【研究開発費】日本企 ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん@1周年
18/05/05 17:20:46.03 ClwN30CiO.net
散々苦労して研究しても、
政府の売国議員が、
わざと中国や韓国に盗ませるから。

76:名無しさん@1周年
18/05/05 17:23:50.21 4AXTQrSy0.net
>>70
当に追い抜かれてるわ

77:貴乃花親方は一兵卒
18/05/05 17:24:40.17 1eCnCP8F0.net
>>67
比較対象の米国も新興国なんですか?

78:名無しさん@1周年
18/05/05 17:25:07.68 mETgXMrd0.net
>>61
いろいろなことにチャレンジする人は必然的に失敗も多くなる
そのくせ日本の査定では成功の加点は抑えられ失敗の減点は大きい
いくら成功が多くても失敗も多いと上からは厄介者扱いされてしまう

79:名無しさん@1周年
18/05/05 17:26:58.17 lqr8fOne0.net
今の日本人は新しいものを欲しがらないから日本で研究開発するより海外でやったほうがいい

80:名無しさん@1周年
18/05/05 17:28:02.17 jGubdFQE0.net
もう日本ダメだ、日本終わったって言ってりゃ楽だわな
ダメ人間の自分と重ね合わせて精神的に楽だわな

81:名無しさん@1周年
18/05/05 17:29:13.03 4AXTQrSy0.net
>>74
というか失敗そのものが許されない
最早研究ではなく、概要の出来上がっている成功のトレースをしろということだからね、これは

82:名無しさん@1周年
18/05/05 17:29:29


83:.08 ID:LP74sB6x0.net



84:名無しさん@1周年
18/05/05 17:29:37.28 SQYAqyja0.net
そりゃちょっとでかい話になると産官学とかいって経産省出てくるんだから伸びるわきゃねえだろ

85:名無しさん@1周年
18/05/05 17:29:54.26 MXBjfA860.net
確かに実数見ないと実際の規模が分からんけど、
大手が研究開発よりコストカット優先してた感じはある

86:名無しさん@1周年
18/05/05 17:32:13.20 kLE/XLZX0.net
>>75
政府がそう仕向けているから

87:名無しさん@1周年
18/05/05 17:33:07.27 Va2tqJml0.net
マネーゲームやってるほうがいいみたいになってる日本はやばい

88:名無しさん@1周年
18/05/05 17:36:14.87 kLE/XLZX0.net
>>74
マクロ政策の影響
政府が縮小均衡を目指しているからこうなる

89:名無しさん@1周年
18/05/05 17:37:21.85 WnBnqLsU0.net
AI、iPS細胞で勝てなければ日本終了だけど
アメリカ様に遠慮しないといけないからなあ
アメリカ以上の予算を付けるわけにはいかない日本政府

90:名無しさん@1周年
18/05/05 17:38:09.12 1Em+fjVh0.net
なんかこのニュース胡散臭いんだよな、何を根拠に煽っているのかが分からない
下手するとこの機に便乗して予算を奪い取ろうとする輩の浅知恵かも知れん
もうスレいらんよ怪しすぎる

91:名無しさん@1周年
18/05/05 17:39:12.40 t/9eQ8yC0.net
大手がろくなもん開発せんしなぁ
売れそーにないもんばっか。

92:名無しさん@1周年
18/05/05 17:39:13.14 TPSKB306O.net
そういう金は日本では全て下らない贅沢な食い物や服 高級車 時計に消えてるからな

93:名無しさん@1周年
18/05/05 17:39:14.52 Xs4xUJiL0.net
政府トップの総理大臣がお友達と一緒に税金を私物化する事しか考えていない三流国だしなw
そんな三流総理とそれを支持する三流国民だから世界の一流国と競争して歯が立つはずがないわw

94:名無しさん@1周年
18/05/05 17:39:54.03 IXQrtCsM0.net
戦犯国はこのまま埋没して消えていくのが一番いい
こんな国無くなるほうが世のためだ

95:名無しさん@1周年
18/05/05 17:40:30.98 mETgXMrd0.net
戦後の日本は欧米の製品を真似してより安く改良して成長していった
ところが欧米に追いついてしまうと研究開発と設備投資を拡大して
他に真似されない取り組みをしていかなかなければならなかったのに
何を血迷ったのか中国や韓国に技術を教えるという愚行に走り自らアドバンテージを放棄してしまった
それで日本は感謝されているか?誰からも感謝されていない
中国人も韓国人も「自分の力で成長した」「むしろ日本の統治がなければもっと発展していた」と言い張る
明治維新の時にいち早く海外に留学し国内有数の技術力を持っていた長州人たちは
地元をほったらかしにして国や毛利家から金を借りてよその地域の開発に勤しんだ
その結果国は近代化したが長州は近代化から取り残されて見事に落ちぶれた
しかし誰からも感謝されていないどころか「東北は冷遇された」と逆恨みされてるのに似ている

96:名無しさん@1周年
18/05/05 17:42:21.14 1Em+fjVh0.net
スレ見ても全然現場の話題出てこないじゃん
稀に出てきても焦りとは裏腹に着々と進んでいるようだし、
アニメの過酷な労働実態みたいなものなんじゃないの?
聞きなれた感じの繰り返しで狼少年になっちゃうぞ

97:名無しさん@1周年
18/05/05 17:43:13.53 hvLqUVsX0.net
被引用多い論文数、国別10位に後退 科技白書で指摘(日経 2017/6/2 )
URLリンク(www.nikkei.com)
12〜14年の平均でみると日本のシェアは5%。
トップは米国の39.5%で中国、英国、ドイツ、フランスが続いた。
日本はカナダ、イタリア、オーストラリア、スペインより下の10位だった。
日本は02〜04年にシェア7.2%で米英独に次ぐ4位だった。
その後、順位を徐々に下げ、調査可能な1980年以降で初めて2桁台に落ち込んだ。
1位 米国
2位 中国 ←チナチク  by ネトウヨ
3位 英国
4位 ドイツ
5位 フランス
6位 カナダ
7位 イタリア
8位 オーストラリア ←オーストコリア  by ネトウヨ
9位 スペイン
10位 安倍日本 ←ニッポンスゴイ! by ネトウヨ

98:名無しさん@1周年
18/05/05 17:43:35.88 1XHy9Ji40.net
発展途上国と比べて比率で争っても意味ないのはわかる。
でもアメリカと比較して7.16倍率は、素直に終わってると思う。
もう現状維持でいっぱいおっぱいなのが、数字で如実に現れてるな。
合掌

99:名無しさん@1周年
18/05/05 17:45:31.12 oEthupbg0.net
観光立国で中韓人に奉仕してメシを食うんだろジャップランドはwwwwwインバウンド!インバウンド!

100:名無しさん@1周年
18/05/05 17:46:07.77 xp5kwUsJ0.net
無能公務員が国を滅ぼす

101:名無しさん@1周年
18/05/05 17:46:16.27 1XHy9Ji40.net
>>84
どうみても、もう既に負けてる。
AIは誰が見ても負けてるし
IPSは海外で違法スレスレの実験をして、ガンガン実績積んでる。

102:名無しさん@1周年
18/05/05 17:47:01.02 xFnFXk6e0.net
私立文系詐欺コミュ力ニッポンw

103:名無しさん@1周年
18/05/05 17:48:58.54 Xs4xUJiL0.net
実質中卒の安倍の頭では研究開発という単語の概念を理解できているかも怪しいなw
カジノで観光とかいかにも低学歴らしい発想じゃないかw
中卒DQNがギャンブルの事しか頭にないのと同じw

104:名無しさん@1周年
18/05/05 17:49:09.72 qdQXUtDG0.net
年寄り企業が多いし、若者企業が競争して主役を張るとかでもない
寡占や既得が蔓延してるのに研究開発を伸ばせってちょっと無理がありすぎる

105:名無しさん@1周年
18/05/05 17:49:43.37 x4BucVFh0.net
>>97
コミュ力重視と言っても結局は日本国内だけで通用するコミュ力だけだしな

106:名無しさん@1周年
18/05/05 17:49:48.14 sDwiUyga0.net
海外に金のバラマキしてる場合じゃない
技術なくなったら、どこからも相手にされなくなる
今だってただのATM

107:名無しさん@1周年
18/05/05 17:49:52.63 1Em+fjVh0.net
>>90
その言説バカバカしいからもういいよ
技術ってのはもとより広がっていくものだ抱えられるものではない
他国に教えるのが愚かだと思い込んでいるなら君は技術者に向いてない
技能者になりたまえ

108:名無しさん@1周年
18/05/05 17:49:52.73 fAJ5apbg0.net
人権の無いクローン人間の製造を研究しますといえば経団連が飛びつくかも。

109:名無しさん@1周年
18/05/05 17:52:10.85 HMfm/Eor0.net
人無し金無し未来なし

110:名無しさん@1周年
18/05/05 17:52:56.27 x4BucVFh0.net
>>98
安倍がその程度の人間だったとして
そういう人間が総理になるレベルが今の日本人全体のレベルなんだろ
お前は安倍をバカにしてるけどその安倍より偉くなれないんだから
学歴はともかく人間全体としてはお前は安倍以下の人間でしかない

111:名無しさん@1周年
18/05/05 17:53:30.51 1Em+fjVh0.net
>>96
いや、どうもAIは日本に人材が偏っているらしくてな
アメリカは予算は準備したもののヒトがいない、日本はヒトはいるがカネがない
と言うねじれが起きてるらしくて、だからこの記事が胡散臭いんだ
現にアメリカの大手IT企業から情報がほとんど出てこないだろ、技術がないから
停滞してるんだよ

112:名無しさん@1周年
18/05/05 17:57:30.22 xwcZU5s70.net
民主党がスパコンの予算を減らしたせいで日本がスパコンナンバーワンから陥落したからなぁ…

113:名無しさん@1周年
18/05/05 17:58:31.19 sDwiUyga0.net
金の使い方がおかしいよ、この国
二世のボンボンの、専売職業になってるし
いや二世でも別にいいけど、自国のこと一番に考えられる頭の人
そもそも原資は税金

114:名無しさん@1周年
18/05/05 17:58:33.40 8Nup+MiK0.net
ちゃんと日本国内の大学にも支援してるぞ
URLリンク(imgur.com)

115:名無しさん@1周年
18/05/05 17:58:57.26 Bau3BEYV0.net
>>1
この20年で、日本はアメリカや中国と比べたら、GDPの伸び率は何%なの?はい終わり

116:名無しさん@1周年
18/05/05 18:00:33.96 AtSZq/i40.net
早稲田あるかぎりIPSなぞやらせん

117:名無しさん@1周年
18/05/05 18:00:35.06 BCLpvexs0.net
開発は大事
不況でも積極的に投資して最先端を維持したい

で、倒産寸前まで行って外資に安値で叩かれ買いされる
まあ、日本の経営者から見たら投資恐怖症があるんだろうね
投資しないリスクは眼中にないようですが

118:名無しさん@1周年
18/05/05 18:01:15.68 Xs4xUJiL0.net
バブルの頃は日本人が買春ツアーで東南アジア辺りに出かけていったわけだよw
今では日本が中国人の買春ツアーを受け入れているわけだw
しかも観光立国()で今後もその路線で行くわけだから研究開発なんてもう要らないだろw

119:名無しさん@1周年
18/05/05 18:01:37.69 nscyvG6T0.net
メーカーがハードウェア(メカやエレキ)ばかり重視し
ソフトウェア開発を「こんなの誰でもできる」と軽視してきたツケがまわってきた。
今になってソフトの開発拠点を東京に作ろうとしたり、ソフトの子会社を吸収したりして
ソフト開発の体制を整えようと必死である

120:名無しさん@1周年
18/05/05 18:01:54.38 v0PPg3o50.net
>>106
? クラウド型はGoogleやAmazonのAI APIに頼っているわけだが?
スタンドアローン型のAIを言ってるの? tensorflowその他主流Libはアメリカだよ?

121:名無しさん@1周年
18/05/05 18:03:43.17 p/Aj48l40.net
>>100
本物はコミュニケーション能力
日本はコミュ力w

122:名無しさん@1周年
18/05/05 18:06:38.62 VlvJiB/w0.net
日本はソフト作りを馬鹿にしているので仕方がない

123:名無しさん@1周年
18/05/05 18:07:05.97 9Qws5Y2s0.net
>>92
マスゴミの捏造だ!! by ネトウヨ

124:名無しさん@1周年
18/05/05 18:07:55.88 kysVlhcJ0.net
タイ、フィリピンみたいに観光業で暮らすんだろ白痴化ジャップはwwwwwwww
裸踊りの練習でもしてろよw
おもてなししろやw

125:名無しさん@1周年
18/05/05 18:08:13.17 AtSZq/i40.net
観光だけでいいでしょ
金かけてもなんもできんよ

126:名無しさん@1周年
18/05/05 18:11:03.26 9Qws5Y2s0.net
>>107
同じことを全産業領域で行っているのが現政府。

127:名無しさん@1周年
18/05/05 18:11:56.70 E7f9r+c/0.net
>>89
また、韓国人が愛国活動として反日やってんのかw
気持ち悪いゴキブリコリアン

128:名無しさん@1周年
18/05/05 18:12:42.98 1Em+fjVh0.net
>>115
その段階は過ぎてるっぽい、今動き出してるのは体を作ることになってる
googleやamazonは所詮広告だからね、さほど進展しないからスピーカー作って遊んでる

129:名無しさん@1周年
18/05/05 18:13:09.06 IXQrtCsM0.net
>>122
そのコリアンに負けてる糞ジャップwww

130:名無しさん@1周年
18/05/05 18:15:31.16 1Em+fjVh0.net
軍事用ロボとかダンボールで作ればよくない?
コスパ最強じゃん
悪の指導者でも敵国兵でも人間殺すのは抵抗あるけど
ロボなら遠慮せず壊せばいい、そんなものが脅威になりえるのか?
例えば重さ10kgの物体を運んだり時速100kmで走行させると
機械を作るのが大変だ、価格も高額になってしまう
もしも重さ1kgで時速15km程度の機械なら安価におつかいを頼めるだろう
法整備の方をちゃんとしておかないと機械作ったものの
町を走らせることが出来ない事になりかねない

131:名無しさん@1周年
18/05/05 18:15:35.91 9Qws5Y2s0.net
>>110
投資の伸び率が低水準だから結果に結び付かないんだろ。。。
因果関係が逆転してるぞ。

132:名無しさん@1周年
18/05/05 18:16:53.36 AtSZq/i40.net
こんな国に投資する馬鹿いないよお

133:名無しさん@1周年
18/05/05 18:19:32.99 gaaRFy+Y0.net
観光立国

134:名無しさん@1周年
18/05/05 18:21:59.30 yAjl6Vas0.net
時は金なりというし、金をかけて早く結果を導くのは良いことだけど、
その理屈や原理を知らないまま、これはこういうものだと覚えてしまうケースもあるわけで、
そうなってしまうと理解度の低いまま結果が出てしまう。
で、問題が起きたときにエラーのある場所をすぐに発見できなくて困っちゃうんだよな。

135:名無しさん@1周年
18/05/05 18:23:59.09 XbBCXj0e0.net
国は私学の助成金を止めて それをAI研究に充当すれば 活路も見いだせる
個人的つながりにより 私学を増やしてるんだから 話にならない 
しかも我が国が捨てようとしている農業系分野だ
まあ技術的特異点を以って 人間同士の競争は終局を迎えるんだろうがな

136:名無しさん@1周年
18/05/05 18:24:38.98 OlCgX4yn0.net
少子高齢化の日本に研究開発を担う人材は乏しい。
優秀な研究者は海外に出た方が、成長機会を含め、自分の為になるだろう。

137:名無しさん@1周年
18/05/05 18:25:29.14 cpyOhOlW0.net
観光に来た中国人に金が使いきれないくらいあらゆるものが安すぎる国と言われるまで落ちぶれた…
観光に来て欲望のまま狂ったように豪遊する中国人たち…

138:名無しさん@1周年
18/05/05 18:26:14.67 2HwFgVHy0.net
安倍内閣でAIとか第四次産業革命とか知ってる人っているの?聞いたことがあるレベルじゃなくて
一切議論して無さそうだけど
そりゃ遅れるだろうな

139:名無しさん@1周年
18/05/05 18:26:27.13 v0PPg3o50.net
>>123
何? 体って? アクチュエイターとかロボットの事?
あちきも、AIスピーカー作って遊んでいるが、GoogleとAWS API使ってるよ。

140:名無しさん@1周年
18/05/05 18:26:27.95 zLsU/zS50.net
日本は技術者を使い潰して無能の公務員や天皇や旧財閥なんかの既得権益寄生虫がのさばってる国だからな

141:名無しさん@1周年
18/05/05 18:28:44.66 1mAtSeRv0.net
人口減少でひたすら衰退して行くのにそんなものに金をかける余裕が無くなるのは必然。市場縮小経済縮小して行くうちに技術開発も出来なくなりあっという間に技術的優位も失うだろ。資源もないし詰んでる

142:名無しさん@1周年
18/05/05 18:30:25.43 qDiqMM+N0.net
いまだに選挙カーで騒音選挙やってるような国だぜ。衰退しないほうがおかしい。

143:名無しさん@1周年
18/05/05 18:30:54.80 AtSZq/i40.net
観光でいいんだよ
売れる技術を安く作れる?冗談でしょ

144:名無しさん@1周年
18/05/05 18:31:16.43 YYgTjYnt0.net
>>136
文系の私学助成やクソ袋詰め調剤薬局の薬剤師を廃止するべき

145:名無しさん@1周年
18/05/05 18:31:36.10 Nbtn+WFQ0.net
788706
また余罪が発覚。今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
  URLリンク(www.zakzak.co.jp)
時効まで逃げ切るのか。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
URLリンク(twitter.com)
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この詐欺師にも適用しないと法の下の平等に反する。
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
URLリンク(brief-comment.com)

146:名無しさん@1周年
18/05/05 18:32:25.25 2HwFgVHy0.net
安倍首相って一回もAIとか第四次産業革命について語ったこと無いよな
マジで知らないのかな?

147:名無しさん@1周年
18/05/05 18:34:19.34 Sxf2r4D40.net
日本にはサービス残業という世界最強の生産システムあるから技術なんて必要ないよ

148:名無しさん@1周年
18/05/05 18:34:23.77 Xs4xUJiL0.net
技術立国だと胸を張っていた30年前の日本人がタイムスリップして今を見たら驚くだろうなw
当時は想像すらしていなかったあまりの没落ぶりと国民の白痴化にw

149:名無しさん@1周年
18/05/05 18:34:48.08 E7r8hCGH0.net
ないものは出せぬ
BNFとか、ああ言う一人で数百億持ってる奴から奪えばいいだろ
宝の持ち腐れだし

150:名無しさん@1周年
18/05/05 18:36:10.80 H9Fea+Rd0.net
>>55
蕾すら増えない日本でそれ言うか
挿し木でコピー作って親木を切り倒すレベルだよ

151:名無しさん@1周年
18/05/05 18:36:51.09 XKHHfiB+0.net
一億総活躍の為に寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」定年引き上げて収入保障して、そのツケは一般民間納税者w
次は人づくり革命で寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」にメリットのある利権団体拡充、そのツケは(以下
凄いよな、マジで寄生虫ゴキブリ公務員「以外」には鬱苦死い国になったわwww
消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
更に「民間準拠」すら無視して「定年引上げ」民間に先行して導入wもう滅茶苦茶やりたい放題www
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジでゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ
実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ

寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る
典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生

152:名無しさん@1周年
18/05/05 18:37:34.31 XKHHfiB+0.net
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触


153:れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して 「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw 情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww 鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw 「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw 「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」 には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www 結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww 消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w 定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww 税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは 取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww 博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」 コレが増税ですわww 不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww 少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww 努力不足と自己責任じゃないっすか?www               。    _|\ _             。 O   / 。  u `ー、___           ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚           -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。         ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',          ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !       。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l         ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j           ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /  jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄  )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。  )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ  7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___   )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,   ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/ 民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww 待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwww



154:名無しさん@1周年
18/05/05 18:40:17.88 5wmyQ3sN0.net
日本は純粋な資本主義というより、半分は公による既得権によって治められてるよね。
よって


155:ヒ出した技術や人材が育たず、お勉強だけ出来た無能な人間が上に立ってホントは優秀な人材を潰してしまう構造。 ゆえに国際社会で競争できる人間がまったく育たない。 本末転倒だよ



156:名無しさん@1周年
18/05/05 18:46:12.98 rlZxqJ+h0.net
と非正規とニートが泣いています

157:名無しさん@1周年
18/05/05 18:50:00.94 H9Fea+Rd0.net
>>149
泣かないでナマポとって国が滅ぶ所を見届ける生活をすればいいよ

158:名無しさん@1周年
18/05/05 18:51:52.00 20/efBeE0.net
いったい大手企業は何やってんの?(´・ω・`)

159:名無しさん@1周年
18/05/05 18:52:25.94 bMpaeptX0.net
安倍は海外に金をばら撒くだけで国内には使わない国賊

160:名無しさん@1周年
18/05/05 18:55:51.57 9GpaM+I80.net
研究するために大学院にいっても
研究室の雑用やらされ、
30分で出来る実験を金がかからないよう手間のかかるやり方で1日がかりでやらされ、
自分の研究以外にも教授の研究のお手伝い、
抄読会の準備でさらに時間とられ、
社会に出るのが遅れる分同級生に遅れを取り、
金は無給で授業料を納め、
やったこともない実験を指導もなく自分でやれと言われ、
思うような実験結果が出なければ「お前のやり方が悪い」と永遠と繰り返させられ、
卒業してもポストはなく、
パワハラ、アカハラ当たり前...

心が病んで途中で辞めて働いてます
日本の研究分野が進まないのは、研究環境やその後の安定や補償がないからしょうがない
潰れるのも当たり前だと思うよ

161:名無しさん@1周年
18/05/05 18:59:44.21 2yt9OUCh0.net
>>133
斉藤ウィリアム浩幸

162:名無しさん@1周年
18/05/05 19:03:05.33 I+g5EMTg0.net
>>4
忍びの者wwww

163:名無しさん@1周年
18/05/05 19:13:54.72 9/VMWKV+0.net
研究費として大企業から売り上げの5%を課税しましょう。
今まで国の研究成果で新しい製品を作れたしこれからも必要でしょう。
そして大企業の補助金と私立大の助成金もなくす。

164:名無しさん@1周年
18/05/05 19:17:33.07 6ajk5N3a0.net
ミンスの暗黒時代のおかげで企業は研究開発に金を回せなかったからな
そのツケは10年足を引っ張った

165:名無しさん@1周年
18/05/05 19:17:39.82 Q9NjOhyH0.net
賃金が30年前と同じかそれ以下でFA

166:名無しさん@1周年
18/05/05 19:17:47.10 nq+dDP//0.net
科学技術大国を目指して大学院の定員を3倍にしてポストドクター等
1万人計画をやってきたわけよ。お受験世代を中心に選ばれた連中が
頑張った結果がこれだよ。世界のだれもやらない、日本のお受験、偏差値という
数字だけが心の頼り。聖書でも読んで、神との対話に目覚めたほうがいいだろうよ。
戦後教育という、無意味さを理解できてこそ、戦後日本が理解できるわけよ。

167:名無しさん@1周年
18/05/05 19:20:55.86 PpM4fAtl0.net
・AIで知のレベルを上げる
・他国から金を集める産業を強化
・兵器や宇宙開発へ集中投資
頼むよ

168:名無しさん@1周年
18/05/05 19:23:51.24 nvGjxzRT0.net
文部科学省「これが金属なのか粘土でできているのか、それすらも我々の科学力ではわからないのだよ」

169:名無しさん@1周年
18/05/05 19:24:21.81 PsxEKezi0.net
大手企業は
自社で研究開発するより
技術は外部から買ってきて
早く儲けるほうが良いと考えています。
でも儲からないんだよね。何故でしょう?

170:名無しさん@1周年
18/05/05 19:28:08.11 EKDeq/Z80.net
インバウンドと移民受入にしか興味がない安倍がいる限り、科学技術の振興は無理。

171:名無しさん@1周年
18/05/05 19:32:31.93 AtSZq/i40.net
安倍は移民と奴隷市場にしか興味は無い
インバウンドはアホピープル向けの隠れ蓑だよ

172:名無しさん@1周年
18/05/05 19:37:48.06 72mEsFGZ0.net
幸い日本は災害大国であり、世界に類をみないゴミみたいな土建屋が無数にあるのは災害のお陰w
先進技術は欧米が作らないと真似は出来ない日本の経済の原動力は土建w
10年スパンで大きな災害が起こると日本はインフラ投資で経済が潤う
いつまでも途上国のようなインフラ発展が災害地で可能のが日本の強み
災害列島こそ日本の経済基盤なのは政府も公務員知っている
知らないのはお前ら平和ボケ日本人だけってこと

173:名無しさん@1周年
18/05/05 19:57:43.32 colpXzUg0.net
意思決定プロセスがうまく機能しない
おそらく50代60代が無能が多いからだと思う

174:名無しさん@1周年
18/05/05 19:58:36.04 gC8A+4I50.net
しかし日本企業は空前絶後の利益を上げている

175:名無しさん@1周年
18/05/05 19:58:51.18 wRcCeuTU0.net
技術者軽視
技術者と一般の給与体系が同じ
なので技術者は給与が上がらない
日本は人手不足になると文系入学が増える
ほんと無能

176:名無しさん@1周年
18/05/05 20:02:44.60 M3SLzSzs0.net
早慶文系が日本の癌細胞なのは明白なんだが
いかんせん数だけは多いからな

177:名無しさん@1周年
18/05/05 20:04:03.70 4GqX4HhI0.net
>>34
お前は文系fランですらないし

178:名無しさん@1周年
18/05/05 20:06:41.14 SiSCfK+v0.net
売り上げの10%を毎年純粋な研究開発費にブチ込むファーウェイ
少ない研究開発費の中からさらに間接費用が落とされるジャップ企業が勝てるはずがない

179:名無しさん@1周年
18/05/05 20:07:30.15 1Em+fjVh0.net
>>134
そのロボットを作る技術なら日本は持ってるんだよな
IT企業は持ってない
推測だが大手IT企業をいくら見ても進展が見えない理由はそれ
むしろ日本の小さな工場が先を進んでいるようなことになっていくかも知れない

180:名無しさん@1周年
18/05/05 20:07:49.66 9GpaM+I80.net
日本企業はチーム開発制だからねぇ
しかも年功序列制で
自己保身ばかり考えてあたらしく打って出ようって気の無い無能な老害が新規開発を妨げてるんじゃね?

181:名無しさん@1周年
18/05/05 20:10:11.05 ASTt88sj0.net
足の引っ張りあいしかしない
この国らしいなあ
無駄な経済競争で潰しあって
原発事故で殺しあってるし
良心を無くして衰退する
やはり日本人は珍しい種族だな

182:名無しさん@1周年
18/05/05 20:11:27.23 GRD28N6J0.net
ソフトやってると、日本のサービスとアメリカのサービスのレベルの差に愕然とするね。
あっちは、インド工科大学やら、中国清華大学とかのエリート(頭脳は理三相当)が
かかわってるんやろな。
一方日本は日東駒専レベルの人間がやってるんだろうなというのがよくわかる。
大学生と幼稚園児ぐらいの差があるわ。

183:名無しさん@1周年
18/05/05 20:12:43.07 JUogdis80.net
開発者の努力の結晶を無能経営サイドが浪費して、生み出された利益だけは、ちゃっかり持ってっちゃったせいじゃないか?
無能・役立たずの扶養家族が、逆にドヤ顔して支配階級気取りで邪魔をする。それが日本企業の足枷になっている

184:名無しさん@1周年
18/05/05 20:13:34.07 DwEpFNNm0.net
文系を優遇し理系を蔑ろにした結果。

185:名無しさん@1周年
18/05/05 20:15:29.33 6Etga3U00.net
GDPと同じで伸び率が弱ければやがて抜かれる
日本人が良く口にするダメな奴は何をやってもダメ
という言葉通り日本は何をやってもダメなわけだ

186:名無しさん@1周年
18/05/05 20:17:34.45 AtSZq/i40.net
日東駒専じゃ日本語も怪しいからな・・・

187:名無しさん@1周年
18/05/05 20:19:53.95 BlNigqS/0.net
当たり前だろ
給料が違いすぎるから優秀な奴は海外に流れてんぞ
俺も日系にいたが、外資日本法人に転職したら25にして手取50万越えたわ

188:名無しさん@1周年
18/05/05 20:19:57.23 qDiqMM+N0.net
学会とかIEEEとかで日本人の発表は皆無になって
中国人の発表が主流を占めるようになってる。
投資額に見合う成果は当然こうなる。

189:名無しさん@1周年
18/05/05 20:20:35.42 E7r8hCGH0.net
>>180
働いてから言えよ

190:名無しさん@1周年
18/05/05 20:21:49.83 dbETF9140.net
研究開発費すら公務員の高給と天下り利権に消えますから、残念。。。

191:名無しさん@1周年
18/05/05 20:21:59.17 1Em+fjVh0.net
たぶん、これがニュースだと思っているということは
記者とか官僚が現状を把握できていない可能性が高い
おそらく報道各社の中で能力格差が発生している
こんな現場のことを何も知らなくて取材力もないところに
金を入れてもドブに捨てるようなものだぞ、やめておくんだ

192:名無しさん@1周年
18/05/05 20:23:21.68 qDiqMM+N0.net
中国人は未来の技術に投資する。
日本人は「ガキの鳴き声がうるさい」といって保育園・幼稚園を消そうとする。
日本はもう本格的にダメだ。

193:名無しさん@1周年
18/05/05 20:24:31.79 mqYPYYHu0.net
没落衰退の日本。
ありがとう、安倍さん。

194:名無しさん@1周年
18/05/05 20:25:04.57 AEadG41t0.net
資産を国民が切り売りして税金払って、なんとか死なない程度で生きてる
んだから、開発力なんかないよ。能力有る奴は日本から出て行くし。

195:名無しさん@1周年
18/05/05 20:25:55.58 BlNigqS/0.net
>>182
プラントエンジニアじゃボケ

196:名無しさん@1周年
18/05/05 20:25:57.90 0FiFKKnL0.net
>>134
横レスだが、それに加えてイメージセンサー周りのフロントも
あと、第2次AIブーム以降の情報処理研究に関与して、素養のある人が割といるっぽい。
そこまで裾野を広げることを考えると、他の分野に適用可能な潜在的な人材は割といる。

197:名無しさん@1周年
18/05/05 20:26:46.38 JUogdis80.net
>>184
饒舌なだけの馬鹿w
邪魔!

198:名無しさん@1周年
18/05/05 20:30:02.23 v0PPg3o50.net
>>175
だよねぇ。 それとオープン性が違うよね。 日本人と中国人は、アルゴリズムとかソースを自分にとどめておく。
当然、Visual Studio開発環境のNuGetのようなサービス発想は出てこない。 それゆえ、著作権とかにうるさいわけだが・・・

199:名無しさん@1周年
18/05/05 20:30:10.34 gKaJig9j0.net
自衛隊が、銭食い公務員を一斉掃討すればいいとのお告げが、、、

200:名無しさん@1周年
18/05/05 20:30:33.34 1Em+fjVh0.net
>>190
主語がないから何に対して言ってるのかわからねーよ

201:名無しさん@1周年
18/05/05 20:31:27.15 6pVEpEve0.net
8ビット、16ビット、32ビット、64ビット
キロバイト、メガバイト、ギガバイト、テラバイト
って進化してたのに、ここんとこさっぱり進まない
日本企業の不振も同じ時期に始まっているな
外国に技術力で差をつけられなくなったせいなのか
将来の技術ではなく目先の利益だけ追求する外国株主の影響
特許で20年守っても20年後に特許切れればまねしてよくなる
日本の技術進歩が遅くなって
2


202:0年前の最先端なら十分競争できるものなので 製法などは特許とらないほうが技術が守れる 日本の技術進歩が遅くなったのは外国株主の目先の利益優先のせいだ 外国株主のせいで日本は衰退している 安倍にバカな政策(消費税、TPP、働き方など)をさせて 景気悪くさせているのも同じ勢力



203:名無しさん@1周年
18/05/05 20:31:34.39 AtSZq/i40.net
オープン性なんて餓死する不安があればでてこんよ

204:名無しさん@1周年
18/05/05 20:32:32.51 2yt9OUCh0.net
新卒技術者に40万以上払えてない時点で、
いろいろと考えさせられるね

205:名無しさん@1周年
18/05/05 20:33:05.12 p7CGYNzu0.net
>>1
売国奴自民党が予算をケチるのと、反日左翼が研究費を貪り食うというWの問題があるんだよね。
だから、日本は売国奴自民党と反日左翼によって滅ぼされるってんだよ。

206:名無しさん@1周年
18/05/05 20:33:31.98 JUogdis80.net
>>193
自覚出来てんだろーが、チンカスw

207:名無しさん@1周年
18/05/05 20:35:13.55 8JiZvuyC0.net
アメリカITは初任給に2500万円くらい出してくる
IVY出たユダヤ人エリートがこぞって情報専攻して
ビッグ5やらベンチャーやらに進出している

208:名無しさん@1周年
18/05/05 20:37:18.31 1Em+fjVh0.net
>>198
分かるわけがないじゃん、だって間違ってるのはお前だもん
なのに態度がでかいんだから知的障害にしか見えん
饒舌とか馬鹿とか言ってないで、ちゃんと勉強しろよ

209:名無しさん@1周年
18/05/05 20:38:17.09 PsxEKezi0.net
利益が出ているというが
ストックの差益が出てるだけだから
内部留保は使えないんだよ

210:名無しさん@1周年
18/05/05 20:38:24.87 QGzHPOXK0.net
悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
移民政策で3年捕まえてれば3年間ずっと手数料取れるんですよ
じっとしてればいいんです
面倒なことは何もしなくていいんです
私が言うのもなんですがね
人材は海千山千上等なんです
カモが勝手に鍋の中へ入ってくれるんですよ
これから世界をリードする業界は派遣業界しかないんです
第四次産業革命なんです
タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外滞在で税金は掛からないんです
淡路島を楽園の島に変えるんです
官僚も企業も期待してるんですよ
みなさん
これが経済なんです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)
ケケ中B蔵談話

211:名無しさん@1周年
18/05/05 20:40:52.55 JUogdis80.net
>>200
>>分かるわけがないじゃん、だって間違ってるのはお前だもん
>>なのに態度がでかいんだから知的障害にしか見えん
>>饒舌とか馬鹿とか言ってないで、ちゃんと勉強しろよ
いちいち間を置いてこんなレス返して平気なお前w だから馬鹿は黙ってろって最初に言ったんだよw

212:名無しさん@1周年
18/05/05 20:44:02.43 1Em+fjVh0.net
>>203
邪魔なのはお前だってばちょっと黙るか、無知なら素直に質問しろ
イキリウヨクなんてもうネタが割れてるんだから恫喝なんて全く通じない
ネットにお前の居場所はもうない

213:名無しさん@1周年
18/05/05 20:45:07.55 mw3hbK2s0.net
日本の企業は大卒や院卒の初任給が横並びで
其の後の昇給差も少ない
有能な人材に大金をつぎ込まないと高度人材は集まらない

214:名無しさん@1周年
18/05/05 20:45:07.76 1Em+fjVh0.net
だってスレ見た感じ機械工学の話が全然出てこないからね
ITの話題ばっかり、もうそっちはいいんだよ
ぶっちゃけこの記事はキズナアイはAIですと言うくらいに
中身がないって言うかギャグ

215:名無しさん@1周年
18/05/05 20:4


216:7:08.41 ID:ASTt88sj0.net



217:名無しさん@1周年
18/05/05 20:47:32.58 odsZ4v9P0.net
能力無いゴミばっか上に行くしな
まぁ人事採用がゴミ溜めだからしゃーない

218:名無しさん@1周年
18/05/05 20:47:35.82 CD178KWS0.net
>>175
日本のソフトの生産現場って
労働環境ひどいんだろうw

219:名無しさん@1周年
18/05/05 20:47:48.61 JUogdis80.net
>>206
>>1 くらい読めw 
オマエと違って他の人間は >>1 の題意に沿って議論してる

220:名無しさん@1周年
18/05/05 20:48:06.14 ndD/+f9v0.net
旧帝理系院卒の待遇を医者程度しないと
優秀な人材が理系に来ないわ

221:名無しさん@1周年
18/05/05 20:48:50.36 GH8QKIZr0.net
日本は世界一位の研究しかしないからな二位以下には興味ないんで

222:名無しさん@1周年
18/05/05 20:51:19.56 gZyBmb+a0.net
外資と反日が全部悪い

223:名無しさん@1周年
18/05/05 20:51:23.48 1Em+fjVh0.net
>>210
邪魔でごみはお前だ
うっかり勝てると思って喧嘩吹っ掛けたものの負けて立つ瀬ないってだけだろ
勢いが欲しいだけなら他所行ってこい回遊魚、この記事ははなっから議題すらないヨタ記事

224:名無しさん@1周年
18/05/05 20:53:07.89 FIJZh7e70.net
日本は金勘定商売に胡座掻いちゃってから衰退の一途だよね

225:名無しさん@1周年
18/05/05 20:53:28.98 JUogdis80.net
>>214
お前、なに言ってる? 酔っぱらってる?

226:名無しさん@1周年
18/05/05 20:56:57.45 1Em+fjVh0.net
>>216
無知を誇るなよ、うざいな
言ってる意味が分からないのはお前がバカだからだ
そしてそのことを見透かされてるのに往生際が悪くマウント取ろうとしてるからだ
分からないなら黙れと何度も言ってるだろ、ゴミクズ

227:名無しさん@1周年
18/05/05 20:57:33.83 GRD28N6J0.net
研究者や技術者になるより、医者や公務員になった方が儲かるからね。
これでは、国は発展しないでしょ。

228:名無しさん@1周年
18/05/05 20:57:36.91 vRFrgmg40.net
産業革命以降の科学史の年表見てると
いまじゃ見る影もないイタリアとかスペインが昔は重要な役割を果たしてることに気がつくが
50年後には日本もそんな感じになってる

229:名無しさん@1周年
18/05/05 21:01:21.91 ZyNP5PiH0.net
選択と集中といいつつ削る一方だからなwwwお先真っ暗ですよwwwwwww

230:名無しさん@1周年
18/05/05 21:04:10.82 T1n1xC4L0.net
>>176
それで開発者は海外に逃げるんだなw

231:名無しさん@1周年
18/05/05 21:13:12.90 JUogdis80.net
>>217
饒舌馬鹿を指摘されてから、途端にオマエが壊れてしまった件w

232:名無しさん@1周年
18/05/05 21:39:54.74 036btp+g0.net
日本はもはや後進国になります。

233:名無しさん@1周年
18/05/05 21:49:56.67 1Em+fjVh0.net
>>222
一行レスばかりしてると脳みそが3cmになるぞ
途端ではないだろ、記憶障害も患ってるのか
そういうくだらない遊びしたいなら他所でやれと注意もしたよな

234:名無しさん@1周年
18/05/05 21:54:08.65 JUogdis80.net
>>224
いちいち長考してそんなレスしか返せないくせに相手して貰いたいとか図々しいにも程があるので少しは遠慮しろよ!
「返し」に時間かけて考え込むとか、ホント馬鹿の相手って疲れるw

235:名無しさん@1周年
18/05/05 22:00:27.44 wRcCeuTU0.net
>>218
いや医者はどこでも高給取りですよ?
アメリカでも研究者は薄給なので白人はどんどん減って留学生が主体ですよ?
シナと比較?

236:名無しさん@1周年
18/05/05 22:01:58.59 1Em+fjVh0.net
>>225
その薄気味悪い気色悪い笑い方やめなよ、変なタイミングで笑い出すし気持ち悪い
乗りがニコ生に似てるが


237:どこで覚えてきたんだ? 長いだの下らないここはチャットじゃない、知的障害を誇るなよバカなのもお前 本題の機械工学の話とか全然出来てないじゃん、っていうか本題が何かすら理解してないだろ



238:名無しさん@1周年
18/05/05 22:04:37.93 1Em+fjVh0.net
「僕はネット中毒で相手の反応が来ないとそわそわしてしまうんです」
「何もないところでつい喧嘩を吹っかけてレスバトスするのが趣味なんです」
なんて自慢気に言われても困るわ、ネットでイキルのは病気だから病院行っておいで

239:名無しさん@1周年
18/05/05 22:05:04.51 JUogdis80.net
>>227
>>その薄気味悪い気色悪い笑い方やめなよ、変なタイミングで笑い出すし気持ち悪い
>>乗りがニコ生に似てるがどこで覚えてきたんだ?
>>長いだの下らないここはチャットじゃない、知的障害を誇るなよバカなのもお前
お前、それってなに言ってるんだ? お前が理解できる用語並べられても、気持ち悪いんだけなんだけど? 単語から想像は付くけど、こっちはお前のような、ネット世界に生きて居ないのでw

240:名無しさん@1周年
18/05/05 22:14:51.12 1Em+fjVh0.net
おそらく普段から中身のある話をしてないで虚勢の張り合いばかりしているんだろうな
それで>>184が自分に言われたと思って過敏に反応しているんだろう
なんか障害者の相手している気分だ、どうせろくなレスしてないだろうから読むに値しない

241:名無しさん@1周年
18/05/05 22:16:38.76 JUogdis80.net
>>230
>>おそらく普段から中身のある話をしてないで虚勢の張り合いばかりしているんだろうな
予防線を張ったつもりが、それがそのままお前の墓穴になっている、というwww
…お前みたいな馬鹿って、生きてて楽しいのか? w 

玩具

242:名無しさん@1周年
18/05/05 22:16:57.93 7XwwvU9d0.net
都会の子供は理系目指さないしなあ。

243:名無しさん@1周年
18/05/05 22:20:23.47 1Em+fjVh0.net
実況なら他所でやれよ、ここはなんJじゃないぞ
喧嘩したいならニコ生でやってこい、こいつどうしてこんな所に紛れ込んだんだろ?

244:名無しさん@1周年
18/05/05 22:22:11.20 dI8fV5mv0.net
無能な団塊老害がいなくなった時が巻き返しのときだ
いずれ日本はまた中国を抜き返すさ

245:名無しさん@1周年
18/05/05 22:25:53.91 seeGDTc60.net
賃金安く抑えよう、安く抑えようとしたら人材もグローバリゼーションしてたから
高く買う企業に駆逐されそっち方面でもどんどん経済縮小してるのが現状
競争したいんなら適正価格で色々まわせばいいのに渋ってきた反動が今頃になってきいてきてるわ

246:名無しさん@1周年
18/05/05 22:31:51.45 1Em+fjVh0.net
なんだよまだやってきたのか、ちょろちょろと人間の生活の中に
紛れ込んでくるなんて、ここはお前がいていいスレじゃないぞ

247:名無しさん@1周年
18/05/05 22:35:13.78 0feCLTHh0.net
技術者もグローバル
賃金はガラパゴス
潰れろくそ企業
でもパイオニアには結構お世話になってるので憎めない

248:名無しさん@1周年
18/05/05 22:39:44.27 oJMQxS690.net
企業はどこに投資してるの?

249:名無しさん@1周年
18/05/05 22:40:55.48 5tC9sm4W0.net
内部留保じゃ研究も開発もできないからなw

250:名無しさん@1周年
18/05/05 22:49:07.70 9C6xBAQ80.net
元々日本は先進国の中で政府支出の研究・開発費が最も少ないのに
大学の独立行政法人化により運営交付金・人件費を削減、
選択と集中で旧帝大に重点配分して 地方大学に研究を諦めさせた
その結果 世界主要国で科学の業績は増加成長しているが
日本だけ一人負けした 間抜けな国策が原因なのは明らかで
完全な自爆なのだが ゆとり教育同様 国は失敗を認めない 
その上民間企業の研究開発も衰退するなら 日本は科学は終わりだよ

251:名無しさん@1周年
18/05/05 22:51:49.57 E6BfQU+/0.net
公務員が繁栄する国が栄えた例ってあるのかな?
ギリシア程度で済めばいいけど

252:名無しさん@1周年
18/05/05 22:54:49.19 GH8QKIZr0.net
防衛予算から秘密裏に出すようになったから安心です

253:名無しさん@1周年
18/05/05 22:56:36.


254:13 ID:7ZAr2Sv30.net



255:名無しさん@1周年
18/05/05 22:58:38.77 nDyQJVcz0.net
クズジェットどうすんの? 補助金だしてるんでしょ?

256:名無しさん@1周年
18/05/05 22:59:17.21 UqgL+Qoc0.net
日頃の業務はグダグダなのに、金勘定だけは糞細かいブラック集金マシンだからな。理系の研究とか無理。

257:名無しさん@1周年
18/05/05 23:01:02.60 qegKToTp0.net
中韓と国交断絶したら産業スパイ激減して利益上がるんだろうな

258:名無しさん@1周年
18/05/05 23:11:28.08 Z94ymdTv0.net
アメリカに洗脳された
日本の自己資本比率主義に
問題があるな。

参照は
中野剛志 著
「真説・企業論」

259:名無しさん@1周年
18/05/05 23:12:56.25 Z94ymdTv0.net
>>245
ほんとデフレの影響だね。

260:名無しさん@1周年
18/05/05 23:31:01.05 fAJ5apbg0.net
有能な従業員を雇いたければそれなりの給与を出すのが当然だし、
生産性を高めるために雇う人間の給与はそれで節約出来る人件費が
うんと大きいのだから、かなり高めでもペイする。
 高い給与が見込めると思えば、個人はそのスキルや資格を得よう
として自己投資して勉学にも励むし競争も生まれるが、賃金のたたき合い
で低賃金化競争をしている業界や会社にはガラクタ人材しか行かなくなる
し、金をかけて学んでまで有為の人材たらんとして入社する理由が無い。
知識や技能に金を払わずに奉仕しろというのでは、専門家としての職業が
成立しない。一番良い人材が海外に吸い取られて行くし、移民だといっても
当面の低賃金に耐えながら技術を盗んで持ち帰る目的の人間ばかりが来るだろう。

261:名無しさん@1周年
18/05/05 23:33:36.98 3toxckni0.net
>>234
それまでに国があればいいけどな

262:名無しさん@1周年
18/05/05 23:51:13.38 UqgL+Qoc0.net
何を利益とするのかと言ったような議論もなく、とにかく金を集めれば利益だと、ひたすら金を稼ぐことしか考えていないのだから。
何もかも欺瞞、粉飾、嘘に誤魔化し、あらゆるものを売り払って金に変えた挙げ句に何も残らない。
どうしようもねぇ。

263:名無しさん@1周年
18/05/06 00:04:11.17 hFeVz0a70.net
変なスレ

264:名無しさん@1周年
18/05/06 00:21:54.26 pgWI3r1S0.net
逃げ切りだからどうなろうと構わんわ
若い奴らは残念だが奴隷みたいになるだろうな
まぁ頑張れや

265:名無しさん@1周年
18/05/06 01:41:23.97 hFeVz0a70.net
ITの話したいのか、AIの話したいのか、日本はダメだと言いたいのか
よく分からん記事だな

266:名無しさん@1周年
18/05/06 02:19:51.22 zbQ+mMXZ0.net
>>232
早慶で満足出来る関東限定のお話だね

267:名無しさん@1周年
18/05/06 02:36:37.25 0xj8ChPx0.net
内部留保を溜め込み従業員に還元せずに研究もしない
やるのは株投資だけ

268:名無しさん@1周年
18/05/06 02:38:42.99 dw/ErZlx0.net
研究成果も買えば良いってか

269:名無しさん@1周年
18/05/06 02:41:00.26 IKTT2XVx0.net
理系で満足する給与が得られるのは医者だけ
メーカーの研究所行っても40台でリストラ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1674日前に更新/110 KB
担当:undef