【のりもの】グリーン ..
[2ch|▼Menu]
108:名無しさん@1周年
18/04/26 18:42:50.33 c+G9eT9H0.net
新幹線のグリーンなら2座席使っても客が少ないから余裕・・・だった
100系の2階建てのグリーンはキャパが多いから本当に快適だった

109:名無しさん@1周年
18/04/26 18:42:55.80 aoVnxu8m0.net
>>106
それコピペだから

110:名無しさん@1周年
18/04/26 18:43:12.77 1qNE9kd+0.net
でもこういう変な暗黙ルールって探せばいろいろ出てくるんだろうなぁ

111:名無しさん@1周年
18/04/26 18:44:00.56 FwZ5TbEF0.net
未指定特急券なんて面倒臭いものも世の中には有るけどね

112:名無しさん@1周年
18/04/26 18:44:19.52 nRj/bhYA0.net
>>37
特定席とか国会議員用の席もあるぞ

113:名無しさん@1周年
18/04/26 18:44:27.36 PunGraaZ0.net
暗黙のルールなんぞ知るか
アホらしい

114:名無しさん@1周年
18/04/26 18:44:28.16 FwZ5TbEF0.net
>>110
ネットの嘘ルールだよ、見抜けよこんなの

115:名無しさん@1周年
18/04/26 18:44:41.64 dGoA6+V60.net
もっと広々としたスーパーグリーンを導入する余地がありそうだな

116:名無しさん@1周年
18/04/26 18:44:49.87 4So2vJLv0.net
>>81
規則上は権利はない

117:名無しさん@1周年
18/04/26 18:44:56.85 CkRXRUrz0.net
嫌なら2席分はらって席確保しろよw
1席だけで隣座るなとか何様だ乞食が

118:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:04.59 oV++/9tQ0.net
>>104
良くご存知でw
特急券に記載された駅より席に乗客がいない場合
その席は車掌が使用していいことになってるのよね
あまり使われることはないけど
繁忙期とかは車内で空席を
割り当てることはママあるよ

119:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:20.65 7Fuitf8h0.net
だだっ広い駐車場で、車の少ない所に停めたのに、わざわざ隣に停めるヤツみたいな?

120:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:26.37 XCriwZd50.net
席が空いてるのなら誰でも買える
それを先に窓側を押さえた客が文句を言う筋合いじゃない
1席分の料金しか払っていないのに、マナーとか言って買わせないなんて乞食なんじゃないか?
そうしたいのなら2人分の料金を払えよ

121:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:29.35 4uYNLg0k0.net
飛行機、新幹線でもバスでも指定席あるやつは、隣りが来ても変なこと思わないけどな。
グリーン車だけなの?変なの。馬鹿馬鹿しい

122:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:30.74 4Mug/p4A0.net
>>115
バスの三列独立シートだな

123:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:40.69 66NnG3MU0.net
空いてんだから切符買って座っていいよ。

124:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:40.78 fIc/OtdC0.net
>>1
予約?
Suikaに情報書き込んで座ったらタッチするだけだが?

125:名無しさん@1周年
18/04/26 18:45:41.27 nRj/bhYA0.net
>>115
グ、グランクラス…

126:名無しさん@1周年
18/04/26 18:46:04.38 66NnG3MU0.net
suica

127:名無しさん@1周年
18/04/26 18:46:12.12 yUGN+iLR0.net
暗黙の了解なんて知るか>>430
通路側予約とってやるわ

128:名無しさん@1周年
18/04/26 18:46:20.62 mp0WU5zQ0.net
何が暗黙の前提じゃボケカスタココラ
ゆったりしたけりゃ、二席予約しやがれ
そもそも通路側まで埋まるという事は
それだけ利用者が多かったという事
何がテメエの都合で
「ゆったりしたい」
だ大マヌケが!

129:名無しさん@1周年
18/04/26 18:46:22.54 egMxhikE0.net
直接言うからダメなのかもね
JRの乗務員に言ってもらえばいいんじゃない

130:名無しさん@1周年
18/04/26 18:46:36.35 kfKK1udq0.net
>>20
よくそんな安靴でドヤれるなw

131:名無しさん@1周年
18/04/26 18:46:36.33 GJkHHU6i0.net
がっかりしても顔に出さないのが常識

132:名無しさん@1周年
18/04/26 18:46:45.31 z8ZgzeQe0.net
指定席しか乗らないけどグリーンにはそんなルールあるの?
ちなみにどんなに空いててもC席とる

133:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:05.21 BMruThFr0.net
キチガイかよ日本人て
混んでて仕方なくその席を取ったんだろ
何で文句言うんだカスが

134:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:06.20 l0h6+s4J0.net
隣でパソコンカタカタされた時は流石に落ち込んだ。

135:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:06.28 F4n9bBjK0.net
横に人が来たら損した気分とかなんなの?
俺は別になんとも思わんけど。そんなセコい考えしてる奴って成功しないだろ。可愛いお姉ちゃんとかが横に来たら逆にラッキーじゃねーか。

136:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:12.26 K4GWsV2i0.net
>>115
既にあるが、増やしてもいいな

137:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:13.38 Ou4rb4Ub0.net
小田急ロマンスカーの駅券売機の予約は窓側がデフォルト
対してWeb予約は通路側がデフォルト
結構な割合でロマンス状態

138:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:14.01 1qNE9kd+0.net
>>69
乗車券分は払ってないからって事?

139:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:17.18 ocb7hoRD0.net
あのさ、グリーン車の座席ってのは週末の席に座りたい貧乏サラリーマンが出張費にプラス出して座るか帰省シーズン以外は二人席でも殆んど一人
だからみんな荷物をおくのは当たり前だし、テーブルも2つ使える
コレがグリーン車のマナー。余計な投稿して改悪されたら、こいつのせいやん

140:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:21.54 gR88/9w+0.net
むしろ在来線でいくらでも空席あるのに私の隣にくっついて座るおっさん怖い
あれなに
もうババアなんだけど
スリ?

141:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:27.60 4So2vJLv0.net
>>108
キャパは同じようなもんじゃなかったっけ

142:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:37.03 Tp1dT4YE0.net
別に文句言われた訳じゃないじゃん
やな顔なんて誰でもするわ
普通指定でもあるしね
それで投稿しちゃうって相当傷付いたんだなw
ナイーヴだな

143:巫山戯為奴
18/04/26 18:47:38.17 3rY11HpN0.net
何時も使ってる様な本当の社用族は通路側を選ぶんだけどね、面倒臭いから。

144:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:54.60 TRqRi9dG0.net
これは通路側に席取った奴が悪い
通路で文句言われたくなかったら取らなきゃいいんだよ!!
大体暗黙のルールもわからん奴がグリーンに乗るな!!
ルールのわかる奴が乗れ!!!

145:名無しさん@1周年
18/04/26 18:47:55.57 4zGZw88C0.net
10年以上毎回、仕事で数人で通路側一列で予約してるが、なにも文句言われたことはない。
そんなルールないよ。
そりゃ、窓側の人にとっては隣に座られたらがっかりするかもしれないけど、それはそんなもん。今回は運が悪い程度

146:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:07.27 6l/G0MiO0.net
グリーン車は高速バスみたいに1列3席にすればいいんだよ

147:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:08.19 yDd/nAEb0.net
車掌を連れてきてどかせる
基本中の基本
1回だけそのバカ客が暴れたことから、運転士以外の乗務員総出で抑え込んで連行されたのは見たことがある

148:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:25.33 Ns7drWKW0.net
ガラガラでもあえて窓際予約済みの通路側を取るよ。
アイドルとかと隣同士になれるかもしれんやん。
宝くじより確立高くね?
おっさんだったら空いてる席に移ればいいだけだし。
百回以上やってるけど一度も当たりないけどなw
ちなみに普通車指定席も2座席通路側取るね。
取ったうえで自由席に行くの。
可愛い子見つけて隣に座る。
満員でわざとらしくない程度の込み具合の時な。
いい席が無かったら指定に移る。

149:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:28.86 a2ixXjQW0.net
>>2
こんな事してるから嫌われるんだよ朝鮮人

150:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:30.85 4Mug/p4A0.net
暗黙のルールなんてどんどん表に出してぶち壊せ

151:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:33.14 kgj01aVL0.net
新幹線通勤してるけども
混んでても自由席の二人席の片方に荷物置く奴ほんと迷惑
三人掛けの席の真ん中で両脇に荷物置くやつはもっと迷惑
座席回転させて正味六人分の席をやたらくつろぎながら三人で使う酔っ払いなんてもってのほか

152:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:33.81 S6ckwYK50.net
混んでたらしょうがないけどスカスカの時はよそ行けよと思うわなw

153:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:34.12 KwQwTLnt0.net
車内の込み方によるな ガラガラなのに、2人並んで座らされたら、先に予約した
窓側の人は頭にくるだろなw

154:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:49.64 mp0WU5zQ0.net
>>134
前の席の親子がトムジェリをノーパソで見始めた時には
微笑ましすぎてニヤニヤ止まらんかった

155:名無しさん@1周年
18/04/26 18:48:54.63 swCer6xu0.net
二席の既出指摘しつこくしてるバカいるが、そんなの現場に車掌がいないとわからないから実質意味ないだろ
二席確保してるんでと言えば客は諦める

156:名無しさん@1周年
18/04/26 18:49:20.68 Ny/KnAB20.net
そんなの無いだろww
週1往復東京-名古屋をグリーン乗ってるけど
横に人が座るなんてよくあるっての

157:名無しさん@1周年
18/04/26 18:49:25.57 wl8Thi3L0.net
単なる釣りレスだろう。
今まさに新幹線に乗ってるが、グリーン車は普通に通路側も埋まってるぞw

158:名無しさん@1周年
18/04/26 18:49:31.14 X5GITb0N0.net
>>29
政権関係ないだろ
キチガイ馬鹿なのか?

159:名無しさん@1周年
18/04/26 18:49:39.56 eSIeyU7F0.net
2人なんだろ?
4席分買えばいいじゃねーか

160:名無しさん@1周年
18/04/26 18:49:51.32 mp0WU5zQ0.net
>>155
馬鹿発見

161:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:07.44 +CNjkC+t0.net
キ-チ-ガ-イによる独自のルールw

162:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:11.24 FwZ5TbEF0.net
>>157
アフィリエイトまとめblogって平気でデマを拡散するし、なんとかして欲しいわ

163:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:11.65 sz+1SMcS0.net
>>54
キチガイはしね

164:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:20.59 1qNE9kd+0.net
総武快速とか大体普通にグリーン車満席だよね

165:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:26.97 B5PpWk960.net
隣に座られるのがそんなに嫌なら二席買えば済むことなのにな
ちょっと小金を握っただけの卑しい成り上がり者に限って、
他人様にこういう謎ルールを押し付けても恬然として恥じないから困る

166:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:42.23 mRR1BSCL0.net
2席確保できないのにわざわざグリーン車に乗る方が理解できない
普通車で2席確保すりゃ良いじゃん

167:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:45.96 kgj01aVL0.net
>>134
やたら打鍵音大きい奴マジ勘弁
ミサワ並にッターン!ってやる奴

168:名無しさん@1周年
18/04/26 18:50:48.81 4FlhbEm10.net
ところで指定席の窓側のコンセントはどちらが使うべきなの?
コンセント狙いでいつも窓側取るけど、今回GWで満席らしく
そんな時期に乗ったことないからコンセント攻防とか色々怖い
この時期は通路とかに人が居座るんでしょ?

169:名無しさん@1周年
18/04/26 18:51:05.22 ogzHWMcv0.net
>>120
ふた席分も買えない貧乏人だからしょうがない
そもそもグリーン車って大してくつろげないし隣が座っても大して変わらない

170:名無しさん@1周年
18/04/26 18:51:23.59 qesRO3Mk0.net
新幹線の通が「通路側がいい」とか言うけど、
実際券売機行くと、窓側の方が埋まってるって言う
つまらねぇ嘘つくな、みんな窓側座りたいのはすぐに分かる

171:名無しさん@1周年
18/04/26 18:51:26.08 FwZ5TbEF0.net
>>160
そもそもさ、特別車両券が無いとグリーンにはデッキにも入れないんだよね

172:名無しさん@1周年
18/04/26 18:51:53.98 a8LCFYZWO.net
>>140
自意識過剰

173:名無しさん@1周年
18/04/26 18:51:55.05 nRj/bhYA0.net
>>148
それ車掌によっては指定席に移動してくださいって言われることもあるぞ

174:名無しさん@1周年
18/04/26 18:51:55.14 F4n9bBjK0.net
>>106
グリーンじゃないけど指定席なら空いてたら座らしてもらえるはずだぞ。
俺はその件で車掌と揉めたんだから。酒臭いオッサンが指定席券持たずに俺の近くに来たから、「俺はアルコールの匂いが苦手だからどうにかしてくれ。」と車掌に言ったら
「空席の場合は座っていただけるようになってる」云々。
俺が動くはめに。最初にいた場所から10列くらい前の席に移った。3列席の通路側。その時、3列席の窓側に座ってたのが今の彼女。嘘のような本当の話

175:名無しさん@1周年
18/04/26 18:51:55.90 wl8Thi3L0.net
>>162
アイツらに常識や良識を求めても無駄。

176:名無しさん@1周年
18/04/26 18:52:03.84 GS+ao3hG0.net
この前、窓際に座ってたら「宜しいですか?」と隣に座った人が
たぶん120kg超な感じのお姉さん。こっちの席も1/4ぐらい譲ってあげた。

177:巫山戯為奴
18/04/26 18:52:18.46 3rY11HpN0.net
>>153 だから税所から通路側に座れば頭にも来ない。
トイレも一々断らなくても行けるし。

178:巫山戯為奴
18/04/26 18:52:20.86 3rY11HpN0.net
>>153 だから最初から通路側に座れば頭にも来ない。
トイレも一々断らなくても行けるし。

179:名無しさん@1周年
18/04/26 18:52:23.05 mp0WU5zQ0.net
>>168
百均で二股以上のコード買え
50センチか1メートルで足りる

180:名無しさん@1周年
18/04/26 18:52:29.57 1qNE9kd+0.net
気にせず座っていいんだよ

181:名無しさん@1周年
18/04/26 18:52:45.62 YsMD8Oke0.net
あほくさい。グリーン車使ってるやつが勝手に自分の都合よく解釈して一席余分に勝手にもの置いたりして使ってるだけじゃないか
グリーン車の通路側開けるのがマナーとか言ってる連中のほう尾がモラルが低いしマナー違反だろ馬鹿馬鹿しい

182:名無しさん@1周年
18/04/26 18:52:46.58 6XE+orzU0.net
>>13
レスって立てるものだったのか…

183:名無しさん@1周年
18/04/26 18:53:12.34 HrPBuFdCO.net
>>75
アンコ型相撲取りみたいな巨大な人はどうするの?

184:名無しさん@1周年
18/04/26 18:53:13.47 hsmoDKNB0.net
>>157
それは一般国民用のグリーン車
上級国民用は通路側は空けておくのがルール

185:名無しさん@1周年
18/04/26 18:53:13.90 FwZ5TbEF0.net
>>174
それは、別にサービスの一貫なだけですよ

186:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:19.69 a8y+V5Z10.net
トイレが近いから通路側しか取らないのは俺だけじゃないはず

187:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:30.23 mL6PiNM60.net
>>156-157
ほんこれ
指定席の狭い座席じゃあるまいし、そんな気にならないし。
使ったことない貧乏アフィリエイターの妄想記事だろう

188:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:30.23 eSIeyU7F0.net
>>176
マライア?

189:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:32.12 2PvhHoSV0.net
そのグリーン席も会社持ちなんだろな

190:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:39.17 eL2L3SGV0.net
貧乏人でも背伸びして乗ろうと思えば乗れる料金設定が良くない

191:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:39.62 +f/luWY20.net
鉄道会社ボロ儲け

192:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:50.44 2QFxCvHp0.net
後から来て座る奴ほどマナー悪いよな
グリーンで隣に人がいるとき弁当食うなビール飲むなガキ連れてくるな
うるさいし臭くて吐き気する
グリーンは快適さを金で買うんだよ
後から通路席に来て文句言うな

193:名無しさん@1周年
18/04/26 18:54:56.63 Mm9E81EN0.net
飛行機の三列シートの真ん中に当日変更してくるのも勘弁してくれ。
折角、窓、通路と空いてる列取ってるのに空気読めよ

194:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:05.93 FwZ5TbEF0.net
明日から繁忙期だけど、自由席特急券でグリーンのデッキに居座っちゃ駄目だよ

195:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:10.81 t8qYzMJW0.net
普段から通路側が好きなので、
グリーンもそうしたら
窓側の人が車掌に座席変更できないか
聞いてた
ごめんなさい
空気よめなかったわw

196:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:19.51 F4n9bBjK0.net
>>170
そりゃ初めて乗るような奴は景色が見たいから窓側だろ。
通は景色に飽きた。山陽新幹線なんかトンネルが多いし、700なんちゃらの看板と所々にイオンモールがあって、見る価値あるのは広島あたりのコンビナート?パイプ煙突がある所だけ。

197:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:22.74 6XE+orzU0.net
>>22
まあ、窓側ほぼ満席
通路側はほぼ空席
って状況で
自分の隣に座られて
なんで通路側に座るんだよ、チッ!
って事なんだろ?

198:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:27.50 R/rT0yr60.net
飛行機降りるとき後ろからくるひとら優先なの?なんであんな急いでるの?

199:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:31.83 Qq3VwcRB0.net
記事の信憑性が。。。
年に数回だが、普通に座ってるぞ 本当の話か?

200:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:36.21 wl8Thi3L0.net
>>174
指定席券を持っていて、移動先が空席の場合は車掌確認の上で移動OKだったと思う。
自由席券しか持って無かったら、指定席が空いてても座れないけど。

201:巫山戯為奴
18/04/26 18:55:38.42 3rY11HpN0.net
>>184 毎日使う様な人は窓の景色なんかもう見たくねーし。

202:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:41.72 PM5K/whc0.net
でも実際に窓際抑えられてたら別の場所買うなり時間早めにしたりするけどな
ネットの座席予約みてもずらっと窓際しか埋まってない

203:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:44.33 a8LCFYZWO.net
>>168
テーブルタップで延長分岐してやったら喜ばれるで

204:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:50.74 K4GWsV2i0.net
>>184
買って指定された席に座るのは当然の権利
上級国民用とかバカ?

205:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:56.07 slVJVcTr0.net
この投稿者はノイローゼなんじゃないだろうか
精神科へ行けばなにかしら医者が病名付けてくれるよw

206:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:57.76 C689P0li0.net
隣りに乗ってきたら、残念ーとは思うけど顔には出さない。本当に嫌なら2席分買えばいい

207:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:57.75 B2oxp83f0.net
は?
意味不明なんだが
別に人が来なけりゃ使っててもいいけど来たら速やかにどけよ

208:名無しさん@1周年
18/04/26 18:56:12.90 ckl+8KYf0.net
暗黙の了解はある

209:名無しさん@1周年
18/04/26 18:56:18.06 H+UKH6xu0.net
映画館でもガチ(隣来るな)勢はちゃんと周りの席買い占める

210:ネトサポハンター
18/04/26 18:56:24.01 FMz3RKR00.net
だったら最初から一列にしとけ

211:名無しさん@1周年
18/04/26 18:56:32.30 28E6eJr00.net
これは同意の欲しいかまってちゃんの気配

212:名無しさん@1周年
18/04/26 18:56:41.04 FwZ5TbEF0.net
>>208
だからデマだぞ

213:名無しさん@1周年
18/04/26 18:56:49.79 wl8Thi3L0.net
>>174
オレも昔、新幹線の隣の席になったこと付き合ったことあるから、ありえない話では無いよね。

214:名無しさん@1周年
18/04/26 18:57:13.17 3sOQ+MGs0.net
>>192
すまんのー
平日休みに焼売とビール飲みながら小旅行するのが楽しいんだわ
ごめんな

215:名無しさん@1周年
18/04/26 18:57:28.48 TC+T95el0.net
>>37
ある特定の車両の中頃は必ず指定できないようになってるよね
発売開始日のプラスEXで見るとわかる
あれ、なんなんやろ

216:名無しさん@1周年
18/04/26 18:57:29.60 F9YtEIMn0.net
>>168
基本は窓側が使う権利あると思うけど、自分が使わなくて邪魔にならない程度なら通路側の人に貸してもいいなあ。
それより最後列にリクライニング妨害するようなクソデカいトランク置かれる方が余程迷惑。

217:名無しさん@1周年
18/04/26 18:57:38.74 a8LCFYZWO.net
EX予約のグリーン車アップグレードの使い途に困る。

218:名無しさん@1周年
18/04/26 18:57:45.18 pRldiKkr0.net
となりに人がいるとゆっくりできないとか
相当なデブか、対人恐怖症かなんかか?w
グリーンの座席はとなりに人がいたってゆったりできるじゃんかよw

219:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:05.27 wl8Thi3L0.net
>>204
阿保レスに釣られたら損だよ。

220:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:10.15 XCriwZd50.net
>>184
厨房はもう寝とき

221:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:31.46 FwZ5TbEF0.net
>>215
そんなの聞いたこと無いけど、何号車のどの席ですか?

222:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:38.15 Kk/Zgz3L0.net
>>5
それはやり過ぎだろw差別だな
グリーン車は乗客一人一人に一礼してから乗るものだ

223:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:49.14 wXnDDweq0.net
分かるし三列シートにしてくれや

224:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:50.58 fgQxNsME0.net
JRへの営業妨害じゃね?
隣りに座って欲しくなければ自分で2席買えばいい。

225:名無しさん@1周年
18/04/26 18:59:00.74 TC+T95el0.net
>>60
移動中にも仕事しなきゃいけないなんて、効率悪いアホなんやなぁ…と思うわ

226:名無しさん@1周年
18/04/26 18:59:08.16 kT0qO8gB0.net
そうしたいなら2席分払えばいいだけだよなあ

227:名無しさん@1周年
18/04/26 18:59:23.75 6EBYQnvZ0.net
窓側がいっぱいだったら嫌でも通路側になるだろ。
いくらなんでも、通路側がいつも空いてるとかあるわけない。

228:名無しさん@1周年
18/04/26 18:59:27.02 aJU24dbB0.net
> もし乗ってこられたら私も非常に驚くと思います」
> 通路側に人が来たら、がっくりはしますよね」
>
言外に通路側に乗るのは非常識であると仄めかしている
お前らの常識を疑えよ浅薄白痴ども

229:名無しさん@1周年
18/04/26 18:59:29.81 Kk/Zgz3L0.net
>>184
上級国民はどこ行くにもヘリだ
タカス院長こそ上級国民

230:名無しさん@1周年
18/04/26 19:00:32.01 6XE+orzU0.net
>>69
実際に座ってないと車内で発券しちゃう
可能性あるんだっけ?

231:名無しさん@1周年
18/04/26 19:00:42.20 G5Artbn30.net
自由席券でグリーン車座った時
東海:3回やっていずれもグリーン券分の料金払えば座らせてくれる
東日本:2回やって1回目はグリーン料金払うよと言ってるのにどかされる。2回目は別途特急料金まで払えと言い出して頭にきたのでデッキで立ってたら普通車のほう移動しろとなってまじキレそうになった。
後でお客様センターに抗議して列車名と車掌の名前伝えたら謝ったから気が済んだが

232:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:04.60 Lwz0yQX90.net
>>69
隣が空いてりゃいいんだから、使えなくても問題ない

233:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:06.54 YX6CMebv0.net
JRの方が相席にならないようにすればいいのでは。
自分なら相席になるなら次の便にすると思う

234:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:08.89 wl8Thi3L0.net
>>225
出張帰りに報告書作っちゃって帰社後にさっさと家に帰りたい気持ちは判る。
自分は新幹線の中でノーパソいじると酔うからやらんけど。

235:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:09.15 KiUl86Jq0.net
別に隣に来ても気にしないけどな。席立ちたいときは普通に声かけるし、窮屈なわけでもないし。気にしなくていいんじゃないの?

236:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:10.55 t8qYzMJW0.net
>>215
事前予約ちゃう?

237:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:27.77 PM5K/whc0.net
>>228
ガッカリした後は諦めて隣の通路側に移るわ
夫婦で通路挟んだ会話始まったらよりイラつくから

238:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:37.70 1roZiNxq0.net
ほんま2席分買えよという話やな
買わないで、勝手な期待で人が来たら不愉快になるとか幼稚すぎるわ

239:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:50.96 wl8Thi3L0.net
>>228
そうやって騙したら通路側に来る人が減るからラッキーとでも思ってるんじゃね?

240:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:23.18 UW4Uajpg0.net
昔は3列だったんだがね
今の東海道グリーンは二等車
一等車を入れない倒壊が悪い

241:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:31.44 XixBhztn0.net
窓側より通路側の方がいいだろ

242:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:37.68 oV++/9tQ0.net
>>215
一応窓口用とかエクスプレス予約用とかの割り当てがあったりするかと
あと、長距離速達列車の場合はある期間までは
長距離用の予約用と短距離向け用と分けてあったりする

243:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:37.76 2Co/X/oI0.net
どういう意味?
グリーン車は定員の半分しか乗らないのが一般的ってこと?

244:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:48.81 y6mTvZ9F0.net
>>216
予約で最後列の場合は一番に乗って即フルリクライニングだわw
繁忙期だと立つ奴もいるしなw

245:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:50.64 8ZFjyjkx0.net
こういうむかつく車両には中国人観光客様を送り込みたいわ

246:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:53.99 mAMuqS8h0.net
>>1
十分空いているのにわざわざ横の席を取るのはだめだけど、
コレは何の問題もございません。

247:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:12.46 mRR1BSCL0.net
あえて新幹線で飯食おうとするやつなんなの?
朝の9時とかお前普段からその時間に朝飯食ってんのかよって
家で食って来いよ

248:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:16.42 /kj6enu90.net
勝手に驚いてろバーカ
隣に座られるのが嫌なら二人分乗車券買えよ乞食

249:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:21.00 WAX7OmxF0.net
あーこれね。リクルートの就活本に乗ってるから就活生は気をつけてね。
会社の偉い人にやっちゃって就活失敗はよく聞くよ

250:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:28.26 HlnU1yZ+0.net
グリーン席普通に埋まったりするのにこの記事作文だろ

251:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:30.30 9tVq8VKq0.net
セクハラよ!

252:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:34.25 wl8Thi3L0.net
>>233
次の便にしても、その隣に人が来る可能性も有るぞ。

253:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:40.34 a8LCFYZWO.net
窓際が全部埋まってる時の通路側は希望がなければどこから埋めるのかマルス開発者に聞いてみたいな。

254:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:48.03 iBC7Y/Vt0.net
隣り合う2席が予約できなかったんだから通路側予約するしかないよな
文句言ってるやつは頭おかしい

255:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:05.15 tapOb7VL0.net
>>1
じゃあ2席分払えよ。
居ないとの大前提で荷物置く馬鹿もシネよ、マジで。
何でここまで図々しくなれるのかが不思議でしょうがない。

256:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:17.51 WHyk0+sU0.net
>>5
駅に着いたらダッシュでホームから移動するのが常識だろ

257:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:23.72 rDVuaQvC0.net
>>237
お前みたいなのはほんと外出しないで欲しいわ
社会生活に向いてないんだよ

258:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:27.79 TC+T95el0.net
>>236
そうかな…
でも20席ぐらい横線引かれてるの
指定済みの×印じゃないのよねぇ…

259:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:28.23 hhjkQihk0.net
空いてるときは窓側しか予約しないのは当然だろ
窓側が全部埋まったらはじめて通路側の予約をする

260:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:36.94 s2vqSkTd0.net
>>231
お里が知れるな

261:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:40.29 0ettBVyT0.net
>>1
それマナーちゃう。
有料の席2つを1つの料金で占領する泥棒。

262:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:40.91 v1uoGnoQ0.net
グリーン車乗るのはキチガイしかいないんじゃねーの
めんどくせー
もう片側1列だけの座席にしとけよ
何のための2列なんだよ

263:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:54.84 UmdQVjRD0.net
>>39
金がもったいないじゃーん。

264:名無しさん@1周年
18/04/26 19:05:08.48 wl8Thi3L0.net
>>249
デマ以前に、そもそも就活生はグリーン車には乗らん。

265:名無しさん@1周年
18/04/26 19:05:23.53 PNQhDT4w0.net
バカすぎる
そんなマナーはねえよ

266:名無しさん@1周年
18/04/26 19:05:27.72 rDVuaQvC0.net
>>243
そう思ってるキチガイがこのスレにもチラホラ

267:名無しさん@1周年
18/04/26 19:05:43.05 TC+T95el0.net
>>242
後者、納得しますた

268:名無しさん@1周年
18/04/26 19:05:45.11 PNQhDT4w0.net
>>39
そういうこと

269:名無しさん@1周年
18/04/26 19:05:58.51 ea/yd8v40.net
チンケな金で最高のサービスを受けようとする
これだから貧乏人は困る

270:名無しさん@1周年
18/04/26 19:06:15.18 tapOb7VL0.net
>>244
>>216
>予約で最後列の場合は一番に乗って即フルリクライニングだわw
>繁忙期だと立つ奴もいるしなw
いるいる。
しかも自由席券のくせにちゃっかりと居るんだよな。
近頃は車掌もロクに見ないのが良くない。

271:名無しさん@1周年
18/04/26 19:06:18.24 pqH4Pi960.net
>>1
なにその夜行バスでゆったりしたいからって
複数席取って直前でキャンセルする様な行為w
そこまでゆったりしたいなら2席分自分で確保しろよw

272:名無しさん@1周年
18/04/26 19:06:22.81 3GJibPOr0.net
>>1
隣に座られたくなければ、
片側一列、2つ買えよ

273:名無しさん@1周年
18/04/26 19:06:26.65 WHyk0+sU0.net
>>21
まあ確かに、SNSに書き込む時点で貴女は悪くないですよ!っていう反応を期待してる感じだな

274:名無しさん@1周年
18/04/26 19:06:31.78 IR2aqyRc0.net
>>1
まあ確かに何のためのグリーン車かわからんわな
てかもうスーパーグリーンシート作って
おひとり様用作れよ
>>67
鉄道法とかで1人の客が2席買うのあかんみたいやで

275:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:16.21 x0cVnMsT0.net
席の場所に関しては、トイレ何度も行きたいなら窓側取るんじゃねえよってのが航空機で思うくらいかな

276:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:18.04 wTsSE8+U0.net
金曜の夕方なら問題ない。空いてる列車だと、ネット予約は隣が空いてる席から埋まるし窓口で買っても隣が空いてる席から埋める。なので、普通は隣が空いてるのがデフォ。が、金曜の夕方だったら全員二人がけを独占なんてむりだから、このケースは先客が空気読めなさすぎ。

277:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:22.02 v1uoGnoQ0.net
グリーン料金2倍にしろ

278:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:22.89 PNQhDT4w0.net
>>249
インチキマナー講師かよw

279:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:27.76 hd7+IApf0.net
通路側のほうがトイレに行きやすいし、空間的ゆとりもあるからいつも通路側を予約するよ

280:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:31.58 WwWsf0+q0.net
最近の映画館みたいにカップルシート作ればいいだろ

281:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:50.76 q1cAaI+B0.net
通路側しか空いてなかったって事だよね?
二人並んで座りたかったって事は。
ならしょうがないよね。
他スカスカなのに通路側に並ばれたら何故と思うかもしれないけど。

282:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:52.67 rDVuaQvC0.net
>>269
実際こういうのって、背伸びして無理してグリーン券買った貧乏人のほうがみっともない姿さらすんだよな
高いものを買ったのだからなんとか少しでも得をしようとするわけよ

283:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:06.38 JF+hGe3V0.net
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
URLリンク(netgeek.biz)
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
スレリンク(news板)
.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
URLリンク(www.weblio.jp)
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた
URLリンク(twitter.com)
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」
そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
スレリンク(newsplus板)

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる

.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


284:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:16.98 IR2aqyRc0.net
>>10
買うなとは言ってない
売らないとも言ってない
てかグリーン車毎週乗るけど
こういう事に出くわした事ないぞ

285:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:19.77 UmdQVjRD0.net
それより自由席で座れないほうが意味不明
自由な「席」を売ってんだろ?
定員オーバーなら売るなよ

286:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:21.95 eSl5prAy0.net
そもそもグリーン車が他人で二席うまることなどないのじゃね?
そうなる事態が異常事態なのだろ。

287:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:32.98 mRR1BSCL0.net
>>281
普通車買えよ

288:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:33.43 4So2vJLv0.net
>>240
3列なんてあったっけ

289:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:35.53 mb3I2YB50.net
指定でも必ずACEから埋まるやろ

290:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:40.24 WwWsf0+q0.net
>>282
そんなに言うほど値段に違いはないw

291:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:51.82 FwZ5TbEF0.net
>>230
出来ない

292:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:13.02 rDVuaQvC0.net
>>290
その差を感じるから貧乏なんだよw

293:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:23.41 HOlMf9EW0.net
どこの赤字路線の話してるんだこいつら

294:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:39.12 eTIsHDFR0.net
>>200
空いているなら指定券をその場で買えばええんでないの?

295:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:43.64 t8qYzMJW0.net
>>242
なるほど
20年ほど前だけどサイバーステーションで空き確認してJR西の窓口で断られて
なんでって聞くとJR九州の予約分ですっていわれた
いいから売れよって思った

296:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:51.49 WefQAefL0.net
>>231みたいなキチガイ相手に仕事しなきゃいけないんだから駅員や車掌って大変な仕事だなあ

297:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:56.14 ARJatUx90.net
>>274
ゴメン俺以前、急行はまなすのドリームカーで、運賃は1人分、急行券指定席券は2人並びで乗っちゃった
二回やったけどチョー快適だったわw
もう廃止されてるし、いいよね?

298:名無しさん@1周年
18/04/26 19:10:18.04 rJ/5qsF40.net
占領屋みたいなの本当にいるよなチョンだと思うけど

299:名無しさん@1周年
18/04/26 19:10:20.77 FwZ5TbEF0.net
>>231
>>236
団体券だろうな

300:名無しさん@1周年
18/04/26 19:10:22.20 JF+hGe3V0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


301:名無しさん@1周年
18/04/26 19:10:55.31 XixBhztn0.net
二人が隣取れなかったのは窓側全部埋まってたからで、むしろそっちの方が窓側ばかり取る人間から迷惑被っているよね

302:名無しさん@1周年
18/04/26 19:11:14.29 FwZ5TbEF0.net
>>258
団体券

303:名無しさん@1周年
18/04/26 19:11:27.49 6XE+orzU0.net
>>171
通り抜けはするけどな
間違えて違う号車から乗ってしまった時とか
昔の在来線のこだまとかは
食堂車、ビュフェ挟んで
一等と二等が別れてたから
通り抜けは必要無かったけど

304:名無しさん@1周年
18/04/26 19:11:33.81 WG/duGpn0.net
電車に係わるとろくなことがないんだよな鉄ヲタ含めて
マナー?
知らねぇよ
ゆったり座りたいなら通路側の座席もとるのがマナーだろ
自分の都合をマナーとか言って他人に押し付けるな

305:名無しさん@1周年
18/04/26 19:11:40.83 JF+hGe3V0.net
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
URLリンク(game.zeninfo.net)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2229日前に更新/246 KB
担当:undef