【ジンバブエ/マリファナ】ジンバブエ政府 医療用、科学的な目的の為の大麻生産を合法化★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
18/05/03 14:30:55.29 c68GTugf0.net
>>246
いや、コロラドの話はしてないよって先に釘刺してるじゃんwモラルってのはドメスティックなものだからね。
四角張って「算出してくれたまえ」とか言えばマウント取れると思ってんのかw
“どっから「ひとつのぱいりろんのこと?」とか思いついたのかおしえてくれよw”なんてな問いからすらひたすら逃げることしかできない、ケツ丸出しの糞馬鹿の分際でw
俺が言ってるのは一般論だよ。核ミサイル一発の値段と自衛隊予算を金額だけで比べて「核保有して自衛隊全廃するのがけいざいろんだ」
とか言った所で「安全保障は額面の数字だけじゃ語れないよ」って言ってるのと同じ。わからないだろうけど。

251:名無しさん@1周年
18/05/03 14:30:59.13 kYabs5Nl0.net
>>247
・【無知は罪であり、知ろうとしないことはさらに深い罪である】
・【大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している】
・【人々の福祉と健康に関わる事を、無知のまま「NO」と言わないでほしい】
最新のWHO報告書で、大麻由来のカンナビノイドであるCBDは、
『様々な疾病に役立つ処置である証拠がある』と断言している。
最新のWHO報告書で、大麻由来のカンナビノイドであるCBDは、
『公衆衛生関連の問題は全くない』と太鼓判を押している。
【WHO:大麻成分CBDの医学的有用性と安全性を公式に認める】
2017年11月6日から10日まで、WHOによる大麻有効成分の一つ『CBD』の
審査が行われ、WHOは『CBD』の医学的効果を公式に認めた。
【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
URLリンク(www.who.int)
CBDは腫瘍細胞の増殖に影響を及ぼすが、殆どの非腫瘍細胞には影響を及ぼさない。
CBDが抗てんかん、坑精神病、鎮痛、抗炎症、抗喘息、抗腫瘍、ニコチンを含む、
オピオイド、コカインなどの依存症治療に役立つ処置である証拠がある。
CBDに関連する公衆衛生関連の問題は全くない。

252:名無しさん@1周年
18/05/03 14:32:07.69 kYabs5Nl0.net
>>251 つづき
【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
『概要』
CANNABIDIOL(CBD)は、大麻植物で見つかる自然に生じるカンナビノイドの1つである。
それはカンナビジオール酸性前駆体から脱炭酸の後、形成される炭素テルペンフェノール
化合物である。しかし、それは総合的に生み出されることもできる。
CBDは、実験的な状況下でテトラヒドロカンナビノール(THC)に変わることができる。
しかし、これは、CBD治療を受けている患者で、重要な影響を全く見出せない。
濫用責任の実験的モデルにおいて、CBDは条件つきの場所選択または脳内自己刺激に
ほとんど影響を及ぼさないように見える。
動物における薬剤選択実験において、典型的なCBDは、THCの代わりにならなかった。
人間において、CBDはいかなる濫用または依存可能性の影響を示さない。
現在、純粋なCBD製品(Epidiolex)は、第3相試験にあって、CBDはいくつかの
癲癇の臨床試験で効果的治療として示した。
CBDが他の複数の病状に効果的な処置であるという予備証拠もある。
・治療用途と治療用途の範囲と医療の疫学
【てんかん】
CBDの臨床的使用はてんかんの治療において最も進歩している。
臨床試験では、CBDは、現在、第III相試験中の1つの純粋なCBD製品(Epidiolex)を用いて、
複数のてんかんの有効な治療法として実証されている。
この目的のためのCBDの使用は、1970年代にさかのぼる数多くの動物実験に基づいている。
これらの研究は、多数の動物モデルにおいてカンナビジオールの抗発作活性を実証した。
この研究に基づいて、カンナビジオールはてんかん患者において臨床試験されている。
【その他の適応症】
CBDが他の多くの病状に対して有用な治療法となりうるという証拠がある。
しかし、この研究はてんかんの治療よりもかなり進歩が少ない。ほとんどの
適応症については、前臨床的証拠のみが存在するが、一部のものについては、
前臨床的証拠と限られた臨床的証拠の組み合わせがある。
CBDが評価された条件の範囲は、神経保護、抗てんかん、低酸素虚血、抗不安薬、
抗精神病薬、鎮痛薬、抗炎症薬、抗喘息薬、抗腫瘍薬として一貫性があり多様である。
CBDの様々な治療的適用の証拠は、ピサーニ(2017)らによって最近レビューされた表1を参照されたい。
調査されている別の可能な治療的適用は、薬物中毒を治療するためのCBDの使用である。
最近の体系的なレビューでは、CBDがオピオイド、コカイン、精神刺激薬依存症に対する
治療的特性を有する可能性があることを示唆する。
一部の予備的データによればヒトにおける大麻およびタバコ依存症に有益であることが
示唆されている。
しかし、CBDを潜在的な治療法として評価するためには、より多くの研究が必要である。
(以上、治療用途から抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

253:名無しさん@1周年
18/05/03 14:33:31.12 QLggEfXk0.net
>>250
スンゲー怒っとるな......

254:名無しさん@1周年
18/05/03 14:34:47.72 kYabs5Nl0.net
>>247
医療大麻は既存の医薬品、治療法と併用できる。
例えば、末期がんを例に取ると・・・
1.抗がん剤など癌の化学治療による吐き気を緩和する。
2. 食欲増進効果があり患者さんの自然治癒力、QOLを増進させる。
3. リラックス、不安の軽減効果がある。
4.モルヒネの効かない、または耐性の付いた患者さんに鎮痛効果がある。
5.癌細胞のアポトーシス(自死)を促進させる。
6.ヴェポライザーなどで吸飲すると即効性がある。
まだありますが、単剤でこのような効果がある薬剤は大麻以外に存在しません。
しかも、副作用が少なく、穏やかに作用します。
このような医薬品が他にありますか?
また、医療大麻を使用している患者さんは、既存の医薬品に効果がなかった、
または副作用が大きすぎた患者さんが主に使用している。
『第一選択薬があるから、他の医薬品は必要ない』と言う暴論は、
医学、薬学界では通用しない。

255:名無しさん@1周年
18/05/03 14:36:51.79 ZrJ9OpIM0.net
それは医療や科学を研究進歩進展させてる国がやる政策だがな・・
金の為に合法化した時点で最悪テロ支援国家になりえる・・

256:名無しさん@1周年
18/05/03 14:37:29.11 kYabs5Nl0.net
>>247
これからFDA承認されると言うカンナビノイドを、「先の見込みなし」とは、無知で情弱だな。
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
大麻由来のGWファーマ治験薬、FDAスタッフが支持−承認に前進か 2018年4月19日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
・ 大麻草由来の医薬品として米国初の承認を受ける可能性
・ 希少てんかんの発作抑制に有効とFDAスタッフ
大麻草由来の医薬品として米国初の承認を受ける可能性のある治験薬が、
米食品医薬品局(FDA)のスタッフから支持を得た。
FDAのスタッフは17日公表されたリポートで、この治験薬を開発した英医薬品メーカー、
GWファーマシューティカルズから有効性に関する「重要な証拠」が示されたと説明。
適応症には子供が発症しやすい2種類の希少てんかん症候群に関連した発作が含まれ、
投与により肝臓障害のリスクが高まるとみられるものの、このリスク管理は可能だという。
同リポートは「申請データで立証されたリスク便益情報が治験薬の承認をサポートしそうだ」
と指摘している。
同医薬品の原料は大麻草から抽出されるカンナビジオールで、陶酔感をもたらす
テトラヒドロカンナビノールとは別。GWファーマは「エピディオレックス」の商品名で
販売したいと考えているという。
FDAは同医薬品を巡り、19日に外部のアドバイザーとの初会合を開く。
承認の是非は6月27日までに決定される予定。

257:名無しさん@1周年
18/05/03 14:38:21.45 bHqq+DQn0.net
>>231
そうだよ。
だから解禁するのは医療行為に使用することであって
嗜好で使うのは依然として禁止

258:名無しさん@1周年
18/05/03 14:38:27.48 kYabs5Nl0.net
>>256 詳細続報
FDA諮問委員会が、13-0 の全会一致でCBD製剤の承認を推奨したのだから、
必ずや、CBD製剤はFDA承認されるね。承認されなければ政治的圧力に
よるもので科学的、医学的に誤った判断となる。
FDA諮問委員会は、大麻由来てんかん薬のFDA承認を推奨 2018年4月19日
URLリンク(www.statnews.com)
米国食品医薬品局(FDA)諮問委員会は、稀で壊滅的な2つのてんかんのための
新薬を承認し、 大麻製剤初の医薬品認可の道を開くことを全会一致で推奨した。
FDA諮問委員会は、13-0で可決。しかし、拘束力はなく、6月末までに決定を
発表する予定である。
今週のFDA文書では、臨床試験で患者の発作の数を減らしたと結論した後、
この薬剤の承認を支持している。
麻薬取締局は、大麻を『スケジュールT』として分類し続けてる。これは、医療上の
価値がなく、乱用リスクが高いことを意味する。
「エピディオレックス」が承認されれば、麻薬取締局はカンナビジオールの再調整を
行う必要がある。 FDAの承認は医学的価値を示すことを前提としているが、
大麻をスケジュール1に残すことができる。
FDAはこれまで、マリノール、ナビロンを含む合成医薬品を承認している。
これは、精神活性を要する構成要素であるTHCに類似しているか同一である。
化学療法および他の状態から吐き気を治療するために承認された合成THCは、
スケジュールIIIおよびスケジュールIIにそれぞれ指定されている。

259:名無しさん@1周年
18/05/03 14:39:08.18 c68GTugf0.net
>>252
将来の金の卵を鵜の目鷹の目で探してる製薬会社は大麻にハナもひっかけない。
有用性のある物質の候補はいくらでもあるんだよ。
その中で早々にゴミ箱行きになったものの一つに異常に執着してる奴がいて、そのまた口真似をして悦に入ってるお前みたいなバカが居るってだけの話。
…って、だから俺は大麻肯定比定のギロンなんかどうでもいいんだよw
俺は便所板にそんなもの期待してないの。バカが吐いたツバ飲めなくなって泣く所を見て面白がってるだけ。何度も言うように。
で、俺の発言のどっからひとつのぱいりろんとか思いついたの?覚えた単語使いたくて仕方ないだけのド低能がよw

260:名無しさん@1周年
18/05/03 14:41:03.46 kYabs5Nl0.net
>>259
無知で情弱だな。
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
製薬会社による臨床試験の結果、医療大麻の有効性が証明されている。
第3相無作為化二重盲検プラセボ対照試験
URLリンク(dev-gwpharma.pantheonsite.io)
レノックス - ガストー症候群 (小児期難治性てんかん症候群)
プラセボ投与患者の22%低下と比較して、発作低下の中央値44%達成、
統計的に有意であった(p = 0.0135)。
ドラベ症候群患者に既存の治療薬に加えてんかん治療薬
「エピディオレックス」を14週間投与したところ、てんかん発作回数が39%減少した。
プラセボ(偽薬)投与群では発作回数は13%しか減らなかった。
大麻抽出製剤がレノックス・ガストー症候群の発作を軽減
URLリンク(epilepsynewstoday.com)
「RSHO-X」と呼ばれる医療用大麻製品のメキシコに於ける臨床試験では、重度の
小児癲癇であり、既存の治療にはほとんど反応しなかった レノックス・ガストー
症候群の癲癇性発作を劇的に減少させた。
「RSHO-X」は 、大麻中の精神活性成分であるTHCを微量しか含まないCBD製品である。
臨床試験は、少なくとも3つの抗てんかん剤で治療されているにもかかわらず、
毎日発作を繰り返した39人の患者を対象とした。
参加者の17%は少なくとも4ヶ月間発作がなかったと研究者らは述べている。
84%が発作活動を50%減少させた。 半数以上の53%が発作活動を75%低下させた。
「THCを使用していないカンナビジオール(CBD)大麻製品は、研究中の患者の
17%が発作の100%軽減を経験することができたことを誇りに思っています。」
と担当医はプレスリリースで述べている。
この研究によると、患者の89%が生活の質が改善していると答えている。
増加した敏捷性は43%、改善された社会的相互作用は40%、注意力の改善は30%であった。
患者は「RSHO-X」5-7mg/k/日の用量を増加させて治療され、少なくとも6ヶ月間追跡された。
この研究では、治療の副作用は認められなかった。

261:名無しさん@1周年
18/05/03 14:41:07.32 c68GTugf0.net
ID:QLggEfXk0
お前の個人的感慨には全く興味がないが、お前がさっき泣いて逃げたアホの転生した姿だったら話は別だw

262:名無しさん@1周年
18/05/03 14:41:52.34 kYabs5Nl0.net
>>259
無知で情弱だな。
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
臨床試験の結果、医療大麻の有効性が証明されている。
大麻エキスの多発性硬化症の症状に及ぼす影響:
ランダム化二重盲検プラセボ対象試験における160症例の検討
URLリンク(www.readbyqxmd.com)
目的:
大麻ベース抽出物(CBME)が多発性硬化症(MS)の症状に有効か試験した。
ランダム化した二重盲検の平行したグループで、プラセボ対照試験を
3つのセンターで行った。
被験者は、以下の少なくとも1つから重大な問題を経験している160人の外来患者。
痙性、痙攣、膀胱の問題、震動または痛み。
プラセボ対照試験は、同様の偽薬口粘膜スプレーまたは試薬2.5-120mg/日で、
THCとCBDを同量含んだ大麻植物抽出エキスで行った。
主要な結果処置は、患者の最も厄介な徴候につき視覚のアナログ・スケール(VAS)得点
で行った。追加的な処置は、他の徴候のVAS得点と障害、認識、気分、睡眠と疲労の計測を含んだ。
CBMEの主要な徴候得点は、平均(SE)74.36 (11.1)から48.89 (22.0)まで減少した。
また、偽薬では74.31 (12.5)から54.79 (26.3)まで減少した。
痙性VAS得点は、偽薬(P =0.001)と比較すると、CBMEによって、かなり減少した。
スコアは大麻エキスによって有意に減少した。
認識または気分に対する重大な副作用はなかった。また精神作用は軽かった。

263:名無しさん@1周年
18/05/03 14:44:05.96 kYabs5Nl0.net
>>259
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
臨床試験の結果、医療大麻の有効性が証明されている。
2017年1月12日に発表された「全米科学・工学・医学アカデミー報告」のレビューでは、
『大麻またはカンナビノイドが有効であるという決定的または相当な証拠がある』
と結論付けている。
カンナビスとカンナビノイド「全米科学・工学・医学アカデミー報告」2017年1月12日
URLリンク(www.nap.edu)
「全米科学・工学・医学アカデミー委員会」は、1999年以降に発表された
1万本以上の関連論文を「厳密に再検討」し、100点近い結論を引き出した。
結論: 治療効果
大麻またはカンナビノイドが有効であるという決定的または相当な証拠がある。
・成人の慢性疼痛治療
・化学療法誘発性の吐き気および嘔吐治療における制吐剤(経口カンナビノイド)
・患者が報告した多発性硬化症の痙性症状の改善(経口カンナビノイド)
大麻またはカンナビノイドは以下の場合に有効であるという適度な証拠がある。

264:名無しさん@1周年
18/05/03 14:44:46.40 QLggEfXk0.net
>>261
惜しい!
やっぱりスルーは無理か.....

265:名無しさん@1周年
18/05/03 14:46:02.78 kYabs5Nl0.net
>>259
無知で情弱だな。
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
医療大麻施用で生存期間・延命率が伸びる事が臨床試験フェーズU証明で明らかになっている。
GW Pharmaceuticals Achieves Positive Results in Phase 2 Proof of Concept Study in Glioma
【GW製薬は、グリオーマにおけるフェーズU証明、コンセプト研究で肯定的な結果を達成】
URLリンク(ir.gwpharm.com)
この研究では、THC:CBDで治療された再発性GBM(再発性多形性多形膠芽腫)を呈した患者は、
プラセボコホート(偽薬群)の患者、53%(p = 0.042)と比較して1年生存率が83%であることが示された。
THC:CBD群の中央生存期間はプラセボ群の369日と比較して550日以上であった。
529)臨床試験で示された医療大麻の抗がん作用
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【膠芽腫の標準治療に大麻製剤を併用すると生存期間が延長する】2017年2月7日発表
GWファーマ社は神経膠腫における第2相の概念実証研究において有効性を示す結果を得た
再発した多形性膠芽腫(Glioblastoma Multiforme)の患者21人を対象にした探索的第2相
プラセボ対照臨床試験によって、テトラヒドロカンナビノール(THC)とカンナビジオール
(CBD)を含む大麻抽出エキスの有効性を検討し、有効性を示す結果を得たと本日発表した。
再発性神経膠芽腫患者の1年生存率は、対照群が53%、THC:CBD製剤で治療を受けた群が83%で、
統計的に有意な差を認めた(p=0.042)。
生存期間の中央値は対照群が369日で、THC:CBD群は550日であった。
(詳細はリンクサイトにて)

266:名無しさん@1周年
18/05/03 14:46:20.33 2LPvH9X80.net
土人の貧民国は怖いね。グローバリズムとは一線画す方が正解かもしれない。
金儲けも重要だが、一部鎖国政策を取り入れる方がいいかもw

267:名無しさん@1周年
18/05/03 14:47:01.15 kYabs5Nl0.net
>>259
無知で情弱だな。
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
臨床試験の結果、医療大麻の有効性が証明されている。
神経因性疼痛管理におけるサティベックスの評価:多発性硬化症における臨床的および神経生理学的評価
URLリンク(academic.oup.com)
目的:
我々の研究の目的は、多発性硬化症(MS)患者の疼痛改善におけるサティベックスの
役割を、臨床的または神経生理学的評価のいずれかによってよりよく調査すること。
結果:
神経因性疼痛を有するMS患者における1ヶ月間の試薬投与は、疼痛評価を低下させ、
生活の質を改善することに成功した。
結論:
我々のデータは、サティベックスがMS関連神経因性疼痛の改善に効果的である
可能性があることを示唆している。
被験薬
患者は大麻ベースの抽出薬(Sativex)、を舌下スプレーで投与した。
サティベックスは、THC(27mg / mL)およびCBD(25mg / mL)(50:50)で含む
大麻植物抽出物で構成されている。
1スプレーは、THC 2.7mgおよびCBD 2.5mgを含有する100μLを供給する。
毎日投与されるスプレーの平均数は8であった。

268:名無しさん@1周年
18/05/03 14:47:07.00 QLggEfXk0.net
反対派=モウソウダケのみ

269:名無しさん@1周年
18/05/03 14:47:08.21 c68GTugf0.net
>>260
そりゃ主流派から見捨てられたものに拘って実用化にこぎつけるなんてことも工学的にはたまにはあることだし
もしも実用化され社会に恩恵があれば研究者には「期待してなかったのに、えらかったね」ってみんな言うよ。
ただし、お前には何の関係もない話だけどなw
お前はお前のケツをふくことに努力しろよw

270:名無しさん@1周年
18/05/03 14:48:44.28 kYabs5Nl0.net
>>259
無知で情弱だな。
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
臨床試験の結果、医療大麻の有効性が証明されている。
大麻は2500年も前から乳がんの治療、症状緩和に使われて来たが、
現在の医学でも有効性が明らかになっている。
末期がん患者の96%が症状の改善を訴えている医療大麻を懲役刑で禁止する
合理的、本質的理由はない。
また、臨床試験を懲役刑で禁止する合理的、本質的な理由は微塵もない。
今すぐにでも臨床試験を開始して白黒をハッキリと確認すべきだ。
それを拒む厚労省は、患者が正しい治療を受ける権利を踏みにじっている。
臨床試験:がん患者による安全かつ有効な大麻の使用
URLリンク(mjnewsnetwork.com)
欧州内科医学ジャーナル誌で発表された臨床データによると、大麻の使用は
がん患者の主観的な症状改善と関連付けられている。
イスラエルの研究者は、6ヵ月間にわたり、1,200人のがん患者群に対する大麻の
安全性と有効性の評価を行った。患者の96%が「自身の症状が改善した」と報告している。
調査された患者の平均年齢は59.5±16.3歳で、54.6%が女性、乳がん(20.7%)、
肺がん(13.6%)、膵臓がん(8.1%)、結腸直腸がん(7.9%)で、ステージ4にある
患者は51.2%であった。
症状の改善には、吐き気および嘔吐の緩和(91%)、睡眠の改善(86%)、不安の軽減(84%)、
痛みの軽減(50%超)が含まれる。
回答者の半数近くが、治療期間中にオピオイドの使用が減った、または使用しなかったと報告している。
著者は「がん患者に対する対症療法としての大麻は、患者が悪性腫瘍関連の症状に
対処するための十分に許容できる有効かつ安全な選択肢であると考えらる」と結論付けている。

271:名無しさん@1周年
18/05/03 14:49:40.13 kYabs5Nl0.net
>>259
無知で情弱だな。
『大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している』
臨床試験の結果、医療大麻の有効性が証明されている。
医療大麻使用が安全かつ有効であり、オピオイドを含む他の処方薬の
使用を減少させる可能性がある事が臨床試験で確認されている。
イスラエルのヘブライ大学とベングリオン大学の研究者らは、65歳以上の
患者コホートにおいて6カ月間、医療大麻使用の効果を評価した。
治験に参加した患者の大多数は、疼痛または癌に苦しんでいた。
高齢者における医療大麻の疫学的特性、安全性および有効性。
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
米国国立医学図書館 2018年2月1日
結果:
調査期間中、65歳以上の2736人の患者が大麻治療を開始し、最初のアンケートに
回答した。 平均年齢は74.5±7.5歳であった。
大麻治療の最も一般的な適応症は、痛み(66.6%)および癌(60.8%)であった。
6ヶ月間の治療後、93.7%の患者が症状の改善を報告し、報告された疼痛レベルは
0〜10のスケールで8の中央値から4の中央値まで減少した。
最も一般的な有害事象は、めまい(9.7 %)および口の乾燥(7.1%)であった。
6ヵ月後、18.1%がオピオイド鎮痛薬の使用を中止したり、投与量を減らした。
結論:
我々の研究は、医療大麻使用が高齢者集団において安全かつ有効であることを見出した。
大麻使用は、オピオイドを含む他の処方薬の使用を減少させる可能性がある。

272:名無しさん@1周年
18/05/03 14:51:05.18 HtEobHNE0.net
>>270
君のデータ量は豊富だな。参った。
俺259だけどお前に完敗だよ。脱帽

273:名無しさん@1周年
18/05/03 14:52:00.18 c68GTugf0.net
>>264
お前がさかんに話しかけてきてるのに、お前に反応してやっちゃダメなんだ?妙なルールがあったもんだな。
「自分のような蛆虫にさわったらまけだぞ!」ってか?
匿名便所板でまでそんなピンポンダッシュみたいなレスばかりしかできないという
ヘタレっぷりさらして何の意味があるのかわからないな

274:名無しさん@1周年
18/05/03 14:55:43.44 c68GTugf0.net
俺の発言のどっからひとつのぱいりろんとか思いついたの?ねえねえ?って訊ねると
それには断固答え(られ)ないアホがグダグダと大量コピペしてふんぞり返り、
なんかカスみたいなのが出てきてほめそやすというルーティーン

275:名無しさん@1周年
18/05/03 14:59:25.39 dpMUVeXD0.net
>>269
おまえ、ソースの一つも出せないで
幼稚で見苦し過ぎる言い訳、詭弁、
大間違いを言って無知を曝しているだけじゃんw

276:名無しさん@1周年
18/05/03 15:01:40.83 QLggEfXk0.net
>>275
そうそう 当初のバカにするだけって目的も全然果たせずに
バカにされてるだけっていうw

277:名無しさん@1周年
18/05/03 15:03:20.58 /Si2XR/k0.net
大麻が麻薬じゃないなんて嘘を吐く理由はいったい何かなw
早く解禁派に答えてほしいなw

278:名無しさん@1周年
18/05/03 15:06:13.89 IZZbSymh0.net
>>272
よう俺。かつて俺も反対派や空行の敵をやって
警察にこのスレを見せたことがあるけど
「高樹のような人間が解禁運動に安易に参加することで
大麻事犯を増やせば警察の負担になるから」ってことで慎重論を書き込んでた
兎に角、解禁論側の理論武装はすさまじいので
確定的なこと以外は書かないほうがいいぞ

279:名無しさん@1周年
18/05/03 15:08:53.79 c68GTugf0.net
>>275
単発IDが食いついてくるたびに相手してたらキリがないんだけど。
国の施策が目先の金嵩だけじゃ評価できないという自明の事実の指摘に要するソースって何?
いちたすいちは2であるソース出せ!ってレベルだよ。何言ってるかもわからないのはわかってるけど。
>>276
いやぜんぜん。現に「自分みたいな汚物に反応したら負けだ!」というお前の惨めな謎ルールを心の底から馬鹿にしてるよ。
お前のようなモノが具体性ゼロで「オデのかちだ!」「おまえはばかにされてる!」って唱えてなんとなくそんな気分になるのはお前の勝手だよ。

280:名無しさん@1周年
18/05/03 15:08:54.53 QbS/7ge80.net
コカインだろうがヘロインだろうが、
なんでもいいから売るもの売らないと国が亡ぶからな

281:名無しさん@1周年
18/05/03 15:09:17.05 IZZbSymh0.net
>>277
あんたが害獣って煽リに害獣ってかえすのはちょっと吹いた
つか、同じ反対派のWHO氏に突っ込みいれるとか奇妙な現象だな…?

282:名無しさん@1周年
18/05/03 15:11:15.54 /Si2XR/k0.net
>>281
いや?
あいつ自分を害獣って呼んだからw
まさかあの程度の間違いすら認めないとは思わなかったがなw

283:名無しさん@1周年
18/05/03 15:13:18.53 kYabs5Nl0.net
>>269
現在、西洋医学では医療大麻として効能、有効性が再発見されて来ている。
医療関係者の92%が大麻使用を支持、アメリカ国民の医療大麻合法化支持率は93%
と言う調査結果が出ているのに、『疾うの昔にポイ棄てされたもの』とは、
現実を把握していない無知蒙昧な暴論だな。
医療関係者の92%が大麻使用を支持
URLリンク(iryotaima.net)
医療大麻の効能が認知されている医療大麻解禁州では、医療関係者の92%が、
「小児がん患者が医療大麻を使用することを支援したい」と述べた。
アメリカの医療大麻合法化支持率は93%
URLリンク(www.druglibrary.org)
【クイニピアック大学・全米世論調査】2017年2月23日
URLリンク(poll.qu.edu)
2月16〜21日までに任意に発生させた番号の固定電話・携帯電話による全米1,323人の世論調査。
誤差範囲(+/- 2.7%)
64.医師の処方による大人の為の医療大麻合法化に賛成/反対ですか?
賛成:93%、反対:6%、分からない:1%

284:名無しさん@1周年
18/05/03 15:13:41.94 IZZbSymh0.net
>>279
>自分みたいな汚物に反応したら負けだ!
>「オデのかちだ!」「おまえはばかにされてる!」
議論は置いといて、おでも時々その手口は使うけど。
わざわざ解禁側が不利になりそうなスレで
黄金厨がいっぱいいる中で、だれかを軽蔑するとかは避けたほうがいいかもな
連休中は暇な厨学生がいっぱいいるから面白がって叩きだすからね
まあわかってるとは思うのだが

285:麻生ブリ太郎
18/05/03 15:13:45.43 qVjOS51i0.net
エライ伸びとんな・・。無駄に。
内容はお粗末 低俗 ドッチラケ。

286:名無しさん@1周年
18/05/03 15:15:35.94 c68GTugf0.net
低学歴が想像するソース提示って「堅苦しい文面をいっぱいコピペすること」でしかないからなあ
おい大量コピペ馬鹿、君の大麻普及運動in便所板の邪魔はしないからさ、かわりに一つだけごくささやかな質問に答えてよ。
俺の発言のどのくだりを見て「もしかしてひとつのぱいりろんのこと?」とか思ったの?(笑
そういうとこからだぞ。オムツパンパンのままでいくら虚勢張って高尚がっても滑稽なだけだぞ。

287:名無しさん@1周年
18/05/03 15:18:52.29 n2UVaz//0.net
>>277
法律上は大麻は大麻で別だから違うねw
覚醒剤も覚醒剤で麻薬じゃない
これをおかしいというならまず「麻薬とは何か?」
の定義から始めないといけないw

288:名無しさん@1周年
18/05/03 15:19:32.06 IZZbSymh0.net
>>282
まあ俺が二人の前で害獣って言葉をふとボヤいたのは
FFDQ板で腐女子とキモヲタとゲームクリエイターが
デスピサロとゾーマのどっちが格上とか言う超どうでもいいネタで
互いに互いを「害獣」って言ってたのを思い出したからなんだけどなw

289:名無しさん@1周年
18/05/03 15:20:14.22 kYabs5Nl0.net
>>266
別にジンバブエまたは貧困国だけではない。
例えば、イギリスは政府公認で医療大麻を栽培して、認可された大麻製剤として、
29か国以上に輸出している。
また、オランダ、カナダなども政府公認の医療大麻を輸出している。
イスラエル、オーストラリア、スリランカなども、政府公認圃場で栽培された
医療大麻の輸出を計画している。
医療大麻および嗜好大麻を合法化している国/地域は以下の通り。
21世紀の黒船は、既に浦賀沖まで来ている。
ネットが発達した現代社会で、無様な鎖国政策は通用しない。
【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(今日現在)
◆【嗜好大麻合法9州+特別区および国】
コロラド州、ワシントン州、オレゴン州、アラスカ州、カリフォルニア州、マサチューセッツ州、
ネバダ州、メイン州、バーモント州、首都ワシントンDC、ウルグアイ
◆【29医療用大麻合法州・特別区・準州】
アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、
ワシントン、ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、
ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、
ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、ペンシルベニア、オハイオ、
ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ、ノースダコタ、アーカンソー、ウェストバージニア、
首都ワシントンDC特別区、グアム準州、プエルトリコ自治連邦区
◆【37 医療大麻合法国】
ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、
イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、
カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、ブラジル、ウルグアイ、
ロシア、ジャマイカ、チリ、コロンビア、マケドニア、メキシコ、アイルランド、タイ、
アルゼンチン、ギリシャ、ペルー、ポーランド、ニュージーランド、パラグアイ、レソト、
ジンバブエ。

290:名無しさん@1周年
18/05/03 15:21:21.93 IZZbSymh0.net
>>285
これがゴールデンウイーク特有の負のエネルギーっす。
誰が悪いというのでもない。
夏休みはもっとひどくなりますので気を付けるとよろしいかもです

291:名無しさん@1周年
18/05/03 15:21:34.22 /Si2XR/k0.net
>>287
まだそんな詭弁で逃げられると思ってんのw
麻薬に関する単一条約
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
これで指定される大麻はどうやっても麻薬だよw
害獣w

292:名無しさん@1周年
18/05/03 15:23:18.86 kYabs5Nl0.net
>>286
全く根拠のない荒唐無稽な妄想だな。
全く逆。
明らかに教育水準が低いほど大麻合法化に反対している、と言う複数の調査結果が出ている。
教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してる。(リンク切れ)
URLリンク(www.field.com)
教育程度・・・・・・・・・・・・大麻合法化賛成・・・・・反対
高校/それ以下・・・・・・・・・・・・39%・・・・・・・・・58%
大学中退/職業学校・・・・・・・・53%・・・・・・・・・41%
大卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64%・・・・・・・・・31%
大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65%・・・・・・・・・31%

教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してる。(図表 3 参照)
URLリンク(media.sacbee.com)
教育程度・・・・・・・・・・・・大麻合法化賛成・・・・・反対
高校/それ以下・・・・・・・・・・・・51%・・・・・・・・・46%
大学中退/職業学校・・・・・・・・56%・・・・・・・・・43%
大卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%・・・・・・・・・37%
大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%・・・・・・・・・33%

教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してる。(図表 5 参照)
URLリンク(www.denverpost.com)
医療大麻合法化に賛成ですか?
高卒:67%、 短大卒: 75%、 大卒:79%。

The Quinnipiac poll, 2018 Jan. 5-9,
URLリンク(poll.qu.edu)
Q:大麻は合法化されるべき?
大卒以上:賛成 61% 、反対: 32%
大卒以下: 賛成 54%、反対:40%

293:名無しさん@1周年
18/05/03 15:23:24.26 n2UVaz//0.net
>>266
元々薬物の禁止は国民の健康の為だからね
社会保障で国民の健康を守れない国は規制なんかするべきではない
アヘンで鎮痛するなり覚醒剤で働いて金稼ぐなりマリファナでスローライフなり自由にやらせるべき

294:名無しさん@1周年
18/05/03 15:24:44.52 fL5oGQg+0.net
>>1
文字化けかと思ったぞ

295:名無しさん@1周年
18/05/03 15:25:29.28 IZZbSymh0.net
>>289
それはさんざん見てきてわかっているのだが
何故解禁派がジンバブエってスレタイに入れてスレを依頼したのか謎
「北朝鮮の大麻事情スレ」ってスレを最悪板に立てるようなものじゃん?

296:名無しさん@1周年
18/05/03 15:25:45.89 ZzEvtuQF0.net
>>183
その大量コピペに騙される人はやっぱりいると思われますので、
やはり、馬鹿な人が騙されて、裏組織の大麻売り上げを伸ばさないようにするためにも、
国際連合の健康関係の専門機関である世界保健機関その他、各国政府のまともな保険機関が、現在進行形で、
大麻の精神病の危険、
知能低下の危険、
他の薬物への移行の危険を発表し続けていること
しかも、世界保健機関はこれを大麻についての最新情報を提供するものと、薬物に関するページの目立つところで紹介していること、
(>50>>51>>53に国際連合の世界保健機関のHPへのリンクがありますので見てください。)
は定期的に貼っておく必要があります。

297:名無しさん@1周年
18/05/03 15:26:10.14 n2UVaz//0.net
>>291
するとコデインも麻薬になるなw
コデイン入りの咳止め薬=麻薬

298:名無しさん@1周年
18/05/03 15:26:43.90 kYabs5Nl0.net
>>291
【大麻は麻薬ではない】
@「麻薬」と「大麻」を混同している人も多いのではないか。
 「麻薬」という言葉は、旧字体では「痲薬」と記し、「痲」の字は「しびれる」という意味を持つ。
 一方で、「大麻」の「麻」は植物の「アサ」を指す。つまり「痲」と「麻」は同じ意味ではない。
 1949年に、漢字が旧字体から新字体に移行され、「痲」と「麻」が同じ漢字になった結果、
 このような混同が起きたのだ。
A日本の法律でも「大麻取締法」と「麻薬取締法」で両者は明確に区別されている。
 
 日本の法律上、麻薬に指定されているのは「麻薬取締法:付表1」に記載された物質だけ。
 大麻は「麻薬取締法:付表1」から除外されている。日本の法律上、大麻は麻薬ではない。
B米大統領による「カーター教書」でも「マリファナを法律上、麻薬扱いしない」としている。
C「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」この様な大麻は麻薬とは言えない。

299:名無しさん@1周年
18/05/03 15:26:56.44 gImDuGMs0.net
大きな麻生さん

300:名無しさん@1周年
18/05/03 15:27:29.69 kYabs5Nl0.net
>>291
『日本の法律上』も、大麻は麻薬ではありません。
麻薬に指定されているのは、「麻薬取締法 別表1」に指定された物質だけ。
麻薬及び向精神薬取締法
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
(用語の定義)
一 麻薬 別表に掲げる物をいう。
麻薬に指定されているのは、合成されたTHCだけ。
「麻薬取締法 付表1」では、ワザワザ「大麻を除く」と明記されている。
・法(法別表第一)及び政令(政令第一条)による麻薬類          
URLリンク(www.epc.osaka-u.ac.jp)
表-1
75ー44
六a・七・八・十a―テトラヒドロ―六・六・九―トリメチル―三―ペンチル―六H―ジベンゾ
〔b・d〕ピラン―オール(別名デルタ九テトラヒドロカンナビノール)
(分解反応以外の化学反応(大麻取締法 (昭和二十三年法律第百二十四号)第一条 に
規定する大麻草(次号において単に「大麻草」という。)及びその製品に含有されている
六a・七・八・十a―テトラヒドロ―六・六・九―トリメチル―三―ペンチル―六H―ジベンゾ
〔b・d〕ピラン―オールを精製するために必要なものを除く。)を起こさせることにより
得られるものに限る。)及びその塩類

301:害獣
18/05/03 15:29:00.49 IZZbSymh0.net
いっそ俺が害獣って名乗ろうかな?
皆さんがいがみ合うよりはいいだろ
>>291
その単一条約が変われば晴れて麻薬じゃないと言えるわけだ
ただし6月に変わらない可能性は充分あるな
ソースは出さなくてもいいよね

302:名無しさん@1周年
18/05/03 15:29:41.90 kYabs5Nl0.net
>>291
『日本の法律上』も、大麻は麻薬ではない。
国連による国際的統制がとられているが、麻薬の指定成分は各国で異なる。
また、麻薬とは本来、あへんやあへん様化合物を指す単語であり、
国連条約は単語を誤用している。
麻薬 - 薬学用語解説 - 日本薬学会
URLリンク(www.pharm.or.jp)
麻薬の定義
もともとはあへんやあへん様化合物から誘導され、精神と行動の著しい変化および依存性と
耐性の可能性を伴う強力な鎮痛作用をもつすべての薬物を指す。最近は、合成あるいは天然の
薬物で、メペリジンやフェンタニルとその誘導体など、あへんやあへん誘導体と作用が類似
しているものすべてをさす(ステッドマン医学大辞典より抜粋)。
法律上の麻薬とは、“麻薬及び向精神薬取締り法(平成2年に従来の麻薬取締法より改正)
”第2条により「別表1に掲げる物」として指定されたものをいう。(>>300 参照)
アヘンチンキ、モルヒネ塩酸塩、コデインリン酸塩、コカイン塩酸塩、フェンタニル、リゼルギン
酸ジエチルアミド(LSD)などがある。麻薬の規制については、国連による国際的統制が
とられているが、麻薬の指定成分は各国で異なる。
一方、覚せい剤、大麻、向精神薬は麻薬とは区別され、それぞれに法的規制が
定められている。なお、麻薬の原料となるけしやあへん(けしの抽出物:医薬品として
加工されたものを除く)は別途“あへん取締法”による規制を受ける。

303:名無しさん@1周年
18/05/03 15:31:19.90 kYabs5Nl0.net
>>291
国連条約では、大麻の医学的利用、研究は禁じられていない。
2016年4月に開催された「国連麻薬特別総会」で、国連条約では、
大麻の医学的利用は禁止されてない事が再確認された。
この再確認に従って多くの国で医療大麻合法化が行われている。
「麻薬に関する単一条約」では、大麻の医学的利用、研究は禁じられていない。
「国連・国際麻薬統制委員会レポート」には、以下のように記述されている。
「2016年・国際麻薬統制委員会レポート」
URLリンク(www.incb.org)
>The 1961 Convention allows States parties to use cannabis for medical purposes .
> 1961年条約(麻薬に関する単一条約)は、条約締約国が医学目的のための大麻使用を許可する。
日本政府が、国連条約、WHOを根拠に医療大麻禁止を正当化するのは明らかな虚偽。
日本政府は、嘘で国民を騙し続けずに、速やかに医療大麻を合法化すべきである。

304:名無しさん@1周年
18/05/03 15:32:29.61 /Si2XR/k0.net
>>297
スケジュール1と2の違いくらいお勉強しましょうねw
>>300
はいはい
条約の拘束力は国内法より上ですよw
とっくに論破済みなんだけどねw
同じ話を何度教えてあげれば理解できますか?
害獣だから無理かw

305:害獣
18/05/03 15:33:13.40 IZZbSymh0.net
>>296
実をいうとWHOさんって反対派の中でどうも一番軽くみられてるみたいなんよ、
わにさんの叩かれ方もひどかったが、WHO氏はそれ以上かもしれない
>>183のレスはそれを気遣ったのかもしれんな、気を付けて

306:名無しさん@1周年
18/05/03 15:33:33.87 kYabs5Nl0.net
>>291
【麻薬に関する単一条約には、科学的正当性がない】
国連・WHOは、82年間も大麻の正式な審査をしていなかったと公式に認めて、
これまでの大麻規制レベルを正式に審査するための資料は不十分であるか、
または決定的ではないと公式発表をした。
それを受けてWHOは、大麻に関する『WHO:医薬品依存専門家委員会』を、
2018年6月4-8日に開催し、国連条約での大麻規制レベルを審議する。
【国連・WHOは82年間も大麻の正式な審査をしていなかった】
大麻は、1935年の国際連盟健康委員会による審査から、専門家委員会に
よって科学的に一度も見直及び審査はされなかった。
現在のヘロイン同等と言う一番厳しい国連条約規制レベルは、1935年の僅かな
科学的知見により決定されている。
その非科学的な、規制レベルを、最新の科学、事実に基づいて見直そう、
と言うのが、現在の国連及びWHOの方針だ。
Cannabis and cannabis resin - World Health Organization
URLリンク(www.who.int)
WHO:薬物依存専門委員会 第36回会議 ジュネーブ、2014年6月16〜20日
Cannabis and cannabis resin has not been scientifically reviewed by the Expert Committee
since the review by the Health Committee of the League of Nations in 1935.
大麻および大麻樹脂は、1935年の国際連盟健康委員会による審査から、専門家委員会に
よって科学的に見直されませんでした。
Because of their inclusion in the 1925 Opium Convention, cannabis and cannabis resin were
included in Schedule I of the Single Convention on Narcotic Drugs. When the Schedules of
the Single Convention were drawn up,
the Expert Committee on Addiction‐Producing Drugs
stated that it “believed that the composition of the schedules [on the draft list for
the Single Convention] should be most carefully reviewed before they become an
established part of the new Convention”.
No reference can be found to a review of cannabis and/or its resin.
no specific reference to a review of cannabis or cannabis resin is made.
1925年のアヘン条約にそれらが含まれていたため、大麻と大麻樹脂は 単一条約付表Tに含まれた。
付表の作成は新しい条約が確立される前に最も慎重に検討されるべきである。
しかし、大麻および樹脂に関する審査への言及は見つからなかった。
大麻および大麻樹脂の審査への特定の指示はされなかった。

307:名無しさん@1周年
18/05/03 15:34:45.68 c68GTugf0.net
>>292
ほらまた単語に食いつくw
いいか?俺は「低学歴は堅苦しい字面の長文コピペを“ソース提示”だと思う」って言ったんだぞ。
「低学歴ほど大麻解禁に賛成する」なんて一っっ言も言ってねぇぞw
いくらそうやってダラダラ大量コピペしたって「そんな話してねえよ馬鹿w」の一言なんだよ。
で、「ひとつのパイりろんとかどっから出た話?」って質問もやっぱり聞こえないフリしかできないだろ?
そうやってまともな日本語のやりとりすら満足にできないのに大量コピペで高尚がってもダメなんだよw
うんこもらしたままで虚勢張るなってのはそういうことだよw

308:名無しさん@1周年
18/05/03 15:35:41.84 kYabs5Nl0.net
>>291
世界的に大麻を禁止している【麻薬に関する単一条約には、科学的正当性がない】(>>306 参照)
WHOは、大麻に関して、今まで正式な審査がされた事がなく、資料も不十分であり、
決定的でない、と正式に認め、2018年6月4-8日に専門家会議を開催し、
国連条約における大麻規制レベル引き下げを審査をする。
WHO:医薬品依存専門家委員会(ECDD) 14-18 November 2016 .
URLリンク(www.who.int)
5.アップデート
11月14-18日、ECDDでの大麻に関するアップデート
WHOは2014、2015年に大麻に関する最新情報を提供し、11月14-18日の薬物依存専門家会議で
2016年に更新された証拠を再び共有する予定である。
これまでの大麻規制レベルを正式に審査するための資料は不十分であるか、
または決定的ではない。
WHOは、現状のスケジューリング状況(規制レベル)が変わるかどうかを判断するために
利用可能なすべての科学的証拠を引き続きレビューする。
WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)
URLリンク(www.who.int)
・第40回ECDD専門家委員会議: 大麻および大麻関連物質に関する事前審査
ジュネーブWHO本部で、2018年6月4-8日まで、第40回薬物依存専門家委員会議 (ECDD) を開催する。
第40回薬物依存専門家委員会議は、大麻と大麻関連物質の事前審査を実施する特別に招集されたセッションとなる。
審査対象は以下の通り。
・大麻植物と大麻樹脂
・大麻エキスおよび大麻チンキ
・デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール (THC)
・THCの立体異性体 (合成THC)
・ さらに、39回ECDDで事前審査した、大麻から抽出したカンナビジオール (CBD) を
 含有する製剤の推奨事項が重要な審査の対象となる。
物質評価
毎年、ECDD会議は、医療用を含む精神活性物質の依存特性と健康に対する害を評価するために、
WHOにより組織される。
これらの物質が国連条約で規制下に置くべきか否か、ECDDから国連事務総長に推薦状が出され、
国連麻薬委員会(CND)により採決される。

309:名無しさん@1周年
18/05/03 15:35:53.66 /Si2XR/k0.net
>>306
>>143
医療用なら麻薬のままでもなんの問題もないはずなんだけどねw
そんな嘘を吐くのは大麻が有害だからだねw

310:害獣
18/05/03 15:35:57.95 IZZbSymh0.net
>>304
>条約の拘束力は国内法より上
>スケジュール1と2の違いくらいお勉強
何気に把握してるな、解禁派におとぼけさんと断定された根拠はそれか
もし貴殿がおとぼけさんだったらドヤア=おとぼけさんとか言っちゃってごめんよ

311:名無しさん@1周年
18/05/03 15:37:31.89 /Si2XR/k0.net
>>310
ネットで調べればすぐわかることだが?
大麻吸いたい馬鹿の頭の悪さがよくわかるから面倒でもレス返してやってるがねw

312:名無しさん@1周年
18/05/03 15:40:29.23 c68GTugf0.net
ウヨサヨと一緒だよな、おのれ自身のバカっぷりを笑われると自陣営の主義主張に逃げ込む
大麻に賛成反対って話をしてるんじゃないんだよ。
お前個人が最低限の文章読解力のない単語に食いつくだけのバカだから嘲笑ってるんだよw

313:名無しさん@1周年
18/05/03 15:40:57.61 kYabs5Nl0.net
>>307
教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してるのは統計的事実。(>>292 参照)
教育水準が低い人は、キミのように無知で情弱、最新の情報・論文・ニュースなどを
精査する能力が欠如しているから、科学的根拠も無しに感情論で大麻合法化に反対している。

314:名無しさん@1周年
18/05/03 15:41:04.66 7+LrHiSf0.net
>>305
いや無視してもらってかまわないので
軽く見てもらうのはありがたい
お互い自由にやりましょう
国際連合の健康関係の専門機関である世界保健機関その他、各国政府のまともな保険機関が、現在進行形で、
大麻の精神病の危険、
知能低下の危険、
他の薬物への移行の危険を発表し続けていること
しかも、世界保健機関はこれを大麻についての最新情報を提供するものと、薬物に関するページの目立つところで紹介していること、
(>50>>51>>53に国際連合の世界保健機関のHPへのリンクがありますので見てください。)
は定期的に貼っておく必要があります。
狼少年が見直しだとかいってますが
削除のけはいはまったくありません
だまされないよう注意しましょう

315:名無しさん@1周年
18/05/03 15:43:41.05 IZZbSymh0.net
>>311
>ネットで調べればすぐわかることだが?
まあそれもそうかもな、害獣とか言うコテつけるのが痛すぎるのでやめとこっとw
    ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)< ただし害獣を馬鹿にすんなよ! わんちゃんやぬこだって野良になれば害獣だ、ゴルァ!
   ⊂  ⊃ \________________________________________
  〜|  |
 ,,  し`J

316:名無しさん@1周年
18/05/03 15:44:36.64 /Si2XR/k0.net
>>313
大麻が麻薬じゃないなんて馬鹿丸出しの嘘を吐く害獣に教育水準とか語られてもねw
笑えばいいの?それw

317:名無しさん@1周年
18/05/03 15:46:20.72 /Si2XR/k0.net
>>315
いやなw
間違えたってすぐ認めれば害獣なんて呼ぶことはなかったんだがなw
あいつアンカーミスなんてしてないもんって言い張るからw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2238日前に更新/440 KB
担当:undef