【企業】クルマからヒ ..
[2ch|▼Menu]
351:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:23.97 hqFklSFu0.net
ATでスコープドックのが実戦的

352:名無しさん@1周年
18/04/26 18:55:49.90 EtpH5fyr0.net
思ったより悪くなかった

353:名無しさん@1周年
18/04/26 18:56:10.98 vZamxbPg0.net
デッカードか

354:名無しさん@1周年
18/04/26 18:56:51.19 lxuATh5U0.net
80年代のダサさがよく出でるなw

355:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:39.35 oXyIh5XA0.net
>>208
いやいや、商品化できないじゃん

356:名無しさん@1周年
18/04/26 18:58:41.19 ynLlPwZI0.net
まずは重労働専用のパワードスーツが先。
役に立たないロボット作っても株主が怒るだけだよ。

357:名無しさん@1周年
18/04/26 19:01:44.89 /LYWghJNO.net
なんかめっちゃレス付いてるから、あらためてちゃんと貼ってみる
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
漫画のはもはや別物…

358:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:02.90 CZNmrMra0.net
>>45
人間は安彦立ちしとけよ

359:名無しさん@1周年
18/04/26 19:02:40.06 OUKHUyNn0.net
攻殻機動隊のパワードスーツとかパトレイバーの土木建設用のレイバーのほうが
まだ実現可能のような・・・

360:名無しさん@1周年
18/04/26 19:03:48.42 2+4h/3vb0.net
>>3
ポピーやろ?

361:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:04.24 mfHj+Les0.net
ガンツの作者がデザインしたらカッコいいの出来そうじゃない?
乗り物とかえらいかっこ良かったし

362:名無しさん@1周年
18/04/26 19:04:09.40 HKfx/Oqt0.net
格好良い人型ロボを先にデザインして、なんとか車っぽく変形させた方がいい

363:名無しさん@1周年
18/04/26 19:07:07.26 XpVf760L0.net
オマエラ第一号なんだから、もうちょっとナマ温かい目で見てやれよwww

364:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:01.12 cK9++eiS0.net
だれ?シド・ミード?

365:名無しさん@1周年
18/04/26 19:08:44.53 zOEqUc3c0.net
命名しといてあげるわ。
ペッパー2号、はい決定。

366:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:20.05 Vydq1mZ50.net
なんか、日本のロボット開発って、糞みたいな技術力に、
ガワの無駄なこだわりとか、誰も望んでないような機能とかで誤魔化してるだけじゃね?
純粋なロボットとしての凄さを何も感じない。
本来、日本の有望な分野だったはずだけど、
すっかりアメリカに追い抜かされてついて行けなくなった事が悲しい。

367:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:31.61 yMl8aaca0.net
マジか!?!?
こんな画期的なアイデア初めて聞いたよ
アメリカでアニメや映画にすればすげー人気出そう

368:名無しさん@1周年
18/04/26 19:10:10.11 P8nnxG9r0.net
頭の取って付けた感が酷すぎる
明らかになくてもいい動きだろwww

369:名無しさん@1周年
18/04/26 19:10:50.91 1u74hZSn0.net
昔、同級生とハードコアテクノのユニット組んだ事がある。
ユニット名がカトキ☆ハジメ

370:名無しさん@1周年
18/04/26 19:13:37.97 7OKQJsqh0.net
>>351
レゴブロック使ってたらどっちにしろ商品化出来ない気が・・・

371:名無しさん@1周年
18/04/26 19:14:15.46 yNYc5/+v0.net
>>355
大河原にデザインさせるなら変形などせずボトムズ一択だろ

372:名無しさん@1周年
18/04/26 19:16:42.78 2IOjA5GN0.net
注意しないと、ロボットが危険で危害があれば、
日本では、すぐに開発中止だよ。

373:名無しさん@1周年
18/04/26 19:17:39.78 mDbhIbET0.net
URLリンク(ascii.jp)
※このキットにおじさん三人は入っていません
って注釈付けたい

374:名無しさん@1周年
18/04/26 19:17:52.77 WAX7OmxF0.net
ガンザムのデザイナーを起用したところに無能さを感じる

375:名無しさん@1周年
18/04/26 19:19:00.03 NPrR7Bqy0.net
キャシャーン
フレンダー

376:名無しさん@1周年
18/04/26 19:19:04.15 FxUEm1MU0.net
ザンボット3やんけ

377:名無しさん@1周年
18/04/26 19:20:17.31 yNYc5/+v0.net
ああ、ガンヘッドの方が良かったのになぁ・・・
URLリンク(jihei-sekai.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

378:名無しさん@1周年
18/04/26 19:20:18.32 /0QIMSTO0.net
…なるほど電気自動車ならモーターと電池のスペースさえあれば良いんだよな

379:名無しさん@1周年
18/04/26 19:21:47.51 65Q2nYpO0.net
こんな感じのクルマがいい
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しさん@1周年
18/04/26 19:22:17.43 /5FbXG0T0.net
でも考えてみたらスコープドックくらいなら作れそうな気がする膝も折り畳めるし

381:名無しさん@1周年
18/04/26 19:23:49.51 2rdK6OJt0.net
こんなダサいものを最後まで作ったのだけは評価する
ロボ車よりドローン車とか小型ジェット開発した方が良かったのにな

382:名無しさん@1周年
18/04/26 19:24:02.70 yNYc5/+v0.net
>>376
ホント、クラタスの製作者と手を組めばいいのにね

383:名無しさん@1周年
18/04/26 19:25:38.88 NRLY3/M+0.net
レゴランドつぶしてガンダムランドでもつくれよ

384:名無しさん@1周年
18/04/26 19:26:12.21 //Imf8GE0.net
ペッパー君も車に変形するようにすればいい

385:名無しさん@1周年
18/04/26 19:26:43.82 QOtV5d+50.net
節子
それガンダムやなくてトランスフォーマーや

386:名無しさん@1周年
18/04/26 19:27:14.84 JZZXt7QL0.net
アホやん

387:名無しさん@1周年
18/04/26 19:27:48.43 abkHOyY+0.net
リアルトランスフォーマー
凄すぎワロタ

388:名無しさん@1周年
18/04/26 19:29:55.46 ZdHu/GQS0.net
モスピーダーみたいなの作ってくれんかの

389:名無しさん@1周年
18/04/26 19:30:24.21 pxT5WJQP0.net
>>35 ガワラデザインだから仕方ない

390:名無しさん@1周年
18/04/26 19:31:12.31 vDYAtcjH0.net
カトキに頼めばよかったのに。

391:名無しさん@1周年
18/04/26 19:31:46.77 BCvmw1YT0.net
ブライサンダーまであと少しか!

392:名無しさん@1周年
18/04/26 19:33:24.55 qShO71eJ0.net
とりまクラブタイプみたいな作業ロボット作ろう

393:名無しさん@1周年
18/04/26 19:33:43.42 tqAoIQQx0.net
>>45
これSDザブングル?

394:名無しさん@1周年
18/04/26 19:34:06.95 Y7Zxtkbg0.net
トランスフォーマーじゃん!

395:名無しさん@1周年
18/04/26 19:36:22.50 k7ayju5W0.net
のちのブライサンダーである

396:名無しさん@1周年
18/04/26 19:37:05.70 xOY7UbQV0.net
ざっと言うと
上半身はプロール
下半身はランボル
顔はガワラ
みたいな

397:名無しさん@1周年
18/04/26 19:37:20.03 s3TdWowz0.net
>>65
カトキはリファインで輝く

398:名無しさん@1周年
18/04/26 19:40:26.53 xOY7UbQV0.net
>>393
プレゼンの時に絵だけはなく木削った立体物も持ってくるガワラと
絵だけのカトキとの違い、みたいな

399:名無しさん@1周年
18/04/26 19:44:12.41 27zVmWVc0.net
>>393
ヴァーカか

400:名無しさん@1周年
18/04/26 19:46:24.54 OLXKXl630.net
私にいい考えがある

401:名無しさん@1周年
18/04/26 19:49:38.98 uaeTOoJE0.net
どっかの遊園地にでもかざるのけ?

402:名無しさん@1周年
18/04/26 19:49:43.55 Hnw4Vo+A0.net
まずはヒルドルブみたいのからいきましょう

403:名無しさん@1周年
18/04/26 19:51:16.14 OLXKXl630.net
>>395
罵倒してるのかと

404:名無しさん@1周年
18/04/26 19:51:39.43 xOY7UbQV0.net
>>396
サイバトロン戦士、アターック!!
うぉー!!
バカめ!!まんまと引っかかりおって
うお!!何をする、スタースクリーム!!

405:名無しさん@1周年
18/04/26 19:52:59.63 xOY7UbQV0.net
>>397
遊園地など、娯楽施設からの発注があったら
造って提供しますよ、とのこと

406:名無しさん@1周年
18/04/26 19:55:04.82 8d6cLiBQO.net
動きが遅すぎる
トランスフォーマーが現実に 巨大ロボ機動
URLリンク(www.youtube.com)

407:名無しさん@1周年
18/04/26 19:57:11.97 TYpmnfsl0.net
合体してメナゾールか

408:名無しさん@1周年
18/04/26 19:58:19.43 OLXKXl630.net
マイスター副官かな

409:名無しさん@1周年
18/04/26 20:00:30.79 /LYWghJNO.net
>>374
今やってる北京モーターショーにロボットになりそうなEVが…
URLリンク(06.imgmini.eastday.com)
URLリンク(03.imgmini.eastday.com)

410:名無しさん@1周年
18/04/26 20:02:07.65 h3cFB6lW0.net
なんで河森に頼まなかった?

411:名無しさん@1周年
18/04/26 20:03:39.55 nSJUafoJ0.net
まあ確かに大河原邦男…

412:名無しさん@1周年
18/04/26 20:05:02.54 yNo8rgow0.net
戦闘機が人型ロボットになるバルキリーの変形オモチャはギミックがよく出来てた

413:名無しさん@1周年
18/04/26 20:07:17.19 xOY7UbQV0.net
>>406
レゴブロックでは、作れなかったんでしょう

414:名無しさん@1周年
18/04/26 20:08:02.63 xOY7UbQV0.net
>>408
宮武さまさま

415:名無しさん@1周年
18/04/26 20:09:53.80 isx97w0s0.net
>>401
1台当たりの価格いくらになるんだろう・・・
あと安全性が怖い

416:名無しさん@1周年
18/04/26 20:17:09.28 Kk/Zgz3L0.net
ソフトバンク系なら頭は禿げてないと

417:名無しさん@1周年
18/04/26 20:17:51.06 isx97w0s0.net
>>412
髪の毛は無いからセーフ

418:ネトサポハンター
18/04/26 20:19:47.94 FMz3RKR00.net
マクロスにはしないんだな

419:名無しさん@1周年
18/04/26 20:20:06.62 3B/1h7F70.net
>>45
頭が半分くらいの大きさなら欲しい

420:名無しさん@1周年
18/04/26 20:20:43.84 JXZZA58K0.net
可変機構よりは
ドダイとかBWSの方がよっぽどまともだと思うんですけど…
そっちの思想で作ろうぜ

421:名無しさん@1周年
18/04/26 20:21:33.75 isx97w0s0.net
>>415
頭どうしても要るのか・・・

422:名無しさん@1周年
18/04/26 20:22:29.21 QQ


423:clYuXU0.net



424:名無しさん@1周年
18/04/26 20:22:40.63 BqsgkBe+O.net
普通免許で良いのか?

425:名無しさん@1周年
18/04/26 20:25:18.24 isx97w0s0.net
>>419
どんな免許も駄目
私有地内のみ可

426:名無しさん@1周年
18/04/26 20:26:14.44 b888Qep60.net
>>406
パチンコの宣伝で手を離せないから

427:名無しさん@1周年
18/04/26 20:27:43.53 GbdqN9Qc0.net
>>45
倒壊リスクを配慮したデザイン

428:名無しさん@1周年
18/04/26 20:29:39.62 Re3AzfTu0.net
■J-deite RIDE仕様(2018年4月現在)
URLリンク(www.asratec.co.jp)
まさかの複座機w

429:名無しさん@1周年
18/04/26 20:33:08.09 RCr3UMB70.net
>>17
一応、立体化する前提でデザインするらしいから木型だか粘土でモデリングはするみたいだ。
自宅に旋盤やらの工作機械も一通りあるとなんかのインタビューで言ってた
てか、逆に実用品のデザイン見てみたいわ工業デザイナーとして

430:名無しさん@1周年
18/04/26 20:34:49.73 FzLz5B900.net
ガンダムじゃなくて勇者シリーズだろこれ

431:名無しさん@1周年
18/04/26 20:43:21.22 CZUhZel10.net
うーむ、下半身ダッセ

まぁ車として走って歩けるだけ凄いが

432:名無しさん@1周年
18/04/26 20:45:52.09 mwgroB0P0.net
>>1
パパ、これじゃない!

433:名無しさん@1周年
18/04/26 20:48:41.82 /0QIMSTO0.net
>>406
河森なら飛行機かヘリコプターだろう

434:名無しさん@1周年
18/04/26 20:50:36.46 fc70mUB90.net
アッシマーにタイヤ付ければいいんじゃないの?

435:名無しさん@1周年
18/04/26 20:51:29.15 LUusxCRJ0.net
誰かパシフィックリムみたいなメカ作ってくれよ

436:名無しさん@1周年
18/04/26 20:55:54.30 Daevs72x0.net
もっと役に立つロボット作れよ
アイロボットに弟子入りしてこい

437:名無しさん@1周年
18/04/26 20:57:34.54 WrgwIob70.net
次回作に期待
ボトムズのスコープドッグのローラーダッシュでOK

438:名無しさん@1周年
18/04/26 20:59:11.55 isx97w0s0.net
>>432
次の予算でないだろうな

439:名無しさん@1周年
18/04/26 21:05:06.09 cmt9YAI70.net
コンボイ司令官がいい(´・ω・`)

440:名無しさん@1周年
18/04/26 21:05:08.07 zAkk5OzM0.net
>>389
SDにするなら、顔でかくしないと、バランス悪い。

441:名無しさん@1周年
18/04/26 21:06:11.05 LsqzlnmY0.net
四足歩行の方が楽に作れるんじゃないの

442:名無しさん@1周年
18/04/26 21:08:43.16 PlQwkED+0.net
車じゃなくていいから
ボストンダイナミクスにやらせよう

443:名無しさん@1周年
18/04/26 21:10:39.26 1oAZlzIB0.net
そもそもロボにする必要が無いんだよなぁ
二足歩行ロボは後50年位は高級おもちゃだな

444:名無しさん@1周年
18/04/26 21:12:55.57 I+cuJTug0.net
ダッサーwww

445:名無しさん@1周年
18/04/26 21:14:46.45 SbYU8vG50.net
>>4
>>303
突き詰めると宇宙ではボール最強

446:名無しさん@1周年
18/04/26 21:16:44.91 x0cVnMsT0.net
バイクからロボになるガーランドはいつ発売ですか?

447:名無しさん@1周年
18/04/26 21:17:09.18 vWREIFUE0.net
URLリンク(www.sankei.com)
これ顔しかデザインしてないな

448:名無しさん@1周年
18/04/26 21:18:41.43 mhFqho+m0.net
韓国のアレと戦ってみろよ

449:名無しさん@1周年
18/04/26 21:18:56.60 w7ZeBmdD0.net
青いぞぬ?

450:名無しさん@1周年
18/04/26 21:19:12.83 Xs75mQgk0.net
邦夫使うとは中々良いセンスしてるな

451:名無しさん@1周年
18/04/26 21:20:05.17 Pp7FpOVS0.net
俺こういうトランスフォーマーの玩具持ってたぞ

452:名無しさん@1周年
18/04/26 21:23:51.72 vcOEJtC/0.net
あまりのダサさに脱糞しそうになった

453:名無しさん@1周年
18/04/26 21:24:00.47 xOY7UbQV0.net
>>441
URLリンク(78.media.tumblr.com)

454:名無しさん@1周年
18/04/26 21:24:40.40 2SkFjbEn0.net
カッコイイ!
速水奨の声で喋りそう

455:名無しさん@1周年
18/04/26 21:31:50.02 x6NZm1ig0.net
5年後
車で歩行する事が可能に

456:名無しさん@1周年
18/04/26 21:38:56.08 3COzDes90.net
>>448
そこはバイクロッサーよりキョーダインやろ

457:名無しさん@1周年
18/04/26 21:42:56.84 sy8lETU00.net
>>442
昭和の絵みたいやな・・
>>373
こっちのが逝けてるヤン

458:名無しさん@1周年
18/04/26 21:43:25.98 xOY7UbQV0.net
>>450
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)

459:名無しさん@1周年
18/04/26 21:44:01.32 BfThRezM0.net
なんでこんなもん作ったし。

460:名無しさん@1周年
18/04/26 21:46:36.56 xOY7UbQV0.net
>>451
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

461:名無しさん@1周年
18/04/26 21:47:22.96 Xzhaa74E0.net
ザボーガーは?

462:名無しさん@1周年
18/04/26 21:47:54.23 isx97w0s0.net
>>452
顔が最大の敗因

463:名無しさん@1周年
18/04/26 21:49:28.24 AiZgKqJG0.net
0点
やり直し

464:名無しさん@1周年
18/04/26 21:49:33.47 Vaz8tjz40.net
>>455
懐かしい。
ワンセブン頼む。

465:名無しさん@1周年
18/04/26 21:49:49.11 rNOtp1bl0.net
何か違う感が半端無いwww

466:名無しさん@1周年
18/04/26 21:50:26.69 TXTTcarS0.net
なんか安っぽくてイメージしたのと違うw
さすがチョンバンク、見た目だけで中身が伴わないw

467:名無しさん@1周年
18/04/26 21:52:48.37 aQIu67Af0.net
メガゾーン23ででてきた変形するバイク。変形後はとても人が中に入ってるとは思えない。

468:名無しさん@1周年
18/04/26 21:52:56.24 xOY7UbQV0.net
>>457
URLリンク(wikiwiki.jp)

469:名無しさん@1周年
18/04/26 21:53:17.99 O5KSsQ0E0.net
そこはガンダムじゃなきこバンブルビーやオプティマスだろ。トランスフォーマー丸パクりしろよな

470:名無しさん@1周年
18/04/26 21:53:32.17 sy8lETU00.net
>>461
思ったw
なんか中華のパクリランドにありそうなクオリティやなw

471:名無しさん@1周年
18/04/26 21:53:41.41 W2bPPcLS0.net
若い人に任せようと思わないのか
企業の連中は馬鹿すぎる

472:名無しさん@1周年
18/04/26 21:54:57.68 xOY7UbQV0.net
>>459
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

473:名無しさん@1周年
18/04/26 21:55:02.03 XlF7dILP0.net
オートボット、出動!

474:名無しさん@1周年
18/04/26 21:55:49.04 PlQwkED+0.net
>>455
なにこれ一周してかっこいい…

475:名無しさん@1周年
18/04/26 21:56:12.30 BX0fFMPL0.net
積雪凍結地用にガンタンクの投入をお願いいたします

476:名無しさん@1周年
18/04/26 21:56:16.80 ujxJvkQC0.net
gifあったよ
URLリンク(hadairopink.com)

477:名無しさん@1周年
18/04/26 21:56:46.21 xOY7UbQV0.net
>>468
ディセプティコンズが


478:名無しさん@1周年
18/04/26 21:58:06.07 ujxJvkQC0.net
>>471
すっげえ!

479:名無しさん@1周年
18/04/26 21:59:04.02 HOYOeafn0.net
時速100mということは分速1mちょっとか。ローラーダッシュしたほうがよかったのでは…。

480:名無しさん@1周年
18/04/26 22:00:50.61 gF/l29LmO.net
>>451
銀ちゃん結婚して!

481:名無しさん@1周年
18/04/26 22:00:55.24 zwAHjhFi0.net
歩くのおっせええ

482:名無しさん@1周年
18/04/26 22:02:19.03 gF/l29LmO.net
>>455
ミニチュアになると口パク人形になるのが嫌

483:名無しさん@1周年
18/04/26 22:03:58.93 gF/l29LmO.net
>>467
見たいのガン鉄さんじゃねえ〜
まあ懐かしいけど

484:名無しさん@1周年
18/04/26 22:06:30.89 nD7kGrZC0.net
すごく…ダサいです…

485:名無しさん@1周年
18/04/26 22:07:01.69 4L3R3RA50.net
ジャン・ファイト

486:名無しさん@1周年
18/04/26 22:08:05.85 IJ0BNyk20.net
 つくったのはすごいとおもうが。
これガキどもの夢をぶちこわすな。

487:名無しさん@1周年
18/04/26 22:10:27.01 oladZ/3S0.net
じゃあ顔が美少女タイプなら良かったのかよ!

488:名無しさん@1周年
18/04/26 22:12:18.99 WrgwIob70.net
>>455
   ┏┓  ┏━┓          / \ ─==★ ゚。*
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /  _  \ ──===☆
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━, '.::::::/::|:\:::::::..、...━┓  -=*★
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━ /  ∧、::::::|::::::/∧  . ┛ ─=====☆ ♪
 ┗┓┏┛┗┛┃┃    ,  ィ=、::、\j:::/ /::,=、..:  ┏┳┓ ☆ *゚。
   ┃┃      ┃┃    ,' .': : : \、j::::レ/: : :. }!. ┗┻┛.┏┓
   ┗┛      ┗┛  ,、_ィ、 {: : : : : :.:::::::,イ: : : : : } .!、 ,、  ┏┛┃★
キタ―♪ o(゚∀゚o) (o゚ { Yヘ ゝ、__ノ:::::ゝ: : : : / /`丶 }. ┗━┛
  ★ ☆      。゚*  | j! ヘ  、::::::::::::::::`¨:::7 /  | |(o゚∀゚)o キタ―♪
       ☆*     し´`ー=ヘ \:::::::::::::/ ./==-ヘ_ノ ☆
         ゚。*   宇宙.   .\ ニニニニ ./  ★ *゚o) (o゚∀゚)o キタ―♪
    宇宙キタ―♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ―♪

489:名無しさん@1周年
18/04/26 22:16:32.53 a4px6B5S0.net
なんというダサさ

490:名無しさん@1周年
18/04/26 22:17:02.37 xOY7UbQV0.net
>>483
おお兄ちゃんが、お姉ちゃんに
URLリンク(file.tama.ni-3.net)

491:名無しさん@1周年
18/04/26 22:17:43.99 Fu1pcnz90.net
カッコ悪…

492:名無しさん@1周年
18/04/26 22:18:07.59 PlQwkED+0.net
デザインスケッチ載ってた
そう外れてはいないんだな…
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
パーク向けなら↓こういうの方がワクワクするんだけど
URLリンク(youtu.be)

493:名無しさん@1周年
18/04/26 22:19:25.95 /hM8rTrM0.net
戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
北朝鮮のミサイル発射で儲かったのはアメリカww
アメリカの猿芝居に翻弄される日本国民
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら
鳩山邦夫が、闇権力に殺された理由
「私の友達の友達はアルカイダ」とテレビで言ってしまった。
闇権力にとってこれは、ばらされると非常に都合の悪い事実である。
これはどういうことかというと自民党議員=CIA=アルカイダ、である。
なぜなら自民党は昔から米ClAから資金提供を受けていた。
つまり、自民党はClAの下部組織みたいなものだ。
また、「アルカイダはCIAが作った」でネット検索するといろいろ出てくることからこれも信憑性が高い。
犯罪権力者において”集団ストーカー”、”テクノロジー犯罪”、”精


494:_医療”は時間を掛けた国民殺しのた めの巧妙なツールとなっている。 日本は集団ストーカーが続く限り、女性差別も、死刑廃止も、雇用の奴隷化(低賃金、長時間労働)も累進課税の 否定も終わらないだろう。これらは全て強者が弱者を差別するもので低民度権力者に共通する政治思想だからだ。 日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。 集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察・消防や創価で、そのまた大元がClAです。 加害組織と実行部隊(街のチンピラ)の関係はClAと中東のイシス、或いはClAとオウム真理教の関係と まったく同じ構図です。ただし目に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。 彼らの目的は税金搾取と人口削減と世界中を混乱させることです。 https://ameblo.jp/64152966/entry-11509278199.html 日本で税金で食ってる奴らの中には犯罪をメインに行っている組織があります。集団ストーカー指揮・実行 部隊です。例えばターゲットの行く先々や取引先、旧友、就職先などにターゲットの悪評を流して回ったり、 ターゲットの隙を突いて家宅侵入、器物破損、窃盗を行ったり、ターゲットの住む近隣や中学生等、民度の 低い連中にターゲット宅前で咳払いさせたり、地域の暴走族にターゲット宅付近を頻繁に走らせ騒音をたて させたりします。又、人工衛星からマイクロ波・電磁波による音声送信でターゲットを罵倒したり、マイクロ 波・電磁波を体の皮膚や内臓を狙って当て、痛みを与えます。これらの工作によりターゲットの金銭的・ 精神的・肉体的ダメージは多大なものとなり、中には自殺に追い込まれる人もでてきます。この悪辣非道な 国家に巣くう者達の実体を一刻も早く国民のみなさんに知っていただく必要があります。 被害者の中には創価学会がこの集団ストーカー犯罪の主犯であると訴えている人が多くいますが、私は警察・ 消防が主犯であると見ます。なぜなら、集団ストーカーの手口にターゲットの行く先々の現場に電話して風評 を流す工作がありますが、一宗教団体にこんなことできるでしょうか? 一宗教団体がたとえば、銀行、市役 所、スーパー等に「今から危険人物がそちらに行くから気を付けて」と一々電話できるでしょうか? 逆にそ の宗教団体が不審に思われないでしょうか? そんなことを毎度毎度やっていたらおそらく世間から相手にさ れなくなると思います。警察・消防だから通用するのです。そして一般人も騙されて真に受けるのです。 さきほど市役所行ってきたんですが、帰り際、 ゲラ笑いされて「やっぱり何かおかしい・・」と、やられました。



495:名無しさん@1周年
18/04/26 22:23:40.89 DHkXSHsy0.net
ガンニョムかと期待したのに

496:名無しさん@1周年
18/04/26 22:24:22.44 4ZMaCMkI0.net
こういうの大昔にあったのでは?

497:名無しさん@1周年
18/04/26 22:25:48.50 xOY7UbQV0.net
ガワラの描いた、犬のおまわりさん
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

498:名無しさん@1周年
18/04/26 22:27:21.40 E58BcKEt0.net
ボストン・ダイナミクスのロボットを見てからこの手のが馬鹿らしく見える

499:名無しさん@1周年
18/04/26 22:28:47.89 N8qn1Ny60.net
車から人型ロボットといえばジャンボーグナイン、
セスナ機から人型ならジャンボーグA

500:名無しさん@1周年
18/04/26 22:29:00.97 sx7rRnps0.net
こりゃ死人が出るな

501:名無しさん@1周年
18/04/26 22:32:53.06 B9wmJf1V0.net
>>269
轢き逃げ

502:名無しさん@1周年
18/04/26 22:33:49.17 Xtny4paI0.net
歩行車として歩道を歩けるな。

503:名無しさん@1周年
18/04/26 22:45:50.29 CkRuwwz90.net
>>471
何という流動感

504:名無しさん@1周年
18/04/26 22:58:52.55 leUVd/X7O.net
GアーマーとかGブルイージーとか、やっぱりプラモデル向け重視で物語的な必然性がイマイチ理解できませんでした

505:名無しさん@1周年
18/04/26 23:15:29.45 IAkgMjh30.net
コレジャナイ

506:名無しさん@1周年
18/04/26 23:17:32.92 ZPuOpF9c0.net
これお値段いくらだろ
変形目的で買いたいな

507:名無しさん@1周年
18/04/26 23:26:02.29 c4Vt+wxW0.net
「頭の部分にヒスイの原石が埋められております。これが動力源です」
「念の為行っておきますけどフィクションです」
わろた

508:名無しさん@1周年
18/04/26 23:32:54.62 2lRKCgT20.net
>>45
(´・ω・`)

509:名無しさん@1周年
18/04/26 23:35:43.99 ziTJsTGX0.net
昔から変形ロボットを超合金とかで作ると人型になった時にもっさりとしてるよな。

510:名無しさん@1周年
18/04/26 23:47:47.31 ifbHWwdm0.net
ソフトバンクだから売れないだろうね

511:名無しさん@1周年
18/04/26 23:50:27.26 foRhp+Bn0.net
誰がやったとしてもあのデザインはダメ
顔だけ

512:名無しさん@1周年
18/04/26 23:53:10.99 oBwgP7w10.net
もうやめろこういうの。
米中に比べて悲惨過ぎて、惨めになるだけだわ。

513:名無しさん@1周年
18/04/26 23:54:08.10 BikPqLt20.net
「誰も作ってくれなかったから作った」
バカか。そもそも需要ないだろうが。

514:名無しさん@1周年
18/04/26 23:56:11.17 6t1Ahjl30.net
ガルビオンは変形前と後じゃスケールサイズが違い過ぎで笑えたw

515:名無しさん@1周年
18/04/26 23:56:13.79 7OTchbhg0.net
>>1
映画で見た

516:名無しさん@1周年
18/04/26 23:58:46.19 ffhsQejr0.net
疾風のように ザブングル ザブングル

517:名無しさん@1周年
18/04/27 00:05:45.30 esfvuXj70.net
>>508
国際映画社の伝統ですし

518:名無しさん@1周年
18/04/27 00:10:01.19 rfdd5OVx0.net
アトラクション用に割切れば結構行けそうな気はする

519:名無しさん@1周年
18/04/27 00:13:03.08 7I/ovTVv0.net
乗り物が馬型である必要がないように、搭乗ロボットが人型である必要はないんだよな

520:名無しさん@1周年
18/04/27 00:28:21.96 u5Or9GqM0.net
なるべく低予算で変形ロボット作りましたって感じだなw
一応、歩く事と車で走行という目的は達しているのか
映画やアニメみたいなロボットは、まず無理だよね

521:名無しさん@1周年
18/04/27 00:34:10.15 u5Or9GqM0.net
人を集めるなら、お台場ガンダムみたいにかっこいい方が良いと思うなあ。
別に実物大である必要もなければ、人が乗れなくてもいいから
ガシャンガシャンと変形してさ
Zガンダム作ってよ

522:名無しさん@1周年
18/04/27 00:34:17.55 MXs17xQW0.net
この手の遊び心がある挑戦が出来る企業はもうソフトバンクしか残ってないもんな
BostonDynamicsもソフトバンクだし、Iotとスマートロボットの分野ではソフトバンクのひとり勝ちだわ

523:名無しさん@1周年
18/04/27 00:43:34.11 ZkUZYUd80.net
>>516
変形ロボットなんて中小企業で山ほど作ってるよ
知ったかぶりで調子こいてバカが

524:名無しさん@1周年
18/04/27 00:45:13.04 MXs17xQW0.net
>>517
へぇ、山ほどですか
じゃあ三つくらい実例頼むわ
まさかソースも出せずに逃げるみたいなネトウヨ戦法とったりしないよね

525:名無しさん@1周年
18/04/27 00:48:43.71 G5FzulKc0.net
車モードよりロボモードの方が速いのか...

526:名無しさん@1周年
18/04/27 00:51:18.35 qWMfUWRw0.net
>>506
ほんとそれ、もう既にゲームや映画みたいな近未来ロボットさながらの機動性があるもんな海外のロボ
これメディアが自慢げに前面に出すとか羞恥プレイ過ぎる

527:名無しさん@1周年
18/04/27 00:52:05.54 MXs17xQW0.net
2011年の原発大爆発で日本のロボット技術がハリボテだって事がバレちゃったもんな

528:名無しさん@1周年
18/04/27 00:52:54.09 t6nB11oc0.net
宇宙船とかって
球体が一番いいんだよね?

529:名無しさん@1周年
18/04/27 00:53:11.07 pgoTvWAS0.net
何に使うの?

530:名無しさん@1周年
18/04/27 00:53:51.78 qp6JOLW80.net
>>521
ガイジの東日本くん
URLリンク(hissi.org)

531:名無しさん@1周年
18/04/27 00:55:19.49 ZkUZYUd80.net
>>518
自分でググれ低能
低能はどこまでいっても低能だな

532:名無しさん@1周年
18/04/27 00:56:44.26 72+B/t3H0.net
>>15
ソフトバンクのが二本足で歩く分、これよりは勝ってる

533:名無しさん@1周年
18/04/27 00:58:47.26 MXs17xQW0.net
>>525
オモチャしか出てこないけど?
勢いでレスして失敗しちゃったのってまさにお前だね

534:名無しさん@1周年
18/04/27 00:59:18.35 Qgc4pNIB0.net
シドミードガンダム?

535:名無しさん@1周年
18/04/27 01:01:30.28 XImeHT5SO.net
カラーリングがマヌケでスゲーロマ過ぎるメカw
ソフトバンクてこんなものだよ 笑えるw

536:名無しさん@1周年
18/04/27 01:02:30.71 Xm75MpQP0.net
スコープドッグならもうできるんじゃないか

537:名無しさん@1周年
18/04/27 01:02:36.75 qp6JOLW80.net
>>524
10年近くコンプレックス&ヘイト吐いて得たものあったかね?
加齢くらいじゃないかな?

538:名無しさん@1周年
18/04/27 01:06:27.34 CnpJFRDw0.net
ガンダムよりも勇者ロボに近いな

539:名無しさん@1周年
18/04/27 01:07:03.50 ZkUZYUd80.net
>>530
変形しないじゃん

540:名無しさん@1周年
18/04/27 01:09:32.34 KqR334MP0.net
なんか先行者
思い出す

541:名無しさん@1周年
18/04/27 01:10:54.30 B+0Oz1L/0.net
やっぱりジジイって古臭い絵しか描けないんだな

542:名無しさん@1周年
18/04/27 01:10:59.91 2KDyJQkZ0.net
>>1
トランスフォーマー?

543:名無しさん@1周年
18/04/27 01:14:19.50 AEtBpB8z0.net
>>511
スパロボでブライガーの変形を見たカミーユが絶句してたのを思い出した。

544:名無しさん@1周年
18/04/27 01:16:07.25 5HusaUCI0.net
こういうのをガチで作るって凄いよなあ。
昔から思っているが、人型巨大ロボットを作る目的は
・こういうのが作れたという技術の実証のため
・人型ロボットを動かすということ自体が娯楽/スポーツとなった場合
だけだが、まさにこれは実証だ。

545:名無しさん@1周年
18/04/27 01:20:29.14 RoOBktBf0.net
大河原邦男以前は玩具化前提だろ。ガンダムでもジオン側の方こそデザイン的には本命だったと聞いたぞ。
カトキデザインのマウスがあったなー

546:名無しさん@1周年
18/04/27 01:30:58.46 A873ODj20.net
ボトムズのATとメガゾーンのガーランドの再現した方が手っ取り早いかと。

547:名無しさん@1周年
18/04/27 01:35:15.73 YuwVnphi0.net
変形しないと玩具メーカーが許さなかった時代はガンダムもZガンダム出さざるを得なかった。
しかしバンダイ一強になったからもう「無理して」変形はしなくて良いんだよパトラッシュ。

548:名無しさん@1周年
18/04/27 01:36:16.48 qdgseA7Z0.net
ゲッターロボ作れよ

549:名無しさん@1周年
18/04/27 02:03:55.54 A873ODj20.net
>>542
ゲッターロボ・ブライガー・ガラット等のモーフィング系は、新素材の開発がないと無理。

550:名無しさん@1周年
18/04/27 02:07:10.00 byR9vOsm0.net
>>1
ホントくだらないことばっかやってるよなソフバン
こんなでかいおもちゃ作る暇あったら4輪の自動操縦完成させろっての

551:名無しさん@1周年
18/04/27 02:11:36.62 6T/Uny6x0.net

いつゴキブリ朝鮮人の
孫正義を国外追放すんの?

552:名無しさん@1周年
18/04/27 02:19:55.88 ddBL0/9RO.net
>>533
変形してたやん

553:名無しさん@1周年
18/04/27 03:05:57.23 u5Or9GqM0.net
パトレイバーのように人が乗ってアニメさながらの動きなんてまず出来ないな
アレだけの重量の巨体をすばやく動かす小型で強力な動力ないだろうし、二足歩行でバランスとるのも危険
脚部に加わる負荷は相当なものだろう。

554:名無しさん@1周年
18/04/27 03:09:02.17 ioZr8a/n0.net
>>547
可変翼位ならともかく全く違うものへの変形機構ってそれ自体全部無駄で重量だからなw

555:名無しさん@1周年
18/04/27 03:18:00.29 0/4LWW9H0.net
ガンダムに口をつけようとした馬鹿を採用する朝鮮人www

556:名無しさん@1周年
18/04/27 03:22:27.61 6rGUG8GZ0.net
勇者ロボやん

557:名無しさん@1周年
18/04/27 03:25:21.82 ALeZ/O5r0.net
クルマモードからロボットモードに移る間に攻撃されてお釈迦w

558:名無しさん@1周年
18/04/27 03:28:13.38 5/mLxGoQ0.net
トランスフォーマーなら何か喋ってみろや

559:名無しさん@1周年
18/04/27 03:37:24.84 mY7doHeW0.net
>>547
パトレイバーでも出てきたけど重量タイプのお相撲さんみたいな体型の方がいいと思う
でもなぜかロボットを現実で作る場合、主役機みたいな細いのを作って安定しねーとかやる
そりゃしねえだろうなwプラモでもガンダムとかそのままだと全然安定しないよ
足とか開けばまだ自立するけど

560:名無しさん@1周年
18/04/27 03:41:22.67 eWtX2gbO0.net
永野護か?
ゴティックメードか?

561:名無しさん@1周年
18/04/27 03:50:36.56 GVu6Rg4X0.net
>>338
ガラット乙

562:名無しさん@1周年
18/04/27 03:51:09.85 LJTFUVpA0.net
んー、普通にラビドリードッグの走行状態を作った方が絶対に
ウケたのにな。歩けなくても脚伸ばして立つだけでオオーだったぜ。

563:名無しさん@1周年
18/04/27 04:17:00.97 nuFnlR1i0.net
どう見ても勇者ロボイメージしてるのにガンダムで知られる大河原邦男って書かれると
どうでもいい記事でもマスコミ経由で微妙に何かがゆがんで伝わっていくんだってことがわかるね

564:名無しさん@1周年
18/04/27 04:20:02.50 32oLk79b0.net
>>555
ガラットのOPだかEDのやる気の無さは異常

565:名無しさん@1周年
18/04/27 04:26:20.53 PFxd2uONO.net
海老かと思ったらガワラの方か
エクウスの実用化はよ

566:名無しさん@1周年
18/04/27 04:37:55.38 Wt75Vp4y0.net
人形ロボって陳腐で逆に古臭いイメージ

567:名無しさん@1周年
18/04/27 04:42:02.02 N88D8gk30.net
こんなアホくさいもんに金使うなら社員の給料上げてやれよ

568:名無しさん@1周年
18/04/27 04:48:27.23 EaaNdoTV0.net
ロボモードのほうが速度がでる不思議

569:名無しさん@1周年
18/04/27 04:49:13.22 bp7sUwJy0.net
頭部ヘッドが出た時のバタン!って音にわろた。
なんか音出して誤魔化せよ、シャキーンとか。
TOTO辺りに協力してもらって。

570:名無しさん@1周年
18/04/27 04:49:19.93 KNvf4LXJ0.net
こんな不思議なデザインが日本の限界なんだろうな

571:名無しさん@1周年
18/04/27 04:49:52.41 EaaNdoTV0.net
時速、100キロじゃなくて100メートルだった・・・

572:名無しさん@1周年
18/04/27 04:52:56.63 lcp4n+pr0.net
人を乗せたまま二足歩行するのは凄いよ

573:名無しさん@1周年
18/04/27 04:59:30.25 Sft3WhJU0.net
>>451
オートバジンでお願いします

574:名無しさん@1周年
18/04/27 05:05:20.51 UxSZSOKJ0.net
頭無い方がフロント顔に見立てられてカッコイイ&ガワラフィーいらねぇ

575:名無しさん@1周年
18/04/27 05:07:45.51 zXg9UAYm0.net
お菓子のオマケに付いてそうなレベル

576:名無しさん@1周年
18/04/27 05:14:14.24 fkEOor7D0.net
変身に1分以上
時速0.1q
バカなのか

577:名無しさん@1周年
18/04/27 05:47:32.88 TdOy7HUu0.net
しかもクルマになったらただの張りぼて
工専レベルwww

578:名無しさん@1周年
18/04/27 06:04:39.12 JAeKzdHr0.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

579:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/04/27 06:08:45.76 tX/Y83Qr0.net
勇者エクスカイザーですた

動かない

580:名無しさん@1周年
18/04/27 06:16:49.05 mY7doHeW0.net
ジャイロゼッターのおもちゃみたいなのをリアルサイズで作ればいけるよ

581:名無しさん@1周年
18/04/27 06:16:51.24 OKVsCYVI0.net
やっぱローラーダッシュのが現実的だよな

582:名無しさん@1周年
18/04/27 06:29:48.07 ka7L5na30.net
また借金王の朝鮮パゲがトチ狂ったよ・・・

583:名無しさん@1周年
18/04/27 07:11:11.84 dzINl1u50.net
車は車のままでいいわ

584:名無しさん@1周年
18/04/27 07:26:44.54 chsc7vdiO.net
時速100メートルって
それ進んでるんですかね…
車になっても時速60キロだし
ちょっと機動性能が低過ぎるような…

585:名無しさん@1周年
18/04/27 07:31:40.11 bxX4NJpU0.net
見せ掛けだけのロボならもっと外観きちんと作れよ。
左右に揺れるだけの機能削って顔だけでも金かけりゃ良いのに。
センスの欠片もない。

586:名無しさん@1周年
18/04/27 07:37:17.01 V06dzEAX0.net
Toyota i-foot (2004)
URLリンク(www.youtube.com)

587:名無しさん@1周年
18/04/27 07:40:10.81 v+h1EfWC0.net
ノーサスでしょ?移動できるけど、どっちも着かずじゃないかと。。
それより、カーポートの天井を6〜5.5mくらいにするから、稼働するボトムズのAT作ってくれ
設定上、全高4.3m程度だけど、アンテナが含まれていないようだから、余裕が必要だなw

588:名無しさん@1周年
18/04/27 07:46:22.28 ei22er4M0.net
>>575
マジでそう思ってるの?

589:名無しさん@1周年
18/04/27 07:47:05.78 Sgf1MnlY0.net
思ったよりかっこ悪い

590:名無しさん@1周年
18/04/27 07:49:15.37 8i37cxPU0.net
ちょっとでも曲がるともうどうにも動かない

591:名無しさん@1周年
18/04/27 07:51:32.08 kz+R5PNt0.net
>>522
別に球形が一番いいという理由は特にない

592:名無しさん@1周年
18/04/27 07:52:20.92 8i37cxPU0.net
ウェポンキャリアーとしては
ロボットなんてデカい的だから
ベスパみたいなバイク砲かタイヤ式戦車でいいだろ。

593:名無しさん@1周年
18/04/27 07:57:26.68 h0eFPNTl0.net
どうしても寸詰まりになるよな
タカラからでてたような
勇者シリーズの玩具の時点でわかってたことだけど。

594:名無しさん@1周年
18/04/27 07:59:15.56 ULgqNdYe0.net
ZとV2は絶対にムリだな

595:名無しさん@1周年
18/04/27 08:03:09.45 eA6YUrGG0.net
>>45
変形ロボット完成にはシンクロン原理を応用した物質増大プラズマシステムにる巨大化が必要だな

596:名無しさん@1周年
18/04/27 08:03:21.24 pPODstJ60.net
これ思い出したわww
URLリンク(youtu.be)
「宇宙戦士バルディオス」

597:名無しさん@1周年
18/04/27 09:03:15.32 qlbZv0rA0.net
>>425
BRAVE ROBOTICS とちゃんとかいてあるだろ
>>353

598:名無しさん@1周年
18/04/27 09:15:02.32 AxEFLPyo0.net
見てないけど多分カッコ悪い。大河原邦男のデザインを再現できるとは思えない

599:名無しさん@1周年
18/04/27 09:23:54.25 nwBdWwda0.net
金持ちの道楽

600:名無しさん@1周年
18/04/27 09:24:04.45 duabephi0.net
>>440
あの砲塔以外はなかなか合理的な形に思えるよね

601:名無しさん@1周年
18/04/27 11:25:46.63 g0yGkXXCO.net
ええやん。ためこむよりこんなしょーもないことに金を出す金持ちのほうがずっといいわ

602:名無しさん@1周年
18/04/27 11:29:22.11 UvSjiLq+0.net
>>15
これ、シートとかついてないんじゃねーの

603:名無しさん@1周年
18/04/27 11:43:01.36 znnX8S3h0.net
パシフィックリムでも観に行くか

604:名無しさん@1周年
18/04/27 12:28:28.95 qtswc1ru0.net
勇者系ではなくボトムズのATタイプにしたほうが
ローラーダッシュを体験したい層にアピールできて売れるはず
でもこれはこれで警察に導入すれば正義っぽい感じでイメージアップできていいんじゃないかな

605:名無しさん@1周年
18/04/27 12:31:14.93 R4IKWZnU0.net
名状し難きもの に

606:名無しさん@1周年
18/04/27 13:14:38.45 isEYObKC0.net
ツノいらなくないか?

607:名無しさん@1周年
18/04/27 13:23:17.83 ipM4eisE0.net
トランスフォーマーは変形すると変形部分から無限に増殖するパーツが発生して
補うからな

608:名無しさん@1周年
18/04/27 14:16:42.16 TJdjkt/Z0.net
>>580
初めて見た
2004年か、これ…
なぜこれを発展させ続けなかったのか…
勿体無い

609:名無しさん@1周年
18/04/27 14:37:35.93 gA6MnGSv0.net
そろそろ1/1のトラッド11ぐらい作れないかな

610:名無しさん@1周年
18/04/27 14:44:00.35 O8GLoSfXO.net
>>581
降着ポーズをご存知ない?

611:名無しさん@1周年
18/04/27 16:15:30.68 QWicKcKh0.net
これトランスフォーマーじゃなくて勇者ロボじゃないだろうか

612:名無しさん@1周年
18/04/27 17:36:31.12 bkU9ZozL0.net
>>430
自重で腰からもげますけどいい?

613:名無しさん@1周年
18/04/27 18:43:47.23 uNRsazy60.net
【税務調査】ソフトバンク939億円申告漏れ 租税回避地の子会社分
スレリンク(newsplus板)

614:名無しさん@1周年
18/04/27 18:50:38.52 v+h1EfWC0.net
>>604
ギャキリコン♪SE違ったっけ?wやっぱ立ち上がりたいじゃんね?
ローラーダッシュは土間が傷むから、歩いて公道まで出ますw

615:名無しさん@1周年
18/04/27 20:24:34.55 4arud0iT0.net
>>498
そんなんクローバーに言え
ってもう無いか。

616:名無しさん@1周年
18/04/27 20:38:08.23 LHix8Kuj0.net
なんか笑ってしまったが時速100メートルの速度でツボったww
と、おもちゃかと思ったが、二人乗りなのと車モードでは時速60キロでムムってなった

617:名無しさん@1周年
18/04/27 20:39:04.15 V5s57OCw0.net
>>455
今見ると ずいぶん無茶な変形だな…

618:名無しさん@1周年
18/04/28 00:03:40.20 5PjPpr+/0.net
URLリンク(i.ytimg.com)

619:名無しさん@1周年
18/04/28 02:03:16.00 eBJzgNhi0.net
なに顔描いてんだよ
ジム顔のほうがなんぼかマシだ

620:名無しさん@1周年
18/04/28 02:11:42.05 5z3TYPK+0.net
変形してカッコ悪くなるとか、論外や

621:名無しさん@1周年
18/04/28 02:18:43.94 7gYtE6zL0.net
努力は認めるが体系がおかしい

622:名無しさん@1周年
18/04/28 02:19:57.74 OAknTuiEO.net
ナガノでお願いします
マーク2なら飛行形態から人型だ

623:名無しさん@1周年
18/04/28 02:23:31.29 PcHngS/z0.net
2020年にさらに大きな全長5メートルのロボットを開発するというロードマップを掲げている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
国で資金援助して東京オリンピック開会式で披露すればいいのに
AKBみたいな国辱物の学芸会を世界中に晒すより日本らしさをPRできる

624:名無しさん@1周年
18/04/28 02:27:19.03 /l5XiWE10.net
何これ
ロボ形態もクルマ形態もクオリティ低すぎ

625:名無しさん@1周年
18/04/28 02:30:13.03 PcHngS/z0.net
海外の知名度を考えるとグレンダイザーとスペイザーの変形がよさげ

626:名無しさん@1周年
18/04/28 02:30:49.01 ExP0XpOl0.net
変形すると中の人がグチャとなる漫画思い出した

627:名無しさん@1周年
18/04/28 02:32:17.84 99bG1RfPO.net
それより
早くハロを

628:名無しさん@1周年
18/04/28 02:33:20.36 UPCEM6ZD0.net
いっとう最後の頭ガッシャン!ワロスww
まあ遊園地に置けば一部の子供は喜ぶだろうな

629:名無しさん@1周年
18/04/28 02:37:10.92 B/db36hA0.net
タイヤじゃ乗り越えられない塹壕とか越えられたら、米軍が採用するのに

630:名無しさん@1周年
18/04/28 02:38:27.18 c27UzSqA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

631:名無しさん@1周年
18/04/28 02:38:28.57 6QPQqWMB0.net
変形しなくて良いから、早くK.I.T.T.を・・・

632:名無しさん@1周年
18/04/28 02:40:43.81 agoEWAC40.net
>>4
地上で歩くだけでも、一歩ごとに数メートルは上下するんじゃなかったか

633:名無しさん@1周年
18/04/28 02:41:36.27 HHpytOLO0.net
>>1
予想通りダサかったw
大河原さんのデザインは誰かの補正が入らんと見られたもんじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1534日前に更新/136 KB
担当:undef