震災時すらボイコット、審議拒否をあげつらう自民党のチョメチョメ時代が酷すぎてブーメランの域を越える at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
18/05/05 12:06:23.21 CRSw1tSy0.net
事実指摘されてネトウヨが狼狽してるけどまた嘘で逃げる辺り流石売国奴

901:名無しさん@1周年
18/05/05 12:06:30.00 cIml7y710.net
>>896
震災時はそれが逆にもの凄い足枷だったよ
政党内の指揮命令系統が支離滅裂だったから
議員が思うがままに指示し放題
同じ部署に違う議員から異なる指示くるから
誰の指示に従うか調整が必要になる
指示した議員のメンツを最優先にしないと話がこじれて現場対応不能になる
指示が出たら1日待って他の議員から異なる指示がこないことを確認してから対応するとか
被災者からの救援要請もそれまでに指示を出した議員に報告して指示を仰ぐ
当然、議員同士が連携しないで異なる指示を出すから議員同士で調整してもらってから再度新たな指示を受ける
避難所からの要請への対応は2日くらい遅れるのが常識になったwww
国民の命なんかどうでもいいんだ
議員様のメンツより大切なものはこの世に存在しないと実感したよ

902:名無しさん@1周年
18/05/05 12:10:04.42 HM47DJFd0.net
自民党の方がカスだろ役に立たない点で野党にも非常に不満はあるが自民党が暮らしにくい日本にしてきたのは間違いないからな

903:名無しさん@1周年
18/05/05 12:11:59.93 XPwMjguH0.net
ここ最近は大臣経験が少ない人が総理大臣になってるからな
そういう緊急事態のときにうまくいかない可能性が高い

904:名無しさん@1周年
18/05/05 12:12:17.91 zYcmiNke0.net
>>1
入閣要請に何かえげつない条件つけてなかったっけ?
>>894
200万円かいくらかかけておそろいの作業着作って遊んでたよね

905:名無しさん@1周年
18/05/05 12:13:20.20 xcYsOZ/P0.net
>>901
・管はマニュアル知らずに勝手に暴走した。
・管政権、民主党が緊急事態宣言後に行った行動は全て法的根拠がない。
・管が作った統合本部(東電の中に作ったアレ)は法律に基づかない。
・本部作るときの閣議決定がいるのに行ってない。
・権限なしに私企業に乗り込んでいる
・枝野はがんばったが、あの原子力事故広報行為は全て違法。
災害対策本部開催についての自民党の質問から
12日の14時、セシウム発見の情報があったのに与野党党首会談やってるのはなぜ?
爆発事故起こってますんで、党首会談やってる暇無いぜ?
あと、3/15の朝に統合本部つくったけど、法律根拠がないだろ?
つうか、コレを作ったことによって東電との連絡は良くなったが、
災害対策本部と現地本部でやることだし、協議会通せば情報収集もすむことだろ?
わざわざ情報にフタを作って、あげくに両方の本部長やってる。
つうか、統合本部つくってから統合本部に出たことあるのか?
そもそも本部が二つできるの意味ないし、法的根拠によるものではない。
だいたい、本部つくるのに閣議決定しなければならないのにしてないだろ?
つうか、何の権限があって東電の本社に民主党の人間が殴り込んだんだよ?
菅政権の組織構成
URLリンク(east.tegelog.jp)

906:名無しさん@1周年
18/05/05 12:16:15.17 FM1k91em0.net
>>894
鴻池がたかじんのそこまで言って委員会で「震災時、議員会館で支援物資と思われるカップ麺を自分の車にせっせと
積み込んでいる民主党の議員達を見た。」と言ってたな。警察に届けろよ、って思ったけど。

907:名無しさん@1周年
18/05/05 12:17:00.11 K/cF2ySR0.net
情けない。。。

908:名無しさん@1周年
18/05/05 12:17:12.46 voTnNMPi0.net
>>901
辺野古の移転先もそうだったよな。
各議員が適当に思いついた土地をあげるだけ。
調査委員会を設置して現地調査したり、現地民と意見交換したり
するわけでも無いから、当然ながら全く話が進まなかったし。

909:名無しさん@1周年
18/05/05 12:18:38.10 7xmCh2Ao0.net
>>1
民主党は責任政党
全て自民党の責任にする

910:名無しさん@1周年
18/05/05 12:18:46.09 voTnNMPi0.net
>>904
今まで聞く耳持たずに事後処理してて手の打ちようが無くなった
事の責任を分担しろと。

911:名無しさん@1周年
18/05/05 12:19:47.70 HM47DJFd0.net
野党が政権についてるばっかり震災起きるのおかしいんじゃね(嘲)

912:名無しさん@1周年
18/05/05 12:20:41.32 FM1k91em0.net
>>900
キム、お前も当時、多くのチャンコロチョンコロ同様火事場泥棒しに宮城岩手福島に行ったクチか?
恥を知れや、キムチ一気喰いしてタヒね

913:名無しさん@1周年
18/05/05 12:25:13.58 xeCWiH2D0.net
ポッポが沖縄掻き回しただけで険悪な感情を広めただけなのを思い出した

914:名無しさん@1周年
18/05/05 12:28:17.18 voTnNMPi0.net
まあ、いくらここで「民主党政権の方が良かった」「自分達の審議拒否を
棚に上げる自民党はクソ」と繰り返した所で、民主党政権時に「二度と
自民党に政権は任せないと言うのが国民の総意だ」と信者様が言ってた
自民党が政権についているのがこたえだから。

915:名無しさん@1周年
18/05/05 12:30:46.03 HM47DJFd0.net
何なら共産党政権でもいいぜ

916:名無しさん@1周年
18/05/05 12:33:09.75 4ISVmZSV0.net
>>402
岩手は民主応援者が多いとは聞くけどまさか今でも応援しているんじゃあなかろうね

917:名無しさん@1周年
18/05/05 12:36:04.82 V7UyiAp00.net
自民党がいち早く震災対応してくれたことで助かった命もある
本当にあのときほど民主党政権を恨んだことはないわ
自民も震災に乗じてクーデター起こして政権奪取してくれればすくなくとも福島のメルトダウンは無かっただろうに

918:名無しさん@1周年
18/05/05 12:37:38.41 YN5VtRFz0.net
>>917
メルトダウンは待ったなしだったからそれは無理かな〜って思ってたけど
菅の邪魔してたら現場判断でうまいことしてくれてたのかな?

919:名無しさん@1周年
18/05/05 12:41:44.39 V7UyiAp00.net
>>918
間違いなく米軍と連携して放水してたからメルトダウンは起きなかった
それ以前に電源喪失の可能性は何年も前に把握してたからすばやく電源を調達して全電源喪失自体が起きなかったと思う

920:名無しさん@1周年
18/05/05 12:45:45.09 5rx1vUqw0.net
>>901 >>905
野党時代の自民の審議拒否は、別に震災後に始まったことじゃない。
民主政権発足後、二か月も経たないうちから恒常的にやってた。

921:名無しさん@1周年
18/05/05 12:49:43.12 x5EEw8210.net
野党時代の自民の審議拒否→支持率アップで政権を取り返す
現在野党の審議拒否→支持率低迷で解散に怯える
凄い差が

922:名無しさん@1周年
18/05/05 12:51:29.23 3y3K4OAQ0.net
自民は震災時、チャンスとばかりにやたらと民主の足を引っ張って、
その横で支援の実績を掠め取る薄汚いことをやって、自民アピールに必死だったよね

923:名無しさん@1周年
18/05/05 12:56:42.69 BBDhRgsM0.net
>>886
在日が通名変えるのと一緒だな

924:名無しさん@1周年
18/05/05 12:58:01.52 Eq6z0NlR0.net
>>915
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
本音がでたな、ねえよ

925:名無しさん@1周年
18/05/05 12:58:27.88 2BikrHpb0.net
>>901
阪神淡路を教訓にマニュアルがあったけど、
菅政権は知らない調べない聞かない。
新人社員の失敗パターンを見事に演じた。
自己流でやってるから現場が混乱した。
>>1こんな記事をよく書くわ。健忘症か?

926:名無しさん@1周年
18/05/05 12:58:30.35 BBDhRgsM0.net
>>922
足を引っ張るなと言って協力を拒否したのは民主党だったけどね
だから独自の支援をせざるを得なかった

927:名無しさん@1周年
18/05/05 12:59:13.57 BBDhRgsM0.net
>>924
いい年したジジイがほんとみっともない

928:名無しさん@1周年
18/05/05 13:03:05.23 N+9hGdag0.net
何年も合格点出してる人がサボるのと
何年も不合格の人がサボるのとは
確かに批判のされ方は違うだろ

929:名無しさん@1周年
18/05/05 13:05:42.70 2BikrHpb0.net
>>918
官邸からヘリで飛び立つときの映像の後ろに
富士山を配置する周到さはあったんだぜ。
映画の1シーンかと思った。
演出に凝りまくり。無駄なことには気が回る無能な働き者。

930:名無しさん@1周年
18/05/05 13:10:21.66 tgHb1Dz20.net
なんでν速で1月の記事でスレ立てんだよボケ

931:名無しさん@1周年
18/05/05 13:13:11.42 GaOD46910.net
>>924
志位和夫の実像というか一面として看過できないのは
反差別と人権尊重を標榜した同志集団「カウンター」による大学院生リンチ事件で被害者は顔面骨折までしているのに
『民主集中制』の手法で箝口令を敷いた事実
こわいこわい

932:名無しさん@1周年
18/05/05 13:26:32.89 MAq2iFGy0.net
自民は国賊

933:名無しさん@1周年
18/05/05 13:43:36.85 vLz6XshF0.net
>>1
【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開 [09/09/20]
スレリンク(news4plus板)
【社会】農水省、韓国産豚肉の輸入停止を発表 口蹄疫の疑い[10/01/07]
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「ご案内:民主党政権、陳情のトップは小沢氏です」…自民党王国に「小沢氏来るが、出席するか?」と"踏み絵"迫る意見交換会
スレリンク(newsplus板)
【長崎知事選】民主敗北…協力しなかった農協に、参院選へ向け民主党幹部は「今後は予算で農協を干し上げていく」と
スレリンク(newsplus板)
【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認 2010/04/23
スレリンク(newsplus板)
【宮崎】国内初 「豚」に口蹄疫感染疑い
スレリンク(newsplus板)
【政治】 小沢幹事長が東国原知事と7日会談…宮崎入り参院選での協力要請
スレリンク(newsplus板)
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部★2
スレリンク(newsplus板)
【宮崎/口蹄疫】「自民党議員の発言は許してない!」と・・・赤松大臣と県知事・議長との会談で
スレリンク(newsplus板)
【宮崎/口蹄疫】熊本県知事、「農水省が搬出制限「半径50キロ以内」を口蹄疫発生後に「原則20キロ」と変更していたこと」に疑問
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫】民主党政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チームの派遣申し込みを断っていたことが判明★4
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫】 ウイルスはどこから侵入?韓国か中国か…韓国は経路絞り込むも、日本政府はあまり重視せず★2
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫/宮崎】感染養豚場からマスコミへ向けたメールがもみ消されていたことが判明
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫/中国商標】 山中松阪市長が「自民」「みんな」に要望へ 民主議員に頼むも「幹事長室から圧力があり『動くな』と指令が出た
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会(メンバー選定は山田大臣)を設置 山田農相が意向★3
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫被害拡大】民主党が隠蔽「発生後すぐに報道規制を指示した」原口★2
スレリンク(liveplus板)
【口蹄疫】東国原知事「宮崎以外で報道されていないことについては、不思議に思う。」
スレリンク(news板)
【口蹄疫】 記者 「どうするの?」「どうするの?」「国が国が言うな」「国やお金は関係ないでしょ」…東国原知事怒り会見の中身★7
スレリンク(newsplus板)
【口蹄疫/宮崎】「なぜ種牛の血液検査を実施しないのか」…薦田さん怒りの会見 損害賠償請求訴訟を起こす可能性を示唆★3
スレリンク(newsplus板)

934:名無しさん@1周年
18/05/05 14:16:45.04 HFCFB2j70.net
>>1
チョメチョメスレ乱立させ過ぎやろボケ

935:名無しさん@1周年
18/05/05 14:24:33.95 2qsLY7Rq0.net
>>900
二桁ならともかくも、
この流れでその書き込みを>>900でやれる神経って凄いなwww

936:名無しさん@1周年
18/05/05 14:30:32.63 2qsLY7Rq0.net
>>920
11/18〜20日の事か。
ここにいる人間はとても良く覚えているから、嘘はばれるぞ。

937:名無しさん@1周年
18/05/05 14:36:14.22 u7q0nw8b0.net
アメリカの311津波攻撃も安倍が首謀者じゃないの
そのあと審議拒否やら、未曾有の災害時で
与野党協力してというのも完全拒否も最初から
自民党の陰謀だったんでは?

938:名無しさん@1周年
18/05/05 14:40:58.34 mLFPOKnk0.net
>>937
あーすごいすごい
そんなすごい政党には誰も太刀打ちできないから
アホな審議拒否で金食いつぶすのは一切やめるべきだな
もう何でも賛成でいいんじゃない?

939:名無しさん@1周年
18/05/05 14:52:58.07 SypC8siq0.net
審議拒否の問題では無いと思うぞ。
鳩山内閣は、自民党の腐敗に対して、コンクリから人へと言って政権をとった
第二次安部内閣は、民主党の迷走や経済の低迷に対して、アベノミクスをかかげて政権をとった
今の野党は何やってんの?セクハラ?モリカケ?それで日本がどう変わる?

940:名無しさん@1周年
18/05/05 14:53:15.24 cIml7y710.net
>>922
wwww
民主党政権自ら震災対応をボイコットしまくったくせによく言うよwww
支離滅裂な指示で現場を混乱させたのは民主党政治家
政府主導で完璧な対応すると張り切って支持率を得ようとしたよね?
いきあたりばったり支離滅裂な指揮命令系統で自衛隊や自治体の救援をボイコットしまくったことを自民のせいにするなwww

941:名無しさん@1周年
18/05/05 15:00:44.03 ahQg3Lnz0.net
震災時に審議拒否なんてしてないけどパヨクは認知症なん?

942:名無しさん@1周年
18/05/05 15:05:18.64 Lb6DAzQC0.net
パヨクまた負けたのか(´・ω・` )

943:名無しさん@1周年
18/05/05 15:17:33.22 8iSWdfy30.net
自民党の審議拒否は国民のためだってわかってるから次の選挙で自民党が勝ったんだけど
今の野党の審議拒否は国のためにならないと分かってるから
野党の支持率が上がらない
ブーメランではなく論理的にまともに考えればわかるのにブーメランにばかり気を取られてる時点で野党ダメダメ杉

944:名無しさん@1周年
18/05/05 15:37:47.04 V7UyiAp00.net
地方自治と自民は二人三脚だったから
当時の政権よりも早く的確な支援が出来てた
それを邪魔したのがミンス政権で
そのせいで支援が行き届かず死んだ人もいた

945:名無しさん@1周年
18/05/05 16:35:32.63 Wlw1qiI+0.net
ついでにデマ飛ばしてた議員もいましたね
誰とは言わんけど

946:名無しさん@1周年
18/05/05 16:46:08.18 s3uvyC7Z0.net
デマと言えば安倍w

947:名無しさん@1周年
18/05/05 16:55:15.38 ECwTyJLd0.net
震災直前辺りでは菅の外国人献金疑惑が持ち上がってて
自民はこれ追求してたけど、震災発生してからは自民はこの件の追求は控えてた

948:名無しさん@1周年
18/05/05 17:03:58.89 HM47DJFd0.net
>>927
極端な話どの党でも日本は官僚で回せるぜ
安倍は、官僚不正の膿を出すとかでかい口たたいてたよな、やんないのか?いつまで知らん顔してるんだ

949:名無しさん@1周年
18/05/05 17:11:12.24 cQX8vpBV0.net
震災真っ只中にやらかしてる所が興味深い

950:名無しさん@1周年
18/05/05 17:13:50.53 cQX8vpBV0.net
>>943
自民党が今国会で通そうとしてるのが残業定額制と自民党と仲良しのパチンコ屋がカジノ運営する為の法整備と
議会の連中だけ年金上乗せする為の法整備なんですけどどうやったらそんな発想になるんですかねえ

951:名無しさん@1周年
18/05/05 17:16:08.37 zB14OOr50.net
>>949
民主党がな

952:名無しさん@1周年
18/05/05 17:23:20.24 cQX8vpBV0.net
>>951
与党が審議拒否とか意味不明なこと言う

953:名無しさん@1周年
18/05/05 17:26:02.08 MK0CvDSF0.net
>>1
散々震災対応に失敗した後で自民党に責任押し付けようとした奴だな。よく覚えてるよ

954:名無しさん@1周年
18/05/05 17:28:32.90 zB14OOr50.net
>>952
やらかしたのは民主党だぞ
そもそもお前のレスに「審議拒否」なんて一言も書かれてない
民主党は震災対応に失敗し、責任を野党に押し付けるため、自民の谷垣総裁に電話一本でいきなり入閣を打診して断られた
自民は何もやらかしてなどいない

955:名無しさん@1周年
18/05/05 17:32:00.71 MK0CvDSF0.net
>>940
党の面子を最優先にしたよな
まるで中国みたいにな

956:名無しさん@1周年
18/05/05 17:33:58.18 AoIanklR0.net
他人が人殺ししてたら俺もしていいのかな?
アホすぎる理論
てかその後自民党は自浄作用が働いて与党に返り咲いた
今の野党が与党になる未来は一ミクロンもない

957:名無しさん@1周年
18/05/05 17:34:36.33 Ke032O3w0.net
問題は審議拒否した中身よ
内閣法をどう変えようとしたのか、そしてそこになんの問題があったのか
そこまで書けや

958:名無しさん@1周年
18/05/05 17:36:05.98 voTnNMPi0.net
擁護派の言うように「民主党の方がマシ」だったら、今頃民主系は
こんなザマ曝してねえよ。

959:名無しさん@1周年
18/05/05 18:17:48.22 8Qzr1n+w0.net
>>952
おい立民の悪口言ってんじゃねーよ
あれ?民進だっけ……?

960:名無しさん@1周年
18/05/05 18:17:48.81 HM47DJFd0.net
安倍政権下の日本は
東レ→製品データ改竄
日立→製品データ改竄
神戸製鋼→製品データ改竄
三菱マテリアル→製品データ改竄
スバル→製品データ改竄
日産→検査データ捏造
東芝→不正会計
防衛省 日報隠し
国交省 ゴミ埋蔵量ねつ造
内閣府 国家戦略特区の議事録改ざん
厚労省 労働時間データねつ造疑惑
文科省科学技術振興機構 ペジー審査資料隠ぺい
経産省 原発コストインチキ
財務省 森友文書改ざん
内閣府 加計学園公文書書き換え疑惑
防衛相 日報隠し問題
GDPも数字いじりが濃厚。下手したら選挙結果もいじってる可能性あるぞ

961:名無しさん@1周年
18/05/05 18:22:26.54 FKoXj1Jl0.net
>>960
東レや日立に政権の影響があるのか
お前バカって言われてないか?

962:名無しさん@1周年
18/05/05 18:26:05.38 Uka7u2mU0.net
>>960
民主党時代に民主党系の市議か町議が投票結果改ざんしてたよな

963:名無しさん@1周年
18/05/05 18:27:27.57 HM47DJFd0.net
>>961
虚構大国日本

964:名無しさん@1周年
18/05/05 18:30:00.40 HuN4dni00.net
>>960
もはや安倍の通常業務になった議事録書き換えも抜けてるし詳しい奴が補足すれば倍以上の数になるだろうなw

965:名無しさん@1周年
18/05/05 18:30:35.36 HM47DJFd0.net
>>962
昨年解散総選挙時の。自民党改選前よりマイナス6議席とか数合わせ臭がすげ。ちゃんちゃらおかしい

966:名無しさん@1周年
18/05/05 18:32:41.89 HM47DJFd0.net
>>964
安倍になってから一般人もしらけてる、一部の人等のモラル低下が止まらないです

967:名無しさん@1周年
18/05/05 18:38:49.68 +1FRyTe60.net
何で回数で書いてんの?

968:名無しさん@1周年
18/05/05 18:42:54.18 YmNLOBdM0.net
>>960
安倍政権、不正をあばく力すげー

ですかね?

969:名無しさん@1周年
18/05/05 18:43:10.60 HuN4dni00.net
もう少し時間掛けて2/3議席にするかと思ったらムサシでいきなり2/3に調整してきたからな
人権が公共利益や秩序の下になる日本会議憲法になったらプロレス要員の共産含む野党も50%近くになるだろ
その辺は多分野党と調整ずみ

970:名無しさん@1周年
18/05/05 18:45:22.02 QncfxWWH0.net
>>969
入院マジおススメ

971:名無しさん@1周年
18/05/05 18:50:33.65 GJAiqTka0.net
ガーディスって記者なにもんなの?
こいつの建てるスレ、尽くチョメチョメ入ってんだけどキチガイなの?

972:名無しさん@1周年
18/05/05 18:50:47.47 C+Z8dIfu0.net
>>969
頭大丈夫?

973:名無しさん@1周年
18/05/05 18:53:50.91 zB14OOr50.net
>>971
ファッションキチガイ
CBスレでお話できるよ

974:名無しさん@1周年
18/05/05 19:39:06.32 gKaJig9j0.net
自民党は、CIA資金で結党。
ルーツから売国。

975:名無しさん@1周年
18/05/05 19:52:35.76 jfsFpr4t0.net
20年以上前の阪神の時ならともかく、まだ記憶も古びていない東北のことですら嘘混ぜまくり。
>当時の菅首相はこの日本を襲った未曾有の大災害に与野党を挙げて対応するため、当時の谷垣総裁に復興担当大臣として入閣を要請しました。
>しかし谷垣総裁は自民党執行部の強い反対もあって入閣に至ることなく、自民党は震災対応のための内閣法改正への協力も拒否。さらに震災から3ヶ月も経っていない6月3日には内閣不信任決議案まで提出しています。
入閣の条件が糞だったじゃねえか。
不信任も民主の内紛が先にあったからだろ。

976:名無しさん@1周年
18/05/05 19:56:28.08 rAfDkoaf0.net
震災直後に自民党議員が動き出したら、
「野党が何を勝手なことをやってる!」
と言って民主政権が自民の事を一切無視して好き勝手に震災対応
案の定ダメでにっちもさっちもいかなくなった挙句
初動もその後も完全に失敗した状態で
「挙党体制で行きましょう、谷垣総裁に入閣を要請します」とか言い出した
責任だけ押し付けて逃げる気満々
そりゃ自民の方も納得いかんわな
そんな馬鹿な提案は拒否して、
自民党が各個で震災対応していたのは当然の成り行き

977:名無しさん@1周年
18/05/05 20:44:28.95 voTnNMPi0.net
当時、谷垣氏に要求していたのは役割分担ではなく「責任の分担」だからな。
手に負えなくなってから「責任を分担して欲しい」って、頭おかしいだろ。

978:名無しさん@1周年
18/05/05 20:47:21.38 QpR6AkBO0.net
「責任を分かち合いたい」
あれ、流行語大賞とってもおかしくないよな

979:名無しさん@1周年
18/05/05 20:47:37.20 FFcr0Ci50.net
野党時代の自民党は、議論よりも「力づくで」民主・国民・社民の連立政権を倒すことだけを狙っていたとしか思えない。
しかも、安倍が2度目の政権を樹立した後も、民主党(民進党)をディスってばかりいたよね。
そんな、「暴力団紛い」の自民党に対し、鳩山由紀夫は丁寧に答弁していたなぁ。
だから、鳩山内閣時代の国会は面白かったから、ほぼ全て「聴いていた」。
こんな時代、もう訪れないのかなぁ?
少なくとも、安倍政権が続く限りムリだね。
震災時すらボイコット、審議拒否をあげつらう自民党の野党時代が酷すぎてブーメランの域を越える(BUZZAP!) 赤かぶ
URLリンク(pbs.twimg.com)

980:名無しさん@1周年
18/05/05 20:51:18.51 12Mh1nTI0.net
背景が違うだろ
自民の時はもう解散しろと迫るぐらい支持率も下がってた
いまは野党は解散を恐れているくせに審議拒否している訳の分からない状態
ただのパフォーマンスであることが国民に見透かされている

981:名無しさん@1周年
18/05/05 21:28:26.88 vLz6XshF0.net
>>1
【政治】民主・蓮舫氏「震災復興予算がパチンコ店の省エネ設備に使われている」→安倍首相「その予算を作ったのは民主党政権」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
スレリンク(newsplus板)
【政治】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中
スレリンク(newsplus板)
【社会】震災復興予算が「公共事業バラマキ」色濃く…7割が被災地外、なぜか岩手・福島には予算わりあてゼロ
スレリンク(newsplus板)
【経済】復興予算届かない 被災地中小の申請 6割却下
スレリンク(newsplus板)
【政治】不適切流用の追及恐れ?民主党、復興予算審査会から“トンズラ”
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "復興が進まず被災地が苦しんでいる中" 復興予算検証の衆院小委、民主出席拒み流会
スレリンク(newsplus板)

982:名無しさん@1周年
18/05/05 21:54:11.83 tIlcrqza0.net
>>979
いや、主観だけで言われても

983:名無しさん@1周年
18/05/05 22:00:42.70 Wm39+3ReO.net
久しぶりにひどい>>1をみた

984:名無しさん@1周年
18/05/05 23:29:49.00 DAiWI5Zq0.net
>>979
この日付の委員会の議事録をいくつか探したが一つも見つからない。

985:名無しさん@1周年
18/05/05 23:37:00.64 XNbDwhGt0.net
野党ジミンガー言うなら
今の野党は野党自民みたいに政府案に先駆けて予算案の対案だしたの?
政権奪取すべく幹部総出で全国各地回って支持者や有権者の声聞いたの?

986:名無しさん@1周年
18/05/06 00:37:36.94 t4P15lLx0.net
結論
ほとんどの人は、まだ民主政権を忘れてないので、自民モーは逆効果。

987:名無しさん@1周年
18/05/06 00:58:52.73 ldRE5wjd0.net
なら与党の時審議拒否批判してたのに今審議拒否するのもおかしいじゃん

988:名無しさん@1周年
18/05/06 02:22:41.55 KwONf9cX0.net
震災時は自民が率先して震災対応したの覚えてる
民主絶対に許さない

989:名無しさん@1周年
18/05/06 02:24:00.23 6HuP/Hf10.net
>>987
与党だった当時も審議拒否やってるから行動は一貫しておかしいよ

990:名無しさん@1周年
18/05/06 02:32:29.21 vcNzjwLuO.net
>>988
福一原発を作ったのは自民政権時代

991:名無しさん@1周年
18/05/06 02:36:56.09 aXd7dpwc0.net
>>1
当時の与党だった民主党って、ガソリンプールとか色々と酷かったよな
知らんとは言わさんぞ?

992:名無しさん@1周年
18/05/06 02:40:42.05 pkDBKnBd0.net
民主党が「自分らは与党初めてだから」を理由に何もしないんで、自民党が震災対策の協力を申し出たら、
「俺らの仕事の邪魔するな」って申し出を断って、それでも何もしなかったことは覚えてる

993:名無しさん@1周年
18/05/06 02:44:40.71 vcNzjwLuO.net
>>992
あれ?改憲派を叩いてるのかw
URLリンク(politics.wealthyblogs.com)
衆院選当選者、改憲賛成派が84% 自民、9条など優先 朝日デジタル
2014年12月16日
結果を集計した限りでは、民主党の当選議員のうち賛成が20.8%、どちらかと言えば賛成が41.7%で計62.5%が改憲に賛成となる。
●賛成
 前原誠司
●どちらかと言えば賛成
 野田佳彦
 細野豪志
 岡田克也

994:名無しさん@1周年
18/05/06 02:45:39.24 xEpUHEOn0.net
震災時にボイコットした自民党
震災時に韓国へ大半の貯蓄燃料を無料提供した民主党
世界が朝鮮半島問題解決に動く中で与党の審議妨害しボイコットする民主党勢力
どっちが質悪いか一目同然

995:名無しさん@1周年
18/05/06 02:46:13.38 SWdKqX/00.net
あったなー。
ああいう時こそ長期政権の経験を使って超党で対応すべきなのに、それやると民主政権の功績になるから自民は自民で勝手にやるとか
所詮政治家は自分の事しか考えていない屑の集まりだ

996:名無しさん@1周年
18/05/06 02:52:15.33 bEy2v2Zv0.net
>>79
それは渡部恒三氏も菅総理が酷すぎると言ってた
礼を尽くして総理の座を明け渡し、谷垣氏の指揮で全面協力を約束すべきだったと
あの人は福島だし本気で菅の対応に腹が立ってたろうな

997:名無しさん@1周年
18/05/06 02:53:35.85 pkDBKnBd0.net
>>993
誰も改憲の話なんかしてないのに、これだから

998:名無しさん@1周年
18/05/06 02:57:19.24 PCUc18lv0.net
震災当初、協力を申し出た自民に民主党が「野党はでしゃばるな!」
時間が経ち自分たち対応できない責任を取りたくない民主党は
谷垣に大臣職を与えて責任を押し付けようとするが失敗する。
こんな感じだったよね。

999:名無しさん@1周年
18/05/06 03:00:41.55 vcNzjwLuO.net
>>997
都合悪そうw

1000:名無しさん@1周年
18/05/06 03:00:47.45 cblHvN4V0.net
クソ左翼どものヤケクソは、もう病気の域に達しているね

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 10分 40秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2243日前に更新/336 KB
担当:undef