【裁判】同性カップルも遺産相続認めて パートナーが親族を提訴…大阪地裁 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
112:名無しさん@1周年
18/04/26 19:09:00.03 OFzClCKF0.net
>>90
兄弟姉妹は法定相続人だけど、遺留分がない。
なので、法定相続人が兄弟姉妹の場合に遺言書で全財産を第三者に遺贈したりすると兄弟姉妹には1円も渡らず受贈者等に全額渡ることになる。
財産持った独身の高齢者が遺言書を書く場合に大問題になりやすいという理由がだいたいこれ。

113:名無しさん@1周年
18/04/26 19:18:35.49 Kw4zqCLN0.net
>>1
モーホーきめえええええ

114:名無しさん@1周年
18/04/26 19:39:39.25 O0I6u4Wo0.net
遺言書作成しとけば良かった話じゃないの

115:名無しさん@1周年
18/04/26 19:41:38.47 zOEqUc3c0.net
>>112
直系の親族だからな。
当然だわ。
法的なセンス無いと理解できない話をすると、
「配偶者を含むこと自体が既に異常」なんだけどね。

116:名無しさん@1周年
18/04/26 19:41:39.26 IR2aqyRc0.net
>>1
これが事実なら
認めてあげたい案件

117:名無しさん@1周年
18/04/26 20:35:28.74 gQeKNreB0.net
>>106
従業員だから共同経営者ではないという論理にはならないだろう
ものごとは実質で判断されるのである
有名な内縁で共同経営の判例は、
法的論理としては共同経営なので財産の一定部分は共同経営者である内縁の妻に帰属するという構成で
本来内縁の妻の財産だから法定相続人はその部分ににつき無権利だという形で
事実上内縁相続に近い救済を実現しているわけだが
しかしこの判決でも共同経営という事実認定をどのようにしたのか?と言えば
店を始めるときに夫婦で資金を出し合って店を始めたことと
力を合わせて事業を行ってきたことぐらいで
別に組合契約があるとか会社株主であるといった外形は何もなかった
本件も事業主であるとすればよく似ている気がするね

118:名無しさん@1周年
18/04/26 20:50:39.77 4ouJCr+W0.net
別ソースだと相続したのは妹、
事業の廃業届を勝手に出されたらしい。
法律上は相続できないにしてもお気の毒。

119:名無しさん@1周年
18/04/26 21:12:38.87 aaA/wKuy0.net
>>49
お前そんなに自分の親ぶち頃したいか?

120:名無しさん@1周年
18/04/26 21:35:54.14 qf1PGF8Z0.net
>>117
内縁と一言に言っても色々ある
無式婚と判断されるような事実婚状態だったんだろう
何にしても「男女」が前提であるから
この件とは全然違う

121:名無しさん@1周年
18/04/26 22:09:16.23 UtNYm3Af0.net
>>118
仕方ないだろw
死んだらそこらへんの手続きは相続する事になった親族がやるしかないしな
親族からしたら個人事業主だったおっさんの個人事業者の死亡届を出さなきゃならんし、事業を継ぐのでなければ廃業届も出さないといけないし、青色申告してたんならそれの取り止めも届け出る必要もあったかな
それに事務所もおっさんが契約してたものだからさっさと解約なりせんと親族に請求が回ってくることになるしねぇ

122:名無しさん@1周年
18/04/26 22:12:42.84 gQeKNreB0.net
>>121
とはいえ事実上の共同経営であれば、
残った方と相続人の事業に変ずるのだから
全員の合意がなければ廃業できないはずであるね
話をする前に廃業したとすればちょっとやり方としては問題が残る
賃借権も同じだね

123:名無しさん@1周年
18/04/26 22:17:09.36 UtNYm3Af0.net
>>117
それは内縁関係が認められてるって前提があるからね
このおっさんの場合は内縁関係を証明できるかすら怪しいだろ

124:名無しさん@1周年
18/04/26 22:32:26.90 gQeKNreB0.net
>>123
まあ共同経営の更に前に同性での内縁関係という前提もあるわけだよね
そこでLGBTの権利という論点にも踏み込むことになるので非常に興味深い裁判になるわけである

125:名無しさん@1周年
18/04/26 22:33:42.04 NI3exJWk0.net
ホモの養子縁組ってそういうことなんだ〜って後から知った

126:名無しさん@1周年
18/04/26 23:05:13.21 UtNYm3Af0.net
>>122
ならないよ
そもそも共同経営ってんならそれぞれが会社を作るか個人事業主となって組合を作るなりして共同経営にするかとか雇い主と従業員って形の共同経営にするかとか色々ある
まぁ会社とか組合作ったりての共同経営だったらそもそも親族が勝手にどうこうできるわけないんで、結局は雇用関係での協業になる
個人事業主とそこの従業員って形の共同経営だと法的な責任は全て個人事業主側にあるからね
だから廃業も個人事業主側の意志だけでできるというか、個人事業主がしなきゃならないのよ

127:名無しさん@1周年
18/04/26 23:14:53.93 UtNYm3Af0.net
>>124
そんなに権利に踏み込むような話か?
内縁関係なんて異性でも証明は簡単なもんではないからなぁ
結局は内縁関係を証明できるもんを用意できるのかどうかってだけな気がするが

128:名無しさん@1周年
18/04/26 23:19:29.54 qf1PGF8Z0.net
>>124
同性で内縁関係なんて成り立つわけないじゃん
そんな法律そもそもないんだから
存在しない法律を根拠にしようだなんて法律軽視にもほどがある
>LGBTの権利
そんな権利も存在しない
あるのは日本国民として法によって保護されている権利だけ

129:名無しさん@1周年
18/04/26 23:28:06.64 gQeKNreB0.net
>>128
日本にない概念だから存在しないつうのは早計じゃないかい
新しい権利は昔はないのだから、どこかの時点で判例で形成されるわけである
日照権だって判例のほうが法律よりも早かった
LGBTの権利も日本に登場してまだ10年ぐらいなわけで
そろそろ踏み込んだ判例が出る時期だろう

130:名無しさん@1周年
18/04/26 23:45:32.91 Vx/lQ2UI0.net
>>129
新しい権利のような捉え方はあんまり良くないんじゃないかな。
例えば婚姻等に関して、性自認や性指向という概念が一般に認知される前の制度設計だったために、
無視できない程度の一部の人達が適用範囲から漏れてしまっていたため、
カバーできるように適用範囲を拡張し普遍化する、ってことだ。

131:名無しさん@1周年
18/04/26 23:57:12.38 qf1PGF8Z0.net
>>129
LGBTという存在自体が
URLリンク(lgbt-life.com)
>セクシュアルマイノリティについてお話するときによく出てくる「それって診断できるの?」のような疑問。
>前章でもお話した通り、セクシュアリティは基本的に自分で決めるものです。
>だから、パンセクシュアルは周りが診断できるものではありません。
>あなたが「自分にはパンセクシュアルというアイデンティティがしっくりくるな」と思っていれば、
>あなたはパンセクシュアル。
>それでいいのです。
>自分の状態に合う言葉を選べばいいだけなのです。
こういう、診断も立証も根拠も必要ない、という言ったもん勝ちの存在だから
法令化は無理だよ
日照権は太陽が存在するけど
LGBTは、それと証明することをLGBT自身が拒否してるのでエビデンスがない
踏み込ませないようにして法令化を邪魔してるのはLGBT自身だね
LGBTのルールに従って法が出来るわけじゃない
国のルールに則って法ができる
そこをLGBTは勘違いしている

132:名無しさん@1周年
18/04/27 00:26:22.29 BHPEAGT/0.net
基本的に記録が残っていない、この自称パートナーの証言のみ、じゃなあ…
遺産目当てで取り入ったただの従業員って可能性もあるでよ
何より
>親族に慰謝料700万円の支払いと、パートナーが所有していた(パートナー名義の)不動産の引き渡しを求めている
という当たりでまともな人間じゃない LGBT訴訟というより、よくある遺産紛争でないの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2192日前に更新/35 KB
担当:undef