈あるなら、自分達で勝手にやりゃー良いじゃんか。

103:名無しさん@1周年
18/05/08 12:50:26.09 Bn9d41hS0.net
>>55
事実を書いてると思ったの?
文盲乙

104:名無しさん@1周年
18/05/08 12:51:16.12 ZZMnCW9J0.net
<FCモリカケ>
・チームの特徴
味方ボール時、シュートコースをディフェンダーとサポーターとで確保する組織戦が得意。
オウンゴールのシュートコースだろうがストライカーを絶対視し、
オウンゴール多数の試合運びでは「政権様」を支持し自陣ゴールに向かってレミングス戦術に打って出る。

105:名無しさん@1周年
18/05/08 12:55:04.06 1OxkfO8B0.net
これ文系記者が書いた記事じゃないの?
この予算規模だとグループを組織して行う研究だろ
研究費を独り占め出来るわけじゃないのに

106:名無しさん@1周年
18/05/08 12:55:09.03 lNG3EqUE0.net
記者クラブとジャニーズの癒着観たばっかりだもんな

107:名無しさん@1周年
18/05/08 12:55:20.51 hQRMDVlI0.net BE:771429675-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>12課題のうち10課題で候補者がそのまま選ばれ、うち9課題は候補者1人しか応募がなかった。
要は新規参入が3課題しかなかったんでしょ
1人しか応募なかったら決まるのは当然

108:名無しさん@1周年
18/05/08 12:57:17.50 NVZTviQd0.net
>>89
なら公募しないで指名しろと

109:名無しさん@1周年
18/05/08 13:00:23.35 nHkurrl40.net
またコネで税金ばらまいたのか

110:名無しさん@1周年
18/05/08 13:00:39.69 18/J0BSM0.net
実際、この規模の研究となるとポスドクの確保やら何やらで、採択決定しても半年程度は開店休業状態になる。事前に仕込みをしとかないと。
だからといって現在のお友達内定には大反対。
10年単位での研究支援できないのが問題だと思う。

111:名無しさん@1周年
18/05/08 13:06:04.88 iAIX7iZD0.net
バカウヨ議員がきちんと公募と審査がある科研費を叩いたりするから、本当にヤバいのをバラされたんだぜw
こんなのは研究者ならみんな知ってる話だからな。

112:名無しさん@1周年
18/05/08 13:07:05.26 N6mK0NT80.net
加計問題と同じ
公募してもゼロだと困るから
官僚がネゴるのは当たり前。
安倍なんて元々関係ないんだよ。

113:名無しさん@1周年
18/05/08 13:07:24.37 iAIX7iZD0.net
>>102
それで偽装公募を正当化するのかw

114:名無しさん@1周年
18/05/08 13:08:46.19 EQzKHkL20.net
加計から接待を受け妻も名誉職を供与されていた安倍
加計に便宜を図ったら 斡旋収賄罪 逮捕

115:名無しさん@1周年
18/05/08 13:09:30.71 iAIX7iZD0.net
>>109
いや、これはこいつらを選ぶ正当性なんてないw 他にも引き受けられる人間はいるからな。
加計学園とはまるで違う。

116:名無しさん@1周年
18/05/08 13:11:38.80 Qa89YNx+0.net
阿呆風に言うなら汚職なんて罪はないってか

117:名無しさん@1周年
18/05/08 13:21:41.90 GDigiv1K0.net
基礎研究なんてやめちまえ
目利きができないんだからどうせムダ金に終わる
それならばその金で特許使用料にでもあてたほうがましだろ

118:名無しさん@1周年
18/05/08 13:26:10.07 aQ1eYqHt0.net
>>37
お食事券はダメだから
酵母を使ったのさ

119:名無しさん@1周年
18/05/08 13:31:27.76 aQ1eYqHt0.net
>>62
専門学校と保育園を持ってるが大学をすっ飛ばして大学院てwww

120:名無しさん@1周年
18/05/08 13:50:52.71 nq1QM0cx0.net
こんなの国策の研究プロジェクトだから公募なんて本来不要なんだよ
目標を達成してくれる人を直接指名すればいい

121:名無しさん@1周年
18/05/08 13:52:36.45 WWUHkPS80.net
ネトウヨ的にはこれでも国のためになってるそうです
再選されるべきなのだそうだ

122:名無しさん@1周年
18/05/08 14:01:00.13 XQnv4lfl0.net
国の大型研究予算はだいたいこれや。
公募が始まる前に該当者には声がかかってるからな。
そういう仕組みわかってる奴は応募しないわ。

123:名無しさん@1周年
18/05/08 14:08:21.59 iAIX7iZD0.net
>>119
ネトウヨたちがマトモに公募、審査されてる科研費を気に入らない奴が取ってることを問題にしたから、マトモに審査してないのはむしろ内閣主導でやってるアレだろってバラされたんだろうな。ネトウヨは安倍政権の足引っ張ることしかしない。

124:名無しさん@1周年
18/05/08 14:11:48.62 5Pi21TIp0.net
また安倍がバカな事をしたのか。

125:名無しさん@1周年
18/05/08 14:38:31.48 EqhACRDQ0.net
>>117
国策の研究プロジェクトなんてたいがい上手くいかないよw
研究がうまくいくかなんてわりと運だから
薄く広くばらまいて芽が出た分野を収穫するしかない

126:名無しさん@1周年
18/05/08 14:56:16.61 EqhACRDQ0.net
>>75
たとえば10. 健康・医療 中村 祐輔
この人は研究者としては相当優秀な部類だと思うけど政治的にはかなり偏っているね
ブログを見ても政権支持で野党批判が顕著
ちなみに彼が創業者の一人であるオンコセラピー・サイエンスは
今のところ目に見える結果を出せていないはず(一時期株を持ってた)

127:名無しさん@1周年
18/05/08 15:22:40.07 nzXwot180.net
また安倍友案件かよ

128:名無しさん@1周年
18/05/08 15:23:28.72 R7AzKr5t0.net
地方公務員の採用試験もコネだらけで一般の応募者は
努力してもバカみたいな思いをするだけらしいし、
「公」のやることかね?
「公募」でまともなのは入試だけか?

129:名無しさん@1周年
18/05/08 15:26:17.13 0sSn6z5/0.net
>>87
基本的に主流はイノベーション起こせないからな
起こすのは割って入りたい新興

130:名無しさん@1周年
18/05/08 15:28:31.94 cKR+Aas00.net
日本が滅びる前に好き勝手やっておこうってレベルだなもう
このカスまみれの売国政権は

131:名無しさん@1周年
18/05/08 15:29:56.16 hQRMDVlI0.net BE:771429675-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>125
町役場レベルならコネも効くけど、まず筆記が受からないとコネが使えない
市役所でも元市長とかで相当食い込んでない限りは無理
ソースは友達(コネで入って数年で辞めた)

132:名無しさん@1周年
18/05/08 15:32:06.82 jEn27gK/0.net
東京で五輪開きたかったわけだよな
多額の税金で電通他が大儲けできる。

133:名無しさん@1周年
18/05/08 15:33:09.93 EqhACRDQ0.net
>>125
公の仕事は環境を整えることで特定の誰かに肩入れすることじゃないからな
考え方にもよるが弱者救済してゲームへの参加人数を増やしたほうが得策だと思う
優秀な者は民間で資金を集めるべき

134:名無しさん@1周年
18/05/08 15:34:49.66 KAZcEtoU0.net
実が熟しかけている木にせっせと肥料をやりながら、芽生えを踏みつけてる感じ

135:名無しさん@1周年
18/05/08 15:35:04.50 jEn27gK/0.net
日本の巨額な公的年金の半分で外国企業の株を買うって
法定してるから最近の日本政府の滅茶苦茶さも
アメリカも国連もダンマリ傍観。
考えてもみ
アメリカの積み立てておいた年金資金ので
日本企業の株を買い上げてくれるんだよ。
そんな夢みたいな話がどこにある


136:だよ



137:名無しさん@1周年
18/05/08 15:41:58.82 9DpSHQsJ0.net
また忖度ルート使って倒閣運動すんの?
もう止めようよ。
国際情勢落ち着いてからやろうぜ。

138:名無しさん@1周年
18/05/08 15:42:46.32 IrPZDjfw0.net
こんなのむしろ当たり前だけどな
下町ボブスレーみたいなクソを選ばないための当然の根回し

139:名無しさん@1周年
18/05/08 15:46:11.08 5F+9APta0.net
>>133
倒れたら倒れたでいいけど内閣総辞職くらいで変わる問題でもなさそうだ
小泉以降ずっとこの流れだからもっと根本的な気が

140:名無しさん@1周年
18/05/08 15:53:13.70 C+IjYD8U0.net
この戦略的イノベーションプログラムって2013開始だから安倍がはじめたんだな
どうせ1500億相当の成果は出ないからやめてしまえ

141:名無しさん@1周年
18/05/08 15:55:11.99 3SCYfibx0.net
各省からの推薦以外応募無かったから選ばれたつう話し

142:名無しさん@1周年
18/05/08 15:58:13.96 oRxcOOy10.net
カカオで脳の若返り!

143:名無しさん@1周年
18/05/08 16:05:30.48 43POAIFe0.net
>>75
オンコセラピーは昔から出来る出来ると言って何度も投資家を落胆させてきた
クソ株で投資家には有名な会社w

144:名無しさん@1周年
18/05/08 16:06:17.84 I3nHpzuk0.net
>>126
そんなことはないが、
日本の大企業は、経済状況から極端に保守的になっているので難しいと思う
試行錯誤が必要なので、大企業でやるなら、
それなりの資金的な余裕がないとできない

145:名無しさん@1周年
18/05/08 16:08:09.47 I3nHpzuk0.net
>>135
官僚の問題
経産省と罪務省の政治的な駆け引きだけで経済が動いている
頭が何になろうが関係ない
鶏だろうが、うさぎだろうが、結果は同じ
やっているのは政治ではなく、中央官庁のごく一部

146:名無しさん@1周年
18/05/08 16:15:18.94 +AXDOKiY0.net
そりゃ「応募0」ってするわけにゃいかんからだろ

147:名無しさん@1周年
18/05/08 16:19:02.65 BT7korbg0.net
>>20
みんな初めから出来レースだと思って応募しない
よほど自信のある変わり者だけ応募
の結果な気がする

148:名無しさん@1周年
18/05/08 16:19:52.76 EqhACRDQ0.net
>>138
何のことかと思ったらこれか
URLリンク(www.nikkei.com)
有料記事で悪いがこの記事読む限りアメリカの国防高等研究計画局がモデルなんだな
ウィキによると「主な活動は最先端科学技術の速やかな軍事技術への転用」らしいから
そもそも軍事研究に抵抗のある日本の研究者になじまない制度なんじゃないかな
というかあれか、将来的には軍事関連の研究をさせたいのか

149:名無しさん@1周年
18/05/08 16:20:36.53 +AXDOKiY0.net
獣医学部もそうだけど
やれるヤツが一人もいないのに公募なんてできねーから

150:名無しさん@1周年
18/05/08 16:22:16.53 13WZE7Jb0.net
獣医は京産大でも良かった

151:名無しさん@1周年
18/05/08 16:22:18.87 7CMT6UiK0.net
基礎研究なんて、1人に1億円配るより、10人に1千万円配る方がよっぽど有用なんだがな
選択と集中とか言ってる時点で既に負け

152:名無しさん@1周年
18/05/08 16:23:32.68 p/KtPSNw0.net
>>147
そう思う
一箇所に複数のお金が集中し過ぎている

153:名無しさん@1周年
18/05/08 16:23:55.41 BQTmpNmI0.net
ジャップランドの日常
縁故募集でも募集している事実を公開すれば公募になる
東京パクリンピックのデザインでもそうだったろ?

154:名無しさん@1周年
18/05/08 16:24:46.24 na8M3V2g0.net
変な奴に大金払うより名の知れた実績ある奴にやらせた方がいいだろ

155:名無しさん@1周年
18/05/08 16:27:17.43 /aZcRAkn0.net
研究ってそんなもん


156:じゃないの? 特に国の基幹産業にかかわることは



157:名無しさん@1周年
18/05/08 16:27:58.39 EqhACRDQ0.net
というか国防高等研究計画局(DARPA)のトンデモプロジェクト面白い
これ一定額の金をやるから適当な思いつきで遊べみたいなところあるね
つまりカカオで脳の若返りとか量子コンピュータはねらいとしてはむしろ合ってたかも
こういう下らないのが100集まって1当たればよいという感じっぽい

158:名無しさん@1周年
18/05/08 16:28:23.01 pD+Lem1P0.net
>>134
普通は公募して「ちゃんと精査して」クソを選ばないようにするんだよ

159:名無しさん@1周年
18/05/08 16:28:49.96 /aZcRAkn0.net
これのなにがダメなのかわからないんだけど
なんで?

160:名無しさん@1周年
18/05/08 16:29:18.89 /aZcRAkn0.net
>>153
クソじゃない研究だから資金出すんだろ?

161:名無しさん@1周年
18/05/08 16:30:53.70 JHY4WP1i0.net
>>1
科学的な研究や調査なら実際にできるところが限られていて仕方ない場合もあるけど
内閣府の研究っていうと、パソナへの利益誘導の研究か?
じゃあ駄目だな吊るし上げろ

162:名無しさん@1周年
18/05/08 16:31:50.86 J84fwZzj0.net
>>108
科研費ですら分野によっては、ごにょごにょ。。。

163:名無しさん@1周年
18/05/08 16:39:30.52 J84fwZzj0.net
>>150
>>151
だったら公募ではなくて、最初から指名にすればいいだろうが
なんか、やましいところがあるんだよ

164:名無しさん@1周年
18/05/08 16:40:44.40 /aZcRAkn0.net
>>158
指名だとうるさいのがいるからじゃね?
公募なんだから申し込めばいいじゃん

165:名無しさん@1周年
18/05/08 16:42:30.96 6GTWKD6P0.net
またお友達だろいい加減にしろよ
死ね糞売国奴安倍

166:名無しさん@1周年
18/05/08 16:44:44.90 EqhACRDQ0.net
>>150
突き抜けたアイディアがほしいなら名の知れた実績のある人に大金出すより
変な奴千人集めて小金渡して遊ばせたほうが出そうな気がする
ただ日本はそういうのにうるさい面があるかもな

167:名無しさん@1周年
18/05/08 16:48:11.56 rED/0Yon0.net
この事業を行う必要があって能力資格が必要とされるなら
事前に根回しして候補者が決まってることもあるだろう
だが事業自体が官僚が作った仕事で
お手盛りの予算を消化するためものであるようにしか見えない
ホントにこれ1500億もかけてやる必要があるのか?

168:名無しさん@1周年
18/05/08 16:52:11.79 vQnzSGRD0.net
>>162
ないよw
トヨタや三菱電機、日立に研究開発費配る必要はないw

169:名無しさん@1周年
18/05/08 16:55:25.17 iAIX7iZD0.net
>>161
日本に限らず、政治家は派手なことをしたがる。バカだから、有名人に大金渡せば成果があがると思っている。

170:名無しさん@1周年
18/05/08 16:58:14.57 B2J7GqKg0.net
科学分野の大型プロジェクトの公募なんて、昔からそうだろw
無駄だからもう体裁整えるのやめりゃいいのに

171:名無しさん@1周年
18/05/08 16:58:55.20 +AXDOKiY0.net
>>161
下町ボブスレーって知ってる?

172:名無しさん@1周年
18/05/08 17:03:49.28 EqhACRDQ0.net
>>164
どうなんだろうな
これはうさんくさい研究を叩かれて保守化したという面もありそう
ただ17年度までの「ImPACT」は5年で総額550億だから
うまくいってないのに規模を3倍にしたのは解せない
>>166
道徳の教科書に載ってたらしいな
あれはガワ整えるのに必死に見えて遊び心は感じない

173:名無しさん@1周年
18/05/08 17:04:24.42 inrnR3LH0.net
>>147
選択と集中は博打

174:名無しさん@1周年
18/05/08 17:08:13.13 TH31EqYl0.net
半島系に占領されても困るからな

175:名無しさん@1周年
18/05/08 17:27:29.94 b/XJRh640.net
>>161
研究者なんてどうせ変人多いからわざわざ集める必要ない
むしろ地方国立大研究室に最低限の研究環境を与えるべし

176:名無しさん@1周年
18/05/08 17:58:31.18 iAIX7iZD0.net
>>123
マスコミには頭脳流出とか言われてたが、製薬のやつが


177:アメリカに行ってくれて本当に良かった、疫病神だったと言ってたww



178:名無しさん@1周年
18/05/08 18:14:38.35 zj82LdYE0.net
記事書くなら具体的に書けよ
一個もなんの情報もないとかアホか

179:名無しさん@1周年
18/05/08 18:24:15.20 ejL67COV0.net
出来レースだったら、役人から
「応募1件だったら流すよ」と言われるので
当て馬を用意するよ。
都落ちした駅弁教授に当て馬グループつくってもらって
予定通り自チームが勝ったら、実験業務の一部を都落ち教授に外注することで恩返し。
そういう出来レースが無いっていうことは
真面目な公募だったんだと思う。
規模が大きい公募に応募するチームが少なかっただけだろ。

180:名無しさん@1周年
18/05/08 18:29:00.65 N6mK0NT80.net
>>171
評価は微妙だね。
とにかく政治的にグイグイ金を引っ張って国策事業を仕切る権力があった。AMED前の縦割りを崩すにはそれぐらいのパワーが必要だったかも。
朝日がオンコの治験を医療過誤のようにデマ報道して、激怒してたから、アンチ朝日なんだろう。
日本ではやってられんと、シカゴ大に行ったんだっけ。

181:名無しさん@1周年
18/05/08 18:30:08.91 gOG6CTrB0.net
能力ある人を登用するという点においては良いシステムだろ。

182:名無しさん@1周年
18/05/08 18:32:15.44 Sm/kA+s40.net
だめだこりゃw
日本終わってるな

183:名無しさん@1周年
18/05/08 18:38:33.87 Fga5pVwb0.net
東大と大企業の関係者に金配ってるだけやw

184:名無しさん@1周年
18/05/08 18:50:26.60 hQRMDVlI0.net BE:771429675-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>173
入札でも同じだよね
一件ならポシャる場合はちゃんと告知する
当て馬を用意してくれと言われることもあるね
下手に安い入札で泥沼化した事業は、内容を精査する方針に変えて次回の入札にする

185:名無しさん@1周年
18/05/08 19:01:45.32 ysR/Jswx0.net
えっ?
また、お友達が選ばれたの?

186:名無しさん@1周年
18/05/08 19:40:00.19 J84fwZzj0.net
公募にする必要が無いのに、公募にしている・・・
裏があると考えるのが当然

187:名無しさん@1周年
18/05/08 19:45:54.54 hQRMDVlI0.net BE:771429675-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
公募にしなけりゃ忖度だの友達だの煩い癖によーゆーわ

188:名無しさん@1周年
18/05/08 19:46:06.41 FSH9/xSi0.net
研究者さんたちって、公募の類は横の連絡網があるでしょ?

189:名無しさん@1周年
18/05/08 19:46:08.43 elk/H2Ty0.net
>>180
昔は随契してたのが
最近は型式的に公募するようになったってだけ

190:名無しさん@1周年
18/05/08 19:47:15.64 wVw4WYAp0.net
また安倍のお友達なの?

191:名無しさん@1周年
18/05/08 19:50:48.77 eSkoACZk0.net
日本の役人って仕込みばかりやってるもんな

192:名無しさん@1周年
18/05/08 20:08:12.34 MacJhsFs0.net
>>175
宣伝が上手くうわべをきれいに見せることが上手な人が貰えるお金だよ。
あとはその人にくっつく腰巾着。

193:名無しさん@1周年
18/05/08 20:08:51.48 gLZI2OdA0.net
加計獣医学部と一緒じゃんw

194:名無しさん@1周年
18/05/08 20:19:21.68 UD4f3plf0.net
もう私も安倍友になって甘い汁吸おうかな
とりあえず日本会議会員と自民党員になって
ネットサポーターをやればいいのけ?

195:名無しさん@1周年
18/05/08 20:20:30.50 lxZ4yM+S0.net
ウラでこんなことばかりやってりゃ
そりゃ御用学者が大量発生するわな

196:名無しさん@1周年
18/05/08 20:21:37.57 jS6nnpv70.net
モリカケそばより高い研究費がアベ友にすんなり渡される事実

197:名無しさん@1周年
18/05/08 20:40:00.11 elk/H2Ty0.net
>>186
間違ってはいないが
ノーベル賞貰うような研究者はだいたいそれがうまい人

198:名無しさん@1周年
18/05/08 20:53:44.25 U8+C/AW/0.net
首相案件w

199:名無しさん@1周年
18/05/08 20:56:52.26 u62AeFss0.net
税金足りないから 増税する


200:jダ。 アホの集まりだな。



201:名無しさん@1周年
18/05/08 21:28:42.37 DYXjgwUd0.net
首相案件(笑

202:名無しさん@1周年
18/05/08 21:40:10.57 DdyEXJqX0.net
>>191
上辺取り繕うのが上手くても、しっかりした業績が無ければノーベル賞は取れないからw
 

203:名無しさん@1周年
18/05/08 21:50:02.56 fVPejht70.net
本当に将来性と実現性が見込めるなら、応募=手の内を晒すだけ。

204:名無しさん@1周年
18/05/08 22:28:16.93 EVbGfSab0.net
>>191
田中さんとか全然違うでしょ
金引っ張る能力ある人に巨額の税金あげなくてもいいと思う

205:名無しさん@1周年
18/05/08 23:11:35.34 31AdPV660.net
終わってるなー

206:名無しさん@1周年
18/05/08 23:15:31.55 e8TSbV980.net
お友達のみに利益が割り振られる国、日本
個人の努力なんかは評価されない
ぶっちゃけ中国共産党のほうがまだマシなことやってるだろ

207:名無しさん@1周年
18/05/08 23:20:24.24 WVLsPd3q0.net
うわああ

208:名無しさん@1周年
18/05/08 23:42:25.80 A9eI+FFm0.net
これネトウヨが科研に文句つけたから反撃で出てきたんじゃないの

209:名無しさん@1周年
18/05/08 23:43:07.78 /XLxNwrn0.net
利 権 害 虫 の 楽 園

210:名無しさん@1周年
18/05/08 23:45:10.13 q+TwOtzK0.net
税金泥棒自民党

211:名無しさん@1周年
18/05/08 23:46:00.59 A9eI+FFm0.net
科研費って今は全国で年2千億くらい?
こっちは12件で年300億
研究者は怒っていいぞ

212:名無しさん@1周年
18/05/08 23:47:14.78 2gwonDoV0.net
公募したふりばっかだなw

213:名無しさん@1周年
18/05/08 23:49:48.04 ruCxj9rr0.net
で、どれだけ懐に?

214:名無しさん@1周年
18/05/08 23:53:26.46 FoQKpuEZ0.net
でも逆に変な奴を責任者にして大失敗したら絶対追求されるだろ
失敗もあって当然なのに
結論:マスコミが悪い

215:名無しさん@1周年
18/05/08 23:54:44.43 pUxePObo0.net
下っ端は一生懸命日報を書く日々

216:名無しさん@1周年
18/05/09 00:03:58.42 yAqbdtyL0.net
>>207
こんなのに金使わずに科研増やせば?
そうすれば追及されない
あるいは別の場所に分配

217:名無しさん@1周年
18/05/09 00:08:19.20 q7oA5Oma0.net
こんなの大学教員でも昔から同じ。全て出来レースw

218:名無しさん@1周年
18/05/09 00:11:34.86 nbMm4McH0.net
>>1
身内びいきは昔からあったし、今になってこんなもん言い出しても無駄。
ただし縁故主義がひどくなったのはミンス政権のときだけどな。

219:名無しさん@1周年
18/05/09 00:12:51.84 nbMm4McH0.net
民主党のときは疑似科学にカネを出していた。小保方が手にしたカネはミンス党時代の研究助成金。

220:名無しさん@1周年
18/05/09 00:17:42.66 gSaIFaY40.net
>>212
と下村に言われてもねw

221:名無しさん@1周年
18/05/09 00:17:58.66 gSaIFaY40.net
>>211
ソースキボンヌ

222:名無しさん@1周年
18/05/09 00:18:24.54 gSaIFaY40.net
>>209
基盤Cをもっと増やせ

223:名無しさん@1周年
18/05/09 00:18:59.94 gSaIFaY40.net
>>204
もう禿げ上がるほど、激おこですわ。

224:名無しさん@1周年
18/05/09 00:20:00.70 Ic3Nda3+0.net
>>212
疑似科学は自民(というか安倍昭恵とか下村)のほうが得意だろw
小保方は5年で1億の研究助成だから額としては段違いだな
リスクも取らず批判される覚悟もなしに「イノベーション」に金突っ込むな

225:名無しさん@1周年
18/05/09 00:20:23.20 gSaIFaY40.net
>>183
形式的な公募の方がタチが悪い

226:名無しさん@1周年
18/05/09 00:25:16.45 yAqbdtyL0.net
>>215
わりと賛成

227:名無しさん@1周年
18/05/09 00:27:20.67 lPnuWsgN0.net
相変わらず上級国民様はやりたい放題だな

228:名無しさん@1周年
18/05/09 00:35:19.05 rfOqlCxX0.net
なんかおママゴトみたいな政治やってんな

229:名無しさん@1周年
18/05/09 00:43:34.95 Ic3Nda3+0.net
おれは学者じゃないけど院は出たからこういう記事見るとやはり危惧を抱くわけよ
本業なし非常勤講師の急増で、日本の大学が「崩壊」する
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
これじゃ研究意欲も出ないし学生の面倒も見れないし
将来の不安が大きいから結婚も難しかろう
もう少し普通のインテリ大事にしたら?

230:名無しさん@1周年
18/05/09 00:52:12.22 PaKnCiJY0.net
これはやり方(金のばらまき方)が悪いのよ
巨大資金の研究プロジェクトなんだから、それを運営できるだけの組織力や、
研究者を集める権力がないと無理だからね
そんなのできる研究リーダーは日本に何人もいない
役人も金が宙に浮くぐらいなら、ある程度確実な東大なりにお願いして使って貰う方が良いということでしょ

231:名無しさん@1周年
18/05/09 00:56:18.90 7E9TgHZo0.net
こういう短期間で巨額の研究費をバラまくのは
上手くいかないのは経験上、明らかだろ
もっと薄く広く長く研究費を出さないといけないの
アベは習主席と会談するときに科学政策のやり方を教えてもらえ

232:名無しさん@1周年
18/05/09 01:08:08.84 C97emp4o0.net
>>211-212←ミンスガーデマ拡散の嘘つき密入国キチガイ原理研アベンキ糞チョン死ね!
下痢三「詐欺師、ペテン師、山師、キムチ臭い奴、胡散臭い奴とは大体友達」
【極悪朝鮮デマグチ自民盗】自民激震 逮捕のスパコン社長は“アベ友記者のスポンサー”[12/07]
スレリンク(seijinewsplus板)
【極悪朝鮮共犯自民盗】新潮大スクープ! 元TBSの山口氏が関与したと話題になった液浸スパコン「PAZY」会社幹部が助成金詐欺取り疑い→逮捕 ★2
スレリンク(poverty板)
【極悪もみ消し朝鮮自民盗】レイプ魔 山口敬之 安倍の名をちらつかせスパコン補助金200億ゲット。キックバックで2億円懐にしていた! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
税金強盗の捏造理研、コスパ最悪スパコン、仕分け逆恨みのキチガイ青山etc.
結局、反日朝鮮カルト自公や天下り帰化キムチ糞バ官僚の反日朝鮮抵抗勢力
に押し切られたが、既得権益潰し仕分けの民主党蓮舫が正しかったわけだ!
反日統一協会の朝鮮ゲリゾー自民盗と税金強盗の捏造朝鮮理研は一心同体↓
【税金強盗朝鮮理研自民盗】スパコン京、2位に転落 米IBM「セコイア」が最速に 79億円で倍の性能、京は1120億円9月稼動予定も
URLリンク(www.asy)<)
↑助成金詐欺のコスパ最悪スパコン、嘘つき朝鮮下痢三政権下で4



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1517日前に更新/92 KB
担当:undef